2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】北方領土「日本に権利ない」 ロシア外相、地元紙に

1 :マカダミア ★:2015/05/20(水) 06:35:35.72 ID:???*.net
ロシアのラブロフ外相は19日公表されたインタビューの中で、北方領土問題に関連して
「日本は第2次大戦の結果に疑いを差し挟む唯一の国だ」と日本を批判した。北方領土は第2次大戦の結果、
戦勝国ソ連の領土となったのだから、敗戦国の日本には返還を求める権利はない――との考えを明確にした発言だ。

 インタビューは、政府発行のロシア新聞(電子版)に掲載された。

 北方領土問題の展望を問われたラブロフ氏は「我々はいつも日本人に第2次大戦の結果を認めているのかと聞く。
彼らは『全体としてはそうだが、この問題については違う』と答える」と指摘した。

続きはログインで
http://www.asahi.com/articles/ASH5M7SN4H5MUHBI03N.html 2015年5月20日03時00分

208 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:36:39.98 ID:j4YfywtE0.net
>>202
でもまあ、ヤルタ密約でルーズベルトがスターリンにあげると約束したわけだろ?
アメリカに引っ掻き回され続けてるってことね

209 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:36:41.93 ID:kBMIVuo00.net
アメリカもいろいろあるけど一応はこの敗戦国を考えてくれてはいる。
そこでロシアとオバマ二枚舌と天秤に掛ければ、イーブンみたいなとこ
ろはあるが、それでもプーチンよりはアメリカ精神に傾くかなくらいだ
わな。僅差だよwwアメリカもオバマ辞めてプーチンと並べば差は開く
期待したいww

210 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:36:56.17 ID:o3ZV33FU0.net
土壇場で裏切ったロシアを、二度と信用してはいけないし、助ける事などあっては
ならん。

勿論、韓国もな。

211 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:37:19.14 ID:wMw3lsG20.net
武力支配してんのに権利とか言ってんじゃねぇよ

つうかおまえら権利とかキーワード使っちゃうの逆におまえらの首しめるぞ

212 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:37:32.17 ID:8Nl5PyMD0.net
>>188
So?

"The free world is with you, America is with you, I am with you. Ukraine will make Europe better and Europe will make Ukraine better.”
イッヒビンベルリナーとどれだけ違うの?これ。
ウクライナ政権がデモ隊を射殺してる時の話だよな?

213 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:37:42.52 ID:8ly7bmU6O.net
凍らない港韓国の方が暖かくていいぞ

214 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:37:55.51 ID:XQZV9Prf0.net
北方4島で大規模噴火によるロシア人全滅が希望

215 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:38:00.68 ID:clhSL4xB0.net
>>193
喉から手が出るほど欲しいだろうね。
その前にモンゴルが陥落するかも、トゥバ共和国周辺の鉄と炭田も欲しいだろうし、
旧シビル・汗国の領域の油田の他にも、タイミル半島周辺にあるなんかとんでもない量あるとか噂されているダイヤモンド鉱山も欲しいだろうしね。
サハ共和国は東シベリアの沿岸部抑えてアメリカと結託しない限り占領されてしまうかもね。

216 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:38:11.97 ID:dh+AmbUR0.net
>敗戦国の日本には返還を求める権利はない――との考えを明確にした

両国間で結ばれた中立条約を、片方の国のみが判断して
一方的にこれを破棄する権利も無ぇな

217 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:38:17.21 ID:SFt0sun20.net
ロシア<第三次世界大戦したい

218 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:38:35.51 ID:XnqP/2q20.net
プーチン2島返して2島共同管理するようなこといって
いなかった、どうなってんだ

219 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:38:54.87 ID:pySX/aZG0.net
>>197
しかし、あの辺はロシア人の人口が少ない上に中国人の流入が進んでいますから、このままだと
シベリアや沿海州は中国人たちに乗っ取られてしまうでしょう、したがって、中国人による乗っ取りを
阻止するためには中国人以外の外国人をシベリアや沿海州に入れて中国人の割り合いを減らす
必要があります、しかし、ロシアは怖い国だというイメージがありますので、このままだと外国人は
怖がって極東ロシアに来てくれませんから、国際的に信用のある日本が管理する事で外国人が
安心して極東ロシアにやってこれるようにする必要があるのです。

220 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:39:02.86 ID:fbwatZ5V0.net
そりゃあっちは権利があるとは言わないだろ。

221 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:39:13.87 ID:nhd7qQoe0.net
日本は破綻したウクライナへ金つぎ込むより、
ロシアの技術では不可能なロシア-クリミアの間の架橋工事と引き換えに
北海道-北方領土の架橋をロシアへ提案すべき

222 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:39:18.10 ID:T0An6CPD0.net
敗戦ってこういうことだと思うけど

223 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/20(水) 07:39:32.03 ID:zzw1EsNi0.net
まあどちらにしろシナチョン朝日は姑息だね
台湾で暴れた韓国籍の俳優のwikiを操作したり

224 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:39:34.77 ID:GXMKb4aY0.net
ロシアは条約破りの常習犯

225 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:39:50.44 ID:JiJ97vYN0.net
ロシアは最近も外交の失敗をしている
前回プーチンが来日して話し合いで北方領土を返すそぶりを見せた
しかし自国が孤立して苦しくなって日本に八つ当たり、返さないと言い出した
2回目の裏切り、日本人は皆ロシアは絶対信用できないと思うようになった

226 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:39:56.09 ID:8Nl5PyMD0.net
>>221
芯で?

227 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:39:57.67 ID:syEtOzL10.net
「相手が白旗上げるまで1346日戦った国は占領した土地を返還した一方、
7日しか戦ってなく、さらにその後正式な降伏までの20日間弱で占領したにも関わらず、
70年経っても返還しない国があるらしいよ、ロシアのみなさん」

228 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:40:31.18 ID:j4YfywtE0.net
>>212
だから?射殺なんてクーデター政権もやったしどうかしましたか?
マケインが言ったのが本当ってのはやっと分かったようで何より
頭コチコチのお爺ちゃん

229 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:41:16.05 ID:S34VJT+o0.net
>>189
いや、それは分かってるよ。
実際戦後でも数日の出来事でしょ。
当然ロシアにも正当性はないけど、韓国の竹島占拠とは別格な話でしょ。

230 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:41:21.24 ID:FpmqTtPW0.net
ロシアは日露戦争の結果を認めなかったから第二次世界大戦の結果も対ロシアでは無効
そもそも不可侵条約を破ったのもロシア

231 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:41:25.53 ID:kBMIVuo00.net
いやーウクライナがロシアから見ていくら暗くて嫌な連中でも、核とか
本気で撃ち込もうとしたなんて思想的に認められないでしょ。
こえーよロシアプーチン。

232 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:41:47.78 ID:T53vBawS0.net
ロシアは中国からも騙して領土奪ってるからな
そもそも信用ならん国だ

233 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:41:49.30 ID:uBOTo0Y20.net
日本の政治家がグズなだけ

234 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:41:52.74 ID:nhd7qQoe0.net
>>225
日本に無関係のウクライナ問題に日本が首を突っ込んだから

235 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:42:05.66 ID:8ly7bmU6O.net
日本と同じくらいの人口で領土広すぎだろうが

236 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:42:08.67 ID:pySX/aZG0.net
>>215
そうです、ロシアに異変があれば中国は必ずシベリアを奪おうと動き出すでしょう、
だから、日本は今のうちにそうした事態に備えなければならないのです、とくに
シベリアの油田の確保は最重要事項です(^O^)

237 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:43:06.66 ID:8Nl5PyMD0.net
>>228
何もたいした事をいってないんだが?マケインは。
何でケネディの話出したか…てかベルリン危機の話も知らんか

238 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:43:07.87 ID:SdKtd7c90.net
ここも竹島も返せと言い続けることが大事

239 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:43:29.66 ID:xvs0lbA00.net
最悪ロシアと中国組んで日本侵略されたら終わり。
北海道はロシア
沖縄九州は中国

アメリカが介入はない。
大世界大戦始まるからな

240 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:44:10.51 ID:J/RRnnm40.net
最近ロシア飛ばしてるねぇ

241 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:44:10.98 ID:XWiYWUk80.net
じゃあもういいよ
ウクライナはロシアじゃねーぞカス

242 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:44:47.31 ID:M3zYXP4b0.net
和田春樹氏が言うには、ロシアが北方領土侵略したと言うのは間違いだ、
返せというのは日本が今、戦争を仕掛けているのと同じ事だ。
和田春樹氏は竹島も韓国のもので、返せという日本は間違いだとも述べています。

沖縄も北方領土も竹島も、すべて日本が悪い。
和田春樹、姜 尚中、香山リカ等のグループにいる人とシンクロしているなぁ‥

243 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:44:52.06 ID:kBMIVuo00.net
ロシア事態暗いイメージしかねえーわ。
核とか持ってても無暗に使うとか言うなよきもい。

244 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:45:24.85 ID:dh+AmbUR0.net
>>222
そもそもロシアとは中立の関係を保っていたんだよ
だから満州や朝鮮も戦火から免れる事が出来た

まさにチョビ髭おっさん(伊藤博文さん)のお陰っすな

245 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:45:29.25 ID:DmMTZlPS0.net
 

       ∧∧  クックック…
      / 支\       ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨!
      ( * `ハ´)___。 \从/
     ミ(  つ【〔ロ=:(∈(二(@ > = ―  >>207
      人 ヽノ B|| ̄゛ /W'ヽ
      (__ (__)_B||_
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

246 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/20(水) 07:45:50.74 ID:zzw1EsNi0.net
>>239
それあれか?
原爆再来バズーカが
もう日本終わりロシアやら何やら攻められて日本は植民地プギャーw
っていう在日チョンの思考なの?

247 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:45:56.69 ID:clhSL4xB0.net
>>239
ロシアが日本占領しても大したメリットはない。

ロシアは内在的には最大の脅威は中国なんだから。
圧倒的ではないプレーヤーの数が多く維持されている状態こそロシアの極東ではベターな状態なはず。

248 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:46:07.47 ID:fw91y/E30.net
おたくのソルジェニーツィンは北方領土返したほうが良いっていってたよー?
道理のわかったひとのいうことは聞くもんだよ。

249 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:46:36.14 ID:F1CxJ9DQ0.net
       ロシア
        ↓
アジア → 日本 ← アメリカ
        ↑
        EU

完全に四面楚歌な件・・・
この状況を作ってしまったのはアベチャンの積極外交(笑)

250 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:46:36.78 ID:j4YfywtE0.net
2ちゃんはまだ高齢者がのさばってるから、ソ連アレルギーのコメが目立つけど、
http://www.bbc.com/news/uk-scotland-32771925
このニュースで記事最後の部分、告発をした25歳海軍技師の言葉が書かれているんだけど、
スノーデンにも感じられた、新しい世代の考え方(あるいはモラルみたいなもの)がうかがえる。
ソ連崩壊した年に生まれてるから、共産主義アレルギーがない感じ。
ミレニアル世代と言われてる、物心ついた時にはインターネットがあった世代。

この世代が社会の中心になる10〜20年後には、世界情勢は劇的に変わってるだろうな。

251 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:46:42.63 ID:17kbA0UQ0.net
ここでラヴロフとプーチンを叩いてる連中は外交の本質を理解していない
ロシアの外交は帝国時代から何も変わっていない
つまり、必要なことの2倍を要求して半分で妥協してみせることで相手を迎合すること、だ

飴と鞭の老練な外交は、プーチンが妥協、部下が強硬の姿勢で明確に示されている

ラヴロフやナルィシキン、メドヴェージェフが返還について強硬な姿勢を示しながら、
日ソの1956条約に基づいた返還を基本として話し合うとプーチンが言えば、
2島返還で合意するしかない、と相手に思わせることができる

今もそう、本音は「領土問題を解決したい」
日本が2島で合意すればプーチンの意に適うし国内の左派や共産党を納得させられる、
返還を諦めたらそれはそれで国内の右派やシロヴィキを納得させられる、
だからロシアとしては早くこの問題に始末をつけたい、まごまごしてるのは日本の方

252 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:46:44.01 ID:WGMiRP/+0.net
ロシアも中国も日本流の考えでは通用しないのは理解できる、
では、どうするか?

253 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:46:46.81 ID:zlITWfeJ0.net
長期戦になりそうだね
いづれにしてもロシア相手じゃ一筋縄じゃいかないと思う

254 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:47:59.13 ID:BaeCzKES0.net
>239
今の世界情勢でほそんな露骨な侵略した方が死ぬわw
今の日本領で中露が合理的に領有主張できる土地は無い。

255 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:48:04.81 ID:S34VJT+o0.net
ロシアは当初北海道まで寄越せって言ってたんだけど、
アメリカがそれを許さなかった。
日本は無条件降伏で発言力も無かったんだから、
アメリカが最初にきちんと北方領土まで管理してれば問題無かったんだよな。
沖縄みたいに北方領土にも基地作っておけば良かったんだが後の祭りだわな。
まぁいずれにしてもロシアが今更返還するわけない。

256 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:48:11.45 ID:clhSL4xB0.net
>>249
あたってるけど、それって、どうであろうと常にその状態だよ。

257 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:48:38.13 ID:JiJ97vYN0.net
バカサヨは沖縄が中国にという妄想が好きだなあ
ロシアだって絶対に日本には手を出せないんだよ、バックのアメリカが怖いからな
日本が非核? ブブ なぜ日本に米の原潜が潜んでるかわかるか?w

258 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:48:41.39 ID:pDo9ExUk0.net
いずれ力で取り返すよ。火事場泥棒のくせに

259 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:49:05.73 ID:Lq/MtzXf0.net
昔は北方領土と言えば最大の領土問題だったんだが
この頃は尖閣・竹島の陰に隠れて目立たない話になっちまったな
日本の世論も昔は四島返還以外有り得ないって態度だったのに
この頃は3島返還があれば上出来って雰囲気
軍事的にも経済的にも尖閣竹島より重要性は高いんだけど、
まあ帰ってこないもんはしょうがないわなw

260 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:49:35.16 ID:kBMIVuo00.net
>>252
無理に合わせなければ上手く行くんだよ、日韓でも同じ、変な犬がケリーが
間で動いてるが、無理なんでおまえは早く辞めろとか言いたいね。

261 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:49:36.91 ID:iBFWFLnH0.net
去年までいっぱいいたプーチン厨は援護しないのか

262 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:49:37.72 ID:k8YJ4rnm0.net
100年後も同じ話してそう

263 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:49:41.90 ID:YdXwNDe20.net
ロシアのメディア系ちょっと調べたが最近記事になって無いぞ
古いソースを切り貼りした記事じゃないのか?

264 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:49:45.53 ID:Y+qh5MVc0.net
つうか、互いにごちゃごちゃ言ってないでふつうに軍事的に解決しろよ、めんどくさい。

265 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:49:47.32 ID:q5EcEdl50.net
ふふ

266 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:49:57.52 ID:cZJeFhB90.net
数年前北方領土返すよってロシアが言ってなかった?
なぜか日本が断ったが。あれマジで意味わからない。誰か説明してくれ

267 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:50:08.09 ID:azpPsZaYO.net
ロスケは人の土地を早く返せや

268 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:50:45.29 ID:J/RRnnm40.net
ユーラシア大陸はキチガイばっかり

269 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:50:45.93 ID:JiJ97vYN0.net
まあ返さなくても露は勝手に沈んでいく国、勝手に自滅しろ

270 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:50:46.06 ID:6faAJp3s0.net
いや、もう返さなくていいから
その代わり日本はロシアに対して何の支援もするな
いつまで返す返す詐欺に騙されてんだよ

271 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:50:47.14 ID:CwbjOq5B0.net
左翼は北方領土返還に興味ないの?

272 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:51:07.12 ID:BaeCzKES0.net
昔は北方領土は日本侵略の橋頭堡になりかねない現実があったからな。
今はロシアが雑魚になって日本人の関心が薄れた。

273 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:51:44.14 ID:XWiYWUk80.net
ゴルビーのパイプライン大作戦はどうなったの?

274 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:51:49.42 ID:kBMIVuo00.net
>>262
乗り継ぐだな・・寝てるかおまえwww

275 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:52:17.42 ID:G9VDj1+L0.net
欲しいものがあるんなら素直に土下座してお願いしろ、でもやらないけど

276 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:52:19.47 ID:uPUhkHl30.net
【国際】タカタ 全米で3400万台をリコール [転載禁止]©2ch.net


アメリカとロシアの挟み撃ちきたねえw   安倍オワタ

277 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:52:19.88 ID:dh+AmbUR0.net
>>258
ロシアに対して武力で対抗しても無駄だろ
逆に「その方法で良いのなら話は早い」とばかりに、速攻でやり返されて終わる
(ぶっちゃけ、竹島・韓国でさえ怪しいもんだ

日本はもう、そういう方法では領土を取り戻すのは100%不可能だろう
だからこそ、今ある領土を大事にしていかなきゃ、とも思うな

278 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:53:08.06 ID:mlKriKCl0.net
北方領土なんて別にいらんけど

次は樺太もらうからな

279 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:53:33.62 ID:CT0KwdjI0.net
第3次世界大戦まだ?
いつまでも引っ張るからめんどくせーわ

280 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:53:43.37 ID:vvvLTYjn0.net
歯舞は9/3以後に侵略されたと聞きましたが。

281 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:53:48.04 ID:JiJ97vYN0.net
10年ほど前にやってた露のクリーンな国に変わったアピールもここ数年であっけなく崩れたな
何こ変わってないw

282 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:54:18.30 ID:5y9sUPk80.net
>>272

政府もいまいち、真剣でないな。2月7日の北方領土の日に政府主催で集会も開かない。

283 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:54:23.09 ID:S34VJT+o0.net
現実的な話、返還するって誰が決められる?
竹島にしても北方領土にしても、
時の大統領が日本に返還なんて言ったら自国民に総叩きに会うわw

284 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:54:36.59 ID:wPoyEfnd0.net
北方領土の代わりに半島を差し上げようw
日本が関与してなければロシアのモノだったはずだし

285 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:54:46.05 ID:WGMiRP/+0.net
中国は靖国、露は北領土、、、
これらは永遠に外交カード。
どちらも政変が起きない限り外交カードに使って来るだけだな。

286 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:54:54.24 ID:j4YfywtE0.net
>>281
クリーンだと戦争に勝っても領土取らないんだ。。

287 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:55:22.56 ID:BaeCzKES0.net
交渉で返ってくる余地はあるだろw
ただ四島一括返還にこだわると無理筋。ロシアの不満はそこ。

288 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:55:55.60 ID:dh+AmbUR0.net
>>281
KGBの鉄仮面が大統領やってる時点でお察し、って所っすな

289 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:56:14.70 ID:kBMIVuo00.net
>>277
そうでしょうね、そして日本の親分オバマ一家にもうNOと突きつけたいね。

290 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:56:15.25 ID:dwfouW3A0.net
なぜ日本政府は、北方領土のことで国際司法裁判所に提訴しないのですか?
ロシアは同意しないでしょうし、実際に裁判は開かれないとは思いますが、
提訴することで国際的なアピールになると思うのですが。

291 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:56:17.15 ID:g9uu/q4e0.net
ロシア本土から給油してもらえなくなったら凍死する島なんだから、
混乱で自滅するまでほっておけばいいよ。
雲丹マニアでいろいろ食べてるけど、北方領土産の雲丹はあまりうまくない。
ロシア人は昆布を食べないから、雲丹の餌はたくさんあるはずなんだけど、
山林が良い状態で保全されてないから、海に栄養が来てないのだろう。

292 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:56:26.73 ID:EmiQUgvi0.net
日本は

北方領土以外の、樺太までの地域の領有権を戦後放棄したが

この地域をロシアが占有する事を認めてはいない。

293 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:56:39.82 ID:XWiYWUk80.net
>>276
だがタカタは根幹部分の業績はビンビン良かったので全然耐えられるんだよな

294 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:56:43.84 ID:DcJS96nR0.net
権利がないのは当たり前だ
領土ってのは50年占領されたら失うもんだ
竹島もそうだが占領し返すしか手段はない

295 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:56:56.00 ID:+Z5Btmf30.net
朝鮮族がかなり住んでるんだよな
もうだめかもわからんね

296 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:57:30.35 ID:j4YfywtE0.net
>>287
鈴木宗男は2島でいいと言う人だったらしいね。
4島にこだわったのは害務省だとか、、
北米課かなw
あと政敵の政治家もだろうけど。
(単なる権力闘争)

297 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:57:53.58 ID:clhSL4xB0.net
日本にとっては、ロシアが極東から消えるよりも居た方がメリットはある気はする。
北方領土は還ってくるにこしたことはないが、中国にぐるっと囲まれるくらいならロシアが北に居る今の方がましかな?

>>277
賛成だな、少子化で、戦後ズタズタになった防諜なき国体で売国奴とスパイが菌糸のようにネットワークを張り巡らされてがんじがらめの日本がプレーヤーになることは難しい
よりましになるための一歩一歩進めていくべきで、世界の天下の形成にタッチするよなことはじっと観察して最終的な決着の時に列に並ぶ程度でいい。
得られるものはないだろうが、失うものが無い方がまし。どうせ少子化だから得てもうまく使えないから対外領土など必要ない。

298 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:58:02.79 ID:6qUL6BKwO.net
名前を聞いた事がある程度で、この外相がどういう人かはイマイチ分からないが
そりゃこう言うのが普通じゃないのかな?

299 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:58:34.96 ID:q69cVXEq0.net
 
ロシアが北方領土を交渉で手放すとは考えにくいです。
何かの機会に軍事占領するしかありません。
=============================================
★★北方領土のロシア軍★★ (『軍事研究』2014/01)
 ・国後島と択捉島に3500人
 ・戦車 94両(T−80)
 ・自走砲 36両(152mm)
 ・防空システム 12U+12U+12両
 ・その他迫撃砲 36門

 ※80%は整備不良との噂あり

★★ロシア軍増援部隊★★
 ・揚陸艦x4隻(全て中型)
 ※フランス製ミストラル1番艦(2万トン)は今年2014年配備予定

★★軍事的意味★★
 ウラジオストックのロシア太平洋艦隊が太平洋にでるための要衝
 (国後水道(国後島と択捉島の間)は水深が深く氷結しないため)

300 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:58:47.79 ID:JiJ97vYN0.net
>>287
いやずっと詐欺だったから変えすきなんて全然ない、いつまでもお人好しではダマされるだけ
>>294
じゃあ当然尖閣は日本のものだな

301 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:58:54.95 ID:i9AU/r+I0.net
 ロシアは一方的に条約破棄しているから、理不尽な行為に対して文句と権利を
主張できる。永久に

302 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:59:03.74 ID:uPUhkHl30.net
【韓国】韓国“国家破綻”のリスク、世界金融危機以降で最低に[05/19]©2ch.net


さらに安倍政権に逆風きたーーw

303 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:59:20.96 ID:dPyMp6Wx0.net
ロシアの狙いがわからん
金をせびってるだけなのか

304 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:59:21.85 ID:9nHzDUBj0.net
泥棒のくせに何言ってんだ

305 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:59:48.64 ID:j4YfywtE0.net
>>288
ロシアはわかりやすく、アメリカやイギリスは裏が多いってだけ。

>>300
ロシアよりアメリカのほうがずっと日本を騙してると思うけど

306 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:59:50.37 ID:3NG+fmOx0.net
ソ連に不可侵の条約を一方的に破棄され宣戦布告された。日本はソ連に宣戦布告していない。一方的に蹂躙され、不法に占拠された状態。

307 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:59:53.95 ID:kBMIVuo00.net
>>290
国際司法裁判の制度から変えなきゃ駄目ですよ。
提訴されたら必ず受けて立つ立たなければ負けみたいにね。
これを変えなきゃどうしても紛争は内部でじくじく広がるで
しょうwここから戦争を止めたい平和主義なんて言ってる奴
が茶番なんですよww。

308 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 08:00:33.86 ID:bpeA/vw50.net
若者は北方領土に興味ないから日本には不要ってことだよ。
って+民が言ってた

総レス数 1017
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200