2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【愛媛】走行中の霊きゅう車から出火、全焼

1 :野良ハムスター ★:2015/04/19(日) 12:37:37.03 ID:???*.net
18日午後3時30分頃、愛媛県砥部町五本松の町道で、走行中の霊きゅう車から出火した。

約35分後に消し止められたが、霊きゅう車が全焼するとともに、近くの雑草など
約10平方メートルを焼いた。けが人はなかった。松山南署が出火原因を調べている。
同署によると、運転手の男性(73)が走行中にボンネットから白い煙が出ているのに気付いた。
霊きゅう車は伊予市内から砥部町内の会社へ戻る途中で、ひつぎなどは乗せていなかった。

2015年04月19日 11時10分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150419-OYT1T50033.html

2 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:38:07.30 ID:/1EMmc+f0.net
火葬不要

3 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:38:38.27 ID:/8+rseLx0.net
この火葬方法は流行るな

4 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:38:55.00 ID:Zt7QDjkM0.net
霊柩車で火葬まで済んでしまうとは

5 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:39:12.47 ID:YMIkJs5A0.net
新しいビジネス、火葬車の誕生である

6 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:39:16.79 ID:SkLj3QDZ0.net
火の玉弾丸霊柩車であの世へまっしぐらか。カッコいい

7 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:39:23.65 ID:QHBRTuIE0.net
>ひつぎなどは乗せていなかった。

おまえら、残念だったなw

8 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:39:27.29 ID:HPoA/STB0.net
車ごと火葬

9 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:39:27.85 ID:Jfqjcpia0.net
霊柩車ってどこが作ってる?
トヨタクラウン系?

10 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:39:34.34 ID:F1UKJDAZ0.net
>>2で終わってた

11 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:39:48.93 ID:Fse7J0oG0.net
空焼きじゃないですか

12 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:39:51.39 ID:eS2tE7CT0.net
霊きゅう車のきゅうって何なんだよ

13 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:39:58.29 ID:WvfVBaFm0.net
これだから、アメ車は。

14 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:40:15.98 ID:uxTqisKY0.net
遺体が損壊したら、対人?対物?

15 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:40:26.64 ID:/1EMmc+f0.net
>>10
空焼きでした・・・

16 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:40:28.48 ID:5HqLWM/Y0.net
空焚きか

17 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:40:40.01 ID:gNej9xrK0.net
うわあ、新型霊柩車だ

走りながら火葬できるとは科学の進歩はすばらしい。

18 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:40:49.07 ID:oGW+m7X90.net
なんという迅速なサービス

サービス業の鑑だな

19 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:41:19.79 ID:TdwNrRwK0.net
せっかちだな

20 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:41:23.33 ID:CT6mgCpj0.net
オルタネーターにオイルでもついてたか

21 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:41:27.57 ID:H2wF/OarO.net
火の車?

22 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:41:34.60 ID:SkLj3QDZ0.net
しかし、四トン霊柩車の中に焼却釜を備え付けた万能霊柩車と言うのも流行るかもな。出前で焼いてくれる。

23 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:41:51.70 ID:p/Q2M7rK0.net
これは新しい

24 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:41:56.58 ID:nvtG6w/S0.net
これが炎上商法か

25 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:42:04.64 ID:DFOhQ/Rs0.net
霊柩車ヴぇるファイアwwwww
http://trg-net.jp/t_common/img/michibiki/img01.png

26 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:42:06.78 ID:NGU3Yv250.net
そうかこの手が(おい

27 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:42:33.10 ID:STPnGlX40.net
ひらめいた!

28 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:42:48.81 ID:LHHcpKcD0.net
火の車とか火葬とセットとか不謹慎だぞw

29 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:43:30.99 ID:oqpEobz00.net
肝心な事が書いてない
斎場代が必要だったかどうか 

30 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:43:41.96 ID:jh7JzbWT0.net
>>5
不謹慎だけど、吹いたwww

31 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:43:43.77 ID:z2GYY9AA0.net
>>2 >>10
こいつら
>>1 を読んでいないだろw

32 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:43:53.94 ID:QTxA198/0.net
客は乗ってなかったのか

33 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:45:01.00 ID:Gk01mKr00.net
灰になるまで燃やして、走行しながら道路に散骨すれば墓も要らないな

34 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:45:17.19 ID:Q5HI2rIZ0.net
>>22
ペットを焼いてくれるクルマならあったような気がする

35 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:45:30.06 ID:XNS0bQB80.net
>>31
2chなんて雰囲気と勢いだけで書き込んでるからな

36 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:45:32.90 ID:tZ1fxncK0.net
>>5
ペイできないだろ

37 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:45:44.11 ID:LHHcpKcD0.net
>>32
やっぱり 客 って言うのかなぁ? ホトケさんのこと

38 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:45:58.42 ID:oqpEobz00.net
載せてなかった 事にしただけじゃろ
3時半言うたら丁度やでw

39 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:46:27.84 ID:K3MgeNDe0.net
>>22
いいなそれ。現状だと火葬場で焼けるのを待って1時間
それから墓地に車で移動だもんな
斎場から霊柩車で墓地に直接移動、到着時に焼き上がれば
2時間は短縮できる

40 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:46:48.11 ID:4qF11dJd0.net
新しいビジネスモデルかよ

41 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:46:58.54 ID:htKcKlUD0.net
これを応用してピザなどのデリバリーも配達中に焼いて
お届け時に完璧な焼き立てを提供することも可能ではないか?

42 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:47:03.83 ID:31CqYnP30.net
>>35
いまだに「>>1嫁」とか書いてる人って何考えてるんだろうね
ここを会社か何かと勘違いしてるのかな

43 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:47:19.25 ID:Omw1WiCP0.net
>>1
タイトル
「走行中の」より「ボンネットから」の方が大事だろw

44 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:47:24.58 ID:YMgOUBRdO.net
妖怪火車

45 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:47:30.81 ID:JAtDYMvP0.net
>>25
最近は金閣寺みたいなの付いてないんだな

46 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:47:34.30 ID:1dj/xkyr0.net
なんだ棺載せてなかったのか

47 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:48:10.77 ID:m2FDzTZl0.net
アメ車?

48 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:48:15.47 ID:/Gn7apab0.net
>>3
霊柩車いくらするか知ってんのか
目玉飛び出すぞ

49 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:48:16.95 ID:Z/nOgb5n0.net
この霊柩車、運転手を火葬しようとしたのか
恐ろしい・・・

50 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:48:24.42 ID:TYyRSbmbO.net
祟りか?
霊柩車はアメ車が多いよね。
図体がでかくてリムジン化出来るからだと思うけど、センチュリーやレクサスの国産が増えて欲しい。

51 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:48:31.93 ID:xzAHks4zO.net
>>37
「御遺体」とか

52 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:48:44.03 ID:WuHEZHo40.net
昔の霊柩車の方が良かったわ

53 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:49:05.90 ID:gNDNcOKh0.net
>>9
恐ろしく長いプリウスもあるよ。
従来の霊柩車の倍くらいの長さがある。

54 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:49:06.23 ID:CQ1nJzCP0.net
>>48
なにそのマジレス

55 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:49:30.20 ID:z2GYY9AA0.net
>>42
>>1 を読まずにレスしている人間は、アスペだよ
2chでも「馬鹿」と言われて嫌われる

病院に行った方がいい

56 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:49:31.88 ID:Zt7QDjkM0.net
片平なぎさと神田正輝が一言↓

57 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:49:37.61 ID:OvEzInSt0.net
ところで何で霊柩車を見ると縁起が良いんだ?

58 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:49:38.77 ID:ytar4nql0.net
火葬車か

59 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:49:41.60 ID:dGzXRH0V0.net
>>39
火葬場は待ってるだけだからな、たしかに無駄な時間だ。

60 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:49:46.06 ID:aSyORE1+0.net
>>34
あるね

61 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:49:47.33 ID:V38NllMg0.net
ペット用だと火葬車というか、既にあるでしょ?
人間用もそのうち出るのかもね。

62 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:50:11.57 ID:aQXpF5mk0.net
乗っていた人は無事だったのか、良かった
でも後ろで寝ていた人はどうやって逃げ出したのかな?

63 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:50:25.98 ID:/tw+L4EB0.net
車ごと火葬かよw

64 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:50:52.77 ID:1dj/xkyr0.net
選挙カーうるせーわ朝から あいつらが出火すればいいのに

65 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:50:56.81 ID:1QWiSZe50.net
火の車か

66 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:50:57.55 ID:S46gmYZj0.net
炎の霊柩車

何かかっけーな

67 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:51:04.20 ID:E4UORlPT0.net
スピィデー過ぎだろw

68 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:51:08.42 ID:ARch/x0u0.net
予想通りの流れで安心した

69 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:51:43.26 ID:n+gpOzJX0.net
火の玉ロックwww

70 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:51:51.11 ID:udfXf4Yh0.net
予想通りの展開

71 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:52:11.14 ID:Sti/+bFe0.net
運転手73歳って

72 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:52:24.96 ID:KrI77Cwp0.net
>会社へ戻る途中で、ひつぎなどは乗せていなかった。

火葬場に行く前だったら一石二鳥だったのに

73 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:52:34.21 ID:xYChb1Fj0.net
現世から火車があの世に連れて行くスタイルの斬新なサービス

74 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:52:43.60 ID:wte6sTXNO.net
霊柩車はセンチュリーが多いよな
(´・ω・`)

75 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:52:51.75 ID:xLmvy7NS0.net
これは移動中に火葬が済む画期的なシステムだと開発者は成功への自信を口にする

76 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:52:55.43 ID:jQSY9i3s0.net
効率を求めすぎ

77 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:53:06.57 ID:0X67kZEU0.net
生焼けじゃね?

78 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:53:15.53 ID:G4F3e80Q0.net
こんなスレどうやっても不謹慎にしかならない

79 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:53:19.25 ID:W3SxrpE70.net
ペットではあったような
移動火葬車

80 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:53:34.07 ID:MxjDTNMzO.net
燃ーえろよ燃えろーよー

81 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:53:43.61 ID:CQ1nJzCP0.net
>>76
火葬場の職員の生活が心配でならない

82 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:53:46.72 ID:RWsySl4U0.net
>>45
斎場の周辺住人がイヤがるんだってさ。
だから最近の霊柩車は黒い大型セダンをステーションワゴンっぽくしたやつが多いのかな。
まぁ、それでも一目見れば霊柩車ってのは判るんだけどな。

83 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:53:55.48 ID:W2DgBasN0.net
祟り

84 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:54:01.61 ID:ctUhYsj70.net
ドリフ

85 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:54:17.63 ID:T87cmp3i0.net
「おとうさんったら、せっかちなんだから」

じゃなかったのか

86 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:54:40.11 ID:LXXnVouq0.net
仏さん由来のリンから出火したものではなく、ボンネットの中が火元なのか。

87 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:54:52.63 ID:xBaEjgcg0.net
ニオイをクリアしないといけないと思うけどな
道中で一部燃やして、火葬場にバトンタッチできれば、時間の節約になる
都会では火葬容量足りないらしいし

88 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:55:24.97 ID:w2MyuVUW0.net
> けが人はなかった
> ひつぎなどは乗せていなかった

生者、死者とも無事だったか‥でも誰かいたのかもね‥

89 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:56:20.52 ID:E8D+hIGx0.net
霊柩車ごと燃やすなんて、斬新な火葬ですね

90 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:56:20.93 ID:IgZmcPWc0.net
うちの親父は宮型の車に乗せて焼き場に連れて行ったがアレから10年近く経ってるのか

91 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:56:49.36 ID:tm3saFon0.net
霊柩車ごと消毒とは・・・

92 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:57:05.87 ID:Mq2R5ZZW0.net
はやいよはやいよ!

93 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:57:25.52 ID:pju8qkiR0.net
>>1
スレタイをもう少し長くしてわかりやすくすべきだったんじゃね?
「棺を乗せてない霊柩車が走行中にボンネットから出火、全焼。けが人なし。」

・・・つまんないスレタイだなorz

94 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:57:26.48 ID:/1EMmc+f0.net
>>31
だから空焚きと言ってんだろが。
しつこいやつだな

95 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:58:33.84 ID:HRwpDxwb0.net
皆思う所は一緒w
人なんて違わないもんだなw

96 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:58:55.20 ID:0EFJU1ic0.net
手間が省けましたね

97 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:59:24.06 ID:YLktLUV/0.net
石低部町って何て読むの?

98 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:59:28.50 ID:SEA3fbJC0.net
現代自動車は霊柩車を出してないのかな?

99 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 12:59:42.59 ID:p/Q2M7rK0.net
遺体が乗っていて全焼の場合
遺族の怒り方が難しそう

100 :名無しさん@1周年:2015/04/19(日) 13:00:22.80 ID:AYWJPW6g0.net
普通の車切って上の神輿乗せてるからなぁ
どこかで変なとこ切ったんだろう

総レス数 551
92 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200