2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】北方領土「日本に権利ない」 ロシア外相、地元紙に

1 :マカダミア ★:2015/05/20(水) 06:35:35.72 ID:???*.net
ロシアのラブロフ外相は19日公表されたインタビューの中で、北方領土問題に関連して
「日本は第2次大戦の結果に疑いを差し挟む唯一の国だ」と日本を批判した。北方領土は第2次大戦の結果、
戦勝国ソ連の領土となったのだから、敗戦国の日本には返還を求める権利はない――との考えを明確にした発言だ。

 インタビューは、政府発行のロシア新聞(電子版)に掲載された。

 北方領土問題の展望を問われたラブロフ氏は「我々はいつも日本人に第2次大戦の結果を認めているのかと聞く。
彼らは『全体としてはそうだが、この問題については違う』と答える」と指摘した。

続きはログインで
http://www.asahi.com/articles/ASH5M7SN4H5MUHBI03N.html 2015年5月20日03時00分

2 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:36:42.40 ID:vE+doo7P0.net
じゃあロシアのことはほっとこう

3 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:37:24.85 ID:5BJDY28B0.net
反日com朝日か

4 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:37:43.50 ID:vYrfXMyo0.net
全島返還してすっきりしちゃいなよ
お互いいろいろはかどるぞ

5 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:37:43.97 ID:y4MFWnGj0.net
まあな。
南樺太は返せ。

6 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:37:48.38 ID:YiaLnGpc0.net
日本VS反日カルト
http://www.dailymotion.com/video/x2qgjaj



        .ト〜〜'´!
       . |   ● |   ∧_∧     
       .〜 〜 〜| G(´∀` 
http://www.dailymotion.com/video/x2p9lk9

http://www.dailymotion.com/video/x2p0e1y
http://www.dailymotion.com/video/x2oap5p

http://www.dailymotion.com/video/x2nwr0x
http://www.dailymotion.com/video/x2nswj1
https://www.youtube.com/watch?v=JbuxsvhXci0
https://www.youtube.com/watch?v=4tOliseEA9U
https://www.youtube.com/watch?v=aDC0X_zxI08
https://www.youtube.com/watch?v=dGwo3v8H1oY
https://www.youtube.com/watch?v=l488C3pSCVs
https://www.youtube.com/watch?v=earPkU56GSg
https://www.youtube.com/watch?v=uz5iwDaqJuk
https://www.youtube.com/watch?v=3S-ENxBJWLA

7 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:39:47.85 ID:TsuFS6ac0.net
EU議会も違法と言ってたはず。
戦勝国だろうが侵略は違法行為。

8 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:40:18.57 ID:Wjc91nnj0.net
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128382698
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html
遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html

9 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:40:21.93 ID:7ydHndee0.net
箱根山 大涌谷で撮影した噴煙が凄いことになっている
https://twitter.com/nekoemon69/status/596711714462113792

10 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:41:23.37 ID:nhd7qQoe0.net
日本がアメリカに従属していればEUへ入ろうとしたウクライナと同じで
ロシアの安全保障上北方領土の返還は無理

11 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:41:39.06 ID:BSueX5eK0.net
>>1
黙れ露助!
コイツらのメンタリティはチュンチョンと同じw

12 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:42:54.93 ID:Ii0s6rEB0.net
条約違反の火事場泥棒が何を言う

13 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:43:10.74 ID:p7gHKMu30.net
プーチンおそろしやとか書いてるアカのスパイ死ねよ。
ただの反日の白い金豚だろ

14 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:43:32.73 ID:UAPuwbySO.net
>>1
火事場泥棒が偉そうにw

15 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:43:47.96 ID:aO6keNv20.net
e

16 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:43:52.69 ID:kg8/QLwv0.net
千島樺太交換条約があるだろ

17 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:44:04.46 ID:JNmOUygV0.net
ネトウヨ
「ミンスでは竹島、尖閣、北方領土は帰ってこない!」

18 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:44:17.80 ID:5y9sUPk80.net
まずは、SF平和条約に批准してから、減らず口を叩けや、露助!

19 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:44:34.08 ID:S9YlecOn0.net
日露同盟はどうなったん

20 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:44:49.10 ID:9QAhtB5E0.net
死んだ婆ちゃんが朝鮮人とロシア人だけは信じてはいけないと・・・
戦争を生き抜いた人の言葉は真実だ

21 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:44:53.00 ID:nhd7qQoe0.net
>>7
ヤルタ密約

22 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:45:09.78 ID:8Nl5PyMD0.net
>>10
ウクライナへの侵略は見過ごせないだろ

現地の住民先導や正規軍の義勇軍の投入見ればね

23 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:45:49.90 ID:pySX/aZG0.net
ロシアは結局北方領土を使いもせずに空き地のまま放置しているだけなのだから、
ロシアがあの辺の土地を持っていても無駄でしょう、土地は使ってこそ意味がある
のだから、あの辺の土地を必要としている日本に返還するのは当然ですよ。

24 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:46:15.52 ID:S34VJT+o0.net
まぁロシアにとってなんのメリットも無ければ返還に応じるはずがない。
ムダに金使わずに諦めたほうが日本にとっても国益。
ロシアのご機嫌とってなんて、盗人に追い銭だよ。

25 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:46:47.69 ID:AaZwVJF20.net
ふざけんな!泥棒め!

26 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:47:00.17 ID:tpKUbxv90.net
 
 
 
千島列島全部返せ。
 
 
 

27 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:47:25.14 ID:RevTQSdB0.net
第三次の準備かも?

28 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:47:43.93 ID:clhSL4xB0.net
でもロシアさん、組んでる腸の下あたりの国での歴史白地図では、元朝の最大領域の色塗り地図が北極海までに成ってますよ。
「シベリア人」なる呼称を主張する政治勢力も出てきたとかなりまえのニューズで見たことがある。

あなたにとっての致命傷を与えるのは日本じゃないよ。手打ちにした川中島の妥結の後に即座に歴史書籍で外満州は我らの領土と煽り始めたどっかの国だったんですかね
下手をするとストロガノフ家が侵略支配したウラル山脈以東の植民地がいずれすべてひっくり返るかもよ

29 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:47:56.58 ID:nhd7qQoe0.net
>>22
満州事変

>>23
現在、一千億単位で北方領土開発に資金投入している

30 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:48:14.79 ID:G9VDj1+L0.net
なんだよプ〜 今度は何欲しいんだよ

31 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:48:19.86 ID:EbOeFUT80.net
>>23
ロシア人が使えない厳寒の土地を日本人が使えるわけないだろ
漁師が喜ぶ程度の話だよ

32 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:48:21.82 ID:adFCdAy50.net
満州は、日本固有の、領土です

33 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:48:36.02 ID:8Nl5PyMD0.net
>>29
ん?
満州事変がどうしたの?

34 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:49:36.63 ID:S34VJT+o0.net
>>23
北方領土の経済水域、水産資源はハンパないよ。
持っててムダなんてあるわけないし、返還するわけない。

35 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:50:16.75 ID:o8gZRQCe0.net
>>10
ほう、日本がアメリカと決別したら北方領土が帰ってくるんだ
本気でそんな事を考えてる馬鹿いるんだな

36 :sage:2015/05/20(水) 06:50:17.13 ID:sKI2YAm50.net
これが現実
なのにアホな北海道議員はせっせと金を貢いでる
日本の周りは条約破る国
しかないってのを認識して欲しい
結論として
返す気ないけど取る気はある

37 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:50:41.17 ID:RcEnn8lA0.net
おいおい本当のこと言っちゃ駄目だろ
あたかも交渉の余地があると思わせて金を引き出す道具なんだから

38 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:51:47.36 ID:nhd7qQoe0.net
>>31
ロシア人にとって北方領土は常夏のハワイ

39 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:52:13.27 ID:TsuFS6ac0.net
>>21
欧州議会が2005年に北方領土の返還をロシアに促す決議を採択している。
これはウクライナ問題にも似ている。ロシアの行為は違法なんじゃないか?

40 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:52:28.52 ID:pySX/aZG0.net
>>29
無理しなくてもいいよ、そもそも人口が一億四千万人程度しかいないロシアがこれ以上
土地を奪っても無駄になるだけですよ。

>>31
それは違いますよ、我々日本人なら極東ロシアの土地に世界中から大勢の外国人を誘致して
あの辺の土地を活用する事ができるのですよ、そうなればあの辺の土地は一気にお金を産む
土地になりますから日本とロシアは大儲けできるのですよ、今のように使いもせずに放置するなんて
もったいないですよ。

41 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:52:59.93 ID:pCFsCMxe0.net
泥棒ロスケに発言権なし

42 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:53:03.26 ID:eOYZt6kv0.net
>>1
> 「日本は第2次大戦の結果に疑いを差し挟む唯一の国だ」

北方領土に関しては欧米からもロシアに色々言ってて、ロシアが「うるさい!」って逆切れしてなかったか

43 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:53:11.99 ID:8Nl5PyMD0.net
>>38
過疎化してたのは何故

44 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:53:46.58 ID:C9U04R4h0.net
ロシアも朝鮮の名を授かることとなるのか

45 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:53:54.55 ID:UycaOuKu0.net
黙ってロシア潰れるの見てようよ
もうすぐ金無くて買い物できなくなるから

46 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:54:06.95 ID:clhSL4xB0.net
>>34
ロシアのオホーツク海で活動した艦艇や潜水艦が、太平洋に出ていく貴重なルート

47 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:54:30.64 ID:dQw0rS5B0.net
実際は4島が戻ることより、樺太の開発に大腕振って乗っかれることのメリットの方が大きいだろ。

48 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:54:43.68 ID:WsC4n9ZAO.net
国際法に照らせば南サハリンは未帰属地です、ロシアに支配する権利は無いし日本を批判する資格もありません。

49 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:54:54.28 ID:FbFiTf1V0.net
>>1
日本国民の大多数はそう思っている。

50 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:55:35.73 ID:j4YfywtE0.net
北方領土問題はロシアとの唯一の外交問題であり、
その問題が解決する=日露平和条約締結ということである。
それを米国が認めるとでも思うのか?



日本が北方領土問題を完全に放棄した時、
日本は米国の完全支配下に墜ちたと言っても過言ではない。

51 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:55:36.80 ID:pySX/aZG0.net
>>34
あの辺の土地は技術大国日本のすぐ隣の土地なのですよ、だからもしもあの辺の土地を
外国人の受け入れ地にして世界中から外国人を誘致すれば世界中から大勢の金持ちたちが
やってきてあの辺の土地は一気にお金を産む土地になるのですよ、そうなればそんな水産資源
なんかよりもはるかに大儲けできるのですよ。

52 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:55:39.44 ID:nhd7qQoe0.net
>>35
アメリカと組んでロシアと対立して領土が帰ると考える馬鹿が居るんだな

53 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:55:58.61 ID:DrloBEvZO.net
返還されたら沖縄みたいに予算組まないといけなくなるから
いままでの現状でいいよ

54 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:56:08.88 ID:MQUs5v+o0.net
パブロフの犬

55 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:56:14.32 ID:J5heomBj0.net
北方領土は盗んだんだから、ロシアにこそ権利はないよな

56 :ぴーす ◆8W0CJqTH3Y :2015/05/20(水) 06:57:10.44 ID:P9nZ2RNNO.net
いやしかしロシア派だかロシア工作員だか消えたね

57 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:57:17.40 ID:g49oNWYt0.net
繰り返し断言しなければならないと言うことは、地元民に不安が拡がっていると

言うことですね。

あれだけ、軍隊を張り付けていても。

58 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:57:29.17 ID:8Nl5PyMD0.net
>>52
ロシアが滅びれば残ったの駆逐すれば良いだろうよ。
リトアニアやエストニアみたいな、またウクライナみたいな
問題は全く持って不要。

59 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:57:43.40 ID:WmmNMWSL0.net
ロシアは二枚舌 条約破りの大家

60 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:57:46.59 ID:S34VJT+o0.net
>>36
それはホンネと建前で、誰も信じてないよ。
表向きロシアと仲良くして領土返還に繋げようって看板だけど、
実際は日本の企業を使って開発援助しようって話で、
金の流れ的には日本企業の為なんだよね。

61 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:58:05.80 ID:Im65zwm90.net
『ソ連のオホーツク海聖域化戦略』 川村純彦
1950年代から1980年代にかけ、ソ連と米国はお互いを仮想敵国として対立し、激しい軍備拡張を続けていた。
米ソ両国の核戦力は地上発射型の大陸間弾道ミサイル(ICBM)と戦略爆撃機、
それに加えて原子力潜水艦(核ミサイル搭載原子力潜水艦:SSBN)から発射する弾道ミサイル(SLBM)の三本柱で構成されていた。

しかし、ソ連が地上に配備するICBMはすべて所在が米国に把握されており、攻撃目標となっていた上に、
戦略爆撃機も強固な防衛システムに守られた米本土を攻撃するのは至難の業であった。

ソ連にとって、唯一残されたのがSLBM搭載のSSBNという選択肢であった。
そして新型の「ソブレメンヌイ」級駆逐艦や「ウダロイ」級駆逐艦、航空巡洋艦のキエフやノヴォロシスクまでも
オホーツク海に投入して虎の子のSSBNを守ろうとしたのである。
それがソ連のオホーツク海聖域化戦略であった。
聖域化はバレンツ海でも行われたが、ソ連は虎の子の原子力弾道ミサイル潜水艦を徹底的に守ることで確実な核報復力を獲得して米国との核のバランスを保とうとしたのである。

62 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:58:20.81 ID:zYVgsH/90.net
それならプーチンなんか呼ぶ必要ないがな
くんなハゲ

63 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:58:26.66 ID:nhd7qQoe0.net
>>43
ソ連の経済崩壊で放置されプーチン政権になるまで開発されてなかったから。

64 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:58:51.88 ID:eOYZt6kv0.net
というか、さも返す可能性があるように装って、日本から金を出させようとしてたのロシアじゃん
金輪際絶対かえさないと本音を言ってくれてたほうが日本にとっても、無駄なことしなくて良い分好都合

65 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:59:23.06 ID:clhSL4xB0.net
極東は、他の世界地図における同緯度にくらべても寒いんだよな。
マガダンなんかの歴史も阿鼻叫喚だし、ベルホヤンスキー山脈のオイミャコンなんか教科書で習うっしょ。
昔は強制的に送り込んでた北極海に面した港町とかも過疎化すすんでんだよな。

農夫も足りず、外国人を導入していた、当初は生真面目で温厚な日本人に来てほしそうだったが…
東北部で三億近いところと、ロシア極東部でたしか800万もいなかったんじゃなかったか?
だんだん超限度戦争で農夫や労働者として入れたとなりの超大国に飲み込まれつつある。
が、それが嫌だから、北朝鮮や韓国とも連携して同盟内において膝下に抑え込まれないようにしてるんだよね

66 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:59:26.10 ID:vYrfXMyo0.net
>>36
ロシアに圧力かける、Win-Winを持ちかけるならまだしも、
一方的な支援する奴は普通に馬鹿か売国奴

67 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:59:33.68 ID:xaHn8qUs0.net
おはよう

68 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:00:07.92 ID:+t/7QEXZ0.net
出ました、本音。












何か呉れ

69 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:00:08.26 ID:8Nl5PyMD0.net
>>63
これからまた崩壊するだろ?
資源バブルは既に四散し、今は協調性ないのに更に協調性ない
陳k君のケツの穴嘗めてるんだっけ?

70 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:00:35.23 ID:lz4qXvMY0.net
力によってクリミヤ編入したのだから想定内だよ
ここはソ連時代から何も変わらない

71 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:00:42.20 ID:o8gZRQCe0.net
>>52
すげー本気で言ってるんだなw
ロシアをここまで信じられる日本人っていったい今までどういう教育受けてきたんだろう
反米をこじらせるとロシアまで信用できる国に見えてきちゃうのか

72 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:00:59.38 ID:KQWielt20.net
終戦を迎えても、まだ日本に戦争してきて
挙句にシベリア抑留、北方領土と
ロシアは悪の枢軸
いいかげんに北方領土返せ

73 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:01:33.37 ID:/G/7B72h0.net
遅ロシア

74 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:01:35.90 ID:nhd7qQoe0.net
>>60
鈴木宗男みたいな現実的北方領土返還運動してる人たちは
いずれ帰るんだから日本の金で日本企業(元島民)が北方領土開発しもいいじゃないか。
と、いう考え。

75 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:01:36.09 ID:j4YfywtE0.net
>>22
あれを侵略とだけいうのは少々無理がある。忘れたのか?経緯を。

ああ、日本のメディア情報では、マケインがクーデターの直前にキエフのデモ集会で
ウクライナ極右政党の党首たちと並んで演説したことを報道してないな。
「アメリカはウクライナとともにある!」と言ったんだぞ。
国務次官補が、ウクライナを放置しているEUに腹を立てて「ファックEU」と言ったのも
今でもユーチューブで聞けるぞ。
これも日本のメディアは完全スルーだったか?

アメリカはプーチンを舐めてたと思う。
まさか電光石火で軍を差し向けるとは・・・誤算だったろう。

76 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:01:36.92 ID:g49oNWYt0.net
ロシアのシベリア領は、いずれ中国のモノになりますから、その時

買い取ればいいですよ。

ロシアは、ヨーロッパロシアだけが残るでしょうね。

案外EUの一国に収まっていたりして。

77 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:02:35.80 ID:opv+Q/6w0.net
>>5
シナチョン死ね、樺太千島は全て日本領だ

78 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:02:36.58 ID:8Nl5PyMD0.net
>>71
ひらがなウヨク、て奴じゃない?
反米系の。
ジョージア侵略の後の南オセチア共和国を訪問した
モノホンのゴミがいるそうじゃないか

79 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:02:37.08 ID:IB/3SS8X0.net
だから戦争で奪われた物は戦争で奪い返すしか無いんだよ。
そのために糞憲法はさっさと破棄すべき。

80 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:02:50.84 ID:kxy2u4hj0.net
プーチンが死んだらロシアはまた混乱・衰退するだろうから、その時がチャンスだな

81 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:03:09.35 ID:GaUOMZB70.net
大日本帝国軍総攻撃お願いします!

82 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:03:46.51 ID:0x4nQyRp0.net
自分達が常に国土泥棒を繰り返してると少しでも認める羞恥心が持てないのかね?

83 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:03:48.62 ID:JMsxOywH0.net
こうなったのは日本政府にも責任はあるんだよな
一部だけ返すと打診してきたとき、
全部同時じゃないとお話にならないと突っぱねたのだから

84 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:03:51.85 ID:3mnBmyII0.net
日本軍による何千万人もの南京大量殺害とか慰安婦強制凌辱など・・・
やっぱ俺達日本人って卑劣な悪魔の血を受け継いでて混じってる
冷酷なロクデナシだったんだな
俺も純血の日本人だから、その邪悪な血を掻きむしって全部出してやりたいぐらいだw

世界に赦しを請う立場の癖に最近は生意気だしな
俺達日本人って滅びた方が良いのかもな

85 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:03:55.93 ID:LVaI9pIt0.net
ロシア、支那、南チョン、テロ団
人んちの庭に居座るところが共通してる

86 :千島列島は日本の領土です:2015/05/20(水) 07:04:29.33 ID:8L10AGGo0.net
北海道からすごく間近に見える
もうちょっと自由に行き来出来ればいいのにねえ〜

87 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:04:49.16 ID:sRWbDY9nO.net
火事場泥棒が開き直っているだけだな

88 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:04:52.41 ID:8Nl5PyMD0.net
>>75
マケインとか、後はユダヤとか念仏唱えてるのか?
チェチェンとかジョージアとか問題起こさないでから
そう言う事言ってくれ。

89 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:04:53.34 ID:t1F4jATt0.net
いや盗まれたのだから言う権利はある
竹島もそう
これはアルゼンチンがマルビナス諸島について何か言うのでも同じ

90 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:04:55.49 ID:MQUs5v+o0.net
パブロフの犬していないで、例のものが通り過ぎるまで人を退けなさい
瞬間氷結死しかないお

91 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:04:58.09 ID:RlYGjwx10.net
中国もロシアに奪われたウラジオストク奪還のチャンスを伺ってるから
ロシア経済崩壊まで時が来るまで待てよ

92 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:05:00.05 ID:D185/Ps50.net
露助だから仕方ない。手柄にしようとして色気出して交渉するアホ政治屋共はそろそろ学習しようなw

93 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:05:13.89 ID:qHmwCIhN0.net
いずれ取り返す

94 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:05:37.59 ID:pySX/aZG0.net
北方領土だけじゃなく樺太も日本領にして、樺太に隣接した大陸側の土地の管理も
日本にまかせてもらいたい、樺太は日本領にして日本人を住まわせた方が極東ロシア
を開発するのに都合がいいし、大陸側の土地には外国人の受け入れ地を作って
世界中から外国人を誘致すれば一気にお金を産む土地になって日本もロシアも
大儲けできるでしょう、経済的に苦しいロシアを救うにはこれしか方法はありませんよ。

95 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:05:38.02 ID:S34VJT+o0.net
>>74
いやいや、ムネオだってただのパフォーマンスで、
本気で返還されるなんて思ってないと思うよ。

96 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:06:09.99 ID:3i44C8Ce0.net
 
 またジャップはロシア様の逆鱗に

触れるようななんかしたんか?

安倍がアメリカ様にべったりしすぎたせいやろ

外交はバランスが大事だってのにあのパフォーマンスバカ

  

97 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:06:14.67 ID:y4KLwvNE0.net
正直あの辺に旨味ないしロシアと付き合わないですむからこのままでええよ

98 :ぴーす ◆8W0CJqTH3Y :2015/05/20(水) 07:06:32.41 ID:P9nZ2RNNO.net
>>74

作ったものだって経年劣化するわけだしあんまり現実的
とは思えないな

99 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:07:06.04 ID:g49oNWYt0.net
>>75
それは正反対ですよ。

アメリカは、ドイツとロシアの間にくさびを打ち込むために、ウクライナ極右

勢力を立ち上がらせたのだから。

プーチンを暴走させるのが目的ですよ。

本当に核兵器をぶっ放していたら、「舐めていた」と言われたで

しょうけど。

100 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 07:07:43.76 ID:TsuFS6ac0.net
ロシアの北方領土取得方法は違法。ロシアこそ権利がない。

総レス数 1017
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200