2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食】見ためも味もワラビじゃないのに、なぜ 「わらび餅」?

1 :coffeemilk ★:2015/03/31(火) 23:23:58.92 ID:???*.net
わらび餅っておいしいですよね。モチモチ、プルプルの食感と、ほどよい甘さ。見ためが涼しげなので、夏の和菓子としても重宝します。

でも、あのお餅、色も形もワラビっぽくないし、ワラビの味がするわけでもないのに、どうして「わらび餅」という名前なのでしょう。

■わらび餅の原料は 「わらび粉」。精製するのに手間がかかる貴重品

わらび餅の原料は「わらび粉」です。わらび粉は、今が旬のあの山菜、ワラビの根から採れるデンプンです。この粉を使った菓子なので、「わらび餅」という名前がつけらました。

わらび粉の作り方はまず、ワラビの根(地下茎)を掘り起こし、叩いて、ほぐして、洗って、デンプンを取り出します。そして、これを乾燥させると、わらび粉になります。
この精製法は葛粉を作る過程と同じですが、わらび粉は葛粉に比べて非常に手間がかかります。
すべて手作業でわらび粉を作る場合、10kgのワラビの根から取れるわらび粉は、わずか70g。根を掘り起こす作業は冬の寒い時期に行われ、しかも、寒さが厳しいときに、冷水で何度も洗わなければなりません。

100%のわらび粉になるまでには、実に半月ほどもかかります。

現在、よく目にするわらび餅は、サツマイモやタピオカから取れたデンプンや、くず粉を利用しているものがほとんどで、「わらび粉100%のわらび餅」には、なかなかお目にかかることができません。

■わらび粉100%のわらび餅はねずみ色。その歴史はとても古い

わらび粉100%で作ったわらび餅の色は、よく見かけるわらび餅のように、白っぽいものではありません。強いていえば、黒いコンニャクのような色あいで、ねずみ色です。けっして、“涼しげな夏の和菓子”という感じではありません。

平安時代の醍醐天皇(885-930)がわらび餅の大ファンであったという説もあり、わらび餅の歴史はかなり古いと思われます。
しかし、江戸時代にはすでに、くず粉などを利用したわらび餅が売られており、今、名物とされているわらび餅も、ほとんどが、100%わらび粉のわらび餅ではありません。

http://az416740.vo.msecnd.net/static-images/suppl/article/image/2781/3/20150326093757/middle.jpg

http://www.tenki.jp/lite/suppl/romisan/2015/03/27/2781.html

2 :coffeemilk ★:2015/03/31(火) 23:24:18.71 ID:???*.net
■わらび粉は100gで1500円 !! 手作りも可能

本物のわらび粉でわらび餅を手作りすることもできます。
わらび粉は通販で手に入れることができますが、国産の100%わらび粉は、100gで1500円もします!! とても高価な食材です。
材料は、100%わらび粉100g、水400cc、上白糖200g(甘さはお好みで調節してください)。
作り方は、いたってシンプル。

@ 100%わらび粉を水で溶かし、上白糖を加えてよく混ぜます。
A 鍋に移し、中火にかけて、よく練ります。
B 生地に粘りがでてきたら弱火にして、ツヤが出るまでよく練ります(粘り気が強いので、けっこう力仕事です)。5分くらい練り続けます。
C 型に流して冷やします。
D 適当な大きさに切り分けます。きな粉や黒蜜をかけていただきます。

http://az416740.vo.msecnd.net/static-images/suppl/article/image/2781/1/20150321202836/large.jpg

以下ソース

3 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 23:25:21.15 ID:5tzLogzI0.net
考えていないのにカンガルーというがごとし。

4 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 23:25:41.83 ID:kXl26JfA0.net
片栗粉みたいなもの

5 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 23:26:54.92 ID:GXw95g1a0.net
わらび餅食いたくなってきた
明日買ってこよ

6 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 23:26:55.72 ID:f+eOuFWW0.net
蕨高校応援部の振り付け、
蕨のマキマキポーズするの知ってた?
かわいいんよ

7 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 23:27:30.49 ID:h9lUohzJ0.net
味がワラビーの肉に似ているから

8 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 23:28:34.64 ID:/xZtJzP80.net
でっかいわらび餅を揉んでみたいと思いませんか

9 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 23:28:35.24 ID:f+eOuFWW0.net
>>6
ワラビーワラビー言いながら、
アタマの上にコブシをくるんくるん
巻き上げんのw
ワラ高OBとして、
知らせたかった

誰も興味ないだろうが

10 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 23:31:04.01 ID:1wYQk2IW0.net
>>1,2
幻のあまづらシロップつけて食ってみたいな

11 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 23:31:34.82 ID:cP2SBEb80.net
大江千里に聞いてください

12 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 23:31:36.81 ID:yU7CXwhiO.net
スパイスガールズか

13 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 23:32:33.19 ID:SSSkq4BG0.net
(*・ω・) 葛(くず)って、道路わきに生えてる葛(くず)?
      蔦(つた)が、ぬたぬたはってる。

14 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 23:33:50.89 ID:bzq+SgHI0.net
鯛焼きに
鯛はいってないもんな

15 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 23:35:07.71 ID:Nn8YU59G0.net
レア度
ワラビ粉=カタクリ粉>葛粉

市場に出回ってるのは99%馬鈴薯デンプンを使った商品

16 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 23:37:04.46 ID:E0xBVQEi0.net
>>13
そのクズ。根っこが芋になっててデンプンがとれる

17 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 23:38:33.13 ID:yie8mQdC0.net
>>11
ワラビーをどうやって脱ぐんですか!

18 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 23:43:11.79 ID:ITviKVon0.net
片栗粉で同じ様なもの手作りできるよね。

19 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 23:44:54.71 ID:8UxykYwZ0.net
「本物の」わらび餅食ったことあるけどなんか黒かったw

20 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 23:45:10.65 ID:m3HWO9rZ0.net
wanna be

21 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 23:45:49.66 ID:VmqUNAmY0.net
最高級わらび餅
http://i.imgur.com/tQHcRsr.jpg

22 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 23:47:14.59 ID:oB8TVlmx0.net
>>17

多分靴のことじゃないかな?

23 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 23:47:19.54 ID:tv61ZcL20.net
なんで沖縄タイムスのマスコットキャラはワラビーなの?

24 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 23:47:20.62 ID:7XFmu7BJ0.net
そう言えば、昔はリヤカーで売り歩いてたなあ。
今は全然見なくなったが。

25 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 23:47:26.51 ID:bdNpkNyy0.net
>>18
片栗粉Xか

26 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 23:48:26.91 ID:2GxiIFis0.net
ここまでメロンパン無し

27 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 23:48:27.11 ID:DiJjeIaA0.net
ワラビ餅の起源はワラビー

28 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 23:48:35.69 ID:LgwFO1DP0.net
わらびいいいいもち
おいしいいいいよ

29 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 23:50:27.99 ID:owpaFYggO.net
市販の大半は偽装ワラビ餅だな
逮捕しろ!

30 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 23:51:07.14 ID:h9lUohzJ0.net
わらビームっ!!(@u@ .:;)ノシ

31 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 23:51:13.76 ID:qN7Py2rCO.net
文の助茶屋のわらび餅、前は美味しかったのに、
わらび餅の中に黒蜜入れるようになったら駄目になった。
黒蜜ときな粉はかけなきゃ駄目なんだよ(´・ω・`)

32 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 23:52:06.69 ID:m3HWO9rZ0.net
蕨市の名産品ではない事は確か

33 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 23:52:37.67 ID:q3yNBLeH0.net
植物によって違うだけで葛餅も蕨餅もどちらもデンプン餅だって事か
タピオカも同じカテゴリーだっけ?

34 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 23:53:36.15 ID:rbL/r3Jf0.net
きつねうどん、メロンパン、ウグイス豆、他にも沢山あるw。

35 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 23:56:56.21 ID:kkdAp4BJ0.net
>>15
この辺りの偽装癖が脈々と受け継がれてるよな

36 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 23:59:17.84 ID:T0f+3BVr0.net
ウドンさんから出てきた粉で作ったらウドン餅か

37 :名無しさん@1周年:2015/03/31(火) 23:59:56.84 ID:KnrZHuhK0.net
東西で違うのはくず餅だっけ?

38 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 00:01:20.69 ID:vVNsZqju0.net
ワラビー

39 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 00:11:46.81 ID:oTH4yejn0.net
>>37
関西の葛餅は美味しいけど東京の久寿餅はゲロマズ

40 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 00:14:19.04 ID:c0TQfB/90.net
麩まんじゅう美味いよね

41 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 00:26:39.07 ID:dTjK4I740.net
透明の普通にきなこかける100円位のわらび餅のが美味しい

42 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 00:28:04.57 ID:HokhU8GhO.net
モノホンのわらび餅は特有の香りがあって美味
1パック100円しないで売ってるヤ○ザキのわらび餅゙風゙は甘いだけのデンプングミ

43 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 00:28:38.76 ID:YvjiA4XQ0.net
知らんがな(ΦωΦ)
OK Googleで調べなさいヤ(゜Д゜)

44 :セーラー服反原発同盟動物ホロコースト保健所愛護センター:2015/04/01(水) 00:29:31.71 ID:38P2mE+1O.net
わらび餅の移動販売車の何割が暴力団関係者なのか、急に気になってきたぜ

45 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 00:30:16.76 ID:yP7YtqTW0.net
ワラビーの糞に似ていた事から付いた名前だよ

46 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 00:40:47.26 ID:DTCiHZ2f0.net
マジレスすると
中仙道の蕨宿、今の埼玉県蕨市で旅人に振る舞ったのが発祥
ちなみに蕨の地名の由来は昔あの辺りは山で山菜、特に蕨が採れたから

47 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 00:42:59.28 ID:XtXxlRBH0.net
わらび餅大好き
なんか身体にあう

48 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 00:59:31.14 ID:BzJIay0j0.net
最初に作った奴はどうやって製法に辿り着いたのだ?
という食べ物はけっこうある

49 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 01:09:33.85 ID:ozwuMdNr0.net
貧乏くさい食い物が高級品になる貧しい国

50 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 01:14:00.94 ID:B4hATYXuO.net
間もなく

ワ〜〜ラビ

ワ〜〜ラビです

51 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 01:49:56.17 ID:j2nswO080.net
>>22
わらじーw

52 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 03:00:08.62 ID:EkQg73wCO.net
わらび餅の由来とか今更の話しだと思うんだが。

ちなみに片栗が希少になってしまったことから
昨今一般的な片栗粉は芋などの代替澱粉で作られてる。

53 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 03:09:37.14 ID:FlQIZFXe0.net
どこがニュース?

54 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 03:28:14.15 ID:W9u9x0K+0.net
これは知らなかったな
まあなんであれスーパーで数十円で買って食べるが

55 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 04:34:37.81 ID:lGbFD/zT0.net
そんな事いったら
関東のくず餅は葛0%がデフォだし

56 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 04:58:12.02 ID:qPKz71MJ0.net
昔は芋も貴重品で
澱粉の原料になんかできなかっただけ

57 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 05:00:17.92 ID:2uvflJfZ0.net
そうかわらびはデンプンあるのか
じゃあ今度そのつもりで食ってみよう

58 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 05:02:07.19 ID:LMWhN4Qe0.net
ワラビー「なにそれマジうける」

59 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 05:02:32.78 ID:VGjx9v810.net
わらびバカよねーおばかさんよねー

60 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 06:17:27.94 ID:NclsFJ3R0.net
蕨・カタクリ・葛じゃなく
ジャガイモ粉だな

61 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 06:19:15.33 ID:V3Y2u1Qy0.net
100g1500円もするって、100g取るのに14kg根が必要なんだろ
それを加工する手間も考えれば1500円安いと思うが。

62 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 06:19:53.86 ID:KypxF/J50.net
ニュースじゃないだろ
こんなのある程度常識の部類だと思っていたが

63 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 06:20:26.86 ID:A9zCi14Q0.net
わらびって山菜のわらび?

64 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 06:21:40.85 ID:K0TU1w8c0.net
ワラビー ワラビー
ワラオン ワラオン

65 :節子:2015/04/01(水) 06:33:21.71 ID:GwAuxS710.net
ワラビー ワラビー
ここは西部の 大草原♪

66 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 07:43:44.76 ID:yEV9Fcm40.net
わらび餅は冷蔵庫に入れて冷やしちゃダメだから

これ本当に豆な

67 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 07:57:37.24 ID:UNNq6HwX0.net
♪わーらびーわーらびです
まもなくわーらびーわーらびです♪

68 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 08:47:32.21 ID:Ypmexpz50.net
最近は暑い季節に車で売りに来ない、人手不足なのかしら?

69 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 08:50:56.16 ID:mNpONQnv0.net
ウサギ餅も

70 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 08:54:06.77 ID:ZG6KsDlQ0.net
わらび粉X

71 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 08:55:48.96 ID:3WJEC3xmO.net
>>1も読まずに書くがわらびの澱粉から作るからだろ?

72 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 09:52:39.77 ID:U0UdaO0O0.net
勉強になったわ、確かに京都辺りで
少し高めのワラビ餅を買うと色が
違うよね

73 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 10:34:59.70 ID:eke3OdXT0.net
ワラビも救荒植物の一種だな

74 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 10:37:24.58 ID:ozwuMdNr0.net
>>55
久寿だからね

75 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 10:54:59.30 ID:tYt+Y+VI0.net
ワラビの味噌汁ってめっちゃ美味いよな

76 : 【小吉】 :2015/04/01(水) 10:55:40.07 ID:h4O2RJmL0.net
>>44
わらび餅の移動販売車なんて見たことないわ
ウチの近所に来るように言っといて

77 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 11:56:30.66 ID:uNKRR3SK0.net
>>21
ぷるんぷるんし杉

78 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 12:01:21.03 ID:ZpEExRmT0.net
最近冷たーくておいしーいよって来ないな

79 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 12:03:06.63 ID:4AO8XP/z0.net
  _   ,r' )
  \_`ー' Y   _ ,,...,,_
    {*::*}:'::~::::::::::::::":':.、
   /:{@}:::::::::::::/~:::':'::::::::、
   ` 、:_ :::ヽ::;:;:| :::::;;;:::::::::::l
     l /"''l 〕:;;|: :::::::::::;;_}:::l
     |.| //  | |T';_.人 ゙::l
     `";;〈 __| | |   \\
     =ニ二二_,l-'      ヽ.二ニニ==-

80 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 12:03:48.32 ID:Du9HxwZZ0.net
安売りのわらび餅は何でできてるんだ?

81 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 12:07:21.35 ID:O1WegDUf0.net
イフ ユー わら びー マイ ラヴァー
ユー ガッタ ゲット ウィズ マイ フレンズ

82 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 12:09:08.65 ID:gVCe5JB00.net
でも移動販売車のわらび餅(モドキ?)は確かに美味い。
スーパーの市販品とは全然違う。暫く見掛けないなぁ。

83 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 12:11:09.70 ID:b3Terikf0.net
>>1
この作文のどこがニュースですか?>coffeemilk ★

84 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 12:11:17.43 ID:+xuKb5Kt0.net
ウグイスが入ってないのにウグイスパン?
バカボンの歌にあったな。

85 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 12:12:40.41 ID:9YJL+8R/0.net
>>1
ていうかこの記事を書いた記者は
わらび餅の材料がわらび粉とも知らないゆとりだったのか

86 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 12:14:49.29 ID:9YJL+8R/0.net
>>26
最近のメロンパンは材料にメロン果汁を使っているタイプも少なくない

87 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 12:17:12.75 ID:xKYY8D800.net
大阪に転勤になったときは、移動販売のわらび餅売りに驚いたっけ。

88 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 12:17:42.09 ID:gp6LuFH50.net
オーストラリアで
ワラビーが自分の袋にこの餅を入れて
売り歩いていたからか
なるほど

89 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 12:20:16.22 ID:Xxb8kFdL0.net
葛粉でも相当手間がかかるのにそれ以上なのか

90 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 12:22:53.62 ID:YLDC7gsQ0.net
わらび餅は小麦粉でも簡単に出来ちゃうからね

91 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 12:27:56.58 ID:EpFF7Cvg0.net
わらび粉100%の、わらび餅って何処で買えるの?
可能成就案とか水面時津蝶案に行っても売ってないし
店員さんに聞かないと駄目なのかな

92 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 12:42:54.84 ID:Ln3/k6To0.net
わらび粉以上に入手が困難なのが「うどん粉」。
本来うどんは「うどん粉」で作られたが、現在は小麦粉で代用されている。

93 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 12:46:49.53 ID:0YCt3mok0.net
「アンジェリーク」のルヴァ様を思い出す

94 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 12:49:49.02 ID:CFcLQy7j0.net
子供の頃はリアカー引いたわらび餅屋のばあちゃんが鈴鳴らしながら回ってきてたな いつも鈴が聞こえたら祖母から50円もらって買ってたわ

95 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 13:04:02.65 ID:b2jwWZzj0.net
>>94
いいばあちゃんだな。なんかほのぼのした。
因みに昭和何年位の話?

96 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 14:53:13.49 ID:i+v2+6Eo0.net
え、常識

97 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 15:02:22.73 ID:mNpONQnv0.net
ホンモノが稀少なのは片栗粉もだな

そういや、稀少糖って、一時話題になって最近見ないな。ポしゃったか

98 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 15:08:18.16 ID:N/KbjCs10.net
>>28
大阪の下町ってこういう焼き芋売りみたいなわらびもち売り車が巡回してるのな
驚いたわ

99 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 15:12:36.04 ID:5acj+UkC0.net
>>92
うどん粉の原料になる優曇華が3000年に一度しか開花しないため、受粉できずに繁殖できない
2010年、中国で開花したものは、花粉は全て中国科学院が接収したらしい
日本国内で開花するのを気長に待つしかないだろう

100 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 15:13:31.53 ID:WixtT9xdO.net
わらび粉100%ではないと思うが、
小学生の時家族旅行で行った奈良公園のわらび餅は美味しかったな。
あまりの美味しさに翌日また家族で奈良公園行っちゃったもんw

101 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 15:14:29.92 ID:UHzioHFSO.net
本当の原料はカンガルーの小さいやつだっけ?

102 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 15:17:03.53 ID:08+B3cLi0.net
がってん
がってん

103 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 15:20:24.06 ID:/WahB2Nv0.net
わらび餅って時々無性に食べたくなるんだよな

104 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 15:24:50.17 ID:qWueoH9n0.net
わらび餅に黄粉をかけようとすると、
マタタビと勘違いしたウチの猫が走ってくる。

105 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 15:25:00.46 ID:uDYNy+6u0.net
片栗粉も片栗のデンプンじゃないよ。

あと、鳩サブレに鳩は入っていないし、
人形焼きは人形を焼いたのではないよ。

106 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 15:29:05.65 ID:35Wtj4Y20.net
中国人がなんで日本人はサツマイモの葉や茎を食べないのかと掲示板にスレッドを立てたらしいが、
ただ単にサツマイモの利用歴が短いからだろう。トチ餅みたいなめちゃくちゃ面倒なものを
考案してるんだから。

107 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 15:37:27.85 ID:Bp4IgdmF0.net
わらび餅のゆるキャラ画像がまだ無いとか
お前らやる気あんの?

108 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 15:41:33.89 ID:0HLkmD1w0.net
静岡のど田舎なら夏になるとわらび餅の移動販売車がくるよ

109 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 15:47:03.97 ID:35Wtj4Y20.net
>>107
こんなのか?
http://www.pz-garden.stardust31.com/yuutai-moku/kangaru-ka/paruma-warabi(6)WMa.jpg

110 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 16:16:48.98 ID:FrFF7MZO0.net
わらび餅を作るために、日本人はワラビーを乱獲して日本じゃ絶滅させちゃったからなぁ。

111 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 16:27:58.64 ID:QBbI2Dam0.net
腐り姫か

112 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 16:47:57.75 ID:QbPwe3LT0.net
本当のこと言うと、わらび餅が美味いんじゃなくて
きな粉が美味いんだぜ。

113 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 16:57:40.25 ID:2MK3lMteO.net
>>1
これはカテゴリーが違いませんか?

114 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 17:14:43.72 ID:S33QiD/JO
わらびのイメージが悪い。
わらびの毛で手が茶色くなるから嫌いなんだよ。
そもそも宮城県にわらび餅なんてなかった。

115 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 17:16:01.06 ID:8IE7iqwYO.net
お前らここでエイプリルフールすんなww

116 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 17:17:31.83 ID:sSsHXuV/0.net
カンガルーの小さいやつか

117 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 17:23:13.46 ID:kKreKio40.net
>>109
ラブリー

118 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 17:25:39.11 ID:8IE7iqwYO.net
>>2
これはよい菓子テロ

119 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 17:34:47.16 ID:ZIT5kjz90.net
結局の所、葛粉使ってる奴はわらび餅にはなりたくてもなれない訳だ。ワナビー餅なんつってな。

120 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 17:42:34.19 ID:h9E3kG1O0.net
>>112
旨いのは黒蜜だろ?
何言ってんだ

121 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 17:42:41.39 ID:eA6A3zwA0.net
>>28
デスクリムゾンのオープニングかなんか?

122 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 17:45:50.56 ID:eA6A3zwA0.net
しかしまあそんな昔から良くデンプンを抽出する方法とか見っけるもんだよなあ
デンプンって概念もないのに
鉄とか蒸留とかもそうなんだけどさー

123 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 17:46:02.87 ID:KP/oIA8/0.net
DASH村で作ってたな
見た目の色が食欲をそそらなかった

124 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 17:46:10.80 ID:MDrCgaty0.net
わらび舞妓ちゃん

http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2015/03/001111.jpg

125 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 17:47:48.79 ID:pD/ODjjX0.net
わらび粉でしょ。
常識だわ。
アホくさ。

126 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 17:49:14.76 ID:I7pl4FcKO.net
ワラビーを粉末にしたのが「わらび餅」。

ラブやんか

127 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 17:49:44.52 ID:XnpKDlex0.net
こんなこと知らない奴がいるのか?
知らないとか恥ずかしいわ。
こんなの、常識でしょうに。

128 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 17:56:01.82 ID:qBC7kwVX0.net
本物を食ったが

別に交通費を掛けて買うもんじゃないわ

129 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 17:57:37.34 ID:ydHFN2WL0.net
夏になるとチリンチリンと鐘を鳴らしながら売りにきてたなあ…冷たくて美味しかった、ああ懐かしくて泣きたくなってきた

130 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 17:59:05.80 ID:qBC7kwVX0.net
>>127
新聞社や雑誌社は在日管理職や外国人記者が多いので

131 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 18:11:08.11 ID:DxiJGSP6O.net
>>1
そんなこと知らないヤツがいると思ってるのか?

132 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 18:14:05.34 ID:GizlaTzc0.net
ワラビーって叫びたくなった

133 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 18:23:12.87 ID:wolBvz3X0.net
この記者は、くず餅や片栗粉でも同じ記事を書くつもりなんだろうか。

134 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 18:34:12.23 ID:XtXxlRBH0.net
>>66
ええ?これなんでー?
どうやって冷やすんだ

135 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 18:45:48.64 ID:vvoWVOIZ0.net
>>134
氷水に漬ける

136 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 18:48:56.03 ID:GDtbexsx0.net
>>106
美味いの?

137 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 19:50:23.42 ID:RM5uzEjN0.net
鹿せんべいが鹿で出来てないのと同じか?

138 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 21:43:17.96 ID:sSlO0enP0.net
カンガルーを餅にするとか恐ろしいな

139 :名無しさん@1周年:2015/04/01(水) 21:51:57.11 ID:oPbEfmKv0.net
鯛焼きに鯛が入ってなかった

140 :名無しさん@1周年:2015/04/04(土) 03:48:55.76 ID:kgDdf7F90.net
わーらびーもち
わらびーーもち
ヒンヤリしていておいしーいぃよっ

141 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 09:36:26.19 ID:TlTRJ/tj0.net
わらび餅がおいしいのはまぶしてるきな粉なんだけど、きな粉だけ食うと粉っぽくってちっともおいしくない。何でだろ?

142 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 09:39:26.19 ID:H5B3PT3H0.net
材料揃えられなくて違うものになったものをわざわざわらび餅と名づけて売らなくてもええやろ

143 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 09:42:12.95 ID:H5B3PT3H0.net
>>26
あれはまだメロンの表皮のように見えるパンだから筋が通っている

144 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 09:56:13.91 ID:fSC2ZOAQ0.net
>>55
ありゃあ、水害に遭って備蓄してた小麦が水没したんで
食えるうちに食っちまおうとしたのが最初
旨いもん作ろうとしたんじゃない

145 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 10:05:41.50 ID:zIhpEizH0.net
ワラビーの肉や関節、スジからとったゼラチン質とちゃうんかったのか…

146 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 10:08:30.04 ID:fSC2ZOAQ0.net
>>136
旨いらしいよ。
灰汁ぬきしてきんぴらにすると美味しいって新聞の読者投稿欄に載ってた。
手に入らないから試してないけどサツマイモ農家では普通のおかずらしい

147 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 10:14:54.36 ID:M/0RxhQTO.net
スゲー手間隙のかかる食べ物なんだな。こう言う話を学校でやれば食べ物を粗末にする奴はいなくなると思うぜ。

148 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 10:17:47.46 ID:RU1OBW8l0.net
サツマイモの茎は若くないと固くて食えない
農家か庭にサツマイモ植えてる人じゃないと食べる機会ないよ

149 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 10:47:24.62 ID:Zbr7ta2w0.net
ねこまんまに猫は入っていない。

150 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 11:06:50.60 ID:zmMMBMDI0.net
>>124
透明感ありすぎだろw

151 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 11:07:22.06 ID:r0bBK5rO0.net
>>148
戦時中は各家庭の庭で芋植えていたから芋の茎ってメジャーな食材だったが
時勢がらネガティブなイメージしかないために戦後は余り食べられなくなった

152 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 11:07:42.33 ID:SWl3q2P00.net
きつねうどんに狐は入ってない
たぬきそばに狸は入ってない

153 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 11:11:41.76 ID:zmMMBMDI0.net
>>106
高知の方で食べられてるし、スーパーで売られてるとも聞いたことはある。
「ずいき」とか「芋がら」で検索したら、いろいろ食べ方出てくるね。

154 :名無し:2015/04/05(日) 11:27:50.79 ID:W9B3Fgev0.net
そういや肥後ずいきってあるよな

155 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 11:31:07.06 ID:AwW+WeVH0.net
世に蔓延するインチキそばみたいなかんじか

156 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 11:49:33.76 ID:oOLYv+V+0.net
さらっと書いてあるけどこれ食品偽装の話だよね?

157 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 12:13:15.36 ID:+Mt5wNdN0.net
どうせ揉むなら、オッパイがいいな♪

158 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 12:21:06.86 ID:DLWq6rezO.net
>>156
国が偽装扱いしてないからセーフです

片栗粉だって今出回ってるのはジャガ芋澱粉だろ
食品の名称なんかあってないようなものよ

159 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 12:27:31.90 ID:H5B3PT3H0.net
>>158
では我々が作っていたオナホはジャガイモXだったのか…

160 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 12:28:49.80 ID:hsBYdUpX0.net
ワラビーもそうだな

161 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 13:03:28.29 ID:TYzr4Dh/0.net
鯨餅はなんで鯨なんだ??

162 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 13:18:21.03 ID:BH3Av9WH0.net
キリンビールもキリン入っていない。

163 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 13:20:57.87 ID:u+m0eb5/0.net
ウグイスパンにはウグイス入っていない

164 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 13:25:40.94 ID:Z/8W3yg20.net
>>98
40年くらい前は冬焼き芋、夏わらび餅のおっさんがぐるぐるまわってたわ
ポン菓子とか

165 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 13:27:59.02 ID:rJ2lL2fM0.net
蒸しパンには虫が

166 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 13:41:48.20 ID:4CmSdurs0.net
>>48
こういうのは薬師が薬湯として作ったというところが始まりだよね。
手間暇のこと考えれば食品として成り立たなくても薬としてなら理解できる。
葛湯なんかも現在でこそ菓子に分類されるけど薬としての歴史も長いし…

167 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 14:07:04.40 ID:URo6hOBy0.net
農家なら食うが、わざわざ買ってまで食うほどのもんではない

ということ

168 :名無しさん@1周年:2015/04/05(日) 22:07:48.66 ID:G3tqReC50.net
葛粉を使ってりゃまだ良心的だろ
安物はコーンスターチだ

総レス数 168
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★