2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】1969年出版の中国地図に日本名「尖閣」と表記…固有の領土、新証拠

1 :野良ハムスター ★:2015/03/16(月) 17:42:26.77 ID:???*.net
沖縄県・尖閣諸島が日本語名で表記されている中国政府発行の地図が見つかり、
外務省は、尖閣諸島が日本固有の領土であることを裏付ける新たな証拠として、
近く同省ホームページの尖閣諸島に関するコーナーに掲載する方針だ。

地図は、日本の国土地理院に当たる「国家測絵総局」(当時)が1969年に出版した地図集の一部。
尖閣諸島を「尖閣群島」と記しているほか、尖閣諸島西端の「魚釣島」との日本名も記載されている。
自民党の原田義昭衆院議員が元外務官僚から入手し、2月23日の衆院予算委員会で質問の資料として示した。
答弁した岸田外相は「貴重な資料」と評価し、「様々な資料を活用しながら、戦略的な対外発信を
続けていかなければならない」と述べていた。

2015年03月16日 17時24分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150316-OYT1T50059.html

69 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:34:18.41 ID:1cr26xEq0.net
>>39
固有であるかが焦点だから国の移り変わりは関係ないかな。

70 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:40:23.58 ID:vanItkfC0.net
>>66
あの辺りに油田があるって報告があったのが、74年だっけ?
資源が無ければ、こんなもんなんだろう。

71 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:41:14.60 ID:z7BqJWoX0.net
>>61
タイとカンボジアの国境領有権問題は一枚の地図を根拠として争われた
最終的にはハーグ国際司法裁判所が判決を下している
この地図が尖閣諸島の領有権を巡って争うには非常に有力な証拠となるのは疑いない

72 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:49:43.00 ID:ZoV7OfYI0.net
>>4
中国側は日清戦争のどさくさで奪ったといっているから 1884〜1945年は
日本領となっていても当然だという考え。
 だから、今回みたいに、これらの期間に入っていないものは重要。まして、
戦後の地図は自分たちの意思次第だから、それに記載していないことは所有権
を放棄したということ。

73 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:52:42.46 ID:kr3P1qLv0.net
捏造品だ。
鑑定してやるから、原本を差し出せ。返却は保証する。

74 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:57:09.74 ID:1MlOr9Rt0.net
明白な事実パワーは風水でもゾンビでも気功でもどうしようもない

75 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:58:11.76 ID:ZoJhiOmk0.net
証拠証拠とかそんなもん関係あるかい

いいからよこせっつっとるだけだ

チャンコロみたいな土人にカタギとヤクザの区別ができるわけないだろう

76 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:00:47.44 ID:O4TcrfE90.net
中国が尖閣諸島の領有権を主張し出したのは1971年からだ。
だから「国家測絵総局」(当時)が1969年に出版した地図に、
魚釣島の記載があっても不思議じゃない。

77 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:05:40.02 ID:pApjg/4v0.net
>>76
71年から主張し始めたら向こうの根拠である固有の領土が成り立たない
成り立つためには日本が敗戦したときから領土でなければならない

78 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:06:36.97 ID:2dOUstE10.net
中共政府は突然「ここはウチの領土」と言い出す

ただ何でも書いて残す文化があるのですぐに矛盾が
露見する

79 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:17:03.67 ID:3wVsPzZE0.net
んんあもん、チンピラ漢民族は分かってやってんだよ
現在アジアで侵略と殺人をしているのは漢民族だけ、基地外人種だよ

80 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:24:31.18 ID:oylYOgtu0.net
資源が見つかったから取に来る

泥棒中国

81 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:25:22.53 ID:dhsah2uy0.net
>>76
主張できない過去がある、ただそれだけw

82 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:25:23.47 ID:LHSV2fiW0.net
もう1969年以前の地図を持ち出しても意味無いんだよ。
この時点で中国が認めているのだから。
きっと「それは前政権の物だから関係ありません・・・」とでも言うのだろう。

83 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:30:06.73 ID:O4TcrfE90.net
>>77
それは日本側の言い分だろ。、
中国が日本の言い分を共有するとは思えんけどな。

84 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:32:29.55 ID:pApjg/4v0.net
>>82
これの価値は戦後の中国の地図の中で中国が主張し始める時期に一番近い時期の地図ということ
教科書などであればすでにこういうものがあったが正式な地図で近い地図は1960年だった

85 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:34:43.13 ID:pApjg/4v0.net
>>83
中国は固有の領土と主張している
資源が発見されてからうちの領土だと主張しているわけではないといってる
それが直前の地図で覆されたわけだ

86 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:48:36.56 ID:Vea6krWR0.net
これはおそらくテレビでは報道されない

87 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:22:23.62 ID:o5Y/ETeo0.net
>>86
NHK7時のニュースでやってたよ

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150316/k10010017321000.html

88 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:38:59.25 ID:8+BPKk1P0.net
こういうこと言い出すと、日本の裏切り者が出てくるような予感。
鳩山とか鳩山

89 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 21:39:11.61 ID:o5Y/ETeo0.net
NHK9時のニュースでもやった

90 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:01:20.87 ID:iYdIa3A90.net
その当時の中国は弱かったから不当に決められた!とか言ってくるに3000ペリカ

91 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 22:39:06.46 ID:o4BrxzEf0.net
中国が言ってるから証拠になる

これは中国や韓国と同じになってしまう
河野談話や村山談話、鳩山のクリミアもしかり

しっかりと客観的な証拠を固めろや糞官僚

92 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:09:13.91 ID:x1i/iZAw0.net
朝日や毎日や東京新聞 NTY 琉球 沖縄タイムス 発は、信用できない。

なんせ、後で手のひら返しそうだからな。

93 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:11:18.16 ID:x1i/iZAw0.net
>>88

 まぁ、鳩山は、死んだ後に利用できそうな事やってるかな。(特定アジア除く)

94 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:13:04.96 ID:E/8h3jCI0.net
外務省やる気あんの?
外務省hpの英語版資料に、今回の件、全然反映されていないし、
既存資料にある中国側の地図にしても、「地図出版社」の位置づけについて
何も書いていない。まるで只の民間会社の地図みたい。バカじゃないの??

こんなにやる気ないんなら、島の一つや二つ、中国にやっチャイナ!

95 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:18:40.90 ID:CMfL6eMC0.net
>>1
新証拠ではなく、以前から分かってたのでは?
当時の台湾(中華民国)の地図もに日本領になってたはずだけど。

96 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:23:09.53 ID:ca8BUXF50.net
珍しくNHKでもやってたな

97 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:23:21.50 ID:4dLH5Dxy0.net
中国は今頃必死になって
自国の尖閣が日本領になってる地図を燃やして

自称「昔の地図」を山ほど偽造してるんだろうなあwwww

98 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:29:23.33 ID:4xO+gNRqO.net
メンツがあるから引けないだけ

99 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:40:01.35 ID:L99509ar0.net
蛍の光 窓の雪
文読む月日 重ねつつ
いつしか年も すぎの戸を
開けてぞ 今朝は 別れゆく

止まるも行くも 限りとて
互いに思う 千万の
心の端を 一言に
幸くとばかり 歌うなり

筑紫のきわみ 道の奥
海山遠く 隔つとも
その真心は 隔てなく
一つに尽くせ 国のため

千島の奥も 沖縄も
八洲の内の 護りなり
至らん国に 勲しく
努めよ我が背 つつがなく

台湾の果ても 樺太も
八洲の内の護りなり
至らん国に 勲しく
励めよ我が背 つつがなく

100 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 23:42:39.85 ID:/T/3Gw+p0.net
シナにとっちゃそんなの関係ない話、ロシアのクリミアと同じで武力侵攻すればいい
それをやれないのは、米のの武力があるから
それだけ

101 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:02:06.18 ID:xjiGY6dw0.net
明の頃も倭寇が居たしな

102 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:21:08.77 ID:7ZfTiTRv0.net
外務省の意図は?

103 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:27:14.12 ID:I0LowQc50.net
倭寇無い

104 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:47:23.82 ID:hb9bjlmh0.net
つーかこれだいぶ前に赤旗で言ってたじゃん
おせーんだよばか

105 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:49:19.67 ID:CCvTheo50.net
尖閣って本当に原油出るの?

106 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:49:25.27 ID:GNcwPCpt0.net
中国共産党配下の出版社が、
尖閣諸島を日本の領土に明白に描いた地図を長年発行していたのは一般常識レベル。

107 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 00:57:58.05 ID:jsyQKgpT0.net
国際裁判所に尖閣諸島が日本領であることを確認してもらうことってできないのかね

108 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:04:20.51 ID:SsPLI8Zs0.net
>>68
論破じゃない

いかなる証拠を中国に見せても
魚釣島(尖閣諸島の事)は魚釣島で昔から中国のもの
って言うわけだから

109 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:06:49.96 ID:qBrJT1Rn0.net
あいつらは証拠があってもしらばっくれるからな

110 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:06:57.88 ID:SsPLI8Zs0.net
>>107

尖閣諸島は日本の領土だから国際裁判所に訴え出る必要がない
と言うのが日本政府の立場

111 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:07:05.10 ID:UDx4n/X30.net
>>70
1969年

台湾、中共ともに領有宣言したのが1970年

112 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:09:37.74 ID:UDx4n/X30.net
>>76
国際社会では、それまで領有権を主張していなかった領土に対して
ある時期を境に、とってつけたような根拠を振りかざして、突然
領有権を主張し始めることを侵略といいます

113 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:10:28.87 ID:vG3rBt3f0.net
まあ淡々と証拠を発信し続けるしかないな。
向こうも言い分が通らないのわかってるから国際裁判もやろうって言わないんだし。

114 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:22:44.78 ID:NrIOEtvo0.net
歴史認識なんだよ
だから他国の認識が検証されて変わるのを誰も非難はできない
日本でも広島長崎はアメリカの兵器実験だったって認識になってきてるだろ
昔は戦争早く終らせるためとかなんとか理由こじつけてた
アメリカが人間の上に落とさずとも戦争は終ってた

115 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:23:04.65 ID:UDx4n/X30.net
この地図、どこかで見たなあと思ったら、5年前にワシントンタイムズ(≠ワシントンポスト)で記事になった地図だね
http://web.archive.org/web/20100917041729/http://www.washingtontimes.com/news/2010/sep/15/inside-the-ring-145889960/

一部では知られてたからスクープというとちょっと違うような

116 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:24:02.35 ID:tzYxkEqM0.net
言いがかりってわかってるから全然スレも伸びないな
まあ中共が己に非があるとわかってやってるから厄介なんだけど

117 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:27:42.78 ID:SeXOUBrW0.net
>>1
日本人様に憧れて関わって来るなよ鬱陶しい盗人民族

118 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:28:53.28 ID:F8gkHKYH0.net
まだまだ証拠はあるんだから全力で強烈に発表しろ いつまでも眠ってんじゃねーよデスクワークだけが取り柄の日本外務省

119 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:36:59.78 ID:yGPtNCX70.net
米軍のヘリポートがあった頃に、
周恩来がアメリカは日本に返してやれって言った
新聞記事もあったよね?

120 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:38:11.64 ID:R1EH6Or80.net
中国共産党は、日本の古書店を片っ端から回ってるんだとさ。
それで、尖閣が日本領だって書いた書物や史料を買いあさってる。

121 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:38:43.20 ID:7cBWc4Dj0.net
古い地図じゃなく
割と最近のものに書かれてたって所がミソなw

122 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:42:58.79 ID:jMiAmZZ20.net
>>108
という中狂の根拠は何もないし、
むしろ、中狂自身が日本領であることを立証していたのがこの史料なわけだが。

123 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:45:14.93 ID:UDx4n/X30.net
1969年5月     国連アジア極東経済委員会(ECAFE)の学術調査の結果,東シナ海に石油埋蔵の可能性ありとの指摘
1970年12月    中国新華社が日本の尖閣諸島の「領有」を批判する記事を掲載
1971年6月     台湾「外交部」声明
1971年12月    中国外交部声明

1969年の地図ってのがミソ

124 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:50:52.83 ID:FaS984ly0.net
1969年当時は米国領であって日本の領土じゃない
日本名になってたとしても矛盾は無い

125 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:54:13.22 ID:ltzUjXTs0.net
尖閣諸島は日本の領土です。

尖閣諸島に関する動画(外務省)
http://www.youtube.com/watch?v=t78GO7efdYM

「尖閣諸島が中国領でない5つの理由」
http://www.youtube.com/watch?v=05x4iciT_z8

明の上奏文に「尖閣は琉球」と明記 中国主張の根拠崩れる 産経
http://www.sinseiren.org/news/h24.07/sankei24.07.17_2.pdf
【尖閣問題】明の上奏文に「尖閣は琉球」と明記 中国主張の根拠崩れる★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342512180/

【外務省】動画「尖閣諸島の歴史」を作成しました
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397565188/
日本語 https://www.youtube.com/watch?v=LEMNZ9B1W0A
中文簡体 https://www.youtube.com/watch?v=jWhZJeJfMV4
中文繁体 https://www.youtube.com/watch?v=Kqej4SyI-4o

126 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 01:58:35.33 ID:jMiAmZZ20.net
>>124
それは尚更おかしい。
そもそも、1969年当時もアメリカ領ではない。アメリカは施政権を行使していただけだが、
アメリカが施政権を行使していようがいまいが、
中狂の理屈では、尖閣諸島は中狂の領土なのだから、
中狂の発行する地図では「釣魚島」表示でなければおかしいはず。

127 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:02:38.78 ID:UDx4n/X30.net
>>124
その論法でいくのであれば、台湾と付属島嶼の施政権が中華民国に
返還された時点で、尖閣諸島も含まれていることを確認すべきだった
アメリカは尖閣諸島を沖縄に含めていたから、アメリカが沖縄を返還する場合
必ず尖閣諸島も沖縄に付随する

つまり、アメリカが占領したときに中華民国が異議を唱えなかった時点で
世界地図は決まったんだよ

128 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:04:18.91 ID:FaS984ly0.net
>>126
戦前は日本の領土と認めてた訳だから米国統治の間はその地名のままでおかしくは無い

129 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:04:43.19 ID:xDbOEcBt0.net
そもそも中国が欲しいのは
尖閣なんて小島ではなく沖縄本島だからね

そのために左翼活動家を沖縄で暴れさせて
米軍基地に嫌がらせしてるわけだし

130 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:05:15.15 ID:ltzUjXTs0.net
【政治】 尖閣帰属、日本の主張に説得力=米CIAの71年報告
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348361686/

【国際】 米「尖閣諸島は日本に残存主権」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349249615/

【尖閣国有化】アイゼンハワーもケネディも「日本に主権」認める
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349694430/

【尖閣】中国が尖閣を日本領と認めた決定的証拠あり!尖閣で中国漁民を救助→島民らに感謝状…藤井厳喜氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348060752/

131 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:06:15.88 ID:UDx4n/X30.net
>>128
固有の領土であると主張する以上、その呼称は古来から使用されている
呼称を使わないとおかしいんだよ
アメリカが占領した時点で意義を唱えなかったのが悪い

132 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:08:28.14 ID:UDx4n/X30.net
>>129
違う違う
領有権を主張ときは石油資源が目当てだった
それがどんどんエスカレートして今では沖縄の領有権すら口出しするようになった
今じゃ、太平洋の西半分を寄越せと堂々とアメリカに主張するまでになった
中国ってのはそういう国

133 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:12:05.87 ID:FaS984ly0.net
アメリカは最初から沖縄を日本に返還する約束をしてた訳じゃ無い
返還するのなら尖閣は中国にと主張するのは当然

134 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:14:33.35 ID:jMiAmZZ20.net
>>128
いや、おかしいよ。
尖閣諸島が沖縄に含まれると講和条約で決まったので、
アメリカが施政権を行使していたのであって、
中狂、この時は中華民国だが、が自国領とするなら、
その時点で尖閣諸島は沖縄に含まれないとしなければならないし、
また、可能であったはず。
ではなぜ、そうしなかったのか?
それは中狂も中華民国も尖閣諸島が自国領であるとは認識していなかったため。

135 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:15:22.82 ID:UDx4n/X30.net
大体、蒋介石はルーズベルトから沖縄領有を再三持ちかけられていたのだから
ルーズベルトの申し出を承諾していれば沖縄も尖閣も自分のものになっていたのに
断った時点で、世界地図は沖縄も尖閣も日本領で確定したんだよ

沖縄領有を断っておいて何十年もたってから自分のものだと
言い出すことを国際社会では侵略と言います

136 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:15:37.14 ID:ltzUjXTs0.net
中国人による歴史捏造工作…古地図を買い漁っては改竄したり処分したり

【尖閣問題】 中国は自国の地図で「尖閣諸島は日本領土」と明記していた!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286266397/
【尖閣問題】 中国、なんと地図を改竄してまで尖閣領有を主張
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286336473/
> 「歴史的に見ても福建の行政区であり、『清の時代から中国領土だと主張していた』と
> いいたいのでしょう。でも、これは完全なウソ。中国は、目的のためにはどんな手段も
> 正当化してしまうのです。7−8年前から、中国人が神田(東京)の古書店を
> うろついています。古書店の店主は、『中国人が中国の古地図を買い漁っていて、
> 地図が出回らなくなった』と嘆いていました」(同前)

137 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:17:41.48 ID:jMiAmZZ20.net
>>133
いや、講和条約で沖縄の主権は日本にある(潜在主権)と認めているし、
アメリカの大統領、例えばアイゼンハワーもその旨の声明を出したりしている。

138 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:18:13.90 ID:UDx4n/X30.net
>>133
第二次世界大戦はアメリカのおかげで中華民国が
戦勝国になれたくせにアメリカの占領政策に
クレームをつけるとか頭大丈夫か?
第二次世界大戦後の日本の占領政策はアメリカだけにその権利があったのだから
日本の領土はアメリカが決めて当然

139 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:21:25.10 ID:UDx4n/X30.net
中国は文句があるならいつでも国際司法裁判所へ

140 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:21:55.42 ID:FaS984ly0.net
だから問題はアメリカが領有権について態度をはっきりさせない事なんだよ

141 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:24:27.39 ID:UDx4n/X30.net
>>140
どさくさに紛れて何言ってんの
アメリカは尖閣諸島を含む沖縄の施政権を日本に返還したの
アメリカは第三国の領土問題には口出ししないんだよ
フォークランド紛争でもフォークランドの領有について明言しなかったのと同様

142 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:28:23.88 ID:jMiAmZZ20.net
>>140
アメリカは沖縄返還協定で尖閣諸島を経度緯度で沖縄に含まれると明示して、
沖縄を日本に返還している。
何れにせよ、この地図から、中狂も尖閣諸島が沖縄に含まれると認識していたことは間違いない。

143 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:33:48.98 ID:NKKOw+oH0.net
マスゴミ けっこう静かなんだけど

144 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 02:37:05.80 ID:HG4Bno/e0.net
支那も、南朝鮮も、日本の公務員も、
自分に、そして組織に都合の悪い証拠は、認めない。

145 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:06:39.79 ID:Y23P/FFY0.net
そんなの通じないってw!捏造だーって言い出すよ

146 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:11:52.66 ID:6/y0kRO/0.net
>>61
その通り。力で奪われたら、世界に泣き叫ぶのか?
誰も相手にしないだろう。
そうならないように、侵入させないのが肝要。

147 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:17:53.26 ID:UDx4n/X30.net
>>146
南シナ海でも東シナ海でも武力行使によって国境線を書き換えようとしてる事実を
国際社会に徹底させておけばいいんだよ
中国は去年の5月に南シナ海でベトナムに手荒なことをやって
国際社会からの総非難を浴びて武力衝突のエスカレートをストップさせた
国際社会の連携がいかに強力な抑止力になるかという前例になったな
中国が再び南シナ海と東シナ海で武力行使をやりだしたら
同じように国際社会が連携して非難の声明をだして中国は孤立するシナリオが
すでに出来上がってる

148 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 03:21:34.93 ID:UDx4n/X30.net
さらに言えば、中国が武力行使を仕掛けてくることは日本にとっては決して悪い事じゃない
日米安保が本当に効力を発揮するのかが試されて、日本人の目が覚めるだろう
日本人もようやく憲法改正の重大さに気づいてやっと日本は普通の国に戻れる

149 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:18:30.69 ID:0RioL4rH0.net
露骨に力の差があれば、力による現状変更を試みようとするのは、
ロシアも中狂もその行動をみれば明らか。
まずは、物理的な防衛力の強化、法制度面での防衛力の強化、それらの政策について世論の理解が必要だし、
そして、日本は如何なる価値観・秩序を希求しているのか、
外交安保政策のなかで一貫した論理で世界に表明することも大切。
先の大戦から70年、戦後秩序なるものは、その都度その都度の国際的な取り極めにより
形成されてきたのだから、その取り極めの遵守を国際社会にアピールすることは大切。
それらを守らない中狂などの行為は、戦後秩序への挑戦だし歴史問題だと言える。
法の支配が均霑されることが日本に有利ならば、それらの点についても安倍は今夏の談話で表明すべきだろう。

150 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 04:20:46.03 ID:0RioL4rH0.net
>>145
少なくとも中狂の国家機関が作成したものだから、
捏造という言い訳は通用しないだろう。

151 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:48:45.03 ID:EYnZBCoaO.net
馬鹿サヨク シナの侵略 知らんぷり


国内の馬鹿サヨクをなんとかしないとな。

152 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:52:03.40 ID:rIyrqqCiO.net
先ずは中国の肩を持つ記者クラブを改正。
従わなければ解体。

153 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:59:32.63 ID:Wo+GlVPPO.net
中国が国際司法裁判所に訴えない理由はこの辺にあるんだな

154 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 06:59:56.53 ID:58sp9rlt0.net
支那畜wwwwwwwwwwww

155 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:13:04.90 ID:YdiUf8HA0.net
1969年てつい最近じゃねーかw45年前に中国政府が日本の島と認めていた。
これ以上の証拠はない。
中国政府はこれを偽物とするしかないだろうな。

156 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:15:34.62 ID:/vspbyr40.net
福島の仮置き場にある放射能汚染の土を全部を韓国中国にミサイル運搬すべし
原発で大量に発生してる核のゴミもあるし核兵器にも負けない

157 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:21:06.88 ID:MkXRA0Rx0.net
共産などエセまみれでしかないww

158 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:29:56.99 ID:IITfzm180.net
>>151
左翼政権のミンスが尖閣を国有化して
愛国保守政権の安倍は尖閣公務員常駐を反故ですかwwwwwwwwwwwww

159 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:31:04.51 ID:oFrdvC6U0.net
共産党。社民党の見解は?

160 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:32:49.64 ID:sXCTs3pS0.net
シナ人にこういうの見せても無駄だろう
やつらは捏造したと決めつけるから

161 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:33:19.94 ID:ouWju2t/O.net
日清戦争以前の地図なら最高だった

162 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:33:37.55 ID:y893IfTJ0.net
こういう証拠が出てくると、対抗する証拠が現れるんだよねw

163 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:35:05.45 ID:OFP6rDsiO.net
「あ、あの当時はみんな正気じゃなかったから(震え」

164 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 07:45:38.80 ID:ezdV1fOH0.net
>>2
日本「捏造だ!」
シナ「捏造だ!」

165 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:00:10.70 ID:g9kJ6K+40.net
それまでは価値なかったけど油田見つかったからやっぱり中国の物だぜ〜
それまでの中共発行の地図も回収して証拠隠滅しろや〜

166 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:02:51.33 ID:iWkIaJor0.net
>>42
くそわろwwww

永久に日本のまねしてろw

167 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:03:26.11 ID:R1EH6Or80.net
>>124
苦しいのう。

168 :名無しさん@1周年:2015/03/17(火) 08:06:23.00 ID:iWkIaJor0.net
>>733
総括なんかしてないだろ。
ネトウヨお得意の捏造かよ、朝から勘弁して・・・

多分、君が言っているのは、刑の減軽とかの署名、国会決議を言っているだろうけど、
じゃあ、戦争は誰が引き起こしたの?って話は出てないでしょう。
脊髄反射で反論しないで、ちゃんと読んでよ。

169 :名無しさん@13周年:2015/03/17(火) 08:14:35.87 ID:jeCtHTAkG
言っても無駄でも言わなきゃだめ。無駄だと決めつけて言わないのが日本の駄目なところ。相手の思うツボ。

総レス数 339
87 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200