2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】任天堂の時価総額7000億円超増加、スマホ向け過大評価の声も [ブルームバーグ]

1 :極限紳士 ★:2015/03/22(日) 20:53:13.33 ID:???*.net
任天堂の時価総額7000億円超増加、スマホ向け過大評価の声も
2015/03/20 15:31 JST


  (ブルームバーグ):スマートフォン向けのゲーム配信を発表した任天堂 の株価は急伸し、時価総額は19日までの2日間で7000億円超増加した。
同社の方針転換を市場が評価した形だが、スマホへの過大な期待には懸念の声もある。

ブルームバーグ・データによると、時価総額は発表前の17日終値時点で1兆9947億円(株価1万4080円)だった。
株価は発表後の18日には値幅制限いっぱいのストップ高となり、19日終値時点の時価総額は2兆7059億円(同1万9100円)となった。
株価が下落したため、20日終値時点の時価総額は2兆5281億円。

任天堂は17日、ディー・エヌ・エー(DeNA )と資本・業務提携し、スマホ向けゲームを開始すると発表。
人気キャラクター「スーパーマリオ」などを生かし、スマートフォンやタブレットにも収益機会を拡大する。
発表は好意的に評価され、目標株価やレーティングの引き上げが相次いだ。

SMBC日興証券アナリストの前田栄二氏は、現在の株価について「サプライズに対するプレミアム」があると分析
営業利益が数年後に1000億円を超える「ストーリーを織り込んでいる」と話した。任天堂の今期(2015年3月期)の営業利益見通しは200億円。
前田氏は17日付リポートで目標株価を1万4000円と設定している。

またBGCパートナーズの日本株セールス担当マネジャー、アミール・ アンバーザデ氏(シンガポール在勤)によると、
同社は19日、ゲーム機の不振を理由に、任天堂株を空売りリストに掲載した。任天堂広報担当の皆川恭広氏は、株価の動きについてはコメントしなかった。

20日の任天堂株価は7営業日ぶりに反落。株価は一時、前日比8%安の1万7565円まで売られ、1月29日以来、約2カ月ぶりの日中下落率となった。
終値は同6.6%安の1万7845円。 

ヒットタイトル

任天堂とDeNAの発表資料によると、任天堂の人気キャラクター「スーパーマリオ」などを生かし、スマートデバイス向けにゲームアプリを共同開発する。
またゲーム専用機やスマホなどの複数の端末に対応する会員制サービスを今年秋に始める。

岩田聡社長は17日の会見でスマホ向けゲームを今年中に出すとしたものの、
詳細については明らかにしなかった。また売り上げや利益見通しについては5月の決算発表で明らかにする。

任天堂にとっては、収益拡大の機会となるスマホだが、競争は厳しい。
国内では、長期的なヒットタイトルを持つのは「パズル&ドラゴンズ」(パズドラ)のガンホー・オンライン・エンターテイメントと「モンスターストライク」のミクシィの2社程度。
海外でもソフトバンク子会社のスーパーセルなど少数だ。

岩田社長は、「競争環境も激しく、持続的に成果を出しているコンテンツ供給者は一握り」と述べた。その上で「早期に複数のヒットタイトルを生み出したい。
任天堂のプラットホームの再定義への取り組みになる」と話した。

ソフトを販売して終了する従来のゲーム機のビジネスモデルに対し、スマホ向けゲームでは課金や運営方法が異なる。
十字キーや専用ボタンを持つゲーム機とスマートフォンでは、操作方法も違う。

エース経済研究所の安田秀樹アナリストは、ゲーム専用機とスマホは「百貨店とスーパーマーケットぐらいビジネスモデルが違う」と指摘。
株価については「短期の視点だと少し過熱してきている」と述べた。


ソース
ブルームバーグ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NLG7D56JTSE901.html

39 :名無しさん@1周年:2015/03/27(金) 13:03:51.00 ID:qxLVCCvL0.net
>>11
むしろその時代がおかしかったとも言える
任天堂はこれくらいが平常運転だ

総レス数 39
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200