2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【年金】障害年金支給に半世紀以上も官民格差 国民年金と厚生年金→障害の「初診日」が証明できなければ不支給、公務員→自己申告で支給

1 :くじら1号 ★:2015/03/16(月) 21:01:13.35 ID:???*.net
病気やけがで一定の障害のある人が受け取れる国の障害年金で、支給の条件に官民で格差があることが16日、分かった。

自営業者らの国民年金と会社員向けの厚生年金では、障害のもとになった傷病で初めて医療機関にかかった「初診日」が
いつかを証明できなければ不支給となる。
だが、共済年金に加入する国家公務員と一部の地方公務員は、本人の申告だけで支給が認められていた。

 こうした不公平な官民格差は関係省令の違いが原因で、半世紀以上続いてきたとみられる。民間も公務員と同じ取り扱いであれば、
より多くの人が障害年金を受け取れていた可能性がある。

http://www.shinmai.co.jp/newspack3/?date=20150316&id=2015031601001832

313 :名無しさん@13周年:2015/03/18(水) 10:55:31.23 ID:DXZl8O37O
>>312
医者に言えばいくらでも診断書出してくれるものな。
怠け病もいいところだ。精神系の障害年金は出さないよう
厚生労働省も国会議員も変えてくれ。

314 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 10:54:38.45 ID:lT0k5avm0.net
転給というスーパー特権を忘れちゃいけませんね

315 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 10:54:57.27 ID:pwhnaTYRO.net
精神障害や発達障害、認知症は脳の障害。この認識から、社会が逃げている限り、問題は深刻になるだけ。
日本には、認知症は推定700万人、精神障害や発達障害は推定400万人いる。
合わせたら人口の約10%、わかりやすくいうと東京都民とほぼ同じ数の脳に障害のある人がいるという現実。
さらに認知症は高齢化で確実に増える。この現実から政治や行政は逃げるな!

316 :名無しさん@13周年:2015/03/18(水) 11:17:24.08 ID:keoTCuQkM
精神病というなら、鉄格子のある窓の施設で山奥に囲って
そこから出れないよう生活させればいい。

いやで逃げ出せばうそを言ってることになる。
精神系病気に甘い日本。

317 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 11:31:00.41 ID:oo+icsEL0.net
公務員共済の掛け金は国民保険より高い額を払わされていることや
退職後の失業保険がないことは誰も言わない

318 :名無しさん@13周年:2015/03/18(水) 11:42:10.04 ID:BobFS9gll
証明不要なのではなく、自己申告に基づいて共済組合が
レセプトの閲覧許可もらって確認する、ってだけじゃ
なかったかな?
公務員が無審査なんじゃなく、公務員は審査が通るもの
しか上がってこない(見込みがないものは途中の地方
支部で弾かれる)だけで、審査内容そのものは同じだと思う。

319 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 11:56:13.19 ID:pwhnaTYRO.net
>>317

短期間に公務員を辞めた場合、失業保険に相当する手当金は出るだろ。

320 :名無しさん@13周年:2015/03/18(水) 12:07:39.63 ID:VaEsr9bt2
公務員共済の掛け金は国民保険より高い額を払わされていることや
退職後の失業保険がないことは誰も言わない

ノンキャリ現場が仕事中に暇だからと言って書き込むな
今更国民年金と比べるなんて馬鹿にし過ぎだ
厚生年金と比べるのなら判るがな
この卑怯者
厚生年金受給者も退職後の失業保険を貰わない奴は沢山いるぞ
1500万もらっている厚生年金掛け金と公務員共済の掛け金と
その受給額を出してから言え
共済年金掛け金を厚生年金掛け金と同じように株式投資に使ってからだ
役人根性丸出しのバカ

321 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 12:14:01.97 ID:glUPVozK0.net
地方公務員の給料3割カット
いつやるの?

322 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 12:32:03.16 ID:HeUrP7+V0.net
初診日制度てめっさ無理ゲなシステムじゃん
10年15年闘病してる人とか転院してたら最初の病院の初診日なんて
どうやって証明するんだか
カルテ保管期間ってあるんだろ?
保険料納めてきた人でも障害年金じゃなくて生活保護ってなる人もいるんだろうな

323 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 12:32:12.44 ID:AOMHuv9s0.net
そういや 障害者手帳を持っている人から聞いた話ですが
老人が介護保険で認定されるくらい体が動かなくなったら
障害者手帳が支給されるはずとの事
ただみんな知らないから申請しないんだって
生活保護が受けられない年金受給者で困ったら
傷害年金を受給するほうがいろいろと助かるらしい。
その話題が出た頃身内の件で申請はせずに終わったけれどね
どうしようもなく困っている人がいるなら試してみるといいかも。

324 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 12:34:09.86 ID:Za2WGR2a0.net
障害年金は1級でも月8万円ですよ

325 :名無しさん@13周年:2015/03/18(水) 13:02:20.26 ID:W5xXptclH
>>317
私立学校共済なんて同じ民間なのに国家公務員共済や厚生年金より
保険料の額が安くて年金額が多いんだぞ。
民民格差は誰も触れない。

326 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 13:24:29.54 ID:Af112GZT0.net
これの場合、一番損しているのは厚生年金加入の会社員だな。

327 :名無しさん@13周年:2015/03/18(水) 15:39:52.19 ID:2v5E28PI+
>>317
公務員共済は公務員の給料から払われてるがその公務員給料は税金やがな
なんぼでも調整できる詐欺みたいなもんだろ

328 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 16:11:24.04 ID:PGYChpAA0.net
300 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/03/18(水) 10:14:55.34 ID:YuV8rkSe0
>>272
精神系に障害年金は原則出さない方向が望ましい。
本当に病気かどうか分からないし。

302 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/03/18(水) 10:37:25.37 ID:pwhnaTYRO [2/4]
>>310

精神障害者の苦しみを知らない奴が、軽々しくいうな。
それに、精神障害に対する障害年金は、二年毎に更新手続きしないと不支給になるし、その手続きで提出する診断書や現況報告書によっては年金支給に値しないとなれば、支給停止となる。
身体障害者という特権階級とは違うんだよ。


こういうのを見ると精神障害に年金は不要だよな
パッと反応してレスできるわけだし
みんな苦しくても生きてるしね
更新手続きを半年に一度にして5年後に全廃でいいだろう

329 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 16:49:32.68 ID:Za2WGR2a0.net
障害年金が羨ましいのか?

330 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 17:04:51.37 ID:KPaN/ncn0.net
値上がりする電気、水道、公共料金にこそ増税しなければ
税収が増えない。奴隷には払わせる、これが大切である、財務省。

公務員人件費維持の為に10%は絶対に必要。
消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
https://www.youtube.com/watch?v=zmfrTOoq4pE

1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に。

きむらとも @kimuratomo · 11月1日

安倍政権が、こんなにも我々の生活に圧力をかけてくるならば、
我らの出来る対抗策は「買い控え」と「節約」しかない。
メディアがどんなに消費と贅沢を煽ろうと、国民みんなで、外食、外出、観光などの無駄な支出はせずに買い控え。国民みんなで「節約キャンペーン」だ。
これが一番「効く」に違いない。

331 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 17:09:20.50 ID:5/EH69N90.net
>共済年金に加入する国家公務員と一部の地方公務員は、本人の申告だけで支給が認められていた。

共済年金のこの制度に問題を感じるが
これが国民年金に波及するとより、福祉費の増大を招くぞ。
共済年金の制度を国民年金の制度に併せろ。

332 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 17:11:38.11 ID:KPaN/ncn0.net
地方公務員が住宅を購入すると持ち家手当てで固定資産税分が補填される・
われわれの税金からー

333 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 17:18:13.73 ID:ezjcOpdK0.net
いくら納税しても公務員が無駄遣いするだけ

334 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 17:53:37.30 ID:bQ6isjFQO.net
>>323
確かに老人でも「現在の症状」で障害者手帳は該当するね
でも手帳は出歩いて自主的にサービス受けなきゃメリットゼロ

障害年金は症状だけじゃなく各種要件満たす必要がある
少なくとも70才になって介護で寝たきりなったとしても、年金は該当しないよ

335 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 17:54:18.05 ID:pwhnaTYRO.net
>>328

調子の良い日は健常者と同様に動けるが、調子の悪い日は認知症患者のようなのが精神障害者なんだよ。
そんな障害者を、まともに雇ってくれる会社あるのか?

精神障害者に障害年金は要らないなんて、実態を知らない差別主義者はレスするな!

336 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 17:57:45.48 ID:pwhnaTYRO.net
>>334

65歳以上の方に、障害年金はそもそも出ません。履歴に基づいた各種年金に切り替わりますよ。

337 :名無しさん@13周年:2015/03/18(水) 18:26:03.58 ID:kFx6ZdeaK
>>335
雇うほうも雇用義務付けがあるからな。
障害者同士で会社作って起業したらどうだ?
それなら迷惑かからないし。
調子のいい日があるなら、障害年金は半額でいいわな。
医者のペン一つで精神病なんていくらでも何とかなるだろうし。

基本的には精神障害は一律施設に強制入所させて、そこで一生を終えさせるべきだ。

338 :名無しさん@13周年:2015/03/18(水) 18:27:51.01 ID:kFx6ZdeaK
>328
そうそう。詐病だろ?と思ってしまう。
働きたくないということに対する錦の御旗が精神障害と認められること。
怠け病なんだよ。国は無理やりにでも働かせるように仕向けるべきだ。
いやでも働かせる。勤労の義務という憲法の規定を守っていない不届き物たちだ。

339 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 18:25:36.66 ID:PGYChpAA0.net
>>335
元気だなw
調子の良い日は健常者と同様に動けるなら日雇いで良かろう
まさか日雇いを差別するようなことは無いよな

340 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 19:00:46.09 ID:pwhnaTYRO.net
>>339

日雇労働者がどのような人のための雇用形態か知らないで、雑なレスをするな。
日雇労働者は、基本的に雪国の農家などを冬季等に雇う季節労働者か、2月以内の期間を定めて臨時に使用される労働者のことだぞ。

341 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 19:11:31.45 ID:O4FDm6SA0.net
ほんと卑怯だよね


年金は大東亜共栄主義者の最後の拠り所

342 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 19:33:23.78 ID:r9GdR+Y40.net
>>304
初診が保険診療とは限らないのではないか?
精神科とか、自由診療カウンセリングが最初ってケースもありそうだけど。

343 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 19:41:43.36 ID:CmmITIk90.net
障害年金貰うくらいなら健康で働ける方がいいと思うけどな。
腕や足が無いレベルじゃないと障害年金って出ないんだろ?
そんなに障害年金ほしい?

344 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 19:46:52.43 ID:Xf5sbq0y0.net
公務員を殺したい

345 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 19:53:21.85 ID:p5Ndrv8+0.net
>>344
君の悔しい気持ちは良く分かるが、悪いのは公務員よりもむしろ自民党の大物代議士。

346 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 20:01:41.02 ID:TA+3jEYI0.net
ずっと公務員の都合のいいように仕組みが構築されてきた。だれか壊せよ。

347 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 20:02:35.15 ID:p5Ndrv8+0.net
2世代連続総理大臣になった福田が、公務員の入庁式で
諸君は絶対首にならない、一生安泰で生活は保障されていると挨拶で述べた。

40歳そこそこで年収額面1,000万円、実質年収1,300万円を保証する政策を取る自民党は
公務員の怪我の保障も全部税金で賄うのは当然。

348 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 20:11:02.20 ID:p5Ndrv8+0.net
公務員は精神病という名目で休職しながら、毎月何十万も給料は振り込まれている人が多い。
金を振り込むほうも、自分が働きたくなくった時のことを考えると金は欲しいから金は振り込む。

349 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 20:22:39.10 ID:DH7PjTKiO.net
>>345
そんな政治家の手足となって、国民から富を搾取し、国民の生存権を脅かし、美味しい利権を貪り食らう手伝いをしているのだから、公務員も同罪だろうよ。
何が国民のためだ。何が国家のためだ。
議員削減、公務員削減も出来ず、癒着のある人間に国民の税金を垂れ流し続け、公約を守らず、公約にない国民の生命や財産を脅かすこと
(武器輸出入解禁、集団的自衛権解釈変更、社会福祉削減、生活保護引き下げ、年金支給年齢引き上げ、原発問題の責任追求放棄、移民特区や首切り特区、税金ばら蒔き外交、増税、テロを呼び込むような中東での演説等々)
ばかりし続ける政府もその手足の公務員も不要だ。

350 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 20:44:55.69 ID:Tm646gyX0.net
省令って役人が勝手に決められる決まりごとだろ。内部の通達とか。
こういうのがあるから役人が増長するんだよ。

351 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 20:48:43.41 ID:Tm646gyX0.net
>>247
統合するが、給付の見直し無いから(笑)
民間の金を吸い取る為に寄生するだけだろ(笑)

352 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 21:08:07.05 ID:pwhnaTYRO.net
>>342

自由診療から保険診療って、簡単には移れない筈だが。

353 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 21:10:49.25 ID:jGyGrGzM0.net
給付の7割以上を税金出だしている公務員は、
税金を自分たちの物だと豪語する。

その上、自分のお金を使いたくないと、欲しいものは、盗んで手に入れる。

354 :奴隷年金は、すべて飼い主様が完全収奪致しますm(__)m:2015/03/18(水) 21:11:58.33 ID:eNWEiy+WO.net
1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の完全強制収奪を、後れ馳せながら、御約束します♪。奴隷を人柱とし、逝き耐えるまで、むさぼりつくします。悪しからず♪。
(笑)\(^O^)/

355 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 21:17:52.65 ID:pFaaDv3b0.net
なんで社労士の試験に国民年金法と厚生年金法があるのに
共済年金法がないか知ってるか?
共済年金法の内容が広く知れ渡ると暴動が起きるからだよ

356 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 21:20:15.16 ID:pFaaDv3b0.net
■障害年金支給に半世紀以上も官民格差

国民年金と厚生年金→障害の「初診日」が証明できなければ不支給、
公務員→自己申告で支給

357 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 21:22:02.39 ID:JBmWztrp0.net
はい嫉妬嫉妬

358 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 21:28:51.45 ID:pFaaDv3b0.net
アベの格差

359 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 21:31:40.80 ID:pFaaDv3b0.net
官民格差官民格差官民格差官民格差官民格差

公務員→自己申告で支給

国民年金と厚生年金→障害の「初診日」が証明できなければ不支給

360 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 21:34:36.69 ID:BeEDHExE0.net
年金も多いし公務員でよかったわ

361 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 21:36:37.96 ID:pFaaDv3b0.net
官民格差

省令

362 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 21:51:23.85 ID:pFaaDv3b0.net
>>346
維新

363 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 21:52:53.46 ID:nJOJHMA50.net
>>334
老齢による身体状況の悪化では障害者手帳はもらえないよ
事故や病気などが原因で明らかな身体の障害が発生しないと
…だったよね。。。?
ある事象によって身体に異常が起きてから半年後以降でしか申請はできない…はず

>>335
障害に関する法令では「常時、介護を有する程度」のはずだけど…
え?
普通に動ける日があるのに障害年金もらってるの?
普通に動ける日があるのに障害者手帳もらってるの?
何県の何市ですか?
ちょっと聞いてみます。

>>342
私の場合は交通事故だから保険診療じゃないよ

364 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 21:55:41.99 ID:pFaaDv3b0.net
公務員→自己申告で支給

365 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 22:08:17.35 ID:m4HQfVomO.net
>>343
知人は精神障害2級需給しつつ
月に2回ほど同人誌イベント行きまくり、同人誌出しまくり
月に6万?の年金と同人誌の収入が月に10万くらいで生きてるとか

こういうのには支給しないでほしいよ…

366 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 22:26:14.11 ID:pwhnaTYRO.net
>>365

そういう人は、確定申告によって減額や支給停止になる可能性はあるが、いつ体調を崩すか分からないから、最低限は良いと思う。
それに、障害年金の額に比較したら、生活保護はどうなんだ?
生活保護の不正受給で億単位になる場合もあることに比べたら、これは不正受給には当たらないし。

367 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 22:29:26.07 ID:pFaaDv3b0.net
ERROR:おいこら公務員!Zumba !!
             -‐…‐-ミ
         .: ´ .::::::::::::::::::::..`ヽ
.         / ..::∧.:::::::∧イ.:::::::::::.
      ,′.:/\\/ /∨::::::::
       i.::::イ 匸フ   匸フ|::::::::{
.      j/|::}        u ム:::::ハ
.       j人   r‐┐  从/  おいこら公務員!あと 53000000 秒待て!
            )≧┐┌_´(    Zumba! http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426572410/
            ,≪圦 「≫、`
         / `¨¨只´  、
        {ニニ!  !l|  {ニ]

368 :名無しさん@1周年:2015/03/18(水) 22:31:43.87 ID:pFaaDv3b0.net
国民年金と厚生年金→障害の「初診日」が証明できなければ不支給、


公務員→自己申告で支給

369 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 00:10:59.97 ID:Iaxq6fDz0.net
公務員

370 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 00:11:26.41 ID:Xr+/zYyn0.net
日本凄いね
クズ過ぎ

371 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 00:14:52.57 ID:nsS8U/Xt0.net
半世紀遡って、支給しないと公平性が保てないな

372 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 01:14:01.67 ID:3n1crhhV0.net
遺族年金も孫までもらえるとか優遇されてんだろ?
公務員は3人は子供生めよな。

373 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 02:59:07.42 ID:UwAuNijf0.net
>>331
受給が必要な人は現実におるんよ。
俺の友達が実際に脳に障害を負ったのに年金機構の職員に認定を却下されて、今も仕事中に口から泡を吹いて気絶することがあるみたい。機構の職員はニタニタ半笑いだったみたいで本人は相当悔しがっていた。

374 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 06:22:33.82 ID:EixK0zC10.net
>>121
精神障碍者になるのが嫌で、何度も正社員で雇用してもらったけど、
週休3日状態でも許してもらえたが、血尿は出るし、毎日タクシー通勤しても
就労不可になり、諦めなさい。と医師に言われ、障碍者認定を
受け入れざるを得なかったが、初診日のカルテが5年以上前の為
年金額が少なくなった、医師はご免ねというのに、


なぜ、公務員は自己申告でもらえるのか?憲法11条に抵触してるじゃねーか!

375 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 06:35:01.94 ID:lBmVmClE0.net
公務員の障害年金は2重建ての厚底仕様で加算たっぷりなんだろ?
むしろそっちの方ツッコめよ

376 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 06:39:22.34 ID:EixK0zC10.net
>>355
小学校で共済年金の事ならったけど、その時の我が家は
ガッポリ税金納めても、裕福すぎたので
家が傾いた時点で公務員試験は年齢制限で不可だった。

公務員を馬鹿にしてた父を恨むよ、


しかし小学生の時ならった年金で一番欲しかったのは【共済年金】だったw
実際、障碍者になって厚生障碍年金<<<<<<共済障碍年金は不平等すぎる!

377 :名無しさん@1新周年:2015/03/19(木) 07:07:12.42 ID:wKTCKyCC0.net
オレも去年、透析で障害者年金もらうのに苦労したよ。
わりと小まめに領収書、検査結果の通知を保管してる方だったけど、まず、受け付ける
社会保険事務所が統廃合を重ねた結果、数十キロも離れた街まで行かないといけないし、
ややこしい書類を書き上げて書類提出しても、初診日の判定が何度も遡らされて病院に
行ったり来たり、その度に高い診断書を取り直させられてらされてと・・・・。
頭にきたよ、まったく。

378 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:11:54.18 ID:DUbjph1G0.net
これもいかにも自民と霞が関の色のついた政策なんだから擁護のしようはあるだろ
「働かないカタワのくせに金もらうのはおかしい」とか、「公務員試験という競争から逃げたことへの正当な報い」とか、
保守的解釈はいくらでもできる。
自由民主党万歳と言ってればいいんだよ。

379 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:13:24.36 ID:5Yoxh9KTO.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

380 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:14:35.05 ID:f3HpU8/P0.net
地方公務員の給料を3割カット
いつやるの?

381 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 07:17:15.68 ID:v+H5NC5s0.net
おな動画とシミ付きパンティあるので買ってください
http://zettaisugoiyo.red/index3.html

382 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ:2015/03/19(木) 10:50:43.22 ID:xwDZdA7N0.net
自民党の改憲担当(田村 重信氏)が書いた、「改正・日本国憲法」
(講談社プラスアルファ新書) という本が出てるんだけど、

・前書きで、憲法の改正に反対してる政党=共産党や社民党※は、
 北朝鮮の拉致問題の究明を妨害してきた政党である
 と、暗に日本人じゃないんだよと書いてます。 ※旧社会党のことなので、民主党も同じ

・生活保護について
「義務を果たさず、権利だけ主張する人への支給はやめるように改正する。」
 と、明らかに在日への生活保護垂れ流しや不正受給を憲法違反にすることを示唆。

自民党「単独」政権(公明党抜きで衆院2/3議席)で、公明党を憲法違反にできれば、
日本は大きく転換できるはず /

383 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 10:58:37.79 ID:EixK0zC10.net
障害年金よりも


【共済 遺族 年金】 ってのは、  子    孫   にも





         支給されるって    


              ニート諸君   





     親が  共済年金   か   厚生年金 か




調べたほうがいいよ

384 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 11:32:30.05 ID:kUfCqpnv0.net
障害年金もらえるのは1〜2級の重い障害だけ。
勘違いしてる奴 多すぎ。

385 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 11:44:29.57 ID:2v9dNGuV0.net
障害年金もらえると国民年金の納付が免除されるのがいい

386 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 18:09:48.72 ID:47nFa+QnO.net
>>384

国民年金が基となる障害基礎年金は確かにそうだが、厚生年金や共済年金には三級以下もある。
あと、勘違いが起こるのは仕方ないのだが、障害者手帳の最高等級が三級以下となる障害でも、障害基礎年金を受け取れる障害もある筈。

387 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 19:35:54.60 ID:0QedvUX30.net
これからの障害者年金の申請は、初診日自己申告でOKだよね?
もし、それで却下されたら、絶対にこの記事を根拠に「憲法違反だ」って
言って国を訴える。

388 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 20:16:06.49 ID:47nFa+QnO.net
>>387

それは、たらい回しになるなどとなったらやるべきですね。
但し、病院が現存していて辿れる場合は、公務員でも辿らされるようですよ。
ただ、初診日証明の書類は、法律もしくは政令で法定金額を決めるべき。病院によっては万単位の作成費を要求するからね。
あと遠隔地については、一カ所の初診日証明をとれば、あとは年金事務所がその初診日証明をもとに、年金事務所の職権で処理すべきだ。

389 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 21:02:48.97 ID:peMukFm00.net
俺障害年金2級貰ってるけど、保護室に半年入ってた。
もうあんな思いは嫌だ。
独房だ。

390 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 22:50:27.72 ID:qDQ87Qjq0.net
http://www.undeii.com/

391 :名無しさん@1周年:2015/03/19(木) 23:31:11.74 ID:76NANBjK0.net
>>384
最近ようやくうつごときで2級出すの渋るようになったけどな
月一精神科通うだけで出るからひどいもんよ

392 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 01:31:23.55 ID:ciWLT5nt0.net
>>384
厚生障害年金は3級でも出るぞ

393 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:31:32.67 ID:eMGqBndnO.net
精神障害者は精神保健指定医によって、就労することが出来ないという診断書が出ると、ハローワークでは就職を斡旋して貰えないということって知られているのかな?
もし、それを知らないで障害年金を精神障害者に支給されるのはおかしいというのは、理不尽以外の何物でもない。

394 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:51:17.83 ID:/2/1JBYm0.net
役人天国

395 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 06:58:08.04 ID:ezraQwd20.net
あまり過激なことは書きたくないが

精神障害者は働きたくないでござると区別が付けづらいのが問題だよな
身体障害者にも佐村河内守みたいなのがいるけど

396 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 07:35:54.18 ID:mlXPCyKS0.net
>>6
元厚労省の役人殺した小泉みたいなのがもっと増えたほうがいいな

397 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 09:50:37.17 ID:DJEC3ewC0.net
共済は3級で貰えるけど
厚生は2級じゃないと貰えない 
自衛隊2〜3年でやめて障害3級で喰ってるの2人知ってる

398 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:02:18.84 ID:eMGqBndnO.net
>>397

実質2級のような症状で無いと、3級の障害厚生年金すら貰えないという意味では合ってるな。

399 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:03:01.68 ID:xufjAuBo0.net
https://www.shougai-navi.com/intro/id000420.html
これは格差というレベルではなく、公務員優遇の、もはや別制度という次元。

アベの格差!

400 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:04:08.21 ID:MsyLIXBz0.net
仲間内だから何とでもなるだろ。
だから1000兆円の借金になって増税になる。

401 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:19:05.47 ID:xufjAuBo0.net
国の税収40〜50兆円なのに公務員人件費27兆円

402 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:27:22.49 ID:NG4alVr60.net
みんな同じ服来て同じ給料同じ福祉、社会主義がまだまし何様だ公務員

403 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:31:00.79 ID:xufjAuBo0.net
http://news.livedoor.com/article/detail/8821470/
国会議員の給与が月額26万円アップ、年間421万円引き上げられている
http://www.zaikei.co.jp/article/20141008/217056.html
公務員給与上げ、国民の理解得られる適正な結論=菅官房長官
経団連の提言では年収400万円以上の労働者が残業代ゼロの対象です
「年収が高くないから無関係」は大間違い
http://d.hatena.ne.jp/mzponta/20150207/p7
年収基準は法律に明記されることはなく「省令」・・・残業代ゼロ公務員適用外
多様な働かせ方・低賃金非正規・派遣奴隷・残業代ゼロ・トリクルダウン失敗
アベが悪い・アベが悪い・アベが悪い・アベが悪い・アベが悪い・アベが悪い
       ‖彡'''`    ``ヾミハ          
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}       
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ      
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ      
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ 
http://president.jp/articles/-/14531?page=2
裁量労働制の拡大

404 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:36:43.73 ID:HOq9PIX20.net
障害基礎年金2級に該当する障害程度
http://www.fujisawa-office.com/shogai2.html

障害国民年金でも明らかに手帳3級、手帳4級の一部も該当する

405 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:38:33.54 ID:xufjAuBo0.net
公務員人件費こそが日本を不況にしている根源。
欧州では地方の公務員や議員がボランティアになっている場所もありますが、
逆に物凄く意欲の高い方が集まって、街のために良い政策をしているようです。

実際、日本で公務員になる方の多くが「安定した給料がもらえるから」と答えているわけで、
お金目当ての方が多い状況になっています。

406 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:43:52.18 ID:xufjAuBo0.net
https://www.shougai-navi.com/intro/id000420.html
慢性腎不全など初診日が数十年前となり特定困難なケースや、
発達障害など初診日が20歳前・20歳到達後など認定が難しいケースにおいて、
請求が却下されるケースが跡を絶ちません。
(却下されれば当然給付を受けることができません)

407 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:45:57.53 ID:1JZfQ+aC0.net
>>13

自民以外ならどこに投票してもいいんだよ
とにかく自民独裁にさせなければいい
法案審議が紛糾すれば与党も庶民の意見を
主張する野党に妥協することになる

408 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:47:25.91 ID:95mbiEKM0.net
ちゃんと受給資格を満たした人がもらえないってのはおかしい話
払いたくないからと無茶苦茶な足切りじゃないか

そもそも国民年金に加入させるときに
「知っていますか?障害年金も支給されるんですよ」と説明しているのに

加入は容易、支払いは難癖つけて支払わない
酷い話だろう

409 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 12:59:15.70 ID:UeKTbKXs0.net
そろそろ日本は、公務員狩りを解禁した方がいい

410 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 13:01:02.96 ID:HOq9PIX20.net
>>407

お前は民主時代を忘れるほどの健忘症なのか?
それとも…日本がどぷなってもいいと思っているのか?
それとも…朝鮮人なのか?

どれだ?

411 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 13:05:58.08 ID:11SD5MPD0.net
国民は貧乏でも財政の為に消費税増税を選挙で認めたのに
公務員はもう十分高待遇なのに財政危機でも減給を認めない人種

412 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:37:03.35 ID:Iq0cSKQ/0.net
>>411
イヤなら日本から出ていけばいいのに。

総レス数 427
110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200