2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】結局、日本経済は良くなっているのか? GDP成長率マイナス公算、企業利益は過去最高水準 ★2

1 :coffeemilk ★:2015/03/17(火) 18:00:23.48 ID:???*.net ?2BP(1012)
sssp://img.2ch.net/premium/4097941.gif
http://img.2ch.net/premium/4097941.gif
 最近のニュースを見ていると、日本経済が良くなっているのか、悪くなっているのか、疑問に思う人もいるだろう。
2014年度の企業の経常利益が過去最高に迫るレベルといわれる一方、同年度のGDP成長率はマイナスになる可能性も指摘されている。

 3月2日に財務省より公表された14年10-12月期の法人企業統計では、経常利益は前年同期比11.6%増の18兆651億円と、比較可能な1954年4-6月期以降で最高だった。
証券会社から、東証一部上場企業の15年3月期決算で経常利益が過去最高水準というレポートも出ている。

 一方、9日に内閣府より公表された14年10-12月期のGDP第2次速報では、年率1.5%と、同4-6月期
▲6.6%、同7-9月期▲2.6%の後で大きくリバウンドが期待されていたが伸び悩んだ。

14年度はあと15年1-3月期を残すばかりだが、同年度の実質GDP成長率は大きく落ち込むことが確実だ。13年度と同じゼロ成長にするためには、15年1-3月の伸びは年率18%も必要になり、ゼロ成長も絶望的だ。
仮に、1-3月期が年率2%成長であるとすれば、14年度の成長率は▲1%になる。

 このように、企業関係の数字が良い一方、GDP関係は逆に悪い方向を示しているようにも受け止められるが、理由は、基本的に企業の経常利益とGDPでは性格が異なるからだ。
企業の経常利益では海外からの所得を当然含むが、GDPは国内総生産なので、海外からの所得を含んでいない。

 GDPに海外からの所得の純受取(所得受取から所得支払を差し引いた値)等を加味したものを国民所得(GNI)というが、これでみると、企業の経常利益と似た動きである。
4-6月期▲4.0%、7-9月期▲2.0%、10-12月期6.0%と、GDPの動きより上向きであり、消費増税のダメージから回復しているのがわかる。

●日本経済は良くなっている?

 企業の経常利益では、海外からの所得収入の割合が増えている。というのは、円安になったが、民主党政権時代を含めて過去数年にわたって円高であったために、企業防衛のために生産拠点を海外に移転した企業も少なくない。
そうした企業では円安によって輸出増となるのではなく、海外投資収益の円換算額が急増している。
パナソニックなどが製造拠点を国内に移す方針を打ち出しているが、この背景にはもちろん最近の円安があり、その効果が具体的に出てきたものだ。

http://biz-journal.jp/images/post_8609_20150313.jpg

http://biz-journal.jp/i/2015/03/post_9244_entry.html

1の立った時間: 2015/03/17(火) 11:05:01.58
※前スレ
【経済】結局、日本経済は良くなっているのか? GDP成長率マイナス公算、企業利益は過去最高水準
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426557901/

261 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:36:07.76 ID:Ab0ACUB0O.net
企業というものは利益出すことを目的としてるんだからちょっと風向きが変われば増益そりゃするでしょ。だが個人は消費税増税なんかのマイナスをもろ被るんだよ。

262 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:38:31.18 ID:ORig3uIL0.net
>>259
そうか、すまんかった

こんなことデフレ社会でおきるわけがねーし、こんな事が起きているのにデフレ社会のままでいられるわけがねーもんな
今の日本は【グローバル化で日本企業がこぞって進出した直後の東南アジアや中国などの後進国】と同じなんだもん

水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関

日本政府と役人が、全力支援

263 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:47:31.32 ID:ORig3uIL0.net
今の日本は【グローバル化で日本企業がこぞって進出した直後の、東南アジアや中国などの後進国】と同じ

グローバル化で日本企業がこぞって進出した直後の、東南アジアや中国などの後進国で【これから賃金が上がらない】なんて考えたバカはひとりもいない

水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関

日本政府と役人が、全力支援

264 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:50:50.25 ID:myiQnQ9h0.net
デフレ自体は良くも悪くも無いよ。

あえていうなら、実はデフレ期の殆どは好況だという過去100年分主要16カ国のデータが存在し、
尚且つ現在でもデフレ(インフレ率マイナス)の国の殆どは好況(順調に経済成長中)なのだが。

デフレはインフレと違い、過度な変動がなく、
むしろ通貨が安定してる状態ともいえるので、経済活動には良い面が多いのだ。

265 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:54:58.64 ID:ORig3uIL0.net
【サヨクの洗脳】をとくのも大変だよ

日本政府は○○だ・・・なんていうサヨクのデマに、ウヨクですらすぐにコロッと【洗脳されて】

サヨクの言う「日本政府は○○だ」を、すぐに信じこんでしまうんだから、日本国民は・・・

266 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:57:30.36 ID:qu+udaGo0.net
>>264
本当にそう思っているのなら、ドラギさんに進言してみたらどうだ?

267 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 22:57:51.44 ID:gHOiHZgG0.net
昨年は、ドル建て日経平均は横ばいだったけど、今年になって上昇しているので、よくなっているのじゃないか。

268 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:00:31.03 ID:ORig3uIL0.net
【サヨクの洗脳】をとくのも大変だよ

日本政府は○○だ・・・なんていうサヨクのデマに、ウヨクですらすぐにコロッと【洗脳されて】

サヨクの言う「日本政府は○○だ」を、すぐに信じこんでしまうんだから、日本国民は・・・

けっきょく【自分の目】で見てねーんだよなぁ・・・

安倍政権は原発派
安倍政権は多国籍企業に有利な政策しか取らない
日本はあいかわらずデフレ社会
憲法9条があれば戦争は起きない

だれが言ってる???
サヨクだろ全部???

なら【先ずは疑って自分の目で見ろ】

サヨクの言うことを鵜呑みにして、信じこんで、自分でサヨクの言うことを広めてんじゃねーよ、ウヨクのクセに

269 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:02:55.39 ID:ORig3uIL0.net
安倍政権は原発派
安倍政権は多国籍企業に有利な政策しか取らない
日本はあいかわらずデフレ社会
憲法9条があれば戦争は起きない

【サヨクが言い出したこと】は、まずは、疑え!

270 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:02:56.05 ID:d7jkRco60.net
JRAの売り上げが増えている。

つまり可処分所得が増えているということ。

アベノミクスは成功している。

271 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:08:01.28 ID:p7kq31ul0.net
不況だとギャンブルの売り上げが上がるよ
つまり今は不況

272 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:09:03.39 ID:Rhtckhdd0.net
自民党でも民主党でも景気は良くならない。それは当たり前のことなんだ。
ピケティの番組を見るとすぐわかる。
https://www.youtube.com/watch?v=MupMmuYJ0hk

君らはこの戦後70年の平和のなかで「モノポリー」や「桃太郎電鉄」が
70年プレーが進んだ後に「新規プレーヤー」として投入された人間に過ぎないのだよ。

想像してみてほしい。あらゆる物件や企業が70年前からスタートしているプレーヤ達に
買い占められていて、あらゆる金、利権が彼らの資産から生まれ、法律や文化も
彼らの持つ資産が定め、社会を形作っている。

その状況で新規プレーヤーとしてスタートして、マップを1周するごとに、1年ごとに
受け取れる「サラリー給料」をもってして勝ち組になれると思うかね?

そう、不可能だ。永遠に1周するごとに、1年ごとに受け取るサラリーを、金持ち資産家に
都合よく作られた社会、ルールの中で巻き上げられるだけ。

一生、死ぬまでそれが続く。君たちは「労働家畜」として金持ちに勤労奉仕するための、
使い捨て汎用ユニットとして、生まれた瞬間から定められて生き続けてるだけなのだよ。

273 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:11:24.46 ID:ORig3uIL0.net
安倍政権は原発派・・・はサヨクが言いだした
ウヨクは、それをコロッと信じて、サヨクと同じに、安倍政権は原発派・・・と言ったが

【自分の目で、安倍政権をよく見たら】

水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関
それを日本政府と役人が、全力支援

で、サヨクもウヨクも【言っている事が大間違い】

なんのギャグだよ

274 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:11:46.72 ID:l4WGqKkO0.net
ポエマーきもっ、まで読んだ。

275 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:13:17.56 ID:lAX1JMgx0.net
>>42
製品が成熟し、新たに購入する意味が感じられないだけかもよ。

276 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:13:50.90 ID:10xiHgaU0.net
デフレは悪とかまあいいんだけど、そういう奴に限って家や車のローンをバカにしてアマゾンと無料動画とカカクコムにべったりでアニメくらいにしか金使わないんだろw
逆のことを日本人がするようにならないとデフレ脱却は無理、つまりまともなデフレ脱却なんか無理

277 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:18:15.52 ID:ORig3uIL0.net
安倍政権は原発派・・・はサヨクがデモで言いだした
ウヨクは、それをコロッと信じて、サヨクと同じに、安倍政権は原発派・・・と大騒ぎ

看板のウラにハングル文字があるヤツらが言いだした「安倍政権は原発派」を

ウヨクはなぜ【本当だと信じた】

バカだからか???

【自分の目で、安倍政権をよく見たら】

水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関
それを日本政府と役人が、全力支援

で、サヨクもウヨクも【言っている事が大間違い】

なんのギャグだよウヨクは

278 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:19:26.26 ID:biMlNnZ80.net
仲いい女の子とのハメ撮りでお金が稼げますよ
http://zettaisugoiyo.red/index2.html

279 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:24:50.80 ID:ORig3uIL0.net
つまりだ

日本には確かにサヨクがいる

しかし日本にはウヨクはいない

ウヨクがいるなら、すぐに

看板のウラにハングル文字があるヤツらが言いだした「安倍政権は原発派」なんて、ホントかウソかわかんねー

と考える

280 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:25:02.82 ID:wHsjOcoxO.net
しかし黒田砲を撃ってなぜにマイナスになったんだろう
そのへんの解をメディアが取材して知らせてくれれば安心なのに
NHKでマイナス成長は目論見通り、今後はこうなってくと数値でやってくれよ

281 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:28:47.86 ID:10xiHgaU0.net
>>280
普通に日本経済が実質0.5%成長くらいが真の実力なのは常識
増税の影響でマイナスになることくらいは別に驚きでない
金融緩和で実質GDPは上がるわけありません

282 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:29:59.38 ID:ORig3uIL0.net
>>280
原発を動かすことしか考えず、経済成長戦略「第三の矢」なんて、全く考えられない原発バカ(代表:石波)が
去年の年末の選挙で、完全に木っ端微塵にされるまで

これ↓が【本格始動できなかった】から

水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関
それを日本政府と役人が、全力支援

283 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:30:18.18 ID:V4oaJrYV0.net
>>281
財務省のアナウンスに踊らされない事が大事なんだな。

284 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:32:27.28 ID:GKSWEZ5H0.net
GDPが増えれば豊かだし、マイナスなら貧困化だろ?
>>1は何をこじらしているの?
今回の春闘のベアは輸出企業限定で継続性も無いと思うぞ。
最低賃金とか、平均所得とかが上がれば好景気だろう。

285 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:33:26.14 ID:EaREstdC0.net
ドサクサ紛れに格差が拡大してくだけだわな。
新卒で労組もない中小零細に入ったら一生負け組みだわ。
そのうち移民と競争させられるだろうし。

286 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:34:03.84 ID:q6Ym5+2p0.net
デフレで物が安かった民主党政権の時と方が日本人は幸せだった。

287 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:35:13.24 ID:ORig3uIL0.net
>>285
安倍政権は原発派・・・はサヨクがデモで言いだした
ウヨクは、それをコロッと信じて、サヨクと同じに、安倍政権は原発派・・・と大騒ぎ

看板のウラにハングル文字があるヤツらが言いだした「安倍政権は原発派」を

ウヨクはなぜ【本当だと信じた】

バカだからか???

移民は誰が言いだした?
ウヨクか?
サヨクか?

いいかげん学べ!

288 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:36:08.11 ID:UBOvyAhf0.net
ずーっと底辺ずーっと負け組みずーっとサイテロ
よいではないか、子孫は残さず死んで行くのだから

289 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:36:11.57 ID:7PnwrGUl0.net
消費税を上げて税収が増えてると勘違 いされている。増税で物を買わなくなり逆に税収が下がる。
下記のグラフを見て貰えばわかるがで5%になった平成9年翌年から確実に税収が降下してる
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/010.htm
8%も翌年から落ちる。3%にした元年も当初は良いが結局マイナスに落ちてる。
何故戻さずそして又上げるか?一つはアメリカによる経済国日本の破綻。
もう一つは円安になり日本の海外の大手企業は儲かる。
日本の大手半分の大株主はアメリカ。大手殆ど外国資本に30-40%買い取られてる
アメリカ、ユダヤに利益がいくようになっている。
安部の自民党は公開された公文章で昭和58年にアメリカCIAから資金を提供する機関が設置されている。
前総理の岸信介金銭支援を受けたと認めてる。自民党=CIA
阿部は持株のムサシ集計機で選挙し総理になった 
http://s.maho.jp/homepage/52ba25c70bdf78c9/

290 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:36:15.65 ID:V4oaJrYV0.net
>>287
>看板のウラにハングル文字がある

あれはフォトショだと思うぞw
光の当たり方がおかしい。

291 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:37:22.04 ID:+IsJCLKG0.net
>>2
ナニが、そらみたことか、だ
バカタレチョン。

292 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:39:52.81 ID:t7pnzSxm0.net
着々とトリクルアップが続いてますね
ここ最近で見たことない物価上昇で企業益過去最高だって
何にもしなかった方がトリクルダウンでなかったんでないの

293 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:42:37.42 ID:EaREstdC0.net
>>288
「どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

早く滅びろ。その時がが来たら笑いながら死んでやる」

ってコピペあったな。小泉のころだったか。今とよく似てるわ。

294 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:45:09.33 ID:GKSWEZ5H0.net
賃上げとかインフレとか、富裕者層が最も忌み嫌う事だからな。
今までは、その資金力によるロビー活動でデフレを継続してたんだろうが、
もう無理だよ。あきらめろ。

295 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:49:34.10 ID:uTq4jq9K0.net
>>292
株の投資家と大企業、特に経団連の輸出型製造業は儲かっている。
一方、GDPはほとんど変わらない。
ということは誰かが損をしている。

4人でマージャンをやって一人だけ大勝ちしたようなものだね。
残る3人は負けてるってこと。

296 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:51:14.62 ID:ORig3uIL0.net
>>290
そりゃもっと最悪だな

日本人はウヨクもサヨクも
フォトショ1つで
安倍政権は原発派・・と
誤認誘導できるバカばかり・・・ _| ̄|○

297 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:53:30.21 ID:PqharuKW0.net
GDP成長率マイナスは消費増税の影響だな
消費税は廃止にすべき

298 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:56:34.10 ID:ORig3uIL0.net
>>295
それは

こんなこと↓が全く起きなかった、小泉政権から民主党政権の時の話、いまごろ気がついてんじゃねーよ、経済音痴

水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関

299 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:57:59.42 ID:vmg3a+kJ0.net
企業利益は過去最高水準なのに、何で給料は過去最高じゃないの、馬鹿なの。

300 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 23:59:39.87 ID:V4oaJrYV0.net
>>296
ああいう運動には、大半の日本人は「無関心」だと思うよ。
それがいちばん問題なんだけど。

301 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:00:14.19 ID:7Wd2LxhQ0.net
春闘の相場作りをリードするトヨタ自動車の労使交渉は15日、
過去最高となる月額4000円のベースアップを実施することで事実上決着
年齢などに応じて基本給が上がる定期昇給と合わせると、1人当たり平均1万1300円の賃上げ
また、ボーナスは5年連続の満額回答となる6.8か月分で、額にして去年を2万円上回る246万円

すでに、電機大手6社は3000円のベースアップで事実上決着
自動車メーカーでも、富士重工業が3000円前後とする方向で調整
日産自動車とマツダも去年を上回る額とする方向で最終的な調整
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150316/k10010016531000.html

トヨタ自動車は取引先から購入する部品について、実施していた値下げ要請を2015年度上期も見送る方針を固めた
見送りは2期連続で、トヨタは収益還元の姿勢を鮮明に打ち出し、数万社に及ぶ取引先の賃上げを後押しする
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ30HOZ_Q5A130C1EA1000/

302 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:00:40.52 ID:pEwl4eooO.net
大企業栄えて、貧民増えるって世界中がそうだからなぁ。日本はもう、お仕舞い。

303 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:00:56.25 ID:J0G5EUGx0.net
>>1
経済成長の6割は一般消費なのにそこに冷水をかけまくってるだけだろ。
企業は内部留保ばかり増やしてるから賃金も上がってない。
何にも不思議な話じゃない。

304 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:01:07.49 ID:dpwq16+F0.net
最低時給や人事院勧告が上がらなければ、
輸出企業はどんな目で見られるか覚悟しておいてねw

305 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:02:04.95 ID:Nn/RJqfK0.net
>>235
全体のパイの大きさと再分配政策によるので、
その2点をもって判断することは出来ないな。

306 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:03:02.31 ID:7Wd2LxhQ0.net
>>300
大半の日本人は「無関心」???

日本国民百人が百人、デモのヤツらが言っていた
安倍政権は原発派・・を信じてしまい

小泉が「バラしても」誰も信じないほど

効果抜群でしたが(^_^;

307 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:04:09.85 ID:rveLEG8sO.net
安倍総理「ミクロで見ていけばですね、いろんな 方々がおられます」

308 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:06:42.23 ID:PsLW5xfT0.net
実感としてもうカツカツだよね・・・
求人誌見てみろよ人間を一か月奴隷の様にこき使ってこの給料の数字はどうかしてんじゃないかと思うよ

309 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:07:08.05 ID:JP+xYn2k0.net
また在日の被害妄想か

310 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:07:54.50 ID:76vCEQTv0.net
皆さんの会社は4月の昇給期待できそう?

311 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:08:21.73 ID:7Wd2LxhQ0.net
今の日本は【グローバル化で日本企業がこぞって進出した直後の、東南アジアや中国などの後進国】と同じ

グローバル化で日本企業がこぞって進出した直後の、東南アジアや中国などの後進国で【これから賃金が上がらない】なんて考えたバカはひとりもいない

水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関

日本政府と役人が、全力支援

312 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:08:46.62 ID:2BfrL39a0.net
 
 
 
ネトサポが火消ししながら↓

313 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:10:37.86 ID:7Wd2LxhQ0.net
↑日本政府の方針に反対する国賊のネトサポ が火消しのために

314 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:12:50.91 ID:2qvbiHZ70.net
人口がすごい勢いで減っていくのにGDPがプラスになる方が異常なんじゃないの

315 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:13:57.26 ID:z2vAqkYi0.net
閲覧数と影響力が大きいのでまとめブログにもコメント宜しく
アルファモザイク等投票に細工してコメント消し世論誘導中 

最近のまとめブログの総合記事ランキング ※漏れ・時間差有り 
http://matome-blog.jp/-/-/-/twitter/-/-/day/1/
政経ch
http://fxya.blog129.fc2.com/
保守速報
http://ho★syusokuhou.jp/ ←★除く
【拡散求む】TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/97

316 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:15:43.44 ID:YJ5ug11F0.net
>>314
凄い勢いでマイナスになったのが問題なんだが

317 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:15:51.99 ID:7Wd2LxhQ0.net
>>314
いいや

日本企業が、ワレもワレもと進出し、それを日本政府が全力支援した国で

GDPが上がらなかった、国民の賃金が上がらなかった、雇用が増えなかった、財政が改善しなかった、景気が良くならなかった国など、どこにも無い

318 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:16:22.89 ID:6GWhomDk0.net
>>306
安倍政権というか、自民党が原発派なのは仕方ないよ。

自民個人献金、72%が電力業界
http://jp.reuters.com/article/kyodoMainNews/idJP2011072201000981

小泉がなにバラシたの?

319 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:17:26.00 ID:dpwq16+F0.net
>>310

労働組合が賃金交渉をしている規模の会社なら、この春闘の流れを引き継ぐだろうが、
そうでなければご愁傷様だが、賃上げは無いと予想される。
そんな会社が多いから、従業員50人を超える中小企業でも賃上げは無いだろう。
結果、人事院勧告も上がらないし、最低賃金も上がらない。
輸出企業だけがウハウハの構図が鮮明になると予想する。

320 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:19:14.48 ID:7Wd2LxhQ0.net
>>318
安倍政権というか、自民党が原発派????

どこが(笑)

水素ステーションは

H25年度は補助金対象だけでも18カ所
水素ステーションは1カ所5億と言われているから合計90億円の国内設備投資増で、消費税8%で7億2千万
それをたった46億円の補助金で、経団連から叩きだし

H26年度が24カ所で、合計120億円の国内設備投資増で、消費税8%で9億6千万(10%にしときゃ12億円だった)
それをたった72億円の補助金で、経団連から叩きだした

たった118億円の補助金で、経団連からアホみたいに国内設備投資増が起き
しかも、経団連は、水素に対する内部留保金の市場放出をイヤがるどころか大喜びで

「水素に対する補助金なんかださねーで原発動かしちゃうぞ」と、原発派のフリをしてちょこっと脅せば、経団連が

春闘で20年ぶりに賃上げしてくれるわ
自分の特許は公開して、世界中から、部品特許を持ってる下請に、部品注文が殺到するようにしてくれるわで

「水素」という「打ち出の小槌」を手に入れちゃったアベちゃんは、原発派のフリを続けながら

321 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:21:27.29 ID:7Wd2LxhQ0.net
H26年度補正予算で、水素関連に 総額2,589.2億円 の補助金つけちゃって

経団連はさらに大喜びで、その何倍もの国内設備投資を実行中
今年の春闘での、さらなる賃上げ・ベアも快諾しちゃったもんだから、アベちゃんは

800億円も補助金出しても、バブル崩壊してから20年間も、まったく国内設備投資増が起きない原発に見切り付けて
2016年電力完全自由化、2020年発送電分離の、電気事業法改正案を閣議決定して

原発派が損しないように電気に廃炉費用と再エネ買い取り費用なんて錘をつけちゃった

2015年は、経団連から、どれだけ内部留保が日本の国内市場に吐き出されることになるか、想像もつかん・・・

322 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:21:37.22 ID:6GWhomDk0.net
>>320
まあ落ち着いて。
記事は4年前のだから。
7割以上も原発村から献金もらってたのに、
もう捨てて水素?
ずいぶん変わり身早いんだね。
さすが自民党さんだ。

323 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:22:58.20 ID:JakxavIWO.net
俺の廻りでは、民主党時代に比べて失業者は増えた。

だから、毎日、パチンコで頭の体操しているんだと。

324 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:25:01.99 ID:6GWhomDk0.net
議員の7割以上がじゃなくて、全自民党議員の全献金収入額の7割が電力業界。
まだまだ今なら、原発推進勢力からの献金を多くもらってるはず。

325 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:25:29.33 ID:7Wd2LxhQ0.net
>>322
だーかーらー

安倍は、原発を動かすこと・・を捨てた(=脱原発)だけで

原発も、原発ムラも、捨ててねーっつーの

原発も、原発ムラも、これから廃炉で【百年は喰ってける】っつーの

326 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:27:14.45 ID:6GWhomDk0.net
>>325
で、そんな安倍自民を支持してるの?

327 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:28:05.61 ID:7Wd2LxhQ0.net
だから

原発も、原発ムラも、原発を動かすこと・・を捨てた(=脱原発)

じゃねーと

東電が、水素のトヨタの現職役員を、特任役人として東電に迎え入れ

なーーーんてするか、アホーーー

328 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:28:07.49 ID:NJh3E2Ih0.net
民主党の支持母体には電気労連がいるから民主党でも原発維持のわけだが。
鳩山が国連でCO2削減を演説したときの根拠は原発を増設して依存度を50%まで増やすことだったから。

329 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:30:45.32 ID:7Wd2LxhQ0.net
>>326
はいはい、完全支持ですよ

水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関

を、安倍が、全力支援している間は

というか、安倍が、全力支援している間は、支持しないなんて出来るわけがねーだろ

んなことしたら【国賊】になっちまうんだぞ??

330 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:30:46.83 ID:6GWhomDk0.net
>>328
民主党はいっぺん割れなきゃどうにもならないね
寄り合い所帯すぎる。
自民党も寄り合い所帯で、何か違いがよくわからないわ。

331 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:33:45.13 ID:6GWhomDk0.net
>>329
そういうことか。
だったら、きみ無駄に興奮してるなあ(苦笑)
当面は、エネルギーはベストミックスしかないんだから、
君は当たり前のこと言ってるだけじゃん。

332 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:33:56.45 ID:7Wd2LxhQ0.net
>>330
これ↓に反対するヤツは、民主党のみならず、原発派も、国益より、自分の利益を優先する【国賊】

水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関
それを政府・役人が全力支援

333 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:36:06.12 ID:6GWhomDk0.net
>>332
土人の思考だね。
国民投票でもして↑が決まったんなら国賊でもいいけど
部族村が談合で決めただけじゃん。

334 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:36:49.52 ID:7Wd2LxhQ0.net
>>331
やっているのは安倍

安倍は当たり前のことをしていて

だから

日本は当たり前に、GDPも上がるし、国民の賃金も上がるし、雇用も増えるし、財政も改善するし、景気も良くなる



日本企業が、ワレもワレもと進出し、それを日本政府が全力支援した国で

GDPが上がらなかった、国民の賃金が上がらなかった、雇用が増えなかった、財政が改善しなかった、景気が良くならなかった国など、どこにも無い

335 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:39:01.90 ID:7Wd2LxhQ0.net
>>333
はい?????

2回も選挙しただろ???

両方とも、安倍圧勝で終わったよ

336 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:39:04.84 ID:exXWQkYD0.net
戦後GHQによって財閥の解体が実行されたことにより資本の少ない者
にも起業して成功する可能性が開けて格差の小さい社会が実現できたが、
戦後60年以上経てまた財閥が形成される社会になりつつある。

イオンやユニクロみたいに資本力が強い企業のみが利益を上げれる。
この傾向は今後ますます顕著になるだろう。

337 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:41:13.96 ID:76vCEQTv0.net
>>319
うちの会社は組合のない100人くらいの中小ですけど
あまり期待しない方がいいみたいっすね。

338 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:41:40.85 ID:9/LOVngH0.net
少子高齢化だし基本全体的に落ちていくのみだろ
株価なり一部企業なり上がってるだけまし

339 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:41:42.36 ID:7Wd2LxhQ0.net
あとな

エネルギーはベストミックス

なーーんて話も、あまり期待しない方が良い

テレビで山本一太が最後の最後に
今年6月には、日本政府は、日本の電源のミックス割合を決定して発表する
原発がどのぐらいの割合になるのかはわからないが

5%だろうが、1%だろうが、原発は「重要なベースロード電源」なのには変わりはない…と

ポロッと口に出していたように

今年も経団連が春闘で、アベの要求通り軒並み賃上げ・ベアする・・のを見とどけた上で、その交換条件として
6月に、アベが正式に【第三の矢】として【脱原発水素転換】を【公言する】と思う

340 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:42:45.53 ID:7L+v9Bx00.net
少なくとも下痢の頭の中はお花畑だと言うことは判るwww
不都合な数字は無視すれば景気は回復してる

341 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:42:46.53 ID:6GWhomDk0.net
>>335
そうか。

水素燃料電池を売る、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界
水素燃料電池を売る、パナや東芝・日立などの電気機器業界
水素ステーションを売る、ゼネコン建設業界
水素を売る、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界
水素を売る、JFEスチールなど重工業・鉄鋼事業業界
水素によって値段が下がる石油精製基礎製品を使う、重化学工業業界
資金提供は、国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしていた金融機関
それを政府・役人が全力支援

これらをすべて選挙公約にしたのはどっちの選挙か教えてくれ。

てかいつものメンヘル水素厨だなー

342 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:44:33.78 ID:+NrdLYQ30.net
自営業だけどそこまで悪くなってないんだよなあ
ダメなとこが維持できなくなってるだけじゃねえの

343 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:44:39.50 ID:76vCEQTv0.net
まじで4月に昇給しなかったら物価の上昇がシャレにならんから
減給と同じになっちゃうよな。
奥さんに上手い言い訳を考えなくちゃw

344 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:44:46.46 ID:7Wd2LxhQ0.net
>>341
安倍の公約は

消費税を増税して、景気を良くして、財政再建する

バカは「どうやってやるんだ?」も考えず、安倍に投票した・・のかな(笑)

345 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:47:15.39 ID:yjt1fADh0.net
>>335
民主主義が機能してるとでも?
低投票率の中、組織票で3割程度の票数で与党になっただけだろ
総理の演説で手を振ってる人がほとんどいねえだろうが
政治不信で政府と国民の温度差が醜いのが現状だろ

346 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:47:34.16 ID:LAi3qHXAO.net
>>335
投票率最低の国を考えない国賊だらけって事で間違いない

347 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:47:49.68 ID:8AWbMgLJ0.net
アメリカもそんなに良くないぞ。
運送業なんてドライバーが不足しすぎて、会社がやばいとか。

348 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:49:05.15 ID:6GWhomDk0.net
>>344
まあバカとはそういうもんだ。
大体社会の3割はバカ、3割は普通、3割は頭いいで固定するもんらしい。

349 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:51:02.22 ID:Q6SPwcme0.net
大企業が、金を回さずに、
利益をため込んでるってことか?

350 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:51:28.26 ID:cqPpXB7d0.net
>>340
安倍は言動がネトウヨと同レベルだよな

351 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:51:49.89 ID:7Wd2LxhQ0.net
>>345 >>346
言っている事が【支離滅裂】です

オレは、政権交替の時は

消費税を増税して、景気を良くして、財政再建する・・という安倍の公約に「どうやってやるのか」が無かったから、自民には投票しなかった(もちろん民主にも)

去年の年末の選挙では

「あー、そうやってやるのね」と完全にわかった・・から、自民に投票した

352 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:54:32.51 ID:CSxbBXGe0.net
原発、原油、増税、金融緩和。
この変数を理解すれば、
今の状況を理解できるだろ。

結論はまあまあかなって感じ。

353 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:55:20.55 ID:6GWhomDk0.net
>>351
横だけど、きみの思考は独裁国家であっても何ら変わらないからだよ。

354 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:57:23.18 ID:7Wd2LxhQ0.net
アベノミクスをよく見てみると

アベノミクスは完全に【田中角栄の「日本列島改造論」の焼きなおし】だということがすぐにわかる

田中角栄の「日本列島改造論」をやって、消費税を増税して、景気を良くして、財政再建出来ないわけがねぇ

イヤだと言っても

消費税を増税して、景気を良くして、財政再建になる = 絶対に失敗しない

355 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 00:59:21.47 ID:6GWhomDk0.net
だけど資本主義は民主主義とセットでないと必ず行き詰まる
と誰か欧米の専門家が言ってたよ。

356 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:00:26.52 ID:Er4sqijr0.net
>>351

> オレは、政権交替の時は
> 消費税を増税して、景気を良くして、財政再建する・・という安倍の公約に「どうやってやるのか」が無かったから

これだけでおまえの情弱ぶりが露呈してる
あきらめろん

357 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:01:11.73 ID:7Wd2LxhQ0.net
民主党に政権奪われて、国会の控室も追い出され、屈辱的な扱いを受けた自民は

政権離脱した3年間で

かなり「今まで自分がしてきたことのどこがマズかったのか」を研究したんだな

と思ったよ

358 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:03:22.46 ID:7Wd2LxhQ0.net
>>356
まさか自民が

【原発をあきらめる覚悟している】

とは思わなかったからねぇ・・・あの時は・・

359 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:03:29.69 ID:+XGfrGUi0.net
>>349
企業の経常利益は海外分もはいるので海外が大きく利益を伸ばしてるってこと
現地では別に伸びてなくて円安で大きく見えるようになっただけかも
しれないけど

360 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:03:38.19 ID:RaTCZF6z0.net
>>351
安倍が言った事守る人間だったら良いんだけどね

361 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 01:05:08.43 ID:GhVWOK0O0.net
このうえまだ法人税引き下げって何か金ないだか

総レス数 1001
336 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200