2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【健康】「毛生え薬」が効きすぎて全身毛むくじゃらに…個人輸入薬のリスク

1 :野良ハムスター ★:2015/03/30(月) 10:08:43.66 ID:???*.net
近年、インターネットを使って育毛剤やダイエット薬などを海外から輸入する動きが盛んだ。
価格が安く、個人でも注文できる手軽さから購入者が後を絶たない。だが、医療ジャーナリストの
田辺功氏によると、個人輸入薬はクスリどころか“リスクの塊”だという。

「通常、医薬品は国の認可制度で管理されており、知識のある医師や薬剤師が処方します。
しかし、個人輸入では未認可薬も買えるうえに、服用する量や頻度も購入者任せ。危険があって当然なのです」

血管拡張による高い発毛効果で人気のミノキシジルの経口薬「ミノタブ」を、
個人輸入で購入したOさん(41歳)はこう語る。

「髪が増えたのは嬉しいけど発毛しすぎて手や肩、額までボーボーの“獣”になるとは思わなかった。
のむのをやめレーザー脱毛までしてようやく“ヒト”に戻れました」

血管拡張で循環器に異常をきたすことも多いミノタブ。
田辺氏によれば、薬の副作用について、日本人の認識は甘すぎるという。

「そもそも、どんな薬も効能と副作用が必ずあり、量や使い方によっては毒になりうる。
正規の薬でさえ危険を孕むのだから、個人輸入の薬は“ましてや”です」

アメリカでは狭心症による死亡例があまたあるというミノタブ。命と頭髪、大切なのはどちらか。

http://nikkan-spa.jp/811603

総レス数 543
109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200