2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】首相「一国のみで自国の安全守れない」 法制の意義強調

1 :ひろし ★:2015/05/14(木) 21:28:32.17 ID:???*.net
http://www.asahi.com/articles/ASH5G5HCNH5GULFA01W.html

 新たな安全保障法制の関連11法案の閣議決定を受け、安倍晋三首相は14日夕、首相官邸で記者会見した。
「日本と世界の平和と安全を確かなものとするための『平和安全法制』を閣議決定した。
もはや一国のみで自国の安全を守ることはできない」と法案の意義を強調した。

 首相は、日本人が海外でテロの犠牲になったり、北朝鮮が核開発を進めていたりすることなどを例に挙げ、
「この厳しい現実から目を背けることはできない」と指摘。外交努力は続けるものの、「同時に、万が一への備えも怠ってはならない」と話した。

 そのうえで、日米同盟の重要性を強調し、「日本近海で米軍が攻撃される状況では私たちにも危険が及びかねない。
まさに私たち自身の危機だ」として、今回の法案で集団的自衛権の行使などを可能にすることに理解を求めた。

 一方、その行使については「厳格な歯止めを法律案の中にしっかりと定めた。
国会の承認が必要になることは言うまでもない」と説明。
米国の戦争に巻き込まれるかもしれないという不安についても、「そのようなことは絶対にありえない」と明言した。

 さらに、「戦争法案などといった無責任なレッテル貼りは全くの誤りだ」と反論。
「自衛隊がかつての湾岸戦争やイラク戦争での戦闘に参加するようなことは今後とも決してない」と話したほか、
米国主導の有志連合による過激派組織「イスラム国」(IS)への掃討作戦も「我々が後方支援をするということはない」と語った。

446 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 15:26:05.90 ID:w9DUqBTC0.net
TBSはこのくだりで強引にCM入れた

総レス数 446
119 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200