2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【技術】ポケットに入る世界最小サイズのドローン登場(写真あり)

1 :ニライカナイφ ★:2015/05/16(土) 19:53:35.49 ID:???*.net
◆世界最小レベルの「WALLET DRONE」が登場!プロポ収納でポケットに入る

写真:http://image.dmm-news.com/media/0/f/0f76491f14ce636d726a7f96a61b381c4e5a23f4_w=666_h=329_t=r_hs=9efed38c6f1322939d892c36cecd282d.jpeg

首相官邸に墜落、浅草三社祭での使用の自粛などネガティブな面で
にわかに話題を集めるドローン。

筆者の個人的な思いとしては操縦者がドローンがみえない範囲での飛行を
取りやめればよいと思っているが、今後法整備がどうなるのか注目している。

首相官邸に墜落したドローンは10万円近い上級者向けのドローンだったが、
今回はもう少し“トイ(おもちゃ)”よりの楽しいドローンを紹介したい。

■ おサイフサイズのドローン

『WALLET DRONE』はその名の通りおサイフサイズのドローンである。

写真:http://image.dmm-news.com/media/f/5/f5d0da6feba6fcfead27e7aeee0ac99fab7982c5_w=666_hs=7c9fbb676dfe96a2c47e38b2c262753d.jpeg

このドローンの設計が優れているのは、プロポと呼ばれるコントローラー内に
ドローン本体を収めることができる点である。
筆者も手のひらサイズをうたう某メーカー“世界最小レベル”のドローンを持っているが、
運搬の際にデリケートな本体やパーツを保護しながら持ち運ぶのが難しかった。

プロポの中にドローンを収納することによって、そういった運搬に関する課題を
解決しているように思われる。?

■ 操縦者のレベルに合わせた設計

スペックの詳細をみていこう。大きさはプロポが10.75cm×8.5cm×2.8cm。
ドローン本体も4cm×4cm×1.75cmとかなり小型であることが分かる。

小型のドローンはわずかな風でも大きな影響を受けるのでホバリング操作が難しい。
そのために『WALLET DRONE』では、初心者でも飛ばしやすいように、
“操縦の繊細さ”を3段階に分けてプログラミングされている。

慣れるまではある程度コンピュータ制御に任せつつ、
上達してきたら細かい動きができるように調整すればよいわけだ。

ボタンを押すとフリップするトリッキーな動きもプログラミングされていることから、
慣れてきたら是非アクロバティックな飛行なども楽しんで欲しい。

ドローン本体への充電はプロポを通じて行う。
プロポにはUSBポートが使えるので、大概の環境で充電することができる気楽さも
評価したいところだ。

写真:http://image.dmm-news.com/media/7/b/7bdde199dde6665fc8e4e0a2cba3bb676d8bf24e_w=666_hs=979b8c6a52c34b80cef53e1dd5a60faf.jpeg

またドローンをプロポで使うための電波も、ラジコンの規格に沿った2.4GHzの
電波を利用しているので、日本での使用も安心して使えることと思われる。
さらにカメラは非搭載なので、厳しくなる“ドローンによるプライバシーの問題”に関しても
あまり気にすることなく使うことができるだろう。

DMMニュース 2015年05月16日09:28
http://dmm-news.com/article/967371/
http://dmm-news.com/article/967371/?page=2

>>2以降に続きます。

2 :ニライカナイφ ★:2015/05/16(土) 19:53:48.15 ID:???*.net
>>1の続きです。

『WALLET DRONE』は現在クラウドファンディングの『Indiegogo』で資金調達中。
早期割引キャンペーン中で、40ドル(+国際送料12ドル)で4つのカラーバリエーションの中から
1つゲットできる。既に目標額を大きく超えているので商品化はまず間違いないだろう。

そうそう、もし本体を購入するのであれば、15ドルのオプションで購入できる
スペアの羽の15枚入りセットも一緒に購入したほうがよいかもしれない。
狭い室内で飛ばすと容易に羽が壊れたり、紛失してしまうためだ。

小さなドローンを実際飛ばすことから今のドローンへの規制の問題を
考えてみてはいかがだろうか。

※以上です。

3 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 19:55:01.56 ID:xW/7Egd90.net
昆虫サイズもあるよ。
ゴルゴ13に撃ち落とされてたけど。

4 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 19:55:01.80 ID:dsnEcv0b0.net
>>1
はい、盗撮機。

5 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 19:56:03.87 ID:0s8ADW3k0.net
何でこんなにブームなんだよ?

6 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 19:56:38.70 ID:PWT7/19M0.net
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ } /
.        Vハ  |{  r';;_zj  f} ⌒{! r';;zリ /}, '//
        ヽ ',  | ` ー―‐‐ '  , `ー-- チ' /
         `ヘ lヽ       _      厶 ./
             ', {.代ト、          , イ | /     もうちょっと大きいのが
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./      欲しいの
            / ヽj       {`ヽ   ′
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ

7 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 19:56:59.27 ID:Wy2p9MD60.net
携帯電話のバイブのモーターを使いまわしてるのか

8 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 19:57:07.56 ID:O0PVRl0l0.net
ポケットの中の戦争

9 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 19:57:19.01 ID:5YBR90e70.net
あんなとこやこんなとこに行けたり
あんな隙間にも行けるわけか

10 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 19:57:30.57 ID:qRI+cAEp0.net
イスラエルブーム?

11 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 19:57:32.49 ID:kK0U8sW40.net
露天風呂は終わったな

12 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 19:57:32.88 ID:N5160DZn0.net
すぐ規制されそう

13 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 19:57:49.71 ID:zkj/au7V0.net
盗聴器の歴史

14 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 19:58:15.03 ID:1fS8cLhi0.net
室内か無風じゃないと飛ばせないんじゃ

15 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 19:58:41.89 ID:eUazQhrX0.net
ドクターゲロみたいな奴が出てきたら終わるな・・・

16 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 19:59:02.22 ID:dJLdujPu0.net
え??これマジ??
結構前からあるよね!!

17 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 19:59:16.07 ID:YHQhABls0.net
カメラ付いてるの?
無ければ何の役にも立たない

18 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 19:59:24.30 ID:FahwrSUc0.net
逆にドローンを大型化すれば、
ラジコン感覚で有人飛行できるんじゃね

19 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:00:09.71 ID:xIftUjMv0.net
>>4
記事よく読みなよ。

20 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:01:34.92 ID:pB+7eb4E0.net
>>19
カメラ乗せりゃいいだけの話じゃんw

21 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:01:52.15 ID:wUGkN3eH0.net
盗撮が捗るな

22 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:01:55.86 ID:KupLihGL0.net
ドローンは法律で禁止にするべき
政府は業界と癒着しているのか?

23 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:02:05.84 ID:pvVUXbeE0.net
★UFO情報をコソコソ隠す『世界平和の最大の脅威m9(^Д^)』ゴミリカwww



Q 世界平和にとって最大の脅威である国はどれですか。
A イスラエル、イラン、アメリカです。
magazines/qifgf8/kxz1kf/xchu67

Q アメリカ政府は民衆の力を恐れているのですか。
A はい、彼らはあらゆる方法を使ってそれを塞ぎ止めようとするでしょう。
magazines/33116k/ndshrf/xchu67

安全保障理事会はその価値の頂点を過ぎたので、解消されるべきです。
magazines/lutefl/r63ukg/zjjecz

現在のアメリカが拒否権を放棄することは考えられず、それを行うにはマイトレーヤが必要だと思います。
magazines/si5n7k/pzytyf/uxj5rk

マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。
今日、彼らが見える数は多くなっており、政府は書庫を開けて、UFOについて‘白状する’でしょう。
政府は60年間情報を隠し、UFOの本性についてあらゆる嘘をついてきました。
magazines/lutefl/c6gix5/nl3j2q

24 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:02:16.25 ID:q6r/YJl30.net
はい、盗撮機

25 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:03:54.22 ID:v3pgGpXA0.net
キーエンスは作ってないの?

26 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:05:14.56 ID:kGnFNJxD0.net
スパイ御用達だな

27 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:05:27.30 ID:yhIPtBVy0.net
>>1
>カメラは非搭載なので、厳しくなる“ドローンによるプライバシーの問題”に関しても
>あまり気にすることなく使うことができるだろう。
飛ばして遊ぶだけかw
紙飛行機の方がクリエイティブ

28 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:06:02.66 ID:0z2SFEKd0.net
逆だ、逆。
人が乗れるくらいデカくする。
人載せる。操縦は地上で別の人がする。
無人機じゃないので問題なし。

29 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:06:05.15 ID:hNXXWrXS0.net
マイノリティリポートの蜘蛛型ドローンとか近いうち出来そうだな
あんなもん出来たら殺人天国になっちまう、近未来を生きていく人は大変そうだな

30 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:06:11.61 ID:csJZIbqx0.net
>>24
記事よく読みなよ。

31 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:06:20.70 ID:wjJpJ0hh0.net
満充電で何分動くの?

32 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:06:36.22 ID:NFx0sl+e0.net
>>20
ペイロード何グラムだよw

33 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:06:40.23 ID:gFuhNVgP0.net
そのまま連れ去りたい

34 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:07:11.86 ID:oGt3RNha0.net
で、ヤクザが抗争に使う事例はまだなの?

35 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:09:10.28 ID:bE7QIOpO0.net
>>28
なるほど

36 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:09:39.62 ID:wj6xJrEe0.net
電人ザボーガー

37 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:10:43.41 ID:flouYJmY0.net
カメラもないドローンなんか使い道がないどろーん。だろーん。だろー。

38 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:10:58.93 ID:PnXjsVDj0.net
女湯に使うとか?

39 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:11:06.84 ID:yzBvX8kX0.net
>>1
カメラ搭載ナシ

はい終了

40 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:11:58.10 ID:MTYKXYRc0.net
暗殺用か

41 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:12:21.83 ID:5RDcdG6M0.net
なんでラジコンのマルチコプターをドローンって呼ぶようになったの?
ドローンじゃないじゃん

42 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:12:45.84 ID:xIftUjMv0.net
充電20分で飛行時間は5〜7分だと。

43 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:12:58.83 ID:3K8RlW310.net
どう見ても犯罪に使われていく流れが見えるから
ドローンは全面禁止でおk

44 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:13:17.66 ID:dsnEcv0b0.net
>>39
盗撮用小型カメラ買って自分で取り付ければいいじゃん。
はい、盗撮気。

45 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:13:39.71 ID:d7m2LeVu0.net
ドローンしちゃうぞ

46 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:14:36.51 ID:JAtXbiKr0.net
マスゴミがいきなり一斉にドローン取り上げてて臭い

実際ニュースでドローン特集組まれた翌日に官邸にドローン落下したし

47 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:14:54.26 ID:e5p4taA80.net
ところでこれってカメラ取り付けられるん?

48 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:15:34.08 ID:3K8RlW310.net
こんなの改造が出来る人なら
簡単にカメラ搭載させること出来ちゃうんでしょ。
だったらもういっそのこと全面禁止でいいよ

49 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:16:24.10 ID:Z0obnA110.net
面白そう。
職場で飛ばして遊んでみたいな。

50 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:16:27.04 ID:B+h417aU0.net
カプセルに有害菌やウイルスや化学物質搭載して…

51 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:17:52.67 ID:H9SAi+og0.net
Lilyのほうがいいな

https://www.youtube.com/watch?v=4vGcH0Bk3hg

52 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:18:41.10 ID:tV9eE2XX0.net
政府がくだらない規制をしてる間に世界はどんどん進んでいく

53 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:19:03.63 ID:MJEDDh7w0.net
極小カメラならつけられそう

54 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:19:20.97 ID:NP+i0ZWY0.net
舛添 「東京都内では、たとえ自宅内でもドローンの秘孔は禁止」

55 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:19:54.63 ID:jqZ/jHbg0.net
この大きさだと、カメラ取り付けられないんじゃない

56 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:19:57.70 ID:rESQcTT40.net
盗撮やりほうだい

57 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:20:29.73 ID:hzXZL4/b0.net
>>さらにカメラは非搭載なので、

意味ねーw

58 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:22:46.20 ID:eX+cgau10.net
超低空飛行でミニスカ覗けるかな?

59 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:23:24.49 ID:NP+i0ZWY0.net
器用な人なら、カメラぐらい搭載するな
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0127/sharp.jpg

60 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:23:29.08 ID:uy2NTSDm0.net
いやらしい用途しか思いつかない

61 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:24:17.95 ID:pnWzRy7X0.net
ハエくらいのサイズにまで縮小できれば
有用度(と悪用度)が飛躍的に増えそうだね

62 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:25:50.58 ID:8xDmljqE0.net
ポケットに入る世界最小サイズのドローン登場

でーーーーーーーーーーーーーーこれで何をしたいんだ!!
スカートの中にーーーーーーーーーーーーー侵入するんか!!
これならーーーーーーーーーーーーーバイブの振動で”昇天”かも!!

63 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:26:27.82 ID:eSuhKEvZ0.net
スマホ盗撮で犯罪が増えたように
ドローンで以前には無かった犯罪が増えるようになる

64 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:26:52.77 ID:Y5pZzMEa0.net
オチンチン、ドローン

65 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:27:07.77 ID:3iWdXjNH0.net
カメラ搭載じゃないと売れない気がする

66 :名無しさん@13周年:2015/05/16(土) 20:33:17.47 ID:iuENtqEf+
>>59
搭載して飛ぶ飛行能力が無いだろ
本体もそのカメラくらいのサイズだろ

67 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:27:43.14 ID:fhV6TzRe0.net
カメラないと操縦してもつまらないような気がするが

68 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:28:48.91 ID:9iRk2P4N0.net
>>39
標準装備されてないだけで後付けくらいいくらでもできるだろ

69 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:29:47.50 ID:xIftUjMv0.net
屋外で飛ばせる代物じゃない。
風に弱いし、ちょっと離れたら視認できなくなる。

70 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:29:48.09 ID:QXM/fMCC0.net
これよりもう少し大きくていいからカメラ付のやつってないの?

71 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:30:22.36 ID:DMae4gHD0.net
その内RFシステムが出すだろ

72 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:32:35.47 ID:z0i24gPj0.net
>>63
個人で買うヤツの多くが犯罪目的って気がするよね。
下着が映らなくったって、対象の意識外かつ迷惑な撮影は盗撮だろ。

73 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:33:23.90 ID:LjB0JFD60.net
ヘリトイよりもちいせぇなこれ。

74 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:34:04.95 ID:JzjKZGiF0.net
無人機って言えばいいのに、ドローンってなんだよ

75 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:34:49.41 ID:ADVelwpH0.net
>>28
アホやwwww

76 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:35:57.13 ID:j1c9WJPo0.net
>>5
これまでは技術者のおもちゃだったが、
今ある技術でこれだけのことができますよ、どのような用途ですか?
と御用聞きしてこれからは需要を開拓し商売に繋げる段階

77 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:37:43.57 ID:xocOHBf50.net
これならネパールに大量に送ることも可能だな

78 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:37:59.00 ID:d5cOe50b0.net
>>15
ドクターゲロ「お前この3年間誰とも会話してないんじゃな」

79 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:38:12.40 ID:kZL6bc970.net
盗撮で音がどうとかいうけど
監視カメラを捉えてその映してる範囲を避けて死角にぴたっと一時的に接着する虫ぐらい小さいドローンができたらもう盗撮し放題だな・・・

80 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:41:11.20 ID:euxHaJ6c0.net
真ん中の丸い穴は使って下さいと言っているようなものだ

81 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:42:04.44 ID:dsnEcv0b0.net
男はいいなぁ、盗撮の心配なくて。されても大事にならないし。

82 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:42:12.21 ID:s21mfgHW0.net
新しい分野で日本のメーカーがまったく出てこないのは寂しい限り
もう日本の産業界はダメになってしまったのかなぁ

ドローンにしろ3Dプリンタにしろ日本じゃ
マイナスの面しか話題にならないからな

技術力というより発想力の欠如か...

83 :10人に一人はカルトか外国人:2015/05/16(土) 20:42:58.52 ID:kcCaoBr+0.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!....

84 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:46:09.95 ID:oVmB3Mrb0.net
>>82
ベンチャーが育たない風土ってのが問題なのだろう

85 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:46:20.71 ID:j1c9WJPo0.net
>>81
政治家の密会現場は大事になる

86 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:46:47.29 ID:VwmYuhyS0.net
大事にしたいのは女本人

87 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:46:57.08 ID:c926Cmqa0.net
露天風呂が見える高い位置に着陸させてカメラ角度を整える
女が賑わってきたらカメラオン、そのまま放置


これやる奴絶対出てくる
特にニコ厨とかあの手のバカ

88 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:47:20.80 ID:v3pgGpXA0.net
女を縛ってこの羽根で乳首を刺激したりしてみたい

89 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:47:39.37 ID:xxzd1wni0.net
>>82
日本は保守的過ぎる
若い奴ら程保守的になる不思議な国

90 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:48:21.85 ID:v3pgGpXA0.net
乳首に糸をくくりつけてこれでツンツン引っ張ってみたい

91 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:48:27.49 ID:qcN1j2zb0.net
【軍事】上空から投下する使い捨てミニ無人機「セミ」、米軍が開発 (画像あり)&copy;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431775979/

http://www.afpbb.com/articles/-/3048770

92 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:49:27.99 ID:OgGOlAjYO.net
カラス避けにいいな

93 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:52:06.13 ID:l97QQwhj0.net
>>89
その若いのは、上の世代を見てそうなったのだろう。
単に日本の経済力が落ちてきたのが原因だと思う。落ち目の時は冒険するのは難しいし。
2000年→2014年の比較でさえ、総GDPは世界2位から世界3位へ、一人あたりGDPは世界3位から世界27位へ。

94 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:52:34.99 ID:852zCE+u0.net
>>4
スパイ衛星ww

95 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:53:02.11 ID:8pjPLl1m0.net
バッテリーが1時間くらい保つ製品で、
大きさが10センチくらいでHD望遠カメラ付き送信機能付きならいいな。
上空を飛んでいても、発見される可能性が低いし。

96 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:53:12.07 ID:VzzWw6Qj0.net
変態さんには朗報ですな。

97 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:53:49.08 ID:wLqdsLg30.net
安倍「あー禁止!禁止!禁止!

あー禁止!(冷や汗)」


wwwwwwwww

98 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:55:54.00 ID:4simJDPE0.net
> DMMニュース
AVからFX業者への進出にも驚いたが、ニュースサイトにも進出していたのか
ホリエみたいだな

99 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:56:02.96 ID:FMFiEwfv0.net
>>82
発想力より既得権が強すぎて規制だらけで頓挫する。
外国じゃできるけど日本じゃ事実上出来ませんなんてことは意外と多い、特に道路や建築といった利権が強い関連業種になるとも酷い。
勿論良くも悪くもという面はあるのだが。

他にも例えば今までにない画期的な新業種ともなれば、自治体レベルでは助成も支援も審査対象外で受けられないなんてザラ。

100 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 20:57:03.61 ID:JvP6a7We0.net
蚊みたいなのが最近早くないか?
まだ5月、生物型ドローンとか勘ぐって
まうよ 冬にもいた

総レス数 321
68 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200