2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「エンゲル係数」14年度24.3%   21年ぶりの高さ

1 :potpourri ★:2015/05/08(金) 21:16:13.36 ID:???*.net
家庭の生活水準が低下か?エンゲル係数が21年ぶりの高水準に
http://irorio.jp/nagasawamaki/20150508/227407/

エンゲル係数が上昇を続けている。
エンゲル係数が24.3%に

2014年度平均のエンゲル係数が21年ぶりの高水準である24.3%となった。

エンゲル係数とは、消費支出に占める食料の割合のこと。生活水準や家庭のゆとり度合いを示す指標とされており、エンゲル係数が高いほどゆとりが少なく生活水準が低いとされている。
増税や値上げが影響か?

日本では、昭和40年にはエンゲル係数が38.1%だったが、生活水準が向上するに伴ってエンゲル係数は低下。2005年には22.9%まで下がり、それ以降は、23%台前半を中心に推移してきた。

2014年のエンゲル係数が21年ぶりの高水準になった背景には、「消費税増税による買い控え」や「食料品の値上がり」があるとみられている。
食料品物価が4.4%値上がり

総務省の発表によると、2014年度の消費者物価指数は前年度比2.9%上昇している。

内訳を見てみると、最も物価が上がったのは「光熱・水道」(前年度比5.7%)。次いで「食料品」(4.4%)となっている。食料品の中でも特に生鮮食品は前年比6%と大きく値上がりしている。
値上がりを嘆く声が続々

エンゲル係数が高水準となっていることについて、ネット上にはさまざまな反響が寄せられている。

収入の約4分の1が食料費ってことですよね!?月収30万だと7万円
景気が良いはずなのに
このところ食料品の値段が上がっているのは実感します
スーパーで買い物して高くなったと感じる
一番生活に関わるところが高くなる最悪な展開
食費を増やしたんではなく、インフレか…
そら贅沢できませんわ

生活に不可欠な食料品の値上がりに、嘆きの声が多数投稿されていた。

446 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 13:02:12.66 ID:UyiWPvwH0.net
>>65
>肉屋を支持する豚
肉屋を支持してるのは養豚業(経団連)w

447 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 13:04:49.22 ID:UyiWPvwH0.net
>>247
節約して困るのは公務員でなく小売だから悔しい。
足りなきゃ課税対象増やしたり、税率upで逃れる。

448 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 13:05:36.99 ID:XmBIaBuh0.net
中華食品買えばエンゲル係数は下がるのと違う?

449 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 13:09:28.38 ID:+hKpUyWO0.net
>>444
かつては「食いだおれの街」とも言われたのに
近頃の大阪のグルメって、B級ばっかりやな…
そんなもんじゃエンゲル係数もなかなか上がらんわ

京懐石や神戸ビーフくらい食わんと

450 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 13:12:46.92 ID:UyiWPvwH0.net
>>20
容器だってタダじゃないんだから、実は損してるんじゃね?

451 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 13:13:07.77 ID:5V7TC2Ee0.net
>>449
鍋系ならテッチリやすき焼きの旨い店もあるし
金に余裕があるなら聘珍樓みたいな超高級中華料理店もある
予算次第ではいくらでも豪遊できるのが大阪の魅力

普通に風月でお好み焼き食ってもうまいけどw

452 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 13:18:15.45 ID:wN8Wek4z0.net
食品にまで消費税かけんなバカ
景気回復する気ないだろ絶対

453 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 13:21:56.30 ID:5V7TC2Ee0.net
>>452
景気の牽引役は高級商品、住宅、自動車、高級家電
景気浮揚を目指すならむしろ高級品の税を減らすべき

454 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 13:24:36.36 ID:UyiWPvwH0.net
>高級商品、住宅、自動車、高級家電
全部一過性じゃんw

455 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 13:31:46.16 ID:5V7TC2Ee0.net
>>454
一過性の需要の連続が好景気
白黒テレビを買った人はカラーテレビを買い、カラーテレビの次は液晶
そうやって経済は回るんだ

456 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 13:36:04.78 ID:UyiWPvwH0.net
回してほしけりゃ家電リサイクルなくせw
バーカバーカ

457 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 13:36:53.71 ID:5V7TC2Ee0.net
悪法だな、たしかに
俺もなくしていいと思う

458 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 13:38:09.60 ID:LM7uhdUL0.net
給料そのまま
消費税爆上がりw
政府は、海外はもっと高い!デンマークは25%!だから日本も同じくらいまであげるべきだ!と言う・・・・・・

459 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 13:38:26.25 ID:UyiWPvwH0.net
というか、高級商品は輸入品・車は税金の塊・住宅は銀行と自治体のカモ。
こんなもんに金かけるのってバカだわ。

460 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 13:39:47.75 ID:5V7TC2Ee0.net
>>459
だからこそ売れれば社会が潤うんだ

461 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 15:58:54.28 ID:DjUrPwrQ0.net
>>438->>439
すき家のバイト以下のゴミがここに二人もいたか。
お前らがゴミなのはお前らに実力がないからだ。

462 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 17:18:53.59 ID:H4fLbRzE0.net
日本の産業を潰しといて日用品まで輸入品。そりゃ税収落ちるわ。
その不足分を消費税増税。負のスパイラル待ったなし。
自国で消費するものぐらいは自国で生産しないと。
円安だけでは不十分。

463 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 17:20:20.68 ID:bsQFC9b10.net
豚みたいにメシばっかり食ってるってか

464 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 20:23:46.69 ID:Eq40jUb60.net
>>438-439
KD106168160253.ppp-bb.dion.ne.jp

代行元:
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1429020000/598
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1421158225/601

その他依頼先:
IS〈インフィニット・ストラトス〉山田真耶先生はオッパイ眼鏡カワイイ3
【東京】東京23区内に30代、40代のホームレスが増加
【社会】元巡査「人けのない所で体触りたかった」 群馬の女児誘拐未遂認める

465 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 20:51:11.26 ID:8jDUReSh0.net
お前ら食べ過ぎだろ!

466 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 21:38:28.32 ID:VMTfyNw00.net
>>464
お前は一体誰と戦っているんだよw

467 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 23:03:16.47 ID:qMSU5+r70.net
円安で庶民の生活が苦しくなってるお陰で、天下のトヨタ様が過去最高益を更新!
www

【速報】トヨタ自動車が営業益2.8兆円で3期連続過去最高更新!
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1431342083/

468 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/11(月) 23:11:29.85 ID:9F7mGb8d0.net
物価が円安のおかげでどんどん上がってて賃金はそれに追いついていない
この状況だけでも小麦由来の食費がどんどん上がるのに
安倍の無能は税負担まで増やしたからな

そら消費に占める食費の割合がどんどん上がるのは当然
自民党の無能政府が生み出した必然

469 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 00:55:34.03 ID:x8iV9GhF0.net
>>407
順調である。
悪魔(国民)を完膚なきまでに叩き潰す政策が完璧に遂行できている。


シンゾー

470 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 05:15:18.93 ID:AhNTIqgm0.net
>>137
どうかな・・・一番よく食い金をかけるはずの子供減っているんだぜ。
高齢は食費かからないだろ。高いもん買いまくっているのもその世代だが・・・。

471 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 07:49:56.67 ID:/f8/qxI20.net
食い物は生活の根本だから収入の4分の1くらい金かけて当然
安いことが善みたいにトップバリューの中韓産なんか食うなよお前ら

472 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/12(火) 09:04:52.25 ID:lhsYRgFT0.net
>>436
それも含めトータルだろ
その一点に注目して意味がないなんていう方がナンセンス

473 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 00:45:22.84 ID:hFdS2NTz0.net
消費支出に占める食料の割合・・・極力、食い物にしか金を使わない

474 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 00:46:47.29 ID:OcBY6Xq70.net
収入に対する食費じゃあないんだよね。
日本では無意味。

475 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 00:48:39.61 ID:jwHfVT/L0.net
安倍ぴょんTPP早くwwww

476 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 00:48:45.94 ID:1QB2+isLO.net
胃下垂のやつが多くなっただけじゃないのか?

477 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 00:49:03.24 ID:OcBY6Xq70.net
俺のエンゲル係数は25%くらいあるけど
食費/月収なら8%くらいだわ。

結構外食しているつもりなんだがなあ。

478 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 01:10:08.72 ID:bxTl+zn10.net
イオンに行ってもトップバリュのもやししか残ってない。

479 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 02:01:19.35 ID:HAjWFvIu0.net
>>284
だから実態は欧米の方が貧しいんだよ

480 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 02:08:40.39 ID:HAjWFvIu0.net
>>411
ドイツは2015年現在でいまだに最低賃金設定されてないぞ

481 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 03:53:11.27 ID:Pp4iHYq20.net
コンビニで定価買いする馬鹿ばっかなのに
生活水準が低下とかわけわかんない

482 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 07:45:03.54 ID:xagcDuVg0.net
よし、ダイの大冒険読んでくる!

483 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 09:57:57.69 ID:aRJeY0oI0.net
>>482
ヒュンケルは関係無いから。

484 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 10:18:00.74 ID:NvBQXV0s0.net
エンゲル指数は開発途上国向けの指数だ。京都市は最も都市化しているが昔から
エンゲル指数は高い。住居、衣服、家電等の什器にお金を使わなくなると食費の割合
が上がるのは当たり前。

485 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 10:28:14.52 ID:uQ9mPTgH0.net
インフレに消費税、社会保障の削減で実質収入は減るばかり
もっと節約をしなければ
あ〜、たまには高級料理喰いたいなぁ、松屋の牛定とか
安倍総理、早くTPPして食糧費安くして下さい

486 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 10:29:44.08 ID:vBjDlz9P0.net
>>484
何言ってんのか、さっぱり。

487 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 10:30:18.27 ID:TvaIu6R80.net
エンジェル係数
それは幸せ度を測る。21年ぶりの幸せ度高さか

488 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 11:04:36.26 ID:v41ljU2j0.net
オレのエンゲル係数は50%くらい

489 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 11:31:39.19 ID:IDch8JgV0.net
どうせお前らは、投票に行かないで棄権して、
選挙結果に白紙委任したんだろ?
だったら個人向けの税金が増えようが、
収入は上がらずに物価が上がろうが、
雇用をジジババとシナチョンに奪われようが、
役人と大企業だけが甘い汁を吸ってようが、
お前らの好きなコンテンツが墨塗りや発禁にされようが、
集団的自衛権と称してアメリカのパシリに使われようが、
別に構わないじゃないかw

490 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 11:35:11.92 ID:CTy28Gwv0.net
>>483
なんというエスパー

491 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 12:34:49.21 ID:tUXCiFDb0.net
>>484
要するに貧しくなっただけだろ

492 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 12:58:07.14 ID:uGqazp9g0.net
久々のエンジェル係数

493 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:30:58.03 ID:uQ9mPTgH0.net
貧乏人はモヤシを食え!!(総理大臣)

494 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:31:32.73 ID:8Xk/3/+00.net
否応なく家賃が高かった昔と違って、今は食費に割ける喜び。

495 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:07:26.41 ID:aPbhfHXG0.net
どこも出かけず何も買わず食ってばっかりいたら係数上がる

総レス数 495
113 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200