2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】「こんな事件があるなんて」「テロとは無縁と思っていたのに」…突然の惨事、帰国のクルーズ客ら疲弊、チュニジア邦人死亡テロ

1 :Hola! ★:2015/03/22(日) 09:15:07.82 ID:???*.net
 チュニジアで観光客襲撃テロに巻き込まれたクルーズ旅行に参加した日本人客らが21日夜、帰国した。東京都大田区の羽田空港で
取材に応じ、「こんな事件があるなんて」「テロとは無縁と思っていたのに」などと突然の惨事を振り返った。

 横浜市の自営業渡辺洋一さん(67)によると、国立バルドー博物館で襲撃されたのは、現地時間18日朝にチュニジアに到着後、
夕方の出港までの自由時間に、外国語ガイド付きのバスツアーに参加したグループ。渡辺さんと妻(65)は「何となく」参加を見送り、
難を逃れた。

 夕方、予定時間になっても船が出港せず、「いつになったら出発するのだろう」と外に目を向けると、装甲車や、パトカーに先導された
傷だらけのバスが見えたという。渡辺さんは「クルーズ旅行は9回目だが、こんなことは初めて。どこにいても危険だ」と疲れ切った表情
で話した。

 埼玉県所沢市の男性会社員(58)によると、日本人観光客は翌日の午前11時、船内の一角に集められた。船側の日本人女性スタッフ
は口ごもっていたが、客から「事実が知りたい」と詰め寄られ、「3名が亡くなった。行方不明の人もおり、情報が混乱している」と話した。

 男性が船内で耳にした話によると、この直前に行われた外国人客向けの説明では、イタリア人客が船長に対し、マイクで「なぜ警備も
付けずに危ないところへ行ったのだ」と怒鳴っていたという。

 男性は「テロとは無関係と思っていたが、そうではなかった。旅行会社のツアーで信用していたのに」と顔をこわばらせていた。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015032100310

428 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:07:22.92 ID:PjRjsFAx0.net
>>>>419,420
自衛隊の方ですね、この方。
そのせいもあり必要以上に叩かれているのかもしれないけど
特定の意図のある方々の聞く必要ない意見かなと思ったり

429 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/03/22(日) 18:07:39.53 ID:0tBb57uc0.net
911と同じで何処の誰が亡くなったかさえ公表されない。
本当に日本人が犠牲になったのかさえ怪しい。

430 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:09:03.73 ID:DX8JCIwN0.net
>>427
バカ?

じゃあお前は今すぐ「危険な北朝鮮・韓国・支那・ロシアの隣国」から出て行けば?

外務省の海外危険情報が4段階中の一番下だったわけだし
外交のプロが見抜けなかった危険性を一般人に見抜けと言うのは無理だわ

431 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:09:10.30 ID:qK22kPN30.net
このニュースを聞いて一番驚いたのが
今のご時世で、こんな所に観光に行く脳天気なツアーがあるという事

432 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:10:36.14 ID:J1z3mEfE0.net
イスラム圏に行っておきてテロとは無縁と思ってたって・・・
あのさあ・・・

433 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:12:38.60 ID:g3hp2IF+0.net
やったwwwwwwwww

434 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:12:47.96 ID:Tvf3a3JuO.net
戦場カメラマンの渡部洋一さんに思えた

435 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:13:49.84 ID:qK22kPN30.net
日本国内でも各種イベントで人が大勢集まるような所へ行くときは
「もしかしたら、あるんじゃなか?」くらいはちょっと思う
ましてやイスラム圏でテロとは無縁と思う神経が理解できない

436 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:14:20.17 ID:on0wShKW0.net
自衛官が泣いてばかりで自分達親子の心配ばかりしてるのはどうなんだ?
休暇届けは出してるけど、海外渡航届は出してなかったとの事
完全な服務既定違反
危機管理意識も低過ぎる

437 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:14:32.65 ID:X62Wm0y00.net
テロだと保険おりないし厳しいね

438 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:16:48.16 ID:SMb7pqCN0.net
世界最悪の軍国主義の次はお花畑国か
中庸になれよ中庸にな。

439 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:17:01.88 ID:xDcvZtayO.net
>>422
そうなんだよな
それに2ちゃんねるの第一報の直後からイスラム教は追い出せ、危険って投稿が続いてスレッドの消化が速いし妙な感じだった

440 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:17:46.19 ID:O2JsPLZf0.net
「水と安全がタダで手に入る国」らしいから、テロなんかに合ったらパニくるだけだ
で、何が何でも「相手を刺激したアベが悪い」の一言で反日の意思表明して終わり

441 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:21:40.23 ID:chAQTSWVO.net
革命が起こって所得が上がるかと思ったら物価高になったから困るとインタビューに答えてる現地の人がいたけど、普通、革命後はどの国も信用不安で経済が悪化するよね
なんで、良くなると思ったのか?

442 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:22:14.26 ID:ZTF+tZGZO.net
>>1
いやいやいやいや
ちゃんと黄色く塗られた「注意」地域ですから
まさか海外行くのに他人の「大丈夫ですよ」と言う言葉だけ信じて自分で外務省の渡航危険情報を見てないとかねーよな?
まさか

443 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:24:46.58 ID:FOhoaXlo0.net
>>4
日本も、20年前に痛い目見てるからなぁ。
あのときも、宗教がらみだったね。

今回も、首都の、しかも議事堂のすぐ近くという点では、
共通する部分が多い。

444 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/03/22(日) 18:26:02.43 ID:0tBb57uc0.net
日本人は生前戸籍制度や学生時代の卒業アルバム等々生活した
証や足跡を多く残し続けるから死亡した事を捏造出来ない。
だから実際に亡くならないと公表出来ないし公表しないんだと思う。
これが外国人とは全く違う部分だと思うよ。

445 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:26:54.68 ID:OBNNI5ek0.net
日本でも朝鮮人が小学校で子供虐殺とかやってるんだけど。


ホント平和ボケしてるな。

446 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:27:44.82 ID:224Kbj12O.net
1997年にエジプトでイスラム過激派によるテロがあり、日本人も多く死んでいる。それ以来、中東を訪れる観光客か減ったので、あのあたりの国はキャンペーンをやりまくっている。

447 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:28:41.60 ID:9fqIwfOY0.net
安倍ちゃんが中東歴訪でイスラム過激派を刺激するから
日本国民が、またまた、犠牲になってしまったな…

448 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/03/22(日) 18:29:40.02 ID:0tBb57uc0.net
俺はこの事件で日本人は犠牲になって無いと思う。

449 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:30:15.52 ID:rR1Fvx8C0.net
「テロとは無縁と思っていたのに」

こーいう馬鹿なんなの?

450 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:30:37.12 ID:hHpTobeB0.net
「こんな事件があるなんて」
「テロとは無縁と思っていたのに」

今時こんな台詞が出てくるのが信じられない

451 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:32:50.19 ID:mbysPlwk0.net
>>1
今どきのイスラム圏の国にいったテロとは無関係だと思っていたとかw

頭ボケてんじゃねーかw

452 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:33:26.32 ID:g5AzoEXZ0.net
チュニジアにわざわざ行くくらいなのに
なぜあの地がテロとは無縁の地だと思えたのかが謎なんだけど…

453 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:34:00.96 ID:aOMlCMQa0.net
これは安倍ちょんGJだね。

454 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:34:02.06 ID:k+0zrOmJ0.net
>>449
銃声しても、棒立ちのバカ
海外じゃ銃声したら
スグに何らかの回避行動をとるのが普通

455 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:36:03.81 ID:SKvyzGjB0.net
金持ちが不幸になってザマーwとしか思わない自分が悲しい。

456 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:36:23.94 ID:ZTF+tZGZO.net
当のチュニジアの警備員ですら呑気にお茶したり出かけてたんだもんな
笑っちゃうよ

457 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:37:20.87 ID:XCaOv/iJ0.net
昨日中東専門家の教授がテレビで
「中東・北アフリカのあちこちでテロ起こってるのに、
チュニジアだけ安全なわけない。」
と言っていた。
「ちょっと考えればわかるだろ」とも。

458 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:37:27.51 ID:/aiA8MVh0.net
>>454
海外で発砲音がしたら、回りの人間はすぐさま伏せて逃げるが
「え?え?なに?なに?」と笑顔でキョロキョロしてるのは日本人だけなんだってな

まあ今回はアラビア語で「伏せろ」と犯人が叫んで、それわかった
人間だけが助かったそうだから避けようがないのもあるが
(完全に外国人観光客を狙った)

確かにテロが起きるはずは、ってのは日本人だけだな
治安が良すぎるのも問題か。
サリンはあったけど

459 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:38:56.78 ID:dxA+VuQS0.net
「民主化に成功したから安心」?
そも「民主化」の意味が違うよ
あいつらのは思う存分イスラムイスラム出来るのが民主化だからね

460 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/03/22(日) 18:40:04.37 ID:0tBb57uc0.net
日本では架空の人物の死亡を創造する事は出来ない。
だから被害者氏名の公表しないんだ。
テロと呼ばれる事件の犠牲者は何故公表されないのか疑問に思うべきだよ。
アフリカで遭った鉱山の乱射事件も遺体とされる写真が公表されたのに
犠牲者の氏名は公表されなかった。
911も多くの在米日本人が犠牲になったらしいが公表されなかった。
今回の事件も犠牲になったと報道はされたが公表されない。
可笑しいと思わない方が可笑しい。

461 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:40:25.36 ID:L1ZR0Euk0.net
うーん。旅行かいいね。
世界旅行!

同情してない貧乏人だから俺…

462 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:41:20.84 ID:goz+/gwI0.net
オレはボンビーメンだけど、
なんでわざわざチュニジアなんかに行くのか解らん。
金持ち、富裕層なのに、ヤバイとこに遊びに行くのが解らん。
色々行き過ぎて行くところ他に無くなったからかな
スリルと興奮を求めてチュニジアに行ったのかな

463 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:44:03.30 ID:3z82zvU80.net
>>447
いい子ちゃんとしてれば襲ってこないようなヤツなら、そもそもこのような事態になってないと思うのw

464 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:44:28.38 ID:FOhoaXlo0.net
>>458
それとは逆に、地震がきたときの反応は、日本人の方がすばやい。
大した揺れじゃないと、慌てない日本人も、311のときは、すばやく
机の下に身をかくしたり、頭の上を保護したりしたけど、たまたま
日本にやってきていたイギリス人は、部屋の中で棒立ちだったよ。

465 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:45:38.97 ID:yG97GLdK0.net
糞安倍が中東行ってイスラム国に喧嘩売ってんのに
旅行なんかに行くなよ

466 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:46:34.10 ID:7qny0LBe0.net
>テロとは無縁と思っていたのに

平和ボケの極みっすなあ

467 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:46:49.20 ID:+zi+uEe00.net
でも仮に死なずにかすり傷ぐらいで助かったとしても
次も同じような危険レベルの海外旅行を
平気でしたと思う。大丈夫よ、私たちは、って。

468 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:46:52.84 ID:/aiA8MVh0.net
>>464
確かに。

揺れるビルから欽ちゃん走りで出てきた男性は不謹慎だがワロタ>3.11

469 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:47:28.44 ID:7E32jL2W0.net
旅行の目的は思い出づくりだからね
一生の思い出ができたね

470 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:48:05.07 ID:9Q8APyr40.net
>>420
亡くなった方々にお悔やみの一言もないの?
自分と母親の事しか考えてないの?
自衛官の癖に12日も休みを取り、無届けで海外旅行

471 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:48:15.00 ID:HO6+EoJw0.net
旅行会社必死だろうなあ

472 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:48:51.17 ID:yWv2a4fL0.net
だから左翼思想は危険なんだよ

473 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:49:33.25 ID:UGvfgaU60.net
>>436
退職公務員だが公務員は海外へ旅行する時届け出をしないといけない。
俺はするが、時々無視する奴がいる。
思うに海外旅行は遊んでいると言うイメージがあるので黙っているのじゃないかな。
この女の人もしょっちゅう海外旅行していたのじゃないかな。
俺は海外旅行に寛大だが必ずしもそうでない人もいる。
それで無届だったのじゃないかな。
でも公務員としてのルール無視は残念だ。

474 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:52:06.70 ID:tm+XQnJl0.net
.       ┌r┬r┬r┬r┬r┐
      ドミヾ>冖┴冖く'/
      |ニ/ __ ̄ニニニヽ
      |=〈 /ベ≧zz jzzヘ
      |Ft| ==。=:::/=。=〈      勘違いするなっ・・・! 団塊めらっ・・・!
      |{(|| `ニニ´ ヽ`ご.|      金っ・・・・!
      ト=|  , -‐ '- _}`ヽ|      金はな・・・
     /|シ'l / (二ニニニ⊃|、     命より重いんだっ・・・!
-一''¨´|  ト、`丶、  ≡  ハ`'ー-、_ 金は尊い‥‥‥‥ 
-‐ ¨´|   | \ `'ー--‐''´! |`'ー-、_ おまえらの命より はるかに尊い‥‥
   |   |   \    /|  |     なめるなっ‥‥!

475 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:54:37.64 ID:9Q8APyr40.net
>>420
亡くなった方々にお悔やみの一言もないの?
自分と母親の事しか考えてないの?
自衛官の癖に12日も休みを取り、無届けで海外旅行

476 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:00:26.81 ID:Ezqxyo+T0.net
チュニジアのような安全な国で、こんな悲惨なことが起こるなんてツアー会社も
船会社も予想していなかったんだろうね。

477 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:10:03.60 ID:CDz4KjI90.net
>>1
もはや無縁ではない、ということだな。

478 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:13:10.79 ID:CDz4KjI90.net
後藤・湯川の出来事はテレビの中だけの出来事。
現実感がないのが普通の日本人。
平和ボケの極み。

479 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2015/03/22(日) 19:14:37.41 ID:Y9Fyxga+0.net
そのうちクルーズ船の撃沈テロがあるかもな。
リビアから爆薬満載の小船で来て体当たりとか・・・。
数千人死亡だろう。

480 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:14:40.65 ID:LvPI5zYa0.net
>>210
一回一人20万くらいだから、国産車買うくらいの金だね

481 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:14:59.45 ID:dhSPMjVi0.net
さすがにイスラム国家に行く日本人観光客はもういないだろ
今回がいい教訓になった、何事も犠牲が伴うもんです。

482 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:15:08.43 ID:KRScjcgO0.net
明日はチュニスかモロッコか
泣いて手を振る後ろ影
外人部隊の白い服

483 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:17:44.02 ID:uMNjy1l80.net
>>481
お前も一回なんかのいい教訓になって犠牲になってくれ

484 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:18:00.85 ID:CDz4KjI90.net
特に平和ボケしているのが自衛隊員なんだろう。
ボケてるからああいうところに無届で征くのだろうな。
征くじゃなくて、行く・・ね。

485 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:18:24.78 ID:V5oFIHxp0.net
>>420
この人って朝日新聞やフジテレビ強調してるけどネトウヨの仲間なのか?w

486 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:19:00.98 ID:akWDTudq0.net
>>473
そうなんですね
公務員としても医師としても無断で海外旅行はどうかと思いますよね
麻酔科医は担当の患者がいないから気楽なのかな?
普通、医師がこんな長期の休暇取れるなんて考えられない

487 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:20:49.43 ID:rxfOtMqc0.net
テロに遭遇したこと、
テロに遭遇する場所に言った判断そのものではなくて、

>>1 「こんな事件があるなんて」「テロとは無縁と思っていたのに」

という、自分に都合のいい甘い前提で考えてるお花畑がおかしいと思う。

488 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:21:03.64 ID:3z82zvU80.net
>>475
残念だが死者は何もしてくれないからな
お前の曽祖父母(故人)も、フクイチが吹っ飛んであわや地球と曾孫が絶体絶命の大ピンチだったというのに呑気に墓で寝てたっしょ?

489 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2015/03/22(日) 19:21:06.04 ID:Y9Fyxga+0.net
夏季と正月以外に12日も休暇取れるのか
まあ医師だから普通の公務員やサラリーマンとは違って優遇されるべきではあるが・・・

490 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:21:40.25 ID:qK22kPN30.net
スレ全部読んだけど
なんで旅行会社の名前が出てないの?

491 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:21:41.72 ID:J6w/6T9O0.net
ツアーなら大丈夫の意味が分からない

492 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:23:45.92 ID:/aiA8MVh0.net
>>491
ツアーなら危険な場所にいかないはずだから大丈夫だと思っていた

こういう意味じゃね
海外の場合観光地がテロで狙われることはよくあるんだがね…

493 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:24:09.69 ID:pRPJAqV50.net
>>458,464
地震は日本では日常茶飯事
テロは欧米では日常茶飯事

この違いだろ

494 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:25:50.41 ID:DcijPjzj0.net
>>487
>普通、医師がこんな長期の休暇取れるなんて考えられない
 公務員は年休20日あり、医師は業務に支障がなければ、連続でもとれる
 現場の医長クラスは、長期は無理だが、部長や副院長になれば可能だ。
 また、麻酔科医の女医は特別扱い、退職されると現場が混乱する

495 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:27:30.91 ID:JusmsJZ50.net
>>12
それ昨日の話ではテログループの方だったけどな
休んでたら観光バスが入って来たから襲撃したと

496 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2015/03/22(日) 19:28:23.22 ID:Y9Fyxga+0.net
>>494
替わりのいない貴重な人間になることが自由への第一歩だなw

497 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:31:09.30 ID:z6aulqUW0.net
>>419
自分も歪曲してるじゃんw
「取材拒否する権利はない」って言ってる相手は大使館職員で、私(被害者)あてではないと思うが、って書いてあるのに。

498 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:31:29.29 ID:PcM4XGFI0.net
テロがどの国を狙ったのか犠牲者の数でわかるだろ?

499 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:32:46.66 ID:akWDTudq0.net
>>494
そうなんですね
麻酔科医は不足してるらしいから売り手市場なんだね
そろそろ9年間の御礼奉公期間も切れる頃だね、35歳だと
民間の病院に行けば倍以上の報酬貰えるだろうから、解雇になっても痛くも痒くもないしね

500 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:33:57.73 ID:z6aulqUW0.net
>>422
地元メディアは隣の国会議事堂を狙っていたが、警備員に阻まれたためターゲットを変えた
と報道しているらしいが はたして真相は

501 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:35:46.21 ID:SLObMYP10.net
国家レベルとして報いを与えるためにいろいろやることはあるが

個人レベルでは、運が悪かったのであって、たまたまこういうことがあったからって自粛する必要はない
シリアやイラクに行くのでなし、このぐらいの国に行くのは別に自粛する必要もない

502 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:38:24.69 ID:pRPJAqV50.net
>>501
自粛しろとかいってるのは、どうせ海外に行く金も興味もないVIP板とか嫌儲板の住民なんだろ
あいつら性格ひねくれてるし、自己顕示欲は満々だから嫌いなんだよ

503 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2015/03/22(日) 19:41:10.78 ID:Y9Fyxga+0.net
テロに遭う危険もアレだが、それよりイスラム圏のスタンプがパスポートにあると
欧米への入国審査が非常に厳しくなりそうだな

504 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:56:42.99 ID:6F3UbjXo0.net
まあ殆どの日本人はこういう感じよ
この人らだけじゃない

505 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:04:11.50 ID:WaGCygYd0.net
2ちゃんねるとかに書き込むだけにとどめるならまだいいよ
「俺より若いくせに海外旅行に行くからこんな目にあうんだ。人生卒業旅行だな。ざまーみろ」
なんて職場の社員食堂でニュース見ながら大きな声で言う20代後半の男が世の中にいるんだ
どういう教育を受けたらこんな非常識な人間が完成するのだろうか
親の顔を見てみたいが親はこいつ以上に酷いんだろうな・・・やれやれ

506 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:04:43.46 ID:NeVe4vc00.net
地理的に近いし、なんて言っても外務所のホムペでは渡航の検討や延期を勧めてるんだけど(´・ω・`)?
たしかにテロに合う可能性は低いとは思うけど
「テロとは無煙だと思っていた」
は、ちょっとおかしくね?

507 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:14:51.71 ID:qDdayrcz0.net
ルーマニアでいきなり殺された筋金入りお嬢様女子大生を思い出した。

508 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:16:02.94 ID:xmUAUbRN0.net
いま安全な海外旅行先ってどこだろうか
欧州はいつテロにあってもおかしくないし
東南アジアもイスラムいるしなんか心配

509 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:18:01.46 ID:1RIkbrC10.net
>>508
韓国w

510 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:33:48.21 ID:ZmUA2dKhO.net
イスラム教圏でしょ
無縁ということはさすがにないのでは?
危険度は低いとは思うけどさ

511 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:36:40.73 ID:DEbuRT7P0.net
>>510
ネトウヨ
くっさ

512 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2015/03/22(日) 20:38:40.07 ID:Y9Fyxga+0.net
トルコでこんな事件が起きたら大変だな

513 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:40:22.57 ID:yPKxhshr0.net
何が恐いって、オウムがまたテロを起こすんじゃないかって事ね

514 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:49:02.88 ID:/RSnuzI10.net
日本はテロの標的として名乗りを上げたんだから、これくら朝飯前
テロには屈しないw

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/          :2015/03/22(日) 20:52:56.05 ID:ldav1XAF0.net
日本人:「水と安全はタダ」

        by イザヤ・便出さん

516 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:53:42.69 ID:v5VJzAxu0.net
>>14
同じ近所にすむ日本人同士のご近所トラブルすら
話し合いで解決できないのにな

517 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:54:17.90 ID:3Eg29yrf0.net
「自業自得、平和ボケ爺が死んでもまったく同情しないな」

ここでくだらない書き込みしている気味の悪い連中がどこで野たれ死んだとしてもまったく同情しないだろうし誰も気にもしないだろう。

518 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:54:25.89 ID:myF9FERO0.net
>>256
一昔前までは、変装しないと入れない港の代表であったチュニス
レコンキスタ以前はイスラム圏だったギリシャ、ブルガリア、ルーマニア等の東欧
北アフリカ一帯とイベリア半島、ここにはキリスト教国の深い陰謀で
内乱の種がまかれているので、いつテロや戦争が起こっても不思議は無いとこと

519 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:55:12.32 ID:8/mitplDO.net
マスゴミが標的になれば良かったのにねー。

520 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:01:26.06 ID:3Eg29yrf0.net
ルーマニア、ブルガリアがイスラム圏?

一時オスマン帝国領だったがイスラム文化圏だった歴史はいまだ一度も無い

521 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:02:29.06 ID:myF9FERO0.net
>>286
あほギリシャローマ地中海とかロシアvsオスマンの戦争でロシア優位になるまでは
すべてイスラム支配下の自由国家だわ

東ローマ帝国の後裔ロシアにオスマンが破れてからドイツフランスイギリスが
我先に植民化したけど

522 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:02:58.32 ID:Jyeomc070.net
>>513
旧オウムなんて重点的に監視されてるしなー
公安と江川紹子と有田芳生の飯の種だからつぶさないだけで
ほんとに怖いのはISに釣り上がられた日本人が既にいるかもよ
マイクだかなんだかって広報の奴と、じゃれあって喜んでたバカいっぱいいたしな

523 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:04:11.32 ID:y3vzgdyH0.net
クルーズで立ち寄ったタイミングでテロに遭遇するのもスゲェ運だな
天文学的確率だろ

524 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:04:13.72 ID:badD8SqL0.net
チュニジアだぞ!?

525 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:04:40.10 ID:vGIyQZbs0.net
金持ち死ねって事か

526 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:05:04.40 ID:/RSnuzI10.net
これは本当に自業自得でしたね

527 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:07:33.68 ID:cbWuQmVh0.net
チュニジアのテロ事件 負傷者の結城法子さんは陸上自衛隊の陸佐の可能性 海外渡航申請を提出していなかった事がバレる
http://taimuri-news.seesaa.net/article/415905236.html
なんか自分のことばっか心配して泣いて、めちゃくちゃかっこわるかったなこの人。
ネトウヨ的には愛国無罪かなぁ?w

総レス数 655
154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200