2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】東電、「凍土壁」の凍結開始遅れると発表

1 :Anubis ★:2015/03/17(火) 14:59:51.20 ID:???*.net
東電、「凍土壁」の凍結開始遅れると発表
TBS系(JNN) 3月17日 8時30分配信

福島第一原発で、汚染水対策として建設中の氷の壁=「凍土壁」について、東京電力は、凍結の開始が遅れると発表しました。

凍土壁は、大量の地下水が原子炉建屋に流れ込んで汚染水となるのを防ぐため、
1号機から4号機の周りの土の中に建設中の氷の壁です。東京電力はこれまで、
建屋の山側にある凍土壁の凍結を今月中に始めるとしていましたが、間に合わないため、来月にずれ込むことを発表しました。

また、東京電力は、今年5月までにすべての処理を完了するとしていたタンクに保管している汚染水についても、およそ2万トンが海水を含んでいて処理が難しいため、汚染水の処理が数か月遅れることを、16日、福島県に伝えました。
東京電力は、全ての汚染水の処理が完了できるめどについて、今の時点では明らかにできないとしています。

東京電力は、当初、汚染水を今月末までに全て浄化するとしていましたが、今年に入って「5月まで遅れる」とした経緯があり、福島第一原発の汚染水をめぐる対策は思うように進まない状態が続いています。(16日22:06)

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150317-00000011-jnn-soci

2 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:01:04.40 ID:Ho1ShTzL0.net
凍土壁って断念したんじゃなかったっけ?

3 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:03:03.26 ID:85SksYs30.net
退職者数と残存社員数を毎月公表してみ

4 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:05:47.95 ID:67UNJFxX0.net
あれ辞めたんじゃないの?

5 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:06:31.26 ID:12odzSe+0.net
カス

6 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:07:41.49 ID:Dc+EanJd0.net
約束通りに何かした事ないもんな

7 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:08:32.90 ID:K3TGDmMXO.net
俺が原子炉にマヒャド喰らわせてやんよ

(`・ω・´)

8 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:09:58.62 ID:OU42gaxQ0.net
税金ジャブジャブ注ぎ込んで泥遊びは楽しいか?

9 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:10:39.50 ID:hHg+Mb1x0.net
これから温かくなるというのに
真冬の寒いときにやっちゃえよ!

10 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:23:18.56 ID:QVVLaXh90.net
まだやってたんだ

11 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:30:26.36 ID:mit0t41M0.net
母さん豚は三匹の子豚たちを自活させるために、外の世界に送り出す。
一番目の子豚はわらで家を建てるが、狼がわらの家を吹き飛ばし、子豚を食べてしまう。
二番目の子豚は木の枝で家を建てるが、やはり狼との同様のやり取りの末に、一番目の子豚と同じ運命を辿る。
三番目の子豚は氷で家を建てる。狼はいくら息を吹き付けても、氷の家を吹き飛ばすことはできなかった。
狼は三番目の子豚を家の外におびき出そうとたくらむが、子豚は常に狼の裏をかく。最後に狼は煙突から忍び込もうとするが、
三番目の子豚が用意した煮えたぎる鍋一杯の熱湯に飛び込んでしまう。

でもそんなの関係ねぇ!
そんなの関係ねぇ!

  ○∧〃
  / >
  < \

はい!
オッパッピー!!

12 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:32:02.94 ID:zcsbLCHH0.net
世界初、福島をX線写真撮影してみた結果wwwwwwwwww ★2 [転載禁止]©2ch.net [422186189]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426567838/

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4774404985/ref=redir_mdp_mobile/377-9980920-3851722

【原発】 ストロンチウム含む“汚染された雨水400t”が地中に [テレビ朝日] [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426022898/

13 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:36:58.66 ID:LNeu9mMW0.net
冬の間に凍らないんじゃ、無理なんじゃないの?

14 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:37:56.31 ID:/beHAbMu0.net
ま だ やっ て る の か

15 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:38:44.40 ID:XInWrB/80.net
まだやるのか
無理だろ

16 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:40:33.04 ID:jhB0h0oR0.net
アンダーコントロールw

17 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:40:55.23 ID:tJ42WbXa0.net
敢えて難易度の高い夏に向けて凍らせるのか

18 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:41:46.51 ID:XreTDnbD0.net
寒い1-2月に固まらない時点で詰みだろw

まぁ、そもそも、20℃程度の気温変化で固まる固まらないとか
やってる時点でアレだけどねー
失敗はわかってた


原発政策を象徴する物になったねー

19 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:43:37.37 ID:3mJhFjrRO.net
税金を鹿島に流すだけの簡単なお仕事

20 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:43:59.90 ID:XreTDnbD0.net
なんつーか、この国の原発政策は科学的じゃない

全く無知な人間が適当に方針決めてるとしか思えない

21 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:46:06.06 ID:xAkAOP7+0.net
遅れてそのうち想定外のことがあって結局中止になるんだろw

22 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:46:47.80 ID:BUEJIeG50.net
だからオレがあれほど無理があるって言ったのにオレのアドバイスを聞かないから・・。
いわんこっちゃない・・。役人はバカばっかだな・・。
だから〜。地下水が原子炉建屋に流れ込まないようにすりゃいいんでしょう?
それに一番簡単で確実で有効なのは、敷地の山側を掘るんだよ!
地面の中を雨水が来るんだから、建物の山側に溝を掘ればいいんだよ!
そうしてその溝を海につなげてバイパスにすればいいんだよ!

23 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:46:56.87 ID:nLJ8q5V00.net
気温マイナス30度の地域じゃないと実現不可能な愚策

24 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:47:57.89 ID:zbf+pA+G0.net
知ってます
数ヶ月後には失敗することも

25 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:50:16.68 ID:X1jQPx7g0.net
またやってるポーズだけか
税金使うんなら失敗した時はきちんと責任とれよ
ていうか税金使わずにお前らの金でやれよ

26 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:53:26.14 ID:zbf+pA+G0.net
結果関係なくやってるフリだけすりゃ
金もらえんだから
こんないい仕事はない

27 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:53:32.22 ID:q4tH0VeW0.net
知ってた

28 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 15:59:32.50 ID:6X5fm2zr0.net
儲かるんだろ

29 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:01:21.67 ID:KQShW7I90.net
どうせまた凍らないって知ってる

30 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:01:48.03 ID:7Xd7Je2o0.net
まだやんの?
国も東電も責任者は首くくれ

31 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:09:59.49 ID:UqTaulBW0.net
>>27

対策遅延に伴い、一日辺りいくらの損害賠償が
発生するの?

これも原発を維持するコストだよね。

32 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:15:54.74 ID:XreTDnbD0.net
>>22
多分、それやると建家の水が干上がると思う

建家に流れ込む水の量と排水する水の量が拮抗しているから、
建家の水位が安定してる

だから東電はやりたがらないんだろうな
もし、水位を安定化させる工事となると数兆円+10年以上の工期になる
とてもオリンピックに間に合わない
やってますポーズで誤魔化すしかない

そして、安倍ちゃんはこの事実をアンコンされてる
事実上、バカが国動かしてる状態

33 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:15:56.83 ID:HEe5JJdT0.net
>>1
放射能地下水汚染が
始まってる発表はまだなの?w

34 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:15:59.59 ID:pToPOtFG0.net
責任取る人居ないって怖いよねぇー
ストップできずにまだ無駄なことやってるんだぜw

35 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:17:30.83 ID:E+UbSKFA0.net
いろんなアイデアがあるのはいいが、
東電というバカ企業が指揮をとっていてはなあ・・

36 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:18:47.53 ID:ADS231WZ0.net
うんだから地下はメルトスルーでチンチンになってるからな

37 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:19:21.14 ID:13p68yDUO.net
浄土宗にみえた…なんでや?

38 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:19:33.39 ID:rOcQGiMX0.net
とりあえず今隠してること全てぶちまけてくれないかな。
いつも後出しじゃん。

39 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:21:57.65 ID:qXpQyYfo0.net
世界初、福島をX線写真撮影してみた結果wwwwwwwwww ★2 [転載禁止]©2ch.net [422186189]
.
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/17(火) 13:50:38.45 ID:ETLHyZt40 ?2BP(1000)
放射線像
http://www.amazon.co.jp/dp/4774404985

http://i.huffpost.com/gen/2657280/thumbs/o-PHOTO-900.jpg
http://i.huffpost.com/gen/2657294/thumbs/o-PHOTO-900.jpg
http://i.huffpost.com/gen/2657298/thumbs/o-PHOTO-900.jpg
http://images.huffingtonpost.com/2015-02-26-kagayaphoto-thumb.jpg

歴史上初めて放射能汚染を可視化し、記録した写真集。
音もなく、臭いもなく、目にも見えない放射能。これを可視化する「オートラジオグラフィ―」という手法がある。
これが「放射線像」である。黒い部分が放射能汚染を受けた箇所だ。
本書は、福島第一原発事故で汚染されたサンプルを対象にした「放射線像」の記録である。
これだけの量の放射線像が、書籍として一度に公開されるのは、今回が初めて。

40 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:25:18.62 ID:L5fFgidp0.net
凍土壁に金を使わずに金をプールしてるだけだろ?

41 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:28:56.62 ID:LMgJFFt40.net
汚染水が高温過ぎて意地でも冷やさないとダメなんだろwwwww

42 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:29:16.71 ID:RjoPtGFH0.net
最初はコッチの方が安くすむから採用したとか言っていたが。
ココまで長引くとかなりの予算を使ってんじゃないか?アホだな。

43 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:36:37.61 ID:sFIaiFcB0.net
永久凍土のある地域と同じ環境にしなきゃ無理だろ。

44 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:37:18.62 ID:bR78eO+E0.net
まだやってたのか

45 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:40:41.55 ID:XreTDnbD0.net
>>41
まぁ、普通に一部ではグラグラ沸き立ってる筈だからな
暴走した核燃料が溶け込んでるんだ
焼き石を入れた鍋みたいになってるはず

だから少しでも冷却したいんだろうけど、焼け石に水だよなぁ

46 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:40:44.21 ID:zbf+pA+G0.net
>>39
最後こえーよ

47 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:41:46.56 ID:hUNz/bg20.net
地球上にまた氷河期がやってくるまで、遅れるってさ。

48 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:43:22.51 ID:qXpQyYfo0.net
457 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/03/17(火) 16:03:27.56 ID:nd4eJXVf0
.
ファティマの聖母から知る「永遠の地獄」への序章  より引用

.

「戦争は世の罪に対する神の罰以外の何物でもない」

「他のどの罪より人を地獄に招いてしまうのは肉欲の罪です」

「死後の地獄は一度そこに落ちたら永遠に抜けられず、永遠の意味を理解したら
人は自分の生き方を変えるためになんでもするでしょう」


.

49 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:45:19.65 ID:pvYHXjsZ0.net
これから暖かくなっていくんだけど馬鹿なの?

50 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:46:50.79 ID:XreTDnbD0.net
今は上物の建家を通過する過程で、冷却されて、そのまま放射能は水に
返ってほとんど出てないみたいだが
実際は水蒸気もの凄いはず

だから、遅々として取り壊しもできんのだろう
触らない方が良い
穴でも開けると面倒

全体を囲む施設の建設には設計と調査でも数年を要する
オリンピックには間に合わない

ま、そろそろ基礎設計と調査が終わって着工する頃かな
まだ検討してる段階かもしれんが

51 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 16:50:45.11 ID:CF76osjL0.net
ホント不思議だよなぁ
地下水遮断したければ上流側を掘って水脈切断すればいいだけの話
何か言えないことあるんだろうね

総レス数 132
30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200