2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】インターネットに猫ばかり氾濫する理由

714 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 21:21:55.19 ID:UXDhFyHg0.net
http://41.media.tumblr.com/d87c175da19c5a4168ff4d590bbf6631/tumblr_nmydpfDs2U1rzk4nbo1_540.jpg

http://blog-imgs-64.fc2.com/v/a/x/vaxelf/kashiyuka154s.png

715 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 21:24:50.13 ID:Hp+UE+g70.net
>>704
だから、ネコは餌付けだけするような人も飼うし、しつけとかめんどうって人でも
飼えてしまうと言いたかっただけ。皮肉で言ってるんだけど。

716 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 21:34:16.07 ID:5iJa0WQ+0.net
>>714
おやPerfumeがなんか艶っぽい

そんな色っぽいPerfume
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

717 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 21:35:59.65 ID:z7CtV0if0.net
犬は全力で飼主を見るから、全部カメラ目線になっちゃって、
自然な写真を撮り難いんだと思う。
猫は自然な仕草を撮影し易い。

718 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 21:37:45.54 ID:ZqKMy/x+0.net
カーとにゃーご

719 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 21:40:33.77 ID:Is0uM0d20.net
犬好きの人は押し付けがましい印象
こちらから聞いてもいないのに昨日うちの犬がああだったとかこんなことがあったとか
主に小型犬の飼い主

720 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 21:40:48.44 ID:ts0O+/4/0.net
動物を飼ってないネット依存ヲタ人種から見た場合、猫のほうが「可愛い」と感じる度合いが強いんじゃないか

721 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 21:42:48.06 ID:ZqKMy/x+0.net
>>719
爺さん婆さんの寝てる電灯から、俺の腹部への攻撃を
観音開きの扉で防衛してたからって、主観だなんだと

おまえにそうりゅうことができんのか、この石原ふくめて警察の馬鹿は
しらないなら黙ってろ

722 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 21:46:32.04 ID:vpUjWfRw0.net
吾輩は猫である
http://i.imgur.com/rrh2fb9.jpg

723 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 21:48:21.53 ID:sXHrsgsI0.net
>>698
犬好きはDQNが多いぞ

724 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 21:50:43.57 ID:luVewjNC0.net
>>522
全く分からん
トークショーだったら、アメリカ人の観客は爆笑するところなんだろうな

725 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 21:52:43.03 ID:i4xZ/fylO.net
>>76
えっ?
そうなの?

726 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 21:54:28.17 ID:lBtjqrPf0.net
ネコ好きってデブもしくはオタクなイメージ
爬虫類系はサブカル系
犬好きはアメリカンなアットホーム野郎

727 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 21:56:44.52 ID:WCeTapmR0.net
猫はあのしなやかな動きがぐっとくる。犬は売れっ子アイドル、猫は美人女優のイメージ。

728 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 21:56:52.31 ID:RIto6CV10.net
>>113
>神社には必ず犬が番犬でいるよね
>狛犬という形で

自分の無知ぶりをさらしてたのしい?
よっておまえの言っていることはまるで説得力無し

729 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 22:10:39.37 ID:3xGIqi3+0.net
パンチラスレは猫画像ばっかだもんな。

730 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 22:23:53.89 ID:05xr+xsJ0.net
猫かわいいけど
勝手に外行って人に迷惑かけてると困る
家の中に閉じこめてても大丈夫なら飼ってみたい

731 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 22:30:37.26 ID:TEcFkMmx0.net
ニャンコとマンコしてみたい

732 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 22:38:25.37 ID:tdhJs7300.net
ネコっぽいワンコ→パピヨン

仕草がネコっぽくて
時々
あれ?ヌコ? いやワンコだよな?
ってなる(笑)

733 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 22:43:42.12 ID:MCkDc3sN0.net
いぬもねこもかわいいよ!

734 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 22:51:35.62 ID:nk5IgeEb0.net
>>171組長と鉄砲玉何度見ても合い過ぎてて吹くw

735 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 23:13:46.52 ID:2WVJT1vj0.net
ぬこー!

736 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 23:14:24.91 ID:KmM6eREG0.net
ぬこが溢れてるのは2ちゃんだけじゃなく
世界的にそうなんか…

737 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 23:18:20.32 ID:4WLEDKzA0.net
>>412
じゃあサルーキみたいな美しい犬を飼えば
飼い主も美形になって行くと

738 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 23:21:49.92 ID:v56bU8p/0.net
>>1
テレビ番組は犬ばっかりなんだからネットくらい猫でもいいじゃん
蛆テレのめざましなんか毎日犬で週一の猫は無くなった
ペット特集=ほぼ犬特集だし

739 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 23:23:24.00 ID:Y7erfQy60.net
うちのぬこ最近具合が悪そうなんだよね
餌をやってもあまり食べないで、水しか飲んでいない

740 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 23:33:49.95 ID:AzAKxXrI0.net
>>715
いや、だから、それが皮肉だとしても猫のほうが手間かからないのは事実でしょ?
餌付けだけする人は自分も嫌いだよ。

741 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 23:36:11.46 ID:IGEGhrzP0.net
>>723
俺の犬は死ぬまで闘わせる、みたいな
んでKIDに「自分で闘えよ」て言われて涙目

742 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 23:38:02.97 ID:g7tZpczY0.net
答 ぬこ

はい論破

743 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 23:39:13.40 ID:8PxFVHsW0.net
あたりまえ。

人間とイヌは主従関係。

人間とネコは対等。

「ネットでイヌより人間の方が多い理由」
なんて、考えないだろ。

744 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/26(日) 23:42:34.70 ID:4WLEDKzA0.net
>>743
対等じゃなく猫の方が偉いよ
お猫様、人間は下僕
しかも嬉々として従う

745 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 00:21:53.63 ID:8SB1Rraw0.net
>>722
カッコいい

746 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 00:28:50.13 ID:aMttLmzt0.net
>>昔の日本では化け猫とおそれられ・・・
主人の敵をとった立派なぬこ様になんてこというんだ!w

747 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 00:39:21.83 ID:ygbG4b2V0.net
この前テレビのニュースで番組中猫が歩き回ってた。
こんな自由なニュース番組もあるんだなと癒されたよ

748 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 00:40:41.69 ID:WtQcEdcI0.net
猫は癒やしてくれるからな。かわいいよぬこ。ストレスアタックしかしない日本女にも少しは見習ってほしいw

749 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 00:57:10.63 ID:QZ6b/WBp0.net
http://pbs.twimg.com/media/B-qv9IwUAAAyj_N.jpg
http://f.xup.cc/xup3rptgxng.png
http://pbs.twimg.com/media/B-qv9IxUsAAJ6w5.jpg

750 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 01:00:20.98 ID:ZPsEKjBC0.net
猫は表情がいい。ネット受けする顔する
笑顔とかびっくりした顔とか

751 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 01:53:43.11 ID:NqxynS3K0.net
>>698
どちらにもペットを人間扱いするおかしな奴はいるけど、仮に猫好きに多いとするなら、猫は犬ほど目に見えて危険じゃないからだろう。
犬は簡単に人を殺せる種類も少なくない、むしろ多い。
対して猫は直接人を殺せるほどの力はない。精々菌をばらまく程度。
だから犬はちゃんと管理しなきゃいけないという飼い主の意識が強くて、人と獣という上下関係の認識なしに飼うことはできない。
危険性のない猫や、危険性の低い小型犬の場合はそれがなく、勝手に人間と対等の位置に持ち上げてしまう。
動物と人間の区別をなくしてしまう、これが最大の原因だと思う。

752 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 02:19:05.07 ID:vJncgYcb0.net
犬にはインターネットできないからだろ

753 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 02:22:31.63 ID:FZmU6u7N0.net
日本人の犬飼いは人間の屑が多い
→犬は飼い主の性格・性質を受け継ぐ
→→屑犬が量産される
→→→犬を嫌う人が増える

この連鎖により日本での犬のイメージは非常に悪い
欧米へ旅行すればわかるが欧米は日本より屑犬の割合が圧倒的に低い

754 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 03:57:18.43 ID:mLThhLXn0.net
>>726
磯野家が大激怒

755 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 04:35:41.67 ID:tCp+qFr30.net
>>739
仙人

756 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 05:29:42.61 ID:66oHBz0O0.net
>>750
犬は笑い顔を飼い主以外に見せないかもね?びっくりさせたら怒りそうだしw

757 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 06:42:26.72 ID:WZjM5B790.net
犬とは何時でも気持ちが通じる
猫とは猫の機嫌がいい時だけ通じる

猫とのコミュニケーションは難しい

758 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 07:51:58.27 ID:YvcZqHJ70.net
キティちゃんは自重しろ・・・え、あれは猫じゃない?

・・・・猫ひろし自重しろ!

759 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 08:23:21.69 ID:qSoViEmQ0.net
>>515
逆だろ、こういうスレが立つたびに猫の惨殺画像を張るキチガイがどれだけいると思ってるんだ

760 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 08:24:26.21 ID:R5RnuNsI0.net
>>747
初代のマーゴはお亡くなりになったよ…
ゲストの水を勝手に飲んだり、お茶目な猫だった

761 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 08:35:04.77 ID:M38pn+iy0.net
>>1の3枚目の耳折れニャンコは我が家のと似てる、可愛い

>>45
なるほど、すごく納得がいく

762 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 09:04:42.28 ID:jaxe6+g00.net
>>740
動物の世話が面倒でいやなら飼わなければいい

763 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 09:09:35.55 ID:jaxe6+g00.net
手間がかからないからかってるとかもうペットなんか飼うなよって理由だわな

764 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 09:18:15.53 ID:7ag3YKJ50.net
>>692確かにー。
犬好きは、自分に服従する自分の犬が好き。

猫好きは、ノラだろうが、ネット上の動画だろうが、
見てるだけで好き好きって、崇拝してしまう。

765 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 09:20:36.61 ID:+LXNCCz/0.net
猫好きに基地外が多い。神経質でヒステリックな感じ。

あと、幸薄そう。

766 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 09:23:40.05 ID:bJArfeCd0.net
>>124
「稲荷といふも狐なり 狐といふも稲荷なり」

767 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 09:25:36.02 ID:7ag3YKJ50.net
>>738それも面白いよね。
確かに、
人間の命令でてきぱき動く様や、
災害時に人間助けたとか、事件っぽい話や、
犬の方がテレビ映えする。

猫の仔細な動作や内面をうかがわせられたりする気ままな行動とか、
そういう微妙なものはネットの方が向いてるのかも。
逆にネットで、犬が人間の命令通り走り回ってるのを見ても面白くない。

768 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 09:25:43.80 ID:AQFaJepB0.net
犬は人を襲ったりするからなぁ・・・
実際毎年何人も被害にあってるし


でもぬこはまったくそんな事はない・・・
何故なら大人しくて優しくて、まずは調和を保とうとするからな

769 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 09:36:02.85 ID:/h4LKI9L0.net
スヌーピー好きは猫好きが多く
キティ好きは犬好きが多い
らしい

770 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 09:41:06.63 ID:bbEDraur0.net
>>769
確かに猫好きだがキティは好きじゃないな

771 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 09:48:04.19 ID:MKp6ePpD0.net
犬はそんな暇あったら遊べ!散歩しろ!ってなるからな

772 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 10:02:44.20 ID:qj1aW9ReO.net
>>692
ああ〜それわかるかも

773 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 10:07:32.86 ID:Ep+asDay0.net
>>721
軍事版から散歩?

774 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 10:10:09.31 ID:Ud+BtQ220.net
かぼすちゃんでは物足らんとな

775 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 10:11:35.25 ID:R5RnuNsI0.net
>>706
猫は飼おうと思えば野良が幾らでも手に入るけど
犬は野良なんてお目にかからないしペットショップかブリーダーで買うか
保健所で貰って来るしか無いからな

776 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 10:13:49.54 ID:pqtoaz+S0.net
自分家の犬は可愛いけど
他人の家の犬は他人の子供なんだよな
どういう家庭でどうやって育ててるかによって
接し方も変えなきゃいけないから面倒くさい
それをわかってるから見てもあんま感情わかない

猫はどこでどう育ってても人間に合わせて変わったりしないから
可愛ければ素直に可愛いと思える
見てて安心

猫はかかわり方を猫自身にきくけど
犬は飼い主に聞かないといけないっていうか

777 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 10:14:21.15 ID:u3jOjmmC0.net
夜の猫は黒目デカくなってかわいいしな

778 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 10:16:11.87 ID:1iVk173j0.net
>風変わりな執着心があって奇妙なことに関心を持ち、
>社交性の薄い不可解な引きこもりの個体。
>「インターネットの前でほとんどの
>時間を過ごす人たちとの共通点は多い」

まぁそうだな。犬好きはネットより外に出るだろう。
俺の猫もせめて外出が好きならな・・・

779 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 10:19:11.97 ID:qrSDn/VC0.net
>>777
猫の目は全黒目、白目なし。妖怪だからな。お前が黒目と言っているのは瞳。

780 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 10:21:33.71 ID:+lwnFSBo0.net
盲導犬、警察犬、麻薬犬、救助犬、牧羊犬、狩猟犬いくらでも人間の役に立つけど
ネコってクソの役にもたたないからなあ

781 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 10:33:42.19 ID:ROb16a8R0.net
>>6
のび〜るタン、のび〜るタンじゃないか!

782 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 11:01:52.08 ID:ZoA3CrFJ0.net
そものそも猫好きをはじめとした真の動物好きは動物に役割
など期待しないしは求めないよ。
存在そのものが十分癒しになる、それで十分だ

犬好きに多い傾向だが、役に立つか立たないか自分に忠誠か
己の都合か損得勘定で動物の価値を決めつける傾向にある

783 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 11:09:19.80 ID:ZoA3CrFJ0.net
猫臭いと言っている奴!

それはおまえの猫の飼い方がなっていない、トイレの掃除がなって
いないからで、猫のせいにするべきでない。

猫自体は全く臭くない、それどころかたまにバニラや
干したての布団の匂いがする、あれは謎

猫をきちんと飼っている家は全く臭わない

784 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 11:09:29.48 ID:Weauiai1O.net
>>775
車社会になって犬は片っ端から保健所で死刑

785 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 11:11:42.06 ID:Ep+asDay0.net
ネコは体臭無いけど怪我とかすると臭くなる
犬は体臭が臭い

786 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 11:23:27.44 ID:1iVk173j0.net
猫があそこまで無臭なのはホントに謎だな。
俺の猫も一度も洗ったことが無い。
下痢便とか垂らしたことないし、
吐いた事も殆ど無いけどね。

わんこも小型犬は殆ど臭わないけど。

787 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 11:29:15.77 ID:kbLaUt8o0.net
>>30
これだな

788 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 11:44:32.98 ID:tR2BfxId0.net
>>716
とりあえず、これを見てくれ

ttps://twitter.com/IAmemiya/status/563496532557565953/photo/1

789 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 12:19:51.96 ID:fD55AUGCO.net
で、この記事も猫賛美
つまり猫は最強無敵

790 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 12:46:35.10 ID:PUAmHfCG0.net
今さらだが岩合光昭さんが一言


791 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 13:35:26.86 ID:ilH5QKXD0.net
いい子だねー

792 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 13:37:53.19 ID:vXtz4EBf0.net
猫はいい。

イヌは糞!
イヌの散歩なんか街中に雑菌と回虫だらけの糞尿と、臭気、抜け毛をばらまいてるだけ。
衛生上、散歩はさせるな。
当然のことだ。

793 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 13:43:03.77 ID:XPnIpkc30.net
>猫独特の神秘性を挙げる専門家もいる。猫は古代エジプトで神としてあがめられ

アヌビス神「何言ってるの?地獄に落とすよ」

794 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 13:44:43.52 ID:yaQlio7e0.net
アメリカでは犬より猫のペット数の方が多いんだっけ
日本ももうすぐ猫の方が犬より数超えるんだとか
世話は猫の方が楽だしね

795 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 13:49:14.83 ID:J8i83m3X0.net
>>794
犬は狂犬病の予防接種で数を把握できるが、猫はどうやって統計を取ってるんだ??

796 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 13:51:45.96 ID:tQFejCZu0.net
犬バンクの場合は日本人を犬扱いしてるのがバレてカムフラージュしてる

797 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 13:56:27.41 ID:UK44DO050.net
>>794
猫の数が増えるってことは殺処分の猫の数も増大するってことだ
今だって繁殖コントロールの難しい猫の処分は犬の数倍だってのに

798 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 13:57:11.69 ID:jaxe6+g00.net
>>776
犬と違って躾とかないから家ごとで変わることが犬ほど無いだけ

799 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 13:58:04.55 ID:OY2sYnxQ0.net
孫は可愛い。
何故かと言うと、懐いてくれるのに養育の義務が無いからだ。
美味しいとこだけ取れる孫。

それと同じで、他人の猫は可愛い。
たとえ懐いてくれなくてもカメラに向けた目線は自分を見ているかのようだ。
色々な猫を日替わりで見られるが養育の義務もなく
お金もかからず、可愛いしぐさだけ見放題。

800 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 14:00:53.28 ID:UK44DO050.net
犬の繁殖期は年2回
猫は最大で年3回出産できる

犬は殆ど家の中で飼われたり外飼いでも飼い主がお互いにコントロールしてるので
不慮のできちゃったが昔に比べて非常に少ない
種類の違う純血種のできちゃったとか純血種と雑種の出来ちゃったなどは
純血種のルックスが入ってるので可愛かったりするので貰い手もつく
猫の場合はほっとくとじゃんじゃん増えて殆どが見苦しい雑猫だからな

801 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 14:01:05.27 ID:jaxe6+g00.net
>>794
世話が楽とか言う人は、本来ペットを飼っちゃいけないような適性のない人たちだと
思う。

802 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 14:02:03.01 ID:SoT4hHna0.net
2013年 アメリカのペット飼育状況

猫の数 U.S. Cat Population: 73,636,400
犬の数 U.S. Dog Population: 71,639,000
猫の飼育率: 32.0%
猫の飼育世帯数: 39,173,800
犬の飼育率: 37.0%
犬の飼育世帯数: 45,199,600

この数字が野良を含めたものなのかどうかはよくわからない

803 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 14:07:23.51 ID:y1lGDSUO0.net
>>801
自分の限界を自覚するのは悪いことではないと思うよ
ライフスタイルも千差万別なんだし

804 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 14:10:56.53 ID:v0O3XKd10.net
>>780
そう思ってるのは君だけだよ。
イギリスの官邸ではネズミ対策で猫さまに特別待遇を与えて日夜、ネズミとの戦いをおこなっている。
今の猫様の前任猫は、ネズミと不可侵条約を首相に許可なく結んでたのがばれて更迭された。
グレンタレット蒸留所でネズミ退治してたタウザーさまは、ギネスブックで世界一ネズミを捕った猫として紹介、
エリザベス女王からも誕生日カードもらうくらいの猫様だぞ。
猫を悪魔の使いとして憎悪の対象した中世ではネズミが大繁殖してコレラが流行った事がる。
地域猫など、ネズミ対策では有効な手段だよ。犬より実は猫の方が人間の役にたっているんだよ。

805 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 14:15:12.04 ID:KRUIP3TV0.net
ヤンさんの個人的見解にどうしてコメントしなければならないのか、

もう一度よーく考えてみよう  (▼▼;)9m オマエ

806 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 14:20:27.09 ID:R5RnuNsI0.net
猫のオッドアイは可愛いけど
犬のオッドアイはなんか怖い
何でだろう

807 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 14:23:05.97 ID:J8i83m3X0.net
イスラム圏は街猫が多いけど、どういう管理してるんだろう?

808 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 14:27:18.73 ID:tsCVnKx10.net
基本SFしか読まないけど、
少なくともアメリカの作家も猫好き多いな
理由はネットで猫好き多いのと同じだろうな

809 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 14:30:51.64 ID:KRUIP3TV0.net
柴犬はかわいいぜ。ほんとにおもちゃみたいだ、、

810 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 14:30:51.75 ID:UK44DO050.net
>>804
ネズミ対策犬として有名だったのはミニチュアシュナウザーだな
マルモのおきての犬だよ
犬はネズミもキツネもアナグマも熊も鳥も狼もあらゆる猟に出張してるな
狩る方だけじゃなくて牧羊や牧牛みたいに守る方もな

猫は自分の家の中にいるときのみネズミ対策のみ有効だな

811 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 14:34:36.77 ID:MFTAe9g80.net
犬は外ふらふら歩いてないから

812 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 14:36:58.96 ID:ZOJ/O4p3O.net
犬と飼い主の間で完結してるから

813 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 14:40:43.08 ID:7Wxr2ucY0.net
>>807
ムハンマドがネコ好きだったから神聖な動物扱いだとかなんとか

814 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 14:42:58.70 ID:QdMQ0rYxQ.net
犬って種によって全然性格違うよね。

猫はあんまり性格の違いが分からない。

815 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 14:43:28.26 ID:R5RnuNsI0.net
>>813
綱吉は馬鹿にされただけだったのにな

816 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 14:45:52.06 ID:QdMQ0rYxQ.net
質問

猫がライオンの大きさだったら、あるいはヒトが鼠の大きさだったら、猫は人を襲うか?

犬がライオンの大きさだったら、あるいはヒトが鼠の大きさだったら、犬はヒトを襲うか?

817 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 14:45:58.81 ID:LvELJfXO0.net
猫好きはキチガイが多いからだろう

818 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 14:48:04.07 ID:vcGS01Il0.net
>>810
そうやって目的別に改良されてきたのに、家に閉じ込められて運動と言えば散歩ぐらい…
しかも欧州で作られた犬種がクソ蒸し暑い日本で飼われるとか可哀想
犬飼う人って怖いね

819 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 14:50:44.37 ID:Nr3v9F9f0.net
ネコはずぼらなオタクが飼いやすい
犬は散歩させないといけないからオタクには無理
ネットに没頭してるのはオタクなんだから当然の経緯

820 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 14:54:56.36 ID:smeIHNJg0.net
ALL YOUR BASE ARE BELONG TO US.

821 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 14:56:53.79 ID:UK44DO050.net
>>818
犬飼ったことのないやつの発言だな
犬飼ってみればどんなに犬がだらだらしてるかわかるぞ
猫もそうだろ
ハスキー飼ってたけど雪も喜ばなかったしさっさと散歩から帰ってきて
一日中ヒーターの前でゴロゴロしてたw

散歩や運動に連れてくとヒャッハーするけど
別にそれが終われば家族と一緒にうだうだのんびりしていたいのが犬

822 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 15:00:55.76 ID:e1CYNGYs0.net
たぶんトキソプラズマのせい

823 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 15:09:30.32 ID:4Dmq+36v0.net
>>4

http://i1339.photobucket.com/albums/o705/ppp325/ppp325013/20140228230808f8e-1_zps552ac929.jpg

824 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 15:32:39.73 ID:g6mu8dhk0.net
犬は態度が媚びてて気持悪いんだよな。
猫は孤高。

825 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 15:38:14.48 ID:R5RnuNsI0.net
>>824
野良猫でも人懐こいのは足にすり寄って来るで

826 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 15:40:54.88 ID:4OD8tRd80.net
犬も猫も飼ったことない奴だけのスレ

827 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 15:41:02.00 ID:MbbxOCy00.net
インターネットの黎明期に、いちはやくゴア副大統領のコネで
ホワイトハウスのホームページができていた



みんなページ見て無い、文字読んでない
どっかに居るらしいクロネコをさがせ!ってだけでさがしてたんだよ
CNNもしらないの?馬鹿じゃね

なーーーーんもかわってね

828 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 15:55:10.63 ID:UzpA+V8u0.net
>>825
うちの猫は雨に濡れたときだけ足に擦り寄ってきた。

829 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 15:58:10.04 ID:g6mu8dhk0.net
>>825
ああ、猫は餌という目的があるからだろう。
人間で言うと、笑顔だけど目が笑ってないんだ。
犬は何もなくても四六時中媚びた態度だ。
あの目つきが気持悪い。

830 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 16:04:04.80 ID:/hQIhzyv0.net
猫の方が美しい。
宝石のような目、ベルベットのように柔らかな毛並み、愛らしい仕草、甘い鳴き声、老いてもあまり劣化しない容姿、穏やかな体臭…。これほどペットに向いた動物がいるだろうか。

831 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 16:07:00.41 ID:J8i83m3X0.net
>>828
体拭いてるw

832 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 16:11:17.65 ID:wx8lxk170.net
猫が自分を嫌っていても仲良くなりたいと思うが
犬に好かれてもあまりうれしくない

833 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 16:12:06.98 ID:WLtffL6z0.net
猫はオタクが、犬はリア充が飼ってるイメージはあるな
ネットが普及するまではテレビは犬ばかりだったし、猫は映画とかでも悪役だった

834 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 16:19:08.38 ID:KEPaB1Pl0.net
猫のことよく知れば、彼らが結構気を使ってるのがわかるよ

狗は計算高いけど気を使うことはないようだ

835 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 16:20:10.71 ID:1iVk173j0.net
>>814
猫種に因って性格の違いがあるってのは多分嘘というかテキトー。
血液型占い程度の信ぴょう性はあるかもしれんけど。
メス=警戒心が強いというのはあると思う。
人に対しても、オスの方が人懐っこいのが多い気がする。

性格は、とりあえずはビビリor好奇心旺盛or警戒心が強い
の3通りには分かれる気がする。

あとは『種に対する態度の差』。
家の猫は『猫が嫌い。犬が好き。人はどーでもいい』

836 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 16:25:52.03 ID:vXtz4EBf0.net
>>722
すげえ御猫様たっ!!!!!!w

837 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 16:59:07.59 ID:yMZJoUUf0.net
>一方の猫はといえば、物を落として平然としている。

平然としているというより、わざと落とすんだが。

838 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 16:59:52.15 ID:ICEm3owI0.net
>>41
確かにネットで画像開いたら99%ネコかグロ画像だもんな

839 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 17:03:52.97 ID:mULNM3K/0.net
>>739
腎不全かもしれないよ、医者に行って血液検査してもらいな

840 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 17:11:58.14 ID:gV+OIx7X0.net
自己顕示欲だったのか
死ねよ

841 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 17:16:12.19 ID:9JWzyDZx0.net
>>803
世話が楽だから飼うのと、猫が好きで飼うのでは全く意味が違う。

面倒なら飼わなければ良いのだから。

842 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 17:18:57.93 ID:8f+UGDh50.net
やっぱり猫好きは宗教じみて気持ち悪いな

843 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 17:51:06.17 ID:/h4LKI9L0.net
>>739
うちの高齢猫は、その症状で腎不全だった
歯肉炎から毒が回ってて、ダメになってる歯を抜いたら元気になった
服薬してるけど、今はすごく元気にいばってる

844 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 18:34:55.46 ID:0NExJ99oO.net
うち犬、縦社会を守らない猫にイラつきながらも気にしてるみたい。
たまに優しい
猫は犬が親と思ってるみたい。
甘えようとしてるけど犬が許さない(怖いみたい。爪等が)

どっちも可愛いよ。可愛さが違う

845 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:31:55.69 ID:jdBdV8/V0.net
>>842
宗教好きは序列大好きの犬だよ
猫はアカデミックだったり芸術だったり個人的な活動が好き

846 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:33:38.47 ID:eEa2i16e0.net
>>402
まだ信じてる奴いたんだwww

847 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 19:47:59.02 ID:8f+UGDh50.net
>>845
なにその思い込みと決め付け
宗教じゃん

848 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:02:17.07 ID:mxC+m5Ph0.net
猫…人間のことを利用することしか考えていないが可愛い
犬…あまり可愛くないが主人を全力で立ててくれる

結局外見が全てってこと

849 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:17:08.30 ID:K1iCFDWn0.net
>>41
お前のほうがかわいいよ

850 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 20:35:47.76 ID:1iVk173j0.net
ポメとかラブラドールとか可愛い
ミニチャーダックスも柴も可愛い〜
パグも可愛い〜(><)

猫好きってやっぱりスフィンクスとか嫌い?

851 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/27(月) 21:13:49.50 ID:WWsgKMUE0.net
>>829
お前気持ち悪い

いつも言われてるだろうけどあえて

852 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:16:19.48 ID:OesbVCTl0.net
ぬこ→ネットを理解できる。主人を操れる
わんこ→ネットとか理解できない。尻尾振って主人の顔面を舐める。

この差だろ。

853 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:20:18.62 ID:86hbCvoL0.net
なぜか2ちゃんでは猫()人気だけど
世間では犬のほうが圧倒的人気だからね

どうせ片山ゆうちゃんみたいなぶっさいくなキモヲタが
ぬこぬこもふもふとか書き込んでるんだろうなwwwきっしょwww

854 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 00:46:56.15 ID:SK6/VAGR0.net
平成21年
犬による咬傷件数 4940(うち飼い主判明 4430)

被害者数
一般 4799人 飼い主・家族 281人
→被害者のほとんどが他人

http://www.env.go.jp/council/14animal/y140-27/ext/03_3-1.pdf

平成16年 死者  7人 ←飼い主家族以外
平成17年 死者 11人 ←飼い主家族以外

こんな最悪の害獣の飼育が許可されていること自体がありえない
麻薬犬や盲導犬等を除き、犬の飼育は法律で禁止するべき

855 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:04:45.62 ID:tqrJk8ln0.net
まるの飼い主ってどれくらい儲けたの?

856 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:29:53.37 ID:TpnoeYWh0.net
>>853
犬派がみんなおまえみたいなキチガイだと思われたら困る

857 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:44:09.79 ID:0GTjciD60.net
ぬこ大好きフリスキー♪

858 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:49:52.07 ID:N0AF0gHV0.net
クリントン時代は、とにかく猫がホワイトハウスにいて
ブッシュになって犬がいついたけど

このクリントンさんの猫は謎が多く、どこにいるかわからない
ホワイトハウスのページも毎日かわるとかで、それでみんなで
製作メンバーでネタにしてたところがある

俺?

いや違うはずだよ

859 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 01:51:56.64 ID:O82s9ay70.net
日本四大馬鹿の一つ、ペット脳。

860 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:02:42.36 ID:mb4oyaFe0.net
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      大分じゃ、大分の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

861 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:15:46.19 ID:fQRtLC340.net
>>819
そうなんだよね
最悪な飼い主だったから
昔犬飼ってたとき
散歩めんどくさくてよくつなぎっぱなしにしてた
えさもめんどくさくて一日一回だけにしてたこともよくあった
注射?もちろんしない
あの犬にはかわいそうなことをした
今思うと虐待だったと思う
もう飼わない

そういう現状を知ってたお隣さんは犬をたくさん飼っていたが
うちの犬が死んだのでもらえないかと聞いたら断られた
ところが犬を飼わなくなって○十年
今度はお隣が犬が生まれたのでもらってときたが断った
うちで飼ったら犬がかわいそうだ

それに散歩するのもそれで近所の人に会うのも嫌だ

862 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:23:57.37 ID:fQRtLC340.net
世界猫歩き
きょうのわんこ

863 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:39:37.46 ID:ThogMTMO0.net
ぬこー

864 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:42:23.74 ID:rwv5KU260.net
ネコ科は陸上の最強肉食獣だろ。
獰猛な土佐犬ですらライオンを一目見ただけで狼狽えるし。
やはり【ヤバさ】が分かるんだろうな。強くて美しくて可愛い。ネコ科は全てが備わっている。

865 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 02:59:03.55 ID:YKIAbtjy0.net
明日イベだけど俺の鯖は猫らないことを祈るばかりだ

866 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 04:28:21.22 ID:UrKqjg+20.net
ネコに似ているからだろうと思う。

犬は「相対」でしか自信を持てない。自分が他人より上なのか下なのか、が大切なのだ。だからご主人様には
服従するが、初見(例えば泥棒とか)の人間には吠え立てる。そうやって順位付けした社会で彼らは生きている
でも、ネコは違う。ネコの自信は「絶対」的なものだ。犬だろうと人間だろうと回りは関係ない。自分は自分なのだ。
食べ物をくれるならなついてやるが、心までは渡さない。それが、おまいらの性質にとてもよく似ている。

ネットで朝鮮人が忌み嫌われるひとつの理由だろう。彼らは犬の性質を持っている。上には絶対服従。どんな
不合理があろうとも服従して顔色を伺い、どうすれば上が喜ぶか、そればかりを考えている。他人を貶める
ことで自分の地位が上がるということを信じて疑わない。

日本人にも犬属はいる。だが、どういうわけかはわからないがネットワーカーにはネコ属の人間が多い。
それはまだ草の根ネットだった時代からそうだった。わかりやすいのは、ハンドルネームだ。ネコをもじった
ハンドルつけてる奴は多いだろう。でも、犬のそれはとても少ない。

867 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 09:30:07.79 ID:4G2ghAAB0.net
>>864
猫オタって何故かライオンや虎とかと飼い猫を同一視するよね
飼い猫なんてマジギレした犬にかかれば数秒で首折られて
痙攣しまくるし、人間対キレた猫でも余裕で人間が猫を
ぶっ殺してるんだがwwwwwwww

868 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 09:34:56.58 ID:4G2ghAAB0.net
http://i.imgur.com/31uG3WJ.jpg
猫の美しさを見よ

869 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 09:45:57.61 ID:UkzOWVmH0.net
犬は吠えるが、猫は鳴くだけだから

870 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 10:46:31.91 ID:N0AF0gHV0.net
クリントンさんの猫、おれがたまたま見たときはクロネコだった



でも、茶色とか白とか色が変わってた



んーいまも無色でみえないのに居るんか




871 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 11:25:38.86 ID:sugRuVC50.net
>>853
犬の飼育頭数は世界的に減ってる
猫は増えてる
それと犬は人間に噛みついて害を与える事件が多い

872 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 11:53:23.16 ID:sugRuVC50.net
>>868
君の自伝かー
可哀想な人生だね
それとも猫を擬人化してるの?
それにしてもよくこんなきもいの持ってたね
俺こんなの見たこともないしネット上のどこにあるかもわからないからな

873 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 12:27:01.65 ID:MgvmwpYm0.net
>>871
そりゃ、無責任に飼えるネコのほうが増えるのは当たり前だ
それだけ無責任なヤツが増えたというだけ
増えれば増えるだけ、保健所で処分されるネコも増えるんだろうな
今時ネコを放し飼いして、他人の庭に糞尿させる飼い主とか最悪だわ

874 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 15:02:31.14 ID:0IvMx9070.net
イヌは毛がゴワゴワしてるし臭いしヨダレを垂らすし吠えてやかましいが、ネコは柔らかいし丸いし臭くないし基本静かである

875 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 15:45:27.64 ID:mB8lG6kY0.net
まあ猫も定期的に宅地の中心で愛を叫んでるけものと化すけどね

876 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 17:02:35.63 ID:gltL7SCy0.net
犬に吠えられると腹が立つが
猫に威嚇されても腹は立たない

877 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 17:09:43.05 ID:oNhJLVRv0.net
ネコ好きは基地

878 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 17:26:18.73 ID:PMUztrDu0.net
2ちゃんは猫好き多いね。
自分は犬も猫も飼ったことあるし、どちらも好きだよ。
最近ネットでは犬、貶されてるけど、飼ったら健気だぞ。
猫より躾が面倒だけど、猫のほうが忙しい人向きで、犬のほうが自宅警備員向き。じっくりと向きあって信頼関係を築く必要があるから。でも躾が上手くいったら、
ツーカーの相棒になる。
また犬種によって、上下関係を意識しやすい奴とそれ程意識しない犬種もあるよ。
まあ、猫も子猫に餌をわけてやったり、家族思いで、見た目ほど薄情じゃないのはわかる。呼んだら返事するし。
でも、動物好きなら一方に肩入れして、他方をこき下ろしたりしない。

879 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 17:49:52.14 ID:MgvmwpYm0.net
>>874
ネコのションベンは死ぬほど臭い
しかも勝手に他人の家の庭にしていく
春先には気味の悪い声で夜通し鳴いて不気味でもある
大差ないわ

880 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 17:58:10.19 ID:iTRol1k20.net
近所の犬が狂ったように吠えまくるから犬は嫌いだ。飼い主氏ねと思ってるほど

881 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:22:27.05 ID:8ru4fSu00.net
>>878
うっすら猫をこき下ろしてる気が

882 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:25:52.64 ID:8ru4fSu00.net
犬と猫って全く違う生き物なのに比べられるんだよな
兎派とかインコ派とか金魚派とかハムスター派とかいないのに
どっちも人間の都合で生きてる訳じゃないのに
人間なんて身勝手

883 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:44:37.95 ID:v3qFUWSb0.net
猫目犬科と
猫目猫科

884 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 20:50:34.28 ID:XsMmIoSCO.net
マジな話、犬好きは猫好きが多い。

やたら猫好きな自分をアピールするやつは大体犬嫌い。

なんなのこれ。

885 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:07:59.17 ID:PMUztrDu0.net
>>881
猫はこき下ろさない。猫ばかり
持ち上げて、犬飼ったこともないのに、犬をボロクソに言う猫好きは、少しこき下ろしてるかも。

886 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:17:00.43 ID:ygfTPMNh0.net
ぬこー!
ぬこー!

887 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 22:20:18.20 ID:UHTMfI7e0.net
犬派vs猫派ファイッ!
アレルギーだからどっちも要らねー

888 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/28(火) 23:36:13.01 ID:V54Jbk5j0.net
>>884
わかるわかる
猫好きは猫だけを溺愛
自分も猫は飼ってもいいが犬は飼いたくないな
犬好きは猫にも寄ってくるし動物全般が好きで鳥、ねずみ飼ってたりする

889 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 00:00:45.75 ID:P0RfGKBk0.net
犬猫どっちも好きだけど、自称「愛犬家」が嫌い。
特に、頻繁に見る犬を膝に載せたままや、
運転席の窓から顔を出させて運転してるバカ。
事故るんなら単独で事故れ、事故を誘発するようなマネするな。

890 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 07:16:57.67 ID:Ol/PKdNe0.net
>>76
残念だったな
その日本もこの前猫の数が上回った

891 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 07:47:33.28 ID:6BmB/TjK0.net
自由奔放だけど
時々甘えてくるのが可愛いんだよ

犬みたいにずっとご主人に従ってる姿は見てる方も
会社にいる自分みたいでイヤになる

892 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 08:04:52.10 ID:3/erRCwx0.net
猫かわいい〜

893 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 08:05:32.25 ID:ervVdUN0O.net
>>884
自分は小さい頃にシェパードに追いかけられたりゴールデンレトリバーにもみくちゃにされたりして犬が苦手になった
だから猫好きをアピールする人は何かしらの原因で犬に苦手意識があるんじゃないかな

894 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 08:35:12.97 ID:yf2Uo5JW0.net
ぬこはよ

895 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 11:04:49.65 ID:FQWEHqRY0.net
>>890
犬みたいに登録してないし、
猫の数ってどうして調べたの?
野良も多いし。

896 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 11:39:46.26 ID:REPkvtNf0.net
>>884
猫飼ってる猫好きだけど、犬も好きだよ
住宅事情や散歩が無理で飼えないけど、人ん家の犬はなでくりまわす
ただ犬は犬種によって好みはあるなあ

897 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/29(水) 11:52:16.56 ID:f+qO0zTM0.net
猫は知的で高尚な生き物!とか言い出すといよいよヤバいな・・・

898 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 08:05:29.40 ID:O3tI7h8x0.net
静止画で見たときに解りやすく可愛いのが猫→ネット画像で使われやすい
動画で見たときに可愛いのが犬→TVで使われやすい

899 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:30:24.98 ID:pBO+Sfnv0.net
>>895
わからないなら自分で検索なりして飼育世帯や頭数で調べてみたらどうだろうか
犬は減ってるから

900 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 14:48:12.22 ID:iMRmjy+R0.net
>>3
> 犬を愛する正真正銘のオタクの立場から言わせてもらうと、これは不公平で不合理だ。犬は忠実な愛すべき仲間だ。これに対して猫は食料源として、
> そして必要に応じて要求を聞いてくれる相手として飼い主の存在を大目に見ているにすぎない。犬は飼い主を喜ばせようとしてくれる。

あなたは犬を愛してはいない
愛する自分を喜ばせてくれる存在として犬を利用してるだけだ

901 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 15:01:11.69 ID:iMRmjy+R0.net
>>891
あるなー
顔色うかがわれんの嫌なんだよ
「かまってちゃん」は犬好き
「かまいたいちゃん」は猫好き

総レス数 901
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200