2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】東京都民が京都に引っ越してムカついたこと6つ ★3

155 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:22:23.34 ID:NzqQfaZK0.net
>>122
何言ってんだ。
住み着いたのは戦後だろ。

156 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:22:24.54 ID:OMjRNhRZ0.net
京都にも東京にも住んだことのない人たちが
わいのわいのと騒々しいスレだなw

157 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:22:42.29 ID:X7XCbklq0.net
チェーン店によっては京都市内に店を出す時に看板の色やデザインを
通常のものと変えているので、それを探してみるのが結構楽しい。

158 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:22:43.32 ID:1m/EEU0K0.net
>>150
コマ劇場が新しくなったけど、カオス度はもっと増したよ。

159 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:22:44.70 ID:Nr2V02e/0.net
トンキントンキンって
京都の人ってプライド高そうなイメージだけど
反面なんかコンプレックスこじらせてんのかね

160 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:22:46.92 ID:SubjYxWo0.net
>>1
なんか、ほとんど都民に当てはまることばかり

161 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:22:52.79 ID:E8yNRthf0.net
わし全国転勤組

162 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:22:56.75 ID:Q3270N9m0.net
>>142
アホか。
沸騰させて風味も味も消えてる関西風の汁こそ飲む気にならんわw
大阪の給食の話もそうだけど関西って食育がなってないよ。

163 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:22:58.71 ID:9PtMHlRF0.net
京大行ってると 近所の人たちが娘を夜這いさせてくる ほんと危なかった

164 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:23:05.69 ID:XkokFCEd0.net
京都駅のホームレスに席をどけろ と足を
ぶつけてアピールされた

どうやら特等席みたいでした。

165 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:23:38.60 ID:fPjP+cUZ0.net
京都府民にとっての観光客序列
欧米人 > その他外国人 > 他都道府県人

166 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:23:39.29 ID:4DauKgdv0.net
京都と町田ってどっちが栄えてるの?

167 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:23:40.95 ID:5GvX1V7I0.net
>>150
名物ぼったくりは堪能できました?

168 :!bluename:2015/03/15(日) 15:23:42.60 ID:dD3IcvaG0.net
伸びてるね

169 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:23:43.40 ID:aRnm2Cg60.net
へえへえパンケーキパンケーキどす

170 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:23:43.85 ID:7lXVoANh0.net
東京、大阪、京都

どれもゴミの溜まり場

171 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:23:52.04 ID:9xsSBpBu0.net
引っ越してから気付くとかないだろ
京都人の底意地の悪さは筋金入りで有名だしな
短期間旅行に行って金だけ落としている分には親切だし問題ないけど、住むのは間違いだな

172 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:23:55.12 ID:1m/EEU0K0.net
>>159
トンキン連呼は対立煽っている在日が多いよ。

173 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:24:05.04 ID:612y8iWz0.net
>>148
昔から京都人にとっての大学って、こんなんありますよ、っていう
外への宣伝に利用する道具って感覚で、親しみはないね。
京大も例外ではない。

174 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:24:17.94 ID:tSBx8vnl0.net
>>128
そうだね。だからトンキンから出てこないでね。

175 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:24:18.05 ID:0vCla0CW0.net
おでんズキなのね?

176 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:24:27.05 ID:EBumTPg20.net
作り話だろ?
なんでメニューも確認しないでちくわぶ注文するんだ?

177 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:24:38.30 ID:NoQC66qV0.net
>>159
このスレで東京蔑称で叩いてる人が皆京都人だと思ってる?

178 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:24:42.04 ID:xlALsUWl0.net
(*´∀`*)ぶぶ漬け美味しい!
一番好きな食べ物です!

お代わり下さい!

179 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:24:47.16 ID:7QC/gE/N0.net
>>8
今日から俺は!

180 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:25:03.75 ID:E8yNRthf0.net
町田って春日部ぐらい特徴のないくそ田舎だろw

181 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:25:25.85 ID:AJxmYPJ80.net
【画像】京都の公立学校が朝鮮に乗っ取られていると話題に
http://ameblo.jp/miya-je2/entry-11666634796.html
永島広紀(2011)「戦時期朝鮮における「新体制」と京城帝国大学」
近代日本における「革新」の中核に朝鮮を位置づけようとする<略>京都学派によるいわゆる「近代の超克」論議とも共鳴
http://www.yumani.co.jp/np/isbn/9784843334690
マルハンは1957年に京都府峰山町で創業
http://www.maruhan.co.jp/corporate/bios.html
映画『パッチギ』の舞台「京都」
http://tsutsui-media.net/?p=1718

182 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:25:38.13 ID:Jc0QOLuD0.net
>>162
沸騰させるおでんがあるの?

183 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:25:40.09 ID:TqEuWSN+0.net
>>112 >>152
関西は全国にゴリ押している訳ではないんだ。
つか、関西では巻き寿司は普通の食べ物であって、節分に恵方に向かって
食べると良いとされているだけ。またく珍しくもなんともない。

節分に恵方に向かってしか食べない関東人は異常、カルト宗教のようだ。

184 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:25:45.11 ID:6lcLMuSL0.net
おでんの汁なんで飲んだらダメなの?

185 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:25:48.39 ID:34wqln4A0.net
>>176
メニューにないのを分かってて嫌がらせで注文したんだろ
言わせんな

186 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:25:53.12 ID:WT12VDy00.net
仕方ないよ。いま京都に住んでるのはほとんど朝鮮人だもの。

187 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:25:55.29 ID:Bq3e1M2p0.net
おでんと言うのも最近になってから
むかしは「かんとだき」が普通。
ということはおでんに限っては発祥が関東かも

188 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:26:12.33 ID:2ODnWry30.net
こういうのでいつも来るのは都民
都民以外はみたことないな

189 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:26:13.98 ID:zR265K6X0.net
>>177
埼玉県民や千葉県民も総じて東京都民を嫌ってるもんな。

190 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:26:40.58 ID:IN2XNyuv0.net
トンキンは田舎田舎と連呼することで優越感w
いつもの痛いトンキンwww

一生、ユネスコ世界遺産に登録申請でもしとけよwww

191 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:26:42.31 ID:LXyp7tgSO.net
途中から見てるけど、京都民って想像以上に口汚いんでビックリ。
今まで東京罵らせたら大阪が一番だと思ってたけど、完全に印象が逆転したわw

まあ確かに、史跡文化遺産が無けりゃただの閉鎖的な山間部落だから仕方ないけどな。

192 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:26:45.55 ID:4DauKgdv0.net
東京の真似ばっかして

東京コンプの地方の雑魚どもw

地方はしょせん負け組の吹き溜まり。

地方在住って時点で、負け組確定だからw

193 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:27:02.25 ID:9xsSBpBu0.net
>>166
それは流石に京都
神奈川は人口は多いけど、所詮は東京にぶら下がってるベッドタウンのポジションだからなあ

194 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:27:04.33 ID:1m/EEU0K0.net
東京人の俺からしたら、西も北も文化と歴史感じるので行くだけで嬉しいんだけどね。
嫌なことがあっても、それはただその人と馬が合わなかっただけだろと。

195 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:27:07.71 ID:MeuPhC//0.net
>>122

日本人がこないから留学生いっぱい入れてる大学がある

196 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:27:19.67 ID:lTWFRVtQ0.net
>>34
まあ千葉埼玉どころか茨城にも負けてるけどね
京都市以外にまともな戦力がないからしょうがない

197 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:27:26.39 ID:Cz52n1l/0.net
なんで京都に引っ越してくんの?
トンキン人は京都に来ないで欲しい。

198 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:27:40.64 ID:I+lbDYjE0.net
>>153
本場の人間が言うと説得力あるな

199 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:28:00.49 ID:chNBTAqB0.net
でも京都弁はかわいいから許す

200 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:28:08.95 ID:lfh9vcpZ0.net
今、京都に何があるのか?

・嫌味、嫌がらせ
・共産党
・チョン
・精神病
・糞田舎
・ゴミのようなプライド
・猿の鳴き声を真似した日本語とは思えない訛り
・窃盗と殺人
・爆発、天変地異
・「そうだ京都へ行こう」の自演自作
・森脇健児(恥)
・天皇がとっとと帰るべきカビ臭い京都御所

201 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:28:09.10 ID:5GvX1V7I0.net
>>166
今現在栄えてることにしか興味がない人には全く魅力のない町だろうねw
日本の歴史や、長年にわたる文化が感じられる場所よりも、
デビューしたてやインディのライブがある方がいいならトンキンだろうなw

202 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:28:13.48 ID:7lXVoANh0.net
今まで、転勤で色々な場所に行ったけれど
富山と福井は良かったよ。
あとつくば市も街が整備されてて綺麗だったな〜

203 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:28:14.85 ID:Q3270N9m0.net
>>182
関西のおでんは沸騰させて煮るんだよ。
おかげで練り物とかブシャブシャに崩れててまずい。
そりゃ、ちくわぶ無いわけだよ。
ちくわぶ入れたら崩れて溶けちゃうからな。

204 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:28:15.71 ID:7QC/gE/N0.net
>>9
陰険な奴やな…
お前みたいなんがおるから京都が嫌われんねん

205 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:28:23.34 ID:Jc0QOLuD0.net
>>187
今のいわゆる「おでん」の原型は関東かもね
関西ではそれ以前から味噌漬けて食う田楽をおでんと呼んでたから、
区別のために関東炊きと呼んだわけで

206 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:28:59.08 ID:zxtJLvjy0.net
>>155
わざわざ東北地方とかに住みたがるわけねーし。

元々縁があったから、移住先として選んだに
決まってんだろ。

よく考えてから書き込もうな?

207 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:28:59.56 ID:tSBx8vnl0.net
言い返せなくなるとカッペ連呼しか出来なくなるトンキン土民w
東京に住んでるってことだけでしかアイデンティティ保てないんだろうなw

208 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:29:19.83 ID:yj/+y2KX0.net
これニュースなの?
最近つまらねーな

209 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:29:34.01 ID:D3SiNkEN0.net
東京都って「東の京都」と書くくらいだから、東京の賎民どもの京都へのコンプレックスが渦巻いてるな
東京って所詮そのレベルなのがよくわかる

210 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:29:48.48 ID:VDkEHrCd0.net
女が野獣を見るような視線を送ってくる
デートにこぎつけても、365日は貞操帯をしてるし
敷居が高いわ

211 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:29:51.37 ID:egLZ+Rnd0.net
>>148
オレは洛外で生まれて洛外に住んでるから正確なことは
分からんが。
洛中の10代以上続いている本当の京都人は、大学生でも
「京大生」だけはちゃんとお客さんとして扱うという都市伝説は聞いたこと有るな。

212 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:29:56.10 ID:Nr2V02e/0.net
>>172
なるほど…
頭おかしいそうなレスばっかりだから意外に思ったけど
なんか納得したよ

213 :美香:2015/03/15(日) 15:30:01.58 ID:cr+ulvO+0.net
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 あと歴史観光について言わせてもらうと、
          本当はこう↓なんだよね。

           にわか「やっぱり京都」 バカ「やっぱり奈良」 通「やっぱり滋賀」

214 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:30:20.76 ID:qIzP1vVU0.net
まあ関東で「ちくわぶって何なん?」とか言う勇気はないんだろカッペは

言ったら最後「つうかお前なんで知らないの」とイナカッペ丸出し大将認定されちゃうから

オタオタしながら新幹線で田舎に逃げ帰るしかないねw

215 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:30:31.49 ID:Cz52n1l/0.net
美香って頭おかしいって思ってたけどトンキン人なんだ?
本当に京都に来ないで欲しい。トンキン人ってマジで気持ち悪いんだよね。
トンキン人って、フジテレビ的な気持ちの悪さ。

216 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:30:39.41 ID:071R8lSN0.net
東京のトップって舛添だっけ

217 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:30:40.41 ID:NCXLtgx40.net
【京都】天皇制国家が神話を元に侵略戦争美化の道具としてきた「紀元節」…歴史を偽る逆流許さない「建国記念の日」不承認集会開催
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360747142/
【話題】日本電産・永守社長「京都大学と三流大学の学生、2人が入社した、どちらが成果を上げると思いますか? 三流大学の学生だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364254567/
京大にて公安警察官が拉致監禁され、警官隊突入仕掛ける→京大「警察には失望した」
http://blogs.yahoo.co.jp/romantic_of_taisho/54577959.html
【京都】ミサイルを早期探知するXバンドレーダーを京都に持ち込むな。日本が北朝鮮の攻撃目標になってしまう-自由法曹団の渡辺弁護士★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363768498/

218 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:30:43.20 ID:018kpibW0.net
トンキンは故郷のドーホグか朝鮮半島だけに逝けばいいじゃん
あまり日本に絡むとさらに嫌われるよ

219 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:30:46.93 ID:Q3270N9m0.net
>>196
一応敬意を表して千葉埼玉と言ってあげてるんだよ。
京都と兵庫がそれ以下だと関西の立場無いだろ?

220 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:30:52.57 ID:DtN8m2Qw0.net
京都のおでんってどういう味の出汁なんだ
関東煮のことか

221 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:30:53.64 ID:jJV8QTzg0.net
また関東人もどき共が京都の話してる
いつも県の話し始めてるのは決まって関東人もどき
どんだけ関西意識してるんだよ

222 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:30:55.29 ID:Jc0QOLuD0.net
>>203
へえ、そういう関西っていう地方もあるんだ…

223 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:30:57.31 ID:612y8iWz0.net
>>201
歴史歴史言うけど、一点しか見てないお前も同類やろw

224 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:31:11.15 ID:TqEuWSN+0.net
ただ、関西人が見ても、京都人のプライドが高いのは事実。

奈良人は、紀伊でも大阪でもその歴史や人物を見て尊重する。大阪人は
割と誰でも受け入れる。なんせ、神話を引きついているそういう紀伊や
大阪、奈良を見下す京都人は異常。
東京=ワシントン、京都=ロンドン、大阪=パリ、奈良=ウィーン、
和歌山=ビザンツみたいな感じだろ。

225 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:31:16.98 ID:r8cMMMNp0.net
そうだ奈良に行こう

226 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:31:26.90 ID:jWUzHJOj0.net
京都は日本一の腹黒
ていうか、今さら?

227 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:31:30.96 ID:xb5eiF4F0.net
>>209
田舎民の戯言

228 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:31:32.49 ID:7lXVoANh0.net
さわやかな空と新緑並木のきれいなつくば学園都市を走ってきました。
https://www.youtube.com/watch?v=jixpixKHzq0

229 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:31:36.32 ID:IN2XNyuv0.net
>>192
東京の真似をする地方なんて京都どころか他にも見当たらない
東京が日本の文化を捨てて欧米の都市部の真似ごとをしただけ
もう何もねーよな
人がゴミのようにいることぐらい

230 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:31:46.81 ID:+Kcs6nhc0.net
東京のせいで京都が荒廃したからそりゃ怒って当然。
公家とかみんな東京に引っ越したからな。

231 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:31:51.30 ID:zR265K6X0.net
>>222
一般的ではないだろうけどな。

232 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:32:21.31 ID:51YM0dFl0.net
標準語?NHKのアナウンサーみたいに話すのかな?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%96%E9%83%BD%E5%9C%8F%E6%96%B9%E8%A8%80
首都圏方言

233 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:32:47.35 ID:PXoWYqF00.net
>>220
関東炊きってのは大阪なのでは?

234 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:32:56.18 ID:Q3270N9m0.net
>>222
有るよ。とぼけるな。

235 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:33:08.03 ID:NCXLtgx40.net
【社会】京都府警察・2012年 不祥事、大幅増…2002年からの情報公開以降「ワースト2」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356894653/
368 :おさかなくわえた名無しさん:2013/09/10(火) 00:43:56.27 ID:cGQSHSJL
東京の蔑称「トンキン」を最も使用している都道府県は?
地域別使用頻度トップ10(グーグルトレンド)   キーワード「トンキン」
1. Kyoto, Japan
大阪の蔑称「民国」を最も使用している都道府県は?
地域別使用頻度トップ10(グーグルトレンド)   キーワード「民国」
1. Kyoto, Japan
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1346991278/368

236 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:33:11.32 ID:2QVR6WQM0.net
>>1
京都は共産党支配の土地
つまり共産党が政権握るとこうなるということなのでしょう
ちなみに私が住んでいる蕨は共産党の市長になったとたん
タガログ、ハングル、北京語、スワヒリ語、ポルトガル語が
とびかう街になりました

237 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:33:13.52 ID:tyvR3+zy0.net
ちくわ=ちくわぶ じゃないの?

238 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:33:18.06 ID:HDZVdpzt0.net
京都は土民がキチガイ過ぎるのと朝鮮汚染が酷い
東京は土民が下品なのと大量に流れ込む東北人の質が最悪
結論からいうとどっちもどっち

239 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:33:23.15 ID:LXyp7tgSO.net
>>229
関西代表の大阪は?

240 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:33:27.65 ID:p+oL2We70.net
>>148
俺も同じく横浜出身の京大だが、そんなに町の人との交流もなく
実験とかで引きこもりみたいな生活を送ってたので、
好かれてるも嫌われてるもなかった。

ただ、大家さんは、いかにも京都人みたいな感じで、
愛想笑いの目は笑ってなかったように見えたけど。

241 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:33:36.01 ID:4DauKgdv0.net
天皇陛下さえもお見捨てになった人々の怨念の吹き溜まった古ぼけた過去の都。それが京都。

陛下が東京を選んだ時点で京都なんて終わったんですよ。

242 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:33:48.28 ID:7lXVoANh0.net
奈良の人は優しいよ

243 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:34:08.22 ID:IN2XNyuv0.net
>>224
どちらかというと
東京=バンコク、京都=ローマ、大阪=ミュンヘン、奈良=クスコ、和歌山=ウメボシみたいな感じだな

244 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:34:29.48 ID:ZFZ8flBs0.net
永年、政争の街なんだから仕方ないわな
京都のモンが説明してしんぜよう
実はこういうことだ

Aさんがいなくなった途端にB、Cさんと悪口→B、Cさんの考え方やAさんの事を知るための手段。
ここで口車にのってボロカス言えばつま弾きにされる。悪口は皆、オブラートに包むか、本音を言っていない。

京都、それも市内北部居住者は非常にコミュニケーション能力が高い。言わずして真意を伝える能力とも言える
だからそのコミュニケーションがわからない人=田舎モンというわけ

ムカつく前に自分のふりを見直せっちゅーの

245 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:34:32.57 ID:zWgahWPg0.net
6はやられたわ。

246 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:34:37.80 ID:TiRSQ1Wc0.net
実は金姓は昔から日本にいた。


山城国 諸蕃 新羅 真城史 史   出自新羅国人金氏尊也


新撰姓氏録(1200年前に作られた日本の姓氏の集まり)
http://www.oct-net.ne.jp/~hatahata/syoujirokusiragimimana.html


http://www.oct-net.ne.jp/~hatahata/syoujirokumokuji.html


ヤマトの国は奈良県だが、すぐ近くの山城国(京都)には新羅国王の子孫の金氏が住んでいた。

247 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:34:46.65 ID:zR265K6X0.net
東京人ってパリのブランドショップでふんぞり返ってる
シナ人と同じ思考なんだな。ビックリしたわ。

248 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:34:49.99 ID:1s9qlLoO0.net
>>19
バーター出演の山村紅葉が結構好きだ

249 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:35:03.09 ID:9xsSBpBu0.net
>>148
お客さんだからだろ
何年かしたら出て行くしな
京都に留まって京都人になろうとしたら成れないってだけだよ

250 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 15:35:06.09 ID:E8yNRthf0.net
どうしても京都に軍配が上がるな
東京で風情が残ってるといえば、浅草や谷中のあたりしかないだろうに

総レス数 250
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200