2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【教育】「いじめられていたら、とにかく逃げなさい」 ネットで拡散する2006年に書かれた文章 ★3

328 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:20:47.30 ID:u/rFJVqI0.net
ライオンはハイエナとは戦いを避ける
勝ってもけがする可能性が高いから

329 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:22:58.43 ID:WphGw7dN0.net
>>318
よくやった
現状では一番正しい対処法だな

330 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:23:55.43 ID:X3n+x/KV0.net
いざ殺されたときに
きちんと反論できるように
なんか記録とっておけばいいよね

死人に口無しだとね
あれなんで

死ぬ前に、いろいろ書いておこうよ

331 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:24:10.80 ID:HxXItE9L0.net
警察が学校の中に入れるといいけどね。隠蔽したいだろうからなぁ
せめて警備員を配置するとか

332 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:24:38.16 ID:AzhbFqCy0.net
単に逃げろとか具体的に言わないと意味ないよ
こういう人には具体的に逃げ方を教えないと逃げないよ
どこに逃げろとか

逃げるとかそんなメンドクサイ事するくらいなら
自殺を選ぶだろう

333 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:24:45.86 ID:KCiw15+E0.net
確かに環境が原因ならばそれが最善策だけど
その人の性質上「いじめられやすい性格」であればどこへ行ってもいじめられるだろうね

334 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:25:09.44 ID:CFGZ5psu0.net
>>318
結局これ

触れたら自分が手痛い目に合う奴と解らせるしかないんだよな

335 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:25:10.16 ID:AdoAhTVg0.net
厨房の時、いじめとか見ていて嫌だったんでいじめがあるとすぐ先生を呼びに行ってたな。あと、善良なふりして、裏で策を弄して誰もわからないように、いじめっ子連中を陥れてたりしてたな。最終的にいじめっ子連中は家裁に呼び出しくらってた。
チクリ野郎と言われていたけど体が大きかったのとチクられるのが怖かったのか、いじめられたりはしなかった。いじめっ子連中は悔しいかったんだろうな。
その時わかったのは、生きていくためには他人を圧倒する力と頭が必要だということ。力はいくらあってもいいので、教師や司法など大人も利用して自分の力にする事。

336 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:25:32.54 ID:qOKa2cwjO.net
首を切ったり、解剖したり、遊び感覚のいじめもここまで来ると少年法で守る必要ないよ

337 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:25:39.31 ID:HnVTPIJf0.net
>>318
凄い勇気があり有効な防衛方法だと思うよ
人類の武力の強さの本質は武器と武器の使い方
どんなに強い不良でも、作戦を立て武装し奇襲で単体を各個撃破すれば
苛められる弱い人間でも喧嘩の強い奴に勝てる
一度強さを示せば、反撃がある可能性を恐れ苛めが出来なくなる
最終的に勝って強さを誇示できればいい
武器を持ち奇襲で卑怯かもしれないけど勝利するときちんと結果が現れる

338 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:25:50.12 ID:WphGw7dN0.net
>>328
象とかシマウマとか相手でも、基本雄の成獣は狙わないよ
病気や怪我や老いで弱ってる個体や子供を狙う
草食動物だって大人しくライオンに食われるわけじゃない
シマウマにライオンが蹴り殺されることすらある

339 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:25:54.11 ID:84Mx+UDb0.net
日本の憲法9条と一緒。
抵抗しないからつけあがる。
ちょっかい出したら痛い目見ると分からせないとだめ。

340 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:26:20.85 ID:X3n+x/KV0.net
死んでまで自分を責められないように

その対策だけしておけば
あとはべつに、「はにわ」でよいと思う

341 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:26:40.97 ID:wb/dTesk0.net
社会人になってからだけど、たとえ相手が年上でも上下関係や利害関係のない同僚なら
チクチク言われたら面と向かって言い返すようにしているな
嫌味な言い回しと少しの正論をまぜて

社内的には特に問題にされないし、相手もだいたい黙る
言い返さないとチクチクが延々と続くからね

342 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:27:50.84 ID:DN2YGbl/O.net
>>296変な噛み付き方で申し訳ない。
ただ、自分をカタワにしといて、ソイツらナマポ
しかもベンツ乗ってたりする。
マジ地獄へ堕ちて欲しい。

343 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:28:15.12 ID:WDqXHhKW0.net
>>318
暴力の良い使い方だな
陰湿ないじめに個人で対処するのが難しい以上は暴力を使うべき
そして行使する前にいじめの事実を訴えておいたことも素晴らしい動き

344 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:28:19.86 ID:cpEH0h230.net
正論だな

345 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:28:30.85 ID:sYTNL9rK0.net
まあ親にこれこうこうなんであいつ社会的に抹殺してくれと頼めば相手の親より上ならやってくれる
中学生くらいだとそこはプライドが邪魔して頼めないんだよな
相手の親が自分の親より上ならそれこそ逃げるしかない

346 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:29:12.85 ID:NxMrboJ10.net
>>18
早稲田?

347 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:29:14.14 ID:T6nb3n1u0.net
ただ単に
劣等感が多い朝鮮人がいじめる側に多いだけだろ。

348 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:29:19.34 ID:Rgo0XsOj0.net
>>341
でもそれ自分が相手と同レベルになることだよね
プライドのある子供だと説得できない
逃げる、避ける
これしかない

349 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:29:52.62 ID:X3n+x/KV0.net
やり返さなくても
自分の考えははっきり主張しておくべき

何を考えてるのか理解してもらえないと
結局、周囲の人間にとって都合よく解釈される

350 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:30:13.32 ID:p8QCiA730.net
逃げることを教えるってのは大事だよな
子供は漫画とか見てるから逃げるのは悪いことみたいに
考えるからな

351 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:30:52.17 ID:zc1SF5tI0.net
碇シンジ「逃げちゃダメだ・逃げちゃダメだめだ・逃げちゃダメだめだ」

352 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:30:52.74 ID:u/rFJVqI0.net
人間には2種類しかいない
人をいじめる人間といじめられる人間
加減できる奴が上に立つと安定する

353 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:31:01.01 ID:sECG3idV0.net
>>2
寂しくて 悲しくて つらいことばかりならば
あきらめてかまわない
大事なことは そんなんじゃない

岡村靖幸はやはり正しかったということだな

354 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:31:11.26 ID:84Mx+UDb0.net
>>337
いくらモヤシでも中学生の肉体があれば、1対1でやれば相手を殺すだけの力があるからな。
武器を使えば殺すことは可能。
本当に殺しちゃいけないけど、抵抗できないというのは心理的な問題だけだ。
覚悟を決めれば抵抗できる。

俺も厨房の時にいじめられて、日曜日に主犯格の家に木刀持っていって呼び出したら謝ってきた。

355 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:31:20.10 ID:JRENQLl90.net
強いやつは逃げる
弱いやつは逃げない
ここが難しい
異常者を相手にしてるのかそうでないのか
区別する術がないと
がんばらないとって思ってしまう

356 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:31:20.45 ID:T6nb3n1u0.net
偏差値が低い学校ほど朝鮮人が多いので
避けたほうが無難。

会社にしても同様。

357 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:31:21.67 ID:yPMP7Tdw0.net
いじめる側は少し反撃されると調子こいて締め付けを強める

したがって、いじめる側の予想を上回る反撃を突然するのがよい

358 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:31:31.52 ID:1fC+sC9Z0.net
何処に逃げ場所が有るんだ?
良く分からない

いじめられたら、ケツキック・股間キック・平手打ち
それでも収まらないのなら自己防衛の為に、頭突き・グーパンチしかないな
教職員に期待などするな。奴等はいじめ連中と同じ穴のムジナだ

己を守るのは親でも教職員でもない。己しかないのである。
奴等は容赦しない事を認識し、自己防衛しましょう。

359 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:31:37.70 ID:S93iPiVu0.net
さっさと転校が一番いいよ。変に悩むよりも新しい環境で勉強したほうがいい。
悩む暇があったら転校だ。

360 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:31:40.83 ID:Rgo0XsOj0.net
>>349
都合よく解釈させとけばいんだよ
国際関係以外は
相手にすれだけ馬鹿を見る

361 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:32:16.51 ID:WphGw7dN0.net
そもそも命がけの戦いに卑怯もへったくれもない
死んだ者が負けで生き残った者が勝ちだ
昔の侍って、刀でいきなりチャンバラすることは、実際にはあまり無かった
先ず手近にあるものを何か投げつけて、相手がバランス崩したりダメージ負ったとこで斬りかかっていた
何も無い時に備え、手裏剣や鉄礫や石や砂など、投げる武器を持ち歩く武士も多かった

362 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:33:01.44 ID:cgjeCRvi0.net
>>316
何の漫画か知らんが

名言は名言だな…

川崎の場合は 逃げる逃げない云々ではなく

もっと戦略的に戦うべきだったとは思う

あの年齢の少年には酷な話だろうが…

363 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:33:19.00 ID:BixHz6tF0.net
いじめっていじめてる方だけが悪いの?

364 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:33:34.66 ID:imiIU1SP0.net
大学以下という学校空間はれっきとした犯罪行為を受けても訴え出れないっていう法治国家として異常空間だ
そんなところでまともに犯罪者とやりあう必要はない
教師がまともに取り合わないようなら緊急回避として逃げても何もおかしくない

365 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:34:28.56 ID:cgjeCRvi0.net
>>363
8割はな

366 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:34:31.29 ID:ZLG2+DC10.net
今日はTwitterで初めてTweetされた記念日らしいよ
しかも2006年3月21日

367 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:34:33.90 ID:u/rFJVqI0.net
人間は基本的に優しくない
いい子になったらダメ

368 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:34:36.67 ID:X3n+x/KV0.net
360

そうかなぁ?
だって、殺されてから

「あの子は普段から異常行動が多かったんです」

とか、ほとんど知らない他人にウワサされたくないもん

369 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:35:06.76 ID:Rgo0XsOj0.net
異常者相手に何か対策があると思うのは間違い
社会は子供にもっと逃げることを教えるべき

370 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:35:58.45 ID:oIgobMv60.net
学校教頭、校長、教育委員の言葉
いじめを少しずつ減らします
完全に無くなるには時間がかかります
それまで我慢して下さい

いじめを受けてる子は限界なのがわからない教育者たち

いじめをしている子供たちを
いじめ防止委員にします

それよりいじめを止めない親に
事実を伝えろ

次の日からいじめ止む
いじめっこたち、へこへこ謝る

まず親にきつく事実を言わないと
小学生のうちはまだ親が一番だからな

中学、高校はそれでだめなら
公的機関の連絡先を生徒に渡しとくくらいしろ学校は

371 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:36:11.47 ID:KCiw15+E0.net
まぁいじめはなくならねぇわな
だってあれって人間が自分を上だとわからせるための本能みたいなもんだろ
動物だって『いじめ』やってるぞ?

372 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:36:45.64 ID:cgjeCRvi0.net
逃げなさいでは俺でもどう逃げたらいいか解らんわw

どう逃げるか教えないとな

373 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:36:48.14 ID:X3n+x/KV0.net
対策がなくても
今は一応、法律が機能してるんだから
法律上勝負できるように準備しておけば

あとは死んでも大丈夫

374 :もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q :2015/03/21(土) 22:36:56.40 ID:kbI/DqT60.net
いじめは、農村部の特徴だからね。
田舎のご楽だ。
死ぬまでやる。

375 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:37:53.62 ID:Rgo0XsOj0.net
>>373
たしかに死なないと警察は動かない
やはり逃げるべき

376 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:38:16.65 ID:dKu1HG3R0.net
逃げても実際どうってことないよマジで。
俺5年間引きこもりニートだったが8年前社会復帰して
引きこもり時代ヘラヘラ馬鹿にしてきた奴らより稼いでるし。
逃げの中にある価値観を見つけたのは人生で大いに役に立ってるわ。

377 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:39:16.81 ID:X3n+x/KV0.net
逃げても逃げなくても
結果は変わらないかも

どうせ死ぬなら
きちんと自分の主張を書いておくべき

378 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:39:17.84 ID:84Mx+UDb0.net
>>358

いくらいじめは悪いことと訴えても無駄だよな。

「力なき正義は無力なり」

正義を通したいなら力が必要。
人間として正しくても、力が足りなかったために殺された人間は歴史上数えきれない。

379 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:39:26.95 ID:WphGw7dN0.net
>>374
都心部でもあるぞ
特に部落や在日や創価が絡んでる地域はひどい
川崎市とか大阪市生野区とかは、町丸ごと核で焼き払っていいレベル

380 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:40:19.01 ID:rsMsr5fg0.net
>>370
実際小学生のいじめなんて親の教育が100%だよ
学校に話に行くとき、学校は悪くない、親の教育の問題、って話したら味方になってくれたよ

381 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:40:25.36 ID:sYTNL9rK0.net
割合的に100人いたら一人は狂ってんだよ
その方向がアインシュタインとかピカソとか天才方面に狂ってるならいいけど
大抵はただの倫理通じないサイコ野郎なんだから
危機察知して逃げるのは大事 

382 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:40:30.93 ID:si9ur28A0.net
とことんまで、いったら反撃するしかないが
その前にまず友達作れよ・・

383 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:40:46.80 ID:Rgo0XsOj0.net
異常者が大きな顔してる腐ったコミュニティなんか留まる必要ない
逃げろ、逃げろ

384 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:41:10.02 ID:HxXItE9L0.net
いじめ、ってひらがなで書くと生半可だね。
イジメ のほうがあってるな…
意地眼 とか

385 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:41:50.01 ID:X3n+x/KV0.net
無駄かなぁ?

だって、誤った報道や捜査をされたときに
きちんと反論できるものを持っていれば
それだけでも抑止力になるよ

無駄になることもあるだろう
でも、役に立つこともあるだろう

386 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:42:13.11 ID:aLTRKX2W0.net
>>1
今はネットがあるから逃げて隠し撮りをアップすりゃ良い
実名だしても少年法でまもってくれるしな

387 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:42:46.05 ID:YHjLUNY90.net
逃げずに立ち向かえば、殺されるだけ。今のガキに加減等無い!

388 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:42:55.38 ID:imiIU1SP0.net
「いじめ」なんて特殊な事象に見られてるみたいだけど、
ただ単に学校という空間内でクズがちゃんと裁かれないのをいい事に犯罪を犯したというだけだろうが
学校外の世界じゃそんな議論も巻き起こらないのに学校の中で起きたってだけでそれどっちが悪いだの原因があるだの
ほんとバカげてる 法に触れるようなことをする方がワリーんだよんなもん

389 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:44:14.31 ID:X3n+x/KV0.net
戦う必要ないよ

事実を記録しておけば
あとは、法律で裁かれるのみ

390 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:44:17.39 ID:cgjeCRvi0.net
>>367
Free Hugs for Korea-Japan Peace 2011 (日本人が韓国でフリーハグをしてみた ソウル編 2011年版)

: https://youtu.be/kXqWJNOAX8M

優しくない=強い

優しい=弱いではないよ

●男は強くなければ生きていけない、
 優しくなければ生きる資格がない。


― レイモンド・チャンドラー

391 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:44:17.51 ID:u/rFJVqI0.net
日本人はしょぼい
外人は爆弾もって自爆テロしたり銃乱射しても自殺することが多いが
とぼけたり土下座して命乞いする屑ばかり
そういう子孫だらけ

392 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:44:19.76 ID:73T55MX/0.net
>>376
それは運が良かったか、そのいじめてた側がバカ過ぎなだけでしょ
現実はそう甘くねーし、大半はお前側はいまだ底辺で2ちゃん、ネトゲ、ニコニコに逃げ
いじめ側は普通に中高大と卒業して普通に就職し
それこそ並以上の生活送るってのが現実だろう

イジメから逃げるのは好きにすりゃ良いが
引きこもりニート生活なんて勧めちゃいかんわ

393 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:44:23.49 ID:hT7LJKkPO.net
逃げっていうより、一旦退いて態勢を整えてから、戦うなり好きにすればいいんだよ
それより楽しい事に夢中になって、どうでもいいやってなる事もあるし

394 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:44:42.05 ID:BixHz6tF0.net
お前らは普段はクズみたいなことしか言ってないのに、いじめ問題に関してだけはやけに熱いな

395 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:44:45.51 ID:31mPH5Lh0.net
いじめなんてヌルい言葉にしてっからだろ。
傷害、恐喝、ゆすり、たかり、ハラスメントで警察が介入して社会的に汚点にすべき

396 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:45:35.49 ID:hZ5iMGsL0.net
これなぁ
何でこういう事を言う大人って少ないのかずっと疑問に思ってたわ

自分の見てる世界が狭すぎることを教えてやればいいだけなのに、出来る大人が全然いない

397 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:46:31.21 ID:imiIU1SP0.net
警察に行っても子供同士のいざこざ扱いされるのがオチ
重大な被害には対応してくるだろうが小さな暴力や物を隠されるぐらいの被害では動いてくれないだろう

398 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:46:50.55 ID:HxXItE9L0.net
>>1
しかしイジメた側を停学措置とかあんま聞かないよな……

399 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:46:57.35 ID:X3n+x/KV0.net
自爆テロを称えるのはどうかと

でも、自分がこう思っている、ということは
きちんと表明しておいたほうがいい

死人に口無しで、好き放題されるほど
悔しいことはないよ

400 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:47:14.96 ID:WphGw7dN0.net
>>384
校内組織犯罪
とかでいいんじゃね?

401 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:47:38.78 ID:sLB1qt2l0.net
いじめられないためにはやはり、本人の性格、協調性が事が大切だと思う。
しかし、自分に落ち度が無い理不尽や売られた喧嘩には立ち向かう勇気も大切。
負けてもいいさ。
しかし負けても相手だって痛い。
やられたら必ずやり返す面倒くさい奴には手出ししない。

それでも追い詰められたら逃げるべき。
死ぬ気なら逃げまくれ。

402 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:47:54.15 ID:I4eNLTa40.net
戦略的撤退を小3ぐらいで学ばせるべきだな

403 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:48:06.81 ID:HnVTPIJf0.net
個人的に一番知識として役に立ったのは
レイピアとか刺突用の片手剣の使方の方法や歴史だったな
エペとか体の移動と腕の突きだけですら、当てれば戦意喪失ほどのダメージ
一定以上長ければ何でもいいから、傘だって掃除用具だって武器になる。
威力が面や線で無くて1点に集中するから殴るよりも痛い
初心者でも敵に当てやすい
即座に一度距離を取り二度めの攻撃に移れる
そして基礎なら短期間で習得できる

404 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:48:07.50 ID:rgBVqh6m0.net
樹海があるさぁー

405 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:48:13.74 ID:u/rFJVqI0.net
いじめっ子はテロリスト以下ってことだよ

406 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:49:11.90 ID:gIwK+dDZ0.net
ずっとそう思ってた
とにかく逃げろ
学校なんて狭い世界なんだから
その外にいろんな救いがある
親は協力すべきだ

407 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:49:50.68 ID:Kg0ClqKh0.net
逃げ続けてナマポ人生になった俺

408 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:50:23.64 ID:u/rFJVqI0.net
だってそうだろ、川崎国っても幼稚さしかない

409 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:51:16.72 ID:usGCl3JL0.net
>>273
はい通報

410 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:51:31.40 ID:YHjLUNY90.net
いじめと言う言葉は軽く見られがちだが、犯罪行為そのもの。
社会に出て一発人殴って相手が警察に届け出せば、そいつの人生終わりだぞ!
なのに学校だけは別なのか?

411 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:51:34.05 ID:YqjranhF0.net
働きたくなければ働かなくてもいいよ、ナマポが貰えなければ、刑務所生活で
衣食住は安定保障だよ、贅沢できない?働きもせずに何勘違いしてるの?

412 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:52:01.47 ID:m6tB4eZc0.net
逃げた先がさらにとんでもない地獄だったとかの体験談聞きたいんだが無いの?

413 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:52:29.78 ID:dKu1HG3R0.net
>>392
いやw流石に引きこもりニート薦めませんわw
やり直しはいくらでも気というだけですよ。

414 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:53:21.07 ID:u/rFJVqI0.net
オスは子孫を全員は残せない
人間も動物も同じ
言い方次第だが生存競争というか
メス的なオスがいじめの主犯格なのさ
強い方がメスだw

415 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:53:48.87 ID:7MplYmvc0.net
そういえば俺をいじめてた奴は、目が細くて釣り上がってたり
名前の漢字が左右対称だったり、2ちゃんで言うところの
某国人っぽい奴ばっかりだったw

416 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:53:58.46 ID:JHa/gJn80.net
どこでもいいから周りの大人が真剣に動くまでチクればいいんだよ
それが助ける事に繋がるんだから

匿名で通報できるとこにチクりまくれ 全然卑怯でもなんでもない
いじめられてる子を守る為にガンガン通報しろ

417 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:54:11.88 ID:NUviGiix0.net
ほんとこれ
俺も昔いじめられてて何で我慢してたのかわからん
転校とかして自分に合うところを探した方が絶対よかった

418 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:54:13.20 ID:X3n+x/KV0.net
逃げた先がさらにとんでもない地獄だったとかの体験談


あるよ

だから、安易に逃げられないの

人生は辛いものだ

生きることに執着するより
死んだときに不名誉を残されないように

死んでからの不名誉は永遠に続くから

419 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:54:25.66 ID:84Mx+UDb0.net
覚悟とか価値観の問題なんだよ。

昔の武士は、侮辱されたら命を懸けて戦う、逃げるのは恥、と教育され、それが当然だと考えた。

人前で面白半分に恥を晒されて、黙って逃げるくらいならぶっ殺してやるって気概で抵抗する奴はいじめられない。

社会に出てからのいじめの陰湿さと狡猾さに比べたら、未成年学生のいじめなんて軽いもんだよ。

420 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:54:41.66 ID:XitusbZv0.net
逃げ続けた結果がニートだよ!

421 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:54:46.77 ID:JRENQLl90.net
>>406
今回は普通の平和なコミュニティにキチガイイスラム人が
紛れ込んでそこで逃げるという判断はできるかな
変なおっさんと思ってもまわりに相談することが普通に最善だろ

422 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:55:03.77 ID:cR8tnxfE0.net
死ぬ死ぬ詐欺は良い方法だな
警察巻き込んで、加害者の名前をハッキリ出した上で

423 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:55:05.07 ID:kC1qKprQ0.net
まあ逃げられるなら最初から逃げるわな
逃げられないから死ぬんだろうし

424 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:55:30.95 ID:sLB1qt2l0.net
>>419
そう、負けてもいいからまず立ち向かえ。だな。

逃げるのは最終手段。

425 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:55:36.72 ID:fKTvNpvc0.net
[AMV] Gintama - Tooi Nioi
: https://youtu.be/fG3nn3RMLF8

遠い匂い

426 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:55:56.31 ID:8+ZyEqOz0.net
逃げて、強くなってまた帰ってくれば良い

427 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:55:57.86 ID:+Gv83MWA0.net
家も立ち回り先も知られててどこに逃げるんだよ。

428 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:56:07.59 ID:wb/dTesk0.net
もしやられたらだけど、その時はあまり常識ぶらず、普通にやり返した方がいいと思うぞ
学校だけじゃなく、会社なんかでもやる方を制止する力ってそうそう働かないからな
つまりだな、やられたら同じ事をやり返しても問題にはならないってこと

まじめでモラルの高い人は、そんなことはやっちゃいけない、問題になるって
思い込んでいるフシがある

429 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:56:35.38 ID:Rgo0XsOj0.net
>>420
カッターで首切られることのどこが軽いんだよ馬鹿

430 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:56:42.14 ID:gIwK+dDZ0.net
>>427
上村くんは父親の元があっただろ

431 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:57:08.32 ID:YHjLUNY90.net
>>427アホか?

432 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:57:12.84 ID:cR8tnxfE0.net
>>249
小学生でそんなえげつない虐めやってたんかw
もしお前が子供を持ったら間違いなくその子供に不幸が訪れるよ

433 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:57:22.94 ID:YqjranhF0.net
いじめられっ子が、原発作業員になって、作業ミスして
幸せな勝ち組野郎どもの全てに復讐するって発想はないのか?

434 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:57:30.47 ID:xoFBqMDU0.net
法務大臣は「法を変えてまで助けるつもりは無い」って明言したしな

435 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:58:06.15 ID:HpKqNX9GO.net
>>396
なんでやられた方が転校しなきゃならんの?
不登校になるべきは加害者だろ。

逃げたらイジメられた子は一生イジメっ子を恨むしトラウマになるだけ

負けてもいいからその場でやり返すべき。
1度も立ち向かわず逃げたら後から後悔する。
逃げるという選択は負け犬にふさわしい。

やられた方が転校や不登校になるとか、ほんとにイジメられっ子の気持ちが分かったつもりか?

>>1みたいな負け犬根性を教えるクズは、イジメられた事ないんだろうなぁ。

436 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:58:15.85 ID:u/rFJVqI0.net
強さは力だけじゃない
非力な人間がライオンを倒すこともできる
ずる賢いからだ

437 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:58:21.95 ID:qpYmONUD0.net
普通は相手をつぶせばいいのだけど、これヤバイってところ
見分ける嗅覚は必要。キチガイと生い立ちやコンプがすさまじい奴は
闘っても何の得にもならない。とことん避けるべき。

438 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:58:24.47 ID:X3n+x/KV0.net
428

常識的に対処したほうが勝ちだよ

結果はどうあれ

勝っても、それが卑怯な方法によるものなら
疑問に思う人も多い

439 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:58:27.86 ID:YjzWs/tu0.net
>>424
逃げるんだよぉ
byジョジョ

440 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:58:36.90 ID:HnVTPIJf0.net
苛めって苛められる方が悪いの?ってのは
戦争って負けた方が悪いの?っとまったく一緒
負ければ収奪や簒奪、人権を踏みにじられる
学校でイジメを無くしたいなら苛める連中より武力を持った自治組織作れば良い
自警団や警察みたく、そのへん風紀委員が一定の権力もって武装組織つくればいいのに
風紀委員って何の為に居るんだろ
まあそれは、それで新たに利権が発生して問題が起こりそうな気するけど

441 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:59:00.19 ID:jcK6yXtf0.net
いじめられっ子は逃げるんじゃなくて野に放て
それで強くなる

442 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:59:04.53 ID:sLB1qt2l0.net
ちなみに卑怯な方法で立ち向かうのは逆効果。

443 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:00:15.91 ID:m62W6ovS0.net
>>371
動物は一対一でやる
イジメは集団で一人をやるから卑怯なんだよ
一人か二人が周りを扇動してハブって陰湿
一対一ならイジメではなくケンカだよ

444 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:00:16.89 ID:84Mx+UDb0.net
俺は息子に「絶対に自分から手を出すな。しかし、やられたら必ずやり返せ」と教えている。

445 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:00:19.44 ID:a3ysrVyz0.net
>>363
わざといじめさせて後で
「向こうから手出してきた」
っていう状況を作るやつも、いないわけではないが
そんな巧妙な策が成功することは滅多にないだろう
滅多にだけどな

446 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:00:33.72 ID:KCiw15+E0.net
誤  いじめはいじめられてる方にも原因がある

正 いじめはいじめる方に過失はあるが、たいていはいじめられる方にも、いじめられる要因がある

447 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:00:48.77 ID:+ppWB+Ta0.net
相手の個人情報をネットで公開して
処刑してやれ

448 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:01:07.51 ID:dKu1HG3R0.net
ちなみに逃げるとセットでやるといい事はいかにいじめた奴らを正攻法で出し抜くかを考えるということがお勧めですわ。

449 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:01:37.10 ID:aztJnY9W0.net
>>444
そこで前スレ

ローキックで検索

450 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:01:37.22 ID:S93iPiVu0.net
>>418 逃げた先の学校もちゃんとリサーチしないとね。
学校のある地域でだいぶ変わる。中学までは学校が簡単に変えられるんだから変えちゃえばいいと思う。
嫌な環境で過ごすことはない。

451 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:01:41.74 ID:1Fdg+61W0.net
36計逃げるにしかさずとか、逃げるか勝ちとか
誰も教えんのかな。
あと、親の方も考え方はが固定されてるんじゃないかな。
人生のルートなんていくらでもあるのにな。

452 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:01:47.79 ID:KCiw15+E0.net
>>443
わからないかな
動物もそれをやるが人間はそれ以上に知能が働く
1−1でぶつかって勝てるかわからないならどうするか、数だよ、数
数で圧倒して押し付ける。これが人間流のやり方だよ

453 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:02:48.75 ID:Pvg9WXu00.net
いじめもストーカーも通ずるとこが多くあるな
これらの事件には何らかの大きな組織がバックにいるから
加害者側も堂々して事件化しても、責任逃れをできる自信でもあるのだろう

454 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:03:40.05 ID:aztJnY9W0.net
>>249
サイコパスだから

自主的に精神科行きなさい

イジメの内容を正直に話す事

455 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:03:43.24 ID:X3n+x/KV0.net
だからめんどくさいんだよ
人間関係は特に

いじめられたら、一人の世界に引きこもって
寝ていればいいよね

456 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:03:57.18 ID:imiIU1SP0.net
>>435
お前みたいな考えが被害者を自殺に追い込む
法が使えないような空間だから逃げろと言ってるんだ

大人なら犯罪者集団に一人で立ち向かえなんて言わないのに何でそれより弱い子供にそれを求める??
お前はヤクザ集団に一人で挑めるのか?それができなきゃ負け犬と?

457 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:04:24.04 ID:YHjLUNY90.net
>>446
犯罪に対して正しいと言うバカがいるがどうしたもんだか?

458 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:04:25.75 ID:hZ5iMGsL0.net
>>435
イジメも受けたし、思春期は親から虐待を受けて10代のほとんどはは毎日泣き叫びながら暮らしたけど何か?
子供の頃の自分に言ってやりたいんだよ
学校も、親も、自分にとってほんの些細な存在に成りうるものだとね

やり返すだの立ち向かうだのかっこよく取り繕ったって、要はゴミみたいな人間と自ら関わりにいくって事なんだよ

459 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:04:56.05 ID:wVIEi1vdO.net
弱いものをいじめるのはごく普通のこと

460 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:05:06.94 ID:S93iPiVu0.net
>>446 いじめっ子が勉強ができなくて問題児で先生からも嫌われていて、
その腹いせに、美人や優等生をターゲットにするときもあるよ。

461 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:05:29.24 ID:KCiw15+E0.net
>>457
因果ってわかるか?

462 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:05:31.73 ID:YjzWs/tu0.net
>>452
戦いは数だよアニキ!

463 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:05:46.02 ID:V3x9plVY0.net
>>419
武士じゃないんでそんな気概持ちません

464 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:06:58.32 ID:Rgo0XsOj0.net
馬鹿を叩きのめそうがどうしようが関わったら感染する
逃げるのが一番

465 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:07:36.89 ID:vh/WIb5U0.net
>>446
いじめられる側にも何らかの要因はあるかもしれないがいじめる側がやはり全面的に悪い

466 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:07:56.13 ID:jGB0rLgn0.net
オタク系がイジメられるのは当たり前のこと
弱肉強食だから

アニメとか好きな弱者はさっさと逃げてればいいんじゃないの

467 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:08:15.17 ID:IRXRCMzb0.net
三十六計逃げるに如かず

468 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:08:16.58 ID:sLB1qt2l0.net
>>456
適当なターゲットにされにくい奴になれって事
「こいつは反撃してくるからちょっと面倒」って奴になれって事だ。

本人に問題あったり、卑怯だったりで
本気モードで狙われたらもう逃げるしかないと思う。

469 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:08:23.78 ID:RgnejGeh0.net
戦うなんて土俵が同じじゃないとな
多勢相手に勝ち目の無い戦を勧めるのはクズだよ

470 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:09:03.24 ID:CAoY1Y7m0.net
家に居ればいい
学校など行かなくてもいいじゃない

471 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:09:11.40 ID:fKTvNpvc0.net
真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日 OP1 今がその時だ

: https://youtu.be/4LUtgHDS-UA

>>459
そんな事言ってる奴が本当の弱者な

472 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:09:54.71 ID:HltfemUQ0.net
>>435
俺は完膚なきまで逆襲した方だが、それが出来ないタイプには>>1もひとつの戦い方なのは判るよ。
人間は千差万別、あんたみたいに自分の理を貫き、言葉がきついタイプは時として要らぬ災いを呼びやすいと思うよ。

473 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:10:00.28 ID:wC97dopP0.net
大人は子供の行動言動を甘く見る。

子供はそれを分かってるから、虐められてるなんて口が避けても言わない。甘い対応されても悪化するだけ。
虐められてる子供にとって、大鉈を振るえない大人なんか害悪でしかないんだよ。大人にはそれが分からない。

>>1は最上の手段かも知れんね。

反撃しろなんてのは、それこそ甘く見てるわ。

474 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:10:19.34 ID:HnVTPIJf0.net
数でこられて負けたなら、武装し、作戦を立て
単体で勝てる方法を模索する、
強い相手や数の多い相手と戦争する時の唯一の利点は、
正体がバレように出来る事、情報の漏洩が無い事
作戦の機動習性が容易な事、神出鬼没な事
数が多いなら罠を張れ、テロを仕掛けろ、敵の関係者を巻き込め
敵の巣を攻撃しろ。
これが人類の戦いかただろ

475 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:11:08.08 ID:W324OhQF0.net
妄想の井原西鶴好色五人女(O嬢のものがたり風I)
Lv.1_up64408+
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up64416.jpg
中村モンドにささぐ かな?(゜ω゜)

476 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:11:13.76 ID:84Mx+UDb0.net
>>443

いじめをする奴等にはボスがいるだろ?
そいつが学校の行き帰りや放課後、休日に一人でいるときが必ずある。
俺はその時を狙って武装して1対1の状況を作り出したわ。

それからはいじめは無くなった。
もし学校で多人数でいじめても、お前が一人の時に武器を持ってやり返すと分からせた。

中途半端にやると激高されて逆効果だから、いじめたらやり返されると恐怖を与えるまでやらないとダメ。

477 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:11:42.38 ID:vh/WIb5U0.net
>>458
誰もがあなたのように最終的に上手くいくとは限らないよ
死ぬだけが解決方法じゃないってことに気づいてほしいだけ
別に逃げたって不登校になったっていいんだよ
相談もされずに死なれたら残された側はたまったもんじゃない

478 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:11:45.65 ID:V3x9plVY0.net
>>435
いじめられてる時点で負け犬だから逃げて当たり前
負け犬として誇りを持って逃げるべき

479 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:12:07.45 ID:JHa/gJn80.net
親に言えないもんなんだよな 
子供は子供なりに心配かけたくない思いもあるし気を遣ってさ
親に気付かせないように振舞って悩みを抱え込んでしまうもんだ
その内に自信もなくしてマイナスな感情に埋め尽くされてしまうんだよ
そんな子に一人で大勢に立ち向かえなんてのは酷だろ

誰かが大人達にSOSを発信しなきゃ だからチクりまくれ
耳にしたら本気で動いてくれる大人もいる

480 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:13:03.91 ID:/3pPDvbJ0.net
子供は学校と家が世界のすべてだから逃げるなんて思いもしないで自殺を選ぶんだろうな
逃げられるってことを知ってれば救われた子供もたくさんいそうだ

481 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:13:17.49 ID:/Pk0dX/G0.net
何で被害者が教育を受ける権利を放棄したり転校により経済的負担を受けたりセにゃならんのか
犯罪者がブタ箱に入れよ

正義を自称するマスコミがこんなアホみたいな文章載せんなよな

482 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:14:03.86 ID:W324OhQF0.net
いえ 描いてみたかっただけです ハイ(゜ω゜);

483 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:14:05.89 ID:KMVt7dET0.net
>>1
てか、逃げる為の金はどうする。
次の学校に編入したり家からのバス通学とか引っ越し代金とか家賃とかさ。
国が出すか加害者がだすか。

それかもう全校生徒からそういう金を徴収しろよ。
虐められっこがでて、遠くの学校に編入することになればそのプール金から金を出す。
その徴収した金は返金しない、
もしくは虐められたやつがでなければ返金する。
だから親は必死に人を虐めるなと教育するだろう。

484 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:14:10.13 ID:X3n+x/KV0.net
男じゃないので権謀術数、いちいち考えられない

気力があれば言い返すだろうし
気力がなければヒキコモるだろうし

そのときの流れに従っている

485 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:14:39.02 ID:imiIU1SP0.net
>>446
鍵が開いてるから空き巣が起こると言うようなもの

空き巣なんぞしないのが当たり前。

486 :TAKA:2015/03/21(土) 23:15:01.43 ID:EyKYfArY0.net
自殺するくらいならとにかく相手を刺せ。
そうすれ他の犯罪を防ぐことにもなるのだから・・・
命を懸けれるくらいならただの自殺という無駄死にをするなよ。

487 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:15:06.16 ID:V3x9plVY0.net
>>476
いじめてくる奴がサイコパスだったりすると最低限失明させるくらいはやらないと危険なんじゃないか?

488 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:15:52.56 ID:sLB1qt2l0.net
とにかく本気のターゲットにされるな。
反撃しろ、卑怯にはなるな。

何かあって相手が集団であれば、
頭的存在に「受けて立つから一対一でやろう」と言えば割とOK。
でなればこのあと警察に行くと。

489 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:16:42.94 ID:vTA+SW0+O.net
>>446
ボス猿にターゲットされた時ないのか?

本人が何も悪くないイジメは沢山あるよ
多勢に無勢って言うだろ

490 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:16:53.20 ID:UI/Vr3G50.net
在日チョンは日本人から悪事をしたことを
責められたら祖国へさっさと逃げなさい

つーこっちゃな?

491 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:16:59.37 ID:wT7QpFCI0.net
>>249
殺されるなよ?

俺はいじめっこの生活保護を厳しくとりしまって
打ち切ってやったし再申請はナンクセつけて
ガン無視してやった
一家離散になるくらいまで邪魔したくらいで勘弁してやったけど

そこまでしてるなら俺なら何らかの形で
必ず復讐するわ。

492 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:17:35.62 ID:nSd3VuIp0.net
苛められたら警察に通報するのが一番いい。

493 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:17:45.57 ID:X3n+x/KV0.net
483

おもしろいね
金が絡むと、それだけでも違うから
そういう方法もありかな?

いじめっこが、いじめられっこの逃げる費用を
全額負担する制度にするとか

494 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:17:46.34 ID:HxXItE9L0.net
アメリカって戦争には勝ったけど世界から嫌われて、テロの標的になってるよな……
アメリカ人がいるところに今行かないほうがいいよん。

495 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:17:51.93 ID:/Pk0dX/G0.net
逃げろ逃げろと言ってる奴は集団内の異物を排除したいだけの潜在的いじめっこ
犯罪者予備軍だ

496 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:18:02.16 ID:Rgo0XsOj0.net
反撃は無駄
一生付き纏われる
そういうどうしようもないクズもいるんだよ
逃げるのが一番

497 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:19:19.88 ID:WphGw7dN0.net
>>474>>476
完全に正しいね
敵が1人の時を狙って闇討ちが最善の方法
具体的には、夜道でいきなり催涙スプレーかけて滅多打ち
これなら先ず犯人が誰かバレない
部分的に狙える余裕があるなら、鎖骨か顎か膝の皿を叩き割れ
非力でも金槌ひとつで出来る
いずれの箇所も完治に時間かかるから、敵は当分復帰出来ない
戻って来れても、もういじめる側にはなれないだろう
あと出来るだけ殺さないように
本当は殺した方が禍根が断てていいんだけど、殺すと警察も本気で捜査しちゃうから
生きてれば警察も本気では捜査しない
所詮相手はDQNだし

498 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:19:27.02 ID:RgnejGeh0.net
人生の大切なひと時を虐めに耐えて過ごすなんて時間の壮絶な無駄
回避して楽しく暮らした方が良い
これは学校なんて当てに出来ないと考えてた塾の講師の人間が言ってた言葉

499 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:19:44.54 ID:hZ5iMGsL0.net
わかってない人が多いね
逃げ方を「知らない」事が問題なんだよ

その世界が全てだと思いこまされてる現状がおかしいって事を教えてやらないといけない

500 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:19:47.69 ID:nkzuc17O0.net
逃げても良いだろ。
決まったレールから脱出して別な場所で生き抜くコツを身を以て知ってる人材はこれから求められるかもよ。

501 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:20:01.38 ID:YHjLUNY90.net
>>犯罪って言葉知ってるか?バカ?

502 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:20:15.79 ID:5MaX2cP/0.net
まあ、これは一理ある。環境が悪いからイジメが発生する場合は多い。

しかしまず警察に相談してみるのもいいかもしれない。真摯に状況を説明する。
最近のイジメは悪質だ。学校も尻込み隠蔽するかもしれない。そういうときはまず
法執行機関を頼ること。相手はキチガイかもしれないし、常識が通用しない場合もあるからなw

503 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:20:55.16 ID:Kjp8DzrRO.net
いじめられる→逃げる→強いグループに入る→いじめる側、殺す側になる→断る→エンド

逃げるも逃げ方や逃げる種類があるのだけど、最善の逃げが出来る人はイジメに合わないよ。
卑怯もしくは要領が良い世渡り上手なのだからね。

>>1の見解は根本的に疑問。

504 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:21:24.06 ID:HnVTPIJf0.net
別に直接手くださなくても、敵の家のポストに魚の死骸入れて
学校のそいつの上履きや靴の中に魚の死骸入れとけば良い。
虫でもザリガニでも蛙でも何でも言い訳だけど、自分と家が巻き込まれ嫌がらせされてる程度でいい
でまた続けるようなら別の物嫌がらせを考えれば良い、敵の巣の窓ガラス割るとか
バレないように感覚を明けながら巣に対して攻撃を続ければ良い
学校と巣への攻撃が繋がってると理解した上で尻尾つかめなければ向こうが攻撃される可能性のある行動を控える

505 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:21:56.40 ID:aztJnY9W0.net
>>490
お前めイジメっ子と同レベルだから

506 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:22:15.78 ID:RgnejGeh0.net
>>497
イジメってさ多種多様でさそんな古臭い固定概念のようなもんじゃないんだよね
最近ではさネットで中傷されたりした被害者は誰にやられてるかすらわからなったんだから

507 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:23:01.45 ID:PCCxnd7k0.net
逃げもせず戦えもせずにいたら性格が歪んでしまった

でも戦うって女の力でクラス全員になにができただろう?
まさか学校に放火することもできないだろうし

508 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:23:04.86 ID:Nae4JYOkO.net
社会に出たらもっと辛くて苦しいことが待ってるからな。
学生レベルでのゴタゴタから逃げ回るようではどっち道社会に出ても
困難から逃げ回るようになるだけ。

509 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:23:27.06 ID:y6Y4SEry0.net
>>499 だからネットで言い続けるしかない。

510 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:23:27.69 ID:jcCRjqyZ0.net
高橋紹運は篭城策を取り、後に息子の宗茂が秀吉の援軍を得て、宝満・岩屋、高鳥居城も奪還。
紹運は勝利を確信してたからこそ、自らの命を捨てた。逃げないってことは、命を掛けるってことだ。

一族の命を守る為に、敢えて捨石になって篭城策を採ったのだ。

逃げないってことは、死を意味するってことだ。

この場合の敵は島津軍だが、現代のいじめっ子が九州制覇するとの大望があった
島津軍ほどの価値のある奴らかどうかだ。
島津軍ほどの価値のある奴らであるならば、命を掛けてもいい。

そうでなければ、逃げろ。

511 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:23:28.30 ID:YHjLUNY90.net
>>461バカか?

512 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:23:40.22 ID:d4QvBIcL0.net
狭い世界にいるから苛められたら逃げ場は死としかないと思うだろうけど、世の中は広いよ
学校で浮いてるなら学校外の友達を見つければいい

学校で話が合う人が少ないだけで、外に出ていろんな年齢の人と話せばわかってくれる人がたくさんいたりする

513 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:24:23.05 ID:a3ysrVyz0.net
>>446
いじめられっ子が転校したら別の奴がいじめられる

514 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:24:42.56 ID:Z1eAL66M0.net
必殺仕事人みたいのがいればいいんじゃないかね
いじめ復讐代行人みたいな
やることは暴力の制裁じゃなくってネット上にやらかしたことの拡散とかで社会的に抹殺の方向で

515 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:24:44.52 ID:cqlbm0Lv0.net
LINEという部落組織止めてれば死ななかったかもしれない

516 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:24:52.30 ID:aztJnY9W0.net
>>434
自民しね

517 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:24:57.17 ID:imiIU1SP0.net
>>508
学校レベル()って…

明確な犯罪行為を受けても訴えられないって、これ以上理不尽なものはないよ(笑)

518 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:25:12.60 ID:JRENQLl90.net
>>499
普通は逃げ方とか知らないわ
大人でも
子供にとっては学校がほぼ全てというのが現実

519 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:25:14.27 ID:V3x9plVY0.net
>>508
社会に出たら困難からは逃げて当たり前だが?
面倒事は他人におっ被せて逃げるのが基本

520 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:25:38.60 ID:DgsWllT+0.net
有能な親と教師が逃げ道をふさぐから無理

521 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:26:06.60 ID:W324OhQF0.net
https://www.youtube.com/watch?v=F1TNJxa_QsY
mondo ついで

522 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:26:20.63 ID:54hTqhPp0.net
>>54
マスコミが加害者の人権を守ってる代わりに
ネットでは一般人が加害者の個人情報を垂れ流しまくり

以前は近所の知り合いがバラしてたんだろうが
SNSが発達しまくった今じゃ、簡単に誰でもそいつらの個人情報を発掘できる
ああいうバカ加害者ほど、本名やプライベートを平気で自ら全世界発信してるし

523 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:26:23.84 ID:Pvg9WXu00.net
警察に相談しても民事不介入で被害届受理もしない
丸く慰めれて肩を落としながら警察を後にするのが見えている
なら、どうするか?
そう民事不介入と言い逃れない必ず証拠を差し出して相談すべき!!
それなら言い逃れさえもできない
だから、記録媒体を身に潜めて被害証拠を取っておけって事

524 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:27:00.01 ID:bwiUMz8o0.net
子供の頃からイヤなものからは逃げる癖つけるのまずくないか?
ていうか、いじめで自殺してしまうような子供は自然淘汰されたという事だし。

いろいろと勝ち抜いて行っても一度リストラにでもなれば、一発で樹海行きの世の中なんだし。

525 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:27:20.46 ID:I4Q2VtD30.net
>>506
昔もそうだよ
本人が嫌がるあだ名をつけて広めるとか
誰が主犯なのかわからずにクラス全員からハブられるとか
特に女子のイジメは陰湿

526 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:27:57.56 ID:sLB1qt2l0.net
男は自分が仁義持っておれば相手も最低限の仁義はらう部分があるが、
女の場合はわからんな・・・

527 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:28:19.70 ID:5bI2Iwa20.net
テスト
apple

528 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:28:19.99 ID:kseTOuR+0.net
いじめは絶対になくならない
教育そのものがいじめの生みの親だからね

529 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:28:23.23 ID:JRENQLl90.net
>>524
そもそもいじめてる側が逃げてるやつだからね

530 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:28:27.08 ID:V3x9plVY0.net
>>524
自殺で自然淘汰されたくないから逃げる

531 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:28:59.51 ID:YHjLUNY90.net
>>524犯罪行為から逃れるのが悪い事か?
頭悪いのか?

532 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:29:08.25 ID:X3n+x/KV0.net
526
  
えっ。。。

ま、いいや

533 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:29:14.87 ID:Kjp8DzrRO.net
>>504
DQNのことをまったく解ってない。
解ってないから、あなたは健全です。

控えるということは、心当たりがあるということ。
イジメにあっている子が犯人でも犯人でなくても良いから、憂さ晴らしに集団フルボッコするよ。
「俺達は警察じゃないから証拠はいらねえんだよ!少年法で守られているからな!」

こんな感じだよ。

534 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:29:19.16 ID:5MaX2cP/0.net
>>523
実際に怪我とかしてたら民事じゃないだろしなw

535 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:29:27.73 ID:u/rFJVqI0.net
人間案外自分のマネされたら悪い気しない
そいつと同じことを10倍にして返し続ける

536 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:29:30.72 ID:imiIU1SP0.net
>>524
犯罪行為をしてくる輩から逃げるのは当たり前のことだろうが

あと追い詰められて死んだ被害者に自然淘汰ってふざけてんの?

537 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:29:35.91 ID:a3ysrVyz0.net
>>478
それって根拠の無い自信にすぎない(やる側の)

538 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:29:40.13 ID:TLzqOMSz0.net
少年の凶悪犯罪は決して増えてはいない

自動車事故 自殺 倒産も減っている

人口減ってるのに...

539 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:30:30.92 ID:/Pk0dX/G0.net
被害を受けて傷ついて疲弊しきってる本人は逃げていいよ
でもそれに気づいた周囲の人間は戦ってやれよ
暴力以外の方法でな

540 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:30:35.17 ID:nSd3VuIp0.net
昔から思うんだがなぜ学校に警察を配置しないんだ?

異常者から子供を守るという意味でも学校に警察を配置するべきだろ。

541 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:30:41.19 ID:Nae4JYOkO.net
お前という人間にとってこの世で一番尊い物はお前自身だ。
お前の命に勝るものはない。
そのお前を理由もなく傷付けるような奴がいたらそいつを絶対許すな。
お前はお前自身を守る責務がある。
手段や方法なんかどうでもいい、メチャメチャにしてやれ。

542 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:31:08.50 ID:HnVTPIJf0.net
敵の巣を特定してダイレクトメールが来る様にやら何でも親の名前でバンバン送りまくるとか
電話番号しらべ母親の名前で出会い系サイトで散々サクラをしてくる
加害者の名前で架空請求サイト調べてに登録しまくったり
エロサイトに登録しまくる。
直接手くださなくても住所と名前しらべればいくらでもテロが出来る

543 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:31:10.85 ID:vh/WIb5U0.net
>>524
精神的に未成熟な子どもにあんな閉鎖的な空間で堪えろっていってもぶっちゃけ大人社会より辛いと思う
大人はあくまでも大人だから会社でいじめられてたとしても元来の友達が離れていったりしないでしょ?
頼ってた人がいきなり加害者側に回るとかどうしたらいいんだよ

544 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:31:24.03 ID:fKTvNpvc0.net
>>249
どうでもいいが傷害だから

普通に自首しとけ

通報されてるから

545 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:32:01.55 ID:bwiUMz8o0.net
いじめられる側にはいじめられるだけの理由があるんだからそれだけで負け組み。
それでいじめに耐えられないで自殺しても、負け組みが淘汰されただけ。
何をそんなに騒ぐのかわけわからん。

546 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:32:02.39 ID:gJXtjYrr0.net
逃げてもいいけど引きこもりとかにならず別の活路を見いだせるかどうかだね

547 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:32:03.39 ID:yQ4ntnmU0.net
DQN基地外だったら逃げるしかないわな

548 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:32:26.25 ID:Ahe1OBs70.net
>>479
子供は、言えないかわりにサインを出すね。

我が子もついに、先週サインを出したよ。
来週早々他の道へと動く。
「よく頑張ったね」と言ったら、黙って頷いた。
理由も原因もわかっている。
一年間、彼なりに耐え戦ってきた姿も見てきた。

今度は、親である自分が選択肢を増やしてあげる番だ。

549 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:32:38.61 ID:RgnejGeh0.net
>>525
まぁどっちにしろ、まともに止むかどうかもわからない事に立ち向かってストレスとか災いを
抱え込むとか人生において壮絶に無駄だと思う
その時間何にでも使える

550 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:32:45.16 ID:us9q/qLh0.net
>>526
そんな、仁義うんぬんの方向で性差感じた事ない

551 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:33:03.03 ID:qJvuwkt90.net
正義は残念ながら負けるのが現実。
理想と現実は悲しいが違う。
逃げるが勝ち

552 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:33:45.95 ID:X3n+x/KV0.net
自分以外が全員、加害者側にまわったら
自分は生きる意味がないだろう

生きることに執着はしない

死んだときに、変な不名誉が残るより
いじめられたまま黙って死ぬよ

553 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:34:05.75 ID:YHjLUNY90.net
>>545引きこもりニートの元いじめっ子には何言っても無駄か?

554 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:34:52.37 ID:2PiinFMT0.net
逃げ続けて四半世紀。
もう何も出来ないや。

555 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:34:58.55 ID:Lwmas4xB0.net
教師「いじめ?気のせいでしょ」
カウンセラー「いじめ?気のせいでしょ」
校長「いじめ?気のせいでしょ」
市教「いじめ?気のせいでしょ」

親「いじめ?気のせいでしょ」←これが最大の問題

556 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:35:15.18 ID:imiIU1SP0.net
>>545
犯罪の被害者が負け組みで加害者が勝ち組なのか?狂ってるな 擁護ブタ野郎は

557 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:35:47.62 ID:HnVTPIJf0.net
>>533
だから知恵の回らないバカが考えも付かない方法で永遠と嫌がらせを続けるんだよ
犯人がわからなくて無関係の人間ボコろうが関係なし
八つ当たりしてるって事は、攻撃の効果が絶大だった。
本人はとても困ってるって宣伝してるようなもの
そうなったら勝利は近い、敵の戦意を削ぐまで徹底好戦あるのみ
直接手なんて下さなくても、ネットが有るんだ今なら方法沢山ありすぎるだろ

558 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:35:52.50 ID:nkzuc17O0.net
ネットだとみんな仕返しのエピソード欲しがってばっかだから、
ネットの「逃げるな、反撃しろ」ってアドバイスはあんまり当てにならんよ。

559 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:35:56.59 ID:kvfaV3xj0.net
とりあえず いじめはネットにガンガンちくれ

560 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:36:30.47 ID:WphGw7dN0.net
>>506
クラスで誰がリーダー格かぐらいは、見てれば分かるだろ
そいつを潰せばいい

561 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:36:42.55 ID:X3n+x/KV0.net
後悔がないように生きるってそういうこと

人に酷いことをしたときに残る後悔
その人が仮に死んでしまった時に残る後悔

そういうものを、自分は極力もちたくないから
勝ち組に無理やり入っていこうと思わない

562 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:37:38.53 ID:sLB1qt2l0.net
>>550
すまん、女を馬鹿にしてるわけではない。
自分の意見は完全に男しか頭にない対処方法だったもので。
女の世界は本当にわからない。

563 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:38:58.69 ID:nSd3VuIp0.net
少年法を改正すると共に学校にも警察を配置すべき。

564 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:39:13.32 ID:RgnejGeh0.net
>>560
全く答えになってないねwアホくさ

565 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:39:17.27 ID:vh/WIb5U0.net
>>560
潰すってどうすればいいの

566 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:39:35.91 ID:fKTvNpvc0.net
>>559
そうだなw

死ぬ気ならイジメてる奴の実名とイジメ内容と学校名出し捲ったれw

教師の対応も書いとけw

567 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:39:39.76 ID:Pn39CXzS0.net
大人社会のいじめなんか大したことないんだよ
大人なら職場や住居を変更すればいいだけだからね
ほんとに気楽だわ
それに対して学校のいじめの方が遥かにきつい

568 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:39:51.39 ID:sLB1qt2l0.net
>>563
そうだな、保護されるべきは小学生まで。
中学生はもう凶悪

569 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:40:00.41 ID:U0FuHrCT0.net
いじめについてはさかなクンもいいこと言ってた
狭い世界で生きてるとロクなことがないね
世の中には逃げる場所も自分の居場所も必ずあるってことを知ったら
ラクになれる人はたくさんいると思う

570 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:40:18.43 ID:Nae4JYOkO.net
イジメられる奴って、変な顔だったりデブだったり臭かったり、
空気を読めなかったりetc.社会を形成して生きる人間にとって、
集団生活の構成メンバーに相応しくない者を排除するための、
人間という種の防衛本能かもしれないね、イジメは。

571 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:40:48.32 ID:4SvSB9elO.net
じゃ、企業内のいじめは?
あらゆる手段を使って潰しにくる!

572 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:41:38.59 ID:vh/WIb5U0.net
>>571
そんなの大人なんだから自分でどうにかしなさいよ

573 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:41:46.05 ID:fKTvNpvc0.net
>>570
先ずはお前みたいなサイコパスから排除だなw

精神異常者乙w

574 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:42:00.38 ID:HxXItE9L0.net
女だけどいじめてくるやつって、別れに気づくと 泣き出したり優しくなったり、あれが理解できない。
普段から普通にしてれば友達になってやるのに最後だけとか信用ならんわ。

575 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:42:19.23 ID:vNITT7+60.net
まぁ学生の場合逃げるのが一番だとおもう

576 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:42:24.67 ID:X3n+x/KV0.net
569

逃げる場所も自分の居場所もない人だって
世の中には一定数いるよ

特に、権力者にターゲットにされたりハメられた場合
一生、逃げられない嫌がらせが続くかもしれないね

577 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:43:24.34 ID:Rgo0XsOj0.net
>>570
そうでも思わないとお前はやっていけないだろうな
わかるよ

578 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:43:35.59 ID:fozjuIxWO.net
マジレス!イジメは必ずつるんで1人を狙う。誰も助けん。死んで怨みをはらすぐらいなら、逃げて新しい生活を始めた方がいい!命が一番なのに、自殺してもニュースはもう他の事件。死ぬなよ!

579 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:43:37.34 ID:VG5ZBK4t0.net
いじめを録音して全てネットに公開して捨て身で自爆テロしたらいじめもなくなった。

まあ相手の人生はわからんけど。

580 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:43:41.54 ID:a3ysrVyz0.net
>>572
横だが
相手も大人(年齢と知恵と権力だけ)だからなぁ

581 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:43:59.89 ID:kseTOuR+0.net
0点とった子供は人としての存在を否定されるんだぜ
そりゃいじめに走り別の面で力を誇示して
自分の存在を確認するしかないだろ
教育自体がいじめシステムの総本山

582 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:44:08.36 ID:DyR6OcZ50.net
3回くらい逃げたかな

583 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:44:09.52 ID:Kjp8DzrRO.net
>>557
フルボッコにされ続けて体力も精神力もなくならずに、悪戯を続けられる?
それはフルボッコにされてないと思うよ。
それでもやり続けて終わらないときは、逃げるとは違う精も根も尽きた廃人ひきこもりか、自殺コースだよ。

相手はストレス発散しているのだから、やられた瞬間だけのイライラで終了のエンドレス。

584 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:44:26.51 ID:8Ao8jLZa0.net
俺も学校からは逃げまくって一人で電車で1時間かかる街とかにいって
映画とか見てたは、今では普通にリーマンやれてる

585 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:44:46.11 ID:Nae4JYOkO.net
俺、>>573にイジメられちゃった。

って俺はイジメみたいな残虐非道なことを肯定してるわけじゃないよ。
絶対に無くならないものと認識したうえでどうするか考えないと無駄。
人間は残酷な生き物なんだから。

586 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:45:13.01 ID:zaGDiPpc0.net
>>570
実際は、とくべつ勉強しなくても成績が良いとか、
女子だと顔が可愛いくて性格が繊細だとか、
美点と言えるような特徴をそなえている子が、
嫉妬でイジメられることもあるよ

587 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:45:51.39 ID:YK0P9/Lx0.net
上村くんの場合は親もネグレクトだしなぁ

毒親からも逃げる方法ももっと作ってくれ

588 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:46:02.85 ID:HY4cTft2O.net
霊界に逃げろとwww

589 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:46:29.10 ID:sLB1qt2l0.net
>>570>>585
人として認めがたいが、恐らく真実に近い。
子供はまだ動物なんだな。

590 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:47:04.38 ID:Rgo0XsOj0.net
丹波哲郎「こっちに来ても良いことないぞ」

591 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:47:09.70 ID:fKTvNpvc0.net
>>570
【社会】ダウン症書家の金澤さん「元気と感動あげたい」…国連本部でスピーチ [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426892665/

592 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:47:18.56 ID:HnVTPIJf0.net
誰がリーダー格見つけるって普通に答えだけど
人間も含め生物は、敵の対象の力を見極める本能が備わってる
少なくとも自分より強いか弱いか、グループ無いで誰が一番強いかを見極めれば良い
これは、猿でも出きるしほぼ全ての動物が持ってる生存に必須な基本的な能力
アフリカじゃ人間相手ににライオンすら逃げ出す程度の本能は、有る

593 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:47:20.26 ID:Pvg9WXu00.net
>>542
その点、創価信者なんて大人になっても肝がすわってるぞ
だって、ターゲットの出すのゴミまで漁って嫌がらせする情報を
掴もうとするのだから大した根性だよ

594 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:48:09.37 ID:vh/WIb5U0.net
>>580
言い方が悪かった
もう自分で判断できる年なんだから自分でなんとかしなさいってこと
遠い土地に逃げるしかないんじゃない?
子どもと違って自分で判断して自分で逃げられるでしょ?
子ども社会のいじめと大人社会のいじめって違うのに同列に語られても

595 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:48:10.36 ID:+Gw1z2JJ0.net
親もただの不完全な人間だから、そんなのがいたところで子供にどんなことができるかなんて人それぞれだ

先生なんか尚更だめだよ、子育てもしてないのが一杯いるし、わかってないまま教育した気になってるのが普通だよ

じゃなかったら20代になっても異性とすら付き合ったことがないやつが半分近くに増えてない、教育をやってる
つもりの大人も何をどういうふうに育てればいいか見えてないんだよw 全然子供が成長してないじゃん

もう中学生にもなったら大人のあほさもわかってくるし、周りを超えて道を探すことも必要になってくる、
そしていろんな子供が相談できる窓口はあるんだよ、国も地方自治体も用意してる、

それを教えてないのは親や先生があほだからだよ、そういうのに限って自分のあほさを自覚しないで
子どもが自分で相談できる窓口すら教えてない

596 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:48:36.23 ID:Nae4JYOkO.net
>>586
そういう奴はアスペっぽかったりする。
一言多かったり、無自覚なまま人を傷付けたりね。

597 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:48:38.79 ID:X3n+x/KV0.net
わりかしどうでもよくなってきた

たぶん疲れているからだ

一人になれれば、だいぶ楽になると思う

598 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:49:54.01 ID:JHa/gJn80.net
苛められてる内に自分に対して自信をなくしちゃうんだよな
そうなると自己否定に走る子もいるんだよ
今は子供一人一人に部屋がある家も多いし部屋で塞ぎこんでる事も多いだろうしな
>>548さんみたいに気付いてくれれば本当に幸いだけどな
自殺されるまで気付かなかったとかいう親も居ても不思議じゃないと思うわ
中学生ぐらいになると飯だけ食って自分の部屋に篭る子は多いだろ 実際

599 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:50:01.61 ID:5MaX2cP/0.net
>>593
大人で本当にそんなことやってる奴いるのか?いたらキチガイだろう。
社会病質って奴だなw

600 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:50:04.47 ID:wkjw0cz20.net
ランナウェイ♪

601 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:50:22.74 ID:Sek1KXgv0.net
マラソンとか発表会とか運動会とか鉄棒とかものすごく嫌で、その授業の日は全てに絶望してたなぁ
一時間我慢したら後は何でもないのにね
終わらない仕事抱えてる今と比べると〜ってことなんかな

602 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:51:32.96 ID:kseTOuR+0.net
いじめてる側が「一番安全な場所」だからな
不安定な自己の存在を確固たるものにするため
根底にはそんな動機もあるだろう

603 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:51:50.26 ID:a3ysrVyz0.net
>>589
そのまま大人になるんだ
そして案外立派な働き手としてそのへんの職場に
普通に存在するんだ

604 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:51:52.08 ID:7v+ENZG+0.net
戦うしかないだろ!

605 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:51:53.76 ID:stRoRVoR0.net
>>596
おまえは、一言多かったり、無自覚なまま人を傷つけたことがないのかよ?

606 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:52:39.29 ID:caOf09nR0.net
いじめられグループとは気が合って所属みたいになってたんだけど
おめえ関係ねえ。どっか行けみたいな存在だったな。

607 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:52:43.91 ID:Nae4JYOkO.net
>>605
きっとあったと思うよ。

608 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:52:54.51 ID:imiIU1SP0.net
法が働かないからこうなる

なのに赤の他人同士を一緒の空間に閉じ込める 不登校も許さない
なら虐め自殺が起こるなんて学校が始まった当時からわかり切った事

609 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:53:11.19 ID:7MplYmvc0.net
>>567
大人でも、逃げ場のない軍隊や刑務所でのいじめは酷いぞ。
子供のいじめは、家と学校以外の世界があるだけで大分楽になると思う。

610 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:53:33.15 ID:HnVTPIJf0.net
>>583
あたりまえだろ、自分がフルボッコにされようと徹底的に徹底抗戦するんだよ
殺される可能性もあるんだ、生存をかけた戦争なんだよ
犯人がばれたらボコられる程度で引く沸けないだろ
バレた時の事は最初から想定して殺す覚悟でやるんだよ。
一人で居るときは、何時奇襲がきてもおかしくない前提で行動するんだよ
それが生物の常識であり、人類の歴史、戦争の歴史なんだから当たり前だろ
生きるって事は、戦うって事なんだよ

611 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:54:23.59 ID:a3ysrVyz0.net
>>599
キチガイは実際存在するし普通にそのへんの職場で働いている
一見キに見えないしむしろ普通以上にまともに見えたりする
草加かどうかは別として

612 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:55:18.66 ID:7v+ENZG+0.net
みんなでいじめ撲滅隊を結成しようじゃないか

613 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:56:08.26 ID:V3S+90tt0.net
スレタイしか読んでないけど逃げて良いわけねえだろ
そりゃ戦わずに逃げれば体は傷つかないよ
でも結局、苛められて逃げ出した事実は一生消えないんだ、忘れられないんだ
どこまで逃げたって自分からは逃げられねえんだよ。苛められたこと無い奴には絶対にわからん

614 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:56:09.04 ID:5MaX2cP/0.net
>>611
実害があったら警察などに相談すればいい。見えないものが見えるってのは
おかしいからな。見えたら対応すればいい。

615 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:56:18.77 ID:UdIXBCtV0.net
『エヴァンゲリオン』のセリフ「逃げちゃだめだ」を信じてはいけないのか

616 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:56:20.10 ID:stRoRVoR0.net
>>607
だったら、誰もがやっていることで、
一生心に傷が残るイジメをする権利なんかないだろ

617 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:57:11.42 ID:HxXItE9L0.net
>>606
クソわかる。友達多いとか思われてるがどこにも所属できないwwwwwww

618 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:57:36.77 ID:IUdiMSYU0.net
先生までいじめに加わるからな

619 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:57:41.69 ID:rRNfy/770.net
どうせ未成年だろ
イジメが悪化する前に刺せ

620 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:58:17.15 ID:imiIU1SP0.net
>>613
犯罪者から逃げるのは当たり前でしょう?
しかもそれが法で裁くことが出来ない特異な空間内で起きた事とするなら

何でそれがカッコ悪いと言わんばかりなのかが分からない
大人なら誰でもやっていること

621 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:58:19.83 ID:ZyzXO5qw0.net
先ず逃げる それでも追いかけてきたら殺すつもりで対処したらいいよ

622 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:59:08.02 ID:V3S+90tt0.net
>>619
もう時効だけど、コンパスで刺したの意味なかったです

623 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:59:26.05 ID:7v+ENZG+0.net
>>615
そこはやはり
「2度もぶった!親父にもぶたれたことないのに!」を使うべきだな

624 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:59:37.25 ID:bwiUMz8o0.net
子供の段階でいじめられたり集団から外されたりする子は、大人になっても社会にとけこめない。
社会にとけこめないという事は、国に税金も納めず子供も産まないただの社会のお荷物になる事が明らか。
社会に損失を与えないためにもいじめられっ子はさっさと氏んでしまうのが効率的。

625 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:00:24.41 ID:zqUMaWeE0.net
>>618
先生が生徒にいじめられるのが嫌だからって一緒にやってるからね!
どうしようもないよ。

626 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:01:09.20 ID:KBb99zAB0.net
613

いじめられて逃げ出すことは恥ずべきことじゃないよ

問題は、逃げる場所がないこと、逃げても新たなトラブルが
舞い込むこと、逃げても逃げても追ってくるストーカー

627 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:01:11.23 ID:AEsWm2GP0.net
>>624
で、オマエさんは死ぬのかね?w

628 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:01:33.68 ID:7ZwGvtX60.net
>>620
犯罪者なら法で裁かれるというのは一つの真実だ
法で裁かれないのなら犯罪者じゃないし

>>624
職場に一人サイコがいると周りに伝染するから
社会の損失になるのはそっちの方

629 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:01:47.25 ID:fVMAO/I50.net
>>621
その通り
異常者に関わるなら殺す覚悟がないとダメ
相手がいくら異常者でも殺人になるから逃げるのが一番

630 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:02:11.68 ID:ygiD9ItD0.net
>>620
お前みたいに苛められた経験がない奴は平然とそういうことをほざく
でも現実は違う。いくら言い訳しようと逃げた事実は変わらない
誰だって苛められたくなんかないし逃げたくなんかないんだよ
なんで一方的に悪意を向けてくるカスどもに黙らなければならないんだ?なんで逃げなければならないんだ?
真正面から、いや背後からでもいい、いじめっ子どもを全員叩きのめしたいんだよ、当たり前だろそんなの
犯罪者から苛めっ子から逃げるのは当たり前なんかじゃない
自分がやられたのに自分が戦わなければ、それを本当に忘れて気分良く生きることなんて絶対にできねえんだよ

631 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:03:01.24 ID:tKctL0/yO.net
中学2年の秋くらいまでずっとイジメられてた。
毎日が地獄でホントしんどかった。
しかし転校生が来てイジメのターゲットがそいつに変わった。
それ以来俺もイジメグループに入れてもらい、イジメに加わるようになった。
イジメてた奴らとも友達のようになって、毎日が楽しくなった。
そして正直に言ってイジメをすることも楽しかった。
俺は悪魔だと思ったよ、ゴミだと思ったよ。
でも人間なんかそんなモンなんだろうな。

632 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:03:33.50 ID:6P8RI3m30.net
>>624
イジメを受けたのが原因で、人間不信になったり、精神病んだり、
引きこもりになったりするんだよ
社会に損失を与えているのはイジメをした子供だよ

633 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:03:38.56 ID:o0mfmRto0.net
俺の息子をいじめたら倍返ししてやる

634 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:03:49.19 ID:ygiD9ItD0.net
>>631
俺は人間でお前も人間だけど、ゴミなのはお前だけだよ

635 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:04:01.20 ID:zqUMaWeE0.net
>>624
お前も社会には溶け込めないよ!
それどころか社会に害毒しか垂れ流さないクズ。

636 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:04:02.65 ID:YNPb0uZZ0.net
いじめる側という安全な場所を確保する
不安の裏返し

637 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:04:04.06 ID:AEsWm2GP0.net
まあ、子供のイジメはいつの時代もあるし自己解決ができればいいが
最近は凶悪化したニュースも多いし、何らかの対応策が練られてるだろなとは思う。

638 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:04:10.23 ID:HQUS7lcV0.net
イジメ自体が快楽追究行為、つまり楽しいし、幸福ってことをしっかり認識しなきゃいけない。

イジメは多くの動物に備わっている本能で、特に群れを作って暮らす動物の場合、
イジメ=群れのなかでより優位に立つことは、自分自身の安全や、食料確保につながり、
子孫を残す可能性も高まる極めて重要な行動。根源的には、美味しいもの食べたいとか、
素敵なパートナーが欲しいとかと同じ、ごく当たり前の欲求。ターゲットうんぬんの問題じゃない

子供に教えなきゃいけないのは、現代社会では、この欲求を押し通すことは、自分自身にとって
極めて危険で、不利益が大きいということ。

もし、他社を虐げれば、その反動は自分に返ってくる。追放(学校を転校させられる)、
ですめばラッキー。被害者が自殺したら賠償数千万で一生を棒に振る、今やってることにその
価値があるのか考えさせる。道徳とか可哀想じゃ、快楽には勝てない。

639 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:04:39.41 ID:KBb99zAB0.net
630

相手が話して理解してくれるいじめっ子なら
逃げる必要ないよ
何を言ってもどう抵抗しても、反省しないいじめっ子なら
逃げるしかないよ、あるいは関わらないようにする

640 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:04:47.54 ID:7ZwGvtX60.net
外国に戦争しかけられたら
逃げればいいじゃない
という

641 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:04:48.53 ID:FJ5JwgK10.net
>>631
イジメっ子の殆どが自分がイジメられないようにイジメてるんだよね

人間的には最弱なんだよね

642 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:06:06.28 ID:nPInCzrU0.net
そもそもイジメとかやるDQN家庭の子なんかに反撃したらどうなるかわかったもんじゃないな
逆にうちの子が暴力振るわれたとか裁判に訴えてきそう
前も2chの記事でいじめた側が被害者を訴えてるの見た事あるし
治外法権みたいな学校内で起きることを解決しようと考えたら馬鹿を見そう

643 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:06:24.91 ID:fVMAO/I50.net
プライドのある子供はイジメる側には回らない
そしてイジメを容認したようなコミュニティとは二度と関わらない

644 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:06:48.00 ID:jKQKsnx40.net
>>583
ボコボコにされた事あるぞ
生まれてから17歳まで自分の父親にな
どんなに体中あざだらけだろうが、学校の教師も周りの大人も助けてくれない
母親は再婚者だから生命保険かけて死ぬのを待ってる。
警察が来てもも躾だで終了
当時は、児童相談所も保護もまったく機能してない。
子供だから逃げる場所も、守ってくれる家族も親族も国の機関も無い。
だから知恵を絞り、殲滅する方法を考え、作戦をたて、殺す殺意を育て、殺す訓練をする
人間と言う生物がどういうものか研究し、声や動作、動向の動き、表情筋で相手の感情を読み
未来を予測する為に歴史を勉強し人のパターンを覚え、何度もシュミュレーションする。
そして常時敵に本物の殺意を向け続ける、生活になり、家の中に猛獣が居る状態になって、向こうが諦めた

645 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:06:51.48 ID:hN9e+8yj0.net
>>630
ユーが攻撃したらユーのファミリーが変わっちゃうだろ
イスラム国みたいになるだろ

646 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:06:54.38 ID:o0mfmRto0.net
>>631
俺はお前のその弱さを許す

647 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:07:23.61 ID:jffHD8Dr0.net
勇気を振り絞り援軍を要請しろ。俺が助けに行く。

648 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:07:23.71 ID:DZBq6yY0O.net
逃げた事実は消せないとか、そんなことはどうでも良い。
どんな人間であれ全ての闘いに勝ち続けることはできない。
よしんばできても、百戦百勝は兵の上策ではない。

漢の高祖は、九十九敗しても、逃げ延びさえすれば、最後に一勝すれば良い、という戦略で天下を取りました。

649 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:07:24.61 ID:ygiD9ItD0.net
>>639
話して理解するような苛め野郎がいるわけねえだろ馬鹿か手前は
苛めするようなゴミカスは反省なんてしない
相手が後悔するまで戦えばいいだけ
殴られても蹴られても戦えばいいだけ、勝てずに殺されたなら残念だけどそれも仕方ない
戦いもせずに自分を誤魔化して終わるまで過ごしても
結局そんな人生は死んでるのと同じだよ。何が関わらないようにするだ死ね蛆虫

650 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:07:37.32 ID:KBb99zAB0.net
だから、もう戦わなくていいよね

ひっそりと隠れていたいんだが
一人で

651 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:08:09.12 ID:qWmEE15xO.net
いじめられてる子を受け入れる離島や田舎の学校を国が整備した方がいいかもな。やっぱ逃げるしかないよ、基地外からは。

652 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:08:16.42 ID:2vwhjyCf0.net
>>631
こういうのは、本来いじめる側だった生まれつきの悪人が、たまたま自分より強い生まれつきの悪人にいじめられてただけだ
いじめを人間全般の性のせいにしてはいけない
いじめが楽しいのは、お前が生まれつきの悪人だからだ

653 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:09:02.26 ID:enWO5dYt0.net
殺人予備軍が徒党を組んだらリーダーだけを狙えばいい
場合によってはリーダーの家族を標的にしてもいいだろう
少なくともそういう気概を持っていれば糞どもは近づいてこない

654 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:09:16.27 ID:YNPb0uZZ0.net
>>641
そう。そのシンプルだが説得力のある答えが
あまり一般化しないでここまで来てしまったことが情けない

655 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:09:23.31 ID:qpkqXkIj0.net
小さいころから喧嘩したり人をいじめた経験がないと結局ひきこもりになってしまう
難しい問題だ
社会に出てからも陰険ないじめはあるし基本的に競争社会だからな

656 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:09:33.49 ID:ygiD9ItD0.net
この世の中に苛めがない場所なんて、パパママが守ってくれるお家の中くらいしかないんだよ
生きるつもりがあるなら苛めから逃げるなんて選択肢はありえない
戦え。戦わないやつは今すぐ死ね

657 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:09:38.09 ID:FJ5JwgK10.net
>>644
頑張ったな

そんな親捨てて温かい自分の家庭作ってくれ

憎しみの連鎖は断ち切れるよ

658 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:09:43.06 ID:ou5JhiY70.net
保護者が学校より強い状況で

学校がいじめを防ぐなど

ありえません

659 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:09:48.76 ID:4qz3PXu40.net
>>649
人生観は人それぞれだろ

お前の価値観を押し付けるな

660 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:10:10.47 ID:jffHD8Dr0.net
戦国武将の伝記を読め。色んな武将がいるからな。
そこから何を読み取るかだ。

661 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:10:29.11 ID:KBb99zAB0.net
649

だから言ったじゃん
自分が社会的に死んでいたら、
しつこいストーカーもいなくなるよねって

第三者から見た「面白さ」「ストーリー」とか、
ほんとにどうでもいいから

662 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:10:39.05 ID:m4u8CUSO0.net
ばーか
逃げ場なくしてどうすんだよ!

663 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:11:03.13 ID:LfNk/gKJ0.net
死ぬか、逃げるか
そのどっちかしかないのにね

勝てるならイジメられてないワケだし(´・ω・`)

664 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:11:25.63 ID:fVMAO/I50.net
>>660
ほとんど作り話だけどな

665 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:11:29.46 ID:LrgdJjz80.net
闇社会には、法を犯さないで組織力を使って
ターゲットを社会的に抹殺する手段があってだな
それを役割を担っているのが、強大な信仰宗教団体・在日組織
・更に国家機関さえも加担するケースもあるのだよ

しかも、その強大な新興宗教団体は子供が幼少の時から、
既に親がいじめを行う教育を仕込むだよね

「犯罪者の定義」とはすなわち、法を犯した者が定義されるが
法を犯さないでターゲットを自殺させていたとしたら
この者達をいったい誰が裁けるのか?
裁く事が出来ずやりたい放題されていたらあなた達はどうしますか?

666 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:13:27.39 ID:tKctL0/yO.net
>>634
>>652
人間は攻撃的な生き物で、特に自分が敵と認識した相手には容赦なくなる。
お前らだって俺にやたら攻撃的だろ?
その動力はイジメの動力と根本的には同じ。

667 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:13:28.07 ID:KBb99zAB0.net
武将の話も、神話の話も、説法も、
今の自分には、すべて疲れる

それどころじゃないよ

歴史や神話や小説を持ち出して
ごまかさないでほしい

大人がみんなして、そんな感じだから
現実的にまったく解決しない

668 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:13:41.09 ID:OW6UT40w0.net
自分は喧嘩買うからイジメられる事もなかったし、イジメ側に回る事もなかった。
しかしイジメは傍観するしかなかった。
イジメられてる人にも分け隔てなく接したが、そこまでしかできなった。

669 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:13:55.36 ID:nPInCzrU0.net
>>648
戦って勝つって下策だからな
何故なら戦えば勝っても消耗する
勝つまで続けたら尚更消耗し続けて自滅する

670 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:13:57.19 ID:GOXyrXLU0.net
>>2
ファイト〜戦う君の唄を〜

671 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:14:35.70 ID:ygiD9ItD0.net
>>659
寝惚けるなよ糞餓鬼
何が人それぞれだ。「価値観を押し付けるな」この戯言を使うやつは総じてゴミクズ
お前のその発言が既に俺にお前の価値観を押し付けていることも自覚できないのか?
価値観が人それぞれだろうと自分が正しいと信じられないことを許すのは間違いだ
苛めをするカス野郎どもの価値観で俺が苛められる存在だろうと、そんなことは俺には関係ない、そんな価値観は許さない
お前のようになあなあで誤魔化して言い訳ばかりで逃げ続け
周りを殴っていないのだから僕のことも殴らないでください、周りと同じにしているのだから僕を否定しないでください
そんな甘ったれた戯言が通じると思ってるからお前はいつまでたってもゴミクズなんだよ
二度と使うなその寝言。そうやって逃げ続けるならお前は死ぬまで害虫以下だよ

672 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:15:08.44 ID:o0mfmRto0.net
>>667
そらそうだよな
もうほっといてほしいって感じだと思う

673 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:15:53.47 ID:bBx6cQhK0.net
・相談しなさい、の方が先だな。
・あとは学校をやすみなさい。

自分の場合は小学校3年生の時、朝ご飯の時に泣いて、
それで母親が動いてくれた。

ある日学校に尋ねて来て、満面の笑みで先生にワイロを渡していた。
それで先生が自分を殴らなくなり、いじめも終わった。
別に裕福とかではなく、父親の会社の商品だったんだけど。

今思うと凄い母親だった。おかーちゃんありがとう。

674 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:16:04.03 ID:XB+IYBm90.net
逃げ出した先に楽園なんか無いのさ
そこにあるのはまた戦場。

逃げなかったところで得られるのは、自己満足くらいだろうけど
人生ってのはその自己満足を得るためのものなんだから、それで十分じゃないか
逃げてもいいけど、逃げずに戦うこともまた尊重されるべきでは?

675 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:16:23.82 ID:GOXyrXLU0.net
この世からの解脱を目指す事で解決を図ります

676 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:16:29.68 ID:eYXzpP830.net
ここだけの話イジメるやつのファッションセンスって奇妙。
お目にかかれない程のダサさの極み。なんか臭いし。
貧乏でブサイクorチビ

中3で近所で首切られた男子はオシャレ長身イケメンだったよ

677 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:16:31.40 ID:qTK6Xzzu0.net
>>668
喧嘩買えるほど強くても、傍観するしかないものなの?

678 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:16:39.19 ID:UJDtBP3h0.net
漢籍の知識もなさそうなモンキーたちに私がいいことを教え奉ろう

三十六計逃ぐるに如かず

679 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:16:50.65 ID:ygiD9ItD0.net
苛めを大人が悪いとか教師が悪いとか言う阿呆も全員死ねばいい
誰も助けてくれないとか、誰かを助けたこともないくせにふざけるのも大概にしとけ

680 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:17:01.69 ID:hKMRYU+T0.net
戦っていい相手とそうじゃない相手がいるからなぁ
川崎の事件の加害者なんて、親からしてヤクザチンピラかキティみたいな
常識が通用する相手じゃなさそうだし
その人っていうか、そういう人が集まる地域に近づかないわ

681 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:17:08.41 ID:DZBq6yY0O.net
戦国武将は敵を殺すのが仕事だもの
苛められたら殺せば良い
簡単だ

学校や職場の苛めは、時に生命すら危険になることなのだが、
これを、敵を殺すことで解消したら自分が破滅する
現代は戦国時代より残忍無惨な時代だよ

だから苛めからは逃げるしかない
再び戦国時代に戻り、復讐や決闘が美徳にならない限り、苛めと戦うのは何の意味もない

682 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:17:17.30 ID:KBb99zAB0.net
670

ああ、思い出した
戦う君のことを、戦わない奴らが責めるだろう〜
みたいな曲だよね

なんか微妙に違うけど

683 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:17:44.42 ID:GPG3XNna0.net
馬鹿な学校の先生、警察、大人たちは助けてくれない、面倒なので見て見ぬ振り。
ではどうすれば良いか?ネットに助けを求めれば良い、「鬼女」「スネーク」と呼ばれている人達がいて、
君達の住む街にも必ずいるんだ。今すぐ、ネットにいじめらている事を細かく書き込め!

684 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:18:45.07 ID:LfNk/gKJ0.net
社会に助けを求めても
「イジメがあったとは認定できない」
そう言われて終わるし

逃げるが勝ちということわざもある
現状から逃げて人生を切り開く
そう行動するべき(´・ω・`)

685 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:19:11.94 ID:4qz3PXu40.net
>>671
>何が人それぞれだ。「価値観を押し付けるな」この戯言を使うやつは総じてゴミクズ
>お前のその発言が既に俺にお前の価値観を押し付けていることも自覚できないのか?
詭弁だね 「押し付ける」ことは何であろうが良くはない

>周りを殴っていないのだから僕のことも殴らないでください、周りと同じにしているのだから僕を否定しないでください
>そんな甘ったれた戯言が通じると思ってるからお前はいつまでたってもゴミクズなんだよ
当たり前の道理でしょう。常識を求めて何が悪い?

686 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:19:19.30 ID:2vwhjyCf0.net
>>666
何もしてない転校生を敵と認識したのは、お前たちが生まれつきの悪人だからだ
人間全般に責任転嫁するな

687 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:19:35.50 ID:qpkqXkIj0.net
人間には人権があるからな
悪人ほど振りかざすのがうまい
害虫やゴキブリじゃないんだから

688 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:19:44.09 ID:ZPDmrDrY0.net
いじめを相談できないのは、結局親には心配をかけられないっていう思いからなんだよね。
>逃げる前に「遺書」を書き、台所に置いて、学校に行かず、一日中、ブラブラして、大人達に心配をかけて、
この辺が同意できない。もちろん、出来るやつはやればいいけど、それが出来る度胸があれば相談もできる。

689 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:19:44.28 ID:enWO5dYt0.net
虐める側は市営住宅に棲みついてる被差別な人が多い 豆な

690 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:20:33.68 ID:OW6UT40w0.net
>>677
そう、無理。

691 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:20:50.45 ID:tKctL0/yO.net
>>686
俺がお前の意にそぐわないレスを続けると、お前の俺への攻撃性は
ますますエスカレートして行くだろう。
これはイジメの始まりと根本的には同じ。

692 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:21:40.90 ID:6ssl4LpM0.net
>>673
そりゃ先生がクズだな

693 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:21:45.49 ID:o0mfmRto0.net
一回ボコボコにされてもいいから、反撃にでてみるのも手かもしれない
さらに状況が悪くなるかもしれないから、おすすめはしないけど

694 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:22:16.14 ID:H4aGH6bC0.net
まぁ散々逃げて来た僕が言うのもなんだけど、逃げても逃げても
留まれる居場所なんて無いよ。逃げても最終的には戦うんだから。

695 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:22:17.88 ID:qCgmL97y0.net
中学時代俺を苛めてたやつは創価だったなあ。今思うと逆に気の毒だ

696 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:22:21.58 ID:qpkqXkIj0.net
肉を食うと凶暴になるらしい
られっ子は肉を付けて筋肉をつけて体をでかくしよう

697 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:23:09.99 ID:nPInCzrU0.net
>>681
もともと民から武器取り上げあげたのは民を虐めてる奴が反撃されないようにだからな
目の前で刀の差してる奴に冗談でも消しゴムのカス投げる勇気ないわ

698 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:23:39.30 ID:pJqXChPF0.net
逃げるって言葉だけが独り歩きしてるように感じるけど
肝心なのは、どう逃げるかだよね
引き篭もるとか論外、学校辞めるのも勉強止めるのも論外
そんな事したら、現代社会において、普通の凡人は一生逃げ続けることになる
逃げるよりも、目の前の馬鹿野郎に立ち向かいぶん殴るほうが簡単かも知れん

699 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:24:05.61 ID:KBb99zAB0.net
戦うの面倒くさい

そもそも、戦うの嫌いだし

なんで嫌いな人にやらせるのか

たまたま、何をやっても許してくれそうな人を
ターゲットにしたんだろうけど

700 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:24:31.58 ID:qpkqXkIj0.net
力には力
悪には悪
警察だって犯人に拳銃使うだろ?
誰も助けちゃくれないぞ
自分を守ってくれるのは自分しかいない

701 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:24:53.18 ID:G/b1UOaH0.net
>>122
ケースバイケースってことを言いたかったんだが
君は事情のある子供についてお話ししてたってことか
察してあげられなくて悪かったな

702 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:25:32.10 ID:2vwhjyCf0.net
>>693
正面から立ち向かう必要は無いさ
敵は卑怯者のクズなんだ
背後から不意打ちすればいい
武器を使え
目や金的を狙え
金があるなら人を雇ってもいいし

703 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:26:29.19 ID:DjjNCAfy0.net
パワハラう

704 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:26:43.73 ID:AaTEjdbd0.net
>>185
成る程
こういう場合は男性の方が優しいかもしれない
60-65(70)
のヨボヨボのおじいさんでもいいのなら喜んで働くよね
ゲートボールやってるのと
路駐の取り締まりやってるのだったら
働く方が楽しいらしいから
女性はどうしても親目線でしか語れない
子供って優しい祖父とお風呂に入るとき
本音をかたるらしい
その習性は利用するべきだよね

705 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:26:47.18 ID:LfNk/gKJ0.net
>>700
だから逃げるべきなんだけどね(´・ω・`)

706 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:27:18.46 ID:DZBq6yY0O.net
戦国時代を終わらせた徳川家康も、敵は許したが、自分を人質時代に苛めた今川の重臣はキッチリ殺し、一族を滅亡させたよ。

敵は戦が終われば許すべきものだが、苛めは許さない。
それが本来の日本人の道徳だった。

苛めに対する復讐が罪とされる現代、苛めと戦う方法はもう無い。
つまりは社会の平穏と引き換えに道徳は死んだ。
道徳の死んだ社会のために戦うのは無意味だ。逃げなさい。

707 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:27:29.05 ID:KBb99zAB0.net
2ちゃんってネトウヨでできているので
好戦的だよね

自分も、言い返すくらいは頑張るよ
でも、さすがに暴力や武器を使った攻撃はしないよ

708 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:27:34.26 ID:qpkqXkIj0.net
弱者には弱者の戦法もあるはずだ
それを考えよう
社会的制裁を加えるとかな
卑怯者に卑怯な事したってザマぁとしか思われないよ

709 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:28:00.70 ID:o0mfmRto0.net
>>702
それはそうなんだけど、そもそもそこまで腹を括れる奴はいじめのターゲットにならないような
気もするなw

710 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:28:46.02 ID:yjBC2AER0.net
いじめられるのを回避するには、学校から逃げるかいじめる側に回るしかないわ
俺も中学の時、試験期間に勉強するからって遊ぶのを断ったらそのグループ内でいじめられ始めた
仕方なく別のちょっと悪そうなグループに入ってそいつらがお前らにこんな悪口言ってたとか
あることないこと吹き込んでたら最初に居たグループの連中が学年中でいじめられ始めた
ざまあみろと思ってたけど、俺の吹きこんだ話がどこでどう膨れ上がったのか
別の学校の不良どもに呼び出されてボコボコにされてたとか聞いた時はさすがに悪い事したなと思った

711 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:29:04.48 ID:Vqetmnvn0.net
道徳の授業って無意味だから憲法刑法教えろよ
他人に危害を与える権利などない事と危害を加えたことに対する罰を教えろ

このスレッド内のいい年したオトナでも理解してない

712 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:29:47.55 ID:qpkqXkIj0.net
警察が助けてくれないなら
自分が警察になるしかないじゃんw
神がいないなら自分が神になるしかない
ある限界点を超えた時人の見方は一気に変わってくるさw

713 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:30:42.56 ID:UJDtBP3h0.net
>>691
だから日本人は議論ができないんだよなー

714 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:30:52.69 ID:B2cftGsH0.net
まあケースバイケースなんで断言は出来んが、基本的には「初手」で全て決まると思って間違いない。
「殴ったら必ず殴り返してくる」と判断されたら、イジメにはまず発展しない。

ホントはこういう事言っちゃいけないんだが、子供が発達障害などのハンディを抱えている場合を除いては、俺はイジメって結構な割合で「イジメられている子の親」に責任があると思っている。
親が対処法教えてやらなくちゃならないんだよ。
まあそれが難しいんだけどさ。イジメられる子は、親もイジメの対処法知らないんだから。

715 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:31:06.38 ID:diHDuT/Y0.net
>>690
いじめられた子供は、
いじめられたことと同等かそれ以上に、
まわりが見てみぬふりをしたことに生涯傷つくものだけどね
ああ、あなたを責めるつもりはないよ
イジメに加担せずに分け隔てなく接しただけでもましだから

716 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:31:06.85 ID:ozcNx2N90.net
>>4
正解

717 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:31:08.91 ID:VlD/C91h0.net
狂犬に合ったら逃げるのが正解。

718 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:31:18.74 ID:tKctL0/yO.net
>>710
お前三國志の時代に生まれてたら名軍師の名を欲しいままにして
天下取ってたかもな。

719 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:31:45.70 ID:DjjNCAfy0.net
>>703
途中で送信してしまった…
パワハラ受けてて頑張って耐えてたけどとうとううつになってしまった
その時は逃げてしまった後ろめたさでいたたまれなかったけど、いつの間にか上司が飛ばされてた

720 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:31:47.89 ID:UJDtBP3h0.net
>>711
まだ一部だが日本の教育にも儒教が根付いてるんじゃないの
孟子よりも孔子ということですかね

721 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:31:53.34 ID:fVMAO/I50.net
人生で異常者に出会わない人間なんかほとんどいない
誰にでも起こる被害
関わったら負け
逃げるのが一番

722 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:31:56.35 ID:4qz3PXu40.net
>>714
何でもする奴に責任があるに決まってるだろ。

723 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:32:24.70 ID:qpkqXkIj0.net
猿とか熊の猛獣と同じ
目を合わたら怒り狂うタイプもいる
背中を見せずにゆっくり後ずさりする

724 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:33:14.07 ID:7ZwGvtX60.net
>>667
そう
当事者は戦力を喪失している
まだ余力を持っている周りが積極的に介入しないといけない

725 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:33:19.47 ID:SW+Br0Tl0.net
親に自分を駄目な子供だと思われたくないっていう気持ちもあるんだよな
心配かけたくないし言えないって子は良い子じゃなければ駄目だって概念もあるし
学校に無理して行く必要もないって言ってる親も少ないだろうな 実際は

726 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:34:31.09 ID:jKQKsnx40.net
>>657
ありがとう、結果皮肉が多い捻くれた面倒な人間になったけど
俺自身自分は、詐欺師に近い悪人だとは思うけど
店の人間は、寡黙だけど良い人、何か有っても絶対に守ってくれるって言ってくれる。
振り込め詐欺の、おばあちゃんを止めつつ通報して感謝状もらったり、スキルは、役に立ってるけど
彼女からは、自分の命を軽視しすぎと怒られる

727 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:34:33.54 ID:DZBq6yY0O.net
うむ。
苛めは最も卑怯なこと。
なんで卑怯者に対するにあたり、正々堂々と戦いを挑めと要求されねばならんのか。
理不尽極まりない。

相手が卑怯なんだから、もし戦いを挑むなら、自分も卑怯になるしかないだろ。
卑怯な手段で戦うか、逃げるか、二者択一だね。

728 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:35:33.85 ID:r7F19aAo0.net
徹底的に逃げる
美しいね

729 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:35:54.67 ID:KBb99zAB0.net
親は関係ないってば

親に話して理解はしてもらいたい

でも、いじめは、親が犯人じゃないんだからさ
明らかに、いじめてる人が悪いんであって
親に責任転嫁しても仕方ない

730 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:36:14.05 ID:G/b1UOaH0.net
>>714
いじめる奴が一番悪いだろ
強いて言うならいじめる奴の親が一番悪い
教育がなってないからそうなるんだろう

731 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:36:56.98 ID:8K7RMfkm0.net
日本は狙われている 阪神も東日本大震災もアメリカの人工地震テロ 現在も人工は起きてて大地震が来る可能性を専門化皆指摘してる
真実を広め今後止められる エアアジア機墜落も予告されてた  東電が文科省に巨大津波が来るのを修正させ国民に伝えず市長が会見してた
原発の冷却装置が三度に渡って止められていた  日本の原発管理はアメリカ最大同盟国イスラエルマグナBSPと現地新聞に記載
日本のマスコミ東電は触れない 原発は核爆弾 日本では音が消されてる
NSAジムストーン核爆弾と内部告発 波形も人工地震
人工地震は80年代までは新聞に載っていた 1944年日本を襲う実験をし30メートルの津波を起こした計画の公文書もある。
震源地で穴掘ってた日米のちきゅう業務説明で人工地震等発生させまして〜と言ってる
同時多発テロ文章はブッシュが内部犯行のため公開できない アメリカ International 新聞
収監されている イスラム国幹部 アメリカから金銭支援と供述 パキスタン新聞 
エボラ熱 アメリカ製造 医者文章公開 エイズも 増税で税収減り円安でバックのアメリカが儲かる
http://s.maho.jp/homepage/52ba25c70bdf78c9/

732 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:37:16.50 ID:ooeQdwQv0.net
>>726
お互い頑張ろうなw

733 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:38:00.93 ID:LfNk/gKJ0.net
三十六の戦略のなかで逃げるということが最上

戦いに勝つことにこだわるよりも
争わないように勉めることが大切

「敵に後を見せる」、「敗退して逃げる」
「捕虜となって捕らえられるより死を選べ」

偉そうに言ってた人達は亡くなってない
一億総玉砕なのに日本人は全滅してない

結局逃げたもの勝ちそれが現実(´・ω・`)

734 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:38:03.01 ID:KBb99zAB0.net
自分が死んだとしたら
集団ストーカーのせいであって
親のせいではありません

735 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:38:08.72 ID:fVMAO/I50.net
たとえ自分が腕力で圧倒できたとしても
とにかく逃げる
関わらないことを最優先にする

736 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:38:32.29 ID:yiE1NzoH0.net
逃げ場がなければ逃げられないという現実
いじめから逃げた結果高校中退の底辺人生とかだったら
だれが責任取るわけよ

まじめな子が学校をボイコットしてくれると都合のいいって連中がいるのも知れ

737 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:38:32.36 ID:Ir/TCpc3O.net
戦略的撤退は立派な戦術。戦線の縮小となり有利に戦えることになることも多い。

逆にそれを禁じた大戦の日本軍がどうなったか

738 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:38:44.25 ID:eYXzpP830.net
俺は転勤族育ちだからわかるけど、転校生をいじめる奴は、上下関係にこだわりすぎるよなwwww
よって先に友達候補から削除できるので時間の無駄がなくなる有難い存在。それ以外を大切にすれば大丈夫。いまも同窓会つづいてるよ。ピース

739 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:39:58.12 ID:qpkqXkIj0.net
刑務所の中ではいじめが酷いらしいな
いじめっ子という犯罪者同士がいじめあってる世界
つまりどの集団でも順番が付いて底辺がターゲットにされてしまう
解決方法は集団に属さないことだけか

740 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:40:02.53 ID:2vwhjyCf0.net
>>710
構わんさ
向こうがワルなら、こっちはその上を行くワルになる
相手がワルなら仕方ない

741 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:40:14.80 ID:4qz3PXu40.net
>>736
その前に何で少年法をなくそうという話にならないのかわからない

少年法とか小学三年生ぐらいまででええでしょ

742 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:40:27.65 ID:ou5JhiY70.net
大人が子供を守れない
情けない社会です

監視カメラは犯人確保に使われただけで
犯罪の抑止には役に立たなかった

743 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:41:15.02 ID:uQ8ssBvK0.net
インターネットが普及してるんだから
通学しなくても塾の講師レベルの素晴らしい人が
ライブチャット形式で授業させてくれるようにすりゃいいだけじゃね
無理して通学しなくても卒業証書をだすようにしたらいい

それでも通わせるというなら、休み時間を5分しかとらないようにしてトイレ休憩くらいしかできないようにしたらいじめる暇もないし
休み時間の余韻で集中力が途切れて授業聞かずに馬鹿になるやつもいないだろ

744 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:41:16.51 ID:KBb99zAB0.net
撤退、撤退って

人生において、自分が何回身を引いたら満足するんだろう?

死ぬまで続くよ

奴隷として従順に働く or 撤退(人生からの)

745 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:41:18.22 ID:zcPT8yAx0.net
>>316
当てはまるケースはもちろんあるだろう
でもそれだけじゃないさ
世の中は

746 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:42:18.17 ID:qpkqXkIj0.net
今思えば公立の教師ってパラハラセクハラのろくでもない教師しかいなかった
そっちの方が大分マシだろうね

747 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:42:36.54 ID:yiE1NzoH0.net
>>741
いじめから逃げろ!学校なんか辞めちまえってけしかけてる連中はだいたい左巻き

748 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:43:38.82 ID:DZBq6yY0O.net
いじめが最も狂暴になるのは、グループから抜け出そうとしたり、グループ内の上下関係を崩そうとした者に対する時。
集団でなきゃ何もできず、集団内でしか自分の居場所が無い、最も弱い人々だから。

その意味で、いじめられる者も、いじめる者も、実は同類というパターンは確かに多い。
学校内や職場内は自分の希望と無関係に、否応なく配置されるから別だが。

749 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:43:40.43 ID:2vwhjyCf0.net
>>741
少年法はあっていいけど、いじめその他の集団での犯罪全般、少年法の適用外にすればいい
集団での犯罪という時点で、計画的な組織犯罪なのだから、少年法にはそぐわない

750 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:43:45.88 ID:KBb99zAB0.net
はぁ
疲れたので、そろそろ終わろう

早いとこ、一人になれる場所を探すわ

751 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:44:01.66 ID:LfNk/gKJ0.net
>>747
大検で大学行けばいいし
通信もあるし

死ねばどっちにしても人生それで終わりだし
逃げ出すのが正解(´・ω・`)

752 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:44:37.71 ID:LGRIm1tTO.net
なんで被害者が逃げなきゃならないんだ?加害者を排除しろよ。

心底そう思い続けてきたが、いじめられる要素満載だったのにいじめられなかったのは、その思想のおかげだったのかな。
同じクラスにいたデブな女子も、「お前邪魔だからどっか行け」って机蹴られたりするたびに「オメーがどっか行けばいいだろ」って凄む奴だったけど、いじめは定着しなかった。
やっぱり、言い返さない、気の優しい奴がいじめられていた。

753 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:45:57.58 ID:7ZwGvtX60.net
>>685
横だが
「常識」と称して特定の価値観を押しつけてるな

>>714
ぎすぎすした社会というか
「殴ったらいつも殴り返される」という社会に行き着くな

754 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:46:28.10 ID:LfNk/gKJ0.net
イジメに耐えてどうしたいの
マットに巻かれて死にたいのか

社会や他の人を困らせるのが出来ないなら
耐えるのなら逃げろ(´・ω・`)

755 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:46:38.50 ID:2vwhjyCf0.net
>>752
川崎市とかだと、正直自分が引越した方が早いからね
住民の犯罪者の町で頑張ってもしょうがないし

756 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:46:56.61 ID:qpkqXkIj0.net
デブは喧嘩強いからな
重さは力
いじめっ子に多い印象しかない

757 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:47:23.37 ID:kkVbhi4j0.net
まー逃げるしかないな。
勇敢に立ち向かって相手殺したりでもしたら逆に不幸になるしな。

758 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:48:59.69 ID:B2cftGsH0.net
>>722
イジメで一番誤解されてるのが、「いじめっ子は実際には強者ではない」という事。
身もフタもなく言っちゃうと、イジメやる奴はほぼ例外なく「イジメられっ子気質」。
イジメに遭いやすいヤツは、自分より弱い奴が現れたら容易にイジメる側に回る。そんなサイクルがある。
だから、「サイクルに入り込ませない」ってのが一番重要なの。
それは親がやらなくちゃならない。

759 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:49:12.02 ID:2vwhjyCf0.net
>>753
確かに真面目な大人しい人がいない社会になりそうだな
真面目で大人しいことが悪みたいな発想は
諸悪の根源は、生まれつきの悪人のいじめる側なのに

760 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:49:17.51 ID:SvHX1HZN0.net
>>87
現代は金本位制度じゃないから関係ないよ
他の書き込みもお前キモイなw

761 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:49:17.76 ID:LGRIm1tTO.net
>>747
左巻きはいいことを言うんだね。

762 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:49:24.91 ID:qpkqXkIj0.net
いじめられっ子はシマウマなんだよ
ライオンといういじめっ子とは戦いたくない、関わりたくない、何のメリットもない
だから逃げる
だがターゲットにされたら巻き込まれてしまう
シマウマになるかマサイ族になるかっていう選択肢しかない

763 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:49:32.03 ID:zcPT8yAx0.net
>>342
チクれよ馬鹿

764 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:49:53.61 ID:uQ8ssBvK0.net
逃げる=転校しろ
ってことだろ

被害者は大体貧しい場合が多いので転校は出来ない
金銭面で親に無理をさせる、またはうちにそんな金の余裕がない
とわかっているから親にも言えないんだろ。

だから全国の生徒から毎月一律5000円ずつ徴収したらいい

それは全国の虐め被害者の転校、引っ越し、家賃、生活費を捻出するために使う

それなら被害者はすぐ転校できるようになる

765 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:52:47.28 ID:jKQKsnx40.net
戦略的に撤退は、別に間違ってないけど
敵前逃亡、無条件降伏は全然別物
逃げられないとき、戦わなければならない時が、資本主義社会な以上絶対にまた出てくる
自分の命以上に大切な物があったら尚更逃げられない、捨てられないから戦うしか選択肢が無くなる
戦う心構えと必要性は、重要性は、捨てると最悪の自体が起きたとき
尊厳や人権、資産を捨てても奴隷や家畜として生きるほうが幸せだと言うなら別だけど
自分の命が有っても、死ぬより辛い呪いを背負う事になる。

766 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:52:49.01 ID:zcPT8yAx0.net
>>369
これは異常者に出会わないとなかなかわかってもらえない。

767 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:52:59.12 ID:tKctL0/yO.net
殴られ蹴られて下向いて泣いてるだけのイジメなら耐えられるが、
命令系はキツイ。
授業中に「先生、ここでうんこしてもいいですか?」と叫ばさせられたり
女の先生に浣腸をするように命令させられたり。
拒否しようものなら帰りに川に沈められるから(それで何度か
気絶したこと有り)、もうこっちも生きるために必死よw

768 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:55:10.05 ID:6aoUOVtX0.net
私は地下に逃げてはみたものの、ジメジメしていて嫌だった!
ので!すぐさま地上へと取って返し、
卑怯にも、いじめっ子の背後を突いて殺してやった!!
ハッハッハー!!
これを人は、いじめと恋にルールは無いと言う!!
かくして!平和な日々が始まる。

769 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:55:11.71 ID:LGRIm1tTO.net
>>764
親が都合で引っ越したいとき、子供をけしかけて、いじめられるような言動をさせるのが流行るな。

770 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:55:13.71 ID:DZBq6yY0O.net
何でもそうだが、人生、危険は知性によって予防できるが、予防に完璧はない。
苛めがあるような低レベルの公立学校に行かせないという予防はできる。
大抵はそれで防げるが、しかし一定の確率で防げぬこともあろう。

言わば交通事故。
交通事故に遇わぬよう注意するのは当然だが、万一遇ったら、腕や足を失っても生きる方を優先するしかなかろう。

苛めだって同じこと。
死ぬぐらいなら成功者としての進学なぞ放棄しても、生きる方を優先するしかない場合も有り得る。

771 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:56:26.58 ID:B2cftGsH0.net
>>753
まず最初に人殴るのやめろw

772 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:56:56.99 ID:ywZ4SDSh0.net
逃げろというならシェルターぐらい用意してやれよ
川崎国の被害者みたいな母親じゃ助けてもらえないぞ

773 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:57:20.97 ID:1z571PLrO.net
コイツのいじめにあったら逃げるって表現が好きじゃ無い、いじめから逃げるってのはいじめをガマンする事だろ

いじめから避難したりカミングアウトするのはいじめと戦うって事だよ
いじめられてると親に相談したり学校休むのにどんだけ勇気がいると思ってんだ

774 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:58:27.73 ID:yiE1NzoH0.net
>>761
それの行き着いた先がコンクリ事件なんだが

775 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:59:10.79 ID:kqgh/FHv0.net
>>762
イジメっ子=ライオンというよりは良く吠える犬だな……
本当に強いやつは虐めないぞ。何もしないのに人が集まってリーダーになってる。あのカリスマ性は何なんだ。

776 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:00:20.92 ID:6aoUOVtX0.net
川崎国の警察署長が柿崎さんじゃ、
いじめっ子は殺さないと生きていけないだろ・・・
野望の王国で雁屋さんが言ってるじゃないか。
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-f4-ac/seijitookane/folder/1409139/08/34715108/img_0
「電気紙芝居屋ぶぜいがっ!」

777 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:00:32.76 ID:+bZlV3Jk0.net
ドッジボールで逃げ続けると負けないって事に気づいたときに
こんなこと閃いたな

778 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:01:14.48 ID:o2wGOS7M0.net
昭和世代だが逃げたら負け、一度逃げたら逃げ癖がつく、癖がついてまた逃げる、耐えろ、耐えろ、絶対耐えろって育ったからな。
全部嘘だった。耐えなきゃならないことは耐えなきゃならないけど、いじめは逃げていいわ。あと鬱で自殺するぐらいなら逃げていいわ。

779 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:02:17.21 ID:DZBq6yY0O.net
たとえば部落の近くなんぞに引っ越したのが、そもそも間違い
差別されたから愚劣になったのか、愚劣だから差別されたのか、もはや卵と鶏で分からない
ともあれ近寄っちゃいけない地域の典型

そんな所に引っ越さなければ、苛めの確率は減らせたろうに

780 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:02:21.94 ID:LfNk/gKJ0.net
ハッキリ言えばイジメに対処法なんかない
唯一の対処法が逃げるコト(´・ω・`)

781 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:02:51.22 ID:ENJzYLWS0.net
ただ逃げると現状だと学校制度からこぼれ落ちるのがなあ。
本人によほど強い意思がないとちゃんとした大学に進学できなくなる。

782 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:03:12.42 ID:4qz3PXu40.net
逃げていいものといけないものがあるだろうに

犯罪集団と化した連中から逃げるのは何も悪いことじゃない

783 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:03:17.19 ID:GVkRKYDu0.net
一度逃げたら逃げ癖が付くからあんまりおすすめできないな

784 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:03:31.43 ID:qpkqXkIj0.net
戦争でぼろ負けした日本人が言うことに正当性あるわけもなしw
勇敢な日本人は特攻で散っていったんだろう
屑の集まり、それが現代日本なのです

785 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:03:35.22 ID:+bZlV3Jk0.net
>>770
65程度の高校行ったけどソレ思ったわ、イジメなんか全くなかった
親が子供を私立中学に行かせるのも納得だわ

786 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:03:50.20 ID:U24OemR40.net
mlξ´-ω-`ξ いじめから逃げるのは絶対に駄目だわ。
いじめの負の連鎖を絶つことができないばかりか、
いじめる側にとって「いじめていた奴が逃げた」ということは
「いじめていたから気に食わない奴が消えた」といった
一種の喜びにも似た成功体験にすりかえられ、
よりエスカレートしたいじめの手段を他者に行使するだけ。
ま〜最終的には、四国で日常的に行われていた、
ハンセン病や障害者の遍路(ヘンド)に対する投石等による殺害だとかの、
理不尽極まりない殺人にまで至っちゃう訳だわ。

いじめからは逃げるな。
言葉ずくだろうが腕ずくだろうが金ずくだろうが、何でもイイから
徹底反撃あるのみ。相手が二度といじめなんかしたくないと思うまで。

787 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:04:28.64 ID:yiE1NzoH0.net
>>781
うん、だから事実上の殺しなんだわ
いじめなんていう言葉でゴマかさんでほしいわ

788 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:05:14.03 ID:7ZwGvtX60.net
>>771
まさにそういうこと
自分で>>714で何言ってるか覚えてないだろ

789 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:05:25.81 ID:pI9JhCueO.net
兵法によると、負けない事と闘う事は同じではないそうだ。

790 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:05:32.08 ID:jKQKsnx40.net
ライオンが強いってイメージが全然沸かないんだけど
自然界の動物は、総じて一定以上の傷を負うと狩りが出来なくなって餓死するから
反撃が来る可能性のある生物は、よっぽどの飢餓状態じゃないと襲わない
自分の隠した餌を取られると、永遠と追いかけてくる熊の方がよっぽど恐ろしい
ライオンは、とても臆病者、だから群れを作って集団で絶対に反撃がこない動物を狩る

791 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:05:48.07 ID:qpkqXkIj0.net
逃げながら攻撃するってのもあるんだよな
ヒットアンドアウェイだよ
いじめっ子はヒットアンドアウェイがうまいだろ?
先生の前では隠れたり逃げるだろ?
それもマネしないと

792 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:06:30.12 ID:4qz3PXu40.net
肉食動物に狙われた草食動物がシンジばりのことを言って逃げないなんてことはあり得ない
生き延びる為に逃げるんだ 生き延びれるなら(合法的ならば)何をしてもいいんだよ

793 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:07:20.14 ID:5romEmoD0.net
賛成

氏ぬな
逃げろ

794 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:08:13.29 ID:/pvKJE+LO.net
逃げる先があの世しかないんですけど

795 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:08:36.38 ID:pJqXChPF0.net
誰かを虐めるのって何が楽しいのかね
小動物や昆虫を弄くるのと同じ感覚なのかな?
自分よりも弱いものを弄ぶとか、まったく理解できないんだが・・・
おれ自身、軽いいじめにあった事はあるんだが
未だに、そこんとこがさっぱりわからん。

796 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:09:10.04 ID:4qz3PXu40.net
でも家で虐待にあってたりいじめに理解がない親だと八方塞になるから
サポートが一番重要 そういう制度が足りてない

797 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:10:06.33 ID:mpNacymQ0.net
ときどきサメにいじめられるけど そんなときゃそうさ逃げるのさ

798 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:10:23.37 ID:MCn41WlK0.net
逃げたところで、ひきこもりやニートになられても困るんでね。
やはりいじめは犯罪だという認識を持って、
教育現場に積極的に警察の介入を認める事だね。
余りにひどいいじめは逮捕して、少年院にでもぶちこめばいい。

799 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:11:00.68 ID:jKQKsnx40.net
イジメを戦争と置換すれば、逃げる事が何の解決にもならないのが判ると思うけど
逃げつづけても戦争は無くならない、収奪され簒奪し蹂躙されるだけ。
平和を維持する為には、敵より同等以上の武力を持つしかない。
イジメも敵より同等以上の武力を持った瞬間に無くなる

800 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:11:27.29 ID:LAWIeIheO.net
>>786
そんなの無理だよ(´・ω・`)
いじめられたことある?

今のイジメは陰湿。
逃げないでいたら、心や体がボロボロになる。

そして将来それを引きずって生きてかなきゃならない。
心の傷はかなり深刻になるよ。

いじめる奴らがいじめてる時のあの顔。すごく楽しそうだよ。

801 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:11:34.95 ID:Supy9sYQ0.net
円心空手 のび太の黒帯物語 (Enshin Karate):
https://youtu.be/iNMAj2ohcyY

イジメられっ子はこの動画を何回でも見ろ

802 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:12:14.81 ID:DZBq6yY0O.net
そんな簡単な予防策もとらず、何も考えないで部落の近くに引っ越し、公立学校なんぞに行かせられたら
もはや、あらゆることから逃げる覚悟をせねば生きられまい

言わば猛獣の檻に放り込まれたようなもん
腕や足の一本は食い取られても諦める覚悟がなきゃ致命傷になります

両親や周囲が「それは猛獣じゃなくて大人しい動物だ」とか、「猛獣に負けない強さを持て」とか思ってたとしても、無理ゲーは無理ゲー

803 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:12:18.50 ID:4qz3PXu40.net
>>799
戦争じゃない、ただの犯罪

ただ一般社会と異なるのは法が機能せずに被害者を保護していないこと
だから被害者は萎縮するばかり ここを変えなきゃいけない

804 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:13:34.92 ID:MjUrF1iO0.net
>>799
別になくならなくてもいいよ。
自分自身さえ生き残れればいいからな。

戦争だろうがいじめだろうが、俺は全力で逃げる。

805 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:14:20.11 ID:42THAv720.net
草食動物が肉食の猛獣から逃げ切ったらホッとする癖にその猛獣と戦わせようとする悪い大人がいる

806 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:14:46.86 ID:FYHv8umRO.net
これ親に向けて言ってるっしょ
親の意識が変われば子供も逃げやすくなる
ただ逃げろと言ってるんじゃなく、問題を早期に顕在化しろと言ってるんだから

807 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:15:10.01 ID:qWmEE15xO.net
30年前に私をいじめたヤツのことは今でも1日も忘れたことはない。
今でも居場所を突き止めてわざと隣に引っ越して行ってやろうかと思う。「私、覚えてる?」ってにやりと笑えば恐ろしがるだろうなぁ、本当は病的に気が弱くて徒党を組んでたヤツだったから。この恨みは生き霊になって取り憑くくらい強い。

808 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:16:38.45 ID:tKctL0/yO.net
毎朝いそがしい母さんが一生懸命作ってくれた弁当を学校に着くと
毎日没収され、ゴミや砂、小便を入れられる辛さ。
小便の匂いがしないように弁当箱を入念に洗って持って帰る。
母さんは「洗って来なくてもいいのに〜」と笑うが「せめてそれ
くらいしないとね」と返事するときにいつも泣きそうになった。
また明日も母さんは6時に起きて、あいつらにメチャメチャにされる
弁当を作るのかと思うと悲しくなった。

809 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:17:44.48 ID:U24OemR40.net
>>791
ξ´・ω・`ξ それはいじめっ子の中でも最下層の、
いじめっ子上位グループや侠客ヤクザ系のガチで強いぶんの
財布兼パシリの陰湿なだけが取り柄の屑じゃん。

オニイサマは学生時代、そんな屑から金を巻き上げるのが大好きで
インチキポーカーやイカサマ麻雀で散々毟ってやってたわ。

810 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:18:02.66 ID:kqgh/FHv0.net
>>795
そういうコミュニケーションしかできない人がいるんじゃないの?どちらが上か下かを決めたいとか

811 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:18:42.09 ID:DZBq6yY0O.net
いじめが楽しいのは、いじめる側が、実はちょっと状況が変われば、むしろいじめられる側に転ぶ、最底辺に近い人々だからです。
いじめることにより、ギリギリ自分がいじめられない立場をキープできているのです。

812 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:18:50.82 ID:ENJzYLWS0.net
逃避はギリギリまで我慢してほしいけどな
いじめの際どいバランスをくぐり抜ける過程で子どもは成長する
ただし脳萎縮が起こるほどのいじめはダメ
気づいてあげれる仕組みが必要か

813 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:20:04.86 ID:s04vQgqh0.net
クルド族に言ってみろよ。

814 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:20:41.42 ID:4qz3PXu40.net
>>812
ただの犯罪行為を成長の糧みたいに美化するお前みたいな奴が虐めが蔓延ることに拍車を掛けてると分からないのか
軽度でも犯罪犯罪。あっていいわけあるか

815 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:22:01.57 ID:jKQKsnx40.net
>>804
君は、働いた給料を給料日にいじめっ子に取られたり、
兄弟や姉や妹が強姦されて、家族が崩壊ししたり
特定の外国人が親を事故に見せかけて殺されて、家を乗っ取られても
自分の命さえあればそれで幸せならまぁ良いのだけど
ある意味とても平和でやさしい人なのだな

816 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:22:23.41 ID:MCn41WlK0.net
教師としては、いじめられてる子が逃げて引きこもってくれた方が楽だよな。
適当に家庭訪問する程度でいいし。卒業した後の事なんて知らないし。
いじめっ子グループと向き合わなくていいし。

817 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:22:31.81 ID:1eRSKT6/0.net
>>767
>>808
これ本当の話?先生気づくだろ

818 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:22:47.22 ID:Mfq9hrfN0.net
俺なんて母親の腹ン中から逃げてきて以来ずーっと逃げっぱなし
そろそろ戻りたくなってきた

819 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:22:50.76 ID:LGRIm1tTO.net
>>631
それすごくわかる。
悪魔なんかじゃないよ、普通だよ。
そこでいじめに加わらなかったら、いじめられ続けるだけだもんね。
いじめられるよりはいじめる方が楽しいに決まってる。
だから楽しいと感じてしまったことは悪くない。

820 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:23:14.37 ID:yiE1NzoH0.net
鴻上みたいなサヨ文化人、インテリにころっと言いくるめられちゃうような奴の発想は
はっきりいって浅すぎて受け入れがたいな

821 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:24:11.63 ID:KkXrTc1X0.net
高校で、部活入ってる奴なら、ケンカできないから、

「知らない学校の奴にかつあげ、されたら、金渡して、さっさと逃げろ。けんか
は絶対するな」


っていう、のとある意味同じ・・
「逃げるが勝ち」、っていう

822 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:24:16.17 ID:ENJzYLWS0.net
>>814
犯罪かどうかはお前が決めるのではなく社会が決める

違うか?

823 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:24:25.94 ID:SvHX1HZN0.net
イジメの後の人生を前向きに生きていけるようになればどんな対処でもいい
逃げたい子には逃げ方を教えて他でイキイキ生きていけばいいし
戦いたい子には戦い方を教えてあげればいい
逃げたい子に無理やり戦うようにさせたり
戦いたい子に逃げるようにさせたら一生心に残る
三人寄れば文殊の知恵だから1人で対処しないこと

824 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:24:44.15 ID:1eRSKT6/0.net
とにかく逃げなさいってどこへ?
親が学校行けー!言ってたらどうするの
家出でもしろって?

825 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:25:15.25 ID:4qz3PXu40.net
>>822
誰も決めてねーよ()

826 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:25:29.20 ID:B2cftGsH0.net
>>788
...?
あ、「殴るのをやめろ」って方に反応しちゃったか。
俺のは「最初に」の方に力点あったんだけどな。
殴る→殴り返された
殴らない→自分も殴られない
結論 自分が最初に殴る側にならなければ、殴り合いは発生しない
殴られない方法があるのに、あえてその方法をとらないのは愚か者。
イジメに関わらない人たち(イジメられる側にもイジメる側にもならない)は、こういう思考なのだ。

827 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:25:51.49 ID:be0Inkwr0.net
逃げるのに疲れたら
逃げることからも逃げなさい

828 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:25:55.81 ID:qnBJYGdZ0.net
知らなかったのか・・・?
日常からは逃げられない・・・!!!

829 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:26:37.36 ID:gGsXhVVZ0.net
日本人はまじめすぎるんだよ。
自殺も多いし。
マジ、死ぬくらいなら現実逃避しろ。
山か海にでも行ってのんびり暮らせばいいじゃないか。

830 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:26:46.23 ID:hFS7tFm/0.net
>>2

昔、あの薄っぺらくてかつうさんくさい歌詞の歌がやたら流れてたのが
不思議だったなぁ。

少なくとも俺の周りでは似たような感想だった。
誰が聞いてたんだろ。

831 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:27:26.95 ID:jKQKsnx40.net
>>803
法は、きちんと機能してる。でも法律も万能じゃないし
悪いことしてる人間は、どこまでやってどうやったら警察が介入してくるか計算してるし
介入してきた場合の言い逃れ抜け道もきちんと考えてる。
だからたちが悪い。
そもそも警察が治安維持できるのだって、敵より同等以上の武力もってるからなんだよ
戦後警察の武力が下がれば、暴動鎮圧できずに居たのが日本で70年前起きてた現実

832 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:27:36.74 ID:tKctL0/yO.net
>>817
当然気付いてただろうよ。
俺が>>767で書いたような奇行をすると、親を学校に呼んで俺の精神がおかしいと
いうことにして、精神科医に診てもらうよう薦められたよ。
ホントは何故ああいうことをやるのか分かってるくせに、面倒
臭いから俺をキ○ガイ扱いして終わり。
教師なんて所詮公務員。こんなもんさ。

833 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:27:38.65 ID:LfNk/gKJ0.net
>>827
世の中からは逃げるな(´・ω・`)

834 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:27:57.24 ID:ENJzYLWS0.net
>>825
俺のレスに同意するのならお前のレスは論理破綻。

835 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:30:10.27 ID:1eRSKT6/0.net
>>832
酷いな
でもじゃあ親は気づいてるだろ

836 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:31:40.23 ID:ThTELjx+0.net
いじめる奴に珍走団みたいな変な総称つけたらどうだ

837 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:32:20.06 ID:B2cftGsH0.net
>>791
ヒット&アウェイ破りって実は可能。
「授業中にいきなり立ち上がって殴りに行く」←コレ。

838 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:32:51.07 ID:kqgh/FHv0.net
自殺するくらいなら凶器使お!
と気づいたときにイジメはなくなるんじゃね?
イジメする奴は弱いよ。頭も弱いから口ではガキにも勝てないし。

839 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:33:03.29 ID:ENJzYLWS0.net
>>832
教師も医者に期待しても無駄
そこまで責任が無いのだから

じゃあ正解はというと、
病院の診察時にひと暴れすることなのかもしれない。極論だが。
それくらい抜け道がない。

840 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:33:22.73 ID:DZBq6yY0O.net
成長しようがしまいが人間も動物の一種だから生きねばならない。

いじめの本質は、生きていくリソースが限られる自然環境で、なるべく弱くて変わった個体を除去し、多数を生かす本能であろう。
だから底辺に近い個体が、最底辺の個体をいじめる時にこそ快感がある。
それをせねば逆に自分がいじめられ除去されるので。
上位にある個体は、いじめなどしない。そんなことせずとも安泰だから。

人間社会は所詮、動物の本能からは逃げられない。
動物なんだから生きるためには逃げなさい。

逃げられることからは全て逃げて、ついに生きることを諦めてでも、人間である以上、これからは逃げられない、
という物が見つかれば、それこそ人生の目的。

841 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:33:51.15 ID:U24OemR40.net
>>800
ξ´・ω・`ξ あるわよ。小学校に入学したとたん、
「親が九州出身だからというだけで、担任教師にチョン認定されて
翌日からは"机や教科書にチョンと書かれる"etc...のいじめが始まった」とか、
四国ならではの理不尽極まる教師主導のいじめ被害が色々。

言葉ずく腕ずく親戚の権力ずくで、オニイサマはきっちり反撃や復讐をしたわよ。
身体は生まれつき割とボロボロだけど、心は強くなったわ。
強盗や変質者、法を遵守しない無法公務員なんかと出くわしたら
「合法的に半殺しにできる屑発見!ラッキー♪」と即座に思い、
瞬間に自然と口も手も出る体質になったわ。

842 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:34:15.09 ID:tKctL0/yO.net
>>835
親にはイジメられてることを悟られないように全神経を注いだからね。
家は唯一安らぐ場所だから、とにかく家の中にまで辛いことを
持ち込みたくなかった。

843 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:35:19.58 ID:jKQKsnx40.net
子供のイジメは、何か有っても罪が軽減されるからかなりの無法を彼らは理解してやってる
訳なのだけど、それは同じ学年なら条件はまるっきり一緒で
反撃で致命傷を与えても同じように罪が軽減される
法を逃れて無法をしてくるなら同じく無法で反撃して致命傷を与えればいい
イジメの事実が周知されてればさらに酌量の余地がでて罪にもならん
敵も卑怯だが、その減刑や警察の介入の条件は、こっちも同じなのだから

844 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:35:52.19 ID:4qz3PXu40.net
>>834
いつお前のレスに同意したよw

物を隠すのも暴行するのも普通に犯罪だろうがよ。

845 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:36:43.87 ID:Z8KP6Ebw0.net
たまたま自分のクラスに凶悪犯の同級生が群れてたら
そりゃ逃げるかとてつもない我慢しかないもんな
教師は責任逃れから凶悪犯の犯罪を揉み消して
逆に犯罪者をかばう犯罪幇助教師が圧倒的に多いからな

846 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:37:25.98 ID:iARbzYU80.net
実際は、加害者が逃げます。
逃がします。

847 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:38:00.62 ID:LGRIm1tTO.net
>>799
世界にはロクに軍備もできない弱小国がたくさんあるけど、それらの国が存続してるのはなぜ?

848 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:38:11.48 ID:LfNk/gKJ0.net
イジメられてる子は変にプライドが高い子が多い
だから助けを求めないし逃げない子が多い

逃げないで戦えなんてのは
都合のいい無責任ないい訳だ

逃げるのは恥ずかしいコトではない
お偉いさん見たら分かるでしょ(´・ω・`)

849 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:38:30.09 ID:AfmCIK9e0.net
そもそも言い方が間違ってるんだよ。
「逃げる」んではなく。「避ける」んだよ。
「逃げる」っていうのは自分に非があり、その事の責任で追われてる時に使う言葉。
自分に非がなく、ただ現状を変えたい為にする行為なんだから。

道を歩いてて、前にウンコあったら避けるだろ?
いつもの通勤路に急坂があった場合、大雪降ったら別の道を通るだろ?

それとも「逃げ」ずにウンコ踏むか?
滑って事故おこすか?

いじめられてたら避けろ。
避ける事は全然カッコ悪くも情けない事でもないから

850 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:40:09.81 ID:1eRSKT6/0.net
>>842
でもそれって親に言っても瞬時に必ず全力で解決してくれる確信がなかったからだろ?

851 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:40:31.32 ID:rtzesWNz0.net
>>1
今も昔もイジメは家族にまで危害が及ぶ、またはそう脅迫されるんだよ
それ見落としてる時点でアホだろこいつ

852 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:41:00.65 ID:jKQKsnx40.net
「授業中にいきなり立ち上がって殴りに行く」←コレ。
実際に有効だと思う、いじめっ子=強い怖いで成り立ってるけど
クラス全員が見てる目の前で物持ってぶん殴って醜態をクラス全員に見せる事で
実は大した事ない、と言う印象になり今度は、バカにされれ孤立する側になる。
教員が居る授業中なら相手も反撃できないから、あらかじめ武器を容易しといて
頭意外を思い切り殺すつもり一撃で思い切りやれば、親呼び出しで大事程度で、ストレスから解法され
人権と尊厳を取り戻す事ができる。
頭意外なら殺すつもりで殴っても人間は死なない。

853 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:41:01.26 ID:kHrtAHEv0.net
お前らは弱者なんだから群れとけば大丈夫

854 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:41:12.46 ID:U7ZO2sT40.net
>>849
> 「逃げる」っていうのは自分に非があり、その事の責任で追われてる時に使う言葉。

そういう固定観念がいじめられてる人間を縛ってるって事じゃないのか?
だから逃げるのは悪い事じゃないって言ってるのでは。

855 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:42:07.30 ID:6aoUOVtX0.net
>>824
ああ。遺書を書いて、1ヶ月四国にでもトンズラするんだよ。
マスコミと警察を巻き込んで要注意人物としてマークされれば良い。
いじめっ子の親を事情聴取するし。

856 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:42:10.71 ID:4KJDcJj00.net
逃げるんじゃなく避難と思え

857 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:42:31.79 ID:tKctL0/yO.net
>>843
多数vs1人だからやり返したとしても、事情聴取されたら多数側が
口裏合わせて有利な状況を、1人側に不利なストーリーを作られるからな。
イジメられた奴は誰でも一度を反撃を考えるが、そういうことを
考えたらなかなか出来ない。

858 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:42:57.10 ID:o2wGOS7M0.net
いじめっ子グループに反撃なんかできないからな。「グループ」には。
1対1のいじめというかトラブルだったらまだしも、いつも固まってるグループに反撃なんかしたらこっちが辞めるしかないわ。
仮に報復されなくただの無、空気の様な存在になって以前のような暴力がなくなったとしても何も変わらないし。
いじめたらやり返せ、そこに何か良い答えが見える!みたいな事いう著名人いるけどよう分からんわ。時代が違うってのもあるのかね。
高須クリニックも子供時代いじめられてやり返したら変わったとか、そういうのって時代もあるのかね。

859 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:43:21.09 ID:DZBq6yY0O.net
何十人も生徒を抱えてる教師なんて、そもそも個々の生徒の細かいことなど全く分からないんだよ。
名前と顔が一致するかどうかも怪しい。

それは立場が逆だと想像すれば分かるでしょ。
あんたらにとって同級生は一生の付き合いでも、教師にとっては一年限りの付き合い。

そもそも教師なんぞに期待かける方が間違いだ。
生きる手段は親が教えろ。
教えられねば子供は死ぬだけ。

860 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:44:05.91 ID:e1bebO2q0.net
辛かったら逃げてもいいけど、でも逃げる事は解決策ではないよ。
プライドの傷は血は出ないけど後々ジワジワ効いてくる。

861 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:44:32.22 ID:pI9JhCueO.net
上か下かはっきりさせたがるのは、儒教の国の特徴だ

862 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:44:59.61 ID:ENJzYLWS0.net
>>838
>>843
>>852
俺も凶器にはヒントがあると思う
子どもの世界は身体への危害ってのが切り離せずに存在する
本当にいじめ抜かれてた子が不意打ちで相手の指をハンマーで砕いたくらいなら
建前上は悪でも本音では許される

863 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:45:08.89 ID:tKctL0/yO.net
>>850
解決と言ったら引っ越すことくらいしかないからな。
親が働いてせっかく買った一戸建てだし、こんなことで巻き込み
たくないし、そこまでするなら死んだ方がマシと思ってた。

864 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:46:03.99 ID:6aoUOVtX0.net
>>851
その通り。だからいじめっ子の親、妹を殺せば
いじめの再発は無くなる。
いじめっ子の前に生首を積み上げてやれ。

865 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:46:33.77 ID:U24OemR40.net
>>812
ξ´-ω-`ξ 我慢は"いじめの肯定"でしかない行為。
逃げるという行為よりも、いじめのエスカレートを促進する愚か過ぎる行為だわ。

どうしても我慢しか選択肢がないのなら「いじめが大嫌いな強い奴に服従する」
ぐらいのオプションを付けなきゃ駄目だわ。

866 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:46:50.47 ID:kqgh/FHv0.net
しかしよくそんなに嫌いな奴のこと思い出してあげて、本当は好きなんじゃねぇの?相手の思うツボだよな。
周りの家族や友人を大切にな〜

867 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:47:03.44 ID:LfNk/gKJ0.net
武市半平太は逃げずに土佐に戻って切腹した
坂本龍馬は逃げて鹿児島で新婚旅行

さて逃げるのは間違いなのだろうか(´・ω・`)

868 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:47:05.75 ID:jKQKsnx40.net
>>847
自国が占領されないように、敵と思われる国と同じ位強い国と同盟をむすんだり。
小国だと強い国の保護国にしてもらったり。
見返りに武力意外の事を同盟国や保護国に渡さないとならないけど。
戦争が無い国は、そうやって武力を一定に保つ事で平和が維持されてる。
後は二国以上で攻め込んできたら、その国を守る為に軍を動かすとか

869 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:47:45.37 ID:LGRIm1tTO.net
>>855
四国とか、海辺のカフカかよw

870 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:48:41.26 ID:6aoUOVtX0.net
佐世保カッター殺人少女辻菜摘は賢い。
12歳以下なら、人殺しをしても逮捕、前科が付かないことを
分かっていて人殺ししたんだから。

871 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:50:02.28 ID:j+DMFRB3O.net
先週のドラマ「流星ワゴン」の西島秀俊のセリフみたいな>>1w

872 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:50:28.50 ID:ENJzYLWS0.net
>>865
もちろん思考停止の我慢はダメ
いじめループの典型だからね
ただそうなってサンドバッグ状態になるケースは山ほど見てきた
知恵を振り絞って何か行動を起こさなければならない

873 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:50:58.05 ID:6aoUOVtX0.net
>>869
昔、本田宗一郎と空冷エンジンで衝突して、
四国を放浪したホンダ元社長がいたんだよ。
会社に辞表を突きつけてな。

874 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:51:31.07 ID:gGTa4MJt0.net
高校のクラスで群れを作って要領が悪くて孤立してる子の悪口を言ったりのけ者にしたりしてたグループの女子って、
大人になった今はみんな面白くもないクダラナイ人生送ってるわ。多分全員鬼女w

875 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:52:02.71 ID:lbyTDFOp0.net
あの世に逃げるくらいなら
殺すつもりで報復したほうがマシ

876 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:52:20.85 ID:1eRSKT6/0.net
>>863
なるほど
随分親のために自分を犠牲にして生きてきたんだね
聞いていて息苦しくなるくらい
そこにカギがあると思うよ

877 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:52:20.98 ID:LfNk/gKJ0.net
>>870
殺人事件なのに復讐だから
ネバダたんは恐怖の対象にもなってないしね
不思議な子だ(´・ω・`)

878 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:52:38.70 ID:ENJzYLWS0.net
>>844
>>822

879 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:53:37.08 ID:U7ZO2sT40.net
>>875
元の文章では、自殺するくらいならその場から逃げろと言っている。
あの世に逃げろとは言っていない。

880 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:54:41.40 ID:ZxDNK8QPO.net
>>873
うどん県民だけど四国の人間はどこに逃げたらいいのw

881 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:54:44.75 ID:zAw0auFm0.net
逃げられても結局街中での笑い声や大きな声、学生の歩く姿や寝る前の時間にフラッシュバックするんだよね
一生付き合っていかなきゃいけなくなるからなぁ

882 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:55:25.09 ID:jKQKsnx40.net
ネバダタンは、明らかに怨恨が元だしそこまで怖くないんだよね
無関係の小学生ころして首飾ってたサカキバラの方がよっぽど怖い

883 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:56:13.00 ID:tKctL0/yO.net
>>876
親に相談してイジメっ子の親や学校と戦うのもしんどいしね。
向こうの方が数が多いから口裏合わされてなかなかこっちの有利な
展開には持って行けない。
仮にイジメを認めさせられたとしても、暴力が今度は無視になったり、
より陰湿化するだけだから労力を要する割に得るものがない。

884 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:57:08.83 ID:P7PT1VkF0.net
まずいじめと万引きって言葉を無くそう
暴行、障害、窃盗、強盗

885 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:57:12.53 ID:LfNk/gKJ0.net
>>880
和歌山じゃね
四国から逃げ出した空海さんがいるし(´・ω・`)

886 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:57:39.98 ID:6aoUOVtX0.net
>>880
北海道に逃げれば?
今だから言えるが、トワイライトエクスプレスは監視カメラが無かったから
北海道に気づかれずに逃亡するには最適な電車だった。

887 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:58:04.44 ID:YDnvZWwp0.net
>>881
それはキミの被害妄想や
子供のしたことだ
もう忘れい

888 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:58:33.35 ID:U24OemR40.net
>>838
ξ´・ω・`ξ あぁ…小学校の時、生粋の保守系日本人で九州のスーパー良家な
血筋であるこのオニイサマを「親が九州出で左利きだから左翼のチョン」と認定し、
いじめの先頭に立っていた教師には、教育委員会と法務局と刃物を使ったわ。

理不尽ないじめをする奴らに対しては、加減もモラルも不要。
徹底的に反撃と復讐あるのみ。

889 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:58:43.79 ID:v4YwNkjx0.net
いじめられてる子がいたら放置して逃げなさいってこと?不審者事案になるから

890 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:58:59.70 ID:B2cftGsH0.net
イジメが(文字通り)ピタっと止まった瞬間を見た事がある。
いじめっ子のグループが心から楽しそうに「イジメられっ子殴りにいこうぜw」なんて話してる横でボソっと
「こいつら暗い。気持ち悪い。」
と言った奴がいた。
その瞬間に、クラスのイジメは終了した。
別にそいつは強かったワケでもリーダー気質だったワケでも、ましてや正義の味方だったワケでもない。
ただ「イジメサイクルの外」の人間だっただけだ。いじめる側にもいじめられる側にもいなかった。
外部の人間の指摘に、いわば「憑き物が落ちた」のだ。
イジメってそういう側面がある。

891 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:59:55.87 ID:W89P5usK0.net
>大人だって、会社が嫌なら逃げているのです。


朝日新聞のことですね?わかります

892 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:00:33.32 ID:1eRSKT6/0.net
>>883
いやいんだよ解決するしないは
あなたが1人で全部背負う必要はないということ
親が子のために犠牲を払うのは当然なんだよ

893 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:01:04.04 ID:kq+D101/0.net
いじめっ子は弱いもの虐めが好きなんだよね
だから弱そうなDQN性がない人間にくる
私立は知らないけど

894 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:01:13.13 ID:jKQKsnx40.net
>>857
抗議したのに誰も信じてくれなかった。
だから自分で解決するしかなかったと。
授業中に角材もってって殺すつもりでぶん殴って
言い逃れ程度で収集できない問題にする良い機会だと思うけど
いじめっ子の集団の子供ダマシを信じた教員が悪い

895 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:01:56.76 ID:SVef4TDu0.net
川崎国の話とはあんまり関係ないような危惧するんだけど

896 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:02:20.35 ID:rtzesWNz0.net
逃げる、告げ口反撃する気概がある奴には家族をネタにして脅す
常套だろそんなの
なんでこいつ一言もその指摘してねーの?いじめ問題に真剣に向き合ってねーだろ

897 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:03:28.18 ID:tKctL0/yO.net
>>892
結局黙って耐えるのが自分にとっても家族にとっても最良な判断
という結論に行き着くんだな。
イジメられっ子の多くが親に話さないみたいだが、多分みんな俺と
同じ気持ちだったんじゃないかな。

898 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:03:58.92 ID:LuWjKqou0.net
緊急避難だよね

899 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:04:15.81 ID:6aQIHqe10.net
逃げて、で、結局「問題児」は登校拒否の被害児童の方なんだろ?
苛めてる方が圧倒的な悪なんだから居なくなるまで苛烈にこっちを叩けよ。

900 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:05:59.87 ID:VnhtsVrm0.net
虐めた奴に倍返ししても罰せられない法作れよ。
現実にやり返すと親の立場が社会的に弱い子ほど困ったことになる。
親が社長とお抱え運転手として社長の子に虐められてる子が殴り返せると思う?
←これは物の例えだがね。

901 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:06:10.35 ID:6aoUOVtX0.net
川崎警察署長柿崎の名言
「私は肘までどっぷりとあの男の血につかりとうございます」

902 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:06:59.68 ID:2vwhjyCf0.net
>>850
そりゃ親は一般市民だもん
一方いじめる側は未成年なだけで、れっきとしたプロの犯罪組織
勝てるわけが無い

903 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:07:06.50 ID:kqC254p50.net
いじめって言葉をやめろよ
暴力、傷害、殺人、っていうもっと適切な言葉があるだろ
万引きも同じだ
窃盗だろ

904 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:07:12.00 ID:1eRSKT6/0.net
>>897
自分の心が死んでしまうよ?
それは家族にとっても最良じゃなく最悪だろ

905 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:07:56.77 ID:U24OemR40.net
>>857
ξ´・ω・`ξ ンなこたぁナイわ。
多数vs3人とかだと、自分以外の者が裏切る可能性が高いから
報復の難易度が上がるけど、多数vs1人は楽勝。

だって、いじめなんぞする集団なんて節操無しの弱虫集団にすぎないから、
いじめのトップだけをターゲットにしてブッ潰しただけで集団は崩壊するわよ。

906 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:08:33.86 ID:9O7lLb+f0.net
さかなくんさんの言葉希望

907 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:08:37.25 ID:ACe5lAsf0.net
死ぬ前に殺せバカ

908 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:08:50.54 ID:W89P5usK0.net
川崎国はいじめられっこ18歳が逃げた結果の事件だわなぁ

909 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:09:02.38 ID:6H2kS5Ha0.net
じぶんも人生逃げてばかりしてきたから今は単なる社長でしかない。

910 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:10:05.89 ID:jKQKsnx40.net
そういうのは、親が正攻法でやって親同士話し合っても効果なし
親がいじめっ子を呼び出して大人がいじめっ子相手に徹底的に恐怖を植え付ければいい
どうせ親に言っても解決しないんだ。
親がお友達と話し合いと言うなの脅迫を子供の精神が折れるまでやってやればいい
暴力ふるわず言葉だけで脅し徹底的に恐怖を植え付けてやればいい
お休みの日にお泊まりかい開いて朝から深夜まで徹底的に脅迫すれば、向こうの精神が崩壊する
お巡りさんだって取調べと時使う手口ですから。

911 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:10:47.23 ID:HCX67jPi0.net
馬鹿レンジャー5

・元警官誤爆レンジャー(逮捕、罰金判決)
・ハンマーレンジャー(逮捕、中等少年院送致)
・爆破予告レンジャー(逮捕、少年鑑別所送致)
・69歳脅迫ハガキレンジャー(逮捕、罰金判決)
・デヴィレンジャー(民事賠償命令)

912 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:10:59.28 ID:Gr9VDBU00.net
いじめ被害なんて誰にでも起こりうる上、その人に非がなくても対象になる。いわば交通事故みたいなもの。
いじめと戦え!ってのは、無差別でこっちにに猛突進してくる大型トラックに対して「逃げないで戦え!」って言ってるようなもん。
不条理過ぎるし、戦ってどうなるわけでもないし、勝ちも負けでもない。

913 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:11:34.23 ID:U7ZO2sT40.net
自殺するくらいなら逃げろって言ってるのに、それじゃあ解決にならないって厳しい意見だな。
戦う事も耐える事も逃げる事も出来なきゃ死ぬしかないじゃん。

914 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:11:47.61 ID:3Dlrl4Bz0.net
>1


日本の外交姿勢のこと?

915 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:12:20.94 ID:cOIO+EW10.net
今いじめられてる子はそんな学校行かなきゃいい。
勉強する方法なんかいくらでもある。
いい加減教育委員会も仕事しろよ。
いじめなんて生ぬるい言葉で見ないフリしてんじゃないわ。
いじめられた被害者は警察に訴えて刑事事件にしてやればいいと思う

916 :報道しない自由(^o^):2015/03/22(日) 02:12:26.08 ID:3kJ4+rTP0.net
(^o^)そんなときゃそうーさ逃げるのさー(^_-)

917 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:12:29.20 ID:/ulTS+Q50.net
いじめ、かっこ悪い

918 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:12:47.10 ID:tKctL0/yO.net
>>904
まあ実際にその状況に置かれないと理解出来ないかもな。
家で家族と食事したりみんなでゲームしたりドライブに出掛けたり、
それだけが自分の安らぎだった。
家にまで暗いものを持ち込みたくなかった。

919 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:13:17.94 ID:XySoQ1pj0.net
>>829
大人はともかく子供は山や海で暮らすのは不可能だろう
中学生は働けないし高校生でも親の許可がないとバイトも不可能だから貯蓄もないし

つーか山も海の島も誰かが所有しているから勝手に住み着いたらいかんよ

920 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:13:22.55 ID:GY+UfPhP0.net
鴻上さんだったのか

921 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:13:35.26 ID:LGRIm1tTO.net
>>871
あれはけっこうグッときたな

922 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:14:32.58 ID:Z1+2IEVv0.net
「逃げる」という言葉がうしろめたい感じでいけない


「避ける」 = 避難と考えなさい

923 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:15:08.58 ID:XySoQ1pj0.net
ちなみに無人島も、居住者がいないだけで所有者がいたり
まだ買い手がついてないだけで商品だったりするので
人がいない島でも勝手に住み着いてはいけない

924 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:15:17.92 ID:ZnVfvjbmO.net
昔読んだボブサップの人生相談が冴えてたなー
Qぼくはいじめられっこです。どうしたらサップさんのように強くなれますか。
ぼくは強くなって、いじめっこをボコボコにしてやりたいです。

A暴力に対して暴力でやり返すことはいじめの根本的解決にならないとビーストは思う。
強い男になりたいのなら、君をいじめていた連中が恥ずかしくなるくらい強く立派な男になって見返してやればいいんじゃないかな。
ビーストのトレーニング方法を教えてやろう、まず腕立て伏せをする。
君は10回しかできないかもしれない、だが最初の日はそれでいい。
次の日は11回、また次の日は12回と一回ずつ増やしていくんだ。
そうすればどんなひ弱な男でも、一年後には腕立て伏せを300回以上できるようになる。




ビーストの野郎素晴らしいな、ちゃんと人間の心を持ってやがる

925 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:15:22.25 ID:LuWjKqou0.net
>>903
そのとおり
一回でも殴られたら
傷害で被害届だして民事で裁判して賠償金取るべき
子供なら親が払えばいいだけ

926 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:15:23.85 ID:U24OemR40.net
>>848
ξ´-ω-`ξ 戦わずに逃げるなんてのは「逃げた先は大丈夫。
いじめっ子集団の親戚も仲間も絶対にいない」なんて脳内お花畑の馬鹿で、
とことん自分本位で身勝手などこに行っても駄目な奴のすることだわ。

927 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:15:39.63 ID:W89P5usK0.net
>>918
お前のレス川崎国18歳のまんまだな

928 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:16:01.59 ID:2M1EKBMG0.net
「逃げる」という判断にもある程度の強さがいるからなあ

929 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:16:03.96 ID:VnhtsVrm0.net
虐められっ子がにげる→引き籠って学校に来ない→当座は別に学校の迷惑にならない
からほって置かれて忘れられる→数年後、虐められっ子は精神壊して怨みを募らせ
自分より弱い者に八つ当たり的に復讐する。
最初は親の迷惑になるから犯罪行為は自制してるが籠る生活が長引くと
親兄弟の態度も悪くなり説教されたりする。この段階になると親に迷惑かかってもいい。
寧ろ迷惑かけて困らせてやる!って精神状態になるから何やるか分からなくなるのさ。
黙って自殺する子は誰にも迷惑かけたくないって思ってる優しい良い子なのかもよ。

930 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:16:29.20 ID:tnFbKhfn0.net
どうせ逃げるなら、逃げる前に録音機器とか仕込んで
虐めた奴らの実態録音して、日記もつけて証拠積み重ねて
学校と虐めた奴の家庭訴えてやればいいと思うよ

931 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:16:36.99 ID:gIa+QeUQ0.net
俺が小学1年か2年のときの話だけど、友達から「お菓子よこせ」みたいに言われたことがあった。
それまでいじめられた経験はなかったが、子どもながら直感が働き、
ヤバ─wwヘ√レvv〜(゚Д゚;)─wwヘ√レvv〜─イ!!と感じた。

それで、とっさに俺より弱そうな子を指差して、「あいつがくれるよ」って言ったら、それ以来、俺はいじめられることはなかった。
でも、園子は…

ごめんね

932 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:17:39.65 ID:LuWjKqou0.net
>>926
いじめってのはいじめる側にはメリットしかないから
被害者が戦う必要はない

933 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:18:05.39 ID:XySoQ1pj0.net
>>929
学校でのいじめじゃないけど、親戚に受けた性的いじめか何かの恨みを
10年だか20年だか募らせて、大人になってから相手に復讐したという事件があったような…
山形だっけ?

934 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:18:13.50 ID:jKQKsnx40.net
でもイジメられてる子供の親がイジメられた経験が無いから
対処の仕方をしらない、間違っがう。
そして何よりもイジメられてる子供が親が解決出来ないと言う事を理解しちゃってる
父親や母親に相談して解決できる能力があれば子供がすぐ相談して解決されてる
親が経験してない知らないことは、親だってできないから、対応が後手後手になって
子供が自分で解決、我慢する。素直に子供が相談できる環境
信頼できる環境、親子の信頼関係ができてれば、大事にならずに解決されてる事の方がおおい

935 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:18:19.57 ID:1eRSKT6/0.net
>>918
過去の話?
本当にギリギリになったら家族に隠しようも無くなるからね
その前に終わってよかったな

936 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:19:25.33 ID:tKctL0/yO.net
>>927
自分では大河内清輝さんの方が共通項が多いと思った。
彼が家族と過ごす時間をとても大切にした気持ちは痛いほど分かった。

937 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:19:52.43 ID:B2cftGsH0.net
上の方でも書いたけど、イジメの最良の対処法は「イジメにあわない」こと。
「無茶言うな」と思うだろうが、実はイジメって最初はおっかなビックリで始まるんだよ。
イジメる側にも絶対の自信なんてない。
だから一番最初の時に「報復される」と思わせればいい。それでほぼ全てのイジメは始まらない。
実際に報復しなくてもいい。

たぶん、世の中は「殴り返す覚悟を見せる」のと「実際に殴り返す」の区別のつかない人が大多数なんだろうな。
このスレ見てたらそう思う。
だからイジメはなくならない。

938 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:20:15.52 ID:Z1+2IEVv0.net
現代のイジメはテロや津波と同じです

弱者が戦って勝てる相手ではありません

手遅れになる前に避難するが勝ちです

939 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:20:32.65 ID:LuWjKqou0.net
>>897
程度の問題だろ
個人的な1パターンでいじめ全部語るのは危険
ナイフで首切られたわけじゃないだろし

940 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:20:33.75 ID:LGRIm1tTO.net
大人に相談するには、自分がよっぽど大人受けするいい子にならないと、逆に追い込まれる。
例えば、相談したあとでズル休みとかすると、「君がそんなだからいじめられるんだよ」みたいな事を必ず言われる。

941 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:20:43.46 ID:XySoQ1pj0.net
>>933の事件ぐぐったら自己解決。
小学4年の時の被害を24歳になってから復讐だから14年か。
http://ja.wikipedia.org/wiki/山形一家3人殺傷事件

942 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:21:18.46 ID:gChKbKMO0.net
なんか日本語おかしくね
いじめられていたら、とか、どこか気持ち悪いんだが
 もし、あなたが今、いじめられているのなら(ば)、とにかく逃げなさい
じゃねえの

943 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:21:40.63 ID:1eRSKT6/0.net
>>929
刑務所でカウンセリングすると最初のきっかけは
親がイジメを無視したことだったりするらしい

944 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:21:50.82 ID:cOIO+EW10.net
>>929
>黙って自殺する子は誰にも迷惑かけたくないって思ってる優しい良い子なのかもよ。

こういう奴がいるからいつまでもいじめられてる子は誰にも言えないんだ。 今の学校辞めても引きこもる必要ないし。数年後精神崩壊して怨み募らせる必要ないw

945 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:25:10.32 ID:Z1+2IEVv0.net
親や先生に相談なんて無用

もたもたしてたら手遅れになる

とにかくさっさと避難する事

946 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:25:44.03 ID:LuWjKqou0.net
親が解決できる場合と頼りにならない場合がある
だから親抜きでいじめ問題を本人が解決できる方法を>1は上げてるんだろう
いじめから逃げるのも結局本人の知恵と経験次第なんだよなあ
子供らしく狭い世界だと解決しないから
だからこそ親や親以外や自治体やらの大人が被害者にあれこれ手を尽くさなければならないのだが

947 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:25:49.57 ID:tKctL0/yO.net
>>939
俺の場合は家でHPを回復することが出来たからこれが最良だった
家族崩壊してるイジメられっ子ならまた別のやり方があるだろうが

948 :Golden Bat(黄金バット・黄金忍者):2015/03/22(日) 02:26:01.02 ID:9TmwcDe40.net
わはははははははははははははは

いじめられたら私の名を呼べ
悪が栄えた試し無し
我に勝算が有り
いじめっ子よ
覚悟せい

949 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:27:23.21 ID:B2cftGsH0.net
>>934
もし親にイジメられた経験があっても、「克服」した経験ないとあんま意味ないと思う。

950 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:27:46.78 ID:qWmEE15xO.net
昔いじめられたという河合我聞も同じこと言ってたな。「ときかく逃げて下さい」って。
言ってもわからない、大人に言えばよけいにひどくなる、どうしようもなく終わりもないんだから。死ぬか気が狂うよりは逃げるしかない。

951 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:28:05.03 ID:yiE1NzoH0.net
>>941
被害者クズ過ぎて被害者なのにクソガキHPに載ってる始末だったな

952 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:28:42.39 ID:jKQKsnx40.net
俺小3と兄貴小6は、親が虐待して育児放棄、
教員にもここの親は、何も言わないから何しても大丈夫って認識で
教員が兄貴のイジメの火ぶた切りやがった
ある日兄貴が同級生にイジメられてて、上級生と俺が切れて喧嘩になって
俺フルボッコ、俺は先輩の腕噛んで離さなかった、噛み切る事はできなかったが後で大事
こっちの親も相手の親も教員も俺の担任もまきこんでの話し合い
その時は俺は、なぜかオヤジに怒られなかった、ぶん殴られる覚悟はしてたが
兄貴は、ごめんっていった後ありがとうって言ってくれた
兄貴もそれ以降イジメは無くなった、いまでも兄弟は仲いいです

953 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:29:37.32 ID:LuWjKqou0.net
>>947
うんだから自分だけのパターンでいじめ全体を語るのは無理だよ
あくまで幸運な1パターンとしては参考になるがね

954 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:30:50.57 ID:F3b+ot4W0.net
いじめで怖いのはすでに消耗してる状態だからな
消耗から回復すればそこそこ生きようと思い出すから
回復できる時間を稼げって話だしな
間抜けな親はそういうの勘付けないから回避させずに余計に追い詰めるのよね

955 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:30:54.17 ID:gIa+QeUQ0.net
>>937
うん、分かる気がする。
些細な事でも、相手の要求に一度でも応じると、要求がどんどんエスカレートする。

最初は、「ついでに俺も分も買ってきて」みたいな内容で「いいよ」とか言ってると、
次第に「金は後で払うから」とか「今すぐかって来い」というように要求が酷くなる。
だから、最初の要求を断ることが重要なんだけど、子どもだと場合、難しいよね。

956 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:31:29.56 ID:U24OemR40.net
>>874
ξ´・ω・`ξ 学生時代の女同士のイジメ解消は楽だったわぁ。
「イジメグループのトップの女を窓ガラスに突っ込ませて、
顔に一生物の傷をつける。勿論、障害現場は目撃されないように」
なんてことと「いじめられていた女子を男集団の仲間に迎えて、
イジメグループだった女共の目の前でちやほやイチィチャする」
の2連コンボで楽勝だったわ。

あ、コマシの上手いツレにイジメグループのトップの女を誘惑させておいてから
「そいつ、イジメする女が大嫌いなん知っとるか?」等のイジメ否定の
言葉を囁きまくってイジメ解消って手もメチャ使えたわ。

957 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:31:37.87 ID:tKctL0/yO.net
まあ「逃げるな」と言ってる人の話も分かるんだよね。
イジメは回避出来たが、不登校になったり社会からドロップアウト
してしまいましたじゃ意味がない。
その人の人生に責任を持たない軽はずみな発言にも思える。

958 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:32:18.17 ID:SW+Br0Tl0.net
大津の件では未だにいじめていた事を認めてないしな
子は親の鏡 ネットで社会的に制裁を与えて抹殺する為にもチクれ
証拠を集めてネットにばら撒いてやれ 顔も知らない奴らが助けてくれる

959 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:33:06.82 ID:1eRSKT6/0.net
>>957
当事いじめを苦にした自殺が流行ったから
死ぬくらいなら逃げてと言ってた記憶

960 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:33:28.42 ID:LGRIm1tTO.net
いじめの問題が起きるのは、大抵は親から自立していく難しい年頃だから、
親に相談できないというのは人間として自然だと思う。

961 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:33:46.06 ID:wbPGnVpI0.net
犯人の名前を書いて送っても学校は隠蔽する
親に送っても結局学校が隠蔽する
今のマスコミも場合によって隠蔽する

ネットが一番だ

962 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:33:55.54 ID:F3b+ot4W0.net
消耗してる子にイジメと闘ってってて鬱にがんばれと同じだからな

963 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:33:58.49 ID:Z1+2IEVv0.net
避難先は自宅に引きこもるも良し

祖父母の家に行くも良し

親戚知人を頼るも良し

お寺でも受け入れてくれる所がある

964 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/03/22(日) 02:34:17.71 ID:dWTI/Rrj0.net
逃げるのもいいんだけど、問題は逃げられない場合。
逃げられない時にどうするか。

戦える「力」が無いとダメ。

965 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:35:49.40 ID:tKctL0/yO.net
>>953
全体論なんか語ってないだろ。
あくまで自分の体験に基づいた話。
ただ何故多くのイジメられっ子が親に隠したがるのか、それは
俺が挙げたことに共通項が多いと思うよ。

966 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:36:12.17 ID:kqC254p50.net
逃げるっていう選択は立派な戦略的行為なんだけどね
精神論大好き特攻ジャップには理解できないんだろうね

967 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:36:17.47 ID:zAw0auFm0.net
人って簡単に死ぬのに虐めだと死なないから性が悪い
だから遊びとの境界線が分からなくてエスカレートしていく

968 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:36:53.83 ID:jKQKsnx40.net
兄貴は、ご飯が無い時ご飯作ってくれたし、小遣いないから駄菓子とかかえなかったけど
一緒に空き瓶探して、駄菓子かって一緒に食べたり。
18歳になったら家を出て一緒に暮らそうと記憶がある最初からずっと未来への希望になってくれたから自殺しなかった
それをイジメられてる現場見て、ふざけんな絶対に許さないと言う意志だけで体格倍近い6年生と喧嘩とか
無鉄砲だったーなーとつくづく、男兄弟が居ると相談すると結構良い感じ解決する場合もあるから
カードがあるなら兄弟相談は結構使えるよ

969 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:37:12.09 ID:yiE1NzoH0.net
>>963
そんな虫のいいとこ身内にだってないよ
結局世間の目が気になって外出すら出来なくなるのがオチ
コーガミはそこまで考えてないでしょ
死ぬくらいならとかいってるけど、死にいたる長い道のりをなんも考えてない
逃げても死ぬんだよ

970 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:37:21.32 ID:LuWjKqou0.net
親がバカだと
いじめ告白したことで逆に敵になるからなあ
いじめられる方が悪いと親にもいじめられるパターン結構あるよ
特に同性の親は味方にならない

971 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:38:28.81 ID:cOIO+EW10.net
>>964
逃げられない場合って?

学校行かなきゃいいんだって。
で親にいじめられてるから学校行かない。それで良し

972 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:39:23.78 ID:i73EKD2H0.net
残念ながら一度負けた逃げた奴に日本は優しくないんだよ
一度線路から外れたらお仕舞いな部分あるからな
逃げても誰も助けてくれないよ誰も頼れないよ
女は身体売るしかないし男は坂道転がり落ちるしかない

973 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:39:25.32 ID:a5SNeq/D0.net
>>2
踏みとどまって戦うことも大事なんですわ
つかずーっと戦うことも不可能だし、ずーっと逃げ続けることも不可能
どっちもやんなきゃあかんのです


つか「逃げる」 だ け じゃなくて
「逃げるのも戦略のひとつ」と思って、「一時退避」するならアリってことなんよ。
傷ついたら安全な場所までいって「お休み」
治ったらまた「建て直し」

逃げる一方だけじゃそれでも居場所も生き方もなくします
人生は「戦う」「逃げる」、その万遍無い繰り返し

974 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:39:36.16 ID:3caDGfqy0.net
>>971
家襲撃されるよ

975 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:40:22.23 ID:ENJzYLWS0.net
>>965
全体論ではないといいつつ、結局全体論を語るとはこれいかにw

俺の見てきた範囲では親に迷惑掛けたくないというより
思考停止して過ぎ去るのを待つパターンが多かったな

976 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:40:31.95 ID:LuWjKqou0.net
自分が弱点みせると
親でも攻撃してくるタイプの親もいるからね
親が味方になってくれるパターンなんて半々じゃないか
親とうまくいく子供なんてもともと多くないだろ

977 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:41:47.42 ID:cOIO+EW10.net
>>974
不法侵入で警察呼べばいい。
たかだか15、16のガキのやることでしょw

978 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:42:25.06 ID:tKctL0/yO.net
>>975
全体論じゃないって。
あくまで俺と同じパターンの話。

979 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:43:26.05 ID:yiE1NzoH0.net
>>977
自宅前から電話して居留守使ってることを口実に襲撃してくるのは
チンピラ893の常套手段
警察が何とかしてくれるとか甘いよ

980 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:44:49.31 ID:1eRSKT6/0.net
>>976
こじれてるケースはそれだと思うわ
小中学生にさあ逃げろと言っても親の協力なくしてどこへ逃げろと

981 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:45:37.04 ID:B2cftGsH0.net
>>970
それ実は「最悪のケース」じゃないんだよ。
最悪のケースは親も一緒になって「どうしよう」と涙目になる場合。
親が「敵」なら、親に迷惑かけても心痛まないから、不登校だろうと報復で相手刺そうと自由。ある意味「タガが外れた」状態になれる。
でも親が一緒に「被害者」になって途方に暮れてる場合は...ホントに八方ふさがりになる。

982 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:45:42.39 ID:jKQKsnx40.net
上級生だって武器もって奇襲かけて、足集中で立てなくして泣き入れたら
容易してたソライロアサガオの種を潰したのを無理やり飲ませて
さらに永遠とフルボッコ&説教年下だったし容赦しなかったよ

983 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:46:06.88 ID:3caDGfqy0.net
>>977
警察の人って帰っちゃうよ。
ガキのやる事ねえ・・。
ニュース見てないの?

984 :もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q :2015/03/22(日) 02:46:39.00 ID:NZbavgM10.net
>>974
「火事だ」と消防署呼びなさい。
警察は自動的についてくる。

985 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/03/22(日) 02:46:45.48 ID:dWTI/Rrj0.net
>>970
滋賀の束麻呂連中のイジメでも、教師は全く助けなかったからなあ・・・

>>971
常に逃げ場があるわけじゃないし。

986 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:47:12.15 ID:nYk/TcMy0.net
逃げれるような元気や財力あったら、まだ耐えれるとか思っちゃうんだよなぁ
仕事でもそうだけどさ

でぶっ壊れる

987 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:47:17.79 ID:ENJzYLWS0.net
>>978
自分の体験に基づいてパターン論を語る時点で全・・・まあいいか。

988 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:47:20.64 ID:Vqetmnvn0.net
被害者自身が身を守るために逃げることを選択するのは良いんだよ
第三者がいじめなんて解決できない逃げるのが正しいなんて言ってんのは間違ってる

第三者が排除すべき存在は被害者じゃなく加害者だ

989 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:47:24.76 ID:tKctL0/yO.net
>>981
それはあるなあ。
俺がされてること話したら母ちゃんショックで寝込むんじゃないかと
思ったことあったし。

990 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:47:33.01 ID:yiE1NzoH0.net
http://www.47news.jp/smp/news/201310/SM1003_977218.html
これなんかは自宅前で呼びつけ+襲撃+拉致+暴行殺人の典型みたいな事件

しかし山形、人口密度激薄なのにいじめ自殺、殺人多いわ

991 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:47:47.61 ID:LGRIm1tTO.net
先生にはもっと相談できない。
いじめてる奴も、先生から見たらそれなりに可愛げのある生徒だし、被害者の絶対的な味方になんかなってくれない。
ある程度のところで、強制的に平和条約結ばされるのがオチ。
そこでゴネ続ければ、「人を許すことを知らない非寛容な性格だからいじめられる」となってしまう。

992 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:47:54.61 ID:MoIcUSF30.net
いじめっ子を逮捕して退学させるのが普通です

いじめっ子は悪くない、いじめられた子は学校から逃げなさい
というのが異常なのです

993 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:48:16.60 ID:3caDGfqy0.net
だから問題は、何処へ、どうやって、逃げるか、だよ。
自分からってのは無理。
それが出来ない子が多いと思う。

994 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:48:20.51 ID:I3vmcHqJ0.net
美味しんぼで山岡も言ってたな
親の義務であって子供の義務じゃない、逃げろと
虐められるような子は逃げた先でも虐められるから意味ないとは思った
偶々ジャイアンが猛威を振るってる学校なら兎も角さ
寧ろ転校して余所者になったら虐められる
片親、虐めで逃げてきたとか知られたらもう終わり
僅かでも皆と同じじゃない自分に落ち度があるんだから、それを
直さない限り社会に出ても虐められる、排除される
戦う武器を手に入れないと終わらないよ
学校でちょっと勉強出来るとかじゃなく、もっと広い世界で通用する武器
虐められない子って立ち位置が絶妙だったり、うまーく避けてる、あれも一種の武器だよね
(´・ω・`)うらやま

995 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:49:16.80 ID:cOIO+EW10.net
>>979
実際そういうことされたの?
大津のあれか?
警察ダメなら親が何としてでも守るわ。 なんでそんなガキに家を襲撃? ありとあらゆるツテを使ってこっちもヤクザまがいの恐い人見つけてそのガキ脅してもらうわw

996 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:50:15.10 ID:TcVkPqUZO.net
逃げたくても逃げれない環境ならどうする?
書いた奴はやはり無責任だな

997 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:50:26.79 ID:tKctL0/yO.net
>>987
そういうのは全体論とは言わない。
自分の体験から共通項を考察してるだけで、イジメはもっと多種多様で
俺の体験だけで全て語れるなんて思ってないし、そういう語り方は
していないよ。

998 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:50:55.55 ID:jKQKsnx40.net
>>989
それはないから母親と信じろ、子供の精神が折れる時に母親が戦わず倒れるなんて事はない
親から子供に大しての愛情は、損得感情なし
普通の親は自分の命より子供の方が大切に思ってる
親だって子供の苦しいすがた見たくない、素直に話をしたほうが良いと思う

但し育児放棄なら役立たずだから戦闘員に数えないほうがいい

999 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:51:06.63 ID:1eRSKT6/0.net
>>981
ずっと途方に暮れたふりは問題回避してるだけだから
敵と同じだろ

1000 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:51:43.84 ID:yiE1NzoH0.net
>>996
逃げた後も死に向かってしまうってことすら理解してないし。
フェミに言いくるめられるようなバカだよコーカミなんて

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
271 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200