2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】「こんな事件があるなんて」「テロとは無縁と思っていたのに」…突然の惨事、帰国のクルーズ客ら疲弊、チュニジア邦人死亡テロ

427 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:05:13.81 ID:JXKhjCAa0.net
日本国内ならまだしもリビアの隣だぞ
お花畑過ぎて引くわ

428 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:07:22.92 ID:PjRjsFAx0.net
>>>>419,420
自衛隊の方ですね、この方。
そのせいもあり必要以上に叩かれているのかもしれないけど
特定の意図のある方々の聞く必要ない意見かなと思ったり

429 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/03/22(日) 18:07:39.53 ID:0tBb57uc0.net
911と同じで何処の誰が亡くなったかさえ公表されない。
本当に日本人が犠牲になったのかさえ怪しい。

430 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:09:03.73 ID:DX8JCIwN0.net
>>427
バカ?

じゃあお前は今すぐ「危険な北朝鮮・韓国・支那・ロシアの隣国」から出て行けば?

外務省の海外危険情報が4段階中の一番下だったわけだし
外交のプロが見抜けなかった危険性を一般人に見抜けと言うのは無理だわ

431 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:09:10.30 ID:qK22kPN30.net
このニュースを聞いて一番驚いたのが
今のご時世で、こんな所に観光に行く脳天気なツアーがあるという事

432 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:10:36.14 ID:J1z3mEfE0.net
イスラム圏に行っておきてテロとは無縁と思ってたって・・・
あのさあ・・・

433 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:12:38.60 ID:g3hp2IF+0.net
やったwwwwwwwww

434 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:12:47.96 ID:Tvf3a3JuO.net
戦場カメラマンの渡部洋一さんに思えた

435 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:13:49.84 ID:qK22kPN30.net
日本国内でも各種イベントで人が大勢集まるような所へ行くときは
「もしかしたら、あるんじゃなか?」くらいはちょっと思う
ましてやイスラム圏でテロとは無縁と思う神経が理解できない

436 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:14:20.17 ID:on0wShKW0.net
自衛官が泣いてばかりで自分達親子の心配ばかりしてるのはどうなんだ?
休暇届けは出してるけど、海外渡航届は出してなかったとの事
完全な服務既定違反
危機管理意識も低過ぎる

437 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:14:32.65 ID:X62Wm0y00.net
テロだと保険おりないし厳しいね

438 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:16:48.16 ID:SMb7pqCN0.net
世界最悪の軍国主義の次はお花畑国か
中庸になれよ中庸にな。

439 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:17:01.88 ID:xDcvZtayO.net
>>422
そうなんだよな
それに2ちゃんねるの第一報の直後からイスラム教は追い出せ、危険って投稿が続いてスレッドの消化が速いし妙な感じだった

440 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:17:46.19 ID:O2JsPLZf0.net
「水と安全がタダで手に入る国」らしいから、テロなんかに合ったらパニくるだけだ
で、何が何でも「相手を刺激したアベが悪い」の一言で反日の意思表明して終わり

441 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:21:40.23 ID:chAQTSWVO.net
革命が起こって所得が上がるかと思ったら物価高になったから困るとインタビューに答えてる現地の人がいたけど、普通、革命後はどの国も信用不安で経済が悪化するよね
なんで、良くなると思ったのか?

442 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:22:14.26 ID:ZTF+tZGZO.net
>>1
いやいやいやいや
ちゃんと黄色く塗られた「注意」地域ですから
まさか海外行くのに他人の「大丈夫ですよ」と言う言葉だけ信じて自分で外務省の渡航危険情報を見てないとかねーよな?
まさか

443 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:24:46.58 ID:FOhoaXlo0.net
>>4
日本も、20年前に痛い目見てるからなぁ。
あのときも、宗教がらみだったね。

今回も、首都の、しかも議事堂のすぐ近くという点では、
共通する部分が多い。

444 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/03/22(日) 18:26:02.43 ID:0tBb57uc0.net
日本人は生前戸籍制度や学生時代の卒業アルバム等々生活した
証や足跡を多く残し続けるから死亡した事を捏造出来ない。
だから実際に亡くならないと公表出来ないし公表しないんだと思う。
これが外国人とは全く違う部分だと思うよ。

445 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:26:54.68 ID:OBNNI5ek0.net
日本でも朝鮮人が小学校で子供虐殺とかやってるんだけど。


ホント平和ボケしてるな。

446 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:27:44.82 ID:224Kbj12O.net
1997年にエジプトでイスラム過激派によるテロがあり、日本人も多く死んでいる。それ以来、中東を訪れる観光客か減ったので、あのあたりの国はキャンペーンをやりまくっている。

447 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:28:41.60 ID:9fqIwfOY0.net
安倍ちゃんが中東歴訪でイスラム過激派を刺激するから
日本国民が、またまた、犠牲になってしまったな…

448 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/03/22(日) 18:29:40.02 ID:0tBb57uc0.net
俺はこの事件で日本人は犠牲になって無いと思う。

449 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:30:15.52 ID:rR1Fvx8C0.net
「テロとは無縁と思っていたのに」

こーいう馬鹿なんなの?

450 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:30:37.12 ID:hHpTobeB0.net
「こんな事件があるなんて」
「テロとは無縁と思っていたのに」

今時こんな台詞が出てくるのが信じられない

451 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:32:50.19 ID:mbysPlwk0.net
>>1
今どきのイスラム圏の国にいったテロとは無関係だと思っていたとかw

頭ボケてんじゃねーかw

452 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:33:26.32 ID:g5AzoEXZ0.net
チュニジアにわざわざ行くくらいなのに
なぜあの地がテロとは無縁の地だと思えたのかが謎なんだけど…

453 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:34:00.96 ID:aOMlCMQa0.net
これは安倍ちょんGJだね。

454 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:34:02.06 ID:k+0zrOmJ0.net
>>449
銃声しても、棒立ちのバカ
海外じゃ銃声したら
スグに何らかの回避行動をとるのが普通

455 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:36:03.81 ID:SKvyzGjB0.net
金持ちが不幸になってザマーwとしか思わない自分が悲しい。

456 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:36:23.94 ID:ZTF+tZGZO.net
当のチュニジアの警備員ですら呑気にお茶したり出かけてたんだもんな
笑っちゃうよ

457 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:37:20.87 ID:XCaOv/iJ0.net
昨日中東専門家の教授がテレビで
「中東・北アフリカのあちこちでテロ起こってるのに、
チュニジアだけ安全なわけない。」
と言っていた。
「ちょっと考えればわかるだろ」とも。

458 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:37:27.51 ID:/aiA8MVh0.net
>>454
海外で発砲音がしたら、回りの人間はすぐさま伏せて逃げるが
「え?え?なに?なに?」と笑顔でキョロキョロしてるのは日本人だけなんだってな

まあ今回はアラビア語で「伏せろ」と犯人が叫んで、それわかった
人間だけが助かったそうだから避けようがないのもあるが
(完全に外国人観光客を狙った)

確かにテロが起きるはずは、ってのは日本人だけだな
治安が良すぎるのも問題か。
サリンはあったけど

459 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:38:56.78 ID:dxA+VuQS0.net
「民主化に成功したから安心」?
そも「民主化」の意味が違うよ
あいつらのは思う存分イスラムイスラム出来るのが民主化だからね

460 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/03/22(日) 18:40:04.37 ID:0tBb57uc0.net
日本では架空の人物の死亡を創造する事は出来ない。
だから被害者氏名の公表しないんだ。
テロと呼ばれる事件の犠牲者は何故公表されないのか疑問に思うべきだよ。
アフリカで遭った鉱山の乱射事件も遺体とされる写真が公表されたのに
犠牲者の氏名は公表されなかった。
911も多くの在米日本人が犠牲になったらしいが公表されなかった。
今回の事件も犠牲になったと報道はされたが公表されない。
可笑しいと思わない方が可笑しい。

461 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:40:25.36 ID:L1ZR0Euk0.net
うーん。旅行かいいね。
世界旅行!

同情してない貧乏人だから俺…

462 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:41:20.84 ID:goz+/gwI0.net
オレはボンビーメンだけど、
なんでわざわざチュニジアなんかに行くのか解らん。
金持ち、富裕層なのに、ヤバイとこに遊びに行くのが解らん。
色々行き過ぎて行くところ他に無くなったからかな
スリルと興奮を求めてチュニジアに行ったのかな

463 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:44:03.30 ID:3z82zvU80.net
>>447
いい子ちゃんとしてれば襲ってこないようなヤツなら、そもそもこのような事態になってないと思うのw

464 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:44:28.38 ID:FOhoaXlo0.net
>>458
それとは逆に、地震がきたときの反応は、日本人の方がすばやい。
大した揺れじゃないと、慌てない日本人も、311のときは、すばやく
机の下に身をかくしたり、頭の上を保護したりしたけど、たまたま
日本にやってきていたイギリス人は、部屋の中で棒立ちだったよ。

465 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:45:38.97 ID:yG97GLdK0.net
糞安倍が中東行ってイスラム国に喧嘩売ってんのに
旅行なんかに行くなよ

466 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:46:34.10 ID:7qny0LBe0.net
>テロとは無縁と思っていたのに

平和ボケの極みっすなあ

467 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:46:49.20 ID:+zi+uEe00.net
でも仮に死なずにかすり傷ぐらいで助かったとしても
次も同じような危険レベルの海外旅行を
平気でしたと思う。大丈夫よ、私たちは、って。

468 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:46:52.84 ID:/aiA8MVh0.net
>>464
確かに。

揺れるビルから欽ちゃん走りで出てきた男性は不謹慎だがワロタ>3.11

469 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:47:28.44 ID:7E32jL2W0.net
旅行の目的は思い出づくりだからね
一生の思い出ができたね

470 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:48:05.07 ID:9Q8APyr40.net
>>420
亡くなった方々にお悔やみの一言もないの?
自分と母親の事しか考えてないの?
自衛官の癖に12日も休みを取り、無届けで海外旅行

471 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:48:15.00 ID:HO6+EoJw0.net
旅行会社必死だろうなあ

472 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:48:51.17 ID:yWv2a4fL0.net
だから左翼思想は危険なんだよ

473 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:49:33.25 ID:UGvfgaU60.net
>>436
退職公務員だが公務員は海外へ旅行する時届け出をしないといけない。
俺はするが、時々無視する奴がいる。
思うに海外旅行は遊んでいると言うイメージがあるので黙っているのじゃないかな。
この女の人もしょっちゅう海外旅行していたのじゃないかな。
俺は海外旅行に寛大だが必ずしもそうでない人もいる。
それで無届だったのじゃないかな。
でも公務員としてのルール無視は残念だ。

474 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:52:06.70 ID:tm+XQnJl0.net
.       ┌r┬r┬r┬r┬r┐
      ドミヾ>冖┴冖く'/
      |ニ/ __ ̄ニニニヽ
      |=〈 /ベ≧zz jzzヘ
      |Ft| ==。=:::/=。=〈      勘違いするなっ・・・! 団塊めらっ・・・!
      |{(|| `ニニ´ ヽ`ご.|      金っ・・・・!
      ト=|  , -‐ '- _}`ヽ|      金はな・・・
     /|シ'l / (二ニニニ⊃|、     命より重いんだっ・・・!
-一''¨´|  ト、`丶、  ≡  ハ`'ー-、_ 金は尊い‥‥‥‥ 
-‐ ¨´|   | \ `'ー--‐''´! |`'ー-、_ おまえらの命より はるかに尊い‥‥
   |   |   \    /|  |     なめるなっ‥‥!

475 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:54:37.64 ID:9Q8APyr40.net
>>420
亡くなった方々にお悔やみの一言もないの?
自分と母親の事しか考えてないの?
自衛官の癖に12日も休みを取り、無届けで海外旅行

476 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:00:26.81 ID:Ezqxyo+T0.net
チュニジアのような安全な国で、こんな悲惨なことが起こるなんてツアー会社も
船会社も予想していなかったんだろうね。

477 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:10:03.60 ID:CDz4KjI90.net
>>1
もはや無縁ではない、ということだな。

478 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:13:10.79 ID:CDz4KjI90.net
後藤・湯川の出来事はテレビの中だけの出来事。
現実感がないのが普通の日本人。
平和ボケの極み。

479 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2015/03/22(日) 19:14:37.41 ID:Y9Fyxga+0.net
そのうちクルーズ船の撃沈テロがあるかもな。
リビアから爆薬満載の小船で来て体当たりとか・・・。
数千人死亡だろう。

480 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:14:40.65 ID:LvPI5zYa0.net
>>210
一回一人20万くらいだから、国産車買うくらいの金だね

481 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:14:59.45 ID:dhSPMjVi0.net
さすがにイスラム国家に行く日本人観光客はもういないだろ
今回がいい教訓になった、何事も犠牲が伴うもんです。

482 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:15:08.43 ID:KRScjcgO0.net
明日はチュニスかモロッコか
泣いて手を振る後ろ影
外人部隊の白い服

483 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:17:44.02 ID:uMNjy1l80.net
>>481
お前も一回なんかのいい教訓になって犠牲になってくれ

484 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:18:00.85 ID:CDz4KjI90.net
特に平和ボケしているのが自衛隊員なんだろう。
ボケてるからああいうところに無届で征くのだろうな。
征くじゃなくて、行く・・ね。

485 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:18:24.78 ID:V5oFIHxp0.net
>>420
この人って朝日新聞やフジテレビ強調してるけどネトウヨの仲間なのか?w

486 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:19:00.98 ID:akWDTudq0.net
>>473
そうなんですね
公務員としても医師としても無断で海外旅行はどうかと思いますよね
麻酔科医は担当の患者がいないから気楽なのかな?
普通、医師がこんな長期の休暇取れるなんて考えられない

487 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:20:49.43 ID:rxfOtMqc0.net
テロに遭遇したこと、
テロに遭遇する場所に言った判断そのものではなくて、

>>1 「こんな事件があるなんて」「テロとは無縁と思っていたのに」

という、自分に都合のいい甘い前提で考えてるお花畑がおかしいと思う。

488 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:21:03.64 ID:3z82zvU80.net
>>475
残念だが死者は何もしてくれないからな
お前の曽祖父母(故人)も、フクイチが吹っ飛んであわや地球と曾孫が絶体絶命の大ピンチだったというのに呑気に墓で寝てたっしょ?

489 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2015/03/22(日) 19:21:06.04 ID:Y9Fyxga+0.net
夏季と正月以外に12日も休暇取れるのか
まあ医師だから普通の公務員やサラリーマンとは違って優遇されるべきではあるが・・・

490 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:21:40.25 ID:qK22kPN30.net
スレ全部読んだけど
なんで旅行会社の名前が出てないの?

491 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:21:41.72 ID:J6w/6T9O0.net
ツアーなら大丈夫の意味が分からない

492 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:23:45.92 ID:/aiA8MVh0.net
>>491
ツアーなら危険な場所にいかないはずだから大丈夫だと思っていた

こういう意味じゃね
海外の場合観光地がテロで狙われることはよくあるんだがね…

493 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:24:09.69 ID:pRPJAqV50.net
>>458,464
地震は日本では日常茶飯事
テロは欧米では日常茶飯事

この違いだろ

494 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:25:50.41 ID:DcijPjzj0.net
>>487
>普通、医師がこんな長期の休暇取れるなんて考えられない
 公務員は年休20日あり、医師は業務に支障がなければ、連続でもとれる
 現場の医長クラスは、長期は無理だが、部長や副院長になれば可能だ。
 また、麻酔科医の女医は特別扱い、退職されると現場が混乱する

495 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:27:30.91 ID:JusmsJZ50.net
>>12
それ昨日の話ではテログループの方だったけどな
休んでたら観光バスが入って来たから襲撃したと

496 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2015/03/22(日) 19:28:23.22 ID:Y9Fyxga+0.net
>>494
替わりのいない貴重な人間になることが自由への第一歩だなw

497 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:31:09.30 ID:z6aulqUW0.net
>>419
自分も歪曲してるじゃんw
「取材拒否する権利はない」って言ってる相手は大使館職員で、私(被害者)あてではないと思うが、って書いてあるのに。

498 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:31:29.29 ID:PcM4XGFI0.net
テロがどの国を狙ったのか犠牲者の数でわかるだろ?

499 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:32:46.66 ID:akWDTudq0.net
>>494
そうなんですね
麻酔科医は不足してるらしいから売り手市場なんだね
そろそろ9年間の御礼奉公期間も切れる頃だね、35歳だと
民間の病院に行けば倍以上の報酬貰えるだろうから、解雇になっても痛くも痒くもないしね

500 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:33:57.73 ID:z6aulqUW0.net
>>422
地元メディアは隣の国会議事堂を狙っていたが、警備員に阻まれたためターゲットを変えた
と報道しているらしいが はたして真相は

501 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:35:46.21 ID:SLObMYP10.net
国家レベルとして報いを与えるためにいろいろやることはあるが

個人レベルでは、運が悪かったのであって、たまたまこういうことがあったからって自粛する必要はない
シリアやイラクに行くのでなし、このぐらいの国に行くのは別に自粛する必要もない

502 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:38:24.69 ID:pRPJAqV50.net
>>501
自粛しろとかいってるのは、どうせ海外に行く金も興味もないVIP板とか嫌儲板の住民なんだろ
あいつら性格ひねくれてるし、自己顕示欲は満々だから嫌いなんだよ

503 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2015/03/22(日) 19:41:10.78 ID:Y9Fyxga+0.net
テロに遭う危険もアレだが、それよりイスラム圏のスタンプがパスポートにあると
欧米への入国審査が非常に厳しくなりそうだな

504 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:56:42.99 ID:6F3UbjXo0.net
まあ殆どの日本人はこういう感じよ
この人らだけじゃない

505 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:04:11.50 ID:WaGCygYd0.net
2ちゃんねるとかに書き込むだけにとどめるならまだいいよ
「俺より若いくせに海外旅行に行くからこんな目にあうんだ。人生卒業旅行だな。ざまーみろ」
なんて職場の社員食堂でニュース見ながら大きな声で言う20代後半の男が世の中にいるんだ
どういう教育を受けたらこんな非常識な人間が完成するのだろうか
親の顔を見てみたいが親はこいつ以上に酷いんだろうな・・・やれやれ

506 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:04:43.46 ID:NeVe4vc00.net
地理的に近いし、なんて言っても外務所のホムペでは渡航の検討や延期を勧めてるんだけど(´・ω・`)?
たしかにテロに合う可能性は低いとは思うけど
「テロとは無煙だと思っていた」
は、ちょっとおかしくね?

507 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:14:51.71 ID:qDdayrcz0.net
ルーマニアでいきなり殺された筋金入りお嬢様女子大生を思い出した。

508 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:16:02.94 ID:xmUAUbRN0.net
いま安全な海外旅行先ってどこだろうか
欧州はいつテロにあってもおかしくないし
東南アジアもイスラムいるしなんか心配

509 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:18:01.46 ID:1RIkbrC10.net
>>508
韓国w

510 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:33:48.21 ID:ZmUA2dKhO.net
イスラム教圏でしょ
無縁ということはさすがにないのでは?
危険度は低いとは思うけどさ

511 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:36:40.73 ID:DEbuRT7P0.net
>>510
ネトウヨ
くっさ

512 :相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2015/03/22(日) 20:38:40.07 ID:Y9Fyxga+0.net
トルコでこんな事件が起きたら大変だな

513 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:40:22.57 ID:yPKxhshr0.net
何が恐いって、オウムがまたテロを起こすんじゃないかって事ね

514 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:49:02.88 ID:/RSnuzI10.net
日本はテロの標的として名乗りを上げたんだから、これくら朝飯前
テロには屈しないw

515 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/          :2015/03/22(日) 20:52:56.05 ID:ldav1XAF0.net
日本人:「水と安全はタダ」

        by イザヤ・便出さん

516 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:53:42.69 ID:v5VJzAxu0.net
>>14
同じ近所にすむ日本人同士のご近所トラブルすら
話し合いで解決できないのにな

517 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:54:17.90 ID:3Eg29yrf0.net
「自業自得、平和ボケ爺が死んでもまったく同情しないな」

ここでくだらない書き込みしている気味の悪い連中がどこで野たれ死んだとしてもまったく同情しないだろうし誰も気にもしないだろう。

518 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:54:25.89 ID:myF9FERO0.net
>>256
一昔前までは、変装しないと入れない港の代表であったチュニス
レコンキスタ以前はイスラム圏だったギリシャ、ブルガリア、ルーマニア等の東欧
北アフリカ一帯とイベリア半島、ここにはキリスト教国の深い陰謀で
内乱の種がまかれているので、いつテロや戦争が起こっても不思議は無いとこと

519 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:55:12.32 ID:8/mitplDO.net
マスゴミが標的になれば良かったのにねー。

520 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:01:26.06 ID:3Eg29yrf0.net
ルーマニア、ブルガリアがイスラム圏?

一時オスマン帝国領だったがイスラム文化圏だった歴史はいまだ一度も無い

521 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:02:29.06 ID:myF9FERO0.net
>>286
あほギリシャローマ地中海とかロシアvsオスマンの戦争でロシア優位になるまでは
すべてイスラム支配下の自由国家だわ

東ローマ帝国の後裔ロシアにオスマンが破れてからドイツフランスイギリスが
我先に植民化したけど

522 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:02:58.32 ID:Jyeomc070.net
>>513
旧オウムなんて重点的に監視されてるしなー
公安と江川紹子と有田芳生の飯の種だからつぶさないだけで
ほんとに怖いのはISに釣り上がられた日本人が既にいるかもよ
マイクだかなんだかって広報の奴と、じゃれあって喜んでたバカいっぱいいたしな

523 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:04:11.32 ID:y3vzgdyH0.net
クルーズで立ち寄ったタイミングでテロに遭遇するのもスゲェ運だな
天文学的確率だろ

524 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:04:13.72 ID:badD8SqL0.net
チュニジアだぞ!?

525 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:04:40.10 ID:vGIyQZbs0.net
金持ち死ねって事か

526 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:05:04.40 ID:/RSnuzI10.net
これは本当に自業自得でしたね

527 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:07:33.68 ID:cbWuQmVh0.net
チュニジアのテロ事件 負傷者の結城法子さんは陸上自衛隊の陸佐の可能性 海外渡航申請を提出していなかった事がバレる
http://taimuri-news.seesaa.net/article/415905236.html
なんか自分のことばっか心配して泣いて、めちゃくちゃかっこわるかったなこの人。
ネトウヨ的には愛国無罪かなぁ?w

528 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:07:43.10 ID:3Eg29yrf0.net
ちゃにじあは地中海文化圏

行けばわかる。
急激にイスラム色が濃くなったのは原理主義の影響もあってここ最近、オスマン帝国時代、統治的には非常に寛容だった

529 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:07:56.46 ID:urTv6/QQ0.net
日本国内で中東の勢力によるテロが今後必ず起こるさ。普通に予測できる。

530 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:09:12.03 ID:C7zZ7sEf0.net
完全に自己責任
しかも自衛官が無断で海外渡航とか平和ボケ極まってんな

531 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:09:24.78 ID:Jyeomc070.net
>>521
レパントの海戦が16世紀だからな
それ以降沿岸部はヴェネツィアやジェノバあたりの海洋都市国家の影響下じゃないの?

532 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:09:36.79 ID:SZLh8SUF0.net
>>6
へえ
なるほど

533 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:09:52.27 ID:YKPpS0SB0.net
2001年9月11日以降海外旅行止めた。家族も含め。日本国内でも地震・津波→原発破壊→放射能汚染有るが、銃弾突き刺さるよりマシ。

534 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:10:52.90 ID:HndK5CZx0.net
て・い・う・か・ぁ
平・和・ボ・ケ・?

535 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:15:55.95 ID:3Eg29yrf0.net
被害者に対する同情やテロリストに対する怒りの発言があまりに少なすぎる。

これはここだけの話なのか?2チャンやると思考が異常になるのか。
農閑期なので初めて派遣社員というものを体験しているが、同じ派遣の連中はそろいもそろってなんとも薄気味の悪い連中ばかりだ。
話してみるとニヤニヤしながらここにいる連中と同じような話をする。

ただ、そいつらのほうがまだましかもしれない。働きに出ている時点で。

536 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:17:06.65 ID:myF9FERO0.net
>>430
対米追従の外務省が外交のプロのとかないだろw

チュニジアを危険情報の上位に載せないのはアメリカに対する配慮

アルジャジーラを見てれば分かるはず

537 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:18:30.69 ID:9vFSA5Ra0.net
テロとは無縁と思ってたって平和ボケしすぎだろ。
日本でもいつテロが多発するか分からないのに。
しかもそんな海外行ってまで平和気分とは呆れる。

538 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:19:06.10 ID:yZJ5bRhW0.net
> 「こんな事件があるなんて」
> 「テロとは無縁と思っていたのに」

真性の馬鹿だな、こいつら。

中東やアフリカではイスラム教徒の内戦が続き、
欧州では移民に偽装したムスリムの侵略によって
あちこちでイザコザやテロが相次いでるってのに…

世間知らずにも程がある。
こんな馬鹿どもなら、
いっそのこと現地で死にやがればよかったよ。
 

539 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:20:11.78 ID:syLCrha8O.net
富豪の末路wwww

540 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:20:34.80 ID:SLObMYP10.net
日本はオウム以来テロと無縁ではなくなったと講演してた、民主党政権時代のなんとか審議委員がいたが

日本は戦前戦後、テロと戦ってきた国だ
イスラム国やオウムに始まった話ではない
オウム以前のテロリスト、それはいまだに潜伏しているに過ぎないが、その存在を覆い隠したいのか?と思うほどだ

541 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:22:54.95 ID:HBUcySLC0.net
海外旅行行く奴はアホなの?

542 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:24:42.24 ID:j5t+vwXV0.net
フランスでもテロがあってたのに中東が安全だとは、お花畑だな・・・

543 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:29:50.16 ID:d0aZ9J+G0.net
今、映像で見たけど、カメラをまわしてるメディアに
避難途中のおばさんが、「カメラまわすな。撮影するな。」
という感じでカメラを叩いてたのに笑った。

544 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:32:31.05 ID:35lWoxeM0.net
イスラム国や過激派の大スポンサーになってるのはアラブの大富豪連中
だから行くならクウェートやアラブ(ドバイ等)、サウジにしとけ
この3か国では絶対テロなんか起きないから

545 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:39:06.69 ID:y3vzgdyH0.net
ヨーロッパも地中海挟んでヤベェな
今は相当警備厳重なんだろうが
北アフリカとかはサハラ経由で陸路の行き来がザルだしアルジェリアからの出張テロか

546 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:43:35.93 ID:Ezqxyo+T0.net
このスレで亡くなった方を叩いているのは、
・海外旅行ってそんなにお金がかかならないことを知らない人
・海外=危険、イスラム圏=特に危険って、全く誤った認識の人
こんな感じかな?

547 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:44:31.53 ID:4OPt68Km0.net
今後テロが危惧される上で、日本国内において、全日本国民において、被害受けたら
一番打撃が大きいのは市民の信頼や尊敬得てる優秀な公務員やその居城である市庁舎。
そこを狙われたら日本として大損害だし日本人も皆悲痛。

「公務員を狙われたら全日本国民が困る」

それだけは避けたいから各世界言語でツイッターやFBで拡散しようぜ。
単に納税するだけの無能な非公務員は幾らテロに巻き込まれようが
国としては大した痛手は無いけど、
公務員や公務員が多く居る庁舎や公的施設だけは絶対に狙わないで欲しいって。
アラブ系のみならず中国人や朝鮮人、南米系アフリカ系、全ての在日外国人にも、
テロに限らず個人犯罪で狙うにしても
「日本国内において公務員は優秀でそれを証明するべく所持金も多いけど絶対狙わないでくれ」
て広めるようにしようぜ。

548 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:44:31.92 ID:LmGAYDWqO.net
チュニジアまで来てテロと無縁はないわ
お花畑っすなぁ

549 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:44:35.60 ID:7J8KvCqM0.net
>>422
地元の人間らしいから、そんなこと誰でも知ってるんじゃないかな。
毎週クルーズ船が入る日と時間がおよそ決まってるらしいし。

目撃者の話では、でかいスポーツバッグを持っていて、バスの近くでかばんから
カラシニコフを出して玉を装着していたそうだ。
あまりにもおぼつかない手順だったから、遊びかと思ったと出てたな。
そしたらバスから降りた観光客を撃ち始めたから慌てて逃げたんだとか。

550 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:46:58.71 ID:+vJK2M8IO.net
アホなやつだな

551 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:48:28.97 ID:zI84nZWr0.net
チュニジア人に3人殺されたのに、チュニジアに金払って玉蹴りの試合するんだよww

552 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:58:43.16 ID:6Tz4GLuq0.net
「テロとは無縁と思っていたのに」

・・・何故そう思ったのか小一時間問い詰めたい。

553 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:59:19.54 ID:7J8KvCqM0.net
>>523
外国人を狙ったらしいからね。
定期便のように決まった日に地中海を回るクルーズ船が入る。
乗ってるのは主に欧米の観光客だから。
船は一艘だけじゃないらしい。
現地オプションもいくつか有るらしく、別の所へいくバスも狙われていたらしい。
中国人と違って、欧米の観光客は団体ツアーってあまりしないけど、
クルーズ船は特別だね。

554 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:02:49.09 ID:JXKhjCAa0.net
>>430
島国と一緒にするなよバカじゃねーの

555 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:05:59.80 ID:HJFg0U9L0.net
>>552
日本はイスラムのテロとは無縁だけど
チュニジアが無縁と思ったとか意味不明だわな

どう考えても安全な日本から出た奴の自己責任

556 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:11:40.13 ID:Ezqxyo+T0.net
>>555
チュニジアは今まではテロは全くなかったんだけどね。
安全だと考える方が普通だと思う。
シリアとは違うんだから。

557 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:22:36.05 ID:pRPJAqV50.net
>>505
ひでぇな、そいつ
しかも正社員で給料貰う立場とは・・・
そりゃあ、日本が中韓に追い越されるのもわかるわ

558 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:25:10.87 ID:myF9FERO0.net
>>556
はぁ、つい先日米国主導の革命とやらやった国が安全だとw

559 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:27:53.54 ID:myF9FERO0.net
>>557
昔から2chやってる奴はここの掲示板以外では2ch臭を消し去ってるけど
最近の馬鹿はJJIからゆとりまで2chとの使い分けが出来ないアホが増えたからな

560 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:28:21.14 ID:Ezqxyo+T0.net
>>558
その革命は、もう何年も前の話だし、革命後にはこれといったテロのような
事件が起きていないのも事実。

561 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:34:27.03 ID:SLObMYP10.net
>>558
あんまりアメリカありきでもの考えない方がいいよ

562 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:37:14.20 ID:YUAeqFmz0.net
>>559
2ちゃんで●お漏らしされて顔を赤くしてたのはまだマシな部類で、
今はTwitterやら755やらなんだかんだで2ちゃんのノリが蔓延してるよなー。

563 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:44:34.63 ID:9WnM0oDq0.net
世界はどこも危険がいっぱい

自分の部屋でさえも。

564 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:47:32.05 ID:9WnM0oDq0.net
イスラム地域の付近に行く時点でテロと無縁じゃないだろうに。

ほんと平和ボケしている年寄りの考えそうなことだわ。

565 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:54:48.19 ID:j2UAIRBD0.net
朝日がまたやらかしたですって?

566 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:00:18.11 ID:w95mgj9Z0.net
>>505
亡くなった人たちの中で、最も気の毒と思っていた。
ひどいやつだな。
強がってわざと言ってるんじゃねえか。

567 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:24:58.79 ID:RuJV1RBq0.net
イスラム国の外人戦闘員に一番多い国籍がチュニジアだと言われているのに
知らんというのは実に恐ろしいな

568 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:56:06.16 ID:THvkqYur0.net
>>567
うむ。チュニジアはなんとなく怖いし

569 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:10:34.90 ID:wqftMrxZ0.net
チュニスなんてシシリアのすぐ対岸の、地中海のリゾート地って感じなのにねぇ

570 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:16:00.71 ID:yXComYfC0.net
チュニジアって最高だよ
気候は温暖、町並みはきれい、食べ物はおいしい
セレブの避寒地

571 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:26:41.44 ID:v+dhvWVT0.net
まあ、後藤・陽菜の派手な首チョンパでガチに始まったから、
ムスリムの居る国へ逝くのは、テロに遭う確率は0じゃ無くなったって事だろう。

相撲取りのごっちゃんです!レベルで、
アラーアクバル!って叫べば、なーんでもアリの連中だ。

572 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:29:36.19 ID:c3ELqp850.net
>>1
> 外国語ガイド付きのバスツアーに参加

ガイドは白か? 怪しいもんだ

573 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:33:44.43 ID:JYakKwRf0.net
日本は変わった。
日本人にはこれから先、指一本触れさせない。

574 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:37:03.70 ID:ViB99gJ90.net
 自分は何もしてないし襲われる理由もない とでも思ってるんだろうな。
 毎日食事が出来て寝床がある。これだけで妬まれて殺される理由になるってのに。

575 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:42:57.34 ID:OzyVgG8B0.net
>>506 今回の件でそれになったとか言うのニュースで見たぞ。
観光で成り立っている所だからこんなことになるとは、って感じだったと思われ。
警備がカフェでサボってた的レスを見たが、危険な地域だったとしたらそれはないだろうなと。
警備の連中だっていつ襲われるかわからないような地域だとしたらもっと緊張感あるだろ。
サボれる位に普段は何もないんじゃないか?

576 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:51:52.25 ID:35oScyOY0.net
>>1
馬鹿な日本人を代表する的確すぎる発言

577 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:10:18.38 ID:g0o6Dq5j0.net
>>576
日本のくずを代表した発言

何様だ貴様。

578 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:13:14.42 ID:Eb/IEXPe0.net
これに関しては被害者叩きは浅ましいにも程があるだろ。
叩きの根底にあるのは妬み。

579 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:13:26.64 ID:TQLz5f1W0.net
>>1
日本人がISILの標的になってるのは周知の事実。
いまさら何寝ぼけたこと言ってるん。

580 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:15:52.96 ID:AbLPJEHM0.net
仕事サボって行ってた自衛隊のクソ女死ねばよかったのにw

581 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:17:09.18 ID:Eb/IEXPe0.net
だいたいチェニジアからISILに向かった戦闘員が多いといの後情報だろ。
ここは北アフリカでも発展した町で観光も盛んなテロとは無縁の土地。
だから狙われたんだろうが、「危険地帯にいったから自業自得」とか、馬鹿にもほどがある。

582 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:17:36.39 ID:g0o6Dq5j0.net
ここにいる連中の大半に本気で殺意を覚える

在日だなんだ言う前にこういう人間こそ日本から出て行ってほしい。
日本の恥だな

583 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:17:47.10 ID:coZXbH+o0.net
海外旅行は恐ろしいねー
今まで7〜8回行った事があるが何が飯が美味い物かい。
日本料理がNo1やでーフグやカニに勝る食材は無い。
今はR35に乗って全国を食い歩いている。実に楽しい

584 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:20:14.79 ID:/OShA3Z60.net
>>580
ここぞとばかりに自衛隊disってる馬鹿サヨのジジババ現るw

585 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:20:53.34 ID:+HWOg/SL0.net
>>583
フランス料理、トルコ(旧オスマン領北アフリカ含む)料理、中華料理が
世界3大料理だからね

586 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:25:59.17 ID:IWDUTXoo0.net
ざまーみろって、心の中で考えた奴、結構いるだろ
俺は毎日、頑張って日本でクソみたいな仕事をしてるのに
のん気に海外旅行なんてしやがって
とか、そういう考えは心の中に、ちょっとはあるだろ
まあ、それよりも死んでしまったことに同情する気持ちの方が強いだろうが

587 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:41:40.44 ID:csU1Vy3p0.net
人の集まる所へは行かぬが吉

588 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:49:41.71 ID:UVoI9/g90.net
イスラム諸国行くのによくテロとは無関係と思えるな

589 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:50:57.47 ID:TQLz5f1W0.net
>>582
安部が身代金払わないと分かった時から
ISILの標的になったの知らんのか。
情弱ではなにがあってもまぁしょうがない。

590 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:54:45.38 ID:SNHh5Ic7O.net
>>581
チェニジアってどこやねんw

591 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 03:04:33.29 ID:Eb/IEXPe0.net
>>590
古い言い方だよ。
学が出ちまっただけだ。

592 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 03:05:13.61 ID:+1VPuuHR0.net
>>577
テロにあうような馬鹿な行動しなかっただけですが何か?
これでお前みたいな馬鹿な日本人が少しでも気づければいいよね〜

593 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 03:06:59.44 ID:8htpKk7P0.net
>>578
いや、自衛隊には「服務の宣誓」がある
自衛隊員である結城はこれを守らなければならない
チュニジアに勝手に行ってテロに巻き込まれ戦争、紛争の起因になることは「国民の負託」の範疇から越えているよ
俺も君も自衛隊にそれを願って銃や武器を預けているわけじゃないだろ?

594 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 03:07:28.86 ID:+1VPuuHR0.net
>>578
馬鹿を妬んでどうすんだよバーカw

595 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 03:14:50.72 ID:fXsyafYz0.net
同国内に危険地域あるのにテロとは無縁ってちょっと考え足らなすぎません?

596 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 03:32:30.06 ID:Eb/IEXPe0.net
>>594
在日の卑しい性根そのままだな。

日本人に飼われている気分はとうだテョン。
お前らのような意地汚い在日を飼ってやっている日本人って優しいだろ。
泣いて土下座しろよwww

597 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 03:39:37.25 ID:JDPofy700.net
>>420
その人、自衛隊員だぞ
しかも届出をせずに、違反して出国

そりゃ取材拒否する権利ないだろ

598 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 03:55:57.91 ID:1nOqLLyrO.net
日本だって サイレントテロの真っ最中だべ

599 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 03:59:15.06 ID:4a7FV9zlO.net
>>1
頭がオカシイだろ
北アフリカでテロに合う可能性は高いだろ

600 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 04:25:22.34 ID:uvRUeOWo0.net
震デレラのときも嫉妬論は出てきたな。

「こんな事件があるなんて」「テロとは無縁と思っていたのに」
と言うお花畑の発言も論点になってるからな。

601 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 05:37:37.78 ID:alsu9eAx0.net
一般人にこれだから白鵬が無口になるのもわかる

602 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 05:39:27.43 ID:Pnab+vdx0.net
>>601
こいつらと白鵬じゃ性質が違うだろ

603 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 06:18:53.93 ID:NoFnm8QPO.net
>>430
外務省や他官庁の危険情報は全くあてにならない。

604 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 06:19:30.49 ID:GyPkYbf40.net
オウムのテロとか忘れたんだろうか
この阿呆は

605 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 07:09:38.17 ID:7Wqx41yH0.net
>>1
ニュース見てないのかなこの人達・・・いま交戦中だろガンガン空爆してるだろ?
酔っ払いが殴り合ってる酒場にフラフラ入っていく方が悪い

606 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 07:14:25.01 ID:fW/e7Fyl0.net
アフリカ大陸 朝鮮半島で、テロとは無縁って思えるその頭がおかしい

607 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 07:27:38.91 ID:cpvGNRrM0.net
災難としか言いようがないが
世界旅行に行くようなカネ持ちがくたばって少しメシウマw

608 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 07:30:11.48 ID:BJl0qIgZ0.net
外国に行くくらいなら、日本の温泉地でゆっくりする方が満足度も高いだろうに。

609 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 07:38:37.07 ID:dUw0x5ze0.net
アラブの春とかいう欧米の政権転覆テロに騙されて
前政権よりむごい状態になってることもしらん池沼

アラブの春ではなくアラブの暴風台風ハリケーンってレベル
治安状態最悪
中東イエメンも反政府勢力が攻勢 アメリカ傀儡政権は滅亡寸前www

610 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 07:56:34.84 ID:Hioscek80.net
リビアとアルジェリアに挟まれた国
政変発生したばっか


アフォか

611 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 08:16:34.42 ID:SaJdYow70.net
脳内にお花畑があるとしか思えない馬鹿さ

612 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 08:17:33.40 ID:WaNyEwd40.net
宣戦布告通りになったな、どこにいても無関係ではなくなった

613 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 09:08:49.43 ID:JpOuPMvjO.net
リビアの隣で「何も起きない」訳ないだろ。
どこまで呑気なんだ。

614 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 09:13:13.37 ID:obAFP7zpO.net
トルコもやばいの?

615 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 09:33:33.79 ID:tHtrYCdo0.net
>>614
自分で自分の身を守る気がない奴はどこへ行っても危険。

616 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 09:36:36.71 ID:Zr5mP/2n0.net
だいたい中東とかしかもついこないだまで政情不安だった国に行って
テロとは無縁と思ってたってどんだけお花畑なんだよ

617 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 09:51:24.43 ID:cYFh76GB0.net
テロとは無縁だと思っていた

日本人だけの特殊な思考

618 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 10:22:31.62 ID:bezAAh/30.net
>>597
このタイミングで突撃取材する方が
頭がおかしいわ。マスコミの自己満足。

619 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 10:25:52.41 ID:/7J/Gxz20.net
団塊世代や女性様は、平和ボケしてる割合が高い気がする

620 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 10:29:34.43 ID:IbJD6lGd0.net
まあ自己責任の要素が大きいわな

621 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 10:31:15.81 ID:uvRUeOWo0.net
旅行参加の判断、渡航の判断、事件の遭遇そのものに関してはともかく、

>>「こんな事件があるなんて」「テロとは無縁と思っていたのに」
はお花畑杉でお話にならない。

622 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 10:33:22.68 ID:pWLYc+G+0.net
>>586
> ざまーみろって、心の中で考えた奴、結構いるだろ
> 俺は毎日、頑張って日本でクソみたいな仕事をしてるのに
> のん気に海外旅行なんてしやがって
> とか、そういう考えは心の中に、ちょっとはあるだろ

でもそれって、あえて言うけどさ、そいつの”自己責任”だろ。
もっと一生懸命仕事や勉強頑張って金貯めてれば、そういう”糞みたいな仕事”せずに
のんびり旅行でもできたはずなのにね。
そういうことを顧みずに人のこと妬んだりするから、嫌な人と見られるんじゃね?

623 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 10:35:40.01 ID:pWLYc+G+0.net
>>618
結局新聞社側が折れて謝罪したんじゃなかったっけ?

624 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 10:37:35.03 ID:uvRUeOWo0.net
いい気味とか、ざまみろとはまったく思わないな。事件に遭遇したこと、特に死亡したり、怪我をした人については。
会社によっては勤続年数によって会社規定のリフレッシュ休暇が制度化されてる会社もあるし。

ただ、
「こんな事件があるなんて」「テロとは無縁と思っていたのに」
歯問題外。

625 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 10:38:42.86 ID:DocldRbw0.net
>テロとは無縁と思っていたのに
場所的にそれはないと思うのだが…

626 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 10:40:38.56 ID:/eg8lpTV0.net
ISIS IS イスラム国に同胞認定される在日 左翼 反安倍
http://pbs.twimg.com/media/B8-KieiIMAEEyqw.jpg

アメリカだとこういうやつらは監視対象
外国籍なら強制送還です

このスレでテロリストの主張にそって反安倍叫んでるやつらも

公安がしっかりやってると信じたいけど
やってないんだろうな

627 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 10:44:12.29 ID:AUMNz5Y00.net
さすがに無縁はないだろ
東京だって無縁とは思えんわ

628 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 10:47:33.12 ID:IbJD6lGd0.net
>>627
いや・・・この時期にイスラム圏に旅行するとか
どう考えても頭おかしいw

629 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 10:50:01.79 ID:uvRUeOWo0.net
リスクがあることをするなとは思わない。
リスクを承知でそれを受け入れた上で、
この時期でもあえて旅行すると言う判断もありうると思う。特に人生の節目なら。

でも、
「こんな事件があるなんて」「テロとは無縁と思っていたのに」
は度し難い。

630 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 10:50:25.19 ID:pWLYc+G+0.net
>>628
そもそもこれは客船クルーズだからイスラム圏のみに行くわけじゃないしな
そういう部分で盲目になっていたのは考えられるんじゃないの?

631 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 10:55:16.28 ID:pWLYc+G+0.net
>>626
そこに書かれてる在日や左翼って、結局は自分の今の立場に不満タラタラの”構ってちゃん”なんだけどな
ISISみたいな本物の人殺しと仲間認定されたら本気で怒るんじゃね?

632 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 10:59:46.34 ID:+HWOg/SL0.net
>>630
知恵と情報収集と覚悟の問題だよ

>渡辺さんと妻(65)は「何となく」参加を見送り、難を逃れた。

これを虫の知らせとか誤解している人がいるけど、言わないだけで
イスラムのチュニスだから船から出なかっただけ

それを言うと出た、自衛官や被害者が間抜けとか世界情勢を知らないと
間接的に言う事になるので遠回しに言っている、知識人の発言
京都人やイギリス人によくある言い回し

633 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 11:19:50.08 ID:+HWOg/SL0.net
>>1
「テロとは無関係と思っていたが、そうではなかった。
>旅行会社のツアーで信用していたのに」

だいたいこのような発言をすると言うことは、この客船会社のアキレ・ラウロが
シージャックされて米空母まで出動した事件とか火災を起こして沈没事とかも
知らんのだろうな

634 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 12:51:24.44 ID:wpUnxCOrO.net
自衛隊給食班に所属する隊員ならテロリストどもを制圧できた

635 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 13:34:04.51 ID:07hGOexb0.net
まぁ、お前らヒキヲタにとって自宅外はすべて危険地帯だからなw

636 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 13:35:11.99 ID:10/NbVwi0.net
この金持ちどもめ!

637 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 14:52:45.03 ID:Cm4soWQb0.net
>>6
励ましでもあり戒めでもありいい言葉だな

638 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 15:55:07.05 ID:Mu9Nl0lR0.net
>>626
証拠画像ありがとう。
言わんこっちゃ無いな。
「安倍叩き」がISISに利用されるって散々言われていたのに。

このスレのアベガー除け、コピペっとくよ。

安倍演説が原因なのに、最初チュニジア議事堂が襲撃された
安倍演説が原因なのに、無差別に外国人が撃たれた
安倍演説が原因なのに、在チュニジア日本大使館は無事
安倍演説が原因なのに、犯行声明では日本を華麗にスルー

639 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 16:15:55.81 ID:A9IZ02k+0.net
イスラムは殲滅すべきだろ?
あいつらのせいでどれだけ死んでるんだよ!!

640 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 17:03:16.11 ID:pWLYc+G+0.net
>>638
あの画像見た「アベガー」と言ってる連中、どう思うんだろうね
いつの間にか、自分たちが嫌ってる人殺しと同じレッテル貼られるとはね

641 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 23:45:59.78 ID:g0o6Dq5j0.net
自己責任とかわかったような口きくな

>>589よ、情弱ってなんだ?そんな言葉ねーよ。型にはめた言葉ばかりで自分の口で考えてしゃべれねーのかここの人間は。
判断が甘かろうが、なんだろうが彼らは善良な市民だ。安倍が悪い?日本人を狙ったって?誰かそんなこといってたか?菊のご紋に向かって奴らが発砲したとでも思ってるのか?
危険な場所へ知らずに行ったことが口汚くののしられるようなことなのか?死に値することなのか?突然見ず知らずの人間に殺されるような罪深いことなのか?
死体に小便かけるような民族に日本人はいつ成り下がったのか。

642 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 23:46:25.43 ID:ST8pvpnb0.net
ザ・平和ボケ

643 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 23:52:10.86 ID:g0o6Dq5j0.net
非難すべきはテロリストだ。
安全だったチェニジアを地獄に変えようとしているのは奴らなのだ。
チェニジアはかつてはギリシャと覇権を争った地中海文化圏。単純にイスラム国家と位置づけるのはまったく歴史にも文芸にも無知な貴様らだけなんだよ。

644 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 23:55:48.53 ID:g0o6Dq5j0.net
ついでだ、ひとつ例を挙げてやる。
パキスタンとバングラディッシュは時を同じくしてインドから独立したイスラム国家だが、パキと違ってバングラディッシュのインドに対するテロ行動はいまだ皆無だ。アジアの最貧国画だ。
それはなぜか?バグラディッシュはバングラというインド文化圏共通の民間伝承をインドの民として共有しているからだ。
それと似たことがチェニジアとヨーロッパにはあるのだ。

645 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 23:57:58.51 ID:g0o6Dq5j0.net
お前らの頭の中は卑劣なテロリストとまったく変わらない。
ただ違うのは貴様らがイスラム教徒ではないということだけだ。ムスリムとして生まれていたらどんな行動をとっていたかたやすく想像が付く部類だ。屁理屈を付けて罪の無い人間を攻撃する。顔を隠素卑劣さもそっくりだ。
取るに足らない人間ならまだ我慢する。
身の程を知らずただ、人に害を与える奴らは我慢ならん。

醜い貴様らよ。テロリスト同じく見てくれも中身も腐りきった人々よ。いつまでもここでわめき散らしていてくれ。
このままここでわめき散らして日の目も見ることなくどうか朽ち果ててくれ。

646 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 00:44:36.46 ID:gbfDlvWc0.net
>>641
まあ、自分の鬱憤晴らしのために”水に落ちた犬を叩く”連中は腐るほどいるからな・・・
貴方の言ってる”死体に小便かけるような”書き込みやる連中もそのうちの一人だろう

個人的に思うんだけど、そういう書き込みするような人間だからお前らはいつまで経ってもダメなんじゃね?と思うけどな

647 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 18:38:53.52 ID:7tEn/xy80.net
母娘で撃ち殺されてる、どっちが誘って行ったのか知らんが
用心が足りないよ、その代償は高かったな。

648 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 18:47:28.69 ID:RMEySOOx0.net
TVはちゃんと伝えているのか?

アルカイダ、タリバン、イスラム国の関係
アフガニスタンにおける空爆後、アルカイダはテロの扇動機関として主に機能してること
その扇動に応じて、いろんな国のムスリムが個人、小さいグループでテロを起こすようになっていること

ムスリムのいるところでは、いつテロにあってもおかしくないだろ
先進国でも、チュニジアでも

>「テロとは無縁と思っていたのに」
日本のマスコミの情報の伝えかたがおかしいんじゃねーのか!!
日本のマスコミ、お前のせいだよ!!

649 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 19:07:02.67 ID:+59ahhgj0.net
海外観光を楽しんでくると出発して
遺体となって帰ってくるとは・・・

650 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:50:14.50 ID:gWDdCkGU0.net
クルーズの最高の思い出は、終わって陸の上で飯を食い揺れないベッドで眠れることのうれしさだった。まあ一度は経験してくれ、良い勉強ができたと思うから。

651 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:59:38.38 ID:7tEn/xy80.net
娘の方は頭部と腹部撃たれてるんだと
頭蓋骨がふっとんでるのか。

652 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 21:22:31.97 ID:xgtflg3G0.net
事前にテロの情報がある → 警備は昼までですませる
4人の警備員 → 誰もいなかった

ちゃんとやってれば未然に防げたかも。

653 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 22:28:55.13 ID:/vpgV2kw0.net
美術館なのに警備員は何やってたんだよ…

この警備の薄さじゃ展示品盗まれまくりだろ

654 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 22:43:51.47 ID:UGOyJAti0.net
>「テロとは無関係と思っていたが、そうではなかった。旅行会社のツアーで信用していたのに」

そう言わざるをえない。
また、自分でそう思いこもうとしているんだ。
察してやれよ。

655 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 22:51:32.45 ID:UGOyJAti0.net
>>651
そうか。
なら苦しまなかったかな。
気の毒で、かわいそうでならないよ。
せっかくの卒業旅行だったんだろ・・母と一緒・・一生の想い出になったのに(泣)

総レス数 655
154 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200