2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【教育】「いじめられていたら、とにかく逃げなさい」 ネットで拡散する2006年に書かれた文章 ★3

1 :Hikaru ★:2015/03/21(土) 19:58:22.59 ID:???*.net
http://nikkan-spa.jp/814739
◆この世界ははるかに広く、戦うことより、逃げるほうが賢明なこともある
 ここんとこ、僕が2006年に「いじめ」に関して書いた文章が激しくリツーイトされています。
もともとは朝日新聞の求めに応じて書いた文章で、「もし、あなたが今、いじめられていたら、とにかく逃げなさい」という内容です。

逃げる前に「遺書」を書き、台所に置いて、学校に行かず、一日中、ブラブラして、大人達に心配をかけて、
「死に切れなかった」と言って戻ってきなさい。それでもダメなら、学校宛てに、あなたをいじめている人の名前書いて送って、
そして、その学校から逃げなさい。大人だって、会社が嫌なら逃げているのです。逃げることは恥ずかしいことではありません。逃げて逃げて、逃げ続けるのです。
 大丈夫。この世界はあなたが思うよりはるかに広いのです。どこかの山にも南の島にも、
あなたが生き延びられる場所はあるのです。とにかく逃げなさい――そんな内容です。
 書いた当時は、この文章に対する反発もけっこう受けました。「戦わないで逃げてどうする」というのが典型的な反論でした
「戦うことを教えないで、逃げることを勧めるなんて無責任だ」とか「逃げているだけでは、ろくな大人になれない」なんてことも言われました。

 でも、最近、ネットではこの文章がさかんにコピーされています。
 原因は胸潰れる、上村遼太君の悲しい事件だと思います。18歳や17歳の少年達に日常的にいじめられていた
上村君のようなケースで「逃げないで戦え」なんて言える大人はいないと思います。
 できることは、戦うことでも無視することでもなく、ただ逃げるだけです。家の事情で引っ越しできないなら、一人でとにかく逃げるのです。
 もともと、僕がこの文章を書いたのは、沖縄県の鳩間島の小学校と中学校に海浜留学した子供達と出会ったからです。
 鳩間島というのは、西表島のすぐそばにある離島です。島民人口は、数十人ほどです。そこにある小学校と中学校は、
廃校の危機から逃れるために、全国から生徒を募集し、そして受け入れていました。
 不登校を続けていた子供やいじめられていた子供達がいました。小学六年生の男子は、
「鳩間島に来て子供らしくなった」とはにかみました。
 小学校・中学校あわせても、十人もいるかいないかの生徒達ですから、陰湿ないじめも起こらず、
沖縄の青空と海に囲まれて暮らすうちに、自分の中の「子供」が目覚めたのです。

◆少年の凶悪犯罪は決して増えてはいない
日本には、山村留学を含めて、小学校の生徒を受け入れている所がたくさんあります。
寮だったり、ホームステイだったりのシステムが出来上がっています。
 どうしてもいじめを防げないのなら、一人でそこに逃げる、という方法も全然、ありなのです。
 かかる金額もピンキリです。親に余裕がない場合だって、調べていけば、地元の自治体が支えている場所も多いのです
一人でそこに送りだすのは、なんだか親の育児放棄みたいでできない、なんて世間体を気にしている場合じゃないのは、
上村君のケースを見ても明らかでしょう。独り暮らしを選ぶ淋しさより、いじめのネットワークから逃げられることで、
子供達はホッとするはずです。
(続きはソース)

★1:2015/3/21 11:33:11
前スレ
【教育】「いじめられていたら、とにかく逃げなさい」 ネットで拡散する2006年に書かれた文章 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426915733/

305 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:08:09.28 ID:u/rFJVqI0.net
いじめっ子は卑怯者だからられっ子も卑怯者になればいい

306 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:08:45.64 ID:HnVTPIJf0.net
苛められて殺されそうになってるんでしょ
それは、もう苛めじゃなくて殺し合いでしょ
殺すつもりで来てるんだ、苛めてる奴だって反撃受ける可能性くらい覚悟してるでしょ
こっちは、弱いんだから行動をパターン把握し作戦を立て奇襲で致命傷を与えるが一番勝率高いでしょ
何度も殺すって言われて苛められてたので、いつか殺されると思って怖くて
とりかえしの付かない事をしてしまいました。申し訳ありませんでOKでしょ

307 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:09:04.88 ID:DN2YGbl/O.net
>>300多分違う。けど住吉区なら近いな。

308 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:09:17.13 ID:sYTNL9rK0.net
逃げ続ける間にいくらでも反撃の知識を得られるからな
セイロンティーだわ

309 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:10:41.98 ID:si9ur28A0.net
一瞬でも死が頭をよぎるなら逃げるのは当然
別にイジメでなくても、身の危険があるなら、まずは逃げるだろ
対策は後から考えればよろしい

310 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:11:27.08 ID:4jtBxZ1j0.net
教訓第一 公立の中学校はカオス

・出来たら私立の中学に子供を通わす
・私立が無理なら評判の良い地域に引越して子供をそこの公立に通わす
・引越しが無理なら親族に預けてでもマシな地域に通わす
・それも無理なら高校入試で勉強が出来る出来ないで選別され
 リセットがあるから3年間我慢して勉強するように教育する

・しかたなく極悪地域の公立中学で過ごさせる
 この選択自体が育児放棄ですらある

311 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:11:46.91 ID:hT7LJKkPO.net
>>302
一見絡まった風のものも、整理すると根源は同じだったりする
小学生の頃に、マインドマップ書かされた事あるけど、あれ使えると思う
もし、やったことがなければおすすめ

312 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:11:59.68 ID:EkzjTQogO.net
宮本武蔵だって逃げてたんだよ
現在ではフロイドメイウェザー
だが、最強
逃げるのは悪くない、負ける気持ちがなければいい

313 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:12:09.31 ID:nHvBeqdk0.net
サイコパスからは逃げるしかないな
こいつらに道理は通用しないから対抗しようとすれば殺すしか無い

314 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:12:20.28 ID:X3n+x/KV0.net
逃げる気力もないし

一日一個、何かが片付いていけばいっか、くらいの気持ちで
ノロノロと進む

315 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:12:26.48 ID:0TqzZYpf0.net
教育委員会とか教師は何やってんだろうね? 教育委員会とか学校に、こういうイジメがあるんだけど、お前ら何やってんの?
って手紙を送り続ければいい。事が起こった時には、こいつらをつるし上げればいいのさ。

316 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:12:38.01 ID:m6tB4eZc0.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/onecall_dazeee/imgs/1/5/15535704-s.jpg
http://blog-imgs-51.fc2.com/a/p/g/apg/201212217.gif

317 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:12:47.76 ID:Rgo0XsOj0.net
ただの犯罪者をいじめっ子などと呼ぶ風潮もよくない
一度そういう関係になったら真の和解なども有り得ない
人生はそう甘くない

318 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:12:49.69 ID:umObuHnC0.net
中学の時にイジメられた
先生と親に相談したけど、期待はしていなかった
とりあえずイジメがあるという事実を知っといてもらいたかったから

休み時間にリーダーが1人でいる時を狙ってバットでボコボコにした

相手はもちろん入院になり、学校では問題になったけど、イジメの事実があったから比較的穏便に対処された

キレたら何するかわからない人間って事で皆近寄らなくはなったけど、イジメ自体は無くなったし、清々しかった

319 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:13:50.65 ID:jnVrhEVC0.net
てs

320 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:13:54.60 ID:s2aRT+Rl0.net
たしかに近づけば近づくほどぶつかるなw
この本の出版当時 叩かれてたような記憶はないけどな……

321 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:14:45.30 ID:by6LcJ0q0.net
教師は分かってて放置してるからなぁ

322 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:15:36.89 ID:X3n+x/KV0.net
サディストとサイコパスを
できるだけ避けよう

それは、苦痛を避けるためには必須の条件だ

323 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:15:44.99 ID:u/rFJVqI0.net
シマウマはライオンと戦いたくない
ただ狙われたら巻き込まれてしまう
人間的な奴はその性質を理解してるから自分からライオンを攻撃するんだろうな

324 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:17:06.18 ID:EEcUqCVX0.net
実際に何をされるか分からんもんね
傷を付けられてから対応してたら手遅れになる

325 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:18:06.29 ID:R+jfB1bc0.net
>>310
環境が劣悪な公立中学校の方が珍しい。

326 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:18:06.95 ID:si9ur28A0.net
まずは身の安全と心に余裕を持たせることが肝心でしょうよ
別に暴力振るわれてなくても、自分の心を防衛するために逃げは有効
健康な精神の時の思考と、病んでる時の思考はまるで違うからな
ダメな時は何やってもダメ
イジメでネガティブな思考になってる時に、勇気出せだの一部の人間にしかできないよ

327 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:19:06.14 ID:X3n+x/KV0.net
文句言っても、戦っても、
サディストは変わらないよ

ちょっとは頑張るが、それでも変化がなければ
避けるしかない

328 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:20:47.30 ID:u/rFJVqI0.net
ライオンはハイエナとは戦いを避ける
勝ってもけがする可能性が高いから

329 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:22:58.43 ID:WphGw7dN0.net
>>318
よくやった
現状では一番正しい対処法だな

330 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:23:55.43 ID:X3n+x/KV0.net
いざ殺されたときに
きちんと反論できるように
なんか記録とっておけばいいよね

死人に口無しだとね
あれなんで

死ぬ前に、いろいろ書いておこうよ

331 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:24:10.80 ID:HxXItE9L0.net
警察が学校の中に入れるといいけどね。隠蔽したいだろうからなぁ
せめて警備員を配置するとか

332 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:24:38.16 ID:AzhbFqCy0.net
単に逃げろとか具体的に言わないと意味ないよ
こういう人には具体的に逃げ方を教えないと逃げないよ
どこに逃げろとか

逃げるとかそんなメンドクサイ事するくらいなら
自殺を選ぶだろう

333 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:24:45.86 ID:KCiw15+E0.net
確かに環境が原因ならばそれが最善策だけど
その人の性質上「いじめられやすい性格」であればどこへ行ってもいじめられるだろうね

334 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:25:09.44 ID:CFGZ5psu0.net
>>318
結局これ

触れたら自分が手痛い目に合う奴と解らせるしかないんだよな

335 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:25:10.16 ID:AdoAhTVg0.net
厨房の時、いじめとか見ていて嫌だったんでいじめがあるとすぐ先生を呼びに行ってたな。あと、善良なふりして、裏で策を弄して誰もわからないように、いじめっ子連中を陥れてたりしてたな。最終的にいじめっ子連中は家裁に呼び出しくらってた。
チクリ野郎と言われていたけど体が大きかったのとチクられるのが怖かったのか、いじめられたりはしなかった。いじめっ子連中は悔しいかったんだろうな。
その時わかったのは、生きていくためには他人を圧倒する力と頭が必要だということ。力はいくらあってもいいので、教師や司法など大人も利用して自分の力にする事。

336 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:25:32.54 ID:qOKa2cwjO.net
首を切ったり、解剖したり、遊び感覚のいじめもここまで来ると少年法で守る必要ないよ

337 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:25:39.31 ID:HnVTPIJf0.net
>>318
凄い勇気があり有効な防衛方法だと思うよ
人類の武力の強さの本質は武器と武器の使い方
どんなに強い不良でも、作戦を立て武装し奇襲で単体を各個撃破すれば
苛められる弱い人間でも喧嘩の強い奴に勝てる
一度強さを示せば、反撃がある可能性を恐れ苛めが出来なくなる
最終的に勝って強さを誇示できればいい
武器を持ち奇襲で卑怯かもしれないけど勝利するときちんと結果が現れる

338 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:25:50.12 ID:WphGw7dN0.net
>>328
象とかシマウマとか相手でも、基本雄の成獣は狙わないよ
病気や怪我や老いで弱ってる個体や子供を狙う
草食動物だって大人しくライオンに食われるわけじゃない
シマウマにライオンが蹴り殺されることすらある

339 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:25:54.11 ID:84Mx+UDb0.net
日本の憲法9条と一緒。
抵抗しないからつけあがる。
ちょっかい出したら痛い目見ると分からせないとだめ。

340 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:26:20.85 ID:X3n+x/KV0.net
死んでまで自分を責められないように

その対策だけしておけば
あとはべつに、「はにわ」でよいと思う

341 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:26:40.97 ID:wb/dTesk0.net
社会人になってからだけど、たとえ相手が年上でも上下関係や利害関係のない同僚なら
チクチク言われたら面と向かって言い返すようにしているな
嫌味な言い回しと少しの正論をまぜて

社内的には特に問題にされないし、相手もだいたい黙る
言い返さないとチクチクが延々と続くからね

342 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:27:50.84 ID:DN2YGbl/O.net
>>296変な噛み付き方で申し訳ない。
ただ、自分をカタワにしといて、ソイツらナマポ
しかもベンツ乗ってたりする。
マジ地獄へ堕ちて欲しい。

343 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:28:15.12 ID:WDqXHhKW0.net
>>318
暴力の良い使い方だな
陰湿ないじめに個人で対処するのが難しい以上は暴力を使うべき
そして行使する前にいじめの事実を訴えておいたことも素晴らしい動き

344 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:28:19.86 ID:cpEH0h230.net
正論だな

345 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:28:30.85 ID:sYTNL9rK0.net
まあ親にこれこうこうなんであいつ社会的に抹殺してくれと頼めば相手の親より上ならやってくれる
中学生くらいだとそこはプライドが邪魔して頼めないんだよな
相手の親が自分の親より上ならそれこそ逃げるしかない

346 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:29:12.85 ID:NxMrboJ10.net
>>18
早稲田?

347 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:29:14.14 ID:T6nb3n1u0.net
ただ単に
劣等感が多い朝鮮人がいじめる側に多いだけだろ。

348 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:29:19.34 ID:Rgo0XsOj0.net
>>341
でもそれ自分が相手と同レベルになることだよね
プライドのある子供だと説得できない
逃げる、避ける
これしかない

349 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:29:52.62 ID:X3n+x/KV0.net
やり返さなくても
自分の考えははっきり主張しておくべき

何を考えてるのか理解してもらえないと
結局、周囲の人間にとって都合よく解釈される

350 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:30:13.32 ID:p8QCiA730.net
逃げることを教えるってのは大事だよな
子供は漫画とか見てるから逃げるのは悪いことみたいに
考えるからな

351 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:30:52.17 ID:zc1SF5tI0.net
碇シンジ「逃げちゃダメだ・逃げちゃダメだめだ・逃げちゃダメだめだ」

352 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:30:52.74 ID:u/rFJVqI0.net
人間には2種類しかいない
人をいじめる人間といじめられる人間
加減できる奴が上に立つと安定する

353 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:31:01.01 ID:sECG3idV0.net
>>2
寂しくて 悲しくて つらいことばかりならば
あきらめてかまわない
大事なことは そんなんじゃない

岡村靖幸はやはり正しかったということだな

354 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:31:11.26 ID:84Mx+UDb0.net
>>337
いくらモヤシでも中学生の肉体があれば、1対1でやれば相手を殺すだけの力があるからな。
武器を使えば殺すことは可能。
本当に殺しちゃいけないけど、抵抗できないというのは心理的な問題だけだ。
覚悟を決めれば抵抗できる。

俺も厨房の時にいじめられて、日曜日に主犯格の家に木刀持っていって呼び出したら謝ってきた。

355 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:31:20.10 ID:JRENQLl90.net
強いやつは逃げる
弱いやつは逃げない
ここが難しい
異常者を相手にしてるのかそうでないのか
区別する術がないと
がんばらないとって思ってしまう

356 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:31:20.45 ID:T6nb3n1u0.net
偏差値が低い学校ほど朝鮮人が多いので
避けたほうが無難。

会社にしても同様。

357 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:31:21.67 ID:yPMP7Tdw0.net
いじめる側は少し反撃されると調子こいて締め付けを強める

したがって、いじめる側の予想を上回る反撃を突然するのがよい

358 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:31:31.52 ID:1fC+sC9Z0.net
何処に逃げ場所が有るんだ?
良く分からない

いじめられたら、ケツキック・股間キック・平手打ち
それでも収まらないのなら自己防衛の為に、頭突き・グーパンチしかないな
教職員に期待などするな。奴等はいじめ連中と同じ穴のムジナだ

己を守るのは親でも教職員でもない。己しかないのである。
奴等は容赦しない事を認識し、自己防衛しましょう。

359 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:31:37.70 ID:S93iPiVu0.net
さっさと転校が一番いいよ。変に悩むよりも新しい環境で勉強したほうがいい。
悩む暇があったら転校だ。

360 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:31:40.83 ID:Rgo0XsOj0.net
>>349
都合よく解釈させとけばいんだよ
国際関係以外は
相手にすれだけ馬鹿を見る

361 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:32:16.51 ID:WphGw7dN0.net
そもそも命がけの戦いに卑怯もへったくれもない
死んだ者が負けで生き残った者が勝ちだ
昔の侍って、刀でいきなりチャンバラすることは、実際にはあまり無かった
先ず手近にあるものを何か投げつけて、相手がバランス崩したりダメージ負ったとこで斬りかかっていた
何も無い時に備え、手裏剣や鉄礫や石や砂など、投げる武器を持ち歩く武士も多かった

362 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:33:01.44 ID:cgjeCRvi0.net
>>316
何の漫画か知らんが

名言は名言だな…

川崎の場合は 逃げる逃げない云々ではなく

もっと戦略的に戦うべきだったとは思う

あの年齢の少年には酷な話だろうが…

363 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:33:19.00 ID:BixHz6tF0.net
いじめっていじめてる方だけが悪いの?

364 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:33:34.66 ID:imiIU1SP0.net
大学以下という学校空間はれっきとした犯罪行為を受けても訴え出れないっていう法治国家として異常空間だ
そんなところでまともに犯罪者とやりあう必要はない
教師がまともに取り合わないようなら緊急回避として逃げても何もおかしくない

365 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:34:28.56 ID:cgjeCRvi0.net
>>363
8割はな

366 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:34:31.29 ID:ZLG2+DC10.net
今日はTwitterで初めてTweetされた記念日らしいよ
しかも2006年3月21日

367 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:34:33.90 ID:u/rFJVqI0.net
人間は基本的に優しくない
いい子になったらダメ

368 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:34:36.67 ID:X3n+x/KV0.net
360

そうかなぁ?
だって、殺されてから

「あの子は普段から異常行動が多かったんです」

とか、ほとんど知らない他人にウワサされたくないもん

369 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:35:06.76 ID:Rgo0XsOj0.net
異常者相手に何か対策があると思うのは間違い
社会は子供にもっと逃げることを教えるべき

370 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:35:58.45 ID:oIgobMv60.net
学校教頭、校長、教育委員の言葉
いじめを少しずつ減らします
完全に無くなるには時間がかかります
それまで我慢して下さい

いじめを受けてる子は限界なのがわからない教育者たち

いじめをしている子供たちを
いじめ防止委員にします

それよりいじめを止めない親に
事実を伝えろ

次の日からいじめ止む
いじめっこたち、へこへこ謝る

まず親にきつく事実を言わないと
小学生のうちはまだ親が一番だからな

中学、高校はそれでだめなら
公的機関の連絡先を生徒に渡しとくくらいしろ学校は

371 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:36:11.47 ID:KCiw15+E0.net
まぁいじめはなくならねぇわな
だってあれって人間が自分を上だとわからせるための本能みたいなもんだろ
動物だって『いじめ』やってるぞ?

372 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:36:45.64 ID:cgjeCRvi0.net
逃げなさいでは俺でもどう逃げたらいいか解らんわw

どう逃げるか教えないとな

373 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:36:48.14 ID:X3n+x/KV0.net
対策がなくても
今は一応、法律が機能してるんだから
法律上勝負できるように準備しておけば

あとは死んでも大丈夫

374 :もっこす ◆lYLkDmgQBa4Q :2015/03/21(土) 22:36:56.40 ID:kbI/DqT60.net
いじめは、農村部の特徴だからね。
田舎のご楽だ。
死ぬまでやる。

375 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:37:53.62 ID:Rgo0XsOj0.net
>>373
たしかに死なないと警察は動かない
やはり逃げるべき

376 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:38:16.65 ID:dKu1HG3R0.net
逃げても実際どうってことないよマジで。
俺5年間引きこもりニートだったが8年前社会復帰して
引きこもり時代ヘラヘラ馬鹿にしてきた奴らより稼いでるし。
逃げの中にある価値観を見つけたのは人生で大いに役に立ってるわ。

377 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:39:16.81 ID:X3n+x/KV0.net
逃げても逃げなくても
結果は変わらないかも

どうせ死ぬなら
きちんと自分の主張を書いておくべき

378 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:39:17.84 ID:84Mx+UDb0.net
>>358

いくらいじめは悪いことと訴えても無駄だよな。

「力なき正義は無力なり」

正義を通したいなら力が必要。
人間として正しくても、力が足りなかったために殺された人間は歴史上数えきれない。

379 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:39:26.95 ID:WphGw7dN0.net
>>374
都心部でもあるぞ
特に部落や在日や創価が絡んでる地域はひどい
川崎市とか大阪市生野区とかは、町丸ごと核で焼き払っていいレベル

380 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:40:19.01 ID:rsMsr5fg0.net
>>370
実際小学生のいじめなんて親の教育が100%だよ
学校に話に行くとき、学校は悪くない、親の教育の問題、って話したら味方になってくれたよ

381 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:40:25.36 ID:sYTNL9rK0.net
割合的に100人いたら一人は狂ってんだよ
その方向がアインシュタインとかピカソとか天才方面に狂ってるならいいけど
大抵はただの倫理通じないサイコ野郎なんだから
危機察知して逃げるのは大事 

382 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:40:30.93 ID:si9ur28A0.net
とことんまで、いったら反撃するしかないが
その前にまず友達作れよ・・

383 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:40:46.80 ID:Rgo0XsOj0.net
異常者が大きな顔してる腐ったコミュニティなんか留まる必要ない
逃げろ、逃げろ

384 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:41:10.02 ID:HxXItE9L0.net
いじめ、ってひらがなで書くと生半可だね。
イジメ のほうがあってるな…
意地眼 とか

385 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:41:50.01 ID:X3n+x/KV0.net
無駄かなぁ?

だって、誤った報道や捜査をされたときに
きちんと反論できるものを持っていれば
それだけでも抑止力になるよ

無駄になることもあるだろう
でも、役に立つこともあるだろう

386 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:42:13.11 ID:aLTRKX2W0.net
>>1
今はネットがあるから逃げて隠し撮りをアップすりゃ良い
実名だしても少年法でまもってくれるしな

387 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:42:46.05 ID:YHjLUNY90.net
逃げずに立ち向かえば、殺されるだけ。今のガキに加減等無い!

388 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:42:55.38 ID:imiIU1SP0.net
「いじめ」なんて特殊な事象に見られてるみたいだけど、
ただ単に学校という空間内でクズがちゃんと裁かれないのをいい事に犯罪を犯したというだけだろうが
学校外の世界じゃそんな議論も巻き起こらないのに学校の中で起きたってだけでそれどっちが悪いだの原因があるだの
ほんとバカげてる 法に触れるようなことをする方がワリーんだよんなもん

389 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:44:14.31 ID:X3n+x/KV0.net
戦う必要ないよ

事実を記録しておけば
あとは、法律で裁かれるのみ

390 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:44:17.39 ID:cgjeCRvi0.net
>>367
Free Hugs for Korea-Japan Peace 2011 (日本人が韓国でフリーハグをしてみた ソウル編 2011年版)

: https://youtu.be/kXqWJNOAX8M

優しくない=強い

優しい=弱いではないよ

●男は強くなければ生きていけない、
 優しくなければ生きる資格がない。


― レイモンド・チャンドラー

391 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:44:17.51 ID:u/rFJVqI0.net
日本人はしょぼい
外人は爆弾もって自爆テロしたり銃乱射しても自殺することが多いが
とぼけたり土下座して命乞いする屑ばかり
そういう子孫だらけ

392 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:44:19.76 ID:73T55MX/0.net
>>376
それは運が良かったか、そのいじめてた側がバカ過ぎなだけでしょ
現実はそう甘くねーし、大半はお前側はいまだ底辺で2ちゃん、ネトゲ、ニコニコに逃げ
いじめ側は普通に中高大と卒業して普通に就職し
それこそ並以上の生活送るってのが現実だろう

イジメから逃げるのは好きにすりゃ良いが
引きこもりニート生活なんて勧めちゃいかんわ

393 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:44:23.49 ID:hT7LJKkPO.net
逃げっていうより、一旦退いて態勢を整えてから、戦うなり好きにすればいいんだよ
それより楽しい事に夢中になって、どうでもいいやってなる事もあるし

394 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:44:42.05 ID:BixHz6tF0.net
お前らは普段はクズみたいなことしか言ってないのに、いじめ問題に関してだけはやけに熱いな

395 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:44:45.51 ID:31mPH5Lh0.net
いじめなんてヌルい言葉にしてっからだろ。
傷害、恐喝、ゆすり、たかり、ハラスメントで警察が介入して社会的に汚点にすべき

396 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:45:35.49 ID:hZ5iMGsL0.net
これなぁ
何でこういう事を言う大人って少ないのかずっと疑問に思ってたわ

自分の見てる世界が狭すぎることを教えてやればいいだけなのに、出来る大人が全然いない

397 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:46:31.21 ID:imiIU1SP0.net
警察に行っても子供同士のいざこざ扱いされるのがオチ
重大な被害には対応してくるだろうが小さな暴力や物を隠されるぐらいの被害では動いてくれないだろう

398 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:46:50.55 ID:HxXItE9L0.net
>>1
しかしイジメた側を停学措置とかあんま聞かないよな……

399 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:46:57.35 ID:X3n+x/KV0.net
自爆テロを称えるのはどうかと

でも、自分がこう思っている、ということは
きちんと表明しておいたほうがいい

死人に口無しで、好き放題されるほど
悔しいことはないよ

400 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:47:14.96 ID:WphGw7dN0.net
>>384
校内組織犯罪
とかでいいんじゃね?

401 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:47:38.78 ID:sLB1qt2l0.net
いじめられないためにはやはり、本人の性格、協調性が事が大切だと思う。
しかし、自分に落ち度が無い理不尽や売られた喧嘩には立ち向かう勇気も大切。
負けてもいいさ。
しかし負けても相手だって痛い。
やられたら必ずやり返す面倒くさい奴には手出ししない。

それでも追い詰められたら逃げるべき。
死ぬ気なら逃げまくれ。

402 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:47:54.15 ID:I4eNLTa40.net
戦略的撤退を小3ぐらいで学ばせるべきだな

403 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:48:06.81 ID:HnVTPIJf0.net
個人的に一番知識として役に立ったのは
レイピアとか刺突用の片手剣の使方の方法や歴史だったな
エペとか体の移動と腕の突きだけですら、当てれば戦意喪失ほどのダメージ
一定以上長ければ何でもいいから、傘だって掃除用具だって武器になる。
威力が面や線で無くて1点に集中するから殴るよりも痛い
初心者でも敵に当てやすい
即座に一度距離を取り二度めの攻撃に移れる
そして基礎なら短期間で習得できる

404 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:48:07.50 ID:rgBVqh6m0.net
樹海があるさぁー

405 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:48:13.74 ID:u/rFJVqI0.net
いじめっ子はテロリスト以下ってことだよ

総レス数 1001
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200