2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マスコミ】領土問題、原発問題、歴史問題など「?」と思う記事が少なくない共同通信〜地方紙読者が知らない共同通信社の強大な発信力

3 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/05/05(火) 23:35:58.01 ID:???
>>2より

共同の配信記事を見ていて気になる点を指摘したが、自衛隊や原発などに対しても「?」と思う記事は少なくない。
平成23年3月、東日本大震災が発生し、多くの自衛官が被災地で復興のために奮闘しても、それを正面から
取り上げる記事の配信量は至って少ないのである。原発の危険性を説く記事や東電の批判は湯水のように
配信されても、文字通り、エネルギーのない日本のなかで原子力発電が国力を支えてきたという紛れもない
事実が公平に伝えられているとは言い難い。計画停電に対する国民の不平不満はそのまま記事になる。
が、なぜ計画停電をせざるを得ないかといえば原発が稼働できないことに端を発している。
原発が動かなくなり、生産活動や経済活動に支障が出れば、それはそのまま日本の国力の減退に反映され、
雇用や私たちの所得にも跳ね返る。地方紙のなかで経営が立ちゆかなくなるところだって出てくるかも
しれないし、地域経済や国の経済が停滞することを余儀なくされる。

ところが(この点については共同だけではないが)メディアのスタンスは原発や東電への批判的な報道ばかりが目立つ。
東電の対応は私から見ても首を傾げる出来事はある。それは事実である。また被災者のなかには
「もう原子力発電などこりごり」と思っている方も多数いるだろう。だが、そうした人であっても、
これまで原子力発電の恩恵を受けていたのは紛れもない事実である。

http://www.sankei.com/column/news/150505/clm1505050013-n16.html

国民の原子力発電への不信やアレルギーを増幅させるための記事ばかりが新聞に掲載されていいはずはない。
どこかに福島で失った電力源を今後、どうやって確保するのか、という視点があるべきだと思う。
仮に日本で原発を止めると決断したとする。では然るべき規模で電力供給を保証できる有効、
有力な代替エネルギーはあるのだろうか。あればそれを使えばいいだろう。だが、私には思い浮かばない。
原発事故の怖さを目の当たりにしつつも、私たちは地震前の国力を取り戻すためには国力の源である電力を
いかにして確保するか、という視点が不可欠であって、依然、原子力に頼らざるを得ない気がしてならないのである。
原子力発電を葬れば済むほど簡単な話ではないはずであるが、そういう観点に立った共同の配信記事には未だ出会っていない。

http://www.sankei.com/column/news/150505/clm1505050013-n17.html

総レス数 15
12 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★