2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪】辛坊治郎氏が大阪都構想の否決に高齢者の反対票を批判「これからの世代の子はかわいそう」★8

1 :Japanese girl ★:2015/05/20(水) 02:28:05.91 ID:???*.net
18日放送の「朝生ワイド す・またん!」(読売テレビ)でニュースキャスターの辛坊治郎氏が、
大阪都構想の否決について、高齢層の反対票に対し批判的な見解を示す一幕があった。

番組の「辛坊さんの朝刊早読みニュース」コーナーで、辛坊氏が大阪都構想をめぐる住民投票の動向を分析した。

今回の投票で大阪都構想に賛成したのは、大阪市内の24区のうち、市役所のある北区を中心とした北部11区だという。
逆に、反対が多かった南部12区は零細企業が多く、また西成区のように生活保護受給者を多く抱えている区もあるということで、
辛坊氏は「弱者とみられるかたが多いところ」「未来が見えにくいところがあった」と分析した。

続けて、辛坊氏は、出口調査の結果をグラフ化した映像を指しながら、投票者の年代・性別ごとの投票行動を解説した。
辛坊氏は、70歳以上の層を指して、大阪都構想が否決となった要因はこの年代にあると主張した。

年代別・性別の出口調査のグラフでは、確かにどの年代や性別も賛成が過半数近くに達しているか、反対を上回っている。
ところが70歳以上では、男性が61.3%、女性が60.5%と、反対が賛成を大きく上回っているのだ。

この結果に辛坊氏は「今回、(投票では)反対が若干多かったんですけど。原動力となったのは圧倒的に70代以上ですから!」と断言した。

そして、今後の大阪を決める若い世代の間で賛成が多かったにもかかわらず、こうした結果となった理由を
「老い先短い人たちの目の前の不安感を解消することができなかった」からと指摘し、「これからの世代の子はかわいそうかなって気がします」と漏らした。

そこで、森たけしアナウンサーが「もう死なない程度の病気だったら、『このまんまでええわ』って感じ?」
「大手術に踏み切らないでしょう、年配のかたは」と高齢者の保守的な傾向を例えてみせると、
辛坊氏も「『手術失敗したら、死んじゃうもん!』ってところですね」と皮肉めいた調子で返している。

辛坊氏によると、生活保護者にとって大阪都構想の実現できめ細かい行政が実現することは不都合であり、
高齢者も長年無料だった市営バスや地下鉄を一部有料とされたことに大きな不満を抱いているという。
辛坊氏は、こういった人たちが反対に回ったことで、大阪都構想は否決されたのではないかと推測した。

最後に、辛坊氏は「必ずおかしな反対派からクレームの電話来るんだけど。いい加減にしろ、お前ら本当に!」とカメラ目線で訴えたが、
森アナから「いい加減にしろって、言わなくていい」とツッコミが入った。

2015年5月18日 18時50分
http://news.livedoor.com/article/detail/10126081/

1:2015/05/19(火) 07:57:11.27
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432044918/

2 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:31:36.75 ID:j16HvPiRO.net
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379833247/785
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379833247/785

辛坊のおじちゃんの blogはどうして消えたの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l 辛坊のおじちゃんは
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |  中川さんの報道が一人歩きしてた時に 中川さんに対して
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ     おめおめねぇ、おめおめ,公共放送の前でもっぺん出るなと!
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´      あんなのはね,xxxxxだと!とか
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、      言ってたほどの 辛坊のおじちゃんが どうして
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l     おめおめ公共放送の前にもっぺん出てくるの?

辛坊治郎さん「自己責任論には反論できない」「お金は払わない」「再チャレンジする気持ちも」文春と新潮にコメント
>>1

3 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:32:05.65 ID:H9ciqt7X0.net
ジジイ乙

4 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:33:55.33 ID:j16HvPiRO.net
>>2

辛坊治郎さん「自己責任論には反論できない」「お金は払わない」「再チャレンジする気持ちも」文春と新潮にコメント
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379833247/793
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379833247/793
@一部引用

>辛坊さんは、税金で助けられることになってしまって申し訳ないと謝罪し、

>「9年前、イラクで人質にされた高遠菜穂子さんたちに対し、

>自己責任論を持ち出して批判しました。

>これでは、言ってることと やってることが違うじゃないかと
 厳しい指摘があるのも承知しています。

>私には反論できません。」と語る。

>>1

5 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:35:01.94 ID:bImUaW6i0.net
>>1
> 最後に、辛坊氏は「必ずおかしな反対派からクレームの電話来るんだけど。いい加減にしろ、お前ら本当に!」とカメラ目線で訴えたが、
> 森アナから「いい加減にしろって、言わなくていい」とツッコミが入った。

ワロタ

6 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:35:14.71 ID:Jox8tfUy0.net
選挙の結果受けて初めて興味持った人に知ってほしい事実。
二重行政→調査したところほとんどありません
財政効果→ほとんどなく、初期費用(約600億)回収できるかどうか不明
公務員→身分保障(保証)あり、初期では増えることが確定(その後減るかどうかは未確定)
大阪都→都にはなりません(総務大臣答弁済み)
元に戻れるか→元に戻れません(総務大臣答弁済み)

7 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:35:38.00 ID:zTmQn+xw0.net
結局のところ都構想支持してたやって何がいいと思って支持してたの?

8 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:36:08.41 ID:ED+pPDv80.net
賛成派は往生際が悪いぞ。
老害が勝利したのだから、ジイバアに従いなさい。

9 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:36:10.50 ID:j16HvPiRO.net
>>2

@2014/09
【安倍首相】朝日新聞慰安婦問題について語る「故 中川昭一 さんは朝日新聞からずいぶん批判されたが、正しいことが明確になった」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1409995264/
http://a wabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1409995264/1
  
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/05/770602.jpg

中川昭一さん(酒)の最後のメッセージ
http://s01.megalodon.jp/2009-1005-0151-34/www.nakagawa-shoichi.jp/talk/detail/20090914_497.html
  
【追悼】中川昭一黙祷スレ10月3日23時【自民応援】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1349164632/
http://i kura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1349164632/1-50
>>1

10 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:36:20.14 ID:V15M8Chs0.net
市長に立候補したらええんじゃないか?

11 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:36:54.69 ID:15pQWb9R0.net
辛坊骨があるやん
見なおしたわ

12 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:37:01.20 ID:F8lL9/Io0.net
かわいそうってなんだよ

13 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:37:18.99 ID:0Gvou9ep0.net
・大阪や日本を破壊する老害

反対派の街頭インタビュー
http://22.snpht.org/150518183419.jpg
http://22.snpht.org/150518183422.jpg
http://22.snpht.org/150518165610.jpg

14 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:37:24.13 ID:ZciqMs9S0.net
維新幹部が創価学会幹部に「5特別区のうち、いくつかの区長を公明党に譲ってもいい」と打診と提案するも断られる
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150519-OYT1T50010.html

維新、大阪都の5特別区のうち、いくつかの区長を公明党に譲ってもいい」と打診していた…→創価は拒否 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1431999444/

【読売報道】維新は創価学会幹部に「特別区のいくつかの区長を公明党に譲ります」と打診→創価「断る」 [転載禁止](c)2ch.net [504884911]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1431997460/

【政治】創価学会幹部に「いくつかの区長を公明党に譲ってもいい」と打診…大阪都構想住民投票、維新の党が水面下で繰り広げた工作★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432047840/

15 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:37:27.07 ID:/eWKFy7y0.net
老人パスやると便利なんで大阪に引っ越そうかって老人はなる
負担しかないナマポや老人を増やして明るい未来がある訳がない
逆に老人パス完全廃止して大阪市民若者パスをやるべき
そうすれば若い奴は市内に引っ越しやすいし企業は交通費負担減るから大阪に拠点置こうかってなる。
全く発展とは真逆の流れに向かってる
未来を背負う若い奴らの人口流出止める方法を考えれば馬鹿でもわかる

16 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:37:31.42 ID:nmIpt3xq0.net
>>1

...?

17 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:37:52.14 ID:fx6YzT0V0.net
まあこれで市議会は借金増やせなくなったね。
都構想じゃ無くてもできると息巻いてたから。
ちなみに都構想が実現すれば反対派ですら効果あると言ってたからね。
賛成派2700億対反対派1億だが2700億の試算は都構想じゃ無くてもできると豪語してたよね。

18 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:38:35.39 ID:/Fx8NeoI0.net
印税が一生あるらしいw辛抱
一瞬でっせえw辛抱たりんで委員会?
銀行は切り捨てるぜ。

19 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:38:36.35 ID:zTmQn+xw0.net
つかこいつってヨットで遭難したときに税金で助けてもらったんじゃないの?

20 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:39:08.35 ID:j16HvPiRO.net
 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430217420/32
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430217420/32

辛坊治郎@偏向報道、橋下vsざいとく会  



大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長が出演し、大阪都構想を取り上げた

読売テレビの「たかじんのそこまで言って委員会」を市議会の野党4会派が「政治的公平を求める放送法に抵触する」と問題視していることに対して、
>>1

21 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:39:27.56 ID:ED+pPDv80.net
ナニワ老害新喜劇はまじ最高。
日曜から毎日メシがウマイ。
こっちが食い倒れしそうやわwwwww

22 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:39:29.41 ID:XWiYWUk80.net
自己責任やで?

23 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:39:47.99 ID:0Gvou9ep0.net
【芸能】小籔千豊「大阪市民の借金が無茶苦茶多い。これから借金なくなっていけばいいすね」©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1431908305/l50

小籔が反対派に皮肉言ってんぞw 借金どうすんの

24 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:40:19.84 ID:AGbBNWok0.net
>>1
住民投票の選択肢がモートンの熊手
若者が積極的になれるわけない

貧困者に厳しい選択であって、それは老人限定ではない

一番賛成してるのは豊かな北の壮年たち

25 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:40:22.44 ID:SQ03SdZGO.net
若い世代の投票率はどうだったんだ?
こんな大切な事を決めるのに投票率が67%なんてありえんわ。

26 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:40:39.52 ID:kT7XIdPy0.net
5.17で大阪は死んだ
最後の奇跡が消えた

27 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:41:40.60 ID:zWv3ZYZ50.net
負け組になったので腹いせに老人をディスるでござるの巻

28 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:42:05.07 ID:ED+pPDv80.net
辛抱さん「大阪若者とイラク救助と海難救助は、自己責任!」

だよな。文句があるなら、大阪なんかに住んだらダメだと思う。

29 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:42:05.55 ID:/O38fE5B0.net
だからなに?民意で決まったことだろ

30 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:42:42.24 ID:0Gvou9ep0.net
大阪市職員
「区職員に成り下がるのは嫌だ。橋下が辞めるおかげで、安心して大阪市の税金が使い放題になるなw」

31 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:42:55.49 ID:NTYrMDm90.net
これが事実なら橋下はバカだな
金持ち区を特別区にして貧民区を切り捨てられるチャンスだったのに

32 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:43:06.01 ID:Ad+OQ+CW0.net
日本を成長させた人達が選んだ道だから
信じて付いていけばいい

その先には天国が待ってるよ

33 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:44:08.62 ID:kT7XIdPy0.net
>>29
その通り、大阪市の民意で大阪の破滅が確定した。
それが全て。

34 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:44:19.80 ID:XqUwxRvk0.net
馬鹿だなこいつ。年配者なら維新より自民の方を信じる人間は多いだろ。

35 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:44:22.81 ID:j16HvPiRO.net
>>21 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415277922/103
2:自己責任て何だっけ?
4:>> 2 ヨットで遭難しても何事もなかったかのようにテレビに出続けること
12 :俺はしんぼうがうざいと思うのだが  何で例の航海での失態がチャラになっているんだ
14 :動画で見た 在特会嫌いだけどコイツの方が嫌いだわ お前は意見すらしちゃいけないのに原稿まま喋ってろ
30 :あの内容見たら橋下を庇える状態じゃないし桜井の方を貶めてなんとか体裁も足せるしかないからなあ
橋下が逃げまくって話にならなかった以上はあれよりなりようが無い。 少なくとも海保にお情け貰ってのうのうと生きてられる人間よりはマシ
44 :この動画の編集は一方的で橋下有利になっている 橋下のお前発言がない
49 :偏向編集してんなよ糞が!
69 :「おまえなぁ、勘違いすんなよ、お前」 「お前、自分で、お前、世の中を変えれる力持っていると、勘違いしていないか、お前。」 「政治に文句があるのなら立候補しろ」  「当選してから言え」
の下りがないじゃないか

 辛抱には がっかりしたよ、よく報道やってられるな
>>1

36 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:45:02.16 ID:Lis/4/M00.net
結果出たのに
グチグチ言ってる奴多過ぎだろ
どんだけ女々しいんだよ

37 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:45:35.16 ID:GcnnAPld0.net
こいつ金持ってる老人側のくせに若者の味方みたいなこと言うな

38 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:45:37.32 ID:WiJdwNMr0.net
>>1
日本は平和だね
こんな事平気でTVで言っても命を狙われない所か
逆に信者になりたいとか言い出すM男が一杯だもん

39 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:46:17.99 ID:dV3bc0410.net
 
郵政民営化詐欺に騙され、政権交代詐欺に騙されたバカ層が
地球温暖化詐欺に騙され、今度はTPP詐欺に騙されるんだね。
自ら望んで不平等条約を締結する馬鹿売国奴のせいで
もうこの国も完全にオワタね。(-_-)
映画『シッコ』で描かれた国みたいになってしまうんだね。

40 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:46:27.39 ID:2fQOEY3s0.net
>>1
平成26年10月時点の年齢別有権者数

70歳以上 503,955
70歳以下 1,769,893

はい、関係ない
選挙いってない70万人が問題でした

41 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:47:16.70 ID:vESL06HH0.net
でぶねこ

42 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:47:43.90 ID:0Gvou9ep0.net
http://kzho.net/jlab-giga/s/1431869928670.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CFNwnmOUUAE8Gbm.jpg


>年代別では20代、30代、40代、50代、60代が賛成多数


70代以上の老害のせいで負けた


老害は未来を奪い 若者を葬った


大阪が死んだ日。

43 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:47:54.90 ID:iVABrIpF0.net
なんでこのスレこんな進んでるんだ
次期市長に担ぎ上げようと辛抱のステマでもしてるのか

44 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:48:43.20 ID:ED+pPDv80.net
今思うと石原閣下は、未来世代の為に
本当に東京を強くしてくれたよな。
その頃の大阪府知事は横山ノック。
最後の希望の橋下も、老人テロで死亡。
大阪クソワロタwwwww

45 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:48:44.40 ID:X7i7/tVQ0.net
早朝のローカル番組はフリーダムで面白いな

46 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:48:46.64 ID:tXZlZm/w0.net
それでも高齢者の約4割は次世代のタメと思い賛成してるとも言えるからな
自民党に高齢者サービスがカットされ滅茶苦茶になりデメリットしか無いと各種団体組織フル動員でやられたから維新は健闘したと思うよ。

勝ったと喜んでれば良いよ糞自民党。

47 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:48:53.71 ID:2fQOEY3s0.net
なんだったら60代以上でいこうか

60歳以上 856,240
59歳以下 1,417,608

結局59歳以下で選挙言ってない奴が原因だろw

48 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:49:02.83 ID:/eWKFy7y0.net
鬼が居なくなれば、公務員の気が緩むのは確実
そういや昔ほどは大阪市の公務員の不正を聞く回数減ってきたと感じてたのに
また逆戻りか・・・怖い奴消えたらまた風紀が乱れるわ。
それが目的でしょ共産党は。市の現業職員またやりたい放題始めるだろうな

49 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:50:09.02 ID:4ni1nrK20.net
この馬鹿穴顔があっちの人だよ
マスゴミだし

50 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:50:29.72 ID:lddES1Lo0.net
反対派の街頭インタビュー
http://22.snpht.org/150518183419.jpg
http://22.snpht.org/150518183422.jpg
http://22.snpht.org/150518165610.jpg
1票を投じた大阪市民の声
http://www.sankei.com/images/news/150518/wst1505180082-p1.jpg
レーン監視の職員平均年収
http://blog-imgs-74.fc2.com/g/e/i/geinoujinblogmatome2/ed40f900s.jpg
http://blog-imgs-74.fc2.com/g/e/i/geinoujinblogmatome2/7917c9c8s.jpg
http://blog-imgs-74.fc2.com/g/e/i/geinoujinblogmatome2/eb152b71s.jpg

51 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:51:05.86 ID:2fQOEY3s0.net
>>42
情弱はデータの根拠ないのに言うw
だから馬鹿大阪人って言われんだよwww

ニュースの質の問題を疑えよばーかw

人口比率みていえや
少なくとも70代以上は関係ない
選挙にいかなかった無関心層が問題

52 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:51:19.50 ID:ruo2RjdX0.net
なんで高齢者が叩かれてるのかがわからん
高齢者は自分の価値観に沿って投票しただけだろ?

てか、20代の投票率とか30%代だったんだろ?
20〜40代あたりがしっかりと投票行ってりゃまた結果もちがったんじゃないのか?

人口分布的に70代とかが圧倒的に多いってならまだわかるが
若手が投票いかなかったんだから自業自得だろ

53 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:51:26.74 ID:prj3bTaH0.net
ほとんど拮抗してるのに一目瞭然とか煽るのは何が目的なんだ
https://pbs.twimg.com/media/CFRnHZGVEAE7OCC.png

54 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:51:36.48 ID:Wi+DCLfv0.net
まーた対立あおりかよw
維新の関係者ってこの手口ばかりだな
敵を作り出さないと政治が出来ないクズだわ

55 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:52:27.17 ID:fcAYHQ5P0.net
賛成派って70代以上が決め手になったって未だに思ってるのか?
いい加減現実見ろよ

56 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:52:36.14 ID:zTmQn+xw0.net
対立煽って敵作って負けたのに理解ができないバカしかいないんだよw

57 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:52:50.78 ID:d79Cxx/U0.net
辻元が上手いこと言ってたが大阪都で全ての問題が解決なんてしないよ。大阪都なってたら
「みなさんが選んだ大阪都ですよ!ここでカネを大阪都に突っ込まなきゃ、みなさんの決断が無意味になってしまうんです!無駄なカネではないんです!倍になって還ってきます!」
云々の話に必ずなってたよ。

58 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:53:00.74 ID:ED+pPDv80.net
維新が健闘なんて、そんな甘いこと言ってるから
大阪はダメなんやで。
今回の投票は、勝者総取り方式。
49%だけ改革すすめるなんてできない。
都構想の実行は「0%」だ。

59 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:53:09.03 ID:vRynp4h00.net
馬鹿じゃねーの?!大阪死んだわーもう見限ったわー馬鹿の相手してらんねェ〜マジで。あばよ!死んどけ!

ハシシタさんにはこのくらいの捨て台詞吐いて欲しかった

60 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:53:18.45 ID:2fQOEY3s0.net
>>52
そのとおり
正論だよ

まともなやつ見たんで去るわ

61 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:53:23.05 ID:H92wQ+Fd0.net
>>1>>42

http://i.imgur.com/fhsRjZc.png

印象操作はいけません
全世代とも反対が賛成を上回っている
賛成なら投票にいくはずだから行かないのも反対ということだ

62 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:53:34.30 ID:tGHT9MhoO.net
期日前投票のデータも調査した人数もない出口調査の結果で
必死に橋下は悪くない!反対した奴らが悪い!って民主主義否定しまくってる
賛成派の橋下信者の頭の中の方がかわいそうだよ

63 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:54:51.21 ID:Mv+IyazB0.net
ニュースキャスターが
公器をつかって
年寄りに八つ当たりなんて、
本当にみっともねえな。
本書いてしこたま貯め込んでいるんだろうから、
その金でかわいそうなこれからの世代の子に
寄付や援助をしてやれよ。

64 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:54:57.24 ID:SasPGgIU0.net
スレに70代がおるで

65 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:55:18.80 ID:BjXjNpR50.net
歳取る程、人を見る目は養われるからな
俺クラスなら若くても判断できるけどさ

66 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:55:20.85 ID:iVABrIpF0.net
>>54
多分CIAの手口なんだよ
小泉もそうだっただろ

67 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:56:03.23 ID:XWiYWUk80.net
>>61
アホな若者の自己責任ですね

68 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:56:28.65 ID:ED+pPDv80.net
賛成派の若者ザマーーーーーーー!
反対派の老害どもに感謝!

69 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:57:38.38 ID:qo4llnKC0.net
たかがアナウンサーのくせに勘違いしてる糞野郎
死ねアホ

70 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:57:42.34 ID:3MLMlwAk0.net
年寄りを敬うって言葉を知らんのか
これだから大阪人は

71 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:57:44.57 ID:j16HvPiRO.net
>>35 >>21


辛坊治郎@偏向報道、橋下vsざいとく会

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415277922/103
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415277922/103


【逃げ下徹】在特会・桜井誠が会談当日までの経緯を完全暴露w 橋下徹の小物っぷりが明らかにwwww

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430217420/181
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430217420/181

   
@2014/08

橋下徹「9月議会で都構想の協定書議案が否決されれば、謙虚に受け止める」

 
【大阪】「在特会から逃げた」「あるまじき言動」…橋下氏、得意の「論戦」で負ったイメージダウン、ネット上では「橋下完敗!」

大阪都構想を否決された 橋下市長が「 市民に 声をあげてもらいたい 」

一週間前に「 選挙に出ない者は 政治主張するな 」 記憶障害か?
  
>>1

72 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:58:33.26 ID:wo+8X+Sg0.net
【アホの産経】

天皇・皇后両陛下ご結婚50年祝賀行事で、麻生総理(当時)が「弥栄」を「いやさかえ」と読んだところ
アホの産経は「弥栄」は「いやさかえ」ではなく「いやさか」と読むのだと鼻高々に記事にする

翌日、産経のいう「いやさか」が誤読で、麻生の「いやさかえ」が正しかったことが判明すると
産経は謝罪も訂正もせず、しれっと記事を削除した

73 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:59:06.67 ID:L5sJIrV60.net
辛抱せにゃー

74 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:59:18.97 ID:ruo2RjdX0.net
俺たち若者はめんどくさいから投票とかいちいちいかねーけど
お前らジジババは自分のためじゃなく俺たち世代のために投票してこいよ?
っていいたいのか?

75 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:59:19.76 ID:NIux5SUh0.net
中途半端な同情するくらいなら年齢にウェイトつけた投票権の提案でもして権利不平等を堂々と訴えてみろ

76 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:59:20.11 ID:Q834rT0p0.net
そもそも大阪に住んでる時点で十分頭悪いのにどんだけだよ

77 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:00:31.45 ID:j16HvPiRO.net
>>62 @ゆかいな信者さん達

【詭弁,強弁,責任転嫁】  ハシナラファンタジー 【橋下,橋下維新 正当化,@創作中】

/  ../)こうであるハズニダ♪
三三)/)   ∧儲∧   ∧儲∧   三三)/)橋下さんが間違っているという理屈のハズないニダ!
三三)/   < `∀´>  <`∀´ ;>  三三)/理屈をコネテ悪いのは相手側だという恣意的主張を強調,連呼して印象操作汁ニダ!
   ∧儲∧ と  φ)  (つ φ)  ∧儲∧
  < #i!`Д>/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄<田´#>
  / _∧儲∧口  ∧儲∧ ⌒   φと_   ヽ
  (/<   `>口 <   #>φ/⌒//(__ム
  ̄(l    ノ  ̄(   ノ ̄ ̄ ̄||
  __`ー‐'    `ー‐' 橋下さんの主張が正当、相手側が悪いに ほかならない のは 明白ニダ!
/  ../) 詭弁的,恣意的になら 正当化する主張はどうとでもできるニダ!
三三)/)     /  ../)     〃∩ ∧儲∧ウェーハハハ♪
三三)/)     三三)/)     ⊂⌒< `∀´>
三三)/      三三)/       `ヽ_っ⌒/⌒c>>1

78 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:00:40.22 ID:ED+pPDv80.net
>>57
うんうん、その通り。
次期大阪市長は辻元先生にして、
一気に若者を破滅に追い込むぞ!
大阪最高だお!

79 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:01:12.70 ID:/eWKFy7y0.net
反対派の口車や誹謗中傷に騙されて反対に投じた若いバカ
今頃ネットの反応見て青ざめてる頃だろうな、日本をダメにしたい共産党が騒いでる時点で
気づかないバカ共

80 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:01:15.10 ID:tXZlZm/w0.net
>>72
じゃあ「みぞうゆう」でええよ

81 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:01:46.57 ID:eBpSrKVm0.net
辛抱たまらん!

82 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:01:58.16 ID:0Gvou9ep0.net
 !     , ‐'´ヽ、.__..>---┴---‐┴-<..._`ヽ.  i.      /
 ヽ   ,.ヘ  _,.‐'´.イ'´ト、\、..____,,.. -─-、ヽ, ヽ_!__./ _
.  `‐、 :  `,イ r(( 、ヽ ` ‐-ゝ _,.. -── _){__│|    ||
     :` ー-{ { 、ゝ、.._ ヽ、 ヾー''ニ=-‐rッー;'' `ゝ{ │|    ||
      :    `rゝィ-ーfォ!  '"´   ̄ ̄ ``:  }.!_ │|    ||   
     :     .| イ}  ̄ノ            : ( 「´│|    ||   新しい時代を作るのは老人ではない!
.     :    │{│ ノ''           :  ル{.._│|    ||     
     :     | ノ}l └-            :  ´.{   | |   ||
      :     .|.  l.  ヾニ二'>     :  _,L.__ | |   ||_
       :    |   i    __     _;.r‐´ z-‐''"´    .| r‐
      ,: ‐''"~´ ̄ ̄ ̄~``ヽ._.∠ニ-‐''"´        | ゝ:'
.      |   r-──┐    :|:::              -‐7 ̄

83 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:02:09.98 ID:PjBzEpQt0.net
大阪は老人とナマポが集まる都市にして、東京に若者集めたらいいだろ

84 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:02:12.16 ID:azultX+M0.net
世界よ、これが老害だ。

85 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:03:06.22 ID:CEtPoHto0.net
歳を取るほど頑固になり変化を嫌うようになる
逆に言うと変化に対して臆病になるということ
そんな人に大阪都構想など話しても大阪が外国にでもなるのかと怯えてしまうだろう

86 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:04:04.60 ID:eGO+3B4/0.net
>>74
働いてる若者が投票にいけないのを尻目に無職と退職老人が投票にいってるだけ

87 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:04:09.79 ID:xOf280+V0.net
これからの世代の子だっていつかは年寄りになるんだけど、その時に弱者切り捨てるようなことになってたらかわいそうだろ?
自分達が嫌なことを未来の若者に残さない押し付けないって意味で反対票を投じた人はそれはそれでいいとおもう。

88 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:04:18.96 ID:TRqeWhH00.net
>>7
二重行政の解消
既得権益の打破
まあ両方とも幻なんだけどね

二重行政は1億円だけ、公務員減らない、コスト増
橋下は劣勢と見るや創価に区長のいくつかを与えると利権で釣る

改革、チェンジってのは耐性無い人間をほんとに引き付けて
論破しても聞く耳持たないから勝つには一苦労
でも、無党派が踏みとどまったこの結果は日本にとってものすごく価値がある
内容を理解して反対が増えていったことがうかがえる
小泉の時から学んだ

89 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:04:19.83 ID:sXwO8i9V0.net
賛成派って内容理解してないだろ
「なんか分からないけど賛成!」って逆より頭悪いぞ

90 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:05:01.56 ID:ED+pPDv80.net
大阪の若者は、老害の奴隷として生きればいいんや。
浪花節だよ人生は。

91 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:05:16.90 ID:kPLciNvF0.net
年寄りは騙されやすいんだよ、反対派の不安にあおる作戦に
騙されちゃったんだな。

92 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:06:18.12 ID:tGHT9MhoO.net
>>23
都構想は大阪府の借金と大阪市の借金を一纏めにして大阪市民に負担させる構想だから
大阪市民の一人当たりの借金は都構想でむしろ増えるんだが?
結局賛成派だって都構想全く理解してないんじゃないか

93 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:06:53.70 ID:mXp/rDh+0.net
そもそも内容を理解して賛成に入れた奴がどれだけいるのか?
ほとんどが「よー分からんけど、変えてみたら?」という感じだろ

94 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:07:39.07 ID:j16HvPiRO.net
>>71 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415277922/103
77:こんなザマだから説教されるんだよバカマスコミ
80:そういう部分カットして、在特っていうのは、こういう団体なんだという事なんですみたいな一方的なコメントだもんなあ。中立ですらない
ちゃんと見せたうえで視聴者に判断させるというのが報道じゃんじゃないのかね
全部見せても橋下が挑発したのが悪い、なんてなるわけねえのにw
82:こいつ読売テレビの不祥事だっけ?完全スルーしやがったんだよな
物事を「善し悪し」で判断するんじゃなく、「自分に得かどうか?」で擁護したり批判したりするだけの 器の小さい人間
辛抱に報道とか評論とかできる資格なんてないぜ
88:橋下が汚い言葉を使ってるとこはカット
89:最初から煽る気満々でなんか橋本のクソっぷりのが違和感ある気がするんだが
なんか色々と残念な人達ってか何で論点しっかりさせないんだ?プロレス?
90:こいつのおかげで普段自己責任論ふりかざしてるやつは
自分が当事者になると簡単に持論を覆すことがわかった
>>1

95 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:08:50.43 ID:uhFyh6Lu0.net
都道府県庁所在地別の高齢化率ランキング(低い順)
http://www1.city.matsue.shimane.jp/kenkou/fukushi/koureisya/toukei/heisei26nenn3gatu/koureisyatoukeihyou26.html
01位 福岡市 18.97 %   
02位 那覇市 19.04 %   
03位 新宿区 19.74 %   
04位 仙台市 20.37 %   
05位 さいた_ 20.84 %   
06位 宇都宮 21.45 %   
07位 横浜市 21.87 %    
08位 広島市 21.96 %   
09位 大分市 22.50 %   
10位 熊本市 22.58 %   
11位 大津市 22.67 %   
12位 札幌市 22.72 %   
13位 鹿児島 22.75 %   
14位 千葉市 22.75 %   
15位 名古屋 22.86 %   
16位 水戸市 23.05 %   
17位 宮崎市 23.37 %   
18位 盛岡市 23.37 %    
19位 岡山市 23.44 %   
20位 金沢市 23.51 %   
21位 松山市 23.82 %   
22位 大阪市 23.90 %   
23位 佐賀市 24.32 %   
24位 高松市 24.41 %   
26位 神戸市 24.80 %
29位 京都市 25.38 %
42位 奈良市 26.37 %
47位 和歌山 27.02 %  

96 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:08:53.80 ID:yyOhOb5x0.net
賛否どちらが正しかったかは、数年後の大阪の借金を見ればわかること。
それまでは答えは保留だ。
反対派は、「府市両立のままでも公務員削減やムダ使いを解消できる!」
と断言した以上は、盛大に実現して見せてみろ。
出来たらそれに越したことは無い。
もしも無理だったら、その時はおのずと橋下伝説が復活する。
おのずと時代が彼を再度必要とするだろう。

97 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:09:28.48 ID:ED+pPDv80.net
次の大阪市長は、マドンナ辻元さんにやってもらいたいね。
老害もナマポもそれなら賛成だお!

98 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:11:10.76 ID:yyOhOb5x0.net
http://blog.livedoor.jp/woodgate1313-sakaiappeal/archives/42315501.html
http://blog.livedoor.jp/woodgate1313-sakaiappeal/archives/22820151.html
http://blog.livedoor.jp/woodgate1313-sakaiappeal/archives/39900817.html


結局、こいつらが勝利したんだな。

99 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:11:50.99 ID:tGHT9MhoO.net
>>86
期日前投票も知らないアホは黙ってた方がいいぞ
アホがばれる

100 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:12:42.54 ID:Hv0cjFVU0.net
老人はネット見ないからどれだけ叩かれてるか知らないしな。

自共民が互いに手を取り合い一つになった事に感銘し、「おおさかし」というフレーズを守った事を誇りに感じ、今日も敬老パスでパチンコ屋に向かう。

101 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:13:21.25 ID:ED+pPDv80.net
>>95
関西大都市は「他都市より子供が産みにくい&東京に若者をとられる」という2重苦だね。

102 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:13:41.26 ID:sf4DpJdd0.net
>>93
繰り返し繰り返しあらゆるマスコミで
「大阪は病気!この改革都構想ツボを買えば治る!」と宣伝し、
タウンミーティング600回の成果が、もう少しでツボ買いそうに!だよw

103 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:13:48.46 ID:cFYlQinn0.net
憲法改正ならずで
愛子が皇太子かw

104 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:15:07.48 ID:Pa0XtcOk0.net
投票しなかった若者が可哀想とか、無いわ〜

105 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:16:12.22 ID:9PF4dN7u0.net
>>96
>「府市両立のままでも公務員削減やムダ使いを解消できる!」

賛成派の人は勘違いしてる人が多いけど、反対派はそんなこと思ってないぞ。
今のままの方が、まだマシだと思っただけで、今のままだと何かが良いほうに
解消するなんてこれっぽっちも思ってない。都構想に制度を変えるよりは、
今のままの方がまだ大阪の衰退がゆるやかだ、って思っただけだ。

そもそも都構想と、公務員削減やムダ使いを解消することは無関係な話だしな。
それらは都構想で解決する問題じゃない。

106 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:16:20.61 ID:mXp/rDh+0.net
>>102
タウンミーティングそ600回もしてたのかw
その上、あれだけのテレビCMと街中の大看板
よく否決したなw

107 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:17:02.05 ID:QqrZy6qV0.net
アンチ橋下の急先鋒在特会がニコ生から追い出された
平松は助けてくれるよな当然、MBSに在特会出してや

108 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:17:42.00 ID:sf4DpJdd0.net
>>104
辛抱はんは維新ツボ売り商法に金握らされて言わされてるだけだからね
たぶんね
超絶に賢い人だから、どっちかに入れ込んだりすることは無いよ(棒読み

109 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:17:56.34 ID:vNrcho5P0.net
前スレにあったけど
この発言は都構想が正しいってことが前提だからな
逆に、間違ってることを前提にすれば
「老人の知恵が大阪市を守った」となる

110 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:18:10.19 ID:ED+pPDv80.net
疲弊した大阪市にあらわれたのは「進撃の巨人」
ではなく「進撃の老人」だった。
エサとして食われた若者ザマーーーーーーー。

111 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:19:43.25 ID:53bM+IOT0.net
辛坊云々より、普通の感想でしょ?
そのとおりかと。

112 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:20:39.72 ID:7uxasyVZ0.net
年寄りが変化を嫌うのは当たり前のこと。
革新は若者の圧倒的支持により行われるものだよ。
高齢者の反対で潰れる改革なんて、若い世代の支持が中途半端って事。

マスコミの人間が民主主義の根幹を否定するって世も末だな。

113 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:20:40.30 ID:sf4DpJdd0.net
>>106
タウンミーティングの財源が心配になるけど、
大阪市民は厳しい目で監視してるから、きっと有効な使い道だとみんなが納得の上だよね(`・ω・´)

114 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:21:10.09 ID:j16HvPiRO.net
>>http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430217420/14
  
@2015/02/xx
 
【総務省】橋下は都構想の利点しか話さない「特別区設置法に違反するから住民説明会開催禁止」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1424841450/
http://y omogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1424841450/1
(略)
公共施設を使って賛成派と反対派が討論する計画だったが、

総務省が「大都市地域特別区設置法」に 

 抵触すると判断。

同法は公共施設での

「住民投票の賛否を勧誘する演説」を禁じており、市は急きょ、

代わりの民間施設を探したが8区で確保できなかった。

同法は公共施設での「住民投票の賛否を勧誘する演説」を禁じており、
(略)
具体的な論点を挙げてもらった方が市民の理解が進む。

 都構想を 推進する 橋下だけで話すと、

 利点ばかり 強調しているように見られる」

と説明している。
(略)>>1

115 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:21:17.61 ID:yyOhOb5x0.net
>>105
>>反対派はそんなこと思ってないぞ


あほか、思ってるどころの騒ぎじゃないだろ。
それと、都構想と公務員削減は関係は大アリだ。
市役所が無くなるんだからな。

116 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:21:32.13 ID:vNrcho5P0.net
>>111

事実は、老人の投票行動が他の世代と違うってだけ。
それが間違ってるかどうかは別問題

117 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:22:59.93 ID:Nzx+fJuT0.net
辛抱って典型的なアホじゃねん?

懲りないバカだよ。

118 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:23:28.26 ID:IKJCW1bj0.net
橋下は裏表なく資金集めもおおっぴらに堂々とやってたし
多分、関電とかから凄まじい誘惑と脅しがあっただろうに屈しなかった

創価自民みたいな腐った私欲や権力欲はなかったんだろうと思う

それだけに惜しい・・・、二重行政がない?
市立○○や府立○○が存在すればそれを管理監督する部門もそれぞれの
庁舎にあるだろうし、納入する機材と余裕分や予備も一元化出来ただろう

オレが大阪市民ならもっと真剣にネットでも説得してただろうな・・

119 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:23:30.68 ID:IfeauwyN0.net
新大阪都構想。都構想の住民投票の結果を踏まえて大阪市を2分割にする。
住所の記載はそのまま。
都構想に反対した低所得者層の区域と都構想に賛成した高所得者層区域に分ける。
都構想に反対した低所得者層の区域の市長は当然、柳本。平松、辻元、大田でも良い。
都構想に賛成した高所得者層区域の市長は当然、橋下やけど辞めるから
もう一度選挙してみるか?
低所得者層の区域は全国から在日朝鮮人や生活保護者・ホームレスを集めて
国税や市税に寄生する貧困ビジネスを大展開する。
高所得者層区域にはバス・地下鉄有料、生活保護の窓口は設けない。貧困ビジネスは
禁止する。公務員仕事は出来るだけ民間に移管。
低所得者層の区域はバス・地下鉄無料、咥えタバコ、立ち小便OK、ゴミ分別不要
ラクガキ、不法占拠許可。公務員仕事の行政窓口は刺青公務員が対応。

120 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:23:31.26 ID:j16HvPiRO.net
>>113

     /´⌒⌒⌒\
    /        \   
   | / ━ |/|/━  ヾ   < 自分たちで(選挙で合法的に)リーダーを選んだっていう責任を取ってもらう。
    i /  (・ )` ´( ・) i/   
    !゙    (__人_)  |  
    |     |┬{   |   < もう嫌だ、やっぱり違う、というのは許されない
   \    `ー'  /
    /       |
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405400927/998
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405400927/998
>>1

121 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:23:38.58 ID:XvpZSlPV0.net
反対で正解だったと思うけどね
既得権益が維新のチンピラに移って悪化してたと思うわ

122 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:24:35.98 ID:K01jaVOw0.net
年寄りは確かにそう言う傾向だけど
それでも高々6割程度の反対だからなぁ
単純に若者が選挙行かんかったから負けたんだから
若者が責任取ればよろしい

123 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:25:01.17 ID:tGHT9MhoO.net
賛成派は若者が賛成したのに老人ガーとか言うけど
若者も出口調査の時点で4割反対している事実を意図的に無視してるよね
あたかも投票した若者が100%賛成したかのよう

124 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:25:17.04 ID:WVs3fy4w0.net
本助成金の総額約155億円
http://j-lop.jp/about/

プロモーション支援の助成金の交付決定を受けた事業者

株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント
http://j-lop.jp/news20150413p/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=news20150413p

ソニーミュージックグループ連結

2014年3月期 売上高 : 159,618百万円

https://www.sme.co.jp/sme/corporate/sme.html

125 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:26:03.98 ID:8CMQZtKG0.net
>>115
市役所が解体され、特別区役所5つと一部事務組合に分割、
現状の区役所は支所となる。

分割により分割前と比べ人員は余計に必要となる。
つまり公務員は増える。

126 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:26:19.82 ID:exG2LAyc0.net
>>105
現状
 大阪府職員:82,400人
 大阪市職員:35,600人

都構想成立
 大阪府職員:89,200人
 特別区職員:12,900人
 経営形態変更:15,900人

127 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:26:20.14 ID:j16HvPiRO.net
   
橋下特別秘書@デマの発端

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386598545/759 
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386598545/759

@2012
【橋下徹】 市長 特別秘書の 業務内容記録ゼロ 日誌も出退勤 記録もなしで 賞与80万

  不透明な手法 で 資金集め 

@2013/06/15
【ゲンダイ】 「水道橋博士の降板ヤラセ疑惑」 デマの発端「橋下市長の秘書」は「後援会長の息子」 何かとお騒がせな人物

@2009/01/30
【大阪】 橋下徹知事「僕が甘かった。軽率だった」と釈明 府が拒否したのに校庭芝生化寄付に知事名と知事メッセージ


大阪府 同和 建設協会@ Wikipedia

大阪府/前知事の私設秘書 と本府の関わり【対応項目15】


橋下氏私設秘書/府と業者団体“仲介”/パー券あっせん者企業が加盟

《大阪市 行政委員会事務局 【報道発表資料】住民監査請求(特別秘書給与等の返還)監査結果について(概要)》

PDF
>>1

128 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:26:22.72 ID:Lis/4/M00.net
そもそも、反対票入れた老人を叩く
そんな方向に持っていこうとしてんのが
完全なミスリードだよな
賛成派は反対側の政治家を叩くべきなのに

129 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:26:29.98 ID:ED+pPDv80.net
>>105
反対派のその意見は納得。腐敗公務員は別問題。

大阪都構想の本質は
「大阪の金を、大阪市単位ではなく大阪府単位で使い
関空〜阪大までを含めた東京型の広域都市をつくる」という一点につきる。

市の銭は、府に渡さんぜが正論と思うのなら、もうどうしようもない。

130 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:26:30.19 ID:9c38QM5f0.net
今回の住民投票でハッキリしたのは

橋下支持…高学歴・若者・男性

橋下不支持…低学歴・老人・女性

という事だな

131 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:26:53.68 ID:WVs3fy4w0.net
本助成金の総額約155億円
http://j-lop.jp/about/

プロモーション支援の助成金の交付決定を受けた事業者

株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント
http://j-lop.jp/news20150413p/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=news20150413p

ソニーミュージックグループ連結

2014年3月期 売上高 : 159,618百万円
https://www.sme.co.jp/sme/corporate/sme.html

132 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:27:23.35 ID:aaEElfX00.net
で、維新はどうするの

大阪市民だけど、日本の関心はもう大阪にはないから
維新の人らどうするの

133 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:28:05.29 ID:m6dhpxaL0.net
ドサクサに紛れて都構想は素晴らしい政策だったことにしようとしてるな

134 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:28:11.50 ID:K01jaVOw0.net
>>130
というか反対はまんま日中暇でテレビ見てる層なのよね

135 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:28:11.96 ID:ClGlsaK20.net
都構想の内容がダメなことを理解したうえで橋下に続けて
もらいたいから賛成ってなら救いはあるけど
内容が良く見えたらやばい
チェンジ真理教こわいお

136 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:29:08.02 ID:j16HvPiRO.net
@橋下府政

橋下いわく黒字優良会社
http://blog-imgs-51.fc2.com/n/e/k/nekku2008/201301051340224bf.jpg


実際は?

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418831890/561
 
@ナニワの借金王

>では、実際に 橋下府政 が 借金を 増やしたのか どうかを 検証してみたい。

>橋下氏は、2008年2月に 府知事就任、11年11月 退任なので、07年 と 10年の 指標を比べる。
  

【政治】飯島勲氏がナニワの借金王・橋下徹市長へ公開質問状「(起債)許可団体に転落」「地方交付税の前借りで財政健全化主張」★2


>「借金」を増やしているのは議論の余地がない。
  
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423520611/909


http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360979986/58-62
http://h ayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360979986/58-62
>>1

137 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:29:09.46 ID:uhFyh6Lu0.net
早稲田の橋下の次は
早稲田の辛坊ってか

お前等、早稲田好きだな

138 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:29:20.91 ID:lMOLREHg0.net
>>13
あうあうw

139 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:29:49.80 ID:vNrcho5P0.net
>>129
だったら、そういえよ、その本質をさw
二重行政の無駄とかパネル作って力説してたのは誰だよ

140 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:30:04.41 ID:yr9iCzAb0.net
反対派の嘘に騙されてるアホが若い連中にも居る事
それが大阪の民度を現してるよな

141 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:31:02.82 ID:IfeauwyN0.net
>>130
東京メディアは、街頭インタビューで低脳丸出しの「反対」派のアホを
強調して報道してたな。

142 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:31:45.46 ID:9PF4dN7u0.net
>>132
維新はなくなるから、そんな心配をしなくていい。
民主党に吸収されるのじゃね?

143 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:31:57.81 ID:j16HvPiRO.net
  
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411391702/115-122
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411391702/115-122

2014.5.23
 橋下市長と松井大阪府知事が肝煎り起用した府市の「特別顧問・特別参与」
(略)
 府市の職員に聞くと、「ライン管理職の上司より、特別顧問・特別参与からの指示は重い」との現場認識だ。
机を並べた同僚でもなく議員でもない人たちが、

 責任所在も はっきりしないまま 知事や市長と直接諮って行政組織を動かしている不思議な構図だ。

 東京都でさえ、特別顧問・特別参与はせいぜい5人。それも舛添知事となった今期からはゼロになった。

大阪都構想が暗礁に乗り上げている現在、

特別顧問・特別参与が関与する喫緊の行政課題に対し、何の結果や経緯の説明もないまま、

橋下知事 誕生以来 巨額の税金がこの人たちに投入され続けている。
(略)
>>1

144 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:32:01.89 ID:m6dhpxaL0.net
>>129
一方で東京神奈川愛知大阪名古屋は
地方の金は国に渡さんと言っている

145 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:32:42.20 ID:z1ol+/Tw0.net
>>129
しかし、今回の選挙で「大阪の中の人の駄目さ加減」がはっきりして、
そういう土地で容れ物だけ東京の真似してもやっぱり駄目だったと思うw

ちょっと酷い言い方かも知れないけど。

146 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:33:03.11 ID:WiJdwNMr0.net
>>130
言ってる事がこれと同じ

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-9a-cf/doterai_umasan/folder/331970/18/21988318/img_0?1275560762

147 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:33:19.65 ID:exG2LAyc0.net
都構想の本質は市役所解体でしょ。
役所、労働組合、業者
の三位一体のドロドロ感は日本一でしょ。

148 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:33:36.62 ID:K01jaVOw0.net
>>142
大阪の民主党は実質自民党と同一だからそれはないよ

149 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:33:53.07 ID:MHWwuKRkO.net
もうすでに40歳前後以下から可哀相世代ですが?いまさら何言ってんだ?失われた世代(lost generation)
ITでも社会でも個性を伸ばす世代方針のもと沢山の釘が出たが、全部打ちまくられた。

150 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:34:11.57 ID:Z6O7dof90.net
70歳以上がどうしようもないのは分かった
投票行動をしなかった20〜60代がゴミなのも分かった
つまり大阪(ry

151 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:34:44.60 ID:TNNgTKQw0.net
70代以上で、実際に投票したというか、できたのはおそらく半数以下なんでは?
80過ぎると足が悪くて投票に行けなかったり、施設に入ってたり、
寝たきりだつたり、ボケたりで・・・・

152 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:34:46.20 ID:ED+pPDv80.net
賛成派も反対派も、
これを利権の話や行政サービスの話にしてしまったが。
本質は「広域都市設計」の話なのにな。
東京から眺めると、驚異的に良い計画だったのに。

153 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:34:55.48 ID:JRYvDNqr0.net
まじめに働いてきたジジババが若い奴の犠牲になる必要なんて一切ないわな

154 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:34:57.97 ID:j16HvPiRO.net
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386661246/308
http://u ni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386661246/308
 
維新の会市議、 口利き 放題 「一番 程度が低く、露骨」 と職員が 告発メール

【大阪】 維新の会市議、政調費から献金…賃料上乗せ、還流

【政治】激動!橋下維新…維新市議、政調費から献金 「政調費を還流する意図ない」=産経新聞

維新の政調費→事務所家賃上乗せ支出→家主から献金として還流のロンダリング、返還で決着か


「大阪維新の会」の顧問である吹田市長、 在日韓国人 から 献金 を受けていたことが判明


詐欺容疑で逮捕された男が大阪維新の会のパーティー券50万円分を購入 維新側「返金は検討してない」

吹田市、入札せず「随意契約」で、大阪維新の会顧問・井上哲也市長の後援企業に2250万円で発注 国に「競争入札」と虚偽報告

【大阪維新の会】 大阪維新の会・顧問の井上吹田市長が離党 自らの後援企業への不適切な工事発注が発覚で

橋下市長、市幹部OB天下りを容認
>>1

155 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:35:23.93 ID:9WaHzB5C0.net
反対派を説得できなかった維新の力不足。
誰もが見て良い案なら通ってたはず。
不安感をおぼえている半数を説得できなかっただけ。

辛坊治郎は自分の意見に誘導しすぎ。

156 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:36:21.29 ID:4AG2FfwK0.net
ジジババとか頭弱ってるところに
オレオレ詐欺みたいに反対派が締め上げた結果だわな

辻元とか不安を煽るのだけは上手い

157 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:36:55.06 ID:fJ288idC0.net
都構想を既得権益以外で反対したのは、大した事も無い値上げで苦しむほどの貧乏人w
敬老パス欲しがるほどの貧乏な年寄りとか、保育料が上がると困るほどの貧乏な子持ち家庭とか、水道料金が上がると困るほどの情けない貧乏人とかw
貧乏人は都構想が否決されても、貧乏人という憐れな人間である事は全く変わらない現実www

158 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:37:27.27 ID:rWZaUQWV0.net
>>147
日本社会の歴史からいって役所に限らずあらゆる組織や業界は
一度完全にブチ壊さないと絶対に変化は訪れないからなぁ。
「昔はそうだったけど今は違う」って言葉ほど信用出来ないものはない。

159 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:37:50.48 ID:9PF4dN7u0.net
>>148
維新の中の人は、次の就職先を探さなくちゃならないから、
自民に入れてもらえるならそっちに行って、
自民に入れてもらえなかったヤツが民主党に入ると予想。

160 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:38:52.86 ID:K01jaVOw0.net
>>152
元は府に金回して広域で計画的に企業誘致して
都市間競争に勝ちましょうねって話だからね
他がめんどくさがって乗ってこなかったから無駄減らしだけみたいな話になってたが

161 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:39:09.26 ID:xhiO2qHE0.net
連続黒字なのに、何故借金が増え続けるのか?大阪府財政のカラクリを考える
http://togetter.com/li/106423?page=1

162 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:39:54.44 ID:j16HvPiRO.net
>>154

【社会】 パワハラ・セクハラ・詐称…不祥事続き民間人材

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426487308/
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426487308/1

大阪市の 橋下徹 市長と

大阪府の 松井一郎 知事が

「改革の先導役」として、民間から 登用してきた 外部人材を 巡っては、

ほかにも不祥事などの問題が相次いでいる。
(略)
>>1

163 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:39:57.61 ID:9WaHzB5C0.net
新しいことをやろうや、金かかるけどな、
って持ちかけられたときに、
ハイハイってきくかよ。

よく吟味して不審な点があったら、
人は現状維持を好む。
それをも乗り越えるほどの説得性を持ちえなかっただけ。この計画は。

力不足を年寄りのせいにすんな、辛抱。

164 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:40:24.93 ID:Mv+IyazB0.net
遭難したら謙虚になるかと思いきや。
遭難した時、あのまま波に竜宮城まで連れていってもらったらよかったんじゃねえか。
浦島太郎以外は竜宮城から帰ってこないからな。

165 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:40:26.43 ID:pKCww8t50.net
都構想が廃案になった今、せめて、公明の総合区案が成立するよう、残りの任期で橋本が頑張ってくれることに期待しよ

166 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:40:44.72 ID:d79Cxx/U0.net
広域都市の中で境界線を引くようなことをせずに大都市全体を俯瞰して行政するための大阪都、グレーターロンドン、ソウル広域都市のように大阪市の周辺都市を糾合して東京都に対抗する
なんて5年前には言ってたんだが最終的には大阪市を分割なんだから三重行政もいいところ。堺市で躓いたんだろうね。
橋下の当初の大阪都なら俺は賛成だが、堺市が嫌だってんなら橋下は諦めなきゃしょーがない、それが橋下の好きな血の流れない民主主義社会。

167 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:40:45.18 ID:sS8YVc180.net
>>157
実際大阪市内に住んでるのは貧乏人とナマポと在日が多いんだよなw
金持ちほど市外に住んでる特殊な都市圏

168 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:40:50.24 ID:9PF4dN7u0.net
>>158
役所なんて昔は掃除の人までそれなりの給料で
正規公務員だったけど、今は5割は非正規の人で
成り立ってる。
だいぶ変わってしまったのじゃね?

169 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:40:50.44 ID:kT7XIdPy0.net
>>156
あれ上手いか?
只の詐欺師にしか見えないけどな・・・ 変な大阪弁しか喋れないし。

170 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:42:04.35 ID:ICeCu+Tk0.net
>>140
こんな出鱈目な都構想をマンセーするような衆愚が、大阪市内だけで70万人近くもいる現実は脅威だ。

都構想のメリット

*思い切った改革をした気になれる
*大阪市の資産で、橋下が作った大阪府の借金を補填出来る
*橋下の名声が上がり、国政進出の手土産になる
*邪魔な政令指定都市が消えるので、公営カジノを誘致しやすくなる
*公営カジノ誘致で、在日パチンコ企業に利権を供与出来る
*万博公園に建設予定の韓国人専用英語村を遙かに超える、大規模な中国人韓国人特区を建設出来る
*公約通り、コリアタウンを観光の拠点に!
*経済特区とTPPとの相乗効果で、大阪を中韓朝からの移民による「地上の楽園」に!
*在日韓国朝鮮人に参政権を与えて、大阪を日本から分離独立させる事が出来る
*馬鹿な有権者をウソにウソを重ねて騙し切ったという実績と達成感が得られる
*オリンピックを誘致出来るので、わくわくする

都構想のデメリット

*財政的に何のメリットも無い。初期コストと運営コストにより毎年何百億〜何千億円もの大赤字が生じ、早期に大阪全体が破綻する
*大阪市という政令指定都市が消滅し、自治体としての各種権限が奪われ自治力が低下する
*大阪市の市民税と資産が大阪府に吸い上げられ、旧大阪市民への行政サービスは低下する
*権限のない特別区が増えて各種手続きは煩雑化する
*無駄な行政機関が増えるので、箱物だけでなく公務員数や議員数も無駄に増加する
*大阪市民の血税で育てられた各種の優良資産が外資に叩き売られる

171 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:42:07.93 ID:j16HvPiRO.net
>>136


http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360979986/58-62
http://h ayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360979986/58-62

>>1

172 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:42:15.10 ID:ED+pPDv80.net
老害はともかく、若者なのに反対した奴は反省したほうがいいぞ。

関西を関東を比較すると、周辺の奈良京都神戸の民度・歴史・文化は圧勝なわけ。
関西のガンは「大阪府」の弱さにつきる。
それを「大阪市を解体」することで強化するというのが大阪都構想。

関西が、最強だった江戸時代の強さを取り戻すチャンスは、もう消滅したね。

173 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:42:38.87 ID:4AG2FfwK0.net
>>169
頭が弱ってるジジババには効果あるだろ
ジジババ以外には効かないよ

174 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:42:39.75 ID:rWZaUQWV0.net
>>168
すぐに戻るだろ。

175 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:42:45.28 ID:NeHMRfA90.net
>>165
総合区ねぇ
やめた方がいいんじゃねw

どう見ても都構想以下だし

176 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:44:13.11 ID:aaEElfX00.net
政治は詐欺か

177 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:44:36.00 ID:taCAhqhi0.net
●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円

☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円  
★27位 奈良県 35,459億円  
★38位 和歌山県 25,754億円   http://grading.jpn.org/SRC1201.html

●課税対象所得ランキング
順位 市町村名 =課税対象所得[(百万円)]
1 特別区部(東京都) 18,833,176
2 横浜市(神奈川県) 6,781,947
3 名古屋市(愛知県) 3,843,916
4 大阪市(大阪府)  3,309,230 ←w
5 川崎市(神奈川県) 2,629,762
6 札幌市(北海道)  2,405,160
7 神戸市(兵庫県)  2,250,942
8 世田谷区(東京都) 2,211,722
9 さいたま市(埼玉県)2,101,142    http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html

178 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:45:36.05 ID:AFGYBvKW0.net
日本における最貧困地域 近畿(笑)

世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]

☆1位 神奈川県 53.85万円
☆2位 埼玉県 53.32万円
☆3位 栃木県 49.96万円
★4位 奈良県 49.45万円
☆9位 東京都 47.38万円
☆12位 茨城県 46.64万円
★18位 和歌山県 44.65万円
☆28位 千葉県 42.47万円
★31位 兵庫県 40.96万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★35位 京都府 40.61万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★36位 滋賀県 40.39万円
★43位 大阪府 35.57万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
☆44位 群馬県 35.17万円
http://www.shimotsuke.co.jp/koukoku/koukoku-kyoku/tochigi_data

179 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:45:43.16 ID:j16HvPiRO.net
>>162

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415255120/45
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415255120/45

橋下維新@橋下のお友達,元口もとチェック校長の弁護士教育長@パワハラ

【大阪】<大阪府教委>教育長が委員に「パワハラ」 知事へ進退伺
  
  
>>  橋下肝煎り人事局長交通局長@藤本昌信

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415260238/395
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415260238/395

【話題】京福電鉄副社長が大阪市交通局長に就任へ--民営化に向け

橋下市長が抜擢、局トップへの民間人登用は初めて [02/09]

【大阪】 橋下市長、市交通局長に京福電鉄副社長を抜てき 幹部にも在阪私鉄の人材をそろえる意向
  
>>1

180 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:47:04.82 ID:exG2LAyc0.net
>>170
まさにデマレベルのデメリットだな。

181 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:47:11.13 ID:H9ciqt7X0.net
おーなら

182 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:47:37.09 ID:zWv3ZYZ50.net
負け組維新にしがみついて何の得もないで〜

183 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:47:38.81 ID:R5CIOhpU0.net
●県民雇用者報酬の総額
@東京都  34兆7660億円
A神奈川県 19兆6249億円
B愛知県  16兆9949億円
C大阪府  16兆9863億円 ←www
D埼玉県  14兆7373億円
E千葉県  12兆6650億円
F兵庫県  10兆4343億円
G北海道   9兆5146億円
H福岡県   9兆3322億円
I静岡県   7兆2322億円

●地域別、県民所得の総額
関東  150兆7271億円
近畿   58兆1597億円
中部   54兆2381億円
北海道東北41兆7910億円
九州   36兆2437億円
中国   21兆0113億円
四国   10兆3445億円

●1人あたり県民所得
関東    330.3万
中部    299.0万
中国    278.8万
近畿    278.6万
四国    261.6万
九州    248.6万
北海道東北 244.7万
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf

184 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:49:16.15 ID:ICeCu+Tk0.net
>>130
「反対派は既得権だ!」じゃなかったの?w
賛成派は朝鮮人のように雰囲気に飲まれてその場限りの思い付きを口にして火病っているだけで、自分達の言動が如何に矛盾しているのかも理解出来ていないようだ。


○橋下支持…オツムが弱く詐欺に騙されやすい衆愚

○橋下不支持…自分で正しい情報を取捨選択し、合理的に物事を考えられる人

185 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:49:31.06 ID:j16HvPiRO.net
>>71 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415277922/103

100:バカでも司会とかできるんだなテレビって

110:桜井はキチではあるが辛抱と違って 多額の税金は使ってないからねぇ

お前だろ下品下劣なのは はよ返還しろや税金  自己責任なんだろ?

120:こいつまだTV出てるの?  どの面さげて?w

125:よくテレビに出られるよねこの人

131:そこまで言って委員会なに復活しとんねん  ヤマヒロのほうが100倍良いわ

150:在特会はクズだとは思うけど  この放送の仕方は

マスコミの 偏向放送一端を見せられたな

169: 辛坊は 視聴者に そう思わせたいわけだね。ふーん。

172:橋下の「お前」や民主主義否定発言だけカットしても  今はネットでばれちゃうだろ
>>1

186 :(^ω^) おぢさん ◆3XNDKmtsbA :2015/05/20(水) 03:49:44.62 ID:zoIgdATD0.net
大阪都構想を葬ったのは「シルバーデモクラシー」ではない=若い世代の人口は70歳以上の2倍以上多い
http://bylines.news.yahoo.co.jp/inoueshin/20150518-00045839/

曖昧な根拠でデマを流す、読売テレビから放送免許を取り上げろよwwww
いくら大阪でも酷すぎw

辛抱はファンタジーw

187 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:52:13.48 ID:exG2LAyc0.net
>>175
総合区進めたら面白いよ。
西成区、大正区、港区 が1つになるんだぜ?
こんな胸アツな区はないでしょう。

188 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:54:52.22 ID:4AG2FfwK0.net
>>187
総合区まとまんないって
自民は区のの統合拒否ってるからね

189 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:55:02.26 ID:c4gn9IlK0.net
>>170
これが分かってないくせに、馬鹿のくせに賛成票投じるなよってw
関西弁と吉本を廃止しないと馬鹿は治らんと思うけどな、違うか?

190 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:55:30.75 ID:ICeCu+Tk0.net
>>172
大阪府が弱っているのなら、改革すべきは大阪府じゃないの?
賛成派は頭悪すぎ。


未だに「都構想」に賛成する人達の特徴

*未だに協定書の杜撰な内容を良く理解していない
*住民投票に到った経緯がどれだけデタラメだったか、維新側がどれだけ杜撰でやる気がなかったか全く知らない
*橋下が本気で改革すると信じ込んでる
*自分達が橋下に騙されている事に未だに気付いていない
*橋下の嘘説明を盲信し、捏造や矛盾に気付いていない
*橋下に扇動されるまま敵対構造に酔いしれ、賛成派は絶対に正しいと信じ込んでいる

*日本社会に対する強い「恨」(=ルサンチマン)を抱いている
*言動が在日韓国朝鮮人にソックリである
*橋下の言うことはすべて正しいと盲目的に信じている

*可決しても「大阪府」のままで「大阪都」には成らない事も知らない
*実際は都構想でなく単なる「大阪市分割解体構想」であって、行政改革とは何の関係もないことを知らない
*無駄な行政機関が増えて財政負担が増す事も知らない
*公務員数や議員数は逆に増える事も知らない
*「二重行政の弊害」なぞ存在し無い事も知らない
*橋下がバラマキ行政で借金を増やし、大阪府を起債許可団体に転落させた事も知らない
*都構想とは、大阪市の資産で大阪府の借金を補填する計画であることを知らない
*政令指定都市が解体される事は地方分権に逆行する事すら理解出来ていない
*行政改革とは何の関係もないカジノ誘致や中国朝鮮人特区設置やコリアタウンなど、特亜依存の都市計画を何の疑いもなく賛同している

191 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:55:45.08 ID:rWZaUQWV0.net
住民投票の結果、総合区はもはや民意だから。
やらなきゃしょうがない。

192 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:56:23.50 ID:ED+pPDv80.net
結局、堺市民も大阪市民も、
「自分達が短期で損してでも、関西の中心として東京に負けない広域都市をつくる!」
という気概が持てなかったんだよな。
敬老パスとか、そういう小さい話じゃなかったのに。

193 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:56:46.97 ID:ICeCu+Tk0.net
>>180
全部橋下が公言してきた事ですけど?
信者は教祖のお言葉を良く知るべき。

194 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:57:12.54 ID:rGyPDa9S0.net
実は石原が最後に都知事選に出た時、
20代30代での得票率は東国原が勝っていたという事実。
東京も大阪を笑えない。

195 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:57:23.61 ID:fIGxhb8U0.net
>>178
とちぎ最強じゃねーかw

196 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:58:11.94 ID:4AG2FfwK0.net
>>191
自民案はかなり酷い
そのままの区割りで総合区と行政区が混在するからね
区格差酷くなりそう

197 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:58:24.66 ID:iymvC9CG0.net
いまごろになって事の重大さが分かってきたヤツも多いようだな。

いま再投票やったら賛成が圧勝しそうだ
もう取り返しつかんけどな

198 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:59:06.00 ID:exG2LAyc0.net
都構想って大阪自民が言い出しっぺだけどな。

199 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:59:13.88 ID:8CMQZtKG0.net
>>192
気概というか、制度を変えても
劇的になにかが良くなるなんてことないから。

広域行政で大阪市外に資本を投入して
劇的に変わるなら既に府がやってるし。

200 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:59:35.84 ID:aaEElfX00.net
で、維新の人はどうするの
枝野に土下座するの

201 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 03:59:36.77 ID:fIGxhb8U0.net
>>192
正直橋下にとっては堺の手のひら返しが一番ダメージデカイと思うぞ

202 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 04:00:03.97 ID:CEtPoHto0.net
今回で10年で破綻する予定だったのが5年に短縮されただけに過ぎない
どちらにせよ大阪は一度再生される

203 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 04:00:06.35 ID:rWZaUQWV0.net
>>196
対案として出された上で住民が支持したからしょうがないよね。
次の市長選で「総合区反対!」を掲げた候補が出てくるのに期待するしかない。
自民、共産、公明から出せないけど。

204 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 04:00:34.09 ID:4AG2FfwK0.net
>>198
太田房江じゃなかったっけ?
こいつ自民だけど

勝利会見で柳本の後ろに座っておいおいって思ったわ

205 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 04:00:38.73 ID:ICeCu+Tk0.net
>>192
本気で「自分達が短期で損してでも、関西の中心として東京に負けない広域都市をつくる!」 気があるなら、大阪市分割解体構想なんか大阪を弱らせるだけだから論題だわ。


http://www.gruri.jp/article/2015/04230900/
【全文掲載】これぞ戦後最大の詐欺である 適菜収(作家、哲学者)+本誌取材班――特集 「大阪都構想」の大嘘 (新潮45 2015年5月号)

■いざ大阪

 来る五月一七日、大阪市で住民投票が行なわれる。多くの人が誤解しているが、これは「都構想」の賛否を問うものではない。
住民投票で賛成票が反対票を上回っても、「大阪都」にはならない。では大阪市民に何を問うているのか?
「大阪市を解体し、権限、カネを手放すのかどうか」である。
実際、大阪市長の橋下徹本人が「大阪市が持っている権限、力、お金をむしり取る」(『読売新聞』二〇一一年六月三〇日)と発言している。

 住民投票で賛成票が上回れば、大阪市は完全に消滅、五つの特別区に解体され、府の従属団体になる。
 当然、大阪市民は自治権を失う。常識があれば、こんな百害あって一利もない制度に賛同するはずはない。

 四月四日・五日の『産経新聞』の世論調査では、「都構想」に反対する大阪市民が四七・五%、賛成が三六・七%という数字が出ているが、まだ目が覚めていない市民が相当数いるわけだ。

206 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 04:00:53.48 ID:lYnT9TLt0.net
「若年層の棄権票を批判」じゃないの?

>>118
それは個々の事業で異なることで、
図書館なんかはどちらか片方を無くしたり、管轄を一元化しても
コストも運営上のメリットもないからそのままでいいし、

体育館は、大きなものは府立体育館は空いてるから売り払ってもいいし

水道は浄水場は統廃合すべきだね
ただこれは府市統合本部で話がすすんでる

その他は住宅供給公社は完全に統合したほうがいいな
これは団地についての窓口が二つあるので、
利用者にとっての無駄になってる

207 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 04:00:55.72 ID:IKox2fpT0.net
>>197
何度住民投票をやっても、反対に投票するけどな。若い連中が投票に行く様に
しないといけないだろ。行っても、賛成派が勝利するかは分からんけどな。

208 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 04:02:13.15 ID:qjAURTYP0.net
橋下真理教はその教祖が勝ち目のない無謀な戦を仕掛け
予想通り戦に破れその教祖の首を取られ晒された

信者たちはその敗北に納得できずその教祖の性質そのままに
「○○が悪い。ぶっ潰す。教祖様の御宣託は唯一絶対の真理だ。」
とここでみっともない遠吠えを続ける全くのアホですwww


橋下真理教はもう終わった
信者もそろそろ身の振り方を考えろよwww

209 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 04:02:38.20 ID:0B+JqtSA0.net
やっぱ高齢者から選挙権取り上げるべきじゃね?
今回の結果を見ても明らかにマイナスにしかなってない。
間違った結果が出たときは制度の正しさを疑わないと駄目だ。

210 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 04:03:08.84 ID:exG2LAyc0.net
>>193
公言ってww
今、言ってる内容がデマなんだよ
都構想になったら、
毎年何百億〜何千億円もの大赤字とか行政サービスは低下
とか橋下が、いつ?どこで?公言したんだよwww

211 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 04:03:11.48 ID:4AG2FfwK0.net
>>203
数年塩漬けにして
結局フェイドアウトするんじゃない
まとめる力ある人いないしやる気ないし

212 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 04:04:28.58 ID:ICeCu+Tk0.net
>>198>>204
当初の都構想と橋下の大阪市誤聞か使いたい案は、全く別物。
賛成派は本気で大阪を改革する気が無く、事実関係すら全く勉強せず橋下の嘘に簡単に騙されている情弱池沼が多すぎ。

213 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 04:04:35.73 ID:aOpE20wX0.net
橋下信者はジジ ババ責めるな。元々 7割 都構想賛成してたのに信用失ったのは 橋下や維新のせいだろ。

214 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 04:05:22.62 ID:fJ288idC0.net
都構想を既得権益以外で反対したのは、大した事も無い値上げで苦しむほどの貧乏人w
敬老パス欲しがるほどの貧乏な年寄りとか、保育料が上がると困るほどの貧乏な子持ち家庭とか、水道料金が上がると困るほどの情けない貧乏人とかw
貧乏人は都構想が否決されても、貧乏人という憐れな人間である事は全く変わらない現実www

215 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 04:05:27.82 ID:ClGlsaK20.net
>>126
それ確定なの?
公務員減らないって書き込みに対しての反論見たことないんだが
協定書みたけど検討中ってあったよ

イメージ、一例を示しただけで変更有りのグズグズが予想される
5つ分割(合理化の逆)してからより、減らせるもんなら今のほうが減らしやすい
そういった矛盾を突かれて反論を諦めてるのかね

216 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 04:05:52.04 ID:0B+JqtSA0.net
>>213
信用失ったって言ってもそのジジババ層が反対票投じられないようにすれば
普通に賛成が上回るんだけど

217 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 04:06:00.40 ID:ICeCu+Tk0.net
>>210
        / /  ̄ ̄ ̄\  
       /_/     維新  \
       [________]     < 数字は 何とでもなるッ!!
        i / ━ |/|/━ ! |
        !/   (・ )  ( ・)i/   
        |     (__人_)  |  < 見せ方(次第)だッ!! 
       \    `ー'  /
.        /⌒" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
        |  ,___゙___、rヾイソ⊃ ビシッ!!
.        |        `l ̄
橋下徹市長は、都構想の「効果額」にこだわった。
(「数字は何とでもなる。見せ方(次第)だ。もっと何か乗せられないか。」法定協を控えた2日に大阪府庁であった打ち合わせで、橋下市長は府市大都市局に効果額の積み上げを求めた。)
http://m.lo*gsoku.com/r/newsplus/1376179709/


橋下、脅威の二枚舌!

3/6「(財政効果が)都構想の全て」
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140307/waf14030723160044-n1.htm
   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓ 
7/4「僕の価値観は財政効果に置いていない」
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140704/waf14070413100022-n1.htm
http://blog.livedoor.jp/woodgate1313-sakaiappeal/archives/38978731.html

218 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 04:06:13.19 ID:4AG2FfwK0.net
>>209
逆やね
今回の住民投票を理解できてたかどうかは疑問だけど
8割も投票に行った高齢者は賞賛に値すべきだわ

20代から40代の投票率の低さが問題だわ
こいつらの当事者意識の無さはあかんやろ

219 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 04:06:37.85 ID:e42wk67a0.net
そもそもこうなるの分かってたよね
大阪市でしか投票しないんだから、大阪市に納めた税金を他で使うとなれば大半は反対する

まあ大阪府は大赤字なんだから片っ端からリストラすればいいよ
レーン監視以外にも沢山おかしな職業があるから

220 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 04:06:45.93 ID:rWZaUQWV0.net
>>211
で、結局民意と住民サービスが疎かにされるわけだ。
アフォらしいな。

221 :名無しさん@13周年:2015/05/20(水) 04:43:11.90 ID:PQbKZkolS
数年で阿鼻叫喚の大阪市なわけだが

しゃーない

自業自得だ
.

222 :名無しさん@13周年:2015/05/20(水) 07:04:47.17 ID:mfClTrRla
どっちが詐欺師だったか数年ではっきりするんだ。

223 :名無しさん@13周年:2015/05/20(水) 07:08:55.81 ID:mfClTrRla
沈む大阪、消える若者:背後に「雇用・街並み・治安」への不安
― 「おもてなし産業」の活性化で働く場の創出を ―
https://www.jcer.or.jp/report/econ100/econ100ver2_2012.html

224 :名無しさん@13周年:2015/05/20(水) 07:12:28.42 ID:mfClTrRla
>>223
雇用・街並み・治安が大阪から若者が消えている原因らしいけど
今回の決定はどれも改善出来ない結果になったwww

若者は出ていく
企業も出ていく
今までの金食い虫はそのまま
もう希望はないよ

225 :名無しさん@13周年:2015/05/20(水) 07:23:32.16 ID:cj2zPfWbM
年寄りは大阪に留まることしか出来ないから必死に反対する
若者は大阪を出ればよいだけだから、大阪の未来なんかどうでもいいし、選挙には行かない

226 :名無しさん@13周年:2015/05/20(水) 07:28:43.70 ID:mfClTrRla
>>223のPDFを見ると
今の日本の経済状況が分って面白いよ。
東京都大阪は高齢化で頭打ち
千葉埼玉神奈川という東京以外の関東が伸びている。
東京が高齢化してるのは域外から老人が移り住んでるため。
やはり施設が整った東京が老人にはいい、という理由であって、
大阪のように 若 者 に 捨 て ら れ て 高齢化してるのではないw

227 :名無しさん@13周年:2015/05/20(水) 07:38:18.58 ID:EfOQP2y+h
>>225
大阪を食い潰してるのは年寄りだけどな

役立たずのくせに、権利の主張ばかりで
その逆を行く若者はウンザリしてるんだよ

228 :名無しさん@13周年:2015/05/20(水) 07:46:53.26 ID:mfClTrRla
>>227
現実的に、膨れ上がる老人関係予算のために
市や府はどこからか資金を調達しなきゃならないわけで、
それが事業税や市税の負担になり、結局労働者の賃金から引かれるか、
過重労働にならざるをえない、という当たり前の現実。
しかし行政側はそれを和らげるために行革してやりくりもしない。
外に出れば汚いインフラで治安も悪く、東京なんかどんどん綺麗になっていく。
そりゃ大阪を出ていく世。
あたりまえだよなw

229 :名無しさん@13周年:2015/05/20(水) 08:22:50.97 ID:mfClTrRla
つまり結論は
1・老人、在日、部落、公務員などのタックスイーターは変わらず、
それどころか老人は増える一方

2・その費用を負担する若年労働者は減る一方
つまり労働者一人当たりの負担額は増える一方

1と2の現象の合わせ技で、納税者はこれから加速度的に負担が増大するだろう。
夕張化は時間の問題だと思われる。

230 :名無しさん@13周年:2015/05/20(水) 08:36:15.04 ID:mfClTrRla
大阪の若い人は大阪以外の
もっとましな自治体に引っ越すべき。
ほかの自治体の2倍の公務員の給料があなたの給料から引かれているんだから。
それが一生続くんだよ?
どれだけ人生で損をしているか。

231 :名無しさん@13周年:2015/05/20(水) 08:56:25.30 ID:e6a3wpA5C
(負担する側=賛成者) < (タカル側=反対者)

こんな非生産的な借金膨らむだけ状態を伝統と言い張る
大阪の老害、ナマポ、需要のない既得権益団体には呆れるw

一番バカだと思うのは、こんな詐欺師どもの
「よく分からないなら反対に入れて」の言葉を信じて
負担する側なのに反対に入れた一般世帯だけどなww

ミンスに政権取らせたに等しいと何故分からないかなー
大阪自民なんて中央とは掛け離れた
大阪色に染まった烏合の集まりでしかないのにw

総レス数 231
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★