2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】北方領土「日本に権利ない」 ロシア外相、地元紙に

562 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:33:17.47 ID:7qnUZv8v0.net
露助信者って何であんなにロシアが好きなんだろうな。

563 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:34:23.87 ID:5JMFfq11O.net
卑怯者の火事場泥棒が、そして強制連行、強制収容、過酷な強制労働で何万人もの日本人を虐殺したヘタレ民族が何か言ってます?

564 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:34:39.02 ID:nhd7qQoe0.net
>>561
日本全土に米軍が居座る異常事態

565 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:34:45.05 ID:abgcAx5NO.net
>>562
名誉ロシア人だから

566 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:35:48.66 ID:TI573NEx0.net
宗男ハウスが欲しくてたまらないんだろうか

567 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:36:21.21 ID:CjHZuLtL0.net
ロシア通=親露派でロシアの言いなりって決めつけるのがお前らの知性の限界
というか反知性主義

同じ論法で疑い迫害するから日本から愛国的な知中派や知韓派が消えていく
ぜんぶ左翼の思う壺

568 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:36:24.05 ID:W8GQgqNY0.net
>>563
逆に奴らロスケの方が日本人を舐めてそうだよな
黄色いチビの非力人種で軍隊もない弱小国家と思ってそう

まぁ日露戦争の時みたいに泡を吹かせてやりたいもんだ

569 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:36:39.37 ID:3i44C8Ce0.net
ロシア人は平気で機銃掃射して日本人殺すよ

570 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:36:56.29 ID:kBMIVuo00.net
>>558
言ってる立場がばれるぞww

571 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:37:08.02 ID:uvRgjBcK0.net
以下、ストラテジーペイジの2015-3-12の記事「Russia: Rehabilitating Imperial Ambitions」から摘録。

 プーチンのロシア政府が歴史の書き変えを始めた。
 1939独ソ不可侵条約には秘密条項があり、それは戦後にバレている。
 独ソはそこで東欧の分割を勝手に決めていたのである。
 だからこそ、ドイツがポーランドに侵攻したときに、すかさずソ連もポーランドを背後から襲った。

 ロシアで現在進行中の歴史書き変えは、学校の教科書と公刊国史に及んでおり、その目的は、ツァーリ時代から今日までのロシアの帝国主義的政策はすべて正当であって、今日またそれを繰返すリスクを冒す価値が大いにあるのだ、と国民を煽動することにある。

 かくして2008のグルジア侵略は正当化され、2014のウクライナ侵略も正当化される。次に予定されている侵略〔バルト海方面?〕も、あらかじめ正当化したいのであろう。

http://sorceress.raindrop.jp/blog/2015/05/#a001479

572 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:38:12.96 ID:TcZrL+wv0.net
つーか、冷戦ロジックで物言うお爺ちゃんが鬱陶しいだけなんだが

573 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:38:42.80 ID:mpTv6M170.net
お前ら、駄目だよ
ロシアが信用できないように
アメリカも信用できないんだよ
日本が如何に金のなるサンドバッグかって、分かってよ
アレの残した日本人が
世界にとっての養分になるって
姿を変えても、何も変わらないんだね
でも大丈夫
その内、日本は世界の中心になるよ
今は我慢の時、時間が、行動を呼んでくれるよ
私は観測者だけど、それ以上に、この世界が好きなんだ
過ちは繰り返してはいけない?
違うよ、違うから楽しいんだよ
分かっていない人は、ヒトを忘れたロボットに過ぎない
パイロットがいないんじゃ、ロボットも動かないんだよ

574 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:38:53.02 ID:CrI7vXKN0.net
>>1
じゃあこれからも平行線のまま今の関係でいいよね

575 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:39:04.11 ID:lPVOP/pS0.net
>>562
ウヨはプーチンが好きだから、サヨは大嫌いなアメリカの対抗馬だから
ロシアシンパはウヨサヨどちらも感情論でできています

576 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:39:08.00 ID:0OYcrry90.net
>>1
アメリカが、日本を共産党から守る為の楔として残しておいた矛盾。
北方領土 竹島 尖閣

577 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:39:08.92 ID:7qnUZv8v0.net
>>567
事実だろう言いなりなのは。日本が悪い、全部日本の責任
かねよこせ島はやらない。
これが露助の手先の言い分

578 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:39:20.30 ID:kBMIVuo00.net
>>569
知ってますよそんなのwwそれを日本の左翼一同が正当に持ち込みオバマ
だから更に突っ込んでるんでしょww。

579 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:39:33.01 ID:DOhWP9OL0.net
>>565
ロシアっ子がつぼw

580 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:39:47.79 ID:UNnDqNNi0.net
もう、北方四島はあきらめようよ。
スターリンの戦略にこれ以上付き合うのはバカバカしいぞ。

その代わり、ロシアと仲良くしてサ
油断したらだまして、中国に売ればいいんじゃね?

581 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:42:11.58 ID:kBMIVuo00.net
>>569
太郎山本みたいな台詞は止めてください・・疲れるよねww

582 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:42:33.13 ID:FGQSqFR60.net
北方領土は金を引き出す餌だからね
これからもチラチラ条件を出して巻き上げにくるんだろう
そしてそれに乗らざるを得ない日本政府

583 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:43:31.03 ID:mxyrPtFf0.net
東ヨーロッパから侵略してきて極東アジア人の土地を奪った侵略者だから
もともとロシアには極東を支配する大義名分が無い。
東欧人は東欧に追い出すべき。

584 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:43:37.61 ID:ViNnAcw40.net
ソ連が満州に突っ込んできて
慌てて米英との降伏を飲んだ(国体護持なんて足蹴りにされるであろうソ連よりまだマシ)のが史実なんでしょから
何を言ったって無駄だよ

585 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:43:45.25 ID:qhe2jGHn0.net
>>23
領土、領海ってそんなもんじゃないでしょ
じゃぁ岩ばっかりで使えないから竹島はこのまま韓国で良いよね?
尖閣も要らない?
沖ノ鳥島なんかどう説明すんの?

586 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:44:02.30 ID:Zc8CDrBL0.net
日本にとっては北の僻地
ロシアにとっては南の楽園
って感じですか?

587 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:45:05.20 ID:RsPHeZEm0.net
恥知らずな火事場泥棒が権利とかよく口にできるよね
だがまあ金に困ると擦り寄ってくる朝鮮よりわかりやすくてまだいいよ

588 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:45:45.03 ID:XETOF7G60.net
日露不可侵条約とかあったような気がするけど
あれどうなったの?

ロシアはシベリア抑留で強制労働させた過去を反省して謝罪と賠償しないの?

このへんどうなってんだ?

589 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:46:09.95 ID:kBMIVuo00.net
だってロシアとかソ連人が住み替えて成り立ってるんだから今更かえせねーだろww
蟹もウハウハで逆輸入してバカ道民を丸め込んでるしww

590 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:47:17.91 ID:W8GQgqNY0.net
毛唐とチョンはぶん殴ってやらないと話が通じないからな

まぁロスケが世界大戦起こして劣性になったら日本は宣戦布告してカムチャッカ半島とサハ共和国を領土にしてやろう
第二次世界大戦のソ連がやったみたいにな

591 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:47:30.91 ID:Y+kdG7lI0.net
確かにドイツは東プロイセンを返せとか言ってないよな
まけるってことは領土を失うってことなのも事実

592 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:47:35.38 ID:UhuYBfwRO.net
安定の露助

593 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:48:15.14 ID:nbZ1XMyG0.net
ロシアに土地を返す気なんてそもそも0
交渉するだけ無駄
大体返してもらったって維持費で金掛かるから帰ってこないでいい
島周りの漁業権だけありゃ十分や

594 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:48:45.84 ID:DOhWP9OL0.net
分断工作に気をつけましょう。

595 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:49:01.37 ID:TcZrL+wv0.net
>>588
>ロシアはシベリア抑留で強制労働させた過去を反省して謝罪と賠償しないの?

だから何も知らずに言ってるわね
賠償責任は日本政府にあるよ

596 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:51:06.59 ID:Uj5m+JJ60.net
次の戦争でロシアに負けたら日本がなくなりロシア領になるのか。
酷い話だな。国交を結ぶなんて未来永劫不可能だな。

597 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:51:32.91 ID:PsFCZWuF0.net
不可侵条約を一方的に破棄して攻め込んできたくせに
よくいうわ炉助が。

598 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:52:04.18 ID:TcZrL+wv0.net
>>596
もはや、何言ってるかわからないレベル

599 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:52:04.34 ID:kBMIVuo00.net
今更海洋資源魚介類逆輸出でウハウハな島民を締め出せねーだろ。
実効支配もここまで来たら人情に変わるしよ、これが日本人だしなww

600 :名無しさん@13周年:2015/05/20(水) 09:57:39.30 ID:RW23R2E9+
まったく!
歴代政府与野党議員公務員団とかは
長年いったいどんな折衝をしていたのか!
国後島とかがロシアの訳がないじゃないか!
北方領土不法占領を法律に則り早く止めるのは当たり前のことじゃないか!
不法国から買わない売らない行かない。

601 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:55:07.51 ID:kBMIVuo00.net
でも竹島とか尖閣問題はどうしても許せないんだよね・・この意味解るか
還元が先ず韓国にはねー。そして中国は尖閣を沖縄と伴に・・

602 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:55:26.88 ID:tQPf7/sq0.net
>北方領土は第2次大戦の結果、戦勝国ソ連の領土となったのだから
第2次大戦とは、ロシアの日本に対する侵略だったのか?
日本の領土を戦争して、侵略したことを認めてるね。

603 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:56:50.72 ID:FGQSqFR60.net
返還・帰島を望む元住民がいる以上、無駄と分かっていても日本政府は交渉せざるを得ない現状

604 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:57:43.14 ID:8bBCqNR20.net
ありゃ制裁効いてるみたいだな

605 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:59:16.16 ID:CAp7qqyd0.net
>>567
ロシア通と親露が弁別できてないってどのレス?

おまえが親韓親中を知韓知中にすりかえたいだけだろ

おまえすごーく反日工作員くさい

606 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:59:18.25 ID:S3YESyZR0.net
第二次世界大戦が侵略戦争と言う位置づけにすれば
ロシアが一方的な条約破棄だったとしても奪ったのは分かるんだが
第二次世界大戦は戦略戦争と言う扱いになって無いんだよね

607 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:59:50.45 ID:W8GQgqNY0.net
>>602
奴らの本音でしょうな
ロスケの参戦は日本の領土を奪いたいだけ

608 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:00:47.03 ID:WoVkxiL60.net
勝てば官軍。
力が全て。

日本の敗戦時に火事場泥棒で盗まれた領土でも、戦争に負けた日本には取り返せない。

今の竹島、尖閣も、どちらの主張が正しいかなんて関係ない。
実効支配できた国が、自国領土としての歴史を作る。

609 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:01:36.42 ID:kBMIVuo00.net
まぁこれ以上最後に残った波に削られ減る日本列島を小分けしたくねーな。
よく世界のモドキさんは自覚してください。

610 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:02:15.05 ID:87PXNLV90.net
無理が通れば道理が引っ込む

611 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:02:34.07 ID:jP0Yvlld0.net
こんなもん要らんからあげる言うてプーチンに恩売っとけや。帰ってきても要らん金いるだけや。

612 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:02:41.63 ID:KnsGzCrx0.net
鳩山さんをうまく使いこなすしかないな

613 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:03:54.19 ID:W8GQgqNY0.net
>>603
まさか元住民は単なる話し合いで白人が領土を返すと思ってるのかな
そんなブサヨ思考は無いとは思いたいが

614 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:04:03.95 ID:TqADYdGl0.net
北方領土もこれから先絶対に戻ってくることはない
返還してもらえるとしらゴルバチョフ・エリツィンの時代しかなかった
日本は常に返還を要求し・要求し続けるという態度が一番のメリット
本当に取り戻すとなると軍事力しかないでしょう

615 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:04:34.97 ID:2EtF0Oec0.net
>>1
歯舞、色丹も同じ見解か?

616 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:05:00.28 ID:kBMIVuo00.net
>>612
はぁー・・やってくださいwwせがれの命も人質だしなww

617 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:05:22.12 ID:TcZrL+wv0.net
北方領土交渉は、プーチンの個人的発議であって、他のロシア人は反対してるってことだよ

618 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:05:55.10 ID:8svW8qSt0.net
>>423
へぇー

米軍はヨーロッパのドイツ・イギリス・トルコ・スペイン・ポルトガル・アイスランドにも駐留してるんだが
これらの国々がアメリカの植民地だとは知らなかったなぁw

619 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:06:02.78 ID:8bBCqNR20.net
>>611
そんな事言ったら尖閣竹島もろもろよこせと言ってくるぞ

620 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:06:07.99 ID:CAp7qqyd0.net
ロシアと仲良くしてシナを挟撃とか、地政学的な視点が無いやつの発想
だいたいロシア人は未開の野蛮人 
シナチョンと同類

621 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:06:12.14 ID:pKz14rqL0.net
大西洋憲章にソ連はコミットしていないから、火事場泥棒はOKという立場なのかな?

622 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:06:21.16 ID:2NjTgBUG0.net
今は無いけど日本うまくいってんじゃん、無理して返してもらわなくてもええやろ
もっと他国とうまくやっていこうや

623 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:06:32.66 ID:TTv56tLS0.net
今さら北方領土返還って叫んでも票にも金にもならないし
何のための誰のための北方領土返還運動だか分からなくなってきた

624 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:07:34.37 ID:iNWDQwY90.net
ゲスらしい開き直りだが奪ったことを認めてるだけ、取られたものを取り返したんだとなぜか被害者づらしている韓国よりまし。

625 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:07:44.86 ID:WoVkxiL60.net
敗戦時、たまたま北方に無傷の日本軍が駐留していて侵攻を食い止めたから、今の状態で済んでるんだよな。

ソ連の占領計画は北海道までだった。
兵隊さんが、終戦後も戦ってくれたおかげで北海道を失わずに済んだ。
玉砕された英霊方に感謝しよう。

完全停戦後、無抵抗を示す相手に対して暴力で領土を奪うなんて、当時のソ連はただの強盗。
でも、戦争に負けた日本の主張は通らない。

626 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:08:36.88 ID:N7KhaaEf0.net
北方領土はガス田、油田がある可能性が高いから返すわけないわな

627 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:08:51.27 ID:hFbkB/Ts0.net
国後、択捉は、厳しいでしょう。
一旦は放棄したって言っちゃってるし。

628 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:09:41.64 ID:W8GQgqNY0.net
つか条約やぶって日本人虐殺して領土ぶんどったんだろ?
日本はロスケに侵略虐殺国家と言える立場なんだけどな

ドイツに賠償金を要求したギリシャ見習って日本も政府レベルでロスケ批判できないもんかね

629 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:11:02.59 ID:CrI7vXKN0.net
ロシアの失敗
不可侵条約破ったこと
日本は今のままの平行線でも別に困ってないという

630 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:11:09.36 ID:TcZrL+wv0.net
>>628
こんな時代錯誤なこと言ってるから支持されないんでしょ
お爺ちゃん

631 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:11:19.49 ID:5eQBNOT70.net
>>21
ヤルタ会談は、単にアメリカが侵略の共同正犯であることを示しているに過ぎない。

632 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:13:36.43 ID:x3hYfkut0.net
 
ウクライナ問題制裁に参加しないで
先日のロシア軍式典にも出席すべきだった。
「日本の外交は全方位平和外交である」これで強行論破。
プーチン会談回数も全て無駄になった。

安部首相は秋田犬100引き連れてモスクワへ今すぐ行って来なさい。

633 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:13:38.60 ID:WoVkxiL60.net
>>628
シベリア抑留もあるしな。
あれなんて、完全に日本人を奴隷として強制労働させていたのに、日本人は文句を言わない。
記録だって沢山残ってるのにね。

634 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:14:20.45 ID:kBMIVuo00.net
日本列島って本当に小さいんだよねwwそこには何重もの方言も存在するし
生き方も様々なんだけど、よく外国との違いを見極める時期なのかもしれんよ。

635 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:14:20.52 ID:+AhzFvlR0.net
安部ちゃん戦争する理由できたよねぇ

636 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:14:46.83 ID:HQ8bKuJMO.net
>>616
Фекалии

637 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:15:26.71 ID:F555JAh/0.net
 
ウクライナ問題制裁に参加しないで
先日のロシア軍式典にも出席すべきだった。
「日本の外交は全方位平和外交である」これで強行論破。
プーチン会談回数も全て無駄になった。

安部首相は秋田犬100引き連れてモスクワへ今すぐ行って来なさい。

638 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:15:56.44 ID:k9s+/Ors0.net
第2次日露戦争するしかないでしょ?
北方四島を武力で制圧して黙らせればいいわ

639 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:16:09.89 ID:jP0Yvlld0.net
プーチンに擦り寄って世界を3つに分けましょうと話持ちかけるねん。

640 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:16:40.85 ID:/wK3Lpo+0.net
>>632
もう決まりだろ
日本はウクライナにつく
どうせなら信頼関係を築ける相手と友好国になりたいしな

641 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:16:57.85 ID:kBMIVuo00.net
>>635
しない為の他国勢力に対する小さい主張ですよ。

642 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:17:32.73 ID:tAr7vRRC0.net
日本は敗戦国だから文句言う権利は無いってのはロシアだけじゃなくて
欧米やアジアもそんな考えの人が多い。ロシアに虐められてきた歴史の国は日本を支持してくれそうだが。

643 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:18:12.22 ID:iKHY1rPt0.net
>>618
日本みたいに自軍の代行をされて、思いやり予算もだして、米国債買い続けて
政治からマスコミから何からアメリカに押さえられてる国はひとつもないお

残念ながら大日本帝国の実績を見ると、アメリカ様による
今の植民地状態のほうが日本人による自治より100倍マシだけどw
せめて江戸時代まであったバランス感覚や徳性を取り戻せたらな
今の日本じゃ強い武器を持たせたらまた戦争狂いの基地外に戻る

644 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:19:10.42 ID:eiHjhLwxO.net
まあ
条約破りの卑怯な手でしか日本に勝てない弱虫露助がすべて悪いんだけどなw
タイマンでカラフトまで取られて情けない国w
戦後は襲われるの怖いからソ連なんて共闘組んでたし
ヘタレの露助とかどうでもいいよ
北方4島は津波で流される運命だから返してくれなくて結構

645 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:19:16.57 ID:wgVPhCoG0.net
次の戦争で勝ったら千島全島と樺太を取り返せばいいだけだしな

646 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:19:18.61 ID:F3QZN4Ik0.net
戦に負けるってのはこういうことだな
北方領土はロシアの戦利品
取り戻すには力で奪い返すしかない

647 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:19:22.14 ID:8svW8qSt0.net
>>633
日本のメディアとかシベリア抑留を「日本が原因の悲劇」ってスタンスで
今までずーっと報じてたよなぁ

アメリカとの戦争で日本が疲弊したのを見計らって
日ソ中立条約を一方的に反故にして攻め込んできた
ソ連の悪どさには一切触れずに・・・

648 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:19:27.57 ID:kBMIVuo00.net
>>636
あなたのあの情けない姿顔は焼き付いてますよ宇宙人なんでしょww

649 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:19:41.12 ID:fUlOOzNHQ.net
日本の島を貸してるってことにして年間賃貸料をロシアが払えば?

650 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:20:15.23 ID:y7i+XgQr0.net
何でわざわざ発言したの?
目的は何でしょう?

651 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:20:48.79 ID:ScEx+Bkm0.net
ロシアは話し合いじゃ絶対に返さないだろ。わかりきってるのに、北方領土交渉とか
アホらしい。

652 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:21:09.28 ID:W8GQgqNY0.net
>>633
不思議だよな
ここまでされたらふつうの国は相手に抗議や文句言うのにね
シーシェパードの狼藉行為の件も件も何も文句言わんもんな

653 :名無しさん@13周年:2015/05/20(水) 10:25:48.15 ID:RW23R2E9+
北方領土不法占領無断使用料とかで1000兆円ぐらい請求してあげなさい!とか

654 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:22:04.39 ID:W1+lk01z0.net
ラブロフ外相は何時もこう言ってるもんな。
メドヴェージェフ首相はもっと強硬で、度々北方領土に上陸して示威してくるし。
プーチンは気を持たせて、利益を釣り出そうとしている策士なだけだし。
安倍じゃなくて、誰がやってもこんなモンだから戦争で奪い返すしかないんだよ。
サハリン開発何か散々利用されて全部取られてお払い箱と言う有様だったしなw
ロシアは日本に滅茶苦茶弱い国。日露戦争・ノモンハン事変・占守島の戦いの全てで日本軍に惨敗。
ノモンハンに異議の有る人はアマゾンで「ノモンハンの真実」を買って読みなさい。
エリツィン大統領が公開した、赤軍ノモンハン敗因調査団の真実の数字が書いて有る。

655 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:22:16.38 ID:Un6+C5Tj0.net
>『全体としてはそうだが、この問題については違う』と答える

当たり前じゃん
敗者には一切権利は無くてやりたい放題やっても良いとか馬鹿じゃねーの

656 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:23:27.84 ID:Mjz2Fv6L0.net
>>649
実際問題それが唯一の解決方法

名目上は日本に返還して
ロシアは租借地として日本から借り受ける
その租借条件を交渉する
おそらく100年レベルでの無償貸与になる

657 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:23:46.27 ID:gLkh/+3d0.net
しばらく放っとくしか無いね・・・
貧乏ソビエト時代に金で買える機会を
逃したのが悔やまれる
今更言ってもしょうがない
機会を待つしか無いね・・・

658 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:25:00.49 ID:ScEx+Bkm0.net
しかしロシアはウクライナ問題で核の使用をちらつかせるくらいのキチガイだからな。
このご時世だってのにw

いくら日本が戦争で勝ってきたからって、核出されたら終わり。

659 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:25:29.08 ID:3buMBZ4Q0.net
ラブロフ犬とメド公は、チョンと同じで日本
のことが嫌いで仕方ないんだろうな。

660 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:25:51.52 ID:zu3CWZtv0.net
あのときお金で解決しとけばこんな事にはならなかったのに…

661 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:27:16.36 ID:TIKoh0nd0.net
終戦玉音放送直後にやってきてスリのように掠め取るとかねえわ〜ロ助よ

662 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:27:22.76 ID:kBMIVuo00.net
今じゃロシアもアメリカも似た様な状態だけどねww

663 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:27:52.76 ID:CAp7qqyd0.net
>>651
安倍政権の不思議のひとつだな

664 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:28:51.03 ID:fuzGwE/z0.net
日ソ中立条約を破って侵攻してきたのにふざけてんのか

ヒトラーが独ソ不可侵条約を破って攻め込んだ時は徹底的に批難して

スターリンが日ソ中立条約を破って攻め込むのはありなの?

665 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:28:55.46 ID:iNWDQwY90.net
>>650
A.北方領土は返さないという意思表示、国民の領土意識の鼓舞、個人の人気取り
B.日本人が「返してもらって当然」と思ってるようなので、「戦争でぶんどった土地は俺のもんだよ。返してほしいならそれは”貸し”だからそこんとこわかっとけよ」と教えてる。

666 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:29:52.37 ID:kBMIVuo00.net
大阪の橋下状態と同じだよwwオバマみてーのが出るとこうも世界的
影響があるんだろうなww

667 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:30:40.47 ID:ScEx+Bkm0.net
しかしこれからまた経済でロシアに圧力かけることも難しいだろうな。
なにせ数十年後には日本人は絶滅の危機を迎える天然記念物。
人口が減れば国はどんどん弱くなる。

668 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:30:45.92 ID:W8GQgqNY0.net
次の戦争で露助が敵になったら楽しみだな
日本は弱ってる露助に侵略して東シベリアをぶんどってやるわ

669 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:30:51.44 ID:6X3RAb0g0.net
ガチで交渉する価値ねえな
ネトウヨはロシアと組めとか言ってたけどとんでもねえわ

670 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:31:16.26 ID:cmV7d1vj0.net
>>633
米が原爆で殺した数より、ロシアがシベリアで虐殺した数の方が多い
一説には、満州と樺太への侵攻とシベリア抑留によって
40万人にもおよぶ日本人虐殺が行われたらしいね

「シベリアの原爆」(日本語版は「プリンス近衛殺人事件」新潮社)
というロシア人研究者の本に書かれていた

671 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:32:17.13 ID:nblGBG470.net
ロシアの政治は基本的に日本人が思ってる以上に右寄りだからこれが普通
プーチンが実権握ってる内に解決出来なきゃもう解決は無理だろうね

672 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:33:26.06 ID:kBMIVuo00.net
今の日本の自衛隊なんてロシアの女の子より下だと思いますがそれでも来ますか?ww

673 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:33:50.09 ID:ScEx+Bkm0.net
日本も人口減少で中国人に占領されて終わりだよ。俺たちの目の黒いうちに
日本が滅びないことだけでも感謝しないとな。死んだ後のことはどうでもいい。

674 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:34:18.73 ID:3buMBZ4Q0.net
まあ韓国みたいな小国から竹島を取り返す
事も出来ないんだから馬鹿にされても仕方ない
のかな。

675 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:34:35.49 ID:m25zBmjf0.net
>>668
レニングラードまで総取りでいこうぜ
 

676 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:34:37.23 ID:W8GQgqNY0.net
>>664
主張しないで黙ってるのが駄目なんだろうな
日本もやられたら徹底的に非難しないとだめだな

黙ってしまうのが日本の悪いところじゃね

677 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:35:23.20 ID:EgbDCpct0.net
負けたのが悪いんだよ。
gdgd言っててみっともないよな
ただの負け犬の遠吠えだよw

678 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:35:27.74 ID:xPQsQG0o0.net
ロシアは言う事コロコロ変わるな
絶対信用できない国だわ

万が一、プーチンとの間でうまく解決したとしても
次の大統領とかがまた文句言って揉めそう

679 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:36:12.31 ID:hfMgZaP10.net
OKわかっているよ
次の戦争で会おう

680 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:36:39.08 ID:kBMIVuo00.net
>>673
一応バカな頭でもバランスは考えられる様になったんだ?wwwwwww

681 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:36:54.06 ID:ScEx+Bkm0.net
今となっては、女も狩れないような草食男子大国の日本が、ロシアと戦争して
勝てるわけねぇw

682 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:37:05.38 ID:m25zBmjf0.net
>>667
そんな日本で消費量が減るのに消費税増税するとかありえない話
公務員は目の前の金を掴みに行くからなあ
 

683 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:37:24.55 ID:xDZigKg50.net
おまえの国には負けてないけどな

684 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:37:25.98 ID:uyE/6I2d0.net
ロシアにとって頼みは現状中国で敵は米国
だから日本が親米もしくは対中強硬的なことをすればロシアは反日的な手を打ってくる
だが親米と対中強硬はすべきなのだからこれは仕方がない
今のロシアとの距離感からすると、領土や友好条約までは踏み込めないのではないか?
国連改革への理解とウクライナとの停戦だろうな日本が引き出したい点は
逆にユーラシア同盟への支持と経済交流の発展、将来的なFTAの推進などはどうだろう?
来日の実現とこういったコンセンサスは今のロシアにとっても安心できる材料なのではないか?

685 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:37:33.35 ID:urlpu+eu0.net
ロシアのものでいいよ 日本の領土になったら中国が欲しがってくるだろ

686 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:38:17.47 ID:4HBMZmKO0.net
ロシア人の男性って寿命短いからプーチンは待ってれば老衰で死ぬ

687 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:38:22.96 ID:dDpMqxcs0.net
ネトサポネトウヨは竹島には強烈に反応するのに北方領土には歯切れが悪い

688 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:38:28.41 ID:WZzhZbzQ0.net
結局は話し合いで領土問題解決なんて出来ない。
力で奪われたものは力で取り返すしかない。
何十年後かしらんが必ず世界の不満が鬱積して大規模戦争がある。
その時に奪還できるか、又は当該相手国が弱ったスキに付け込む力量が日本にあるかどうかだな

689 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:39:05.88 ID:/72zeCc20.net
こういう盗人猛々しい露助見るとご先祖が露助に危機感持ったのわかる

690 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:39:21.77 ID:nk+bE/x50.net
ロシアに嫌がらせするなら原発全部稼働させて天然ガスと原油の需要を落として、国際価格をどんどん
下げるようにもっていけば楽勝。2月に死にそうになってっただろ。

691 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:40:02.58 ID:m25zBmjf0.net
ウォッカ飲んでる時のロスケはいい奴だけどな

692 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:40:38.32 ID:kBMIVuo00.net
少しでもやりたい女には意思表示し行動に移しましょう、じゃなきゃ変な性格の
悪い女が現れ邪魔するとかあるからね。

693 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:41:13.92 ID:xYyFFyGe0.net
>>677

「負けたのが悪い」なら法律なんていらんな
究極の非文明的屁理屈だ

694 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:41:52.95 ID:XzxaHPlXO.net
韓国に竹島占領、中国に領海侵犯されても「指くわえて見てるだけ」だから…結局こうなるんだよ。

韓国には竹島撤退しなければ断交と伝える。

尖閣諸島や中国赤珊瑚密漁は警告を無視した時点て全捕獲。

これが国として当然の対応だから。
日本は曖昧な対応しかしないからイルカ漁でさえ文句言われるはめになるんだよ。

695 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:41:55.76 ID:TcZrL+wv0.net
>>687
>ネトサポネトウヨは竹島には強烈に反応するのに北方領土には歯切れが悪い

だからこそ、交渉の必要性があるってことなんだけどね

珍米さんこそ、交渉するなニダーとか、武力で奪還ニダーとか、訳の分からないこと言い出す

696 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:42:18.34 ID:EgbDCpct0.net
ヤルタの密約に従ったにすぎない。
文句言う先はアメリカな。

東京大空襲や沖縄陥落あたりで降伏しておけばよかったな。
そのころだと、ドイツ戦の最中だし、ソ連も日本と
開戦する余裕などない。

697 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:43:04.67 ID:0/95WS5Y0.net
戦勝国だろうが、火事場泥棒を黙って見過ごせと???

698 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:43:51.91 ID:vXgfsJFm0.net
この理論で言えば竹島は韓国のものだわなー

699 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:43:56.28 ID:kBMIVuo00.net
何だか世界規模でストーカー気質で怖いんですけどww女化ですよねww

700 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:44:52.93 ID:Ncd3Q3ooO.net
次の戦争はロシアにウォッカ大量に送りつけたら勝てるんじゃね

701 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:45:18.73 ID:oOouyQpW0.net
竹島と違って旧ソ連との終戦処理は手続きに不備があるんで微妙なんだよね
結局は戦争して殲滅するしか完全な解決がないんだよな、困ったことだが

702 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:45:58.20 ID:ScEx+Bkm0.net
けっきょく歴史を見てロシアにこれほど恨み節が出てくるんだから
中国人や韓国人が日本を恨むのも当然ちゃ当然なんだよな。
人間てのは立場が逆転したらコロッと変わる都合のいい生き物だよ。

703 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:46:03.72 ID:kBMIVuo00.net
何だか付きまとわれると建っちゃうんですけどww所謂勃起・・・・・・

704 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:46:25.22 ID:TcZrL+wv0.net
>>698
なにしれっと、朝鮮右翼が出てきてるんだか…
竹島と第二次世界大戦に何の関係が?

705 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:46:41.53 ID:iNWDQwY90.net
>>694
問題は日本にそんなことをする実力はないしそれをやると外交が成り立たなくなるということ。

706 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:47:34.09 ID:uyE/6I2d0.net
でも領土でカード切ってくれたからウクライナ訪問と相殺されて話も進むんじゃないの?

707 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:48:11.53 ID:tpGeZA2v0.net
もう軍事大国に喧嘩売らないで譲ってやれ。
下手な事してるとまた戦争に巻き込まれるだけだぞ

708 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:48:27.51 ID:u6Nq02a30.net
ロシアはマシだよ、サンフランシスコ講和条約を無視はしてないからね。シナチョンは
何の条約上の根拠も無しに領土主張してるんだから。

709 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:49:20.78 ID:Yrg9rOyE0.net
北方領土問題は、これで終了でいいね。
取り返したいなら武力でやるしかないってことだから。
でもロシア的には戦争に勝利すれば領土略奪もOKってことなんだから、
じっくり準備して一発やりますか?

710 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:49:46.02 ID:ScEx+Bkm0.net
ロシアの方が先々日本より希望があるよ。人口さえキープできればな。
日本は下手に先進国だから、先進国の慢性病である少子化問題がつきまとう。
人口こそが国の強さだ。経済だって人口。

つまり北方領土奪還は無理ゲー。

711 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:50:26.32 ID:XrnSOewn0.net
もういいんじゃないの?
ロシアは返す気ないんだし日本が何言っても無駄でしょとりあえず現在北方領土でロシア人が重病だと日本に助けろって連絡くるがこれからは一切スルーでいいでしょ
ロシアからの海産物も買うのやめればいいしロシアと断交する気持ちでいたほうがいいよアホくさ

712 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:51:49.00 ID:HrkIzty10.net
関係絶つ方がトラブルを招く元になるし今まで通り交流してたらいいよ

713 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:52:19.90 ID:xOC0AdC50.net
アメリカも欧州議会も日本に返すようにとロシアに言っている。

そもそも戦後処理の基本理念は「領土争いすると戦争が絶えないから第1次大戦前に戻そう」ということ。ソ連・ロシアはこれに反している。
沖縄をアメリカへの「長期借地」としたのは苦肉の策ではあったが。

714 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:52:25.55 ID:cmV7d1vj0.net
>>701
クリミア略奪のやり口を見れば、仮に交渉で返還が成ったとしても
日本領にロシア人を多数残す場合は極めて大きな危険が残る
手段は問わないがロシア人が居ない状態にするのが最低条件の一つ

715 :名無しさん@13周年:2015/05/20(水) 10:55:36.01 ID:RW23R2E9+
国広すぎるロシアのくせに、
北方領土まで不法占領しているなんて不法図々しすぎる!
もし北方領土不法占領を続けるのなら、
交換条件としてモスクワ周囲全体を、
日本の飛び地として進んで提供すべきだろ!なんて?!

716 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:53:44.23 ID:gORAKl200.net
圧力かけまくって取り返せ!まぁ返さないと思うが。 クリミア問題の時に
攻めて取りに行くべきだったよ

717 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:54:34.06 ID:XzxaHPlXO.net
>>705
そうだよな。
これだけ世界中に貢献して(金ばらまいて)常任理事国になれないんだから…

「日本は金だけ出せばいいんだよ」

これがアメリカ含めた世界の本音だよな。

イスラム国のほうがマシな気さえしてくるわ。

718 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:54:42.24 ID:oPFLrQ0d0.net
千島列島は日本の領土だろ。

719 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:54:49.95 ID:iKHY1rPt0.net
>>696
日本にそんな外交センスがあったら最初からナチスとなんか組んでないだろw

2chで紹介されてたつべでロシア人学者が「日本に渡せば米軍が常駐するに決まってる!」
言ってるの見て、確かにロスケが島を返すわけないと思ったわ
日本だったら、尖閣に対馬をくっつけて中国にやるのと同じだ
これをちょっと支援したり犬猫交換程度で返してもらえる希望をつなぐなんて
日本の外務省の思考は自己中心的すぎ

720 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:56:07.67 ID:SJ8M0YAd0.net
露は対米策として米の子分の日本にちょっかい出してくるだけで初めから返す気なんかない
ただ日本側も領土問題を持ち出されたら丸っきりスルーするわけにもいかないから
話し合いに応じるだけ
だから領土問題に絡めて投資や技術協力や民間交流とか一切必要ない

721 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:56:21.62 ID:iNWDQwY90.net
>>708
サンフランシスコ条約はロシアも中華人民共和国も締結相手ではないし、彼らはそれに従ってないが。

722 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:56:52.29 ID:ScEx+Bkm0.net
ちなみに北方領土を失っている今、日本にとってどれほどの損失があるんだろう。
あんな離れ島に住みたいってやつは変人だとして、要は漁業権だな。

アメリカの方が痛いんじゃないか。北方領土はロシアにとって凍らない港だ。
北方領土があるおかげでロシアは自由に太平洋に出てこれる。
アメリカは冷戦のとき相当後悔しただろう。潜在的な敵国に気づかなかったんだからな。
だから日本が二島返還で決着つけようとすると、アメリカは横やり入れてきた。
港の問題もあるし、日本とロシアが接近するのもおもろしくないだろうしな。

アメリカはマッチポンプだ。

723 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:58:22.77 ID:W8GQgqNY0.net
やっぱり戦争だな
ロスケが弱ったらシベリアに住むロスケを虐殺して日本の領土にするか

724 :名無しさん@13周年:2015/05/20(水) 11:03:59.71 ID:RW23R2E9+
北方領土不法占領は続けるけど、
化石燃料は買え、
技術はよこせとか不法図々しすぎる!
不法国には売らない買わない行かない。

725 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:59:54.16 ID:u6Nq02a30.net
歯舞色丹は放棄した千島列島に含まれない、で日本の国際法上の主張は根拠が
ある。択捉国後はこれが使えないから、旧満州と朝鮮半島をロシアが緩衝国家
とした場合、それを日本が認める事で交換したらいい。北方領土は返還される
し、反日国家は消滅するし、で一石二鳥だ。

726 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:03:12.61 ID:f7dJfapS0.net
クリミアを盗った件でもう明確だろ、1ミリ足りとも譲る気はない、北方なんて夢物語

727 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:05:20.29 ID:5Ws0yZgT0.net
>>23
ただの空き地ではない。
軍事的利用価値は無限大

728 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:05:53.70 ID:u6Nq02a30.net
>>721
日韓条約と日華条約は、サンフランシスコ講和条約を認める事で成立して
いる。日中平和友好条約も同様。

729 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:06:23.52 ID:wSA8CMAU0.net
後数年で第三次世界大戦が開幕する

730 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:06:40.15 ID:+5A9kI35O.net
SF講和条約批准国
アレゼンチン,オーストラリア,ベルギー,ボリビア,ブラジル,カンボジア,カナダ,セイロン(スリランカ),チリ,コロンビア,コスタリカ,キューバ,
ドミニカ,エクアドル,エジプト,エルサルバドル,エチオピア,フランス,ギリシャ,グアテマラ,ハイチ,ホンジュラス,インドネシア,イラン,イラク,
ラオス,レバノン,リベリア,ルクセンブルク,メキシコ,オランダ,ニュージーランド,ニカラグア,ノルウェー,パキスタン,パナマ,パラグアイ,ペルー,
フィリピン,サウジアラビア,シリア,トルコ,南アフリカ,イギリス,アメリカ,ウルグアイ,ベネズエラ,ベトナム, 大日本帝國
ソビエト社会主義共和国連邦?

731 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:06:46.44 ID:OiB1Pkva0.net
ロシアは核を持ったジャイアンだね。日本はのび太。
日本がロシアと戦争しても負け確定だな。

732 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:07:50.97 ID:J3TKTNrT0.net
火事場泥棒のうえ戦後に日本人を虐殺しまくった奴等なんざ信用できるわけがないわな
中国以上に明確に敵といえる国

733 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:09:05.86 ID:SJ8M0YAd0.net
>>725
>>719
>2chで紹介されてたつべでロシア人学者が「日本に渡せば米軍が常駐するに決まってる!」

コレどう思う?
米軍は常駐しないと条件付で返還したら信用すると思う?
約束を守らない露は相手も破ると考えるだろうし日本は米の圧力に従うのが常だよね
じゃないと経済戦争を仕掛けられて日本終わっちゃうしさ
それでも露が領土返還に応じる可能性があると思う?
クリミア問題はどう思う?
私は他レスにもあるように返還の可能性は0だと思うけどね

734 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:09:54.48 ID:oPFLrQ0d0.net
>>732
アメリカも敵だろ。

735 :名無しさん@13周年:2015/05/20(水) 11:14:23.16 ID:RW23R2E9+
地図と歴史とか見ても、
国後島と択捉島も明らかに法律に則り
日本領で確定しているね。
北方領土不法占領を早く止めたほうがロシアにとって
損は無いのになんで分からないのだろ!
地図と歴史とか http://www.jcp.or.jp/web_policy/2010/11/post-8.html

736 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:13:27.88 ID:ybp6D1sh0.net
日本人だから日本をひいきしたくなるが、その利害をあえて離れて公平に見れば、


「日本の領海はデカすぎるだろ!」と思うことはあるw

737 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:13:56.96 ID:S2ax5zp60.net
南樺太・北千島・北方四島 
全部返してくれる訳ないから北方四島だけ返して
これがそもそもの誤り 
ブレずに交渉していいことあったか?
諦めるにしても「ロシアの物でいいです」はダメ。
「日本の物ではないけどロシアの物でもないから
今すぐ撤退しろ」が正しい諦め方。

738 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:13:58.12 ID:eiHjhLwxO.net
経済制裁発動!

食べません露助のサケマスカニキャビア

739 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:14:14.13 ID:KlLHqh9B0.net
おそらくフォークランド紛争みたいに局地戦争やったら日本が勝てる
しかしロシアは核持ってるし万が一ってこともあるからやっぱ怖いな
それに戦争に掛かるカネと人命のコストを考えるとロシアが分裂とか内乱とか
よっぽど状況がかわらん限り戦争はしないほうがいいやろ
当面は外交カードとして使っていくしかない

740 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:14:31.38 ID:wtgrWJAR0.net
この発言の直後に安倍がロシア議長と会談などありえんだろ

741 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:16:09.90 ID:eiHjhLwxO.net
プーチンの来日は許さん絶対

742 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:17:04.81 ID:fGVuLwed0.net
それにしてもこのラブロフって外相長いな
第一次プーチン時代からずっと外相やってるよなこの人

743 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:17:48.82 ID:NN/nEpIo0.net
俺の物は俺のもの
おまえの物も俺のもの!

リサイタル来いよ!

744 :名無しさん@13周年:2015/05/20(水) 11:22:11.11 ID:nKcPV5Sls
でも基本的に戦後処理したアメリカのせいだよね?

745 :名無しさん@13周年:2015/05/20(水) 11:22:54.28 ID:nKcPV5Sls
プーチンとは関係ないから会談自体はできるよ

746 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:19:29.78 ID:82nLDhWJ0.net
>>736
領海って陸地から22kmだぞ

747 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:19:47.11 ID:/3cXYcfY0.net
竹島占拠してる韓国の言い分と比べたら清々しいぐらいの正論だなw

韓国も歴史がどうのこうのじゃなくて、武力で日本の漁民を拉致したりぶち殺して占領した島だから
日本に返さなきゃいかん謂れはない、ぐらいの言い分だったらなるほどと思えるんだが

748 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:20:18.10 ID:icdfiXg30.net
北海道もロシアのものだろ

749 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:20:57.51 ID:sycmKepB0.net
良いこと思いついた
プーチンとスポーツで勝負して勝った方の国が領土貰うって事でいいんじゃね?
プーチンって柔道とか水泳とかだよね

安倍ちゃんにプーチンと柔道してもらおうぜ

750 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:21:34.26 ID:30Pb71H+0.net
近所に盗人しかいねぇ

751 :名無しさん@13周年:2015/05/20(水) 11:23:57.50 ID:2GWqxz/lT
>>702
歴史は一方だけの見方をしてはいけない。中韓が日本を恨む理由が
わからない。都合のいい生き物とは、日本人として戦い、戦後ころっと
立場をかえ、アメリカにすり寄った韓国人ではないか。南京大虐殺という
ストーリーをつくりあげたり、慰安婦強制連行というストーリーをつくり、
日本を貶めているのは誰だ。そんな大問題、犯罪を誰も見ていないなんて
不思議だと思わないのか。

752 :名無しさん@13周年:2015/05/20(水) 11:25:13.69 ID:nKcPV5Sls
そうだ竹島に自衛隊を派遣しよう

753 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:22:35.58 ID:kd86y4Zc0.net
長年待ってやっと悪の枢軸になってくれたから、
これから正義の名の元に皆殺しにしてシベリアまで貰ってやるよ

754 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:23:13.09 ID:KWx4tSlc0.net
今はロシアと交渉しないほうが良い

日本は今後、軍事的に相当強くなる
そう言う道に舵を切っている
経済力がロシアより強大な事を考えると
ロシアの軍事力はすぐに抜くだろう

一方ロシアは経済制裁でどんどん弱くなっていく
日露の70年間の軍事的な立場が逆転するのは明白なのだから
逆転してから交渉したほうが良いのは決まってる。

755 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:23:41.80 ID:ScEx+Bkm0.net
でもこんなロシアが中国に対して領土問題で譲歩したんだよな。

中国は警戒しても、日本は弱小国と見ているってわけだ。

756 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:23:58.64 ID:cmV7d1vj0.net
>>748
実際に北海道領有を主張をするロシア人どもが日本大使館前でデモをやってる

757 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:24:18.84 ID:TcZrL+wv0.net
>>754
頭がおかしい

758 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:24:46.43 ID:+5A9kI35O.net
例によって外相はこの役割。例によって、その下や上では平和条約を希望だ。
ただ択捉は新冠ニイカップ港という立地抜群な港をもつものの、全長500km以上とすさまじくでかい。
こんなのにインフラ整備したら税金がぶ飲みされる。北海道でさえ大変なのに帰化日本人や入植者に今そんなケアできるか?
JR北海道なんて全国一律料金に合わせて軌道も車両も手が回らずボロボロだろ。あれ以上になるぜ。
プーチンは解ってるから引き分け方式(面積等分)を持ちかけてるわけだ。
そうすりゃ日本に帰化したい奴らを国後に移し、したくない奴らを択捉に移せば済むからな強権で。

759 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:25:16.12 ID:XzxaHPlXO.net
こういう発言をわざとして、ロシアも日本の反応をみてるんだよ。

まあ、韓国に竹島占領されても具体的にはなにも行動しないからな日本は。

まず「竹島から撤退しなければ断交」と韓国に伝えること。不法占拠確定なんだし…。

でも、実際はこんなことも無理なんだから、北方領土返還なんて夢の中の話だよな。

760 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:26:07.10 ID:KWx4tSlc0.net
>>757
いや日本がロシアの軍事力を抜くのは時間の問題。

ロシアは経済制裁で国力が弱まり
日本はこれから軍事的に相当強くなる。

日露の70年間の軍事的関係が逆転するのは時間の問題。

だから逆転してから交渉したほうが良い。

761 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:26:32.23 ID:W62uFK8R0.net
ソビエト解体のときのような
革命がおきたときに取り返すぐらいしかないな
現状はどうしようもない

762 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:26:49.60 ID:JC59Ku/S0.net
カイロ宣言で、領土を広げる気はないって宣言して、
ポツダム宣言で、カイロ宣言を尊重する&宣言には連合国も拘束される、って宣言したじゃネーか。

貴様らこそ、第二次大戦の結果を無視してるだろ

763 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:28:02.79 ID:CP3v5R1O0.net
ソ連崩壊の時に奪い返してれば良かったのにね
チキンジャップはチャンスがあっても何もしないんだから
取り戻すなんて不可能なんだよ

764 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:28:07.47 ID:9ZdaLZ8p0.net
ソ連崩壊直後の90年代なら返還してもらえたのに
日本側のチョンボだろ

765 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:28:59.77 ID:TcZrL+wv0.net
>>760
頭がおかしい
70年間何もしないと言ってるに等しいだろ
だから誰も投票しないの

次世代の党さん

766 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:29:37.25 ID:Kn7iAhrU0.net
満州以南は日本に返せ
また戦争になったら今度はどちらかが鏖

767 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:29:58.99 ID:KWx4tSlc0.net
>>763
ソ連崩壊時も日本の軍事力よりロシアの軍事力のほうが強かったから
うかつに交渉は出来なかったんだよ。

ウクライナ紛争で分かるように
国際法が通用しないロシアとの交渉ごとは軍事力を背景に行う必要がある。

軍事力で逆転してから交渉したほうが良い結果が得られるだろう。

768 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:30:33.33 ID:gOv2Qfei0.net
スターリンを西郷さんのような人だと思っていたんだもんな
日本の軍人てバカでしょ

769 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:31:26.54 ID:3LB/CCyC0.net
竹島 → ぶっちゃけ島自体にはなんの価値もない。 プライドの問題
尖閣 → 地下に海底資源がある事がわかっており、手放したくない
北方 → 大量の土地と資源、日本人の墓、昔暮らしていた日本人など


正直、北方領土に比べれば、竹島や尖閣なんて、微々たる問題なんだよな
竹島の千個以上の価値が北方4島にはあるからなー

770 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:31:27.86 ID:QIGrVx+X0.net
軍事的にも外交的にも弱い国だから挑発されてしまうんだな。
頼みのアメリカは知らん振りだし、オワタ

771 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:31:49.93 ID:TcZrL+wv0.net
>>767
頭がおかしい
ロシアに対して軍事的優位に立てるような軍拡できるわけないし
そもそも核保有してないし

こういえば、核も保有するニダとか言うんでしょ
全然現実味がないんだよ

だから誰も投票しない

772 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:32:07.03 ID:sycmKepB0.net
領土の事よくわからんないけど

尖閣 竹島 北方

この中で一番重要なのって日本国的にどれなの?

773 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:32:10.92 ID:WZzhZbzQ0.net
ラブロフなんて10年位外務大臣をやってるだろ
プーチンが疑似餌で日本を釣り経済協力:技術協力を引き出そうとしても
このラブロフの思想がロシアの本音と思う。
太平洋への恰好の出口で敵性国家日本の鼻の先にある島を返還するなど考えられない。
日本はどういう条件を付けて放棄するか、ロシアが経済で崩壊したら武力介入(当然米軍支援のもと)するか?
竹島なんて奪い返すのは可能だろうが、慰安婦で牽制して国際世論を竹島から逸らしてきた韓国の後始末をうまく政府ができるかどうか

774 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:32:17.89 ID:nGr+R/Lj0.net
>>764
経済的に苦境で、沿海州ごと日本にくっつけばいいなんて
言い出すロシア人までいたほどだぜ。
今では冗談ですらない。
北方利権を得るチャンスだと、返還前に投資優先に政治家
が立ち回った挙げ句だもんな。

775 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:32:23.54 ID:KWx4tSlc0.net
>>765
あと10年程度には日露の軍事的な力関係は逆転している。
日本は対中国を大儀名分に本格的な軍事力強化に努めるから。

交渉はそれから後でも良いだろう。
日露の軍事的関係が逆転してからのほうが良い結果が得られやすい。

776 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:32:50.45 ID:kd86y4Zc0.net
ロシアも一度裏切ったんだから日本も裏切る権利が有る

ロシアが弱るまで油断させておいて弱ったところで今までの賃貸料含めて奪えばいい

777 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:33:25.23 ID:esi7kuZd0.net
弱者が領土を持っているのがおかしい

778 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:34:48.70 ID:nGr+R/Lj0.net
>>767
日本の自衛隊の説だな。それ。
ポンコツロシア軍隊なのに過大評価していた。
自衛隊は仮想敵国を過大に評価するのは、旧軍からの反省かねぇ

779 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:34:57.75 ID:OZ2Ysh550.net
ラブロフとロシア外務省は一貫してずっと北方領土はロシア領だと言ってるだろ
今更こんな話聞いてもなんのサプライズもないし、ま-た言ってるよと思うくらいだろ

ロシアはプーチン様がすべて決める国

780 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:35:24.47 ID:7uxYQEej0.net
ミズーリで調印して終戦したって解釈だから永久に平行線だろ
ま、負けたんだからな仕方ない

781 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:36:19.14 ID:t43r/gww0.net
>>763
すっこんでろ劣等遺伝。
日本に怯え、震えていたチキンがw

782 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:37:04.53 ID:IWuWavzo0.net
弱者ほど『権利』や『正義』に頼る
    力があれば、権利や正義を主張する以前に、何も失わない

ロシアはどんどん弱体化しているよ    もう国家がもたない
領土交渉は、ロシアが崩壊した後のサハリン共和国と、平和裏に行われるでしょう

ロシアはもう、交渉の当事国ですらないのです

783 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:37:09.25 ID:TrLF8Bmw0.net
>>772
尖閣>北方>竹島

784 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:37:32.81 ID:CAp7qqyd0.net
ID:KWx4tSlc0 は期待をもたせて金騙し取りたい、ロシアの工作員だろ

日本の軍事力がロシア抜くのに20年はかかる
「時間の問題」なんて大嘘
嘘つきはシナチョンロシア

785 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:37:55.94 ID:we/IDaKz0.net
まずは竹島奪回作戦で自衛隊の実戦経験を積まにゃ

786 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:37:56.64 ID:KWx4tSlc0.net
>>771
中国は既に日本よりも戦闘機も数多く保有してるし
日本が対中国の防衛強化を行えば必然的に軍事力でロシアは抜く。
核兵器に関しても国産ロケット技術が進化しているから
やろうと思えばいつでも転用可能な状態だ。
10年後にはもっとロケット技術も進んでるだろう。

10年後には
ミサイル、航空、軍艦など軍事力を総合的に見て日本とロシアの間で立場が逆転しているだろう。

787 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:38:44.02 ID:PbroW1UE0.net
>北方領土は第2次大戦の結果、戦勝国ソ連の領土となったのだから

北方領土をソ連が手に入れたのは、終戦後だろうがw
日本軍が天皇陛下の玉音放送を聞いて、武器のすべてを放棄した後に、突如ソ連軍が攻めてきたから、
武器を持っていない日本人ではどうしようもなかった。
だから、ソ連の言う第二次大戦の結果ではない。
戦後に強盗が強奪したもの

戦後に、日本の領土を奪っていったのは韓国も同じ。

788 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:40:24.58 ID:u6Nq02a30.net
ソ連の保守派がクーデター起こした時が、獲り返す最大のチャンスだったな。
あの時、北方領土を占領してエリツィンにロシア承認と引き換えに返還を迫る
べきだった。

789 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:40:40.09 ID:lEJh0IhI0.net
ハイエナが

差しでやるか?第二次日露戦争やろうや

ミサイル打ってこいよ マジで

790 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:40:43.69 ID:VT4A3SpU0.net
ルーズベルトとスターリンの合意の結果なんだから
文句があるなら、アメリカにも言うべき。
少なくとも日本一国では手の出しようがない

791 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:41:02.86 ID:KWx4tSlc0.net
>>778
当時の日本はロケット技術も無かったし
どうせ核兵器で押されてただろう。

792 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:41:24.06 ID:KMmVpiVS0.net
鳩山由紀夫がなぁ……

793 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:42:13.76 ID:sycmKepB0.net
日本も空母持ってほしいわ

やっぱ空母があるかないかで
威圧感が違うよな
尖閣 北方 に空母配置すれば
威圧感出る

竹島はその辺の釣り船とか配置しとけばいいよ

794 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:42:15.37 ID:nGr+R/Lj0.net
ポーツマス条約で得た日本の領土だけが本来のロシアの得ても良い土地。
ただし、最大でも日露和親条約で確定した領土は相互が守らなければおかしい。
択捉島と樺太の南側は返還されて当然なんだがな。

795 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:43:01.09 ID:PbroW1UE0.net
>>767
今度は露国が経済的に疲弊して、最貧民国になってもまだほっておこうぜ

日本は、いっさい。中国、韓国、露国 には係るべきではない。
たとえどんなに、あいつらから助けを請われても

796 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:43:58.48 ID:OZ2Ysh550.net
>>722
安倍ちゃんが先月、あれほどアメポチに徹したのに
尖閣は日本の領土とは言ってもらえなくて悲しいわw

797 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:44:31.64 ID:m4is2tDr0.net
あの通常兵器のみならロシアに奪還を防ぐ力は無いと思うが
ロシアがあそこの制海権 制空権を保持するのは不可能だぞ
大陸からの補給線も維持できないだろうし

割とガチで殺しに行きたいんだが
そろそろ白人殺しをしたいんだが

798 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:45:06.46 ID:l9QOvgS60.net
頃合い見て武力で獲った方が簡単じゃね?
ロスケなんて、一時調子よくてもすぐ間違えて国力弱める奴らだし

799 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:45:39.59 ID:QIGrVx+X0.net
ウクライナの件がよっぽど気に食わなかったんだろなw

800 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:46:24.63 ID:vtSVlm7x0.net
北方領土は日本の領土。
ロシアと交渉すべきは千島列島の全島返還だろう。

問題が北方領土に矮小化したのは意地汚いロシアにしてやられたからだ。
その北方領土程度でもいいように揺さぶられる。

801 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:47:51.05 ID:3GDqw0AG0.net
「謎の武装集団」が上陸して露助を殺しつくしてから
天皇に島を献上すればいい。

802 :名無しさん@13周年:2015/05/20(水) 11:51:55.64 ID:m1PliEqFZ
中国外務省付属国際問題研究所の郭?? (ゴ・シャンガン)が2012年にモスクワでやった露中韓の三国による国際会議「東アジアにおける安全保障と協力」で提案した、いわゆる反日統一戦線にロシアものったんだろ。
もっとも韓国はハナからノリノリだったからw
日本がクリミアに金をあげたりアメリカで安倍首相がやった日米同盟の深化が敵対行為と映ったんだろうね。
ハナから敵対国の中国、韓国よりマシだけど日本の外交の限界かもね

803 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:49:25.85 ID:LTDtdBSi0.net
>>1
日本領土じゃボケ

804 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:50:50.46 ID:Y+KI67Qt0.net
占守島で日本軍が死闘しなければ、北海道まで露助にとられていたよ
北海道を赤い土地にしていい気になっている人もいるけれど、あんたら皆殺しか強制連行で生きてなかったかもね

805 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:52:44.82 ID:iH6uweqY0.net
返還がいやなら制裁解除はしないよ

806 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:52:51.14 ID:rkPmajrn0.net
旗頭を鮮明にしたら中ロがくっついてこれですかw

来日したプーチンに高級寿司でもごちそうしてあげようと思ったのにねぇ。

807 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:55:20.16 ID:6AndyUkm0.net
空港、工場の地下化ぐらいすすめないとな後ミサイル撃墜の研究
盾の強化

ソ連がドイツに攻め込んだのは不可侵条約をやぶったからだ
では北方領土占領時も日ソ中立条約やぶったのはどちらだ

808 :名無しさん@13周年:2015/05/20(水) 11:58:39.63 ID:oQOF+oQxi
まず韓国の経済力を徹底的に弱めよう
やつらがやってることは戦争を仕掛けているようなものだ
ロシア中国と対峙していくじゃまになる

809 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:56:37.00 ID:fujtyJNe0.net
どこかの国とやり合って疲弊した時に攻め込もうぜ
後はチェチェンやグルジアに資金と武器の供与
支那にも同じ手でおk
おっと、最低限核武装はしとかないとまたやられるな

810 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:56:46.96 ID:aW48Ao4x0.net
外務大臣がこういう発言をしてはいけない

たとえ国内向けであったとしても

811 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:57:12.82 ID:XJB+wgWN0.net
安倍の無能さハンパない

812 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:58:24.15 ID:+5A9kI35O.net
>>786 多民族国家で世界最多16ヶ国/15ヶ国と国境線で対峙する中国/ロシアの戦力と対峙するには、さほど要らないんだが、
日本人の気質としては、その2国にまともに拮抗しなきゃと考えるから実質凌駕してしまうって話だよな。
ロケット技術は液体式は既に凌駕してる。ロケット技術はウクライナにあるからな。
日本は固形式もいま盛んにやってるが予算が世界の百分の一程度。これはミサイルに使うため他国が軒並み盛ってるから。
ただ固形式も日本は終戦後から糸川博士を中心に細々ながら地味にやってて基礎技術はある。
問題は予算のほとんどが人件費という事実だ。これをどうにかしないとな。

813 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:58:31.98 ID:T/JyWEI0O.net
こういうの見る度に戦争は勝たなきゃ駄目って痛感させられるな

814 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:58:34.21 ID:vM3HRtNc0.net
>>20
じゃあ中国人は信じていいの?

815 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:58:59.51 ID:1shJxs7y0.net
9月2日以前に占領した土地はソ連領だから日本への返還は必要ない。
9月2日以降に占領した土地は日本領だからロシアは日本に返還しなくてはならない。
ソ連は戦勝国だが、9月2日に戦争は終わってるので、それ以降に占領した土地はソ連領にはならないからだ。

816 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:59:04.39 ID:NsQGcGzN0.net
こんな事言い出すって事は国内相当やばくなってるのかね

817 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:59:25.81 ID:H3p/m9in0.net
これは安倍ちゃんGJだね

818 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:00:13.06 ID:Bi8oMmwt0.net
結局のところ正論だとか理屈だとか何の役にも立たないのよ

819 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:00:21.24 ID:W8GQgqNY0.net
>>734
アメリカ、ロシア以前に白人全体が日本の敵じゃね?

820 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:03:09.07 ID:Y+KI67Qt0.net
これ他社の記事だと、”北方領土は第二次大戦の戦利品”って言っちゃってるんだよね
侵略を正当化するのはクリミアも一緒、何も変わってない

821 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:04:17.20 ID:dIKp+Mbu0.net
樺太千島は放棄したが、南千島は北海道付属の島なので違います。

822 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:04:45.00 ID:r/jVGvjL0.net
もしプーチンが真実を言っているとしたら?



1990年代初期の、チェチェンとロシア・カフカスでのテロは、CIAと欧米諜報機関が積極的に支援していたとプーチンは述べたのだ。
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2015/05/post-7475.html

Q 世界平和にとって最大の脅威である国はどれですか。
A イスラエル、イラン、アメリカです。
magazines/qifgf8/kxz1kf/xchu67

Q アメリカ政府は民衆の力を恐れているのですか。
A はい、彼らはあらゆる方法を使ってそれを塞ぎ止めようとするでしょう。
magazines/33116k/ndshrf/xchu67

「宇宙人は地球で働いている」カナダ元国防大臣の超爆弾発言が話題
https://twitter.com/shantiphula/status/599559644625920000

マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。
今日、彼らが見える数は多くなっており、政府は書庫を開けて、UFOについて‘白状する’でしょう。
政府は60年間情報を隠し、UFOの本性についてあらゆる嘘をついてきました。
magazines/lutefl/c6gix5/nl3j2q

823 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:05:14.12 ID:H3p/m9in0.net
>>796 それも安倍ちゃんGJだね

824 :名無しさん@13周年:2015/05/20(水) 12:07:44.63 ID:m1PliEqFZ
とりあえずロシア(旧ソ連)が日本人にシベリアでやったことを国内で周知させるべきだよね。事実上34万人以上が亡くなってるからね。
時折ロシアは日米離反を目的に米国による原爆投下を非人道的って言うけど原爆投下以上にロシアもやってるからねぇ。

825 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:06:10.66 ID:OaIKkdqp0.net
いや戦勝国だからといって他国の領土を条約なしに奪うことなど出来ねえのだよ

826 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:06:19.84 ID:nGr+R/Lj0.net
北海道を寄越せと言い騒いだのを米国が拒否したからよかったものの、
下手すれば取られていたわけだが。

827 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:07:01.74 ID:EgbDCpct0.net
敗戦国に口なしだよw

828 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:08:26.94 ID:IWuWavzo0.net
>>793
島伝いの作戦で護衛空母は有益だけど、
ロシアを攻めるのに正規空母があっても無駄   大切なのは出先の同盟国基地

ロシアを殺すに空母は要らぬ   制裁の20年もあればいい

829 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:08:55.32 ID:ndBgky5DO.net
樺太の半分と満州鉄道の権利も返せよ

830 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:10:09.37 ID:o7tLIt/70.net
露助だけは絶対信用しちゃならねえって死んだ爺ちゃんが言ってた

831 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:10:29.59 ID:cZnGrF9u0.net
クリミアもロシアに権利無いなw

832 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:10:35.87 ID:lP+E54gD0.net
島如きで戦争なんてまっぴらごめん

833 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:10:57.38 ID:koyHISVK0.net
現在ソ連じゃないだろ?
今はロシアだろ?

ロシアは対日戦において立派な敗戦国じゃねーか。

834 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:11:29.19 ID:KMQDVb4CO.net
早くロシアと戦争したい
北方領土のダニ共を皆殺しにしたい

835 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:11:43.44 ID:EgbDCpct0.net
日本の侵略戦争を阻止したのはソ連だった。


昭和天皇が最終的にポツダム宣言受諾を決意したのは
ソ連軍が満州に侵攻したことが直接の原因だった
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1410257901/

836 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:13:56.93 ID:E3xKxigy0.net
そりゃそう言うでしょう 島を返す気なんてまったくない
北方領土に関してロシアに媚びても無駄 

837 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:14:22.45 ID:Y+KI67Qt0.net
>>830
おっ、奇遇だな
うちのじいさま、ばあさまも言ってた

838 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:14:28.63 ID:eJE36UZe0.net
まぁロシアは第二次大戦で1800万人くらい失ってるし
北方領土くらい獲得しなきゃやってられんのだろ

839 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:14:29.58 ID:7zM5Uhr40.net
まあ、しゃあないな
戦争は勝ったもんが正義やからの

840 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:14:44.72 ID:nGr+R/Lj0.net
ゴルバチョフが、改革路線で、西側の金と技術で、潰れていた油田やガス田を
復活させたら、美味しいところは独裁者のプーチンがいただきましたでござる。
もう一度無視して貧乏地獄へ落とすしかないんじゃないの?

841 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:15:09.58 ID:f6OZSvgL0.net
火事場泥棒のクソが

842 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:15:29.31 ID:sMxs72+l0.net
どいつもこいつも何でもクレクレクレクレって

843 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:15:54.96 ID:H9ciqt7X0.net
>>791
核兵器じゃなくて地震兵器だろう。シラきれるし。

844 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:16:19.02 ID:koyHISVK0.net
敗戦国ロシア。

バルッチック艦隊撃沈。

でくの坊ロシア。

845 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:16:46.18 ID:vnO8+btAO.net
何でソ連は北海道や東北を攻めなかったのだろうか
東北まで占領して、東京も半分はソ連管理にするべきだったのでは?

846 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:17:32.23 ID:fDydg0tIO.net
国連の敵国条項さえなければ、島に巣くう露助どもを駆逐してやるのに

847 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:17:41.22 ID:Y+KI67Qt0.net
だから日本が北方領土を開発してやって、ロシアに貢献して分け前を貰い、更に島を返還してもらおうなんて、考えるだけ甘いって
北方領土は最初から金で買うか、戦って奪い取るかしないと帰ってこない

848 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:18:58.48 ID:4loyY24V0.net
マッカーサー自身が、日本の戦争は自衛戦争だって言ってました
東アジアもねらっていた侵略欲の強い国のロシアとは違います

849 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:18:59.26 ID:3LB/CCyC0.net
>>772
どういう意味かによる

価値としては、当然だが北方領土がダントツで大きい
土地の面積がまず違うしね、資源などもあるし、付属する経済水域の話もあるしね


尖閣に関しては海底油田があると言われているが、採掘にかかる費用や、実際に取れる量が未知なので
なんとも言えないとこ

竹島はまじで無価値に近い

日本にとって重要なのは北方領土>>>>>>尖閣>>>>>>>>>>>>>>>竹島
だが

北方領土は現実的に奪い返すのが不可能と見られているので
尖閣を死守する事を一番に考えるべしって意見も多いかと
竹島はほとんどなんの価値もない
昔、韓国の大統領が日韓が争う理由になるくらいなら竹島なんて爆発してもいいんでないみたいな発言してたが
個人的には正論だと思う

850 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:19:10.36 ID:cVTy/VyI0.net
ジャップがさっさと降伏していれば原爆落とされる事も北方領土も取られることもなかったのにね

851 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:19:24.20 ID:/wK3Lpo+0.net
ドイツはロシアと事を構えるのに及び腰だから
代わりに日本が東欧に出てゆけばいい

852 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:19:30.00 ID:/qExfCCm0.net
>>825
SF条約で千島列島放棄するはって西側諸国と条約を結んだ国が、
後になって、北方領土(日本固有の定義)は日本固有の領土だと言い張ってるんですがそれは
SF条約とは何だったのか

853 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:20:28.19 ID:pYIsFqqmO.net
>>832 お前みたいな腰抜け非国民が一番に戦争でくたばるんだよ(笑)

854 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:20:31.68 ID:kF1unEON0.net
奪還せよ自衛隊

855 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:20:38.87 ID:B4JswkbK0.net
日本人がジャップとかかっこつけるなって

856 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:21:37.00 ID:ATX6uNOg0.net
>>1
能書きはいいから返せ

857 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:21:45.69 ID:koyHISVK0.net
ソ連は崩壊・・・北方領土の主張するだけの権利失う(笑)
ロシア敗戦国(笑)

現在・・・経済敗戦国まっしぐら(笑)

858 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:22:26.74 ID:/qExfCCm0.net
>>850
真珠湾攻撃とか、政府首脳が頭キマってたとしか思えないからね
早期講話のはずが、だらだらと戦争して自国民300万人を犠牲にして、
その言い訳がアジア解放だとか本当に馬鹿にしてる

859 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:24:23.16 ID:Z1X6Gxqa0.net
これは額面通りじゃなくて、日本さん話し合いましょうじゃないのかね
外交的には

860 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:24:23.96 ID:crT9kKxm0.net
船長が真っ先に逃げ出す国民性の臆病者9cmどもよりは随分勇ましいなロシアどもは
東郷元帥に恐れをなしてたくせにな

861 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:24:33.08 ID:TfbX1kh90.net
まだロシアとの敗戦処理は終わってないんだよな。
戦後処理は積み残しだ。

862 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:25:31.71 ID:IWuWavzo0.net
>>858
今のロシアを見ていてもそう思うが、負ける国ってのは常に最悪の選択を繰り返すよ

軍官僚って頭は良いんだ
で、それが集団になると最悪の最悪を選び続ける

負ける国は運も悪い   これはチャンスを選択し、掴み取る腕力が無いからだ

863 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:27:06.68 ID:tbKJne8L0.net
欧米も異議挟んでるだろ
しょぼい嘘つくなよ赤

864 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:27:26.37 ID:Y+KI67Qt0.net
>>852
ロシアはSF講和条約に調印していない

865 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:27:27.73 ID:0xPLfD2G0.net
火事場泥棒

866 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:28:06.32 ID:/qExfCCm0.net
>>859
でも、日本側は話し合いようが無いでしょう
単なる冷戦下の政策だったのに、長年4島返還で国民を煽ったおかげで
現実的な2島返還なんて言ったらそいつの政治家生命は終わりなわけでさ

867 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:28:33.17 ID:H9ciqt7X0.net
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Bundesarchiv_Bild_183-1989-1007-402,_Berlin,_40._Jahrestag_DDR-Gr%C3%BCndung,_Ehreng%C3%A4ste.jpg
真ん中のロゴが、真ん中のロゴが、気になる

868 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:28:34.61 ID:4j2YIcYV0.net
ロシア大嫌い

869 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:29:47.66 ID:Y+KI67Qt0.net
>>864
×講和
○平和

870 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:29:58.83 ID:4SX94Yl40.net
ロシアの美女とセックスした事あるから仲良くして欲しい

871 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:30:00.52 ID:W8GQgqNY0.net
所詮、アメリカやロシア、ヨーロッパの狩猟土人に話し合いなんて無理
力で奪還して思い知らせてやらん駄目だ

872 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:30:15.16 ID:/qExfCCm0.net
>>864
ロシアは調印してなくても、日本は調印してるわけで、
仮に4島帰ってきちゃったら、日本が結んでいるSF条約との整合はどうなるの?

873 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:30:43.10 ID:KWx4tSlc0.net
ロシアとの交渉は焦る必要はない
ゆっくりやっていけばいい

ロシアは今後経済制裁で衰退する
日本は軍事力が大きくなる

こうなるのは分かってる事なんだから
日露の軍事力が逆転してからで良い

それに、そうなる頃には中国の軍事力も相当大きくなって
ロシアの軍事力を抜いている。

日本と敵対して中国に擦り寄ると中国に弱みを付かれるから
必然的に日本に対しても立場的に妥協しないといけない立場になってる。

それまで長期的に待てば良い

874 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:31:56.39 ID:Y+KI67Qt0.net
>>872
あそこは北海道の一部という認識なのでなにもおかしくないのだが

875 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:32:34.99 ID:Mx2TAb7t0.net
もう交渉する必要もないわ
ソ連崩壊時が最初で最後のチャンスだったのに
日本の政治家は既にバカしかいなかったからな
ロシアが潰れない限りは絶対に取り返せないよ
話し合うだけ時間と金の無駄

876 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:33:07.06 ID:KltAF1er0.net
交渉の余地なんて歯舞色丹にいくら出せるの?だけだから
国後択捉はどうやっても戻ってこない

877 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:33:41.73 ID:/qExfCCm0.net
>>874
歯舞、色丹ならまだしも、
国後、択捉まで北海道の一部なんて言ってる国が日本以外にあるなら是非教えていただきたいです。
本当マジで。

878 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:34:44.66 ID:IWuWavzo0.net
>>875 そのとおり   交渉なんかしなくていい

理由は、ロシアが消滅するから   倒れる国と交渉するのはバカだ

879 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:35:37.89 ID:TcZrL+wv0.net
>>878
頭おかしい
もはや宗教だね

880 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:37:41.08 ID:H3p/m9in0.net
これは安倍ちゃんGJだね

881 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:39:19.67 ID:qsy6UZCb0.net
竹島も北方領土も尖閣もどうでもいい
駄々こねてる沖縄にも一切支援するな
別にあんな場所イランから。

882 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:39:50.93 ID:Y+KI67Qt0.net
>>877
最初から4島取れるとは思わないから、大きくでて2島で手を打つつもりだったのでは
交渉のやり方としては妥当

883 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:41:00.01 ID:IWuWavzo0.net
>>879
むしろ、ロシアが国家として存続し、将来的に交渉相手となりうる、その理由を教えてくれ

よく勉強している『専門家』ほど『敵の消滅』を受け入れられないものだ
ソ連崩壊時にも、専門家たちはソ連の存続を叫び続けたが、結果は崩壊だろ?
次のロシア崩壊では、もうソ連のように国家を存続させようとする動機が、西側に無い

日本としては、サハリン共和国と平和裏に領土交渉すればよく、
なんでロシアの国家分裂を防がねばならないのか、その理由が知りたい

884 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:41:10.81 ID:aW48Ao4x0.net
>>864
SFという国際枠組みに加わらなかった
ソ連=ロシアと中国にはそれぞれ個別に揺さぶりと外交交渉の余地がある

日本がそれをできないのは外交体制が出来ていないから

つまり結論だけを言えば大統領制に移行して外交を強化すべきである
憲法改定はこれを本来は最優先にすべきだが
政治家が腐っていて姑息なので
今の日本では実現不可能だ
極めて残念だ

885 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:43:21.39 ID:SFnGHDtZ0.net
ソ連の対日参戦は支那共産党と同じレベルのゲスさ
所詮支那人もロシア人もクズの集団

ねえ
恥ずかしくないの?

886 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:43:25.11 ID:3ZFRX+Mn0.net
>>877
関係無い
国後択捉という日本の領土だ

887 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:44:56.62 ID:KWx4tSlc0.net
>>883
確かにロシアは経済制裁に耐えられず
ロシア連邦から脱したい地域が独立する可能性が高いね。
経済制裁で生活が苦しくなれば中央の指導力が衰えれ
地方がその苦しさから逃れようと独立するのは当然。

ロシアに残されたシナリオは
クリミアを諦めるか、それとも内部崩壊するかのいずれかが
最も可能性が多いシナリオと言える。

888 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:45:46.98 ID:/wK3Lpo+0.net
一番ロシアに利くのは次世代エネルギーへの投資
原油と天然ガスに変わる代替エネルギーが出れば戦うまでもなくロシアは終わる

889 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:46:55.71 ID:TcZrL+wv0.net
シェールが先に終わっちゃったけどね

890 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:47:02.33 ID:KWx4tSlc0.net
日本としてもロシア崩壊の可能性を選択肢に入れて
北方領土問題をどう解決するかを考えないといけない。

アメリカや中国ともロシア崩壊後の事を話し合っておくべきだ。

891 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:48:01.02 ID:J+Swv8Fm0.net
勝ったら奪って良いってルールを疑え。
そんなルールがまかり通ったらいつまでも戦争はなくならんわ。
むしろ奪ったものを返すまでが戦争。

892 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:48:27.50 ID:3o69odSm0.net
北方領土問題って、しょせん米軍のお手伝いだよ

日本が北方領土を押さえる事ができれば、ロシアの戦略原潜が国後水道を通過できなくなり、
太平洋進出のハードルが上がって、核戦略上の米の優位度が上がるわけ

CIAから資金提供を受けていた経緯がある街宣右翼が、
熱心に北方領土問題に粘着するのも、これが理由だ

893 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:48:40.20 ID:W8GQgqNY0.net
日本はロスケと断交しよう
ロスケが戦争で負けそうなとき日本は領土を強奪すすればよし

894 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:49:39.32 ID:WNO7d08X0.net
日本海海戦の怨みはしつこいのう。

895 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:51:30.26 ID:gfaN88x50.net
ソ連崩壊のゴタゴタがラストチャンスだったよね
今更本気で戻ってくると思っている奴なんかいないだろw

896 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:51:50.48 ID:rWvh3qYK0.net
>>39
単に自陣営の国へ便宜謀る為に脅迫しただけで
何の効力も正当性も無い決議

897 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:52:42.85 ID:IWuWavzo0.net
>>890 同意

無責任に『ロシア崩壊』を煽るだけではなく、現実的な戦後統治が必要
今のうちに、ロシアをどう分割し、どう統治させるか、基本合意が必要

ソ連崩壊時には、核拡散を恐れてロシア国家を温存したが、
次のロシア崩壊では、ロシアを残さない処方が必要

898 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:52:42.99 ID:Y+KI67Qt0.net
日本が千島全島を押さえていたなら・・・
日米中の3強を中心に世界が回っていたかもしれないね

899 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:53:04.05 ID:aW48Ao4x0.net
>>887
制裁なんて関係ない・・・冷戦時代から慣れっこww
極東ロシアは別に苦しくはない
領域内の資源を活用して自立することも不可能でないが
ロシアの一部であるほうが中央のサポートを受けられるのでベター

分裂とか阿呆らしい希望的妄想だろ

900 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:53:15.04 ID:1SZNay3S0.net
ロスケって超老人が使う言葉だよね

朝鮮語でしょ

901 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:53:16.62 ID:DyaAMFxt0.net
世界で第一次大戦以降に北方領土以外で戦争によって占領された領地が戻らなかったことってあったっけ?
戦争によって領土を広げることも認められたのは第一次大戦までで

南樺太はソ連から見ると領地回復なのかもしれんけど
北方領土と千島列島は戦争による占領地なんだから日本に返還するしかないでしょう

902 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:53:20.14 ID:rWvh3qYK0.net
>>891
蝦夷島も琉球国も奪い取った土地なんだが

903 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:53:29.87 ID:TcZrL+wv0.net
>>897
夢でも見てるのかね
選挙に勝てないわけだ

904 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:55:30.43 ID:2rwaEGAD0.net
日本は全部の領土を取られていくな
まあ国防軍が機能してないんだからしゃーない

905 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:58:11.95 ID:p6HpH6z30.net
>>152
攻めさせたのはアメリカ
ルーズベルトのアホのせい

906 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:58:23.48 ID:IWuWavzo0.net
>>903
むしろ『悪夢』は積極的に見ておいた方がいい;   ロシア崩壊は悪夢だよ

一番困るのが、プーチンがやけっぱちで核兵器を使うこと   次いで核拡散
ソ連崩壊では、ロシアを温存するというエサで妥協できたが、今度はそうもいかん

ロシア崩壊で、どういう損害があり、どういうメリットがあるか、
夢だ悪夢だと言っていられる、今のうちに検討が必要かと思うが、どうだろ?

907 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:58:33.41 ID:1SZNay3S0.net
 日本本土もアメリカに占領されてるし

 日本と言う国は無い

908 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:58:48.61 ID:R3TuwfqN0.net
安倍がアメリカに行って上下両院で演説をぶったり
集団的自衛権の解釈を変えてアメリカの忠実なポチ犬になった
ことへの意趣返しだな

909 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 12:59:45.74 ID:KrGWN6/T0.net
ロシア国旗あるんだけど燃やすわけにいかないし 飯倉向かいに置いてきていい?

910 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:00:05.93 ID:KWx4tSlc0.net
>>899
ロシア極東にはウクライナ出身者が多い。
ロシアとウクライナとの戦争を彼らも複雑な心境で見てるだろう。

そもそも民族紛争の火種がある場所だから
経済制裁でロシア中央の指導力が衰えれば
内部崩壊と言う事も十分考えられる。

911 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:00:41.15 ID:aW48Ao4x0.net
極東が
民族的に言語的にほとんど同じな欧州ロシアと分離する意味がそもそもない

資源も食い物も足りている露を制裁しても困らない
唯一ロシアは石油資源の維持拡大に外資があればすごく助かる・・・・これだけだが
シナがAIIBでやがてサポートしてくれるんだろ、死角がなくなるらしいよwww

912 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:00:53.30 ID:cmV7d1vj0.net
>>852
SF条約締結国のアメリカや欧州諸国が
日本への北方領土返還を支持してんだから
何の問題も無い

913 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:02:19.98 ID:IWuWavzo0.net
>>899
それは、経済制裁が始まったのが去年の秋で、幸運にもロシア人が食糧備蓄を済ませていたからだよ
ロシアは三ヶ月で外貨準備の一割を溶かしながらも、国民の食料を輸入した
焼け石に水とはいえ、これはロシアの政治として評価していいと思うよ

問題は、外貨準備には限りがあること・・・・今年の秋に、ロシア人は食料を買えるか???
同じ危機はエンドレスに続くよ

914 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:03:00.63 ID:kfJT/rxN0.net
>>814
現在の中国人と戦時の中国人は民族的にもだがほぼ別物だからな
やっぱ戦争体験世代はロシア・朝鮮は拒否る

915 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:04:34.25 ID:KWx4tSlc0.net
>>911
旧ソ連の仲間だったのに
ウクライナ人はロシア人と対立し戦争しているのが現実だろ。

極東はウクライナ出身者が非常に多い場所。
民族紛争の火種がある場所だと見て良い。
内部崩壊と言う事は考えられる。

916 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:04:40.74 ID:cmV7d1vj0.net
>>900
明治維新まえから使ってたから朝鮮は関係ないな
ロシア語のルースキーが日本でなまっただけの言葉だし

917 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:05:15.90 ID:rWvh3qYK0.net
>>912
natoの主張にわ何の効力も正当性も無い

918 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:06:39.93 ID:TcZrL+wv0.net
>>910
ないない
ウクライナなんて、ソ連崩壊後に突然出現した国だぜ

919 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:07:59.00 ID:Y+KI67Qt0.net
ロシア崩壊の前にウズベキスタンとかあの辺がアフガン化するだろうから、意外とロシア持っちゃうかもね

920 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:08:01.73 ID:aW48Ao4x0.net
>>916 ロシア語がなまったよ
でもそれを侮蔑的に使ったらいけないんだよね

ロシア人→ルスキ→露助
ポーランド人→ボルスキ→ポル助

921 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:08:06.82 ID:KWx4tSlc0.net
>>918
ウクライナ人とロシア人には歴史的な因縁があると聞く
だから今も対立し、戦争してる訳だろ。

922 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:08:30.53 ID:ttV3xnnw0.net
センガクから目を反らすための北方領土注目キャンペーンかい?朝日クソ新聞さん

923 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:08:54.20 ID:kfJT/rxN0.net
親日ロシアの学者でさえ
・北方領土はロシアの物
・領土は侵略の歴史によって成り立ってきたんだからおk
・戦争は終結した。その時点でロシアの領土だったんだからロシアの物
だからな

契約の概念が無いんだよな
すり寄ってきて金・技術・労力使わせて「環境に悪いから」とか言って天然ガス開発も奪い去ったとか無かったっけ?

924 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:09:21.50 ID:+4+g0+5V0.net
条約を守らない国と 条約を結ぶことはありえない

925 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:09:31.79 ID:n7mQ/+0v0.net
火事場泥棒ロシア。
クズ国家。

926 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:09:49.12 ID:IWuWavzo0.net
ぶっちゃけ、サハリン州は万年赤字自治体で、政府の援助無しに存続できないんだよ
それほど産業が無い

モスクワのはんせいふデモで『辺境領土反対』が掲げられるのは、
都市住民にとって、重税と商売の邪魔でしかない北方領土その他は重荷なんだよ

ロシアが崩壊しても、辺境領土を維持したいという動機は、都市部に限れば弱い
(むしろ、補助金が消滅するサハリン州には死活問題)

でも、サハリン共和国が西側に連なり、普通の国として働くのなら、
貧しいなりに今よりは豊かな地域になると思うよ   サハリン州の経済は、それぐらい異常だから

927 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:10:40.31 ID:9azRYBLF0.net
安倍ちゃん外交の成果だな。北方領土問題後退w

928 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:10:53.79 ID:TcZrL+wv0.net
>>918
それ、ソ連崩壊後のネオナチが突然言い始めたことだからね

ウクライナ自体にロシアにアイデンティティ有してるウクライナ人がいるくらいなのに…

929 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:11:43.12 ID:Zdu6yOPC0.net
四島で良いから返して欲しいのが本音なんだけど、もう長年実質的に居住してるロシア人がいるからね
海産資源だって手放したくないだろうし
日本側も頑なに一括返還以外認めない!しか言わないし、それ絶対ロシアが飲むわけないじゃん

なんか日本の偉いサンが、この膠着状態で問題が風化するの待ってる気がする

930 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:12:05.61 ID:5JMFfq11O.net
つまり戦争時の侵略虐殺は認めると?

931 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:12:33.58 ID:Hm3L+sFCO.net
>>160
巨人のドシンですね。

932 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:12:44.83 ID:NX2iXbq30.net
+で安倍の外交は優秀とか満点とか褒め称えてたバカはどこに行ったよ?
やられ放題じゃないか。

933 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:13:30.74 ID:IWuWavzo0.net
>>927
ロシアを倒して、普通に領土を回復すればいい
交渉は必要ないという点で、日本とロシアは意見が一致し、領土問題は解決へ前進したよ

934 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:14:20.91 ID:TcZrL+wv0.net
>>933
だから夢でも見てるの?

全然現実性がないんだよ
宗教でもやってるの?

935 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:14:26.91 ID:w4lPqQkd0.net
俺も女も盗まれたんだけど、権利ない恨むなと警察の一点パリだな

936 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:14:29.58 ID:/qExfCCm0.net
>>929
風化?そんな馬鹿な
お偉いさんが望むのは、永遠の膠着状態による不動の集票マシーン化さw

937 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:15:04.83 ID:3o69odSm0.net
>>927
安倍憎しで、そういう、くだらない難癖をつけるのって、なんなの?

そもそも、日本に外交の主導権なんて無いし、
その点は、どの政党、どの人物が首相になっても同じことだろ

938 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:15:51.39 ID:3pOfNMrM0.net
そらなぁ
これを否定したら略奪が悪ってことになって、人類史がひっくり返る
戦争は勝った者勝ち
勝てば条約なんぞ多少無視してもOKってのは常識

939 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:16:18.45 ID:F1VrvGY90.net
中立条約を一方的に破棄したソ連の満州侵攻での暴虐は空前絶後のもので
数十万人の男が奴隷にされ死ぬまで酷使され女は軍に監禁され性奴隷にされ死ぬまで強姦され続けた

940 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:16:56.13 ID:W8GQgqNY0.net
ロスケに交渉するのが間違い
水爆をモスクワに投下して更地にすべき

941 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:17:18.83 ID:ErYsBgmk0.net
>>937
安倍が北方領土返還に意欲的だったからこういう意趣返しされてんだけど馬鹿なの?w

942 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:17:33.12 ID:TcZrL+wv0.net
>>939
出た〜w
1千年恨むニダ

943 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:18:30.58 ID:w4lPqQkd0.net
防衛省になってから、予算獲得がちぐはぐ

北方領土問題の件でも本当にやろうとすることいっさいやってないじゃん
やる気ないんだよ

そのきになってるのは、馬鹿な落語家だけ、あと警察

944 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:19:31.39 ID:IWuWavzo0.net
>>934
ロシアを否定するのが『宗教』で『アヘン』
ロシアを擁護するのが『科学的な歴史観』なのですね   スターリンの時代から変わっていませんよ

ロシアを知ろうとする努力は否定しません  むしろ賞賛します
しかし、敵が消滅するとき、その努力は無価値になってしまいますから、努力した人ほど破滅的な現実を拒絶します

ロシアの現状は破滅的だと思いますよ
その上で、どういう選択をするのか、大いに語ってください  期待していますよ!

945 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:19:49.76 ID:Y+KI67Qt0.net
ロシア問題に精通してそうな人が、日本は敗戦国です、北方領土はいりませんて露と平和条約を結べば、
あちらも気をよくして1島ぐらいはプレゼントしてくれるかもよ、と言っているんだが、敗戦国ってだけでここまで下手に出ないとダメなもんなの?

946 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:19:59.97 ID:KWx4tSlc0.net
さすが強盗ロシア
極東はホントにクズ国家ばっかりで困る

947 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:20:33.07 ID:pX32nnX90.net
どういう形であれ、戦争の結果獲られた土地が交渉で返ってくる事はないでしょ

948 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:20:53.13 ID:TcZrL+wv0.net
>>944
冷戦時代の残滓だね
共産主義と同様に、冷戦保守も宗教だよ

949 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:20:58.04 ID:QZTj3Y8d0.net
どうせロシアは日本以上に人口減少で北方領土どころか
大陸の領土も守れなくなる。

950 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:21:33.70 ID:3ZFRX+Mn0.net
>>941
じゃあ固有の領土盗られたままほっとけと?
馬鹿はお前

951 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:22:16.33 ID:Y+KI67Qt0.net
>>947
結果というか火事場泥棒的に盗られた

952 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:23:14.46 ID:eigb3HQY0.net
>>945
今さら敗戦国云々を持ち出す人、国を並べてみたらいい

953 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:23:28.04 ID:3ZFRX+Mn0.net
>>947
北方領土は戦争の結果盗られた千島列島には含まれないというのが日本の主張

954 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:23:32.89 ID:TcZrL+wv0.net
>>949
2012年に増加に転じてるのに…
新しい情報全然見ないよね
頭腐ってるの?
お爺ちゃん

955 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:24:06.52 ID:IWuWavzo0.net
>>948   それは同感ですね

思考停止は共産主義の特権ではなく、西側世界にもあります   むしろ多い?

956 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:24:24.48 ID:/qExfCCm0.net
>>945
日本政府は、冷戦が終わっても冷戦脳だったからね
平和条約を結べば日ソ共同宣言に従って2島返還は確実だったのに

957 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:25:18.89 ID:7cgxd4VU0.net
火事場泥棒が偉そうに

958 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:25:19.66 ID:CT0KwdjI0.net
千島列島からカムチャッカ半島の地域はロシア自身が開発を厳しく制限して
手付かずのままで未来のロシア人に残そうとしてる
すぐ道路や港を作りたがる日本人の感覚で見てはダメ

959 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:25:52.47 ID:Lq/MtzXf0.net
>>945
その前にロシアと戦争したときには日本が勝って樺太奪ってるからね
負けたら獲られるってのはまあ基本。

960 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:26:54.36 ID:3ZFRX+Mn0.net
>>959
樺太も元々日本領だ

961 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:28:56.68 ID:Wh3pA0a90.net
また朝日った?

962 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:30:01.25 ID:+QwHRZ+P0.net
>>956
ゴルビーのときならチャンスだったかもしれん
どこまでも無能すぎる政治家と官僚

963 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:31:16.29 ID:w4lPqQkd0.net
ソ連の崩壊だってもともと大嘘

大塩佳織の件と本田茂の件を、20年前からストーカーしてただけ

964 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:31:46.50 ID:F1VrvGY90.net
千島全島と南樺太の返還、満州における邦人被害への謝罪と賠償抜きでロシアとの国交回復は有り得ないな

965 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:31:48.70 ID:2fQOEY3s0.net
1946年の4月までの締結であった日ソ不可侵条約破ってどさくさで満州や朝鮮、北方領土へ攻め込む

更に日本人を捕虜にしてシベリアへ送り、強制労働をさせたあげく凍死、餓死させて殺す

満州や朝鮮で道を歩いている日本人の子供をいきなり銃で撃って殺す

満州や朝鮮で道を歩いている日本人の女をレイプしたりいきなり撃ち殺す


はよ北方領土返せ
それと北朝鮮もいい加減おまえらが作った元凶なんだからさっさとなんとかしやがれ

966 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:32:44.70 ID:nk+bE/x50.net
>>959
ロシアと戦争している時も樺太は日本だぞ。

967 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:33:33.94 ID:w4lPqQkd0.net
>>958
そういう場合と、似非右翼がこれまで動く根拠

石油
ガス
資源

ロシアもまったく似ている

968 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:34:00.99 ID:TcZrL+wv0.net
>>965
ほらまた出た〜w
1千年恨むニダ

朝鮮右翼

969 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:34:07.41 ID:2fQOEY3s0.net
>945
ロシアには負けてないからなw

970 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:34:38.18 ID:j5AFEOhz0.net
>>950
そういう書き込み多いけど、戦後70年間、旧ソ連、ロシアの領土保有を黙認して
いるんだから、日本は権利を放棄したと見なされる。
これは竹島も同じです。

日本の島民が存在しないのだから、返還されなくても困る人間は誰もいないよ。
2島返還の条件として、5000億円もシベリア開発に提供するなら、北方領土を放棄
して平和条約を締結、一銭も出さない方が国民にとってはるかに有益だよ。

971 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:34:41.55 ID:JC59Ku/S0.net
>>966
日露戦争の前に千島樺太交換条約で、樺太はロシア領になってるよ

972 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:35:12.64 ID:/qExfCCm0.net
>>962
長年、4島返還を国民に洗脳し続けたツケだと思う本当に
2島返還なんて言いだしたら、その政治家は終わりだから誰も言えないw
3島のムネオもあんなことになっちまって

973 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:37:40.17 ID:FpqXXlag0.net
ソ連はサンフランシスコ講和条約調印してないし その後 日露間で領土関係の条約結ばれてないから
国際法上は 千島列島や樺太はロシアが占領してる状態じゃねーの?

974 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:38:45.13 ID:P2Pg/bw0O.net
独ソ不可侵条約を同盟国ドイツが破棄して東方に進攻した
これで国交の条約は破棄される事を学んだはずだ
日ソ中立条約を破棄される可能性は0ではなかった
条約を守り互いに維持し続け国交関係を維持し続け仲裁してくれる国を幼い帝国は下手くそな外交と駆け引きで負け失ったんだよな

975 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:39:04.75 ID:2fQOEY3s0.net
>>968
ウクライナがソ連崩壊後にできた国とか言いだしてる時点でかわいそうすぎるわw

976 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:39:59.09 ID:TcZrL+wv0.net
>>975
間違いなくそうだよ

977 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:40:07.32 ID:uCFO8MmW0.net
もうがんばってるけど返してくれませんっていう官僚と政治家の言い訳飽きたわ
あと日本を取り戻すとか言ってたアホは染んどけ

978 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:41:02.33 ID:W8GQgqNY0.net
メドベージェフといいラブロフといいロスケはムカつくわ
日本はロスケに水爆100発撃ち込んでやりたい

979 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:41:18.39 ID:YxKcHK9/0.net
もし日本になってたらヒグマがどうのヤマネコに襲われたのと
騒ぎ出すだろう カニは枯渇するまで捕りつくすし
あまり良い事はなかっただろう  皮肉なもんだ

980 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:41:22.96 ID:x6D3LwnCO.net
北方領土忘れかけ日本人にかまって欲しいの?露助クン?

981 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:41:25.78 ID:db6BgL/S0.net
>>1
中国韓国に言い聞かせてくれ

982 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:41:35.60 ID:94lO5Q9mO.net
対外強硬派プーチンが生きてる限りは難しいと思います。

国賊小泉純一郎内閣の頃から日露関係は距離ができてしまいました。親日家エリツィンの時にはもう少しで返還されるところだったのに、残念です。

983 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:42:04.28 ID:FpqXXlag0.net
樺太は地理的には日本列島の最北端の島なんだよな

984 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:42:22.47 ID:IWuWavzo0.net
サンフランシスコ平和条約の法律論とは無関係に、
ロシアという旧大国は消滅しつつあります

今のうちにロシア亡き後のユーラシア秩序を考えておかないと、
次の戦後も、混乱の中で領土をなくすよ;

そもそも、ロシアを温存すべきか? 倒すべきか? ここから答えを出そう!

985 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:42:46.14 ID:TcZrL+wv0.net
まあロケットや、クネ様との会見遅刻で、ロシアを恨むニダっていう人が多いんだろうね

986 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:43:07.64 ID:/qExfCCm0.net
>>973
日本は、西側諸国には千島列島放棄したんだから、
ロシアにも千島列島放棄の平和条約を結べばいいと思うんだけどね

不思議なことに、こうはいかない

987 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:43:57.01 ID:Y+KI67Qt0.net
>>984
たぶん、米中で話し合ってて、日本は入れてもらえなそう

988 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:44:30.74 ID:2fQOEY3s0.net
>>976
ありゃーw
じゃあウクライナの領地はどうやってできたんだw
ん?いってみ?
ソ連が崩壊してウクライナが勝手に領地を作ったとかw
それとソビエト連邦の意味がわかってないとかw
はずかしいな

989 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:44:33.17 ID:F1VrvGY90.net
>>968
条約を破ったやつにはそれ相応のペナルティを与えねばすべての条約が成立せんわ

990 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:44:59.35 ID:Zc0GjWY2O.net
権利ないのはわかってるよ。
返還の為の交渉をずっとしてるんだろ?
それとももう返す気ないってこと?

991 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:45:24.03 ID:bh7fC9fo0.net
まぁ戦争終結時に出来るだけ侵略地域広げておくってのは常套手段だ
日本も日清日露でやってるしな
領土問題は力で奪い返すしかないよ

992 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:45:34.79 ID:TcZrL+wv0.net
>>988
あのさー、ウクライナが国際的に公認されたのは当たり前だけど、ソ連崩壊後だよ

キムチ食ってるの?

993 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:45:51.93 ID:IWuWavzo0.net
>>986
条約を『守らせる』担保は何だと思う?

日米の条約に担保は無いが、経済が融合一体化しているので、互いに担保となっている
『一見さん』のロシアに信用は無いから、担保の差し入れが必要だよ   ロシアは何を差し出せるだろう?

994 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:46:52.10 ID:eQrWh8rT0.net
こんなこと常識だろ
今どき北方領土とか昭和の童貞かよ

995 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:47:11.52 ID:7PfmyUe+0.net
絶対的な兵器を開発しよう!

996 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:47:52.68 ID:w4lPqQkd0.net
ロシアとやり合うのは、まだまだ潜水艦の改造とかソナーの改造が絶対いる

のに、此処の連中はまったくやらず
俺ごと潜水艦も売り飛ばそうってのばかり

997 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:47:53.94 ID:TcZrL+wv0.net
本スレの結論
・南朝鮮とは国交断絶
・在日韓国・朝鮮人は追放

998 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:49:32.66 ID:FpqXXlag0.net
>>997
斜め上の結論だね 

999 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:49:38.32 ID:D0D7j1v70.net
さっさとロシア経済崩壊しろ
ウクライナを支持するわ

1000 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:49:41.37 ID:Uy0/pe60O.net
ラブロフはガーゴイルに似てるな

1001 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:49:41.99 ID:IWuWavzo0.net
>>995
新兵器に頼るのは弱い国だよ   物量で勝負は決まり、歩兵の占領で戦争は終わる
ロシアは戦う前に干し殺される

1002 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:50:53.78 ID:2I+17R/e0.net
ロシアの極東が中国人に支配されていく様子を生暖かく見守ってあげようw

1003 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:51:20.33 ID:YxKcHK9/0.net
燃料もあるし食料も自給できる程度だし、なんだかんだと大国だよ

1004 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:53:12.69 ID:/qExfCCm0.net
>>999
住民投票は憲法で認められてないと言いつつ、
憲法で認められていないであろうクーデターで大統領を追い出したウクライナ政府かw

1005 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:56:41.52 ID:IWuWavzo0.net
旧ロシアや中央アジアを含め、世界の安全保障体制を考えよう!

ロシアは残さないが、群雄割拠も困る

1006 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:57:22.96 ID:aW48Ao4x0.net
>>988
日本も旧ソ連のように連邦だな
道州とか中途半端はやめて

国連に別々に加盟すれば投票権が増えるw

1007 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 14:00:07.64 ID:IWuWavzo0.net
>>1006
世界そのものが、単一の連邦制へ移行してゆくよね  TPPなんかが好例

この秩序を『担保』するのが軍事力だよ   世界共通にして最強の、連邦軍が待たれる

1008 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 14:02:17.06 ID:Lq/MtzXf0.net
北方領土はロシアに渡して、シベリア経由で石油売ってもらうのが
日本の安全保障を考えたら有益だと思うけどね
ホルムズ海峡封鎖されたら自衛隊派遣しなきゃ電気止るとか
そんなリスクを犯すならロシアから石油を買えと

1009 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 14:03:33.60 ID:aW48Ao4x0.net
>>982
議院内閣制なんて時代遅れな制度だから

極東の様な厳しい地域では(半)大統領制にならないとまともな外交が出来ない

これがこのスレッドの結論だよ

1010 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 14:03:41.60 ID:K/OPyoPBO.net
>>20
これは本当らしい。
敗戦後に朝鮮人がロシア兵を案内して多くの日本人を殺し強姦させた。
ロシア兵はドイツでも女を見つけたら子供でも片っ端から犯しまくっていたという。
朝鮮人と同類。

1011 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 14:07:14.76 ID:IWuWavzo0.net
>>1008 ロシアの石油・ガスは、停まる確率がホルムズ海峡より高いからねぇ・・・w

そういや、イランが西側の商船を片っ端から拿捕しているね
マレーシアやシンガポールの船籍でも『アメリカの船』らしい  国民がアホになっとる;

ロシア国民が、賢明であることを願うよ
とはいえ、旧ロシア産のガスを買う窓口が、ロシアじゃなくサハリン共和国でも、一向に構わんぞ?

1012 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 14:08:48.80 ID:8TcWE/Ue0.net
>>1008
北方領土の資源や国のプライドの問題ではなくて
戦勝国だからとか大国だからとかいう横暴が許されない公平な国際社会のルールに基づいて
島の帰属が決まらないとだめだろう。

何をもって公平とするかは難しいところだろうけれど
それを国際社会全体で受け入れられるものを作っていかないといけないのだろう。

1013 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 14:10:52.85 ID:aW48Ao4x0.net
アデン湾までパイプラインを通す
これで解決するが
国賊の自民党安倍晋三が邪魔するだろう

残念だ

1014 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 14:13:12.45 ID:/AzjHKyO0.net
>>1

【歴史】「シベリア抑留」3万3909人分 厚労省資料、全体像解明に光 [9/21]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411297552/
【歴史】シベリア抑留犠牲者を追悼、旧ソ連・スターリンの極秘指令から69年…千鳥ケ淵戦没者墓苑、遺族ら約150人が献花
http://daily.2ch.net/test/read.so/newsplus/1408809919/
【日本政府】シベリアで抑留され北朝鮮に移送された将兵27000人の名簿公開へ[12/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1134891098/
【日ソ朝】北朝鮮に送られたシベリア抑留者たち 日本人は屋外に寝かされ毎日10人以上が死んでいった [10/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129992035/

1015 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 14:14:44.44 ID:TI573NEx0.net
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ ムネオ ハウス 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

1016 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 14:17:11.61 ID:+5A9kI35O.net
>>884 大統領制ではなく太政大臣制なら納得。
大統領制は大統領が国家元首だから千年スパンで考えれば政治学的には退化。

1017 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1017
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200