2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】東京都民が京都に引っ越してムカついたこと6つ ★7

797 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:11:26.62 ID:UiAKYiak0.net
>>788
京都人ってマジで性根が失礼極まりない人間ばっかだから
遠まわしに皮肉言って相手が後日その意味を知ってむちゃくちゃ不快にさせる

そもそもがいやらしいのよ それが京都人

798 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:11:39.27 ID:i8U5vyej0.net
まあぶっちゃけ、スレでネタ扱いしてるだけで、関東住まいの人は京都なんて眼中にないわな。
少なくとも京都から出てきた奴らは普通だよ。方言なおさない馬鹿は大阪人だけだし。
記事は京都を下げつつ、本質的には東京人を馬鹿にしてるな。

しかし、関西は仲悪いね。関東も東京神奈川以外は3位争いして仲悪いけど、
そういうネタ的な争いじゃなく本気で仲が悪い。
関西人に大阪出身?と聞くと、一緒にすなとマジギレされる。

799 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:11:39.50 ID:xoV452410.net
>>785
歴史と不可分ではあるが、文化財と観光名所

800 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:12:17.43 ID:KDcMIXwo0.net
歌手のBONNIE PINK(京都出身)が昔、ライブのMCで
「京都の女はおとなしいと思ってるやろ?、私結構(性格が)キツイで」とか言ってたな。

ソレを知っているから、この数年しおらしい態度をとってるのを「猫被ってんなぁ・・・」と思って見ているw

801 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:12:19.61 ID:9aNVN6F20.net
>>790
おもっくそ歴史を心の拠り所にしててワロタ

802 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:12:27.15 ID:T/UQEE930.net
>>789
>このスレにいる京都人を見てると

自分で京都人と名乗ってる奴以外で京都人って分かるのかお前?
関西の人間でも無理だと思う

文字にはイントネーションもないし

広義の関西弁だったら関西よりもう少し広い範囲でも使うと思うが

803 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:12:31.15 ID:JiuL7Utp0.net
>>742

田舎の人はそう思うけど、東京湾の沿岸部はよくないですよ
普通は東京湾の沿岸部なんて住まないよ

804 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:13:07.48 ID:uNvpH8z90.net
おでんの汁を飲んで怒られるような店は行ったことない
ちくわぶって関東に来て初めて知ったわ、関西なら店員でも知らない人のいるでしょ
聞き取れなかったから聞き返しただけだよ

805 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:13:14.99 ID:7szl3okp0.net
>「こちらではあまり入れないんですよ」って言えば済む

なぜ京都人が「ちくわぶ」を知ってる前提なのか

806 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:13:35.48 ID:tpiE2QFg0.net
ちくわぶて小麦粉練っただけなんだってね
麩はどんなものかと思ったら
小麦粉を練るまでは同じだけど
その後に布にくるんで水中でもみ込む作業があるらしい
つまり、ちくわぶは手抜きの麩
しかも形は意味もなく竹輪のまね
物凄く偽物な食材だわw

807 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:13:45.45 ID:h/22XNqr0.net
京都最悪だな

808 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:13:51.56 ID:DxkjeyPY0.net
>>798
うらはらに、日本がイギリス化してるとおも
あっちもこんなのばっか
ロンドンとバーミンガムとで喧嘩
とくにサッカーとかで爆発

809 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:14:34.01 ID:7vn5EG430.net
ぶぶ漬けってマジで言われるん?
人の悪意に慣れてないから泣いてしまうなw

810 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:14:37.75 ID:slFKkeja0.net
>>755
京急ってそんな酷いのか?
赤い電車で品川から羽田とか横浜、逗子、横須賀の方
に行くからそれなりにイメージは良かったんだが

811 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:14:51.58 ID:NhR7WQgfO.net
纏めると東京人はだらだらと長居した上に、メニューにも無いちくわぶをいきなり頼み、意地汚く煮汁を啜った上におかわりまで要求し、普段安物の定食屋にしか行きつけない故に料亭のマナーも知らず
食後のお決まりのお茶漬けを進めたら逆ギレし、メディアを使って嫌がらせをするって事でOK?

812 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:15:03.09 ID:ZzT2HtsK0.net
歴史がないからトンキンは滅亡するんやけどな。
精神が崩壊する

813 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:15:11.21 ID:EeMidoi80.net
天皇が京都御所に戻ってくるって話あるやんな。
そしたら、今の北陸新幹線フィーバーどころとちゃう騒ぎになるやろ。
まあ、俺は九州やら北海道の別荘で休日は静かに過ごす事に変わりあらへんけどね。

814 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:15:19.71 ID:WUwj9TBq0.net
東大京大の高級官僚が東京に集まってしまっているから 東京優遇になる
京都の下級官僚にも少しはいい思いさせてあげにゃいけん

815 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:15:27.16 ID:yeLHboBo0.net
>>794
銀座の母の番組で江戸っ子が引っ越ししたいを「しっこししたい」って言って母が「しっこしたいの!?」って言ってたの思い出した

816 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:15:38.63 ID:lWEjYUD10.net
>>797
おばちゃん達の井戸端会議のマウントポジションゴッゴか。

817 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:16:07.10 ID:8d1ZgSjC0.net
>>771
あーそっちのほうがあるか

818 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:16:11.36 ID:tDh1pTvB0.net
>>758
>汚い奴が多「そう。」
行ったこともない場所でヘイト撒き散らすとか、人間性を疑うね。

まぁ、大抵はトンキンメディアの洗脳の賜物で、
ただのバカの証だったりするけどなw

819 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:16:21.14 ID:Uozyn+d7O.net
>>803
今住みたくないのが江東区のタワーマンション…

820 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:16:30.57 ID:d67KkX4I0.net
へー京都行ったけど
そんな感じなかったけどなあ
祇園の料亭も行ったが
感じ良かったぞ
あ〜北陸新幹線が通ったから京都のネガキャンかなんかなの?w

821 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:16:40.96 ID:/Kk6m3+A0.net
べつに!? 嫌なら帰ればそれで済む事じゃん!無理にこじ開けようとするから問題発生するんだよ。

もっとも在日なんての何が何でも逆襲したあげくにテコでも動かず絶対帰りゃしないけどね。

822 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:16:44.76 ID:/gTY5X7m0.net
ようわからんけど、都民が古都 京へ集団移住でもしたのか?
そりゃあ、関東から関東弁引っさげて京へ移住したのなら、下手でもいい
から無理して関西弁使わんとダメぞ。

823 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:16:46.73 ID:i8U5vyej0.net
東京が滅亡する前に、冗談抜きで、京都がリニアの影響で奈良に滅ぼされそうですね。

824 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:17:25.12 ID:vUsfpaCC0.net
>>771
どこかでワシがしゃべってるの見かけてもかんにんな

825 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:17:33.09 ID:WUwj9TBq0.net
それ、あまちゃんでやってたネタ

826 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:17:57.72 ID:W2JYg1AK0.net
マジレスすると
いいお店でぶぶづけが出てくるシチュエーションって
コース料理一通り食べた後に最後にぶぶづけが出てくる感じなんじゃないのか?

827 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:18:21.93 ID:mSg1qXCa0.net
>>798
以前、関東関西大学座談会というのを雑誌で読んだんだけど、
関東は普通に語ってたのに、関西は京大と同志社がマジ喧嘩してて笑った。

828 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:18:45.13 ID:T/UQEE930.net
>>813
>天皇が京都御所に戻ってくるって話あるやんな。

まあメリットとしては天皇を政治から完全に切り離せるかな?
右にも左にもメリットありそうだけど

明治政府以来の体制を良しとする人間は反発しそう

829 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:18:48.21 ID:lWEjYUD10.net
>>803
だな。ゼロメートル地帯だの液状化だのガキの頃に学習するしなw

てか、東京ベイフロントって何が良いのかな?あんなどぶ海眺めていても、
生臭ぇドブの香りしかしないのに。
海と言えば潮の香り育ちの人にしてみれば、噴飯物だと思うけれども。

830 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:18:54.71 ID:ZzT2HtsK0.net
リニアは50年やるやる詐欺やから今回もうそ

831 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:20:27.55 ID:mPiLfu140.net
>>1
たぶん、よその地域から東京に引っ越してきた人で
ここに書かれているのと全く同じ不満を持ってる人は
山ほど居ると思うぞ。

中身が京都うんぬんと関係なく、「どこの地域にも感じ悪い人は
いるでしょ」としか言いようがないものばかり。
この記者は、どこかの都市に行って嫌な奴に会ったら
その都市が悪いんだと決め付けるのか?

832 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:20:31.18 ID:dA7VkToV0.net
京都は奈良に潰されるとかしつこいのは、少なくとも奈良に行ったことが無い証拠
奈良は観光都市としては致命的になにも無さ過ぎる

833 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:20:49.84 ID:gs21k/3M0.net
イバラキの方から来ましたって言ったら
勘違いしてくれるんだろうか?

834 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:20:58.33 ID:3vNCQ0Jf0.net
東京の人が来たらおでんの汁たくさん用意しとかないとね

835 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:21:52.46 ID:WUwj9TBq0.net
まあ、100年後も田舎だろ  西京

836 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:22:18.25 ID:i8U5vyej0.net
今は何もないけど、リニア駅出来れば企業も、集まる罠。
てか、それでも変われないのならある意味すごい。

837 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:22:26.10 ID:T/UQEE930.net
>>831
逆に京都だからネタになるってのはあるんじゃないかな?

「千年の都であった京都は東京の人間を馬鹿にしてる」
・・・というステロタイプなイメージに訴えるとw

838 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:23:02.97 ID:JiuL7Utp0.net
>>819

江東区も3.11で浦安同様に液状化を起こしているからね
江東区は六価クロムが埋まっているよね

埋立地は何が埋まっているか分からないから怖いよね

839 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:23:06.45 ID:olRVieQL0.net
ぶぶ漬けは落語のネタで現実の話ではないし。

840 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:23:39.32 ID:NhR7WQgfO.net
>>826
間違いなくそう
自分が料亭でバイトしてた時は、お客さんにぶぶ漬けのお伺いたてる時に、必ず「よく言われる京都のいけずとは違いますよ」と前置きしてたわw

841 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:24:06.69 ID:WUwj9TBq0.net
中国観光客に対応できるのかな 西京

842 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:25:11.20 ID:46IHd5Vx0.net
>>388
京都には東京、千葉、神奈川出身のように
垢抜けしたアイドル顔は男女ともいない

843 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:27:04.48 ID:NvcD70Fr0.net
>>836
無理、東京は官僚都市つまり、官僚を連れてこなくては無理
それに京都に根付いてるある種の階級がちょっとね・・・無理なんだよ

844 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:27:21.43 ID:WUwj9TBq0.net
ボケたジュリーがいる

845 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:27:30.98 ID:ek+Xy4kb0.net
ま、本当に実際にこういうことがあったら東京に住んでるやつはツイッターやらなんやらで店名さらして炎上するけどなw

846 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:27:34.00 ID:Z9Xo13yE0.net
田舎なんて大概こんな感じだろ?
都会から来た人をよそ者を扱いし
これ見よがしに地方ルール適用する。
地方都市なんだから東京都と同じ
感覚で暮らせないのは仕方ない。

847 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:28:08.09 ID:gs21k/3M0.net
アレジ「今度のレースが終わったら、キオトの街を走ってみたい」

(ふん・・・おフランスさんどすな。)

848 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:28:51.62 ID:NhR7WQgfO.net
>>832
奈良には何度も行ったことあるぞ〜
奈良公園とか、東大寺とか、奈良公園とか…
てか奈良に潰されるなんて聞いたこと無いんだが…

849 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:29:19.68 ID:XWIbbWKO0.net
ちくわぶとか食べもんじゃないだろww あんなもんを食べるとか関東人は味覚がいかれてる

850 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:29:28.28 ID:aPfxvM8x0.net
>>388
木村祐一
島田紳助
千原兄弟
ギャル曽根
倖田來未

みんな京都出身
下品なやつばかり

851 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:29:32.65 ID:dA7VkToV0.net
>>836
当然ながらリニアは東京⇔大阪がメイン。
奈良(仮に京都だとしても)に駅が出来ても各駅停車が1時間に1〜2本止まる程度だろう。
新幹線のその手の駅で栄えてるところってある?

852 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:30:23.80 ID:lWEjYUD10.net
>>846
「付け火して、煙喜ぶ田舎者」だったか?
まあ、郷に入れば郷に従うのが、ルールの気がするかな、日本では。

853 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:30:27.13 ID:Uozyn+d7O.net
>>832
えー、奈良好きだよ?
落ち着くもの。
普段都会にいるんだから都会に行く必要はないし、
空が高くて好きだけどな。
一番好きなお寺も奈良のお寺だし、山奥の温泉も、個人的にすごく好き。

でも奈良好きな人間からするとリニアが走ったら
町や人が擦れっからしになってしまいそうで歓迎するばかりじゃないなぁ。
勝手な意見だけどねw

854 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:30:28.51 ID:XWIbbWKO0.net
>>813
エセ関西弁乙

855 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:30:55.97 ID:56Ojo8DC0.net
>>851
東京⇔名古屋で終わる説も

856 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:31:12.58 ID:FbvWMZ6O0.net
>>813
そろそろ関東大震災来るんか
富士山噴火か
箱根山か

857 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:31:45.58 ID:WUwj9TBq0.net
ね、京都人っていうのは 849 みたいな発言をするんですよ
全世界から嫌われるわけです

858 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:32:28.05 ID:XWIbbWKO0.net
>>794
しちゃってんじゃねえよ

みたいな気持ち悪い言葉が東京弁(現代東京弁=首都圏方言)

859 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:32:55.24 ID:ek+Xy4kb0.net
リニアは京都と奈良の間の意見取って、JR奈良線に駅作ればいいんじゃw

860 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:33:11.83 ID:aJXeNHVY0.net
京都は多いからな

861 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:33:18.44 ID:sqeuPKRF0.net
京都は新鮮な魚介類がなかなか食べれないから
野菜等を保存するための漬け物料理が発達した

裏を返せば
貧乏臭い食材でやり繰りしていた食文化とも言える

大阪は真逆
鮮度の良い物をアホみたいに食ってた地域

862 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:33:40.21 ID:yNrf26za0.net
ムカツクことはないけど、関西風って色が薄いから醤油入れたくなっちゃう

863 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:34:14.56 ID:/pp9PrA90.net
実際京都の高級料亭でぶぶ漬けすすめられることなんてあるのか??

864 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:34:14.59 ID:dA7VkToV0.net
>>853
いや別に奈良の観光名所を否定しているわけじゃないよ

865 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:34:30.39 ID:WUwj9TBq0.net
中居か 出川じゃん   湘南弁かよ

866 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:34:38.73 ID:W2JYg1AK0.net
俺、結構山好きなんだけど、
京都付近の山ってツイッター検索すると艦こればっかり出てくるんだよな。
なんとかならないか?ツイッターでつぶやくと炎上しそうで怖いんだが。

867 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:34:49.53 ID:tDh1pTvB0.net
>>857
>全世界から嫌われるわけです

トンキンメディア以外のソースよろ
英語でも良いや
他の言語は無理だけどw

868 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:35:06.59 ID:7szl3okp0.net
>>847
いけずには気の利いたイヤミで答えるのが礼儀なだけあって
フランス人とは気が合いそうだ

869 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:35:10.43 ID:hakCHQi30.net
倖田來未、島田紳助、キム兄、宮川大輔とか色々京都出身の芸能人いるぞ
言葉のキツイ攻撃的な人が多い

870 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:35:28.87 ID:XWIbbWKO0.net
ぶぶ漬け勧められるだとか昔話でネガキャンしてるだけなのが丸わかりだな。

871 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:35:34.66 ID:i8U5vyej0.net
まあ、東京でも常連が集まる飲み屋に入れば、同じようなアウェー感を味わえる。

872 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:36:02.96 ID:9+BhdY3T0.net
ケチなだけ  京都

873 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:36:15.58 ID:olRVieQL0.net
>>863
メニューにあるかどうかだけで、すすめるものではない。

874 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:36:41.59 ID:R6HOTvWU0.net
かわいそうに、京都に引越さんといかんかったんか。あんなとこ、住むとこじゃない。
「住めば都」とか言うけれど、昔の都など住むもんじゃねえよ。

875 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:37:00.65 ID:/pp9PrA90.net
>>850
皆いわゆるヤンキーだな

876 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:37:05.52 ID:9Qe9YN220.net
しかしすげえ伸びだな。相当嫌われてんなあ
もはやチョンと同じだね

877 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:37:06.26 ID:5qGjZmT20.net
よそ者なんて最初はどこでもそんな扱いじゃないかね
おでん屋はちょっと特殊な人だと思うけど

878 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:37:16.23 ID:yNrf26za0.net
ぶぶ漬けって勧められたら食ってもいいの?
遠慮無く食ってから帰りたい

879 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:37:34.61 ID:Uozyn+d7O.net
>>868
絶対に合うw
パリはパリっ子がいなければ素晴らしい街って言われてたようなw

880 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:38:10.83 ID:sqeuPKRF0.net
>>850
下品といか
下衆の極みばっかやな

881 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:38:11.12 ID:XWIbbWKO0.net
実際、ちくわぶとか関東人は美味しいとか思ってるの?
一回だけ食べてみたことあったけど食べもんとは思えないようなものだった。

882 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:38:11.64 ID:hakCHQi30.net
大阪は五年住めば大阪人ズラできるが京都は…

883 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:38:15.30 ID:2XMRJS6K0.net
東京人が共産党に投票しないこと


>>6

朝鮮まとめサイトに貼るなよくずが

884 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:38:18.04 ID:W2JYg1AK0.net
むしろ、家に来て早々にぶぶづけ出すとかジョークと取られて
大ウケ狙えるんじゃないかw

885 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:38:44.68 ID:1s4X+jxB0.net
まあ、5と6は普通にあるな

886 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:38:44.79 ID:9+BhdY3T0.net
大阪スレ上がってこないもんな。みんな大阪より京都が大嫌いなんだなー

887 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:39:48.09 ID:olRVieQL0.net
標準語ぐらいでガタガタいう京都人いるわけないよ。

888 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:39:54.28 ID:i8BCPrzC0.net
そもそもちくわぶが分からない

889 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:40:01.54 ID:WHpp2C3m0.net
東京と韓国の共通点

歴史や文化レベルが極めて低い
すぐキレる
人様の国に我が物顔で住み自分のルールを押し付ける
礼儀を知らない
文化の起源主張
がさつでデリカシーが無い

890 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:40:02.73 ID:TKFruDj+0.net
東京生まれで東京育ちで、たぶん東京で死ぬから、
こういう話は面白い。

891 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:40:23.96 ID:bmWSRBia0.net
>>703
京都は野中に代表されるBのイメージ

892 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:40:43.62 ID:QzLDxFRp0.net
>>875
それではすまない闇の中の闇

893 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:40:45.85 ID:XWIbbWKO0.net
>>888
普通そうだよな。
俺はたまたま一回だけ機会があって知ったけど、普通あんなもん知らんし知る必要も無しw

894 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:40:46.71 ID:sqeuPKRF0.net
京都の食文化なんて
貧乏臭い漬け物だけ

後は全部
大阪からのパクリ

こんなの京都人なら常識やで

895 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:41:34.43 ID:1cr26xEq0.net
>>42
何そのチョイス。
お上りさんかな。

896 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:42:03.79 ID:olRVieQL0.net
逆に標準語ではないとガタガタいうのは関東のほうだろ。

897 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:42:09.18 ID:9+BhdY3T0.net
京都人=部落民+在日+ケチのしみったれ

898 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:42:54.75 ID:yNrf26za0.net
>>888
情報化社会でググることのできない情弱
数秒でわかることなのに、わからないのがステータス、俺たちかっこいいってか?

899 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:44:51.72 ID:YMl45wajO.net
誤解を否定しないところは沖縄と同じだな

900 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:44:54.65 ID:5QzNKH1C0.net
どっちもどっちでゾンビみたいな人間の集まりでしょうが?
住んでる人間は〇〇でも土地と水がすばらしいのでは?この国
いつ人間として成長するのかなぁ?

901 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:45:21.54 ID:F+8Y5AbW0.net
>>862
実際、うどんに醤油をかける関東の人の話はよく聞くので、全然大丈夫

902 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:46:00.36 ID:YO3a1iHW0.net
大阪人(在日コリアン)よりはマシだ

903 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:46:12.53 ID:9aNVN6F20.net
この記者も京都より金沢の方がいいって書けばいいのにな

904 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:46:13.06 ID:H2X73a+o0.net
こんなにいる! あの有名な犯罪者も実は朝鮮人!!
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=YIPm2o54hzE
https://www.youtube.com/watch?v=DaxKWXb3N28
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE
https://www.youtube.com/watch?v=75Am9PqG7Vs

905 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:46:20.68 ID:wqtu1Cwu0.net
>「どこからきはりました?」と聞かれるのですが、東京って言うだけで「あぁ……」みたいな露骨に嫌な態度をとられました。

「僕が同和地域出身だからいやな顔するんですか?」って聞いたら土下座して謝るだろ
こいつらの面倒事のなさそうな人間にだけ強気に出るところがほんと嫌

906 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:46:59.48 ID:MFFVyYS70.net
明治維新で京都の公家、華族は
ほとんど東京に移り住んだ。

ってマジならヤバくない?
根底から崩れてこないか

907 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:47:03.53 ID:J+XN0qWf0.net
都民は日本人の1割。
首都圏は日本人の3割くらい。
京都府は今調べたら、200万人余りで、日本人の2%くらい。

つまり、東京や首都圏から京都のような小さなエリアへ移住する確率はメチャクチャ低いわけだから、
お互い、慣れてないんだよな。
たぶん。
珍しい人種を見るようなもんだろ。

908 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:47:22.33 ID:i8BCPrzC0.net
>>898
地域が違えば食文化も違う。
関東で常識のことでも地方では違う、そんなことは当たり前。

909 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:47:42.98 ID:NhR7WQgfO.net
>>879
ミシュランもたかがタイヤ屋風情に味を評価されたくないと門前払いされてたようなw

910 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:47:46.01 ID:OuoSuP8B0.net
>>416
紳介が標準てキチガイすぎ京都

911 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:47:52.11 ID:QrgQ6NBu0.net
>>850
ここでいう京都は京都市かその周辺だろ。
千原兄弟は福知山、ギャル曽根は栗や松茸が取れる山のほうだろ。

912 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:48:03.35 ID:hUfgDUSwO.net
お互いの文化があるんだからその場でコミュニケーション取ればいいだけだろ
不機嫌になる必要も頭ごなしに否定する必要も全くない
全員コミュ障かよ

913 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:48:19.15 ID:i8U5vyej0.net
リニアに経済効果ない発言に糞ワロタ。
必死で試算してコレだけ経済効果があるんですぅ泣
って未練がましくJRに縋り付いてる京都府に言ってやれよwww

914 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:48:19.18 ID:gBNaFNNr0.net
>>862
そこで、醤油入れるから、
血圧あがるんだよ。

915 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:48:37.71 ID:QoGpWldc0.net
まあ言われるほど京料理も京菓子も美味しくない

916 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:48:46.96 ID:T/UQEE930.net
>>848
奈良公園に行ったんなら春日大社とか興福寺とかいかんかいw

917 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:49:04.86 ID:gs21k/3M0.net
>>888
ちょうど今鍋にして食ってる。
竹輪みたいに真ん中に穴の開いた練った粉だよ。
ネチャネチャしてる食感を嫌う向きもあるけど、
関東に来たら一度は土産話に食べてみていただきたいね。

918 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:49:09.39 ID:j1xSvJsp0.net
たいだい共産主義で反日外国人だらけで
景観は適当、プライドだけ異常に高い

嫌わないほうがおかしい

919 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:49:19.87 ID:8lHl+EH70.net
こういう話題をわざわざ作るやつ、
そしてこんなくだらないことをいちいちスレ立てする奴が
一番ムカつく、を通り越して呆れる
どんだけ暇でおまけに性格が捻くれているのだろうと。

920 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:49:31.89 ID:hakCHQi30.net
奈良は人間より鹿の方が多いからなぁ

921 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:49:38.04 ID:ijDSLI8h0.net
東京にはミシュランで星を持つ店は何軒ありますか?

922 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:49:41.67 ID:F+8Y5AbW0.net
>>898
それ、京都のおでんやに言ってみてよw

923 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:50:13.95 ID:2oN9NU2C0.net
標準語しか喋れないやつ
正直に出身地いわなくていいんだよ
神戸からですって答えとけば大体バカにされない

924 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:50:24.29 ID:XWIbbWKO0.net
>>353
>標準語でしゃべれと思われる。しかも、こういうやつは、実際には
>標準語も喋ろうと思えばできるのに、やらん。特に、大阪人に多い。

それが賢明な選択だよ。せっかく西日本の豊かな言葉を持っているのに、無味乾燥で表現に乏しい人工言語に変えて話していると、脳がおかしくなる。
必要最低限の時だけでいい。

925 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:51:23.54 ID:FlpEh2rs0.net
>>8
東京人は、自分は首都の人間だから、言ったらなんでも通ると思ってるフシあるよな。

926 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:51:51.42 ID:xucmvzoW0.net
歴史はない文化もない食事もまずいトンキンはもっと謙虚にならないと

927 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:52:32.81 ID:TKFruDj+0.net
滋賀県人が滋賀県人と名乗らずに関西人と名乗るのはなんでなの?

928 :ヘッドホンアクティス:2015/03/16(月) 19:53:18.04 ID:GPYrVFNk0.net
東京人は、京都の悪口は言わないんだ。
イメージがいいからね。

あまり日本の土壌について、知らないようだけど……?
国際法違反じゃないよな?
(2chの書き込みには、日本国籍が必要です)(国際法)

929 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:53:34.26 ID:sqeuPKRF0.net
大阪も関東も香川も広島も小麦粉を食べる食文化があるが
京都には無いんだろ

貧乏臭い漬け物しか食わんのやから

930 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:53:34.96 ID:FlpEh2rs0.net
>>26
荻窪あたりに住もうもんならクソ田舎者扱いだもんなwww

931 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:53:38.89 ID:J+XN0qWf0.net
標準語っていうのは、共通語だから。
東京の言葉とも違う。

が、標準語を話すのが当然の東京と、標準語なんかいらんっていう関西、特に京都。
首都としての意識が最初から違う。

932 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:53:45.77 ID:yeLHboBo0.net
>>927
滋賀県から来ました言うがな、僕は滋賀県を日本一だと思ってるからね

933 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:54:03.32 ID:NhR7WQgfO.net
>>917
京都の生麩と似たようなもんかな?
味が染み込んだら美味しそうだね
生麩は生ゆばと生麩のコースで食べると流石に飽きるけど

934 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:54:08.56 ID:QrgQ6NBu0.net
>>802
洛内の通り名を北からスラスラ言えるのが京都人。
通り名を言えない、知らないのは自称のニセ京都人。

935 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:54:26.92 ID:lDZrlZQU0.net
まー貧乏でねじ曲がったヤツが居るって話しだろ

元首都だったから、取られ意識、被害妄想があるんだろう

他県を下に見ている癖に、実際は貧乏だから、つつかれると余裕がない
そういう根性ねじ曲がった京都愛を持ってる奴が少なからずいるって事だな

936 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:54:49.36 ID:9w83KqyU0.net
豊島区(池袋)なんて東京扱いしてもらえない。

937 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:54:50.07 ID:Uozyn+d7O.net
>>923
自分は馬鹿にするけどねw

そういえば最近NHKで見た神戸のロケは人外魔境だった。
まともな人が登場しない。
関西の実力を見た。

938 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:55:00.81 ID:a6px+HT00.net
というかダシは糸魚川を境界にコンブとカツオに分かれるんだよ
京都につくまでにすでにダシの圏内はコンブになってる

939 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:55:56.16 ID:TKFruDj+0.net
>>932
過去に滋賀県出身の人が3人いたけど、最近とも関西人ですって名乗ってた。

940 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:56:13.68 ID:W2JYg1AK0.net
マジレスすると
京都の人は吉祥寺をキッショウジと読んでしまう。
吉祥院があるから

941 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:56:40.97 ID:dkAmliUg0.net
>>26
馬鹿こくでねぇ。世田谷区住まいだがむしろヒエラルキー的には下だべ。

942 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:57:04.91 ID:U0QTY0Yv0.net
>>60
外国人と学者は特別扱い
(ただし白人に限る)

943 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:57:29.08 ID:yeLHboBo0.net
>>939
滋賀県の位置関係があやふやな東京の人に遠慮したのかもよ

944 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:57:52.37 ID:CZs/BY1N0.net
マッチコムやってて、感じたのだが、
京都って、人口の割に
美人が多いけどね。

945 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:58:07.84 ID:Ks17J8bb0.net
他府県叩くより、自分とこのすばらしい情報発信すればいいのに
まずしい奴等ばっかやな

946 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:58:29.92 ID:hHwEYB5G0.net
兵庫県民やけど、ちくわぶって何や?
>3. おでんの汁を飲んだら「飲まないで!!」と怒られた
これは知らん。そうなんか?
>とある高級な飲食店で店員から「ぶぶ漬けいかがどすか?」っていわれたんです。
高級って如何ほどの値段なんか知らんけど
飲食店でこれかます店って、ほんまにあるんかな?
ぶぶ漬けいかがどすは、主に自宅に訪れた迷惑な来客に言う文言やと思ってた。
勘違いしてんかな?
>5. 住んでる場所を聞いて地域による上下関係をはっきりさせる
これは知ってる。極少数ながら居るな。
日本の都は京都って価値観。別にむかつきはせぇへんけどね。
鼻で払ってますw
いつもの事やし。

947 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:58:39.78 ID:fi+j0wS30.net
引っ越してはないけど
夏めちゃ暑くて冬はめちゃ寒い

948 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:58:47.67 ID:gs21k/3M0.net
>>933
煮てはあるけど、わりと歯応えが有るのよ。
味がしみたら、そりゃあもう!

949 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:59:03.58 ID:TKFruDj+0.net
>>943
琵琶湖のとこだから、知ってる人多いと思うけどなぁ。

950 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:59:07.71 ID:QV5P+vp70.net
関東だがちくわぶしらなかった
関西のやつに教えられたぞ
関西のものじゃないのか

951 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:59:13.51 ID:KGLIOyKd0.net
西は

練馬区
中野区
杉並区
世田谷区
大田区

は田舎者扱いされることあるよ

北東は

板橋区
北区
荒川区
足立区
葛飾区
江戸川区

が田舎扱い

952 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:59:27.00 ID:QrgQ6NBu0.net
>>794
東京の立川・町田方面に多いが、
アクセントの無い平板喋りや、
語尾にやたら「〜ね」を付けたり、語尾を「不明瞭で喋る」のは標準語では無いからな。
2ちゃんねるで「〜じゃね」と書くやつなども、その辺の出身だろ。

953 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:59:43.91 ID:J+XN0qWf0.net
>>945
自分の土地のいいとこ悪いとこ、それって自分じゃわからないんじゃね。

954 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:59:48.30 ID:A90tNyTy0.net
地元民でも子供の頃はキッショウジとか言ってるから気にするな
 

955 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 19:59:51.36 ID:XWIbbWKO0.net
>>948
味も何もないのを、ただ噛んでるだけという感じで不快だった。

956 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:00:06.10 ID:W2JYg1AK0.net
そういえば、京都には

田畑智子って微妙に美人?な有名人いるぞ

異論は認める

957 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:00:39.23 ID:QV5P+vp70.net
ちくわぶ好きの神戸人だった

958 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:00:41.31 ID:DAdBWhNS0.net
むかしは、ちくわぶ知らんかったわ。
竹輪のようなかたちの麩だったんだな。

959 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:00:57.92 ID:hQaiW+ki0.net
豆腐食べたら3千円した

960 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:01:22.73 ID:FlpEh2rs0.net
>>27
たかじんのおかげでだいぶ改善されつつあるけどね。

961 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:01:26.66 ID:tqVIStcR0.net
そもそも、自分の住んでる地方や国で優越感にひたったり、他人を馬鹿にしたりする意味がわからん。
お前が作った街でもないし、お前が試験に受かって入った街でもないだろうに。

962 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:01:43.85 ID:T/UQEE930.net
滋賀の人間のあぶり出しにはひこにゃんの絵で踏み絵をさせると良いと聞いたことがあるような気がするかもしれない

963 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:02:55.81 ID:uvwsiq280.net
トンキンはトンキンから出て来るなよ気持ち悪い

964 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:02:58.20 ID:W2JYg1AK0.net
>>959
南禅寺かよw

965 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:03:30.29 ID:sqeuPKRF0.net
京野菜の漬け物原人が味覚を語るカオススレ

966 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:03:30.85 ID:Uozyn+d7O.net
>>961
何らかの段階で選択してると思うけど。
そこの問題のような。

967 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:03:33.79 ID:ZzT2HtsK0.net
リニアはうそやって。
ずっとうそついてきてるし、
オリンピック後に開通するとか言ってるし
南アルプスの山脈をぶち抜くなんかありえへんし。

968 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:03:55.94 ID:J+XN0qWf0.net
>>952
まさに俺だ。
多摩。

969 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:04:06.38 ID:E2/uCZ+z0.net
京都人は舛添選んだトンキン人よりマシだな

970 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:04:08.10 ID:NhR7WQgfO.net
>>948
自分は意外に好きかも知れんw
前から興味はあったから、今度見かけたら味噌煮込みにでもぶっこんでみるわw

971 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:04:48.93 ID:96u2qZ8d0.net
アベ国からアベ国人がやってきたら日本人は困るだろw

972 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:04:54.00 ID:JwJAigVK0.net
滋賀SUGEEEEEEEE     完全にOOSAKA超えキターーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス
 3.オペラ
 4.ビ ワ イ チ (自転車 琵琶湖一周)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本日吉大社
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ウォーリズ建築
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、鮒寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

973 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:05:07.39 ID:uvwsiq280.net
>>921
ミシュランwwww

食文化が糞だから外人の威を借りる哀れなトンキン

974 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:05:10.18 ID:U9r2XZql0.net
>>952
じゃねくねちげーよとかか
じゃんとかちょうもやたらと多用するし

975 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:05:19.43 ID:gs21k/3M0.net
>>959
ワガママな上司が京都駅前で豆腐を食べたいと言うので
ホテルのフロントで最寄りの豆腐屋を教えてもらったら
先斗町に行けと言われた思い出

976 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:06:27.02 ID:W2JYg1AK0.net
京都人が
最近できたOIOIという店をオイオイと読んでだな

977 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:06:33.16 ID:gs21k/3M0.net
>>970
ようこそちくわぶの世界へ!

978 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:06:33.58 ID:a6px+HT00.net
>>1

「イノダコーヒ」を知らなかったこと。
しかも「コーヒー」と伸ばさない。

東京駅の大丸や横浜に店はあるから知ってるやつは知ってるだろうけど
まだまだ関東では知らない人は多いはず

979 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:07:03.98 ID:QzLDxFRp0.net
>>956
あれETが女優になったんだぞ

980 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:07:54.04 ID:sqeuPKRF0.net
>>972
京料理の鯖寿司なめんなや

新鮮な食材が食えない保存技術が生んだ
京料理の最高傑作やで

まあいずれにしろ貧乏臭いけど

981 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:07:57.90 ID:U9r2XZql0.net
>>862
色は薄くても味はソコソコ有るよ?

982 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:08:45.78 ID:+DOGIqpN0.net
>>933
美味くねぇよ。
限りなくスイトン。

983 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:08:48.34 ID:QrgQ6NBu0.net
>>917
ちくわ麩は俺は好きな食材だが、
当時の流通手段や魚介練りものが高価で本物の竹輪が食べられない代わりの感じがして、貧乏くさいな。

984 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:09:30.32 ID:VK7zjoYg0.net
>>958
だから麩じゃないと

985 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:09:38.43 ID:hHwEYB5G0.net
>>959
京都の豆腐の話は聞き及んでます。湯豆腐やったかな?
雅を解さない俺は豆腐は大好きではありますが
その金があったら予算追加してのぞみに乗って、名古屋でひつまぶしを食べるか
東京で高いけど美味い物を食べます。

986 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:09:44.09 ID:5QzNKH1C0.net
国内でこれだけまとまりがないのに、移民とか無理だな
外来種は繁殖率が高くしぶといから、在来種は駆逐される
種を存続させたいなら、国民がまとまって、頭がいい人を探さないと。

987 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:09:47.38 ID:NhR7WQgfO.net
>>978
あそこのフレンチトースト、子供の頃好きだったなぁ
大人になってから他所で食べたら、なんか卵とか絡めてあってナニコレ?だったわw

988 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:11:39.91 ID:sqeuPKRF0.net
貧乏臭い料理の原点はほぼ全て京料理

鮮度の高い食材による料理
いわゆる海外で食されてる日本料理は
ほぼ全て大阪(一部江戸前)

989 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:11:45.29 ID:6sW2HWO90.net
>東京都民が京都に引っ越してムカついたこと

まず、実家が京都ならムカつくなんてことはあり得ない
つまり、転勤による移住と考えられる
京都が東京と同じなら、歴史の全ては残っていない
だから、ある程度の排他性は必要不可欠
それは、朝鮮から日本を守る
県外から京都を守ることに通じるもの

990 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:12:02.48 ID:F+8Y5AbW0.net
イノダコーヒ、甘いけどうまい

991 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:12:23.19 ID:a6px+HT00.net
>>980
サバもいいけど自分はグジだな
日本海と京都が結びついた味

>>981
関西もコブにカツオを加えた合わせダシというのが関東では認識されてない。
コンブだけで飲んでると思ってるんでは?禅寺とかいけばコンブにキノコを
合わせに使うらしいけど

992 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:13:32.66 ID:Uozyn+d7O.net
>>990
お砂糖、いらないって言えるでしょあそこw

993 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:13:44.70 ID:a6px+HT00.net
>>990
酸味もあるし、冷めても飲める。あとケーキが昔の味がしてウマイ

994 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:13:58.50 ID:D1BTH7Xl0.net
こういうやり方って川崎中1殺害事件の犯人みたいで嫌だよ。まったく…

995 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:14:22.53 ID:T/UQEE930.net
>>988
と言うか赤身の生魚とかバンバン食われるようになったのは最近だろう
江戸前の握りも最初は赤身って無かったと思うが

996 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:15:07.96 ID:uvwsiq280.net
>>798
テレビばかり見てないで外にでろよ情弱w

997 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:15:08.04 ID:+DOGIqpN0.net
>>974
東京は地方から訛りの有るヤツがわらわら集まるから変なイントネーションになる。

998 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:15:48.02 ID:W2JYg1AK0.net
京都のにしんそばうまいよ。

999 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:15:52.35 ID:Uozyn+d7O.net
>>993
そういえば京都の古い喫茶店は素敵なところがたくさんあるけど、
ケーキが昔のままで自分的には辛い時がある。

1000 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 20:17:07.41 ID:3zGtfZEf0.net
>>995
歌川広重の隅田川花火大会の浮世絵見てみ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200