2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【愛媛】走行中の霊きゅう車から出火、全焼

1 :野良ハムスター ★:2015/04/19(日) 12:37:37.03 ID:???*.net
18日午後3時30分頃、愛媛県砥部町五本松の町道で、走行中の霊きゅう車から出火した。

約35分後に消し止められたが、霊きゅう車が全焼するとともに、近くの雑草など
約10平方メートルを焼いた。けが人はなかった。松山南署が出火原因を調べている。
同署によると、運転手の男性(73)が走行中にボンネットから白い煙が出ているのに気付いた。
霊きゅう車は伊予市内から砥部町内の会社へ戻る途中で、ひつぎなどは乗せていなかった。

2015年04月19日 11時10分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150419-OYT1T50033.html

139 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:12:41.43 ID:PELX8IW20.net
もう、火葬場要らないね。

140 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:12:46.43 ID:w2MyuVUW0.net
>>110 ↓なので既に火葬場。というか、そもそも、焼け焦げた遺体などなかった。
> 会社へ戻る途中で、ひつぎなどは乗せていなかった。

141 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:12:46.57 ID:7xpIjv6V0.net
霊柩車みたらいい事あるっていうのはなんでなんだろ

142 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:12:56.25 ID:eG+G6jRq0.net
>>22
ペットだと、あるよね。
自宅まで出張して焼いてくれる。

143 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:13:56.01 ID:TOmwl12Z0.net
最近は出棺のクラクションもないのな。

144 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:13:56.83 ID:BORUlvY4O.net
昔は町外れだったのに、今や住宅街ど真ん中って火葬場もあるしな。
横浜市の斎場はみんなそんな感じ。

145 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:14:12.55 ID:0AjmRDts0.net
棺を乗っけてたら完璧だったのに

146 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:14:23.26 ID:9Wo1MKL+0.net
だいたい考えることは同じだなおまえらwwww
俺もだw

147 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:14:29.95 ID:1ntE2VwL0.net
>>34
たしか焼くんじゃなくて、飼えなくなって
引き取り手のないペットを
炭酸ガスで安楽死させるトラックじゃないかな?
炭酸ガスだから苦しいと思うけど。

148 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:14:36.14 ID:xzAHks4zO.net
霊柩車の出火も珍しいが、霊柩車の交通事故って見た事ある?
パトカーや消防車救急車は見た事あるしニュースにもなるんだが…
霊柩車が事故を起こした時の事を考えると…なぁ…

149 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:14:39.25 ID:1dvzVSmB0.net
手間が省けた・・・のか?

150 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:14:42.29 ID:5gNkmK/GO.net
霊柩車ならぬ火葬車?斬新だな

151 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:15:05.19 ID:eG+G6jRq0.net
>>132
冠婚葬祭は、地味が流行りなので…

152 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:15:11.17 ID:JUnxVtHw0.net
>>112
霊柩車とすれ違うときに親指を隠すことはないけど、
維新や公明党の選挙カーとすれ違うと中指を立てるのはついついやっちまうんだよなあw

153 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:16:09.24 ID:p2plQt+y0.net
>>12
オバQ

154 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:17:03.64 ID:r+4OQvoI0.net
なお、死者はいなかった模様

・・・あれ?

155 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:17:24.09 ID:jDaE3Ltk0.net
テマガはぶけて結構じゃないか。

156 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:17:28.61 ID:1dvzVSmB0.net
>>112
相撲の力士にとっては
霊柩車に出くわすのはラッキーなことらしい

これも昔から言われているが、真偽は不明

157 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:17:31.29 ID:mBnCJPtk0.net
ペット用の出張火葬車ってあれでしょ、焼き始めてから高額をふっかけてきて、そんなに払えないというと生焼けのペット放り出すという嫌がらせやるやつ

158 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:17:34.61 ID:xzAHks4zO.net
>>152
俺、スタンハンセンとすれ違う時に人差し指と小指を立てる。
ハルクホーガンとタイガーマスクの時は人差し指たてる。

159 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:17:39.46 ID:nJ2fwfca0.net
>>122
バカ発見w

160 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:18:00.68 ID:fPpxB7n3O.net
棺を乗せてたら火葬車として100点だったのに…

161 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:18:05.71 ID:Cs8vGFN40.net
>>5
ペット用なら火葬車が有るみたいだな

162 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:18:25.40 ID:Ta09eCFv0.net
墓地へ到着する頃にはこんがり焼けてます

163 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:18:40.85 ID:M47kh0ak0.net
デロリアン・オブ・ザ・デッド

164 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:18:46.06 ID:TaSpP/rF0.net
>>112
あと墓地の前も未だに隠すよアラサーだけど

165 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:19:17.71 ID:iVDt0pcm0.net
今まで乗せた御遺体の怨念だな

166 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:20:11.41 ID:9d8XlKx60.net
73歳が運転って、車両火災と同じほどあぶない

167 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:20:29.72 ID:WBqM+YUR0.net
不謹慎だけど、落語みたい

168 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:20:42.33 ID:tLFPpHds0.net
霊柩車って、貨物車扱いになるの?

169 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:21:45.14 ID:D8gUYpGM0.net
>>33
焼き芋屋ですか。

170 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:21:57.47 ID:4LjlKAGVO.net
僕だってこの速度なら…怨念がおんねん( 〃▽〃)

171 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:23:15.56 ID:8XUwt3J10.net
>>142
悪徳業者多いんだよな。
半ナマ焼きでやめて、高額な追加料金を要求する手口。

172 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:23:22.93 ID:/dG+3Vqw0.net
>>12
単に柩の字が常用漢字じゃないからだよ
まぁ霊柩車でも大半の人が読めると思うけどね

173 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:24:15.89 ID:lJ03i8zT0.net
出棺オプション
出火オプション New!!

174 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:24:30.88 ID:wDfbki7q0.net
火葬場が不足してるからって
そんな横着な…

175 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:24:31.14 ID:mIOGXnFV0.net
霊柩車マニアているのかな?

176 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:24:32.22 ID:Vntw658x0.net
>>25
アルファードベースだけど……

177 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:24:59.63 ID:ZMT13p7e0.net
走る火葬車
アイデアは悪くないな

178 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:25:04.68 ID:NJFSijF20.net
>>112
やっちゃうタイプだけど>>25みたいなのが増えてるらしいから気づいてない事多そうだわ

179 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:25:43.42 ID:Lr8MGLO30.net
紅い霊柩車・炎の捜査官

180 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:26:39.91 ID:+DT16ZIo0.net
出火原因は火の玉

181 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:26:53.00 ID:fH22MJJn0.net
これって後日、火葬代は別途取られるの?
済んでるのに

182 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:27:38.10 ID:Y1xUbcc20.net
>>176
ファイヤ言いたかっただけやろw

183 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:28:13.04 ID:naEJVJiY0.net
これ不謹慎だけど笑うわ

184 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:28:59.40 ID:HRPqkwqY0.net
走行中に火葬とか時間節約だな

185 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:30:18.11 ID:eU2prN4w0.net
すごいサービス付きなんだなw

186 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:30:29.98 ID:/Y/AfB5x0.net
燃料か。

187 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:31:34.49 ID:lJ03i8zT0.net
改良して何回出火しても車が焼けないようにすれば自走式火葬場になるな
実は大発明かもしれん

188 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:33:14.93 ID:MDZU0OWE0.net
ちょうど熟成されてる時期だから
さぞいい匂いがしたんだろな

189 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:33:27.56 ID:GS+m4B/n0.net
火葬装置つき

190 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:34:09.78 ID:uAZKPwa20.net
これを機に火葬場に行くのではなく火葬場が移動する時代が幕を開ける

191 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:34:18.71 ID:w9qb9jb30.net
訪問看護ならぬ訪問火葬

192 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:34:30.41 ID:uFyvOH4l0.net
9 トヨタが多いなー 特に3代目の新エスティマ
うちの霊柩車もエスティマ(2代目)

193 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:35:42.26 ID:OyWq8nkl0.net
不謹慎だと思いながらもスレタイでワロタ…

194 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:35:46.73 ID:dF6awYvR0.net
なんでも高速化の時代だからな

195 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:35:50.26 ID:/dG+3Vqw0.net
>>50
ホイールベースが長くできるよう、大排気量のFF車がラインナップされてるのも大きい
下手するとタウンカーみたく、ストレッチリムジンが最初からあったり
FRベースだとプロペラシャフトぶった切る訳にはいかんからね

196 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:35:59.75 ID:YLktLUV/0.net
>>128
あー!
砥部焼きか!
ハッピーがいる動物園か!

197 :屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2015/04/19(日) 13:36:04.27 ID:/IAwkpb00.net
火葬場で焼いてるあいだヒマなんだよねw
移動中に焼いて墓場で骨ひろって壷に入れりゃいい

198 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:36:17.30 ID:wYl+VaIu0.net
時間短縮かよ

199 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:36:22.62 ID:Ovz5v7TQO.net
(-_-;)y-~
霊柩車乗ったことないなぁ。めっちゃ運転しにくそうやな。

200 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:36:37.79 ID:oXwqbph00.net
メンテナンスする暇が無いほど受注があるんじゃない

201 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:37:26.12 ID:DdGyaEGD0.net
>>25
車の名前って厨二っぽくて良いよな
魔法詠唱みたいに
「ヴェルファイアッ!!」
「ヴァンガード!」
「エルグランドゥ…」
「プリウス!プリウス!」

202 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:37:29.28 ID:aoXGN0320.net
霊柩車に乗ってる芸人いたよね

203 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:38:23.19 ID:/dG+3Vqw0.net
>>157
回収無料で回ってる廃品業者と一緒なんだよなぁ
さすがにペット霊園やってるような逃げられない所はそう言う話は聞かないけど

204 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:38:41.28 ID:AflTgLHH0.net
>>202
最近ではキンキンとか?

205 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:38:52.74 ID:1EMfdS9R0.net
これで遺体乗せてて燃えたらいくらぐらいの賠償になるんだろうな

206 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:39:27.01 ID:qzFvfbfe0.net
今全国的に火葬場足りてないからな

207 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:39:36.80 ID:F1abxdi30.net
ワロタ

208 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:39:40.60 ID:f9tVRZhB0.net
そういう火葬だと生焼けだろと思ったら、空荷だったようでなにより

209 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:39:59.94 ID:D+KbOhFA0.net
>>202
鳥肌実だな
もう手放したんだっけ?

210 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:40:44.57 ID:HaBSkXkc0.net
>>9
オヤジの葬儀の時に葬儀会社から提示されたのがキャデラック・ボルボ
・ハイラックス改で価格はキャデラックが70.000万で他の二台は50.000だ
ったな。結局ボルボにしたがベンチシートじゃないので運転手と二人きり
で気まずかった。

211 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:41:04.39 ID:Qj9nN48i0.net
>>1
これぞ赤い霊柩車…

212 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:41:11.37 ID:wQWFlz3O0.net
ご遺体を積んでなくてなにより(´・ω・`)

213 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:41:20.52 ID:nnuUpEGE0.net
>>205
保険の規約で、遺体が命に値するかどうかだろうなw

214 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:41:58.93 ID:6qXlxhFa0.net
これにビデオピンっときた社長が走る火葬車を発明とか、
カンブリア宮殿でやりそう

215 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:42:20.93 ID:1vALCkn+O.net
>>201
プリウス!て、何か復活か防御魔法ぽいよな

216 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:42:31.51 ID:Ovz5v7TQO.net
(-_-;)y-~
日航123便落ちた時、大阪棺桶不足霊柩車不足と騒がれたけど、
阪神大震災はそれ以上やったな。

217 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:42:45.22 ID:FtiIw2QtO.net
火葬代引いてもらえてお得でしたね

218 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:42:58.04 ID:R0iBxtC50.net
これで遺体積まれててどうせ燃やすんだからいいよって言える豪快な人いるんだろうか

219 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:43:20.22 ID:tc0V8ORF0.net
ゲゲゲの鬼太郎か妖怪物でこういうの居なかったけ?

220 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:43:21.68 ID:D+KbOhFA0.net
>>216
東日本大震災は、火葬場さえも間に合わなくなって、土葬までしちゃったしなぁ…

221 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:43:23.36 ID:+hDaTrQL0.net
>>55
アスペ?
覚えたての言葉つかいたくなっちゃった?

222 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:43:54.87 ID:BfSUS64n0.net
火を消し止めるべきか、最後まで燃えるがままにするか激しく迷うな

223 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:43:59.59 ID:R0iBxtC50.net
しかし棺おけって土葬にしてたときの名残なんだろうけど今完全に無駄じゃないか?

224 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:44:03.72 ID:LVBC5qfY0.net
またM沢ファミリーか

225 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:44:44.24 ID:Hjd3LdUJ0.net
遺体が入っていたら、蛇足極まりない・・・

226 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:45:45.97 ID:q1VwIwtv0.net
寅さんなら言うだろう。「めんどくせーから、車の中で燃やしてくれ」
桜「だから、来る前に燃えたの!」
ヒロシ「兄さんはせっかちだから」

227 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:46:27.63 ID:Ovz5v7TQO.net
(-_-;)y-~
日航123便のおかげで、短期間に大量に死ぬと棺桶と霊柩車を心配する癖がついてしまった。

228 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:47:13.69 ID:xJamLqUO0.net
壊れた人間運ぶよ霊柩車♪(霊柩車!)

229 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:47:19.97 ID:gIZqfC4p0.net
火車かな?

230 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:47:23.35 ID:rpwX2w0O0.net
>>214
ペット用には既にある、走る火葬車
住宅街でも火葬可能

231 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:47:38.40 ID:x6fg5+ZD0.net
発想の転換だな、
都市部での火葬場不足問題が一挙に解決したじゃん

232 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2015/04/19(日) 13:47:45.69 ID:Cjw/V3on0.net
( ´D`)ノ<人生最後が火の車か

233 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:48:23.18 ID:q1VwIwtv0.net
科捜研の女
火葬兼の車

234 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:48:54.18 ID:HgDPLCkF0.net
なんで柩が出ないん?どこの国のパソコン使ってんの?

235 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:49:20.12 ID:wyRWt+8/0.net
>>50
それで霊柩車って左ハンドル車ばかりなんだな。
納得したよ。

236 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:49:26.12 ID:sRX9V0B40.net
煩わしい火葬場往復の時間短縮サービス
超効率主義の日本人ならではの発想

237 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:50:09.66 ID:vzsHramg0.net
こういうので笑っちゃう俺が腐ってるのはわかってるけど笑う

238 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:50:34.19 ID:r+4OQvoI0.net
霊柩車でその場で火葬、ついでに焼き芋売れば良い商売になるんじゃね?

239 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:51:31.68 ID:ckLRMnA90.net
江戸なら落語になるレベル

総レス数 551
92 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200