2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】何が「特定秘密」か 135件概要明らかに

1 :◆WorldyT4m2@歩いていこうφ ★:2015/03/17(火) 21:13:45.67 ID:???
 政府が特定秘密保護法に基づいて「特定秘密」に指定した382件の情報のうち、135件の概要が明らかになった。

 これは、民主党の後藤祐一議員が政府に開示を求めたのに対し、提供されたもの。去年12月31日の時点で、外務省など10の
行政機関が計382件の情報を特定秘密に指定しているが、このうち防衛省を除く9つの機関から、計135件の概要が開示された。

 開示された概要には、警察庁が管理する情報収集衛星などによる画像情報や、一部が黒塗りされた、総務省が管理する在日米軍が
使用する周波数に関する情報などが含まれている。

 民主党の細野政調会長は、「情報開示は政府の責任です」と述べ、今回、開示された情報では「まだ不十分なものである」との認識を
示した上で、政府にさらなる情報開示を求めていく考えを強調した。

ソース:日テレ http://www.news24.jp/articles/2015/03/17/04271182.html

7 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/03/18(水) 12:14:41.21 ID:???
@別ソース

★特定秘密指定の情報135件の概要など提示
3月18日 9時44分

政府は、各行政機関が去年12月末までに特定秘密に指定した382件の情報のうち、
内閣官房や外務省などの135件の概要などを民主党の求めに応じて示しました。

民主党は、特定秘密保護法の施行を受けて、各行政機関が去年12月末までに
特定秘密に指定した382件の情報について、ことし1月、政府に対し、
その概要や指定した期日などをまとめた「特定秘密指定管理簿」を明らかに
するよう求め、これを受けて各行政機関が17日までに民主党側に管理簿を示しました。

管理簿で示された情報は、▽内閣官房が49件、▽外務省が35件、▽警察庁が18件、
▽海上保安庁が15件、▽公安調査庁が10件、▽経済産業省が4件、▽総務省が2件、
▽NSC=国家安全保障会議と▽法務省がそれぞれ1件で、合わせて135件となっています。
警察庁はこれに加えて、ことし1月1日に指定した5件についても示しました。

管理簿で示されたのは、情報収集衛星が撮影した画像の分析情報や、北朝鮮による
核やミサイル開発、日本人拉致問題に関わる情報、警察が収集・分析したテロに
関する情報などととなっています。

民主党によりますと、最も多い247件を指定している防衛省の管理簿は17日の
時点で示されていないということで、民主党は今後も、特定秘密の情報公開に
関する政府の姿勢をただしていきたいとしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150318/k10010019241000.html

※過去のスレッド(DAT落ち)
★【政治】「特定秘密」 10省庁385件指定 最多は防衛省250件
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1419656292/

総レス数 7
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200