2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】ワタミ「料理やサービスのレベル低かった」 居酒屋メニューを平均1割値下げ

590 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:16:03.46 ID:1Yd5kT6Q0.net
ワタミ真理教にして人件費零にすればいいよ

591 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:22:45.86 ID:NoJ/yQXm0.net
>>590
渡邉美樹なら、本気でそれぐらい考えてそうだな。

>「ニートは憲法違反。労働というのは国民に与えられた義務ですから。」

>「ワタミには「365日24時間、死ぬまで働け」という言葉がある。」

>僕の夢の設定というのはいつも決まっているんです。
>これ以上やったら鼻血が出て倒れるという所のもうちょっと上なんです。

592 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:26:39.51 ID:1r4sOPVf0.net
ジタミw

593 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:31:10.47 ID:drlxN4DY0.net
従業員の待遇が心配

594 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:32:14.61 ID:cgMzV+O70.net
メニューの裏表紙に100円台の串焼きが並んでて、そこに値段隠して500円の串焼きが紛れ混ませてあった
それ見たときはさすがにブラックだぜぇと思ったわ

595 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:32:27.23 ID:1qaO5oSl0.net
値段下げずに質を上げろ。方向が間違ってる

596 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:33:11.33 ID:hGMDgMCY0.net
>>590
社員もバイトも全員ホワイトカラーでありエグゼンプションを行使する。
給与を1200万円与えたことにしてそこから80%を業務経費として徴収すればOK。

597 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:36:23.27 ID:mvLnFSOV0.net
期待を背負ってバカ面下げてバイト上がりの新社長の清水ですってw
早くも無能なバカっぷりを晒してくれたな。そりゃそうだろ。
従業員の人権無視にコンプライアンス無視。低所得者相手の駄物料理出して
社員を洗脳しサービス残業を思いっきりやらせて利益を得るというビジネスモデルに
何の疑問も感じず大学まで中退して今まで何十年ってやってきたんだからな。
サービス業とは、どこまでもQSCの追及なんだよ。ワタミみたいな悪質なビジネスモデル
を何十年と経験しても結局何のスキルも身に付かなかったです、と言う良い見本だね
清水社長は、ワタミでコキ使われてる社員の皆さん、これで分かったでしょう。
早くスキルの身に付く職場に転職しなさい。歳を取れば取るほど転職は難しいですよ。
値下げと料理の量を減らす戦略しか打ち出せないバカ新社長の下では絶対に報われませんよ。

598 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:55:53.94 ID:GS6ISU/l0.net
創業者が、あの人って時点で終わってますね。

599 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:34:46.98 ID:X3hXpZpR0.net
ガリガリ君は今何してんだろ?

600 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:21:01.39 ID:6hinfwJ1O.net
脱ブラックしたいなら超オープンキッチンにしろよ

601 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:46:17.04 ID:UuSxQMje0.net
残飯を生ゴミにして値下げしました!

602 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:25:16.66 ID:CIvdAlgI0.net
実質コスパ最悪の
奴隷船チェーン店なんか行かなくても
安心、安全、しかも安くて美味しい
個人営業の居酒屋なんて探せばいくらでも
あるからね

吉田類さんが実はチェーン居酒屋の
息の根を止めた

603 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:39:30.65 ID:WaLHS/5a0.net
まずお通し出すのやめろよ

居酒屋不明朗会計の象徴だわ

604 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:42:32.19 ID:7dHGfV5u0.net
お通しやチャージは仕方がない
はじめから値段も分かってるしね

605 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:48:10.61 ID:HioNzVXR0.net
ありがとうで払いたいから
メニューにそれぞれ何ありがとうか提示しておいてくれ。

606 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:50:55.62 ID:gJ+R6LBp0.net
このパワポ、どこのコンサルかなあ。外資系じゃないよね。
実は顧客の利益より社会正義を優先するコンサルで
ワタミ解散シナリオを織り込んだ?

607 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:52:37.15 ID:YCHdgdCb0.net
もっと高くていいから落ち着いて飲める店を出せよ

608 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:54:18.45 ID:p0wBtyZX0.net
低かったから値下げするんじゃなくて料理やサービスの質を向上させるべきなのでは・・・
と一瞬思ったが、無理かw

609 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:56:13.41 ID:aGVD9js90.net
値下げしても量減らしたら意味ねーw
さすがワタミ、マックに負けていられないってか?

610 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:59:26.80 ID:7dHGfV5u0.net
>>608
普通の会社なら、安易な安売りは自分の首を絞める行為だからいかにサービス面で差別化することを考えるよな

611 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:12:23.66 ID:PJ7fxmwP0.net
外食産業なんて大半の食材が輸入ものだろうし、この円高のご時世なら普通に値下げは可能だろ
つまり同時に量を減らすなら、それは実質的な値上げになるんじゃねえのかとw

612 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:13:59.40 ID:by6LcJ0q0.net
>>611
ちょっとどころか、何言ってるかさっぱり分からんぞw

613 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:15:20.46 ID:FEOOGV4e0.net
>>1
大変やのぅ、貧困層相手の商売は。

で、貧困層をあいてにしてブラック会社か。
銭のない連中を相手にする商売とかどんだけw

614 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:16:22.18 ID:E5ZR/NpN0.net
まず渡邉美樹のレベルが低い

615 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:16:26.59 ID:gJ+R6LBp0.net
ドル買いのチャンスと聞いて飛んでくるテスト

616 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:17:15.64 ID:PQ+XiEAW0.net
昨日初めて行った。
子連れのバカ親グループがいて
ガキが大暴れでした。
バイト店員の態度は最悪。
マトモな大人は行っちゃダメな店ですね。

617 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:23:14.48 ID:/QRYQlEb0.net
個人の店のほうが絶対にいい。

618 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:32:03.43 ID:gJ+R6LBp0.net
>>617
マルチブランドでワタミ隠しの最終形態としての故人経営偽装とか w
ちなみに日本のTGFはワタミね、残念なことに。。。

619 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:35:06.29 ID:hNOsP4l50.net
最近の個人店は良い店増えたな。
前はとんでもない店が多かったから、チェーン店の方が安心して入れた。

620 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:37:55.35 ID:tpepwA890.net
工程数を減らして・・・って表現がちょっとな

食事を作るというより、餌作ってるような感覚なんだろうな

621 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:39:50.42 ID:SkZYG1t+0.net
安ければ客が集まるという時代錯誤の思考
もうダメだろ、この豚の餌居酒屋

622 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:41:54.18 ID:hNOsP4l50.net
安い居酒屋のカクテルって、合成酒と香料水を混合させてペットボトルに貯めておくんだよな。
あんなの飲んだらひどい二日酔いになるw

623 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:02:11.80 ID:s31v18zJ0.net
>>616
昨日?普通行くか?w

624 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:05:03.23 ID:3kR/8aL90.net
ひどい喰いもんに高いカネ盗ってたのか?

サイテーだなw

625 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:05:39.82 ID:WFptQTeD0.net
そんなにボリュームあったの?

626 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:07:45.47 ID:XFqH0Vv30.net
15年くらい前は1回4000円くらい払ってワタミで飲み会やってたけど今思うと本当にバカだ

627 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:09:08.00 ID:ZDpZB8ks0.net
ん?
渡邉美樹がでかい口叩いて、労働量をギリギリまで増やしてた時期の料理やサービスの質が低かったのか?
投入する労力を減らしてから質を上げる余地があると?

628 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:11:57.63 ID:U0ev+JO20.net
ボリューム減らすんなら値下げでもなんでもないだろ

実態は量を3割減にして、実質値上げだったりするんじゃないか

行かないからどうでもいいけど

629 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:17:14.12 ID:g51bZsyH0.net
安くもない、不味い、少ない

630 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:31:44.12 ID:30r/G7BM0.net
>>85
イデオロギー関係ないとか前のレスで書いておいて自分のイデオロギーは押し付けるんだw

631 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:33:54.01 ID:30r/G7BM0.net
>>37
そういう人が行けない値段設定にすればってことだろ
まあブランド力がこれだけ落ちた時点でそんな選択肢はないだろうけどさ

632 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:36:12.74 ID:g5c9NvWs0.net
>>85
>ワタミに入って 花と散る※

      ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |

633 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:39:42.99 ID:Q5+TDfT80.net
消去法でいくと真っ先に消される店
>>19
値下げとは言わないよなこれ

634 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:42:30.94 ID:30r/G7BM0.net
>>232
300万の間違いだろw

635 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:54:29.42 ID:Q5+TDfT80.net
>>84
そういった洗脳教育は珍しくないよ
結局それに耐えうるものだけが残るから、理にかなっていると言える

636 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:59:20.26 ID:XDGVKQHN0.net
レベルが低いから値下げするって認めちゃってるw
あほちゃうか

637 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:18:10.75 ID:fC9ZvpYu0.net
こんだけ嫌われてる居酒屋で酒を飲むってどんだけ底辺階級なんだよ。
神経も疑っちゃうね。ブラック企業はみんなで不買運動をして潰さなきゃダメ。
今の時代こういう事は義務教育で子供達に教えないと日本は大変な事になるぞ。

638 :(♪トライダーG7)これでどうだ!(笑):2015/03/21(土) 11:25:49.86 ID:xpcX2FGzO.net
こ・ち・らカルトの何でも屋〜♪ カルトゼネラルカンパニー♪
俺は魔王で参議院〜♪ 今日も乗り込む!♪!♪!サポ7〜♪(サポ7〜♪・サポ7〜♪) 飼い主様の秩序を守るため〜♪ いやッア!(汗) 収奪金のおこぼれもらうため〜♪
逝け〜!♪サポ7〜♪TRYだ〜ネトサポ7〜♪
涌け〜!♪サポ7〜♪TRYだ〜ネトサポ7〜♪
お前は〜♪ブラック大魔王の〜♪無敵奴隷〜♪

639 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:29:12.32 ID:8ZYYiWM20.net
>>599
身内が病死したが、死ぬ直前はあんなんでしたわ…。

彼も現在は生きているか解らんぞ?
書いてあったきれい事、ほんとに本人の発言なのかね。

640 :(♪トライダーGタミ7)これでどうだ!(笑):2015/03/21(土) 11:30:12.06 ID:xpcX2FGzO.net
宅食の電話が俺を呼ぶ〜♪ 居酒屋&介護も大ピンチ〜♪
山と宿題あるけれど〜♪ 今日もたのむぜ!♪!♪!サポ7〜♪(サポ7〜♪・サポ7〜♪) 我が社の工作員の餅代が!♪ いやッア!(汗) 世界の未来がかかってる〜♪
やれ〜!♪サポ7〜♪TRYだ〜ネトサポ7〜♪
逝け〜!♪サポ7〜♪TRYだ〜ネトサポ7〜♪
お前は〜♪宇宙の〜♪ブラック大魔王〜♪

641 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:30:42.42 ID:X69I8Zn10.net
確かにレベル低いよな
渡邊美樹

642 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:34:13.90 ID:U0l1i0PB0.net
>>622
あるなー。
コンビニでも発泡酒とか飲むと二日酔いが酷い。

何が入ってるんだ?

643 :今日も居酒屋で6時間〜♪ さらに宅食で6時間〜♪(爆):2015/03/21(土) 11:35:29.55 ID:xpcX2FGzO.net
今日も書き込み6時間〜♪ さらに残業6時間〜♪
人が嫌がる仕事でも〜♪ やらにゃならない!♪!♪!サポ7〜♪(サポ7〜♪・サポ7〜♪) 愚民の支持率気にかかる!♪ いやッア!(汗) 地球の未来が気にかかる〜♪
逝け〜!♪サポ7〜♪TRYだ〜ネトサポ7〜♪
涌け〜!♪サポ7〜♪TRYだ〜ネトサポ7〜♪
食材にゃ〜♪福一産の〜♪米を与える〜♪
(酒吹)\(^O^)/

644 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:39:08.58 ID:IR7x4atr0.net
お通しに出てくるほとんどが中の国の袋入りできあいがほとんど。
個人の店でも多いから要らないというが
嫌な顔されるのでつらい。結局は家呑みになっちゃう。
おばちゃんのやってる店で
これきのうの残り物といわれてて出されたのにはびっくり。

645 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:42:42.71 ID:/WsThq1b0.net
「料理やサービスのレベル低かった」から「値下げ」するって、経営者がデフレ脳すぎ。
経営することとはおよそコストを減らすこと以外にもう脳みそ凝り固まって動かないんだね。
早くデフレ脱却して淘汰すべき。

646 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:59:59.69 ID:rFKuV7RT0.net
非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは「匿名」で働いております。
magazines/swl9d8/04zpzf/fda1nw

あなた方がマイトレーヤを見るとき、彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。
magazines/swl9d8/kxz1kf/cek3z8

株式市場の暴落が起きるとき、それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847


★ 511に日本経済破綻か!?

5月日本株暴落

情報源は明かせなくて申し訳ないのですが、トレーダーは5月までに日本株を処分しろ指示されています。
日銀はバブル崩壊時とリーマンショック時に銀行からしこたま日本株を買って現在も保有したままなので、
株価が1/3になるとバランスシートが大きく痛み、信用崩壊となります。続くのは円暴落、金利急騰、財政破綻です。
http://richardko shimizu.at.webry.info/201503/article_120.html

647 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:03:48.86 ID:nMTwvyaQ0.net
ただ単に量を減らした分の値下げだろ

648 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:04:35.48 ID:rFKuV7RT0.net
元ほっしゃんの星田英利さん、かなり進行した網膜剥離に! ツイッターで驚きの声! 被ばく対策? 妻子は沖縄に
https://twitter.com/livedoornews/status/577369757973794816

南相馬出身で原発事故のとき飯館村に避難した「優希美青」、体調不良回復せず(オリコン)
https://twitter.com/komatsunotsuma/status/577467188908453888

人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne

世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。原子力発電所は削減されなければなりません。
magazines/j540f8/ahwpdf/i1c3bl

マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼は質問に答えて、
世界中で何十基もの原子力発電所を建設する計画は破棄されなければならないと非常に明確に言われるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly

マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847

649 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:09:23.69 ID:DjJJWylN0.net
さすがブラックと言われるだけあるわ〜

650 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:09:44.48 ID:xsBwBJ/20.net
まるで 値下げするから我慢してワタミに来てくれ!! みたいなノリだなw
そんな湿ったらしい店に行ってみんなで一緒に盛り下がろう!!

651 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:10:08.19 ID:B3vJwX2w0.net
朝鮮人の味覚商売に徹して
辛ラーメン マッコリ キムチチゲ
で集客狙えば挽回可能

652 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:11:38.47 ID:zS7xzfp00.net
和民とか一番行きたくない居酒屋だわ

653 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:12:07.79 ID:HUdgw5No0.net
客は2割減るな

654 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:14:24.01 ID:uqnpDlsz0.net
従業員の毛髪と体重も一割減るんだろ
もうマイナス質量になるんじゃないか
http://livedoor.blogimg.jp/sleepy0130/imgs/b/0/b069b437.jpg

655 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:14:36.62 ID:PuJUOSXd0.net
三度行ったが、バカ高くて、プレートの9割が埋められてなくて、1割だけに食べ物が盛られていた。

接客は、なんかのバイト?レベルだし。

飲食店じゃないよな、和民って。

656 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:14:54.33 ID:TYh3YIr90.net
>>447
あー、俺はその頃のイメージで止まってたのか。
最近のクズいニュース聞いてると、和民ってそんなんだったかなーと違和感有りすぎたんだわ。
dクスコ。

657 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:17:34.38 ID:cDv8mErY0.net
早く潰れろよワタミは
いらねーだろ
人殺し企業は

658 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:19:09.21 ID:OqcbPWmEQ.net
原発どかんの後に
あからさまな西産食材フェアやってて
いつだか
宮崎の食材を看板に出してたので
それ目当てに入った

しかし開店時間直後に着席したのに
どれもこれも食べられないという
詐欺まがい
はよ潰れてしまえ

659 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:19:36.67 ID:0TQ6SKAj0.net
何食わされてるか分からない恐怖が他以上にあるのと

あのカルパッチョが凄すぎたからな。

660 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:20:30.26 ID:K3sbCmag0.net
売れなくなったら値下げする。
アホな経営者のやる事。

661 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:21:42.51 ID:7dHGfV5u0.net
いっそうの事、オーセンティックを展開したら?
カクテル一杯800円はとれるぜ?

662 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:22:07.64 ID:dysF3WJ30.net
どうせ量減らして値下げしました
って事だろw
所詮ブラックのする事はそのていど

663 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:22:59.75 ID:xsBwBJ/20.net
だってワタミこと渡邊美樹が気にくわない従業員を呼び出し
その従業員の髪の毛を自らハサミで切ったんだろ?なんだかヘンテコな企業だな。

664 :(♪トライダーG7)これでどうだ!週末は和民で乾杯しよう!:2015/03/21(土) 12:25:10.02 ID:xpcX2FGzO.net
こ・ち・らカルトの何でも屋〜♪ カルトブラックカンパニー♪
俺は魔王で参議院〜♪ 今日も乗り込む!♪!♪!サポ7〜♪(サポ7〜♪・サポ7〜♪) 飼い主様の秩序を守るため〜♪ いやッア!(汗) 収奪金のおこぼれもらうため〜♪
逝け〜!♪サポ7〜♪TRYだ〜ネトサポ7〜♪
涌け〜!♪サポ7〜♪TRYだ〜ネトサポ7〜♪
お前は〜♪ブラック大魔王の〜♪無敵奴隷〜♪

665 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:26:37.48 ID:DtL75AGM0.net
客の前でワタミを土下座させろ
それだけで客単価は上がるぞ

666 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:29:18.59 ID:DtL75AGM0.net
そういえばあのガイコツ従業員はどうなった?
今も生きていればいいのだが・・・

667 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:29:42.83 ID:JdgLPzeG0.net
>>662
どうせと言うか
>>1に思い切りそう書いてあるね。
値下げは料理、サービスの低品質化を招き、
短期的には客が来ても、長期的には失敗すると見てる。
元会長を戻して幕引きするのがベスト。

668 :さあ、みんな!♪週末は和民でバイトOR和民で乾杯しよう!♪:2015/03/21(土) 12:32:17.65 ID:xpcX2FGzO.net
宅食の電話が俺を呼ぶ〜♪ 居酒屋&介護も大ピンチ〜♪
福一産の食材あるけれど〜♪ 今日も飲もうぜ!♪!♪!和民7〜♪(サポ7〜♪・サポ7〜♪) 我が社の工作員の餅代が!♪ いやッア!(汗) 世界の未来がかかってる〜♪
やれ〜!♪サポ7〜♪TRYだ〜ネトサポ7〜♪
逝け〜!♪サポ7〜♪TRYだ〜ネトサポ7〜♪
お前は〜♪魔王の〜♪X-MEN〜♪

669 :今日も和民で6時間〜♪ さらに宅食で6時間〜♪:2015/03/21(土) 12:35:35.82 ID:xpcX2FGzO.net
今日も書き込み6時間〜♪ さらに残業6時間〜♪
人が嫌がる仕事でも〜♪ やらにゃならない!♪!♪!サポ7〜♪(サポ7〜♪・サポ7〜♪) 愚民の支持率気にかかる!♪ いやッア!(汗) 地球の未来が気にかかる〜♪
逝け〜!♪サポ7〜♪TRYだ〜ネトサポ7〜♪
涌け〜!♪サポ7〜♪TRYだ〜ネトサポ7〜♪
お前にゃ〜♪福一産の〜♪米を与える〜!♪
(酒吹)\(^O^)/

670 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:38:27.12 ID:t/mMJ6xL0.net
>>599
ダイエット食品やラッキーグッズの広告みたいに実在しないモデルだったらいいのにと思うわ

ワタミブラックって車の塗装の色名みたい、アルファードやタントにありそう

671 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:39:43.06 ID:rHOUUupa0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1405655-1426909150.jpg

適当に1割削ってみたが、これならわからんだろうというワタミの思惑

672 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:41:30.40 ID:0kMWyV3i0.net
クソワタミのスレなのに勢いがない
もうそういうことなんだよ
あらゆる面で終わってる

673 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:42:54.40 ID:ICo8Hko/0.net
個人個人では嫌って行かないくせに
会社の歓送迎会とかだと急にどうでもよくなって使ったりするんだよね
大人数入れるのが近くにワタミしかないとかさ
団体も行かなきゃ潰せるのに。

674 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:43:16.95 ID:SE7w4/5a0.net
>>635

> 結局それに耐えうるものだけが残るから、理にかなっていると言えるとして

問題はそれに耐え残る能力とビジネスマンとして社会人としての能力は別物で、
こういう理不尽な自己満足によって本来店を繁盛させ企業を発展させることの
できる人材が残らずいなくなっていくってことだな。

675 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:49:01.13 ID:DtL75AGM0.net
>>673
ワタミを選んで時点で
幹事としての資質を疑うけどな

多分そいつは幹事からすれば
どうでもいいような人間なんだろうな

676 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:49:54.52 ID:mPtw48B/0.net
>>ボリュームを減らすなどして

は?

677 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:54:32.00 ID:sXaTJDH8O.net
「ありがとう」と言えばタダになるなら行ってやる

678 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:56:04.24 ID:laZTxL000.net
>>676

>>671
大丈夫だ問題ない

679 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 13:02:13.90 ID:DpCgLzra0.net
料理かドリンクどちらかを大幅に値下げした方がいいけどな
全体をちょっと下げるより。

680 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 13:18:17.49 ID:aGOdBKah0.net
問題は渡邊だろ

681 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 13:31:06.90 ID:Esvut0te0.net
なんかゼンショーがまともに見えるんですけどどういうことなの?

682 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 13:36:16.54 ID:9Uc98H0Y0.net
たまごかけごはん朝食がある分ゼンショーのがはるかにマシ

683 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 13:53:09.08 ID:OcM2qnGw0.net
>>64
これを見に来た

684 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 13:55:03.76 ID:mzF9y79z0.net
値下げではなく、小分けにするだけか

685 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 14:43:58.57 ID:xsBwBJ/20.net
渡美に感動的な作文を書いて読み聞かせる係の
ワタミ社員はまだ元気に仕事しているのか?

686 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 14:46:30.39 ID:lvzpI0bL0.net
質と量に値段が見合ってなかったのを
質は変わらず量と値段下げても
プラマイゼロなんだけどな

客は質をどうにかしろと言ってるのに
ほんと頓珍漢なことやってるよな

687 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:23:55.00 ID:hGMDgMCY0.net
>>602
>吉田類さんが実はチェーン居酒屋の
>息の根を止めた

あぁ、それはある。
吉田類のおかげで、赤提灯つけた古い酒場に臆せず入る奴が増えたし、個人経営の立ち飲み店も増えてる。
今は大人数で飲み会やる機会も減ったから、チェーン店はこれからもっと減るだろうな。

688 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:27:38.59 ID:hGMDgMCY0.net
>>618
>ちなみに日本のTGFはワタミね、残念なことに。。。

うええTGIFってワタミかよ!絶対行かねぇわ。

689 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:29:31.01 ID:6/s6O4yOO.net
客足が遠退いたのは、料理やサービスが理由じゃないんだけどねえw

690 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:30:48.65 ID:mxLexGCNO.net
いくら安くても人殺しブラックじゃな

691 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:32:28.23 ID:xCULE/DR0.net
>>64
この骸骨みたいな顔の人はどうなったんやろなぁ

692 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:33:29.53 ID:STJu5yn/0.net
>>690
自殺した人が一人でも出て「人殺しブラック」なら
公務員も教師も大企業従業員も、みんなブラックなんですねw

693 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:36:26.94 ID:hGMDgMCY0.net
>>667

これって1皿あたり値下げ分以上に食材費割合を減らしてコスト削減するつもりなんだろ。
完全に客を馬鹿にしてるよね。1回行ったら2度と行かない店のパターンにはまってる。

694 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:42:42.88 ID:6P5LVQap0.net
>>20
郊外なら深夜開いてるのはチェーンくらいだから他に行くところのない人も行くだろ。

695 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:43:52.28 ID:KcSo6VZ+0.net
こんな安酒店いくより
家でイイつまみで
高い酒飲んだ方がイイ
あとは美人が酌してくれたら言う事ないが
ソレは絶対にムリw

696 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:44:36.43 ID:xCULE/DR0.net
>>692
人殺しブラックって自殺者が出たからブラックじゃなくて自殺者が出て尚且つ経営方針が労基法違反だらけって意味だろ

697 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:44:39.30 ID:+N1qVPp10.net
社員とバイトの給料も一律一割カットなんだろ?知ってるよ。

698 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:55:59.02 ID:xsBwBJ/20.net
地元ではワタミの客が別の系列の店に流れ
それでも入りきれない客は個人経営の小さい居酒屋に流れて行った。
ワタミの入るビルの前に集団が現われてもそ彼らが吸いこまれていく先は別の階の違う店。

699 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:18:45.53 ID:STJu5yn/0.net
>>696
人殺しブラック=自殺者が出て尚且つ経営方針が労基法違反だらけって意味

何このお前ルールw

700 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:39:11.28 ID:RQhwyHcGO.net
>>699
横やりごめんな。

確かに個人の主観に過ぎないが、世の中の共通認識とさほどズレてないと思うぞ?

701 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:47:40.54 ID:rg5asGh20.net
 また、昨年2月には板橋区にあるレストヴィラ赤塚で74歳の女性が入浴中に溺死。
直後、ワタミは遺族に「10分間、目を離した間に心肺停止になった。病死の可能性が高い」と報告したが、
警視庁高島平署が施設内の防犯カメラを押収して調べたところ、ワタミの説明が虚偽と判明。
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2807

>虚偽と判明。


人殺しだろ

702 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:00:14.99 ID:MukbKdeB0.net
うわぁスゲーな…
虚偽って犯罪じゃん

703 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:03:08.40 ID:xGqSnet/0.net
>>26
これを見に来た

704 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:07:02.13 ID:FeDwwRoI0.net
超高級会員制の倶楽部とかにして奴隷たちにガチの殺し合いをさせながらそれを見物し美食を頬張るシステムにしたらどうだ

705 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:14:58.55 ID:LsJNXAIw0.net
店舗数を減らすところから始めればいいと思うよ

706 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:20:36.51 ID:s2Ayo7JRO.net
人殺し+ブラックだから「人殺しブラック」なんであって
人殺し=ブラックなら、ただの「ブラック」で良いんじゃねえの?

707 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:24:07.36 ID:bW2wA0hE0.net
個々のワタミ店舗をたたく気はないけどトップはいわば企業の顔
あの会長の顔や言動が思い浮かんだらうまい酒もまずくなるわ

708 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:26:23.59 ID:lT/PIpPe0.net
ダウンタウンのTVで飲み歩きで安くて美味そうな店行ってたな
110円でモツ煮込み出されたら勝てないな

709 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:34:50.80 ID:s2Ayo7JRO.net
>>708
せんべろ飲み屋なんて言葉が出来る時代だしな
1割下げたくらいじゃ駄目なんだろうなあ
企業としてのパブリックイメージも最悪だし

710 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:19:43.04 ID:4WG/ygl30.net
>>19
あのタチウオを更にボリュームダウンってか?
細いどころか、爪楊枝ぐらいにでもするのかねぇ?

711 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:21:03.58 ID:WEHWS+aV0.net
ボリュームを減らしたら意味ねえじゃん
居酒屋なんか吐いて捨てるほどあるよ

712 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:26:18.57 ID:STJu5yn/0.net
>>700
世間が殺人ブラックなんて思ってたら、ワタミが営業できてるわけないだろ

713 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:27:09.45 ID:5OvjdWCj0.net
写真はまだ増し。

ってか結局行きつけにはならんよね。
まぁそこそこおなかいっぱいになるまで食べて結局いくら払ったか。
その積み重ねが大事。

どーも飯もまずくて量もすくなくてお金も高いとなれば足が徐々に遠のく。

714 :kumi ◆RVTLHNQpZR.4 :2015/03/21(土) 18:30:15.11 ID:Ax4PCbBv0.net
和民って何十億単位の赤字あるのに、
この営業施策かよ
やはり頭おかしい

715 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:41:02.00 ID:MnJuiWef0.net
そこじゃなくて従業員を奴隷化した悪評だろうがカスが

716 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:44:16.32 ID:MFp9AGg60.net
所詮、客商売なのになぜブラックと認めて職場環境を良くしようと思わないのか?
是が非でも直視しないのか?

717 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:44:51.78 ID:1YDGHlCp0.net
ワタミや白木屋とかモンテローザ系で怖いのは、バイトや店員が糞みたいな
労働環境でDQNに使われていることに立腹して、客へ出す料理や飲み物に
八つ当たりというか憂さ晴らしするところなんだよなぁ。

知人はバイトの経験あるらしく、絶対に行くなと言ってたわ。

この労働環境が改善されない以上は安かろう悪かろう不衛生だろうを黙認して
飲み食いするしかないわけだ。

つまるところ、ワタミとモンテローザでは俺は食わない。絶対にだ。

718 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:53:46.26 ID:H11Czz5v0.net
ビールの中身発泡酒なんだろ?

719 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:28:43.74 ID:uHQjUunX0.net
考え抜いて出てきた施策がこれかよ
不振の原因は世間の居酒屋離れだと言い訳してるようだけど本当の原因を認めたくないようだな
ブラック企業なんかで食べたくないんだよ

720 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:47:16.02 ID:KoL3WFDK0.net
正常な人間はワタミから全部去ってるよ
今の従業員は渡邉美樹を崇拝してる頭のおかしい奴らばっかりだよ
こんな気持ち悪いワタミ教の信者による居酒屋など行ってはいけません

721 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:08:16.83 ID:1UVQQzih0.net
自殺した社員にたいする対応が俺はどうかとおもうので、食わない

722 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:32:57.62 ID:VW4x5IID0.net
>>671
あほか、ワタミが10%値下げするってのはこういうことだろ!

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00101444-1426937508.jpg

723 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:39:55.72 ID:xoHqDKao0.net
ワタミとかマックに行ってる奴らはなんで進んで毒食いにいってんの?

724 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:45:02.62 ID:xoHqDKao0.net
>>722
スルメになっててワロタ

725 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:18:05.65 ID:MFp9AGg60.net
仕事内容も出来合いを加熱しているだけだからな
手に職をつけれんだろう
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

726 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:21:29.98 ID:Gxdaj1aD0.net
>>722
おいおい、真ん中のもコラだと思われるぞw
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

727 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:24:51.36 ID:ex2g4ayK0.net
>>717
王将とか調理場が丸見えだから料理に八つ当たりとかないよな。
中華鍋に八つ当たりしているかもしれんがw
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

728 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:26:41.05 ID:P7wZKfMw0.net
ただでさえ低い料理とサービスだと認識しているくせに、値下げするけど値下げ幅より質をさらに下げるとか意味不明
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

729 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:28:38.82 ID:yFp2SpFR0.net
>>716
なにこれ?
さすがにこれはフォトショだろ?

これは絶対にありえない
激安店でもこんなのは出てこない
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

730 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:29:56.84 ID:H0NL/lFm0.net
値下げより料理の質を上げろよw
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

731 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:32:41.36 ID:kGrLwPyHO.net
和民なんて行ってる基地外なんているのかよ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

732 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:33:51.87 ID:/G3s27F/0.net
半額くらいにしないとレベルの低さに釣り合わないだろw
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

733 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:59:58.51 ID:7LdHrvEc0.net
そもそもの問題、工程下げて値段下げては品質悪化なのよ。
品質下げたから値段が下がるのは当たり前でしょ。
客が求めてる物と企業が求めた答えが一致してないのが問題なんだよ。
Think different? by 2ch.net

734 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:01:53.23 ID:CtM/RU3k0.net
 社長 渡邉美樹  知ってる
 会長 渡邉美樹  知ってる
政治家 渡邉美樹  誰?
Think different? by 2ch.net

735 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:02:27.66 ID:H4omUfvp0.net
まだ潰れねーのか
Think different? by 2ch.net

736 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:06:59.30 ID:qfjM83Lr0.net
値段を下げた分しわ寄せは客と従業員に
太刀魚のカルパッチョは益々細く
骸骨店員は益々骨と皮に

737 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:08:27.63 ID:x7vPbQmp0.net
>>431
フェアトレード厨乙

738 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:09:00.95 ID:Cxrmtwpj0.net
ワタミの客層がサービスのレベルとか求めてないだろ
安酒と安料理で飲んで騒げればいいだけ

客が離れたのは前社長のせいで見でのイメージが悪化したから

739 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:12:16.71 ID:O8gdiHvP0.net
>1を読んでなぜ値下げだと思うのかが不思議
>ボリュームを減らすなどして
>使用する食材の種類は3割減らす
しかもお、「値下げ」と云う言葉を信じてコメントしているばかばっか
馬鹿が多いうちは、まだ潰れないな

740 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:21:57.04 ID:GoqhPvJX0.net
生ビールジョッキ450円って高すぎだろ。
己の実力を知ってる店の殆どが390円以下なのに。
て〜か、ワタミってだけで避けるけどね。

741 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:22:58.53 ID:X3hXpZpR0.net
裁判じゃ一般人に傍聴させないために社員動員するからな
凄い会社だよワタミは

742 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:37:01.19 ID:MFp9AGg60.net
>>740
速達プレモルやハートランド置いているところだとそれくらいの値段だけどね

743 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:39:25.29 ID:dUbz5Y770.net
>>740
それより下げてると発泡酒になってくる

”水”割りができないお酒なのでこれが限界
そこを限界突破してくるなら、それはブラックなのだ

744 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:41:54.88 ID:2jHzKC0uO.net
レベルを上げると言う方向性はないのか

745 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:44:39.52 ID:sXkvmH6KO.net
値段やサービスじゃねえ
ワタミだから行かねえんだよ!
渡邉美樹が大嫌いなんだよ!!

746 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:45:25.43 ID:E85NOKFh0.net
>>232
ウォン建てで計算するなよ

747 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:45:33.65 ID:XbzP7laV0.net
何をやっても従業員がかわいそうだから行きたくない

748 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:46:37.95 ID:Bnt0ZTkBO.net
もう和民って名前だけで拒否しちゃうけどな
まあグループ店舗で名前なんか変えまくりなんだろうが一回行くとすぐわかる

749 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:51:25.08 ID:g51bZsyH0.net
よし、過払い請求だ

行った事ないけど

750 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:02:12.78 ID:nwQrScJ40.net
需要がないから値段が下がり、その分質が劣化するから需要が下がる
デフレの教科書みたいなものか

751 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:08:53.14 ID:lvzpI0bL0.net
生ビールもプレモルの細長ジョッキを生中と言って売ってたりするからな

752 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:23:19.39 ID:n/b6QwZS0.net
客が増えると従業員が疲弊しそうなんで
可哀想で来店できません。

753 :デューク:2015/03/21(土) 23:26:16.15 ID:x/wWISvn0.net
あら?インフレを解消する政策は?
セブンイレブンは、おにぎり100円だし、ファミマは、弁当50円引き。
デフレですね。物の価格が下がる現象。

754 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:29:55.66 ID:GoqhPvJX0.net
努力の方向がおかしいわ
もういっそセルフサービスでやったらどうかな

755 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:30:49.94 ID:bIMf6AKNO.net
ワタミ名物、貧相な太刀魚のカルパッチョ

756 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:31:22.09 ID:sk859GlH0.net
チェーン店なのに中生って今そんな高いのか
随分足が遠のいたもんだ

757 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:31:31.74 ID:gQCSnkCC0.net
>>26
スカスカ具合にくわえ、見本より一切れすくないんだな。
12人のグループが頼んでたらまた長女(7歳)が我慢させられるのか…

758 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:32:08.96 ID:rYMvpjqT0.net
>>26
バードおせちかよ

759 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:32:12.41 ID:FOZiy+240.net
最近のワタミには悪い感じなかったんだけどな
モンテローザよりははるかにましだから
ただ確かに思ったより高かった

760 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:39:33.48 ID:XJGbugXwO.net
たった1.5倍の金を出すだけで、ちゃんとしたクオリティーと雰囲気の店で飲食できるんだから、このクラスの店は本当に不要だろ。

761 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:41:04.03 ID:FOZiy+240.net
>ちゃんとしたクオリティーと雰囲気の店
外食ってそんなとこないよ
高い料亭も高いだけ
家で飲み食いするのが一番

762 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:42:12.37 ID:pFmT/slD0.net
さっさと潰れろやブラッキーwwwwwwwwwwwww

763 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:43:06.34 ID:h94/LE250.net
まず従業員に給料払えよ
まあワタミグループが経営破綻するのが日本のためにはなるけど。

764 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:33:07.13 ID:TMwtGdrY0.net
デフレなんだねw
値上げしたら買う奴いなくなってまた値下げ
近所のスーパーもまた特売品が多くなってきている。
テレビは景気いい事言っているけど
恐らく格差社会が進捗したんだろう。
下々レベルの日本経済が酷いことになっている予感。

765 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:49:38.78 ID:0XFagDNq0.net
もちろんその分従業員の待遇は悪くなる→従業員のモチベーション下がるストレス溜まる→そんな従業員の目の前にゴキブリが…

766 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 02:15:11.88 ID:tLXxEs4x0.net
ハイボールが450円だったのかよw
どこに金かけたら、そんな値段になるんだよwww

767 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 03:09:18.87 ID:B09IE0hK0.net
これでまた奴隷社員の給料が減らされ仕事量が倍になるんじゃねーの?
みんなさぁもうさぁ奴隷達が可哀想だからそろそろ解放してやろうよ。
それぞれがワタミに行かなくなれば倒産=奴隷解放になる訳でしょ?
奴隷達も第二の人生を歩み出し人間らしい生き方が出来るようになるよ。

768 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 03:10:05.17 ID:7o32xrtu0.net
ワタミに数年前バイトでいったら、店長がヤクザみたいな奴だったな
ほんとなんか居酒屋の店長なのかよってくらい、暗いし、ドスの利いた声で
怒るし、すぐやめたわ ここ基本ヤクザが経営してるんだと思う

769 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 03:11:28.38 ID:vl34q9k60.net
カルパッチョとか、あんだけ細い太刀魚なのに、さらにどうやって質を下げるんだろうか・・・
ササミみたいに裂いたようなレベルなのか。というか、安っぽい居酒屋で、これ以上
質をどうやって下げるのか・・・

770 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 04:44:47.81 ID:K3+fN5uS0.net
昔飲み会で予約いれたんだけどいざ行ってみたら他の客と予約被ってて三時間飲み放題の所二時間にしてくれて言われた
ふざけんなて思ったが他のみんながそれでもいいて言うから仕方なく同意したんだが料理運んで来るのおせーし対応めちゃくちゃ悪かった
んで会計の時に三時間飲み放題ぶんの金請求しやがったからさすがにキレたわ
あれから二度と行ってないしこの話し色んな人にしてるわ

771 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 04:47:20.04 ID:s8vRlBO50.net
いかにもなエピソードにワロタww
多分忘年会シーズンとかでしょ

772 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 04:59:03.16 ID:QXXnXpbX0.net
つまり料理やサービスのレベルは低いままで値段は下げます。
ということですな。

773 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 05:56:39.06 ID:G71QKZ1C0.net
>>753
そんなのに食いつく貧乏人が恥ずかしいww

774 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:12:55.20 ID:h9OtMJjH0.net
貧乏人じゃなきゃワタミなんかの話題を気にするはずもないのにね。

775 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:19:59.50 ID:e1bebO2q0.net
チンパンジー用の店。

776 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:21:01.40 ID:dQgYSotd0.net
やかましいから家で飲むけどたまに居酒屋が恋しくなる
どっかつまみの美味しいババアの店ないか探してる

777 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:00:01.09 ID:skZ77KBC0.net
ワタミ倒産しろ
今は選択肢多いから誰も困らないよ

778 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:05:10.60 ID:skZ77KBC0.net
今時、ワタミに入っていくのは
金のなさそうな学生か、常弱そうなリーマンだけ
つまり空気読めてない奴らが利用する店ってこと

いっそ潰れればブラックの従業員を救済できるのになあ

779 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:13:02.37 ID:Eodau2GJ0.net
調理の工程数を減らす=手抜きをする事を公言するも同然。バカですねぇーwww
食材のアイテムを3割減らす=メニュー数が減る、もしくは食材の重複する
凡用型のツマらんメニューが増える事になる。バカですねぇーwww
そんな事も予想出来んのかい?さすがは渡邊の飼い犬、能無し経営陣のブラック企業。
プロ意識の高い飲食店経営者なら口が裂けてもそんな恥ずかしい事言わんわい。

780 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:54:04.55 ID:yaGe0JkK0.net
>>770
ワタミ?
昨日の別の居酒屋は二時間コースだったけど混んでてコースが出てくるのも遅れてたから
同じ料金のまま3時間にしてくれたよ

781 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 08:59:24.77 ID:Y2KfozFF0.net
給料が低いんだろ

782 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:03:57.44 ID:6weiS39/0.net
目の前で調理する個人店は多少遅くても許される
厨房が隠れているワタミは許されない

厨房の可視化をしてはどうか?

783 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:05:02.96 ID:gJchFQqqO.net
俺の行きつけの居酒屋は晩酌セットてのがあって生ビール一杯と焼酎飲み放題で小鉢二品とトマトスライスに焼魚に冷奴と焼き鳥がついて2500円 安いのか高いのかわからんけど

784 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:05:25.33 ID:GQZGhywQ0.net
おいおあまずい料理がこ以上まずくなんの?
量が減るのはいいと思います!
まずいからwww

785 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:18:58.35 ID:QLZ1cuHd0.net
>>784
一丁前に草生やしてるくせに誤字脱字が多い低脳はワタミがお似合い

786 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:23:27.18 ID:IfDHR+yA0.net
>>783
焼酎の銘柄によるな。
安焼酎だけならちと高い。

787 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:34:23.07 ID:6weiS39/0.net
調理行程減らしてコスト削減
これでは、ただの作業だな
何の遊びもない

788 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:35:51.49 ID:uVwH1GBc0.net
朝日新聞と同じだよ
潰れる以外に選択肢はない

789 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:36:28.98 ID:9WAoSvle0.net
>>1
ハイボールのウイスキーの量は?

790 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:38:46.65 ID:aoig0A/u0.net
>>770
キレてどうなったん?
料金2/3になった?

791 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:39:29.12 ID:Xp9vIVuT0.net
ブラック企業批判と、創業者の過労死への対応が
売り上げ減の主な原因だって言えないところに
救い難い問題を感じるな まあ、そこ逃げててもはっきり明確に
向き合わない限り何にも解決しない
世間はそこ納得できないと、ブラック批判が理由でいかない客は
二度と戻ってこないわけだからな 俺みたいに

792 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:40:21.30 ID:CHN6abxE0.net
押し寄せる負のエネルギー

793 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:41:32.15 ID:/ZtcXFmsO.net
いや、サービスを上げようよ(笑)

794 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:41:34.22 ID:aCSa4iAo0.net
年に1,2度ぐらいチェーン店行くとメニューがいろいろあって楽しんだけどな

795 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:42:18.80 ID:NDFYniBQ0.net
鳥貴の真似して全品270円とかにすれば?
とにかくクソ安いかすげーこだわって値段もしっかりとるかの二極化だろ
中途半端な店はバタバタ潰れるよ。

796 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:42:27.80 ID:S7yazZip0.net
ワタミ  太刀魚のカルパッチョ 760円(税別)
http://pbs.twimg.com/media/BrSYmnRCEAEaFre.jpg
http://zinger-hole.net/entry/2579/img/0.jpg


やっぱこれだよな
これ出すくらいなら「今日はあいにく品切れでして〜」と
普通に断ればいいだろうに

797 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:42:44.25 ID:AoYKjCKc0.net
モルトとか芋焼酎とかたけーの飲むようになってから
家でしか飲まなくなったな

外だと馴染みの2件くらいと忘年会とかだけ

798 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:43:41.87 ID:UbYPfT5e0.net
客のワタミ離れが進んでいるのは
それが原因じゃないだろw

799 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:45:53.89 ID:1DLZ53+v0.net
魚貴族つくって、ビール刺身を290円で提供してくれ。

800 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:49:50.10 ID:k6KYm+nS0.net
「プレジデント PRESIDENT」(2006年1月30日号)より抜粋
http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2006/20060130/
 渡邉
 この国は中途半端な社会主義なんです。だから中途半端な人間が生まれてくる。
 我々は自由主義を選んだんだから、自由主義社会にすべきで、
それはイコール競争社会なんだから下流にいれば飯が食えなくなって野垂れ死にするしかない。

801 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:50:26.84 ID:bxuDK9nH0.net
ワタミが出てきて土下座してバカアホ死ねって言えるオプションがあったら
飲み放題1万円でもいいぞ

802 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:52:25.97 ID:aSwjbeNTO.net
ぼんじりさえ食えればあとはどうでもいい

803 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:53:14.08 ID:QkeS//5h0.net
さあ、末期に突入しました

804 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:54:43.20 ID:nU/UdvVz0.net
>>340

底辺土方の俺でも倍あるわwwww

805 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:56:19.43 ID:OWMzhgwE0.net
「料理やサービスのレベルが低く、価格を上げてきた中で、お客さまに価値を感じてもらえる店が作れなかった」

これって渡邊のやってきた事が間違いだったって言ってるわけだよな
まぁ実際間違ってたけど

806 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:05:45.01 ID:AXJvGhcD0.net
>料理やサービスのレベルが低く

いままで人手の足りない現場を厚遇とは言えない待遇で必死に支えて回してきたのに
上からの評価はこれですが?あらゆる意味で報われないねぇ

807 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:09:55.67 ID:CHN6abxE0.net
安かろう悪かろう宣言

808 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:22:14.64 ID:gJchFQqqO.net
>>786 焼酎は地元の米焼酎だよ 一升瓶で1300円くらいの

809 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:26:08.69 ID:6OdjL96i0.net
むしろ、価格と質を落とせるところまで落とす代わりに24時間営業にし、飲めればなんでもいいって人を
ターゲットにしたほうがいいんじゃねえか。夜勤明けの人とか雨で休みになった土木作業員とか朝から飲める店に。

810 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:28:15.85 ID:hVy479cD0.net
やはりデフレ脱却は無理

811 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:30:16.72 ID:506jD7gU0.net
俺昔ブラックで勤めてたんだけど、
研修担当がワタミベタ褒めしてたwwwwwwwwwwww

812 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:30:52.76 ID:bS7qzfnC0.net
>料理やサービスのレベルが低く、価格を上げてきた中で、お客さまに
>価値を感じてもらえる店が作れなかった

「経営方針の全てが間違ってた」の一言で済むよねコレ

813 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:33:10.08 ID:4plHRSJS0.net
ワタミ
マック

814 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:34:39.34 ID:ziZ3Xxgc0.net
1割値下げしたら、余計に料理の質もサービスの質も下がるとしか思えないんだがw

815 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:34:46.87 ID:JosvKdoi0.net
元々レベルの低い料理のボリュームを減らして値下げするということか。
まるで品質とサービスの向上は一切考えていないような言い様だな。
じつに渡邉美樹のワタミらしい。

816 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:36:41.71 ID:mdyDozrw0.net
>>8
糞客が集まるのは店員のせいなんだぜ?

817 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:36:56.11 ID:0sL1+TId0.net
>>1
従業員の給料を1割アップ、完全週休2日制・1日8時間労働の厳守
全店舗に定休日を導入

むしろこのくらいやらなきゃダメなんじゃね?
安さ追求なら角打ちやコンビニ飲みとかあるんだし

818 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:37:37.24 ID:ziZ3Xxgc0.net
ていうか、寧ろここは利益犠牲にして値上げして、イメージ一新した方が効果的な気がするんだが
ブラックって先入観はぬぐえないだろうけど。この先ずっと。

819 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:37:43.68 ID:bS7qzfnC0.net
>調理の工程数の大幅削減

冷凍食品(電子レンジ)大活躍!ですね。わかります

820 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:39:19.57 ID:UoOTA3wh0.net
>また、人手不足で接客面が悪化したという指摘に対して、調理の工程数の大幅削減で、
>料理が届くまでの時間短縮する。使用する食材の種類は3割減らす。

要は工場で作った出来合いのをチンして盛り付けて出す、ってことかな。
外食チェーンの中には厨房に包丁がないってとこもあるそうだけど、ワタミさんもそっち路線になるのか。

821 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:40:52.58 ID:1DLZ53+v0.net
セントラルキッチンできった冷凍刺身なら、
レンジすらいらない

822 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:40:53.26 ID:O+aAXpxIO.net
昨日行ってきたけど店員はみな頑張ってたよ
品切れがいくつかあってごめんなさいされたけど、ケーキサービスしてくれた
ソフトドリンクも飲み放題にあるしまた行くわ

823 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:41:36.75 ID:eXHslr1q0.net
>>2
2チャンネルに騙されるカス乙
まだ創業者が居酒屋に力入れてるときが一番良かった
味もメニューも。離れるにつれてどんどん悪くなっていった。叩かれた後売り上げ下がってさらに品質下がったのが追い討ちだが

824 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:43:41.11 ID:1DLZ53+v0.net
>>823
立ち上げた居酒屋に力を入れなくなったから、
創業者がクソなんだろ?

825 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:20:56.71 ID:7o32xrtu0.net
特に安いわけでもないし、店も何の特徴もないし、
渡邉美樹は気持ち悪いし、早く潰れてくれ他の店になってくれたほうがいい

826 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:27:26.06 ID:9ZSl5MZJ0.net
なまえが一番悪い

827 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:28:54.54 ID:xtRv5Bkx0.net
> 「料理やサービスのレベルが低く、価格を上げてきた中で、
> お客さまに価値を感じてもらえる店が作れなかった」

いや、バイト料アップして、サービスのレベル上げろよw

だいたい、料理のレベルが低いって認めてどうする
値下げしたから、レベル低くてもいいってもんじゃないだろw

828 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:29:08.62 ID:bS7qzfnC0.net
低価格でサービスや飲み放題目当ての>>822みたいのが集まる店には行きたくないな

829 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:31:23.51 ID:6pId/vaIO.net
これってさあ、一番楽な対応でそ?利益が下がるだけだもの。それを受け入れる経営者の心の問題じゃん。
そうじゃないだろ、まず従業員を増やして徹底した社員教育を施す、これだけでイメージ上がるはずだよ。

830 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:37:40.78 ID:O+aAXpxIO.net
なにをギャーギャー騒いでるのかわからん

831 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:49:51.56 ID:4Zv8czDv0.net
看板を黒にしたのはなかなかのブラックジョークでやるなぁと思った

832 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:53:34.88 ID:qjpTlI9A0.net
ワタミに行く = 従業員の搾取に加担する

ワタミを極力避けて、店員が過労死、鬱病にならないように客のほうで負担を軽くしよう。
ワタミ経営層はまだ問題の重大性を理解できてないようだし。

833 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:59:58.30 ID:DvrljglC0.net
席料とお通しの両方とるのやめろや

834 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 12:12:04.51 ID:HMYbI/Iq0.net
わたみん家は別に高くも安くもないし普通のチェーン居酒屋だけどな

835 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 12:34:52.22 ID:1DLZ53+v0.net
>>834
>わたみん家は別に高くも安くもないし普通のチェーン居酒屋だけどな
あんだけ従業員を搾取して安くもならないって普通じゃねえww

836 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 12:38:58.06 ID:ETO8Q9j70.net
料理も基本的接客も全てレベルが低いだろ
こんなとこ行く奴の気が知れないわ

837 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 12:41:16.69 ID:KGLibyQB0.net
量を減らして価格下げるとか全然サービスのレベル改善してないじゃん
量そのままで値段下げろよ

838 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 12:46:29.69 ID:JosvKdoi0.net
まったく呆れてものが言えないなw

839 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 12:57:31.67 ID:Q6n7ule50.net
食いたくもないお通しは完全に拒否しよう

840 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 13:35:41.16 ID:sDjwZNdJ0.net
レースクイーンとかのハメ撮りも普段見れないのでエロいね
http://zettaisugoiyo.red/index2.html

841 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 13:53:18.35 ID:gzsnIuKa0.net
むしろ2倍の品質で3倍の値段で売れ
ワタミで飲むと惨めさしか残らん

842 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 14:11:31.09 ID:E1lCj5zy0.net
太刀魚の画像まだ?

843 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 14:13:38.51 ID:a+g/ECQz0.net
無賃労働は1割増です。

844 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 14:17:23.30 ID:iF6d3YsL0.net
やだよ、無理やり働かされてる奴隷にサービスされても気分が悪いだけ。どうせ、厨房では殺す!とかガラの悪い奴が怒鳴って働かせてるんだろ。絶対行かないから。マズいし。

845 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 14:20:42.43 ID:+Oxh+lpo0.net
従業員がかわいそうだから行かないって知ってるだろうに
そこはそっ閉じなんだね

846 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 14:21:25.75 ID:hcIejkja0.net
ワタミ系列が県内にわずか3店舗しかないのが誇りだわ。

847 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 14:37:13.57 ID:JosvKdoi0.net
どこも混んでいて仕方なく空いているからという理由でワタミに飲み行くと
凄いシラケちゃうてのがあるんだろうな。
なんだか敗北者のような空気に包まれるという。お疲れ残念会的な宴w

848 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 14:41:09.47 ID:bxuDK9nH0.net
店舗にワタミ人形置いてあって殴っていいとかなら
宴会の余興に楽しめるから行ってみようかと

849 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 15:08:36.55 ID:O+aAXpxIO.net
>>848
さすがに病みすぎ

850 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 15:10:54.11 ID:ziZ3Xxgc0.net
>>849
自分のところの会社がワタミの経営手法を絶賛しているようなところなら
気持ちは分からないでもないかなw

851 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 15:15:03.36 ID:O+aAXpxIO.net
キチガイ乙

852 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 15:25:31.27 ID:k6KYm+nS0.net
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200805310115.html
「和民」で賃金未払い 217人に1200万円支払う
「ワタミ」(東京)のグループ会社で、居酒屋「和民」などを全国展開する外食大手「ワタミフードサービス」(同)が
アルバイト店員の勤務時間を一部切り捨て、正当な賃金を支払っていなかったとして北大阪労働基準監督署の是正勧告を受け、
217人に計約1200万円の未払い賃金を支払った。
一方、元店員の20代の男性が「内部告発に対する報復で解雇された」と主張。


>「内部告発に対する報復で解雇された」

853 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 16:11:06.79 ID:7zV/0L2G0.net
ブラック企業で働かざるを得ないかわいそうな店員さんを見ながら
酒なんか飲めないんだが

854 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 17:35:00.42 ID:QogDorWQ0.net
接客がいい加減だと腹が立つし、丁寧だと痛々しいってか?

855 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:00:33.82 ID:yhSYM7OF0.net
>>848
渡邉美樹とかワタミの社員を射殺するゲームがあったらヒットしそうだな
これほどムカついてくる会社とかないからスカっとするだろうな

856 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:03:26.58 ID:Ad+g4vSoO.net
>>855
店員には罪はない

857 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:07:07.25 ID:Neb6xk4m0.net
従業員を洗脳するなよ

858 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:10:02.38 ID:+jS/gpTF0.net
店員がかわいそうだと思うならチップでもやればいいのに

859 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:12:17.66 ID:lo2JLn970.net
寧ろ俺すごいと思うわ
マクドナルドはあれだけ客が減ったじゃん。
ワタミはそこまで減っていない。同じくらいは減ると思ったら減らない。

>>829
違うなあ
ある意味値段を下げるのは経営側からしたら一番キツい対応よ 全く賞賛はせんけどさ。
従業員増やすだけのは寧ろ一番悪手、
下手すりゃ馘首候補の人間増やすだけだし、必要売上・必要利益が思いきり上がるだけで
サービスの質なんてそう上がらない。
お前割と最悪の選択肢を提示してくれるな。

860 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:13:26.90 ID:SgPCzMV40.net
値下げのしわ寄せがサービスの質や人件費に行く
悪化の道しか見えないんだけどワタミさんはほんと凄いわ
潰れますように

861 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:15:03.70 ID:hcIejkja0.net
チップ?どっかの引っ越し屋みたいにボスが皆巻き上げるだろ。

862 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:17:56.23 ID:lo2JLn970.net
ところで飲み屋なんて「行く奴しか行かない」店の定番で
代わりなんていくらでもある店の代表格なのに
なぜ憎悪をやたら燃やす奴がいるんだろ そこは不思議

一方ですき家とかには足を運ぶしお前らホントわけわからんw

863 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:18:41.35 ID:3UJlyeXo0.net
>>36
スーパーブラック!


( ・ω・)y-゚゚゚ 無法地帯だぜ!

864 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:18:55.77 ID:HuD0d/Ya0.net
>>833
チェーン居酒屋でまだそんな料金盗ってんのか w
以前は庄や、村さ来、呑兵衛、天狗とそんな物盗って
なかったし天狗なんかイカいっぱい丸焼きで250円
だったからよく行ったよ 店員の感じも良かったよ皆。

865 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:28:16.03 ID:fdCBNvt60.net
ブラック企業の食べ物とか、悲しくて食べられないよ・・・・(´・ω・`)

866 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:29:07.90 ID:BxXNQIdp0.net
いや、料理やサービス向上しろよwww

867 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:29:40.91 ID:2f9TpdA+0.net
http://i.imgur.com/vbrWI4Y.jpg
http://i.imgur.com/1EZ32Cq.jpg

868 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:30:09.21 ID:deSnVRKZ0.net
>>864
和民なんて何年も言ってないから知らなかったけど、ハイボール450円は高すぎだ

869 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:32:23.09 ID:SSQVB6Ap0.net
料理やサービスのレベルが低かったので、料理の質と値段を下げます。

870 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:33:28.31 ID:uqEAWdpg0.net
おまえんところは、全てのレベルが低いだろ

871 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:36:58.56 ID:PAMvIvi60.net
>>1
ハイボール60円も値下げとかw

872 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:39:58.38 ID:kJaCccPb0.net
料理やサービスのレベル低かった
確かに低いで
http://i.imgur.com/6FxtFWW.jpg

873 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:42:29.52 ID:+gjD79la0.net
今まで搾取してきた分
客と従業員に還元するって
考えにはならないんだな

874 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:43:41.71 ID:K2fwoUvn0.net
ワタミ行くかバーカ 速く潰れろ

875 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:44:42.34 ID:9fqIwfOY0.net
いや、まだ、マクドよりは客が入ってるんだぜ
それが信じられないよな

876 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:45:25.89 ID:rR1Fvx8C0.net
おまいらアホか

レスはいいけどアゲるな

広告塔かよw

877 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:45:43.14 ID:GmOsiSmS0.net
>>875
それはないw

878 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:47:26.83 ID:XdpcyyBA0.net
ワタミは完全禁煙で昼営業してたら行ってもいいかな

879 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:47:52.32 ID:yG97GLdK0.net
1割値下げしますんで料理やサービスに不満があっても文句言わないでください
ってことね

880 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:51:33.65 ID:QJ5Pcx/k0.net
あのスカスカの料理の量から一割減らして誰が納得するのか?
例の太刀魚の刺身とかどーやって食うねんレベルだったんちゃうんかい

881 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:55:02.54 ID:npBRnycd0.net
>>880
値段1割下げるんで、量5割減らしますね^^

882 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:00:08.34 ID:Pek3R4b00.net
1割とか七分五厘な事ばっかやってっからダメなんだよ
ヤルなら思い切って半額とかいったらんかい!
そうすりゃーなんも分からん外人さんが仰山来るで

883 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:01:24.33 ID:lo2JLn970.net
>>880
でもお前もあの写真1枚しか知らんわけじゃん
どーやって語るレベルかって話ちゃうんかいw 落ち着けよw

884 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:18:41.02 ID:OWMzhgwE0.net
ワタミはほんと行かなくなったな。居酒屋がワタミしかないって状況なら選択するかもだが
大抵はライバル店が近くにあるし。

885 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:20:34.93 ID:obJPewks0.net
質を上げるという発想は和民にはもう無いんだな

886 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:29:19.44 ID:OWMzhgwE0.net
低品質価格競争で一休に勝てるの?

887 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:38:36.87 ID:NLU5u9R80.net
カスパッチョ

888 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:44:12.61 ID:Q+JfCaDW0.net
なんだよ価値って
ぼったくってたって事でしょ

889 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:44:22.50 ID:Rfup/6dj0.net
>>885
どんなジャンルでも良い物を適正な価格で提供すれば客は付くのだがな

890 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 19:47:45.87 ID:w49eexu+0.net
一見さんお断りやぼったくりなどへの恐怖から
まずいけど仕方なくチェーン店使うことはある

891 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 20:05:40.92 ID:bP1d4ADA0.net
なんだよここって、夢に日付を入れて
その日一日を全力でやっててこのザマかよ

892 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:18:17.32 ID:YKPpS0SB0.net
夢と語るなら、せめて独立を前提とした環境を整えろよ

893 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:31:48.63 ID:IfDHR+yA0.net
>>892
セントラルキッチンの出来合いをレンチンする
だけのお仕事で独立は無理でない?

894 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:42:40.75 ID:5juzV8Gp0.net
下がるレベルがあったのに驚いた。

895 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:14:24.16 ID:wKdSwdfu0.net
この店を使うとブラック経営を認めた事になるからな
心が痛んで素直に楽しめないよ

896 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:21:02.79 ID:vLSn07rEO.net
サービスの質が低ければ高める努力をしろよ?

897 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:30:11.45 ID:bKftrG/K0.net
>>1
>調理の工程数の大幅削減

時計みたいなカルパッチョの再来か・・・・・・

898 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:35:43.43 ID:iovhD2aSO.net
働く人の給与が下げられないか心配

899 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:51:01.78 ID:d5qc8XM60.net
料理やサービスのぼったくりレベルが低かったので、もっとあげました。

低価格なのにこのぼったくられた感は凄いという驚きを提供できるよう精進します。

900 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 00:03:54.03 ID:CENzgxXl0.net
ワタミの昨年度だと、グループでの給与は総額で28,241百万円、従業員が6,394人だから、
一人平均で給与は441万円払われている。
これに賞与も加えると、平均年収で600万円ほどはあるんじゃないの。

ネットで根拠もなく言われる低い給料がどうしてもこの決算内容からは想像できんぞ。

901 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:09:51.19 ID:qfKKg9cu0.net
料理のボリュームを減らして価格も下げたら何の意味もないなw

902 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:28:41.24 ID:hCwqpsIu0.net
渡邉美樹と忠犬子分の今の社長は気持ち悪い

以上これがすべて

903 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:31:11.71 ID:9K02De070.net
村上龍の有名なコピペは?

904 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:36:33.29 ID:H8S37HBk0.net
ハイボールはなんでそんなに下げれんの?

905 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:36:47.44 ID:McJvQ6dY0.net
生中は、「生ビール中ジョッキ」ですか?
それとも「生発泡酒中ジョッキ」ですか?

906 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 01:48:20.74 ID:hCwqpsIu0.net
イメージ最悪な人を会社名と店名にしちゃったからな
ワタミと聞けば渡邉美樹のあの気持ち悪い顔が思い浮かぶ
そんな店に入りたいわけがない

もうどうにもならないな、潰れるしかない

907 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:00:03.06 ID:TWF/V7Pq0.net
客も一割減

908 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:10:07.71 ID:X930y/dE0.net
サービスレベルに合わせるなら半額にしろw

909 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 02:12:13.21 ID:0Nb63UrD0.net
>料理やサービスのレベル低かった
それが低いのは当然として。
人間として、企業としてのモラルが低い事が大問題だよな。

910 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 03:02:12.84 ID:X8hYSVLT0.net
耳を澄まして聞いてごらん、ほら聞こえるよブラック企業の断末魔が・・・
若い頃に粋がって人を泣かせ続けた暴力団員のジジイと末路が同じ。
拳銃で自ら頭をブチ抜いて死ぬか、惨めなゴミみたいに極貧生活を送るしかない。
己の欲望を満たす為だけに従業員を洗脳し搾取し私腹を肥やした。渡邊がこれらの罪の
ツケを払わされるのはこれからだよ。高く付くぞ。

911 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 03:10:54.80 ID:WFi2I9xA0.net
>>910
どう考えても逃げ切るだろ。
あるとしたら底辺の逆恨みによる犯罪くらいしかない。

912 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 07:57:36.59 ID:4H0wkuKk0.net
>>15
>値段は下げずに質を上げろよ

え? ビールやハイボール 450円って高すぎだろ

和民で質を追求しても50歩100歩の料理しか出てこないだろう

913 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 08:13:49.82 ID:d3Hv3RY20.net
まあ店員の給料も下がるけどな

914 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 08:23:01.15 ID:ygpaRdu80.net
で、従業員の負担は増えて給料は下げられるんだろうな。

既にブラックイメージが染み付いて、
客離れを引き起こしてるのに。
これ以上ブラック化を推進してどうするのかな?
 

915 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 08:25:33.03 ID:nOuYAW0J0.net
値段は1割、食材の種類は3割減
料理のレベルは値段よりもさらに落ちるな

916 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 08:26:24.41 ID:guFsMYb90.net
>>26
ここからさらに量が減るのかwww

917 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 08:28:01.91 ID:eoMNvBLZ0.net
>ボリュームを減らすなどして、 料理1皿の単価を449円から401円に引き下げる。
量が少なくなったら値段下げるの当たり前じゃんw
まったく料理やサービスのレベルと関係ねぇw

918 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 09:24:05.94 ID:yZx/R1V10.net
ミスチルの桜井もワタミ的でキモいわ

919 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 10:44:07.35 ID:yZx/R1V10.net
カンブリア宮殿のワタミと日高屋会長の違いすげぇよな

社員は大切な家族でも真逆だもん

920 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 11:05:08.01 ID:Y+uRHmaD0.net
量減らすってあるから、満足度も下がるんじゃね?
追加頼むと高くつくという端数商売かよ

921 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 11:05:50.56 ID:0qT68iR30.net
理由が人件費下げる前フリにしか思えん

922 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 11:18:16.68 ID:H/MdSb/x0.net
他の会社は好きで安売りなんてしていない

どこかを効率よくして自分の首を絞めないように単価を下げているか
質を上げて価格勝負を避けているか(これが皆が目指している目標)

923 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 11:43:02.49 ID:hZM/B9oZ0.net
ワッタッミ!ワッタッミ!

924 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 11:45:56.84 ID:p9lsJOPD0.net
質を落とせないから苦しんでいる企業が多いんだけどな
チーズとハム、ソーセージみたいな昔から目方商法やってるところなら
話も通じるけどさ。

925 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 11:50:00.95 ID:+8TH1T/t0.net
>4月9日に改定する和民では生ビールジョッキの税抜き価格を490円から450円に、
>ハイボールは450円から290円に値下げする。
>ボリュームを減らすなどして、
>料理1皿の単価を449円から401円に引き下げる。
>これにより2850円に上昇していた税抜きの客単価を2600円程度に抑える。

>ボリュームを減らすなどして、
>ボリュームを減らすなどして、

>同社は最近の営業不振について、「料理やサービスのレベルが低く、価格を上げてきた中で、
>お客さまに価値を感じてもらえる店が作れなかった」(清水社長)

>料理やサービスのレベルが低く
>料理やサービスのレベルが低く


この場合…提供内容は変えずに料金を安くするんでないの?
料理の量が減って、質やサービスが上がるのか?
????
理解できない俺がおかしい??

926 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 11:52:25.21 ID:j44wDYJkO.net
店のレベルが悪い」場合とか、値段を1割さげるとかいう問題じゃないと思うけど

927 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 11:54:14.36 ID:guFsMYb90.net
ブラック代名詞になったことによるイメージ悪化が原因でないの?
普通に従業員の待遇改善とかからやればいいのに

928 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 11:56:46.67 ID:ZFXjh04I0.net
これで安いからワタミに行こうとはならないだろうな。利益さらに減って一気にしぼむと思うぞ
まあそこまでしないといけない最後の賭けか。もうここはワタミってだけで嫌いな人が多いから無理だよ

929 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 11:58:27.63 ID:ZFXjh04I0.net
働いてたことがあって辞めた奴が、相当数のちに客側に回ることが想像できなかったんだろうな。
何やっても嫌われてるからダメだろうよ。働いたり関わったことない俺ですら絶対行かないと決めてるんだから

930 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 12:14:38.64 ID:N/gr4uRfO.net
>>839
お通しは拒否出来ても、お金を取るんだよ

931 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 12:37:04.86 ID:gt0xwRcc0.net
居酒屋にサービスなんざ求めてない。注文した品が注文通りに出てくれば文句ねー
膝をついて注文取れとか作り笑いとかいらんわ

932 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 12:53:31.14 ID:Y+uRHmaD0.net
>>931
これ導入した奴の性格が解るよな。
客からしてらひく、DQNは自尊心刺激して嬉しいのか?なら客層にあってるってこと?

933 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 12:54:36.44 ID:H/MdSb/x0.net
>>931
作り方によってハイボールの味が全然違う
それに人の好みはそれぞれだから、店員がその人にあった作り方をしてくれるところが一番いいけど、チェーン店じゃ無理だな

934 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 12:56:32.01 ID:cCPJF+ru0.net
質の向上が、無理だったのですねw

935 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 12:58:20.14 ID:Y+uRHmaD0.net
ハイボールは氷増やせば安くなる?
氷の方が高い?

936 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 13:52:46.18 ID:IpAFHZIO0.net
和民は笹塚に1号店が出来た時から知ってる
当時は安くてボリュームのあるつまみが多くて良心的な店だと感じていたんだが
メニューに長ったらしい形容語を付けるようになってからどんどん駄目になっていったねえ
もう終わったチェーンだと思っているので最近は全然行ってない
さくら水産と一軒目酒場とサイゼリヤがあれば十分

937 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 14:22:51.47 ID:AkJf20W40.net
>>823
ワタミグループ関係者おつ

938 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 15:02:17.65 ID:Qxwujyy90.net
どうせ社員の給与も1割下げるんだろ?

939 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 15:10:12.70 ID:/fkXbM6v0.net
すでに、和民タイプの居酒屋が時代遅れなんだな。
スタミナ太郎のグループだったら、1000円追加で
アルコール飲み放題だしな。

940 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 19:42:08.18 ID:ttRSgkLt0.net
ワタミは給料はいいんじゃん。
お前らも就職すれば?w

941 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 21:32:15.94 ID:8f35zOcn0.net
昔よくワタミで見た顔が今はみんな吉呑みしているよ。ヨッパライの民族大移動だな。
紅生姜を山ほど盛った牛皿を肴に飲むのも今はなかなか気に入っている。

942 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 21:34:51.52 ID:gcH465L/0.net
そもそもこの社長って試食してたの?
あれでオーケー出してたんなら客なめてるよね。

943 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 23:19:07.29 ID:czbD/x7s0.net
結果はどうあれ、渡邊は国会議員になったんだ
なら、今度は公務員に今までワタミ従業員に言っていたことを繰り返せばいい

944 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 23:29:26.32 ID:7yaBSoRg0.net
骸骨みたな店員
まだいるのかな

945 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 01:04:55.36 ID:5Rs4Lecr0.net
>>944
ああ、あいつなら俺の横で白骨化してるわw

946 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 05:10:41.93 ID:t0Jun4NO0.net
ワタミで旨い酒なんかどうせ飲めないしそれなら吉呑みみたいなとこで
軽く酔ってさっさと帰る方が安上がりだもんな

947 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 09:48:29.83 ID:xPPS8niq0.net
>>1
>ボリュームを減らすなどして、
>料理1皿の単価を449円から401円に引き下げる。

例のカルパッチョはどうなるんだ?
あれ以上ボリューム減らせんだろwww

948 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 10:31:16.26 ID:wFZABK1f0.net
ワタミキ自民党のクセにまた薄利多売の商法に逆戻りか。
こういう商法は、そこで働く従業員をホント苦しめるよな。
商売だからやるなとは言わんが、ちゃんと労基法を遵守してやれよな。
基本給に見込残業とか入れて計算したら最低賃金を下回っていましたとか
そういう汚い人の使い方が世間から批判を受けて客離れを引き起こしているんだよ。
それと週休二日の条件で募集したなら、きちっと休ませてやれ。
客も労働者だぞ、自分に置き換えて考え気の毒がるんだよ。ネットで叩かれるような待遇で人を雇うな。
販売価格を下げるとかそういうのじゃなく消費者に愛される会社作りを目指せ
従業員の人権と人格をもっと尊重しろ。それが出来ないなら始めから商売などする資格無し。

949 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 10:36:12.66 ID:lArto0oGO.net
さすがブラック企業
レベルの低い料理を出し、今まで暴利を貪るか
客に返金しろよー

950 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 10:41:18.19 ID:Bp9CfiCw0.net
>>933
上手い不味いは別にして
むしろチェーン店の方が味が均一では??
ビールサーバと共にハイボールサーバも置いてるでしょ??

951 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 11:35:58.29 ID:mEU0whQl0.net
>>900
正規分布してないんだろ
そもそも、連続した分布曲線を描けるかどうかすら非常に怪しい
その様な集団に、「平均」の概念は意味をなさない
「最頻値」を出してこいや

と、釣りにマジレスしてみるw

952 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 11:49:47.12 ID:mEU0whQl0.net
コストカットだけで成功してきたから
コストカット以外の成功方法を知らないんだろうな

渡邊美樹の目が怖い
あれは狂気を孕んだ目だ
仮に奴が軍権を持っていたら、自分が破滅したら絶対無辜の国民に銃口を向ける
そう言う人種だ

この先ますますワタミグループの業績が悪化するのと歩を合わせて
「ワタミグループ以外の」飲食店に食中毒事件が多発したら
俺は、組織的テロを疑う

953 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 11:55:05.86 ID:xPPS8niq0.net
あと4年もあいつに無駄金払わにゃいかんのか、、、
参議院は解散ねーからな。毎日なにしてんだろうな?

954 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 12:33:30.89 ID:IrpkxtWs0.net
ボリューム減らしたら値下げじゃねーだろ

ボリュームそのままで値下げ → 値下げ
ボリューム増やして据え置き → 実質値下げ

じゃねーのか?

955 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 12:40:01.53 ID:qa+TytYe0.net
単価2600円って・・・

パカジャネーのw

そんな金払うなら一流レストラン行くわ

しかもますます不味くなるって話か。

956 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 13:56:38.32 ID:3240PFHy0.net
で、自殺に追い込んだ従業員にはきちんと謝罪したのか?

957 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 14:01:00.13 ID:e/CYfQgt0.net
「一億欲しいのか!」だっけ。
遺族を脅すとか、この世にあってはならない企業です。
はよ、消え去れ。

958 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 14:02:51.54 ID:elifb0A30.net
値下げする。ボリュームを減らすなどして、・・・・・・・・・・ワタミの薄っぺらい料理がさらにペラペラに・・・刺身なんて向こう側がすけてみえるだろうな

959 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 14:07:57.53 ID:XLcGKjqTO.net
一度離れた客はそう簡単にはもどらんよ
ましてや値下げなど、経営者の無能をさらけ出してるだけだろ

960 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 14:19:41.24 ID:OKRHofAH0.net
世界規模のチェーンのマクドナルドですら客離れに打つ手無しなのに
ワタミ程度の企業が値下げで客離れの歯止めが出来るとでも?

思い上がりも甚だしいを通り越した、お花畑連中だな。

961 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 14:27:57.55 ID:yGLcgDo00.net
家帰って呑めばいいや、で済んじゃうんだろうな

962 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 14:31:23.76 ID:3zJDmHL+0.net
それよりブラックワタミの会長がなんで自民党の先生やってるんだよw
自民はブラック企業問題はどうでもいいと思っているだろw

963 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 14:33:05.93 ID:Sm5+XtOW0.net
>>「ボリュームを減らすなどして」、料理1皿の単価を引き下げる
意味あるのか?w

964 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 14:37:32.37 ID:QQ5oiPtD0.net
近所の和民に行かなくなった直接の理由はやっぱり接客だったなあ。
ホールが若いバイト学生だけで、学園祭の模擬店かってレベル。
ここまで評判落としてたら、ちょっと値下げしたところで客は戻らないと思うが。

だいたい経営者が政治だの教育だの本業と関係ない道楽に力を入れだしたら
本業なんて傾くに決まってる。

飲食業の経営者として有能な人間だとは思うが、それでも片手間でやれるほど
商売は甘くないよ。結局飲食業、ひいては客を舐めてるんだよ。

965 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 14:40:31.27 ID:PRODHw9j0.net
>ボリュームを減らすなどして

今以上に貧相になるの?
誰が行くんだ?

966 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 15:26:29.11 ID:ntGrMwcR0.net
質を下げて商品単価下げると金が無い連中ばかり入り浸るようになって客単価が減り、店の雰囲気も悪くなるからますます金持ってる客は寄り付かなくなるという悪循環になると思うんだが。

967 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 16:53:43.90 ID:H72StIpp0.net
家飲みに負けちゃう居酒屋だからな。
魅力のない居酒屋になったもんだ。

総レス数 967
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200