2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】政府 景気の基調判断を8か月ぶりに上方修正へ

1 :マカダミア ★:2015/03/20(金) 12:04:44.65 ID:???*.net
政府は今月の月例経済報告で、このところ企業の生産が持ち直し、業績も改善していることなどから、
景気の基調判断を8か月ぶりに上方修正する方針を固めました。
政府は去年7月の月例経済報告で、景気の基調判断を引き上げたあと、8月以降は消費増税の影響で個人消費に
弱さが見られることなどから、下方修正したり据え置いたりしていました。

しかし、このところ企業の生産が持ち直し、業績も改善していることなどから、「個人消費などに弱さが見られるが、
緩やかな回復基調が続いている」としていた景気の基調判断を、上向きに修正する方針を固めました。
政府が景気の基調判断を上方修正するのは、去年7月以来8か月ぶりです。

景気の現状認識について、甘利経済再生担当大臣は20日朝の閣議のあとの記者会見で、「経済の好循環はいい進展を見せている」と述べました。
政府は週明けの23日に関係閣僚会議を開き、今月の月例経済報告を正式に取りまとめることにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150320/k10010022161000.html 3月20日 11時46分

86 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 09:38:05.56 ID:oZ1Z2VIAO.net
>>77
特に株主の中で物言う株主である外資ファンドなどは従業員への報酬を削り高配当を求めるもの
また日本投資ではなく東南アジアなどに注ぎ込むことを望んでいるから株価が騰がるということは
それだけ在日本の従業員への報酬を削る見込みが有ると期待してのことだからだよw

総レス数 86
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200