2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】 中国主導のアジア投資銀、40カ国超の参加確実に ロシアやブラジル、豪州も [日経新聞]

1 :@Sunset Shimmer ★:2015/03/28(土) 21:28:42.26 ID:7+5K9T1f*.net
2015/3/28 18:33 (2015/3/28 19:27更新)

 【博鰲(ボーアオ・中国海南省)=大越匡洋】中国が主導して年内に設立するアジアインフラ投資銀行(AIIB)にロシアとブラジルが参加することが28日、固まった。
オーストラリアは29日に参加を表明する。AIIBはアジアの地域内にとどまらず、域外の先進国から新興国までを幅広く参加メンバーに取り込む勢いをみせている。創設メンバーが40カ国を超えるのは確実な情勢だ。

 ロシアのシュワロフ第1副首相は28日、出席した博鰲アジアフォーラムの式典で参加を申請すると表明した。中国財政省は同日、ブラジルのほか、オランダなどが参加することも明らかにした。

 一方、豪州のコールマン金融相は博鰲フォーラムの席上、「29日朝にAIIBへの参加を正式に発表する」と明言した。

 AIIBは昨年10月、21カ国が創設に基本合意した。創設メンバーになるための申請を締め切る今月末を控え、新たな参加表明が相次いでいる。

 創設メンバーは6月末までに出資比率などを固めた設立協定を結び、年内に運営を始める予定だ。最終的に1千億ドル(約12兆円)とする資本金の多くを中国が負担し、初代総裁ポストも中国が握る見通しだ。

 ロシア、ブラジルの参加表明により、新興5カ国(BRICS)のうち、南アフリカを除く4カ国がAIIBへの参加で足並みをそろえた。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM28H5Z_Y5A320C1MM8000/

※関連スレ
【国際】アジア投資銀にロシアも参加表明 中央アジア諸国の相次ぐ表明に押され★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427545240/

2 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:29:16.67 ID:J/l/jgF60.net
昔、東京キティって奴が俺を叩いてる奴は運営の連中とか言ってて匿名掲示板で何言ってるんだろって叩かれてたが
後日、東京キティと運営のオフ会みたいのでその東京キティ叩きの数々の要点をそのままの論理で
運営側が東京キティ煽りしてたの見てやりあってる本人達には実際ネット上の相手が見えてるんだろうなと思った
俺みたいに東京キティ叩きで2ch運営に乗せられて一緒になって叩いてた奴は多いだろう
東京キティみたいに嫌がらせされてる相手に統合失調症扱いされてる奴は多そうだ

3 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:29:18.02 ID:LwmNbRRd0.net
つくづく今の世界の中国の求心力を思い知らされるな…

4 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:29:24.19 ID:pRF6E1+f0.net
ジャアアアアアアアアアwwwwwwwww

5 : ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2015/03/28(土) 21:29:46.44 ID:2tzMGFDo0.net
        ∬      グツグツ
      ∬     ∬ 
        j──i  ∫ 。
     。 /     \  /
     〔_ ̄キムチ鍋 ̄ 〕
      \___ /
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、._ \;   「ジャップがネトウヨが」
  ;/ノ( \三∪./   \;  こう書けばレス貰えて日銭を稼げるニダ
..;< ⌒Y (__人__) ノ( ... >.; 今年中には兵役強制だから今のうち2chで憂さ晴らしニダ
 ...;\u|.. |++++|  イ.. /;   でもやっぱり火病が収まらないニダ・・・
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
        9a
      在日チョン

おい不法滞在の在日チョン
まだ日本に巣食うつもりでいるみたいだけど
兵役募集始まってるんだから
早く帰った方がいじめられないぞ
あとから来た奴よりはなm9(^д^)

6 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:29:57.39 ID:Cht9Gnm/0.net
【アジアインフラ投資銀】中国「拒否権放棄」の米報道を否定、最大出資国の主導権誇示 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427381341/

【国際】欧州が食いついた中国投資銀“毒まんじゅう” 勝又氏「融資焦げ付けば巨額の損失」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427417767/

【経済】親中派メディアの無知露わ「AIIB報道」 融資どころではない中国事情[3/27]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1427448872/

7 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:30:50.32 ID:rC3wjTsT0.net
不参加で高みの見物が正解

8 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:31:12.47 ID:NGiWhKei0.net
中国紙幣の3分の1は偽札らしいよ

9 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:32:01.23 ID:u25lV9dh0.net
この時点でちょっとね

>1千億ドル(約12兆円)とする資本金の多くを中国が負担し、初代総裁ポストも中国が握る見通しだ。

10 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:32:32.35 ID:QulhHT79O.net
>>4-5
ワロタ

11 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:32:34.91 ID:2IPOBQdW0.net
この場合「参加」てのは「金貸してくれ」て意味じゃないの?
それとも「金出すよ」なの?

12 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:32:58.11 ID:a4ej6B4t0.net
チャイナリスクを知らない面々ばかりだな。

13 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:33:51.32 ID:rsmxgbYN0.net
結局オーストラリアも参加するのかな?

14 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:34:08.44 ID:EQD5Pcd20.net
>>3
まあなぁ。
正直、仮に日本が同じことやろうとしてもこんなに盛り上がらんだろうな。

15 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:34:59.75 ID:vVwt4Lgm0.net
>>4

 よぅ、コレラン。

16 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:35:44.19 ID:KZCWiR+F0.net
ベンジャミンフルフォードのブログ≪2015/03/23 VOL312≫
                 ◆アジアインフラ投資銀行の設立で世界は変わる

●現在、世界は歴史的な転換期を迎えている。先週、イギリスに続いてフランス、
ドイツ、イタリア、スイス、ルクセンブルク…などが、中国提唱の「アジア
インフラ投資銀行(AIIB)」の設立メンバーとして参加することを表明、先週末
の20日には日本の麻生副首相兼財務相もAIIB加入に向けた協議に入る可能性
に言及した。

●AIIBが設立され、稼働を始めれば、戦後70年間つづいたアメリカ主導の国際
金融システムは確実に終わる。現在、この国際社会の流れに焦るワシントンD.C.
のナチス勢は、以前から拒んできた昔のドイツ国債やアメリカ国債などの対外
債権の支払いを急いで世界にオファーし始めている。

17 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:35:46.69 ID:xqNojmwR0.net
週明けの日経の紙面が楽しみだわ

18 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:35:51.56 ID:5IYkfjY10.net
そりゃオーストコリアは大喜びだろうが
過剰な鉄鉱石のはけ口にしたいだろうけど
不良債権の生産増につきあうこともない罠

19 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:36:28.03 ID:yruZD4aR0.net
こんな所に参加したら金毟られるだけだろ
絶対日本は逃げろよ
全力回避だ

20 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:36:34.21 ID:Fc4kryMS0.net
>>14
ADBがあるじゃないか
求心力?
でも日米は参加してませんよね

21 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:36:44.50 ID:9oKAUU900.net
参加するなら速攻で手を挙げて相手をビビらせるべきで、最悪ケースは「遅れて参加」なんだが、
なんでこうマスメディアは最悪の選択に誘導しようとするんだろうな

22 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:36:46.26 ID:vVwt4Lgm0.net
>>3

 法も平等もない共産党支配の独裁国家で、何億人の人民が死のうが関係ない国だからな。

23 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:38:23.78 ID:EQD5Pcd20.net
>>20
”仮に”といってるのにADBがあるとかレス返されてもw
アメはどうかね、参加しなければいいけどね。

24 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:38:32.06 ID:nmG+EzB10.net
実はこのシナリオを書いて中国使っているのが日本というオチ。TPP包囲網www

25 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:38:50.31 ID:b06trAqm0.net
>>7
全くそのとおり

26 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:39:34.20 ID:U998uWgJ0.net
韓国が参加してる時点でw

27 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:39:51.65 ID:J78/YRpv0.net
混沌としそうなので様子見が一番

28 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:39:53.79 ID:Q1SI5rJ80.net
露助に対する経済協力にあたるのにいいのか欧州w

29 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:39:58.94 ID:Fc4kryMS0.net
基軸通貨国と世界最大の債権国が参加しなかったら、国際機関として半端なものにしかならない
こんなもんはボイコットでいいよ
どうしてって言うなら、日本に仕切らせろと言え

30 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:40:03.30 ID:rsmxgbYN0.net
>>21
ODAの資金をすべてこれに注ぎ込んで、
初代総裁ポストを日本が握るってのもひとつの手ではあるよね

31 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:40:21.64 ID:9oKAUU900.net
ADBの実質オーナーである日米の場合、AIIBへの参加は「ADBを縮小させいずれは畳むという意思表示」と実質同義なんだが、
それを考慮に入れた記事が全然ないよな
賛成の記事でも「ADBを捨てるだけの価値がここにはある。その理由は…」と言うなら一読してみようと思うが、
そういうデメリットに触れずに「取りあえず参加してみてはどうだろうか」みたいなのは読者に対して無責任すぎるだろ

32 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:40:59.76 ID:ioDoUSo10.net
参加国 「成長著しいインドに融資しよう」

シナ 「それだけはだめアルヨ」

33 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:41:52.33 ID:hRPFJFi70.net
まだ日本、アメリカ、北朝鮮が残っているから大丈夫

34 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:42:27.19 ID:LwmNbRRd0.net
やはり「衰退する米国は見離され、力をつけた中国に傾倒する国が増える」という
僕の主張通りの事が起きているではないか

一体いつまで日本だけ中国敵視の政策をしていなければならないのか?

35 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:42:39.83 ID:RVsIiawo0.net
どうするんだ日本
安倍のせいで孤立かよ

36 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:43:48.67 ID:+PADPwZk0.net
>>34
実際敵だから仕方ない

37 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:43:49.23 ID:/niwdlNy0.net
支那を知らないやつ多すぎだなww
これから知るだろうがw

38 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:44:00.19 ID:dAlEDZzw0.net
AIIBの報道は、どこの国が参加したというだけで、
AIIBに参加、もしくは不参加の場合のメリット、デメリットを
冷静に分析した記事がほとんどない。
中国人はよく見透かしてるよ。
参加国が増えれば、日本は焦って「バスに乗り遅れるな」と、後先考えず
参加するだろうと。

39 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:44:08.07 ID:1iLo9BvG0.net
金出したんだから口も出すよって言える国ばかりで右往左往
中国主導でも何もできなくなりそうな予感

40 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:44:34.09 ID:0kNK+z8m0.net
参加する国の数なんかどうでもいいんじゃないの。
米国と日本は世界第1位と第3位の経済大国だよね。
その2カ国が参加しなければ中国に振り回される組織になると思うよ。
高みの見物でいいんじゃないの。

41 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:44:53.91 ID:lyk9R1ld0.net
ハイエナ全員集合w

42 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:45:05.80 ID:EQD5Pcd20.net
>>38
株で高値つかまされるのと同じだな。

43 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:45:21.60 ID:RpmCKRim0.net
本当に必死だね中国。日本かアメリカを、なにがなんでも引きずり込みたいようね。

44 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:45:30.09 ID:PZmiiVTN0.net
中国主導のアジア投資銀

まずは自国のインフラ整備をしてからの話じゃね〜の

45 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:46:53.45 ID:Ci9muGsr0.net
アメリカ「参加しまぁす」

46 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:47:42.56 ID:pYt9VvLe0.net
日経は金さえ出せば、どんな記事でも書いてくれる。

47 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:47:45.40 ID:Hc6qVPtm0.net
安倍信者はこの国の足を引っ張るがん細胞。

48 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:48:00.60 ID:FIkb+ISY0.net
参加しても参加しなくても日本が馬鹿を見ることになるんだろうな

49 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:48:14.21 ID:AwRPbORV0.net
中共の中共による中共のための銀行

50 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:48:40.67 ID:riLLRnas0.net
靖国参拝しろ!静観していれば勝手に自滅する!

最前線の現実と、ネトウヨの脳内アジアとのギャップが大きくなるにつれ
ネトウヨの思考はますます内向きになり
空想じみた希望を抱くようになったのである。

51 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:48:43.84 ID:yuvqsbmI0.net
>>34
祖国に帰って、韓国で中国に従えてくださいまっせ。

私たちは猛反対するから。

52 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:48:45.49 ID:9oKAUU900.net
>>30
いや、そうじゃなくて速攻参加の場合は「引っ掻き回す」んだよ
たとえば、中国が喜んで共同記者会見を設定したところで「ADBを『補完』する機関が出来ることには意味がある」とか表明してみたり、
出資比率に応じた決定権を強硬に主張してみたり、
審議の透明性を徹底して追求した上で中国を非難してみたり

そうやって「正論なんだけど煙たい意見」をガンガン突っ込んで、中国がどう反応するかを観察する

53 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:48:54.74 ID:E7FsE5kr0.net
日本を極東のイスラエルにはしたくないものだな。

54 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:49:22.78 ID:JVeg5gX20.net
参加国が増えたことを誇らしげに喧伝してるようだが、
増えれば増えるほど、参加国の旨みは減るんだよなw

55 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:49:29.69 ID:3TtALY+c0.net
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::          l
   |:::   __    _ |
  (6   \●>  <●人
   !       )・・(   l  参加してやっても
   ヽ       (三)   ノ
    /\    二  ノ      いいニダ!
  /ヽ. `ー ─ 一' \ |i    
 (   丶- 、      しE |そ  ドンッ!!
  `ー、_ノ       煤@l、E ノ

56 :名無しさん@1周年:2015/03/28(土) 21:49:50.13 ID:0HNb8G+O0.net
誰が金出すんだよというメンツなんすけど
アメリカがいないと日本だけじゃミイラになるぞw

総レス数 1003
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200