2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東日本大震災】 「行かないで」という母に「ありがとう、大好きだよ」 瓦礫に母残し4年 19歳が誓った言葉 [朝日新聞]★11

408 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:48:45.42 ID:7RAowgWJ0.net
>>402
そこでフィクションとかwww

409 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:48:51.63 ID:gu9+koN+0.net
これが事実なら普通の人は誰にも話せないだろうな、自己嫌悪に陥ってさ
まあそのまえに「ありがとう、大好きだよ」はねえけどさ、「ごめんなさい」
だよな、普通の人は

410 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:49:04.37 ID:neOvN+/Z0.net
>>401死にそうな親が行かないでって言ってるのにありがとう大好きだよなんていう娘おかしいよ

411 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:49:04.60 ID:jgWBBQBP0.net
>>393
慶應AOじゃなかったか

412 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:49:10.62 ID:dxkLxwlw0.net
この子、その後
一度ぐらいはお母さんに謝ったんだろうか?
それとも、謝ったら負けと思うような関係だったんだろうか?

413 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:49:12.68 ID:Rz02lp4O0.net
なんか違和感あるんだけど

414 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:49:25.41 ID:rhXl8Adv0.net
どう考えても屑だわ
こんなの生かして金儲けさせる今の日本はおかしい

415 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:49:40.17 ID:Mi/3XvBJ0.net
 しばらく流された後、私は運良く瓦礫(がれき)の山の上に流れ着きました。
その時、足下から私の名前を呼ぶ声が聞こえ、
かき分けて見てみると釘や木が刺さり足は折れ変わり果てた母の姿がありました。

しばらく流されてまた母ちゃんに会う奇遇な演出

「行かないで」という母に私は「ありがとう、大好きだよ」

説明不要。日本語の会話じゃない

15歳だった私には受け入れられないような悲しみがたくさんありました。
全てが、今もまだ夢の様です

夢じゃなく悪夢って表現が正しい

そんなふるさと東北の人々の姿を見ていると
「私も震災に負けてないで頑張らなきゃ」
という気持ちにいつもなることが出来ます。

スイスから

416 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:49:40.30 ID:vdtOXBMS0.net
>>398
また騙された奴が1人いた
さて生活困窮者枠とあるが、それは何の奨学金の事言ってるか分かってるか?

417 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:49:44.64 ID:eYHPZgAF0.net
>>355
それでいい。
「朝日新聞グループ挙げて育ててる」ことを君が批判するのは構わない。
政府主催の追悼式でのあいさつなのに、「アカヒが取材してるのだから捏造記事」と言ってるアホな勘違いを正しているだけだから。
あいさつ文のプレスリリースなんだから。当然、読売でも産経でも一言一句同じなのだから。。

418 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:49:47.19 ID:JtzhPcD90.net
工作員さんたち
お努めご苦労さんです
でもこのクソアマ、もう終わりですからw
泥船と化しているね

419 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:49:55.65 ID:mbKCYbGq0.net
外見の変身ぶりといい、豪遊ぶりといい、
自己愛の強い子が悲劇の震災被害者をタレントとしてやってる感じで違和感

420 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:50:04.31 ID:cKOqbh4c0.net
>>290
これは2011.9に行われた
昨日のスピーチとほぼ同じ内容w

421 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:50:29.78 ID:9MtOeV8z0.net
親を見殺し(結果的)にしたこと、よく人に話せるなぁ
普通、一生口に出来ないんじゃないかと。

422 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:50:35.38 ID:d2tl7bH60.net
これの何がいけないの

423 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:50:49.06 ID:zDOVi7TP0.net
この話を美談だと思ってる奴の感性は異常だよ
全然感動できる話じゃないよ
ただただ胸くそ悪いだけ

424 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:50:51.56 ID:L7qv0TiD0.net
娘より自分の命が大事という母親の姿を一生記憶し続けるのってきっついわー

425 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:50:57.60 ID:HuHMHhXn0.net
本当は「行きなさい(生きなさい)」って言ったんじゃないの?

じゃないとなんで「ありがとう」なの?

426 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:51:23.71 ID:+vHLPwUw0.net
>>402
特攻隊は実際にはあまり効果がなく敵の戦艦を沈めることもできなっかようだ

427 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:51:25.91 ID:NkWZwSWs0.net
気が動転したから会話にならなかったとか言うけど、
その後の行動が冷静で人間を超える水泳をするだからワロタw

428 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:51:34.27 ID:aalsqezi0.net
飢餓に晒された人達が、子どもを交換して食べたとか言う話は
古今東西普通にある。

死体にかぶりつきながら、死んだとかな。

429 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:51:35.51 ID:th/HTH7C0.net
>>386
完璧というかそれがみんなが求めてること。
でも子供はある意味残酷だよ。力も能力も大人並みの感情もない。
むしろあのような場で、大好きだよなんてオレは言えないし、
今でも言えない。

430 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:51:37.49 ID:teCwkSLL0.net
>>425
作文が苦手らしい

431 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:51:47.06 ID:4phTmV9X0.net
早親が35とかって20才の時の子供だよな
DQN家庭かなんか?

432 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:51:48.06 ID:uNhUyocf0.net
申し訳ないんだけど、
こんな壮大な整○のビフォー・アフター例を
見せてもらったのは初めてでした。

短絡的で将来とか、ものの整合性とか
考えないのかな?
顎なんて削ったら、将来噛めなくなったりして
寿命縮めるよ?

433 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:51:54.49 ID:LB1j2uyO0.net
普通母親は「行かないで」とは言わんわなあとは思った
「逃げて」って言うよなあと
そもそも「変わり果てた」とか言ってたから、その時点で母ちゃん死んでると思ってたから
「あれ?」って
しかも、そこから泳いで小学校に行ったってすげーし

434 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:52:03.80 ID:SoZLa/Th0.net
まぁ緊急時だし見捨てる事は仕方ないと思うが
誇張とかしてるってのならそこはアカンと思うわ

435 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:52:04.49 ID:7RAowgWJ0.net
>>419
若年者の可塑性を悪い方へ発揮させた周囲の人間も責められるべき。

436 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:52:07.25 ID:NpwsxxoO0.net
可哀想な目に遭ったんだろうけどさ
その後東北で頑張っている子じゃなくて
スイスに留学していた子が代表に選ばれるってなんなん?

437 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:52:12.13 ID:neOvN+/Z0.net
>>424本当に行かないでって言ったのかも疑問だけど
こんな話べらべらまき散らす感性もおかしいしこれで感動させられるって思ってんのかな
サイコパスなんじゃない

438 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:52:13.83 ID:8GiUnt7e0.net
宮城県や石巻市は被災話全体の支援より副市長がいる菅原家の利益優先で動いてたんだね。

日本中の人はみんな被災者全体の支援と思ってきふとかしたのに裏切られたね。

439 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:52:14.27 ID:DMzUMt2I0.net
>>398
ここなんだよなあ
やっぱりコネってのがあってそれでもっと困ってる人に金が行ってない
それなのに自分の行為をひけらかしてる
叩かれて当たり前

440 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:52:20.26 ID:pdC2RS2s0.net
>>422
単発、元気だねw

441 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:52:25.00 ID:9NELG44t0.net
身動き出来ず助けを求める母親を
見捨てて逃げて
その薄情行為を得意げに演説する
鬼畜娘を賞賛するアサヒってことでよい?

442 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:52:28.83 ID:KCnVmu7iO.net
全然、いい話じゃないなw

443 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:52:34.92 ID:spOFuWB40.net
足超痛かったり、釘死ぬほど刺さってパニクったら娘に行かないでって言っちゃうかも
せめて痛くなかったらキリッとしてられるかもしれないけど

444 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:52:35.25 ID:1Eq1xyRJ0.net
流し読みしかしてないけどなんかくっさいね。どうやって明るみに出たのこれ。
おれの経験上名前をローマ字表記するとき含まれるKをCに変えて使うやつにまともな奴はいない。

445 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:52:37.65 ID:H4AS0eCa0.net
言葉にする事でトラウマ克服という意見もあるが、聞かされた方は
不快に感じる人もいるだろうし話して良かったんだろうか?

こういう、周りが受け止めきれない重い話をする人、たまにいるね。
なんだろ?悲劇のヒロイン症候群みたいな人。正直、困惑するわ。

446 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:52:45.74 ID:eWtvLNsE0.net
まあ朝日に紹介されたのが不幸だな

447 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:52:47.19 ID:dxkLxwlw0.net
ママン生命保険金ありがとう
おカネ大好きよ
おかげさまで海外旅行で食べ歩き三昧でーす

448 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:52:48.04 ID:yr0MVtCR0.net
>>430
いままでありがとう

いままでがぬけてるだけだ
低学歴は行間を読み取れないからな

449 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:52:51.52 ID:lrARzCZv0.net
普通娘の立場だったら病みそうなもんだが

450 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:52:54.64 ID:JtzhPcD90.net
「行かないで」という母に「ありがとう、大好きだよ」 瓦礫に母残し4年 19歳が偽った言葉
に変えろよ

451 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:52:54.87 ID:Wq9xr1/40.net
いやエピソード自体はそれだけ過酷な現実があったというメッセージだけど
その後の本人の人生を追うとその話が真実かどうかに疑問符が付くってことだろ
自分がもしこんな経験したら整形目的で母から貰った身体にメス入れられないと思う
母親に似ている部分もあるから
整形が事実だとしたらの話ね

452 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:53:03.40 ID:HpEOD8uU0.net
>>401
そりゃ、状況によるんじゃね?

どんな状況でも、置いて逃げるわけだから、
「ごめんね」が出るのか普通だと思うが。

453 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:53:15.15 ID:ZoyI1Vf5O.net
阪神淡路大震災の時に、家屋の下敷きになって
生きている父親を息子が助けようとしていたら、火の手が迫ってきて
父親は「俺はもういいから逃げろ!」と叱りつけ、
息子は泣きながら逃げたという話を聞いたことがある。

454 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:53:18.75 ID:ImTCjKTa0.net
整形前が不細工すぎる

455 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:53:27.11 ID:0hsG32aFO.net
母「もう行きなさい」
娘「ごめんなさい」

これだったらこんなにスレ伸びなかったよな

456 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:53:41.18 ID:Yqv7PIF40.net
結局頭のいい娘ってことだわ

457 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:53:47.29 ID:Xgzq8UHu0.net
あと自分が違和感を覚えるのは「変わり果てた姿でした」ってとこ
いわゆる定型文なんだよね
自分だったら母親の最期を語る時にはもう少し感情を込めた表現を使う
まあ最初は本人の泥臭い言葉だったのを誰かがつまらんリライトしたのかもしれないけど

458 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:54:11.95 ID:eYHPZgAF0.net
>>397
>その話をなぜ、朝日に提供して金儲けに利用させるのか、という話だよ。
よく読め。 朝日のインタビューではないぞ。
政府主催の追悼式のあいさつだから、今日の産経新聞にも読売新聞にもまったく同じあいさつ全文が載ってるぞ。

>>1のスレ立てに釣られてるバカなネトウヨへ解説

・この記事は政府主催(実行委員長:安倍総理)の東日本大震災追悼式での宮城県遺族代表のあいさつ
・なので、朝日新聞のインタビュー記事ではない
・あいさつ文のプレスリリースをそのまま記事にしているから、朝日でも読売でも産経でも、全メディアが一言一句同じ記事にしている
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150311-OYT1T50115.html
http://www.sankeibiz.jp/express/news/150312/exc1503120000001-n1.htm
・つまり、「アカヒだから捏造」「朝日だから怪しい」という指摘は、完全な的外れ
・読売や産経の全く同じ記事をソースにしたら「美談」に変わるのか?と考えると理解しやすい

459 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:54:22.67 ID:CeDdBnzM0.net
よく分からんけど、亡くなったお母さんが継母で仲も悪かったということ?
そこらへんは責めるべきじゃないと思う
死者が減ったのはいいことだし

ただ、一人で600万も学費を貰ったのはちょっと異常
なんでスイス留学?なんで慶応?
そこは他の被災者にも回さないとだろ

460 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:54:28.94 ID:JmkAbxEP0.net
これはヤバいと気がつく人いなかったんかね?
式典関係者は原稿みてるでしょ?
このこもある意味可哀想

461 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:54:30.82 ID:mAlQTtNr0.net
何故奨学金でわざわざ年間費用1000万近くするセレブ高に留学???

なんのための震災支援金??

462 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:54:30.94 ID:aU90jh/P0.net
なーんだ嘘だったのか
お母さんが可哀想過ぎ

463 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:54:33.93 ID:lZpN9Cyf0.net
希薄な親子関係を暴露されてさぞ母親は無念だろうな

464 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:54:42.56 ID:yr0MVtCR0.net
最期の間際にかけることばは
ありがとう

なにもおかしくない

465 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:55:03.34 ID:pdC2RS2s0.net
>>455
それは関係無いからw
論点逸らすなよ

466 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:55:12.39 ID:ArCy3G1B0.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1426152963/
8 名前:可愛い奥様@転載は禁止[] 投稿日:2015/03/12(木) 19:32:36.52 ID:014xXJQY0
789 :名無しさん@1周年[]:2015/03/12(木) 19:01:29.68 ID:1/zJ4zs+0
おかしいなぁ
母親は家の中で見つかったはずなのに

自分の父親が密着取材受けてたの、この子は知らなかったのかなぁ

467 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:55:13.85 ID:raA17MyA0.net
なんでこんな伸びてんのか知らんが
俺なら今頃自殺してる

468 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:55:34.47 ID:+vHLPwUw0.net
>>452
ごめんねではそれこそ見捨てることを表した言葉になりより
残酷だろ少し考えろよw

469 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:55:35.80 ID:bBcE2/YR0.net
ちょうどこれを見ていた時NHK NEWS WEBでこの映像を始めて見ました。
4年経ったとはいえあんなことを泣かずに言えるとはとても思えません。
何か映画を見ているような違和感を感じでした。

470 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:55:36.42 ID:UslmZpLH0.net
>>433
15歳を持つ母としての弱い所がとっさに出た本心だったと思うぞ。
その後の行間は省かれてるけど
色々あって、最後にかける言葉として、ありがとう を選びたかったのも娘の本心だとおもうぞ。
互いに極限状態での会話に良いも悪いもないよ。

471 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:55:39.40 ID:ZCfb7mzR0.net
>>1
649 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2015/03/11(水) 15:22:58.54 ID:6AkouuuP
菅原彩加。
被災アイドル ?(震災を利用してスイス留学?、慶應入学?)として叩かれているなぁ。。
https://mobile.twitter.com/scottie_paper

828 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2015/03/11(水) 15:31:28.90 ID:bRwW7Fcu [2/11]
>>745
マジだね。それに12-13年参加ってかいてある...おいおい、普通
死んだ1年(たったかたたないか)でスイスに特別留学って...最初から決まってたならまだしも
こいつ多分そこまでショックじゃねえだろ
http://beyond-tomorrow.org/program/hssap2013/

472 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:55:43.14 ID:VJsCUIxF0.net
このブス女にスタップ細胞の詐欺師女、何でブスって病的な嘘つきが多いんだ?
氏ねよブス女は

473 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:55:44.00 ID:TyPhhFlC0.net
>>444
rikaco
corea
erica

474 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:55:46.21 ID:KYcizzcJ0.net
>>453
仮設住宅で、じーちゃんが昼間から酒飲みながら
「こどもがな、こどもが目の前で燃えとるんや!」と
泣いているのを見たことある。

475 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:55:52.02 ID:9XHl7lSb0.net
ええ話やなぁ

476 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:55:53.62 ID:DJuqkS6J0.net
>>396
そうか。変わり果てた、とあるしなぁ。

477 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:56:02.69 ID:dxkLxwlw0.net
今いる家族に対しても薄情だし
この子は生まれつき薄情なサイコパスだな

478 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:56:07.91 ID:JtzhPcD90.net
>>467
このまんこは自殺するタマじゃないね

479 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:56:08.62 ID:laAx5PNU0.net
お母さんは見捨てて去っていった娘を鬼畜だと思って死んでいったろうな。

480 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:56:14.88 ID:s8W/IRAY0.net
>>433
>普通母親は「行かないで」とは言わんわなあとは思った
>「逃げて」って言うよなあと
>そもそも「変わり果てた」とか言ってたから、その時点で母ちゃん死んでると思ってたから
>「あれ?」って
>しかも、そこから泳いで小学校に行ったってすげーし

生きてる人間に「変わり果てた」って変だよね。
やっぱり。
少なくとも後日の補正がいろいろ入っている。

481 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:56:20.41 ID:wipwHh/c0.net
戦時中の空襲で親を助けられなくて自分だけ逃げて一生苦しんでいた人がいた。
親を見殺しにするのはトラウマになる。
ありがとう、大好きだよなんてあっさりいえるはずがない。

482 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:56:27.12 ID:fEDQJ1BG0.net
母 行かないで!助けて!
娘 カムサハムニダ!サランヘヨ〜!

あしながじゃないけど、ビヨンドトゥモローもきな臭いわ。
後々使えそうな女子高生だけ選んでるし。

483 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:56:27.68 ID:X1j2aern0.net
母親見捨てた話って普通墓場まで持ってくだろ

484 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:56:30.30 ID:8GiUnt7e0.net
もう日赤も義援金の窓口分けてさ、一般人用と権力者用に分けろって

まあ権力者が一般人用も奪うだろうなぁw

485 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:56:42.20 ID:H4AS0eCa0.net
美談だというなら、母親の「行かないで」は「見殺しにしないで」ではなく、
立ち去ろうとする娘に、危ないから行っちゃダメって意味なんじゃないの?

486 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:56:45.69 ID:x+QxBFEh0.net
作文得意な嘘つき
sayacaちゃんw

487 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:56:50.51 ID:GCZLss35O.net
母との別れはなかったのが自然だな
話の出来悪いけどあまり責めるな
本当ならこの娘死んでるから

488 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:56:58.83 ID:o4QNjJ9Q0.net
彼女をスイスへ留学させた団体の代表者が竹中平蔵ってとこもまたなんとも言えない味わい深さが

489 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:57:00.84 ID:c3uK94500.net
ホント、酷い話だよ、これ。

助かってる人は、運よく水際に流されたか、コンクリートビルに流された人で、

かつ”水に長時間浸かってない人”だからね。

だから、2階部分ごと流されたような人は助かってるケースが多い。

本当に朝鮮人は酷いね。泳いで小学校に渡ったとか、有り得ないって。

寒くて寒くてたまらない状況だったのに。

490 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:57:06.69 ID:m0XY7W2S0.net
これうそ臭いよね、普通母親見捨てねえよ

491 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:57:13.14 ID:Eqi3cYiD0.net
俺だったら母が死ぬまでそこを動かない。そのせいで自分が死ぬことになってもそれは諦める。

あくまで、俺だったらね

492 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:57:16.61 ID:R5++3oDc0.net
この娘は母親のことをあまり好きじゃなかったと思う
むしろ死んでくれて清々してるだろうね
だからこんな作り話で平然としていられる

493 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:57:27.62 ID:L6+vOeyQ0.net
人間怖すぎ

494 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:57:34.26 ID:DMzUMt2I0.net
こいつは今最高だろ、金もらって整形して旨いもんくって海外留学の金も出してもらってでも、まだまだ金が欲しいみたいだけどな

495 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:57:36.75 ID:neOvN+/Z0.net
本当に母親を見捨てたなら人に言えるわけない 一生の心の傷になる
こんな話で人を感動させられると思ってるなら精神異常者

496 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:57:44.41 ID:njOz0XnV0.net
子のために死ねるのが親だろ

497 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:57:53.10 ID:Z8njvOUV0.net
>>464
その時点で100%助からない、この人はもう確実に死ぬ…とわかっていたのかね?

498 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:58:12.74 ID:dxkLxwlw0.net
現在も家族なんていらないとTwitterで呟いてたよな
家族に対して薄情なだけだろ?

499 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:58:13.37 ID:v4AaZ/D60.net
慰安婦の嘘証言と同じで、この女の言ってる事を裏付ける客観的証拠は無いんだよね

500 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:58:20.43 ID:7mDRLxsuO.net
>>260胸糞悪いとか
俺から言わせりゃ自分より未来ある子供に対し、自分と同じ様に命の危険に晒す様な発言した母親の方がある意味信じられないがな

というかお前みたいな浅はかな解釈しかできない粕が一番胸糞悪いがな

501 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:58:25.26 ID:P+xWQXX60.net
全くもってよくわからない世界が世の中にはあるのだなと感じた。

502 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:58:25.41 ID:lyS+4jSm0.net
>>495
だから作り話だろ

503 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:58:32.09 ID:Ix2SagXN0.net
>>428
鴨長明の「方丈記」をよまれてください

京都が大飢饉になったとき
夫婦の場合は自分の食事を減らしてでも相手に与えるので
愛情深いほうが先に逝き
親子の場合はこれはもう間違いなく親がみな先に逝った

504 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:58:33.51 ID:g2Gyazsr0.net
そばに居たのに母親はガレキで
身動き取れなくて 自分は屋根の上に乗って
無傷ですた
NGOの震災被害利権の発案かも知れん

505 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:58:37.47 ID:QuigAcUh0.net
>>458
公表することじゃないって話しだよw

506 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:58:40.44 ID:mbKCYbGq0.net
>>435
周囲にドラマな人々が群がって都合いいポジティブムードで盛り上がってんだろな
目立たない本当の震災被災者たちには必要な救済は行き届かず

507 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:58:41.47 ID:ZCfb7mzR0.net
ありがとう大好きだよってのは、後付かなとは推測しちゃうよな
まぁ実際母親亡くしているのは事実だし、責めなくてもいいだろ

若干悲劇のヒロインに酔ってはいそうだけどね

508 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:58:49.59 ID:UMq+6NaI0.net
ありがとう!台湾!

http://youtu.be/-ZvSG0YnToE

509 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:58:55.43 ID:CeDdBnzM0.net
どうせ作り話なら「行かないで」じゃなくて
「行きなさい」と言われたことにすればヨカッタと思うのだが・・・
親なら「行かないで」とは言わないと思う

まあ、お母さんは混乱していて状況を把握できていなかった可能性もあるけど
なんかあちこちに矛盾が見られるので
つくりを入れるのなら「行かないで」を何とかした方がよかった

510 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:58:58.82 ID:LB1j2uyO0.net
>>470
ごめん、意味がわからないから二度と話しかけないで

511 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:59:20.21 ID:yr0MVtCR0.net
>>497
それも関係ない
見捨てたわけでもない

この子は自分が生きることを選んだんだ

512 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:59:20.34 ID:vdtOXBMS0.net
>>459
>>461

お前らの頭の中には調べてみると言う文字は無いんか
まぁアッキーや小泉にでも文句言えばいんじゃないのか
そもそも文句言う資格もないんだがw

513 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:59:23.47 ID:K4sbAfKS0.net
>>29
すげー良い話だな。

514 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:59:25.83 ID:I7/rLRem0.net
>>488
その団体に税金が思いっきり突っ込まれてたり
この子が思いっきり特別枠で不正な選考方法だったら
全力で叩くけど、そんなのわかんねーからな

515 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:59:32.19 ID:th/HTH7C0.net
子供の感情を大人があーだこーだ邪推したところで
理解できるわけないじゃん。
自分が子供の時の感情なんてそっくり思い出せるわけでもなし。

516 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:59:36.54 ID:4IJdUZaK0.net
スレ復活おめ!

517 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:59:41.02 ID:s8W/IRAY0.net
>>497
>>>464
>その時点で100%助からない、この人はもう確実に死ぬ…とわかっていたのかね?

少なくとも後日振り返った時の
セリフだよね。
その場ならどうしても生きてると信じる。
肉親なら。

518 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:59:44.08 ID:FvzyzEjJ0.net
こんな文章を記事にするなんてやっぱ朝日は頭おかしい

519 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:59:45.25 ID:HpEOD8uU0.net
>>423
同意。
それか、辛い思いをしたことのない、平和脳か。w

人に話せる → 罪悪感を少しも感じてない。

普通に死んでも、あれしとけば、これしとけばつて思うのが大半なのに、
これが本当なら、気味の悪さがあるよね。

520 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:59:48.38 ID:4dSVm7fP0.net
一人っ子なのかな?
もし兄弟がいるなら、兄弟達から「母さんを見殺しにしやがって」って恨まれてそう

521 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:59:51.28 ID:b3qvT8pAO.net
>>395
もうなんなの、もう怖いんだけど。

とにかく、多額の留学費と整形代に使われてると思ったら、もう寄付する気失せたわ

522 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:59:51.81 ID:neOvN+/Z0.net
>>502死んだ母親を貶めてまで注目浴びたいなんて心の闇が深すぎる

523 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:59:56.99 ID:mAlQTtNr0.net
911のタニアみたいに
ちゃんと報道機関がこの子の嘘を暴いてくれることを祈る

一度嘘つき始めるとますます病んでいくし
それがこの子の為になる

524 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:59:59.50 ID:UslmZpLH0.net
>>455
極限状況でそこまで演技は出来ないよ。
だから
母「行かないで・・・・」

沈黙

娘「いままで、ありがとう」
の流れになったと思うぞ。
互いに罪恨みを全て消えた瞬間だと思うけどな。

525 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:59:59.72 ID:QaREq+zB0.net
彼女「いかないで!」

おいら「ありがとう 大好きだよ」
どぴゅ

526 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:00:06.63 ID:CPCorGVb0.net
2011年4月にtwitter登録て…
あんな悲惨なトラウマ経験して震災の翌月にSNSなんかしたいと思うもんかね
俺なら2年は殻に閉じこもってコミュニケーション拒否るわ

527 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:00:24.87 ID:aHB71SdX0.net
この人本当はまったく違う場所にいたのかな?
他の人の証言とは咬み合わないよね
確かに冬の海はマトモに泳げないし、ましてや漂流物がある
先日も結婚式ビデオ撮っていた男が二人冬の海に飛び込んで死んだよね。数十メーター泳ぐのもきついのがよく分かる。

528 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:00:29.54 ID:WIrDYG990.net
まあ、あれだ
自分が感じた違和感は
自分だけじゃなかったんだーと知って安心した。
風呂入ろっと。

529 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:00:41.63 ID:/Xtu6ohAO.net
>>479
淡路大震災の長田の火事のときもあったよ
見殺しにするのか! 人殺し〜

530 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:00:46.14 ID:VgpMRZWe0.net
以前にあったらしいツイート内容はちょっと気になるけどな
どういう性格な人なのかというのは興味ある

531 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:00:52.16 ID:1siaMRou0.net
広島、長崎の被爆者利権の入れ知恵をつけている者がいるのかもしれない
あの近辺の部落、在日はまず100%被曝者手帳持っているし

532 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:00:54.59 ID:kWzWm2/L0.net
これあかんやつやろ
神経疑うわ

533 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:00:56.62 ID:UyD3lDkO0.net
あーやっぱ青木大和と絡んでたのか

534 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:01:12.57 ID:0ZA2h/ms0.net
しかしあんな濁流の中泳げるものなのか

535 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:01:12.78 ID:0CrkG7/m0.net
中身はもなみと変わりなさそう

536 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:01:13.85 ID:Yt/lDTI20.net
>>448
行かないで → ありがとう

行かないで → 今までありがとう


勝手に行間読んじゃう高学歴最強だな
天皇陛下に「みなまで言わんから行間読めや。」ってことねw

537 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:01:27.00 ID:2FCebPQB0.net
別に誰も傷ついてないし
損もしてないんだからいいだろ?

538 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:01:31.93 ID:yPYhsntK0.net
>>457
まだ生きてたのにね・・・

539 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:01:52.48 ID:0I7yGDebO.net
http://www.sendaiikuei.ed.jp/i_html/i_tpc_11davos_2.html
高一の時に既に

540 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:01:53.48 ID:s1BNoKT/O.net
まーた朝日が捏造やらかしたのか!

541 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:01:55.42 ID:/XeBUV/20.net
被災してなんで国際交流だのに走るんだろ
まず税金払っている被災地以外の日本国民に感謝するところから始めなよ

542 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:02:07.41 ID:ip+K0d9q0.net
オマイラな、そう単純なものではない、

戦争で住民を銃撃するだろ、
トラウマになって精神を病む人は少数派。
大抵の人間は、帰って来てから良い夫であって
良い父に
なるんだよ。

543 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:02:08.93 ID:D7Wk+dC40.net
実にくだらないことで盛り上がってんな

544 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:02:10.17 ID:nUqdbaqf0.net
>>464
最期だからこそ
ありがとうなんだろ

545 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:02:17.46 ID:N1QuXWgY0.net
安倍の仕込みなのに安倍叩きしないネトウヨサポ

546 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:02:20.34 ID:7utfQzWn0.net
これまでの発言を訂正→その団体に迷惑がかかる
今回の発言を訂正→天皇陛下に嘘をついた
PTSDでした→被災者全体にケンカを売る

これ素直にお母さんに所に行った方がいいんじゃないの?

547 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:02:47.66 ID:8rPB8JAH0.net
>>256
別に助けなくても仕方ないだろ。

この問題の一番の焦点は、
「ごめんなさい」ではなく、「ありがとう」という姿勢への違和感だよ。

ほとんどの人は助けられずに逃げて、「ごめんなさい」という感情を抱えるものだろ。

この子はそれよりも「ありがとう」を前面に押し出してるから違和感を呼んでいるんだよ。

548 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:02:51.97 ID:0u1o2pMz0.net
親を捨てて生き延びましたなんてなんで顔出して言えるんだ 普通じゃない

549 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:02:53.88 ID:O/OjRgWJO.net
>>497
確かに。助けを呼んでくるから!頑張って!とかじゃないんだよなぁ…

550 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:03:03.51 ID:XpLRmZao0.net
一公演でおいくらのギャラが貰えてたのかしら。
スイス留学は義援金みたいだけど
22ヶ国豪遊グルメの旅とか、ブランド購入は
公演ギャラなんじゃないの?

551 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:03:06.25 ID:PaYUUDAM0.net
日本人なら、え!何言ってるんだコイツ?実の母親を見捨てて1目算に逃げただけだろう?と言う話だよな。
其れが在日が実権を握ってる朝日新聞では美談に聞こえてる。韓国人同士の感性の波長が共振するんだろな。
お前だけでも逃げて生き述びて!早く!!!と言うのが日本人の母親。嫌だ!!!と救出に奮闘して共に死ぬのが日本人の娘だよな。

552 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:03:10.38 ID:Lo0qNeP80.net
>>546
心神喪失状態になった乙武そっくり。

553 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:03:27.02 ID:0CrkG7/m0.net
ありがとう、大好きだよ
と言いながら
廃材で殴り殺したんだろ?

554 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:03:27.22 ID:GehxBV1b0.net
母親がなんていおうが、助かったのはよかった。
だがそのあと、一人で600万も奨学金を貰ってスイス留学したり
慶応に帰国子女枠で入るあたりが、非常にヤバい感じ
どういう神経してたらこんなことが出来るのか、イマイチわからん
「副市長の娘(孫だっけ?)だから、私は特別な人間」
とか思ってないと出来ないことだと思う

555 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:03:29.82 ID:SPf8IACp0.net
母は別のとこで死んで、この娘は話してもいないのに
このスレでは冷たい娘って設定で話してる
君たち大丈夫ですか?
しかも必至度満開、お前ら自分の心配した方がいいわ

556 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:03:31.92 ID:606bGxeL0.net
>>527
弟と一緒に体育館に避難していたって話もあるね
事実は一つしかない訳だから、それが分かれば他の話は全部創作になるな

557 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:03:32.55 ID:LVTGgRuY0.net
メディアは懲りないよな
日本のドキュメンタリーって結論ありきなんだよ
ニュースもそう
「〜思うでしょ?」ってものばかり

558 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:03:36.07 ID:nCC1Z1sQ0.net
どんな会話が交わされたのかは、当事者にしか分からないことだから議論しても意味がない。
それよりも、留学費用が奨学金から賄われた疑いがある点や、
被災地の復興に積極的に携わったとは言えない人物がなぜ被災者代表に選ばれたのかということの方が問題。
津波から生還した話からしておかしなところが多いからなw

559 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:03:46.44 ID:tCM347uD0.net
>>540
違う違う。

本人がウソ吐いてんの。詳しく知りたきゃググってこいw

560 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:03:48.28 ID:pOjR5k3h0.net
てすと

561 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:03:51.41 ID:42hwItso0.net
>>481
そう思う
でも本当にそんな経験をしたら
何十年経っても心の傷になり
なかなか人に話せないだろう

562 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:03:51.95 ID:N1QuXWgY0.net
安倍が理想する捏造国家

563 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:03:54.56 ID:ym93L70Q0.net
両親、兄弟、友達、恋人が死にそうな状況で「ありがとう大好き」なーんて言って去る人の心が私には到底理解できない。
赤の他人が川に溺れてる時に助けようと川に飛び込み命を落とす人だっているというのに。
この高校生その時の話を美化して酔いしれてんじゃないの。
嫌味とかではなく母親という最愛の人を置いていける心理が本っ当にわからない。

564 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:03:55.48 ID:UNysrvm30.net
自宅の屋根で2晩と小学校へ泳いで行った
どっちがホントの話なんですかねぇ・・・

565 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:03:56.25 ID:6HSY0VOp0.net
この女、サイコパスなのでは
まともな神経ではない

566 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:04:01.41 ID:UHxDwWWH0.net
俺も家流されてから四年かぁ〜
当時高校3年生だったからなんの未練もなく宮城出れたわ
全てを完全に流されたのが逆に良かった気がするわ

567 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:04:13.47 ID:Dy8pxARO0.net
仕方ない状況だったと思うけど
親を見殺しにしたことを、堂々と公表できる神経は凄い

568 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:04:32.82 ID:wuutATY1O.net
作り話にしても意味不明過ぎる。
自分で原稿読み直した時に変だとは思わなかったのかな。

569 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:04:32.92 ID:T51Y37im0.net
オレの中の感情が佐村河内の時とそっくりで情けない
リアルタイムで見ている時ちょっと違和感があるんだけど、こういう境遇の人を穿った目で見ちゃいけないんじゃ?というバイアスが掛かってしまう

570 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:04:32.93 ID:ip+K0d9q0.net
おとうさんおかあさん、今まで育ててくれて有り難う

今日からは別な家族と暮らします。

。・°°・(>_<)・°°・。

571 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:04:36.80 ID:o1EcnPqk0.net
>>50
>>50
>>50

572 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:04:41.71 ID:GehxBV1b0.net
>>555
え?じゃあこの子の話はデタラメってこと?

573 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:04:42.16 ID:Uz1kY59C0.net
AO入試はクソ

574 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:04:46.62 ID:/MkEMjiQ0.net
いずれにしても、これを美談として話す奴も、
それを記事にする朝日も、
日本人の大半と感覚違うよね。

だから、どんどん嫌われるんだろうね。w

575 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:04:48.71 ID:7utfQzWn0.net
>>565
名家に泥塗っちゃう?

576 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:04:49.58 ID:MB9jLb/+0.net
>>506
まあ、これほどの規模の事態の救済制度に
行き届かないところが多少あっても仕方ないとは思う。
ただ>>419のいう「タレント」あるいは「震災アイドル」と化してるのはダメだわ。
俺は全然ダメなことを堂々と恥ずかしげもなくやってしまうことに
(またしても)ウンザリさせられてるわ。

577 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:04:58.04 ID:895FvkDi0.net
母親 見殺しにしてよく生きてられるな この娘

578 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:05:02.13 ID:klaCfmYe0.net
成りすまし

579 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:05:02.82 ID:bpY/MyjJ0.net
>>526
母親が死んで翌月にSNS?!
自分も絶対に無理無理無理無理

580 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:05:14.51 ID:viM9QmEF0.net
寝よか

581 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:05:18.76 ID:Yt/lDTI20.net
誰も違和感を感じない文章だったらこんなに伸びてないだろ
そして色々掘り起こされることも無かっただろう

582 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:05:29.84 ID:LQxifkoX0.net
背乗り

583 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:05:31.06 ID:f32HfXfL0.net
セカンドレイプ、朝日新聞ww

584 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:05:30.91 ID:wlJ8+Ora0.net
>>50
なるほどな
この手の基地外は世に公表しちゃえって
作戦なのか?

585 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:05:39.38 ID:2giiCk0L0.net
>>558
賄われた疑いじゃなく奨学金だから
問題あるなら言ってくれ

586 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:05:42.48 ID:hP53ZPQH0.net
これ言わない方がいいよ
どうしてもこの子の事を許せなくなる

587 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:05:49.08 ID:ylj2E9jy0.net
また意識高い系メンヘラゆとりバカ女で、極めつけは悪名高い慶応大学のAO入試かよ

トップの医学部でも患者の遺産相続とかで問題になってたよな
竹中からチョン青木まで居る慶応って・・・
慶応の腐敗っぷりが群を抜いてるわ福沢諭吉が泣いてるぞ!

588 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:05:56.85 ID:2rDx2SYZ0.net
震災で

ゼニカネたっぷり

ウェハハハ

589 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:05:59.52 ID:ZhIoaDok0.net
>>540
アサヒガーと叫び続けてるネトウヨの馬鹿さ加減よ・・・

590 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:06:00.91 ID:fOrfonEI0.net
さすが捏造と日本人中傷の朝日新聞。
マジでお金払って購読なんてあり得ない。
無料でも拒否する。

591 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:06:04.31 ID:q+qnhIO70.net
>>522も赤の他人の話にここまで粘着してる時点で心の病気の疑いありだな
他人のすることが気になって仕方ない病気かな

592 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:06:09.17 ID:KDnTRH/E0.net
美談、ではないなw
なんでこいつに喋らせたの陛下の前で

593 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:06:16.33 ID:6qBFe9AT0.net
まあ、中2病のナルシストなんだろうね。
普通の神経なら明るく生きるのは難しい。
そういう意味では幸せな人なのかも。

594 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:06:18.47 ID:0CrkG7/m0.net
家族に愛情のない娘であることは
現在のツイッターでも証明されている

595 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:06:33.19 ID:8rPB8JAH0.net
>>401
見捨てる時に「感謝だけ」はおかしいって。

596 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:06:35.81 ID:Dy8pxARO0.net
普通なら死ぬまで悔やむだろう。そして病む

597 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:06:44.53 ID:VgpMRZWe0.net
まぁ助けを求めても、真冬の海水泥水ガレキを泳いで助けに行く一般人はいないだろ
まだ大津波警報も出たままだしな

598 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:06:58.29 ID:CyKT3+njO.net
復興費用をアイドルのライブに充てたテレビ局もあったね。
メディアが持ち上げる人物は真っ黒で駄目だわ。
テレビ要らんわ。
良心を利用するやり方が許せんわ。

599 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:06:59.24 ID:6vZHYrFn0.net
陛下とかキモいわ

600 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:07:07.03 ID:gNhGzVd2O.net
嘘も100回言ったら事実だと思い込むからな

601 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:07:08.02 ID:lgqjWQfM0.net
>>533
胡散臭い連中だよな
泳いだと言われたときに「???」となったわ

602 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:07:21.60 ID:MB9jLb/+0.net
「意識他界系震災アイドル」の称号を贈りたい。

603 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:07:22.13 ID:2CeYV01U0.net
生きるというのはこういうことだ

604 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:07:27.48 ID:oEWc2DXq0.net
進撃の被災者

605 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:07:32.53 ID:7utfQzWn0.net
お前ら的にさ、こいつがどう収束させると思う?

一番可能性高いのはインターネットで誹謗中傷されたって被害者演じるパターンか?

606 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:07:34.83 ID:LQxifkoX0.net
震災ブルジョア

607 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:07:42.13 ID:cEWzhu8E0.net
普通こんな悲惨な別れ方をしたら4年くらいじゃ立ち直れないと思う
劇的な回復力をお持ちのようですね

608 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:07:55.74 ID:AyXz6SyD0.net
母親だったら置いて行くのは難しいな
アル中の父親だったらごめん行くわって言うかもだけど

まぁでも緊迫した状況でどんな行動を取っても誰も責められないわな

609 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:07:56.79 ID:kWzWm2/L0.net
>>531
更地になっ誰もいなくなった後に流れ込んできたヤツらな

610 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:08:09.08 ID:0u1o2pMz0.net
>>591他人の話に興味がないなんてほうがおかしいよ 野次馬根性があるのが普通だよ
なんでこんな批判されると思える話を言うんだろう 同情されたのかな

611 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:08:10.94 ID:Tv0vsktu0.net
5人いて私と母親以外の3人はどうなったの?

612 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:08:20.49 ID:YKGwrojW0.net
>>574
政府主催の追悼式の遺族代表のあいさつだぞ
朝日だけでなく、産経も読売も日経も毎日もまったく同じあいさつ全文が載ってる
天皇陛下のお言葉も首相のあいさつもどの新聞にも載ってる
記事にするのは当たり前


>>1のスレ立てに釣られてるバカなネトウヨへ解説

・この記事は政府主催(実行委員長:安倍総理)の東日本大震災追悼式での宮城県遺族代表のあいさつ
・なので、朝日新聞のインタビュー記事ではない
・あいさつ文のプレスリリースをそのまま記事にしているから、朝日でも読売でも産経でも、全メディアが一言一句同じ記事にしている
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150311-OYT1T50115.html
http://www.sankeibiz.jp/express/news/150312/exc1503120000001-n1.htm
・つまり、「アカヒだから捏造」「朝日だから怪しい」という指摘は、完全な的外れ
・読売や産経の全く同じ記事をソースにしたら「美談」に変わるのか?と考えると理解しやすい

613 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:08:26.96 ID:V8BBWhIW0.net
自己愛性パーソナリティ障害?
この人をもっと調べてみたい

614 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:08:31.21 ID:LQxifkoX0.net
震災ビジネス

615 :竹島を取り戻せ!:2015/03/13(金) 00:08:31.71 ID:Dr9NNNXo0.net
自分が体験した本当にいやな出来事はなかなか他人に話せないものなんだけどね。
特に母親を見捨てたなんて出来事ならなおのこと。
しかもそのことについて全く後悔の念が感じられないのも異常。

ありがとうじゃなくて、ごめんなさいだろ。


実はもっと非情な出来事があったんじゃないかと勘ぐってしまう。

616 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:08:36.92 ID:ZphNAsH80.net
死者行方不明者で2万人だからな。
少なくとも2万通りの地獄が展開されたんだと思う。
俺は被災地民だけど
脚色したい奴はすりゃいいさ。
このスピーチの人がどうのこうの関係ない。
でもね、実際地獄だぜ。
身内を助けられなかった後悔の念が今でも消えないし、
目の前はガレキの山だったし、
片付いたと思ったら、何にもない土色の荒野だ。
地獄ってこんな風景なんだと思う。
このスピーチみたいな事は
起こっていたんだと思うよ。別に擁護はしねえけど。
泣き叫ぶ声は俺も聞いていたし。

617 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:08:44.24 ID:O/3gNwSc0.net
こいつどんだけ稼いでんの?

618 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:08:44.40 ID:ss8RVPsv0.net
エグイがこれも人間である
娘の命より己の命を救ってくれと自分の娘に言ったのである
ここに親や子は存在しない。己だけが存在するのだ。

「行かないで」己の娘を留める言葉。「逃げなさい」と言えなかった親
「ありがとう、大好きだよ」と言い自分自身を救った娘
哀しいかな、同じなのだ

亡くなった親には申し訳ないが、反面教師として生きる術を教わったと思うしかない
「行かないで」ではなく「早く逃げなさい」と言える人間になれと

619 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:08:51.45 ID:9a1krYhj0.net
どこかに間違いがあるのなら
何か落とし前をつけるのは被災者の人達なんじゃないの、だって代表だし

620 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:08:51.61 ID:n5MUTQJ80.net
しかし
なんど読んでも
胸糞悪い鬼畜娘にしか感じないんだけど
本人は自分を悲劇の少女と思ってる
更に救いようのない悪魔女ってこと?
これを震災追悼式典で演説するなんて
三重に許しがたい娘だと感じる
事実起こった事なら
普通に良識や罪悪感有れば
演説は辞退するだろ?
自分は震災を生き延びた悲劇の少女と
思ってる様子が
耐えられない程醜悪
追悼式典が台無しじやん
あーいやだいやだ

621 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:09:08.88 ID:TpZeTVpp0.net
工作員共の風向きが変わった
作戦変えたなw

「つくり話なわけがない!ねらーはクズ!」
↓↓↓↓↓
「少し盛ったかもしれないけど、母親死んだのは事実だし、あまり叩くな」

622 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:09:10.70 ID:p/r/xNdh0.net
>>547
とうつべで動画観てきたら?
流される人を見て、みんな傍観してる。そんなもんだよ。
子供は善悪を判断できる基準がまだ成熟されてないと思うけど。

623 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:09:19.63 ID:VgpMRZWe0.net
>>605
虫だろ

624 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:09:27.13 ID:E9yNbo3b0.net
東日本大震災四周年追悼式 - 内閣府
http://www8.cao.go.jp/tsuitou/tsuitou.html

天皇陛下出席・内閣総理大臣出席
内閣府が主催。
朝日新聞が主催ではない。

遺族の追悼の辞の全文を文字起こしただけ。
捏造でもなんでもない。

朝日新聞はどうでもいいが、脳内変換しすぎ。

625 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:09:37.97 ID:0CrkG7/m0.net
なけなしの現在の家族についても
いらないと言ってるんだぜ?
薄情にも程がある娘だ

626 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:09:38.13 ID:4YyzHsChO.net
会話の異様さも気になったけど
事実だったにしろ脚色してるにしろこのエピソードを公開することで
亡くなられたお母さんを間接的に貶めてる感がぬぐえないんだよな
テレビでこの演説を聞いた時なんとも言えない違和感と不快感があった

627 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:09:56.03 ID:zVYG2W8P0.net
AO入試ってこの手の奴らがほとんど
真面目な人間が報われない土台をつくる

628 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:09:58.41 ID:9KgcBTz30.net
チョンの血でも入ってるのかねえw

629 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:10:00.46 ID:7NOPTtlq0.net
>>1
なんか金の臭いのする記事だな
なんか色々と胡散臭いところと繋がっていそう

630 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:10:11.50 ID:x//5NNAk0.net
被災した方はこの卑しい女をどう思ってんの?

631 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:10:14.92 ID:nUqdbaqf0.net
>>607
心理的には表舞台には立たないだろうな。
物静かに過ごすと思うんだけどな。
本来お墓での会話だからな。

632 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:10:26.72 ID:1siaMRou0.net
>>605
誹謗中傷に対しては
法的手段に訴えても断固戦うと本人意気高揚のようですが?

633 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:10:36.12 ID:g4cU51l60.net
逝ってらっしゃい逝ってきますの関係か
遠からず全員が背負ってる宿命だけどな、あまりにも唐突だな

634 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:10:38.97 ID:Im7zg9Tw0.net
この女、ぜったいチョンだわ

635 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:10:42.47 ID:8rPB8JAH0.net
>>464>>511
これまでの母親の愛情には「ありがとう」が正しいけど、
母親の「行かないで」に対する答えとしては「ごめんなさい」以外ないだろ。

問題はそこだよ。

636 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:10:42.82 ID:rOKQsd2E0.net
被災にしがみついて、いつまでも被災を持ち出すことで暮らそうとする人間より、被災の辛さを必死に堪え忍び、「普通の幸せ」を取り戻そうと闘う人々の何と気高いことか。

意地も誇りも失って、物質だけに目が眩み、ひたすら己の欲望を満たすだけの生なんて、死よりも恐ろしい。

637 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:10:56.05 ID:EUO9B9rZ0.net
問題なのはこの人が金銭面で特別扱いされてる疑いがあるってところでしょ、それがなければここまで非難されてないと思う
当時の状況なんて文章では伝わらない部分もあるだろうし当事者じゃないとわからない部分はあると思う
ただ金の使われ方が問題、完全に平等にとまではいかないまでも困ってる人たちがある程度は均等に支援受けられないようにしないと駄目でしょ

638 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:10:57.59 ID:0u1o2pMz0.net
普通のかぞくなら直接助ける助けられるとか言うわけでなくて
ただ自分だけが助かってしまったというだけでも申し訳ないとか思ってしまうだろ
それなのにやむを得なくとは言え見捨てたのを言いふらすなんて頭おかしい

639 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:11:12.84 ID:kQujlnJf0.net
>>555

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1426152963/
8 名前:可愛い奥様@転載は禁止[] 投稿日:2015/03/12(木) 19:32:36.52 ID:014xXJQY0
789 :名無しさん@1周年[]:2015/03/12(木) 19:01:29.68 ID:1/zJ4zs+0
おかしいなぁ
母親は家の中で見つかったはずなのに

自分の父親が密着取材受けてたの、この子は知らなかったのかなぁ

640 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:11:23.21 ID:PkVS7D3W0.net
他に海を泳いで渡った生存者っていたの?
そもそも。
ぜんぜんインタビューで見たことない。

641 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:11:24.13 ID:gjapHybV0.net
>>72
進撃はもっと後
去年のオールスターでロッテが巨人を挑発するのに使ってたくらい最近

642 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:11:26.72 ID:l8Np44b90.net
テスト

643 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:11:29.03 ID:ZgYRMYrF0.net
えーとさ、スイス留学をお膳立てしたNGOに直接寄付した人は
怒る権利もあるけど違うでしょ

644 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:11:38.37 ID:2CeYV01U0.net
このスレで偉そうなこといってるやつの中に
どれだけ自己犠牲を厭わないヤツがいるかだな

そういった意味でカミカゼは
究極の自己犠牲だ

645 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:12:02.02 ID:jvZepExP0.net
ありがとうですんだらけーさつ要らね

646 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:12:06.67 ID:J+fPtvSU0.net
>>500
助けを求める他人を見捨てるのは本来胸糞悪いことだよ。


緊急時だから、仕方なかった、と言うだけ。

647 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:12:20.51 ID:TpZeTVpp0.net
たまゲー特集やってくれ
楽しくってしょうがない

648 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:12:26.01 ID:GSkILMxD0.net
もう一遍地獄に落ちろ

649 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:12:32.00 ID:ezNd/oJW0.net
>>542
当たり前じゃん。
でも戦争に行った爺ちゃんが戦争の話は一切しなかったというのも
よく聞く話だ。言えないからなんだよ。
この子みたいにぺらぺら人前で話すってのが一番不自然。
語るにしても、死に際みたいのはぼかすもんだよ。

650 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:12:46.02 ID:c4CN69+O0.net
>>593
19才にもなって中二は言い訳にならんわな

651 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:12:46.82 ID:x//5NNAk0.net
>>29
こういう話をスピーチすればよかったのに

652 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:12:47.62 ID:ip+K0d9q0.net
話の内容はともかく、周辺の事がわかると、何か残念な。

653 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:12:50.09 ID:13sx263h0.net
>>597
女子中学生は泳いで小学校まで行ったんやで・・・

654 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:12:59.55 ID:Dy8pxARO0.net
ニュースで見た時、まじで聞き間違いかと思ったもんね

655 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:13:01.57 ID:pThOJ2vX0.net
ビヨンドトゥモローとかいう胡散臭い団体の目的は
工作員を育てる為でもあるだろうな
ほんの数十人のメンバーに選ばれた人間は絶対的な忠誠心をもって活動していくことになる
本当に困ってる数万人の被災者たちは置いてけぼり
こんな強烈な格差ないで

656 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:13:04.52 ID:0CrkG7/m0.net
この子が何故か家族愛が薄いのは事実だ
ツイッター見たら分かるよ

657 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:13:04.75 ID:z2HZ07HJ0.net
(´・ω・`)

658 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:13:08.32 ID:409y969Z0.net
>>624
>>朝日新聞が主催ではない。
当たり前だ。誰もそんなことを言ってない

>>遺族の追悼の辞の全文を文字起こしただけ。
ダケじゃない。1面の紙面の画像を出しても、まだすっとぼけるのか

で、子会社を使って「日本を突破する100人」に選んだのはどこの社だ
だいたい「日本を突破する」てどういう意味だ。日本人にはよくわからないのもにてるな

659 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:13:19.03 ID:0oajg0vCO.net
俺なら母親を見捨てて自分だけ助かりたいなんて思わないけどなぁ
母親に限らず家族を見捨てるなんて本気で出来ないわ

660 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:13:22.90 ID:XX2qRLG/0.net
行かないでなんて母親が言うかなぁ

661 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:13:23.41 ID:d9dQNHaq0.net
「ごめん」なら分かるけど「ありがとう、大好きだよ」は違和感ある

662 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:13:26.12 ID:igaytmDZ0.net
被災で家族を失ってまだ四年しか経ってないのに、
整形する余裕はあるんだな

663 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:13:31.28 ID:F/N5hMAv0.net
これがリアリティだ
ってことだろう

災害とか戦争における
リアリティとはこういうこと

つまり身近な人を犠牲にして自分だけ助かる

戦争から生きて帰ってきた兵隊も
あまり多くを語らないだろう

664 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:13:39.34 ID:Wu1rQfDk0.net
助かる者が死ぬ必要はないし、
それは助からない者も望んでないし、
最終的に母親をおいていくことになるのは仕方ないが、
やはりそこに至るまでの会話がヘン過ぎる。

たとえおそらくそうできないと分かっていても、
「助けを呼んでくる、それまでがんばってて」と言うだろうし、
もちろん母親は「ここから早く逃げなさい」と言うであろう。
どっちも自分が助かりたい人ってのは、ある意味親子を感じさせるが……

665 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:13:46.97 ID:aw3tgub80.net
これ、右翼が来るゾ
ちょっとマズくないか?

666 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:14:00.44 ID:/MkEMjiQ0.net
>>622
そんなの、分かったうえで、みんな違和感持ってるんだけど。

子供だからっていうなら、なおさら、この子みたいな反応にはならないよ。

子供も、大人も、飛び越した、特殊な感性としか言いようがない。

667 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:14:04.79 ID:SPf8IACp0.net
あまり入り込むなよ
話の作りが甘いってだけで、必至になって
ビジネスなんだなと軽く受け流せ
これで講演もできりゃ、搾取団体も作れるし
この震災の話を語り継ぐための柱にしたかっただけだろうし
ま、でも作りが本当に甘い、ここは笑うとこだわ

668 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:14:06.23 ID:bw1zkwW90.net
底辺ジャッ腐の嫉妬が醜いのう

669 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:14:10.34 ID:cEWzhu8E0.net
>>620
全てその通り

670 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:14:10.65 ID:P1PMpAWT0.net
あれ
俺が思ってるより闇深いのかこれ?

671 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:14:15.28 ID:V8BBWhIW0.net
普通の人が同じような状況だったとしたら
『母が「私を置いて逃げなさい」と言ったので』のように
記憶を捏造しそうなもんだけどな

672 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:14:23.43 ID:CS41BnMl0.net
これ聞いたとき凄い違和感を感じたんだが
アサヒが絶賛してるって事は、私は間違ってなかったんだ。

673 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:14:25.73 ID:MWC4296B0.net
イ〜カないで〜 イカないで〜 おねが〜いピンカートーン♪

674 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:14:26.07 ID:IjVNa7x80.net
苦労してる被災者が多いのにねぇ

675 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:14:31.19 ID:3kXvqFIJ0.net
つ、

つま、

つまり、、


は、

はは、


母親を見殺しにして、自分だけは助かったビッチという話なんですよね??

産んでくれた母親を見殺しにするとか、
地獄行き確定の罪じゃないでしょうか??

676 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:14:55.63 ID:7x/JhBTRO.net
戦争と同じ。極限状態なんだからいろいろなことがあったと思う。
何が起きても誰も責めることはできないだろう。だが発表するようなことか?
当人もそうだけど、それを記事にする新聞社の見識を疑う。三流週刊誌にも劣るぞ。
まあ、そんな精神構造だから慰安婦の捏造記事書いて平気なんだろう。センセーションしか頭にない。
あるいはこれも捏造なのかとKY。

677 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:15:00.53 ID:3O3D1yeU0.net
他の「被災者」も困ってる振りしてるだけで実は義捐金三昧で豪遊してるのかもしれんしな
一体何が真実なのか分からなくなったのは確かだろ

678 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:15:03.98 ID:Dy8pxARO0.net
>>659
プロの登山家レベルの自制心があればいけるかも。でも家族だしなあ…

679 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:15:05.43 ID:DF72V2Wf0.net
せっかくなら前の体験談と矛盾が出ないように話作ればよかったのにな

680 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:15:07.77 ID:CCX4mLhY0.net
テレビ見たいに事前にプロデューサーと打ち合わせして
もっとこういう風に話して下さいとかいって話しを盛っていってるんじゃない

681 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:15:09.41 ID:YKGwrojW0.net
>>624
>内閣府が主催。
政府主催であって、内閣府主催とはちょっと違う。
取り回しの事務方が内閣府ということ。

>遺族の追悼の辞の全文を文字起こしただけ。
こういうのは、あいさつ文がメディアに配布されるので、
各紙がそれぞれ文字起こししてるわけじゃない。
だから各紙で漢字仮名遣いまで含めて一言一句同じ記事になる。

682 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:15:10.40 ID:bpY/MyjJ0.net
>>655
なんか薬害エイズのあれこれを思い出してしまった・・・
あれも学生を集めてオルグしてたんだよね

683 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:15:10.80 ID:Uz1kY59C0.net
これナマポ詐欺の河本みたく貰えるもんもろたやエエんや
みたいな感じあるよね?

684 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:15:11.42 ID:CyKT3+njO.net
こんなインチキ団体に税金が流れてるなら、
復興が進まなくて当たり前だわ。
自民党しっかりしろ!
公明党と手を切れ。

685 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:15:17.89 ID:/lo0R/mV0.net
なんだこのスレ。。どんな話になってんだよ。。

686 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:15:31.30 ID:HkVWmMxr0.net
おい、書けないぞ。掲示板っていうレベルのものじゃないぞ!

687 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:15:37.35 ID:QnUd5+KW0.net
★11って、なんか新ネタでもあったのか?w

688 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:15:39.31 ID:Lo0qNeP80.net
白鵬???

689 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:15:47.40 ID:DYls+t2FO.net
生き延びるには親を見捨てるしかなかったっていう
震災の悲惨さが伝わる話を思い付いた(母親と死別は本当)が
流されて偶然母親に会った(←変わり果てたとか表現も変)とか
台詞を漫画(それなりにメジャー)から
細かい事考えずに持ってきたり
整合性考えず取り敢えず美談っぽい返し(ありがとう、大好きだよ)

とか本当に荒唐無稽過ぎる

690 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:15:53.06 ID:g8WSKxA10.net
募金して損した。
自分のために使った方が良かった。
復興税も廃止しろ!

691 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:16:03.66 ID:7pA4LGOM0.net
性善説を唱える人ほど実は影で何をしてるか分からないのがジャパニーズスタンダード

692 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:16:07.87 ID:m3OPNeob0.net
で、今現役の慶応生はここにはいないの?
この子にはみんなどんな対応なの?
日吉でしょ?

693 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:16:09.13 ID:WjO1mzYY0.net
違和感を信じた方がいいよ
グローバル化の波に押されながらも日本人の感性を忘れずに
「Don't go away!」「 Thank you mom,I love you.」は海外向けの原稿
日本人の感性じゃありません

694 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:16:13.77 ID:PkVS7D3W0.net
>>656
>この子が何故か家族愛が薄いのは事実だ
>ツイッター見たら分かるよ

家庭もいろいろだし、家族愛は薄くてもいいけど
だったら公的な場で美談にするなって思う。
ましてや脚色やウソ演出が入るのはありえない。

695 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:16:18.90 ID:kWzWm2/L0.net
豪遊とかわろたwww

696 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:16:22.11 ID:/MkEMjiQ0.net
>>667
まあ、そういうことだよね。
いつもの、ブサヨのお涙頂戴の芋くささと、通ずるね。w

697 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:16:26.70 ID:Q47UMKq20.net
おい、富士ソフトの梅田さんとやら、

部下の久保田という男と平山という派遣社員にも正直に話させろよ。

こっちも大詰めだからな。

こんな風に、嘘をついてもすぐにばれるからな。

もう日立と左翼の関係もリークされたし、

コリニョン由美子のみずほグループが朝鮮人銀行だって事も日本人は多くが知った。

お前ら朝鮮人は、何より俺の12年を奪ったんだよ。

本当に最悪だよ、おまえら朝鮮人は。

アメリカでは、しばらく休養期間を頂きたいですね。

こっちは脳機能に異常が生じるか生じないかの状態でね、

親族にもろくに連絡が取れなかった状態であり、これ以上は危険であり、迷惑もかけれないからな。

アメリカに保護される方法は、アメリカのみなさんにお任せしますよ。

慶応義塾のチンピラ朝鮮人は嘘はつくなよ。じゃあな。

698 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:16:27.08 ID:F/N5hMAv0.net
いちばん身近な人が敵になる
というところが災害の恐ろしいところだ
っていうことが伝えたいんじゃないかな

母親は居てくれという
そのときの母親は母親ではなく死神なんだ
死神は道連れを探してるんだ

いちばん身近な人が死神になる
そういう状況を起こすのが
災害の一番恐ろしいところだ

699 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:16:28.93 ID:o1EcnPqk0.net
誰も見殺しを責めてなんかいない
むしろ見殺し自体がなさそうというのが大問題

>>5
>>5

700 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:16:51.14 ID:jEFbAxVt0.net
普通、こうだろう
ていうか、なんであんな話を代表にしたんだ

読売新聞朝刊(2011/5/23日)から
「祖母を置き逃げた自分を呪う」

『大学生の女子。何をしていてもあのことばかりを思い出してしまいます。
あの日、私は祖母と一緒に逃げました。でも祖母は坂道の途中で、「これ
以上走れない」と言って座り込みました。私は祖母を背負うとしましたが
祖母は頑として私の背中に乗ろうとせず、怒りながら私に「行け、行け」
と言いました。私は祖母に謝りながら一人で逃げました。
祖母は3日後に、別れた場所からずっと離れたところで、遺体で発見され
ました。気品があって優しい祖母は私の憧れでした。でもその最期は、
体育館で魚市場の魚のように転がされ、人間としての尊厳などどこにもない
姿だったのです。
助けられたはずの祖母を見殺しにし、自分だけ逃げてしまった。そんな自分を
一生呪って生きていくしかないのでしょうか。どうすれば償えますか。
毎日とても苦しくて涙が出ます。助けてください。』
http://livedoor.4.blogimg.jp/michaelsan/imgs/1/7/1786b4b8.jpg

701 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:17:08.91 ID:ym93L70Q0.net
よくアメリカ人が死に際に言う「愛してるよ、あなたを誇りに思う」とか言うあれと同じ?

>ありがとう大好きだよ
余裕あるね

702 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:17:12.97 ID:ea3Xvh8e0.net
>>29
この話だって毎年スピーチして焼肉食ってたらオマエラは叩くだろうよ



その人が乗り越えた苦労には目が向かず、
今が幸せなヤツが気に入らないという人間の性だよな

703 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:17:23.33 ID:cRhvqso00.net


704 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:17:26.22 ID:98y9vW8Y0.net
>>595
だったら何が適切な言葉なんだよ
いちゃもん付けるだけなら誰でもできるw

705 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:17:37.30 ID:5U6Jcebs0.net
親なら自分のことはいいからはやく逃げなさいだろ

娘もそう言われたんだと思ってありがとうと返したが
あとからおもい返したらそういや行かないでとか言ってたなって感じなんだよ

706 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:17:41.48 ID:7utfQzWn0.net
ツイッターでもどんどん広まってる

本人沈黙

小保方と同じ展開来るよ

707 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:17:43.67 ID:pn5f+g5k0.net
>>50
なるほどスレ伸びてる理由がわかったわ

708 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:17:44.49 ID:wuFhpa9s0.net
三国志の嫁さんぶっ殺して、調理して出して劉備に感謝される。
って話を思い出す。
ついていけないが、話の中では何故か美談チックに語られる。

709 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:17:46.61 ID:E3+9ChJA0.net
なんだか不気味だね。朝日が売り出すはずだべ

710 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:17:53.63 ID:69iCJNef0.net
この娘と、たかじんの嫁
同じ臭いがする

711 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:18:05.39 ID:6qBFe9AT0.net
>>650
中2病に年齢は関係ないw
要するにお子サマなんだと思う。
ずっとお子サマでいられれば幸せなんだろうけど、さてどうなるかな?

712 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:18:13.41 ID:Dy8pxARO0.net
これを聞いた人がどう思うかを客観的に想像できないなら
この子はガチでサイコパスなのでは

713 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:18:20.29 ID:cRU8jyuBO.net
何だろう。
とても不謹慎だけど、国語のテストの間違い探しみたい。
何か違和感があるが、答えがみつからない。
ありがとう→ごめんなさい
なんだろうか。
ああいう災害でのこと、責められないけど、何かが足りなく感じる。

714 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:18:29.85 ID:s/9PQZsi0.net
「行かないで」の会話に返事すると辛い言葉を言わなくちゃならない
だから敢えて返事せず「ありがとう」で押し切ったって事を言いたいんじゃないの?

真偽はともかく、
この会話のやり取りの意味が読めてないのはアホ過ぎると思うぞ

715 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:18:30.01 ID:0I7yGDebO.net
「夏季ダボス会議ジュニア・リーダーズ・ プログラム」参加者決定について
http://www.beyond-tomorrow.org/pdf/summer_davos_2011.pdf
菅原彩加(仙台育英学園高等学校1年生)
津波によって母、祖母が亡くなり、曾祖母は未だ行方不明。
自らも津波に流され負傷し、二晩、自宅屋根の上で救助を待った。

716 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:18:31.64 ID:MAwgeg0r0.net
朝日のイチオシだもん
何かが仕組まれてんだよ

717 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:18:36.97 ID:ezNd/oJW0.net
>>655
意識高い系の自己主張の強い、多少ルックスのいいヤツを
選ぶんだろうな。後の左翼工作員て感じ。民主から立候補しそうw

718 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:18:39.47 ID:p/r/xNdh0.net
津波てんでんこが普及しないみたいだなw

719 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:18:40.15 ID:0u1o2pMz0.net
>>702この話に感動する奴なんているの
今この人が幸せかどうかなんて全然知らないけど嫌悪感しか感じない

720 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:18:48.96 ID:aHB71SdX0.net
父親と金持ち祖父がいるのに学費支援してもらえるSSっていったいだれだろう?

721 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:18:51.08 ID:409y969Z0.net
「日本を突破する100人」に選ばれておめでとうございます!!


朝日新聞出版(朝日新聞社の完全子会社) AERA(アエラ)
   2015年1/5号(14/12/22 発売)

大特集 10分野の「時代の旗手」と「次代の希望」
主役 日本を突破する100人 2015

錦織 圭
「世界の頂点」を狙うグローバル時代の旗手
菅原彩加 ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ←
「互いを知ることで助け合おう」と訴える被災地の19歳
牧浦土雅
国連を動かしルワンダを復興させた21歳社会起業家
三浦恭子
老化やがん化の防止法をネズミに学ぶ北大講師
羽生結弦
「まっとうな日本人」を体現するアスリート

http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=16595

722 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:18:56.98 ID:Fhb+Vvs+0.net
書き込んでいる奴のほとんどは
この状態なら親を見捨てるよ

問題は何故この人を代表に選んだかだよな

723 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:19:12.17 ID:F/N5hMAv0.net
いちばん身近な人が敵になる
というところが災害の恐ろしいところだ
っていうことが伝えたいんじゃないかな

母親は居てくれという
そのときの母親は母親ではなく死神なんだ
死神は道連れを探してるんだ
だから死神の声を振り切って行かねばならない

いちばん身近な人が死神になる
そういう状況を起こすのが
災害の一番恐ろしいところだ
っちゅうことだ

724 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:19:18.64 ID:4W1li51M0.net
これぞ正に「美しい国」www

725 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:19:23.01 ID:VgpMRZWe0.net
http://i.imgur.com/WGJDEeF.jpg

726 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:19:25.32 ID:2giiCk0L0.net
>>637
そうだなお前の言う事は分かった
だったら金を出した組織に文句を言おう
調度いいぞ
首相婦人や小泉もこの組織を応援しているようだ
好きに文句を言えばいい

727 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:19:30.67 ID:kPZlP1yqO.net
>>604
いいな。実際今は快進撃中だもんな。

728 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:19:35.55 ID:Eb5npdT80.net
大好きよ
600万円
ありがとう

さ○か

729 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:19:37.61 ID:4HtaSQT+0.net
本人も下手にツイやらなきゃ良かったのにw
こっちとしてはSNSのおかげでいろいろ実態知れてるけどw

730 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:19:41.62 ID:Yt/lDTI20.net
被災地で本当に苦労してる人が沢山居るのに一部の震災ビジネスに乗っかったやつらが大金使いまくりとかそりゃ見つかったら批判されるわな

731 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:19:43.18 ID:0CrkG7/m0.net
この娘がサイコパスでないなら
サイコパスそのものが存在しない

732 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:19:43.23 ID:C1SnSY4vO.net
>>519
人間前向きになる為に、時として全てを語る事も必要になってくる場合あんだよ

つうか万年ネガティブ思考の糞ニート共には解らない話かも知れないがちったぁ見習えよ

母親見殺しにしたからってそれずっと抱え込んで沈んでたら人生歩んでいけないんだよ

733 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:19:47.40 ID:JGReGA8N0.net
ニュース映像見ただけだったときは「行かないで」「ありがとー」って
凄いなこのコ、て思っただけだけど

こういう無神経で傲慢で生き汚い馬鹿ガキに数百万も使わせて
未だに被災者住宅で年取って病気で働けなくなって孤独死するような人々へのケア
が行き届いていないなんてそれこそが震災の悲劇だろ

そしてこいつこそが、その悲劇を引き起こしてる張本人てことだ。

734 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:19:49.12 ID:13sx263h0.net
>>715
小学校まで泳げや

735 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:19:58.64 ID:8rPB8JAH0.net
>>700
この苦悩が無い、もしくは表現力が無くて見せられないのがこの子の問題だな。

736 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:20:02.53 ID:HwQN1Mya0.net
>>50
ソースとかさっぱり調べてないからなんともだけど・・・・マジならやだなぁ

737 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:20:03.47 ID:MWC4296B0.net
>>724
不法滞在者には関係ない話だ

738 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:20:13.19 ID:e0UvlGJ90.net
「行かないで」という母に私は「ありがとう、大好きだよ」

なにこの酷過ぎる会話のデッドボール・・。

739 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:20:15.66 ID:Cw8uvmXeO.net
慶応AO入試はサヨ系言論機関や団体の神輿になったり構成員になる素養のある人材を発掘し囲い込む選抜試験。

740 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:20:24.80 ID:Dy8pxARO0.net
>>722
かもな。でも一生それを恥じて生きていくと思うの

741 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:20:43.33 ID:3+bq4Z6v0.net
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。

742 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:20:46.60 ID:pp9aNHJH0.net
AOでSFCなの?

743 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:20:50.41 ID:OAos8rvL0.net
また捏造か
捏造にしてもセンスが無さすぎるがな

744 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:20:54.89 ID:Oo3+7NL/0.net
こんな体験話、残酷でしかないな、
実話だとすれば、とても口外できる話ではない
日本人の価値観では、とても理解できない

745 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:21:04.51 ID:qX7wEIkc0.net
>>28
ありがとう
やっと眠れそうだ

746 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:21:04.70 ID:b4WVq/0o0.net
話盛って作り話したのに逆に非常な親子の話になってしまいしたという、アホなオチ
こいつを追悼式で使ったやつは責任とれや

747 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:21:07.26 ID:S28Fr/2E0.net
1・当初取材を受けた時は、津波で家が崩壊
 母・祖母死亡 祖父行方不明 屋根の上で
 二晩耐えて、救助された。
#地味な話である

2・海外(中国 大連)でのスピーチから、
 母の壮絶な怪我と状況が加わり、必要上
 小学校まで泳ぐ冒険が加わった。
#母を見捨てる感動、津波を泳ぎ渡る冒険、これこそ
#人々の聞きたがる、ストーリーだ! 

・今回、基本は2012のスピーチと一緒だが、日本語的に
 かなりシュールな筋書きに成っている
#海外留学で、日本語が不自由になった? 

748 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:21:09.36 ID:LQxifkoX0.net
< ;`д´>

749 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:21:09.85 ID:VV5vfJOZ0.net
この子は将来きっとみずぽのような人になる!

750 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:21:10.65 ID:aMk1Fwhb0.net
どんだけマスコミ屑なんだよ
朝鮮人の手下だけあるわ

751 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:21:20.10 ID:p/r/xNdh0.net
>>730
おまえ、仙台とかの水商売に同じこと言えるの?

752 :靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト:2015/03/13(金) 00:21:22.39 ID:pjhcyp9z0.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い


10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!
.....

753 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:21:27.39 ID:I2HxDOxJ0.net
よく人前で話せたなと思うし、あんな寒い中よく泳げたなと思う。

754 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:21:33.86 ID:9OIV5lGI0.net
https://mobile.twitter.com/scot_gekko
https://mobile.twitter.com/scottie_paper

以前から怪しまれてたんだね。
2ちゃんねるで騒ぎになって良かったわ。

755 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:21:35.90 ID:4HtaSQT+0.net
>>715
母、祖母、曽祖母が亡くなったとは
全員女の尊属ばっかなのが何かにおう

756 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:21:38.80 ID:PzVwYTjb0.net
代理ミュンヒハウゼンの珍しいパターンか

757 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:21:49.40 ID:kPZlP1yqO.net
>>732
サバイバー・ギルトを知らんのか。

758 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:21:53.21 ID:myzzEP6X0.net
ちょっと待ってちょっと待って
なんでこんなにスレ伸びてんの?
この子が嘘かなんかついたん?

759 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:21:56.34 ID:gvmz0dYi0.net
ぜひ 真実を明らかにしてほしい。

もう、募金するのが嫌になりました

760 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:21:59.89 ID:6HSY0VOp0.net
>>659
見捨てたって意識が無さそう
普通の日本人なら「なぜあの時私だけ…」って後悔と自責の念で苦しむよね

761 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:22:02.66 ID:Nu34Rpvz0.net
作り話か

762 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:22:04.24 ID:7pA4LGOM0.net
コピペの元原稿が見つかれば
当時小学生ぐらいの子の書いた文章コピペしてるような気がする。

763 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:22:06.33 ID:YKGwrojW0.net
官兵衛「殿、これは運の開きはじめでござりまするぞ」

764 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:22:10.89 ID:XqYkxxKE0.net
ワイサイコパスやけどドン引き
でも確証あるんだよねお前ら?
いまいち状況が分かってないんだが

765 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:22:15.39 ID:F/N5hMAv0.net
いちばん身近な人が敵になる
というところが災害の恐ろしいところだ
っていうことが伝えたいんじゃないかな

母親は居てくれという
そのときの母親はもはや母親ではなく死神なんだ
死神は道連れを探してるんだ
だから死神の声を振り切って行かねばならない

いちばん身近な人が死神になる
そういう状況を起こすのが
災害の一番恐ろしいところだ

それが災害の真実だ

766 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:22:20.26 ID:T99XGaez0.net
この話を聞いて自分だったらどうするんだろう?と考えさせられたわ
どれが正解かなんてないんだよ

767 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:22:25.02 ID:D5NpCg020.net
水に流してやるから津波に流されてこいやクソアマ

768 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:22:31.18 ID:LAY9AJCW0.net
つうか、お母さんは「行かないで」だけしか言わなかったの?

769 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:22:36.47 ID:dq17D5n90.net
あしなが基金も交通事故で親を失った子が高校へ行ける為と言ってた
はずなんだけど、インドネシアの被災者を日本に海外旅行させるのに
募金使ってるんだよね。募金は募金集める時に言ったこと以外に使ったら
詐欺になるようにして欲しい。

770 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:22:39.76 ID:kWzWm2/L0.net
昨日見たけど仮設なんてカビだらけで酷いことになってるのに
この女にどんだけの金つぎ込んでんだよww

771 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:22:48.34 ID:0fvLXy7Q0.net
オカルト系はあんまり信じないほうだけどさ
これは毎晩、夢枕に母親が立ってこの子の首を絞めるパターンだな

772 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:22:53.70 ID:PkVS7D3W0.net
>>722
>書き込んでいる奴のほとんどは
>この状態なら親を見捨てるよ
>
>問題は何故この人を代表に選んだかだよな

仮に同じ境遇の人がいたらまず
式典で喋らないでしょ。
俺なら話せない。
見捨ててごめんなさいを百万回言い続ける。

773 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:22:56.11 ID:YL6ndpDxO.net
そこいらじゅうで同じような話してるのに、何故ディテールを変えるかね
変え方が頭悪いから目立つわ、バレるわなんて原稿見直した時点で気付くだろうに
顔も大概だが、心が醜いな
菅原醜女に改名しろ

774 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:23:01.31 ID:Lo0qNeP80.net
漫画のワンピースの主人公みたいでいいじゃん。

775 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:23:13.94 ID:8rPB8JAH0.net
>>704
「ごめんなさい」だろ。
「ありがとう」の代わりにその一言があれば、こんな議論になってないって。

スレでも、ごめんなさいと言ったこの子を責める連中の方が非難されただろうね。

776 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:23:15.74 ID:b4WVq/0o0.net
話盛って作り話したのに逆に非常な親子の話になってしまいしたという、アホなオチ
こいつを追悼式で使ったやつは責任とれや

777 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:23:25.76 ID:Eb5npdT80.net
>>725
鼻が不自然じゃない?

778 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:23:29.67 ID:0CrkG7/m0.net
つまり、手段を選ばない食うためのテクニックだな

779 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:23:44.54 ID:KclMhFqH0.net
まとめサイト流し読みしてたらこの話題の流れが変わっててわろた

メディアがどう取り上げるか楽しみだ

780 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:23:47.42 ID:tCcYWkk20.net
石巻とか地方DQNの巣窟
この子も偏差値が低すぎて会話になってないしw
可哀想な子だね、色んな意味で

781 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:23:47.44 ID:3kXvqFIJ0.net
つ、

つま、

つまり、、


は、

はは、


母親を見殺しにして、自分だけは助かったビッチという話なんですよね??

産んでくれた母親を見殺しにするとか、
地獄行き確定の罪じゃないでしょうか??

782 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:23:58.84 ID:jEFbAxVt0.net
>>735
そう。
この女子大生はきっと一人で悩んでたと思うよ。
アエラで選ばれたあ、とか喜んでる神経がわからん

783 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:24:14.46 ID:UVqOMt1a0.net
鼻フック()詐欺

またまたフック()で釣られましたね

784 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:24:15.41 ID:7utfQzWn0.net
昔、小沢が神輿は軽くてパーがいいとか言ったらしいが。

あまりパーだと自爆するんか?

785 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:24:18.84 ID:LAY9AJCW0.net
>>700
ヤバイ。泣いた

786 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:24:21.50 ID:U53MsE0y0.net
http://blog-imgs-52-origin.fc2.com/s/h/o/shobonew/20121116-09.jpg

787 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:24:21.85 ID:pn5f+g5k0.net
持ち上げられた人の結末って哀れ
今の時代ぼろがでるんだからマスコミはもう止めればいいのに

788 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:24:23.67 ID:0u1o2pMz0.net
感動的な作り話にしたいな生き延びなさいという母親にするはずなのに
これがサイコパス脳というやつか

789 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:24:26.24 ID:9OIV5lGI0.net
>>765
今更何を美談に仕立てようとしてるんだよ?
もう手遅れwww

790 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:24:27.73 ID:wCySHPiQ0.net
>>775
この問題の本丸は「ありがとう」の部分じゃねーんだよ。

791 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:24:30.36 ID:Lf60aWxw0.net
朝日新聞1面ってなんか引っかかるんだよな。この人の家族のご冥福お祈りします
宮城県福島県岩手県で県内に住んでる高校生か大学生選ぶべきだったと思うよ

〜ちゃん救う会とかアグネスとか色々見てきて思った
募金、ボランティア、とか無料での協力はやめた

792 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:24:34.27 ID:CyKT3+njO.net
>>700
気品があって優しい祖母は私の憧れでした。でもその最期は、
> 体育館で魚市場の魚のように転がされ、人間としての尊厳などどこにもない
> 姿だったのです。

NHKラジオでご遺体の様子と扱いがどんなだったか被災者からの手紙を読んでいたが、本当にいたたまれない気持ちになったよ。
もう少し何とかならなかったのかって思うくらい。

793 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:24:36.00 ID:gjapHybV0.net
>>138
無いとは言い切れないけど
文字に書き起こされると「ここにいろ」の意に取れる。
ここはうちの家族でも、普通母親なら子供逃さない?って話にはなった。、

794 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:24:36.45 ID:8xTJeQ/f0.net
いくら皆の関心が薄れて募金額が減ってきてるといっても
捏造話で注目を浴びるのはよくないだろ

795 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:24:36.72 ID:LQxifkoX0.net
目と鼻をいじったのね

796 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:24:56.58 ID:OShHP8P70.net
父親の仕事は何だべなぁ?

797 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:24:56.59 ID:NGDH2WBD0.net
>>457
変わり果てた姿とか、
「ありがとう、大好きだよ」とか

まだ生きてる人よりは、死んでしまった人にかける言葉だよなあ

798 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:25:01.10 ID:F/N5hMAv0.net
いちばん身近な人が敵になる
というところが災害の恐ろしいところだ
っていうことが伝えたいんじゃないかな

母親は居てくれという
そのときの母親はもはや母親ではなく死神なんだ
死神は道連れを探してるんだ
だから死神の声を振り切って行かねばならない

いちばん身近な人が死神になる
そういう状況を起こすのが
災害の一番恐ろしいところだ

それが災害の真実だ
NHKなんかが
なんでもかんでも美談にしてしまうことに対して違和感を感じるんだろう
本当の被災者は

799 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:25:03.55 ID:ea3Xvh8e0.net
>>719
別に感動させたくて話してるわけじゃないんじゃないの?


それに今回叩かれてるのはキミの内容とは違うようだよ。
親を見捨てた部分を叩いてるわけじゃない  って力説してる人が多いし。

800 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:25:18.36 ID:o1EcnPqk0.net
よりによって天皇陛下の前で

実の親を貶める捏造スピーチ

ヤバすぎる

801 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:25:19.40 ID:BPOMA3U90.net
そもそも話盛る必要ないのにな
これが震災ビジネスってやつか

802 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:25:21.99 ID:bpY/MyjJ0.net
まずは自分らの手先の中からアイドルを作り出し、お次はそいつを錦の御旗にして政界進出……って、よくあるテですよね。
ああもちろん菅原彩加さんの事を言ってるわけじゃないですから。

803 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:25:22.05 ID:cEWzhu8E0.net
行かないでって言ったお母さんにもびっくりだけど
見捨てることを即決した娘にさらにびっくり
結局親子なんだなぁ

804 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:25:24.99 ID:5aVM9c4KO.net
全く感動しない話だな

母ちゃんが「私はいいから早く逃げなさい」って言って娘が「いやだ!私もここにいる!」だと感動するのに、真逆だ

805 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:25:28.84 ID:WgP7q39M0.net
>>775
超同意

806 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:25:36.67 ID:Eb5npdT80.net
>>763
わお
下克上か

807 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:25:45.51 ID:0CrkG7/m0.net
だが、母親への謝罪の言葉はまだ一度もない
こりゃ憎んでたな

808 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:25:49.03 ID:cRU8jyuBO.net
>>772
そうだな
自責の念で誰にも言わないわ

809 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:25:52.95 ID:8rPB8JAH0.net
>>732
別にずっとネガティブである必要はないが、
母親見殺しを話題に載せて自分を表現して生きていく道を選ぶなら、

810 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:26:02.50 ID:aHB71SdX0.net
震災の被害者はみんな進学や学校に行けたのだろうか?
両親亡くし、親戚一同亡くした人もいたらしいよね
そういう人にもちゃんと学費補助はいったのだろうか?もし、違うならこの子が独り占めしたような形になってしまうよね
一人だけじゃなく、みんなが幸せになれればいいのに

811 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:26:03.18 ID:myzzEP6X0.net
あぁ、被災後のこの子の人生が
そうか。まぁ…被災ネタでおまんま食ってるとかろくな死に方しねぇと思うよ。

812 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:26:03.24 ID:tC54axEd0.net
当時15才の少女を叩くお前ら。。
この子がひどい目にでも遭えば、お前ら的にはスッキリするわけ?

813 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:26:03.35 ID:y0PG5SBU0.net
>>26
田舎じゃ市長や役員の権力凄いものな

814 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:26:08.53 ID:x//5NNAk0.net
顔や体に大きな傷を負った女の子他にいたんじゃないの?
整形も資金に限りがあり傷は残り、そんな中でも頑張って勉強して大学にいった子も多いだろうに

815 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:26:23.51 ID:UyD3lDkO0.net
なんかに似てたと思ったら土井雪江か

816 :竹島を取り戻せ!:2015/03/13(金) 00:26:31.16 ID:Dr9NNNXo0.net
>>700
これは読んでいて胸が締め付けられるような話だね。

震災時はこのような出来事がたくさんあったんだと思うと、
本当にいたたまれない気持ちになる。

817 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:26:35.68 ID:5X+EVHpt0.net
>>641
それはアニメだろ
漫画が話題になったのは震災の頃だよ

818 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:26:39.55 ID:JspKw68h0.net
>>758
当初は自宅で二晩だった体験談が劇的な死別&津波遊泳の英雄譚に進化


- 津波によって母、祖母が亡くなり、曾祖母は未だ行方不明。自らも津波に流され負傷し、二晩、自宅屋根の上で救助を待った。
http://www.beyond-tomorrow.org/pdf/summer_davos_2011.pdf


「これは津波だ。大変、逃げなきゃ」と思い、母の手を引き階段を降りようとした時、
「バキバキッ、ガシャン」という音と共に家は壊れ、私たち家族5人は大きな波に飲まれました。

 何が何だかわからなくて、痛くて冷たくて「もう死ぬんだ」ということが私の頭でぐるぐる駆け巡りました。
「ギシ、ガチャガチャガチャ」。しばらくの間流されて、私はがれきの山に埋もれ、止まりました。
力をふりしぼり、がれきをかき分け出て行くと約20メートルくらいの高さのがれきの山の上にいました。

これ以上辛いことは、もう一生ないのではないかなと思います。その後、私は泳いで小学校へと渡り一夜を明かしました。
http://www.sendaiikuei.ed.jp/i_html/i_tpc_11davos_2.html

819 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:26:41.53 ID:6qBFe9AT0.net
そういえば、被災者に同姓同名の同年齢がいるって話しはどうなった?
ここがはっきりしないと、捏造で叩くのは可哀想な気がする。
はっきりしてるのならいいけど。

820 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:26:43.57 ID:98y9vW8Y0.net
>>775
ダメごめんなさいでは見捨てることを示唆してる言葉で
残酷極まりないw

821 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:26:46.51 ID:7utfQzWn0.net
天皇陛下に嘘話披露って石巻市副市長の指示かな?

822 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:26:48.08 ID:9OIV5lGI0.net
>>791
日本赤十字社は信頼出来ないかな?

823 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:27:07.32 ID:c4CN69+O0.net
>>751
なんで水商売がでてくんだよ

824 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:27:08.91 ID:bA74+Y7I0.net
「私を置いて逃げろ」という言葉に対して「ありがとう、大好きだよ」ならば戦場での別れみたいなものとして理解出来るが、
「行かないで」に対して「ありがとう、大好きだよ」だからわけが分からなくなる

多分この言葉は、実際は母親に対してではなく自己正当化のためのものなんだろう
それを悪だとまでは言わない

825 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:27:14.70 ID:9tI5ysHI0.net
整形費用や募金詐欺のノウハウを駆使して
悲劇のヒロインに下手あげようという
黒幕がいそうだな

826 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:27:24.81 ID:IX5yCGh10.net
娘「行かないで!」
母「ありがとう、大好きだよ」
かと思いきや逆かよ 正直ちょっと意味がよくわからない

827 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:27:28.20 ID:2DAAFF+p0.net
今幸せそうだな
ヒロイン願望は捨てて、
自分より困ってる人や
あしながに寄付した人に恩返しできる人になってほしいね

828 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:27:30.94 ID:jBnek3RQ0.net
Fラン安倍内閣が震災を
作ったエピソードはまずいと思わなかった
アタマの弱さも原因なんだろう

829 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:27:35.40 ID:F/N5hMAv0.net
いちばん身近な人が敵になる
というところが災害の恐ろしいところだ
っていうことが伝えたいんじゃないかな

母親は居てくれという
そのときの母親はもはや母親ではなく死神なんだ
死神は道連れを探してるんだ
だから死神の声を振り切って行かねばならない

いちばん身近な人が死神になる
そういう状況を起こすのが
災害の一番恐ろしいところだ

それが災害の真実だ
NHKなんかが
なんでもかんでも美談にしてしまうことに対して違和感を感じるんだろう
本当の被災者は

830 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:27:49.93 ID:YNBzn8Kg0.net
これが日本人の一般的な感性だと世界に受けとめられるんだぞ
あかんやろ

831 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:27:54.91 ID:2CeYV01U0.net
感動できないから叩いてるのが
このスレの底辺

実は底辺が
よくできた美談を求めてるのが底辺なのが
このスレでよくわかる

832 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:27:57.83 ID:MB9jLb/+0.net
>>763
www
危険だな。
どっか遠くへ飛ばすべき。

833 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:28:11.78 ID:lATofITc0.net
この女の写真みたが、なんというか、
暗い影とか、何か背負ってるものとか、
一切感じられないんだが。

むしろ、壇上で代表で話する私素敵くらいに思ってるような

834 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:28:12.33 ID:gvmz0dYi0.net
これだけスレが伸びるのは
みんなが、どこか変って思ってるから?
火のないところに煙は立たず

835 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:28:16.20 ID:myzzEP6X0.net
>>812
境遇よりその後の生き方が問題なんだろう。
見てて胸糞悪くはなる。

836 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:28:18.72 ID:Gmd/HI3W0.net
朝日新聞の記者と読者には
これが美談に聞こえるんか?

アタマイットル

837 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:28:24.05 ID:Q938TGnM0.net
1)震災は悲劇的だった→2)復興は進んでいない→3)安倍政権はひどい
という流れに持っていくために、1)はセンセーショナルで悲劇的でなければいけなかった、
とうことか。実話にしろ、脚色があるにしろ、この娘は汚い大人たちに巻き込まれた被害者だと思う。

838 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:28:25.70 ID:ASPW64sh0.net
すげー可哀想な美少女じゃねえかと
泣きそうになったのになんなんだこの展開は

839 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:28:29.92 ID:XpLRmZao0.net
>>807

母親の事もそうだけど
父親も一緒に避難所にいたのに
全く出て来ないのも違和感。
祖父の養女になった事と何か関係あるのかな?

840 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:28:33.66 ID:wlJ8+Ora0.net
>>812
逃げるのは別にいいが、
大金もらって大学行きたい奴なんて大勢いるからな
勉強して公立に入学するとかならまだここまで話題にはならんかった

841 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:28:35.61 ID:J+fPtvSU0.net
見捨てたのはいいんだよ。
おれだって見捨てる。

問題はそれを世界に公表してること。
これが異常。

これはけして美談じゃない。
胸糞悪いけど仕方なかった、というだけ。

842 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:28:42.51 ID:Qerksjfv0.net
まぁまだこの子も4年経ったとは言え、精神的に不安定なんだろう。

843 :竹島を取り戻せ!:2015/03/13(金) 00:28:59.56 ID:Dr9NNNXo0.net
>>807
なんかそんな感じだね。

うっとうしい母親が津波で死んで清々したくらい思ってそう。

844 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:29:02.71 ID:0CrkG7/m0.net
ガンツの大阪編でも
妖怪が「好き好き大好き!」と言いながら
襲ってきてたぞ

845 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:29:12.98 ID:9OIV5lGI0.net
>>829
遂に思考停止www
そんなんじゃ火消しは務まんないよ?www

846 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:29:14.92 ID:dd+aJqOa0.net
親の最期に立ち会った者でないとわからないかもしれない。そのとき思いもかけず同じ言葉が出た人は多いことだろう。
凄まじい決断、とにかく、よくぞ生き残ってくれましたね。

847 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:29:20.32 ID:H/0NmJZiO.net
募金してた人達を失望させるなよ。
何もしょっちゅう不幸ぶれって言ってるんじゃない、ただ実直に地に足着けた生き方してほしいだけ。
派手なパフォーマンスは望まないの、正直皆どん引きだよ。

848 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:29:21.87 ID:c4CN69+O0.net
>>754
知ってる人は知ってたんだな

849 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:29:27.37 ID:ip+K0d9q0.net
いくらなんでも叩きすぎだろ、
母親を助けられたけど、見捨てたという証拠でもあるのか?

850 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:29:30.10 ID:hZ7nQ+060.net
>>812
三県の代表のうち、この娘がいちばんクローズアップされ、みなの涙を誘った

けどそこに虚偽事実があったとしたなら、他の被災者にとっても穏やかじゃないわな なんでそんなウソツキが被災者を代表してるんだ? って話にもなる

851 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:29:41.99 ID:8rPB8JAH0.net
>>732
すまん、>>809続き

見せなきゃいけない姿勢もあるだろ。それが「ごめんなさい」だよ。
ぶっちゃけ、そう表現することがこの子にとってメリットがある処世術だよ。
それがないから違和感を感じる人の疑問を呼んでるんだろうな。

>>782
母親の死をアピールする以上、自分の罪悪感や苦悩も伝えないと誤解呼ぶだけだよなあ。

852 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:29:45.40 ID:Yt/lDTI20.net
分かった!!

母「逝かないで!」
娘「ありがとう、大好きだよ」

これで解決!

853 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:29:45.63 ID:zr8jjmcc0.net
整形しても可愛くなってないよ(´・_・`)

854 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:30:03.35 ID:F/N5hMAv0.net
母親は居てくれという
そのときの母親はもはや母親ではなく死神なんだ
死神は道連れを探してるんだ
だから死神の声を振り切って行かねばならない

ありがとう、大好きだよ
という言葉は
死神になる前の母親に向けた最後の言葉だったんだよ

855 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:30:08.24 ID:tCcYWkk20.net
基本的に新聞社が反日だからしょうがない
意図的に被災者に悪意を持つように編集したんだろ

856 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:30:08.65 ID:2CeYV01U0.net
>>841
むしろ美談じゃないから
リアリティがある

未曾有の災害の中での現実だ

857 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:30:12.94 ID:FIL/Smaq0.net
もしまたこういう状況なりが起こったら確実に捨てられるってわかってて
この子と一緒にいたいと思うか?
そう思って見てしまうんだよ
割りきれる同じ価値観の旦那が見つかるといいな

858 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:30:15.31 ID:aHB71SdX0.net
父親も金持ちの祖母もいて整形する余裕があるなら学費補助は必要だったのだろうか?
他にもっと必要な人はいなかったのだろうか?
いないなら被災って大したことないんだね

859 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:30:22.61 ID:AzpJAuA/0.net
昨日の出来事だったっけか?
夕方のニュースで家族で見てたけど全員絶句して、顔を見合わせてしばし沈黙後苦笑い。
親父が有り難うも好きだったよも言わないで良いから、兎にかく挟まれて動けない俺を助けろ!駄目だったら体が自由なんだから逃げろ!
と怒鳴って爆笑。そうするよ、と言ったらお前が挟まれて俺が助ける場面も有るんだぞ!と言われたわw

860 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:30:23.32 ID:gjapHybV0.net
>>817
いや、アニメになる前から好きだったんだけど

>>666
読みにくいな

861 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:30:23.42 ID:bpY/MyjJ0.net
>>842
つかもう入院させたほうがいいと思う

862 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:30:29.42 ID:9YEiT96W0.net
流石に脚色すんのはイメージ悪くなるわな
しかも震災関連でそういうことするとその分余計に印象悪くなる

863 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:30:38.15 ID:VgpMRZWe0.net
http://i.imgur.com/n0nmq2p.jpg

864 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:30:42.27 ID:xOCPq5c00.net
なぜ、進撃の巨人をパクったwww

865 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:30:42.56 ID:C1SnSY4vO.net
>>646
その緊急時という事を度外視して胸糞悪いとか言えるところが狂ってるって事に気付こうな

866 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:30:47.51 ID:ANsset8+0.net
ありがとう大好きだよは
後付けで追加された、外人受けを考慮した言い回しなんだよ

867 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:30:47.68 ID:rOKQsd2E0.net
まとめスレ作ればいいのに。
何でスレが伸びてるか分かってない人いるし。

868 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:30:56.67 ID:pThOJ2vX0.net
>>784
核心を突いてる言葉だね

869 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:30:59.82 ID:p/r/xNdh0.net
>>791
~ちゃんを救う会ってほぼ目標金額が集まる。
不思議だねぇw
ホントうまいこと考えるもんだと感心する。

870 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:31:01.55 ID:7yo+HTyP0.net
ネトウヨはなぜ疑うの?
本当に汚い奴等だなw
この人は真実を話してるだけだ
ヘイトスピーチはやめろ

871 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:31:04.29 ID:XqYkxxKE0.net
Q1.
あなたはしばらく流された後、運良く瓦礫(がれき)の山の上に流れ着きました。
その時、足下からあなたの名前を呼ぶ声が聞こえ、かき分けて見てみると釘や木が刺さり足は折れ変わり果てた母の姿がありました。
右足が挟まって抜けず、瓦礫をよけようと頑張りましたがどうにもならないほどの重さ、大きさでした。
母のことを助けたいけれど、ここに居たらあなたも流されて死んでしまう。
あなたはどうする?

解答.
通常の回答例⇒諦めて逃げる。
       その場に留まって一緒に死ぬ。
サイコパスの回答例⇒「ありがとう、大好きだよ」と言って近くの小学校まで泳ぐ。


Q2.
あなたは自宅(マンション)のバルコニーに出た。
すると男が女を刀で刺し殺していた。
慌てて通報しようとした時、男と目が合ってしまった。
男はあなたの方を指してその手を一定の動きで動かした。
何故?

872 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:31:07.08 ID:8xTJeQ/f0.net
陛下の前でやらかしたしヤバイ連中に喧嘩売っちゃったんじゃないの大丈夫かこの子

873 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:31:08.88 ID:D5NpCg020.net
AO入学者って本当にカスしかいないんだな
履歴書にも「○○大学(AO入学)」と記載させろ

874 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:31:09.39 ID:ea3Xvh8e0.net
>>775
そんな部分でよくこれだけ議論して叩けるな・・・・

「ごめんなさいって言えよ」的な。 
こえーよ。

それならまだ、「母を見捨てたことは悪じゃない。叩いてるのは話が変わってる部分なんだ」
って言ってる人のほうが理由がわかる

875 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:31:12.00 ID:NGDH2WBD0.net
自分を取り上げた記事をリツイートしまくってるのが怖かった
やたらめったらお気に入りの話もあったようだけど

サバイバーズギルトから逃れるために、そうすることで自分の存在を肯定しようと必死なのかな

少なくともこの子は少し壊れてると思うが、周りの意識高い系は誰も助けてはやらないのか

876 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:31:13.20 ID:9OIV5lGI0.net
>>849
なかなか矛先が他に向かないねえwww
ほらほら、もっと頑張れwww

877 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:31:17.41 ID:7utfQzWn0.net
天皇陛下が14日15日に石巻市に行くらしい
http://ishinomaki.kahoku.co.jp/news/2015/03/20150306t13010.htm

副市長の孫が嘘話披露した直後に訪問とかどんだけいかれてんの?

878 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:31:19.54 ID:+pilPOF40.net
捏造好きねwwwwwwwwww

879 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:31:32.27 ID:CvVN70CX0.net
こういう目立ちたがりのサイコはどうにかならんもんか
震災無かったらモナミやマリアみたいに人殺してたろ
死んだ母親材料に商売だもん 
人の心持ってたらこんなことできんわ

880 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:31:32.53 ID:ezNd/oJW0.net
>>754
スコッティは今、溜飲↓ドーン

881 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:31:32.55 ID:0fvLXy7Q0.net
まあ子供を産んだほどの母親が
独りで死ぬのが怖くて娘も供死にってのが何だかな
状況わかってるし、自分はどのみち死ぬしかないのにこれは親失格だろ?

882 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:31:33.99 ID:cr+s7ALa0.net
>>2
顔が整形したんじゃないかと思ってしまう

883 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:31:39.11 ID:0CrkG7/m0.net
少なくとも今ならごめんなさいと母親に謝るべき
ところが残された家族にさえいらないと宣う

なんなん?

884 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:31:53.04 ID:324bLW7J0.net
二万人も死んだんだから、
各々の死にこういう出来事があったに
違いないけど、全然表に出てこず、
震災は風化してくんだな

885 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:32:01.23 ID:qFQyDLda0.net
この展開は置き去りにされた母親からの逆襲なのかも

886 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:32:06.64 ID:b4WVq/0o0.net
>>837
安倍とか関係ねーからすっこんでろ

887 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:32:08.07 ID:ANsset8+0.net
>>839
演出に不要とみなされた弟は
いなかったことになってるらしい

888 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:32:09.06 ID:0I7yGDebO.net
お母さんは継母だったようです

http://gokan-furusato.org/community/kakuchiku/kume/joho/26/261105kioku_koenkai_h.pdf
家族へ
菅原「お母さん、育ててくれてありがとう」
佐久間「お母さん、ありがとう。今一生懸命生きています。」


普通は「産んでくれて」だろ
育ててくれてとは言わない

889 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:32:10.64 ID:9vnWE8360.net
おいおい日本人のメンタリティじゃ考えられんぞ

890 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:32:20.31 ID:WzlBjj750.net
この子を代表に選んだ責任者とこの文を事前にチェックした人を知りたい
女の子の影で舌だして笑ってる気がする

891 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:32:27.78 ID:3O3D1yeU0.net
地元でまじめに復興頑張ってるのいくらでもいるだろ
よりによってこんなのがチヤホヤされるとは世も末だわ

892 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:32:30.91 ID:bw1zkwW90.net
天皇陛下にホラ吹いた恥晒しドクズ売女

893 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:32:35.35 ID:2NxB+rSm0.net
やけにスレ伸びてるなーと思ったらこの話嘘だったのかよ最悪

894 :竹島を取り戻せ!:2015/03/13(金) 00:32:36.24 ID:Dr9NNNXo0.net
>>818
これをこのまま読めばいいのになんで話を作り上げたんだろうか。

こっちのほうがよっぽどリアリティがあったのに。

895 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:32:39.30 ID:YPAgl0MC0.net
>>605
祖父である副市長の金の流れとかに話が及んだり、
過去のツイートの魚拓が続々とサルベージされたところで
ツイ垢消して逃亡→慶応SFCに逃げ込んで収束、ってのが
ブスのシナリオだと思う

896 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:32:45.76 ID:2CeYV01U0.net
>>883
なんで謝る必要があるんだ

私は幸せにこれから生きます
これで十分だ

897 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:32:46.56 ID:Jw2MBfUB0.net
なんにしてもまともな親子じゃない

898 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:32:47.03 ID:F/N5hMAv0.net
いちばん身近な人が敵になる
というところが災害の恐ろしいところだ
っていうことが伝えたいんじゃないかな

母親は居てくれという
そのときの母親はもはや母親ではなく死神なんだ
死神は道連れを探してるんだ
だから死神の声を振り切って行かねばならない

いちばん身近な人が死神になる
そういう状況を起こすのが
災害の一番恐ろしいところだ

それが災害の真実だ
NHKなんかが
なんでもかんでも美談にしてしまうことに対して違和感を感じるんだろう
本当の被災者は

899 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:32:53.59 ID:nKq/795P0.net
捏造は良くないわ
脚色して受けが良い方に変化させていったんだろうけど

900 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:32:54.07 ID:8rPB8JAH0.net
>>820
罪悪感を背負ってる分、「ありがとう」よりマシだよ。

頭が回る子だったら、本気にしろ気休めにしろ、「頑張って!助け呼んでくるね」もありだね。
でも、それじゃ別れの言葉にはならないけど。

901 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:32:54.73 ID:IwkkaNVg0.net
>>8
これはワロタ

902 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:33:00.97 ID:9OIV5lGI0.net
>>854
そろそろやり方変えろよwww
だれも乗ってこねーぞ、そんなんじゃwww

903 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:33:02.88 ID:6MqKvHot0.net
もっと恵まれない子達は
たくさんいるのに、
何故この支援団体は
この子に手厚い支援を
したのか。なんとなく
わかってきたわ。

904 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:33:03.84 ID:NC3OV5CaO.net
>>867
なんで伸びてるの?

905 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:33:08.01 ID:EUO9B9rZ0.net
こういう誰か一人を祭り上げてっていうのはやる必要があるのかね
違和感を感じるのはみんな大小嫌な経験をしてきてるはずだけど普通は他人には話したくないもの、ましてやスピーチとか意味不明
ここまでの悲惨なエピソードはなかなかないだろうが人前でベラベラとしゃべれる神経がほんと理解できない

906 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:33:16.82 ID:l7DkmrTk0.net
このキチ女、こいつと顔似てる
http://s1.gigacircle.com/media/s1_53b139c6d8cb8.jpg

907 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:33:24.63 ID:Dy8pxARO0.net
罪悪感を感じていない
罪悪感を持つのが普通だということも分かっていない

908 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:33:25.81 ID:3kXvqFIJ0.net
つ、

つま、

つまり、、


は、

はは、


母親を見殺しにして、自分だけは助かったビッチという話なんですよね??

「お母さんごめんね。今まで育ててくれてありがとう。お母さんの分まで生きるよ。」とか「助けを呼んで来るから待っててお母さん。離れてごめんね」なら分かるけどさ。



産んでくれた母親を見殺しにするとか、
地獄行き確定の罪じゃないでしょうか??

909 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:33:32.71 ID:H/0NmJZiO.net
>>872
鬼女ってヤバい連中に目をつけられたからな……積み上げたものぶっ壊されるマジに。

910 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:33:34.82 ID:wlJ8+Ora0.net
>>754
へえー
震災の募金でパチ屋に行くおっさんいるって聞いたが
それの若い女バージョンってやつか
大学いかないで働いてる若い奴もいるのにな

911 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:33:46.61 ID:409y969Z0.net
>>888
「普通」が通用するとは思えないから、
それだけじゃ、何とも言えないんじゃないか?

912 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:33:54.26 ID:7utfQzWn0.net
14日に石巻市長が天皇陛下のお迎えとご説明wwww何をご説明なさるのでしょうか????

913 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:33:57.95 ID:tOp6DS4q0.net
これこそ朝日って感じがするね

914 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:34:04.20 ID:IZINkLhC0.net
日本を突破する100人に選ばれて嬉しいとかツイートしてたね
言い方は悪いけど親見殺しにして得た地位を嬉しいとか言ってしまえるところがなんだかねえ

915 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:34:06.92 ID:ym93L70Q0.net
偏差値50で慶応入れるの?

916 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:34:07.49 ID:dd+aJqOa0.net
>>754
その話が本当かどうか知らないが
それ追跡してるヤツらも病んでるだろ

917 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:34:09.17 ID:CyKT3+njO.net
>>751
仙台の水商売は税金を資金にしてないだろ。

918 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:34:15.71 ID:tCcYWkk20.net
アホ新聞の記事を話題にするなんてナンセンスだよ
朝鮮人ばかりの捏造新聞社だろ

919 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:34:15.77 ID:awNsIAha0.net
こんな重い事実1人じゃ抱えきれない

920 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:34:26.95 ID:p/r/xNdh0.net
>>884
ところが、阪神淡路を風化させない運動が
全国行脚で予算をせしめて(ry

921 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:34:30.93 ID:ANsset8+0.net
父親の証言とも食い違ってるし
要は母親との別れのシーンも捏造なんだよ
違和感の元はそこ。

922 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:34:43.25 ID:6qBFe9AT0.net
>>846
15歳だから出来た決断だね。
30,40の年齢なら、親への恩や愛情を自覚してるから決断出来ない。
子供だからできたこと。

923 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:34:44.62 ID:0u1o2pMz0.net
親を見殺しにした話が注目されるなんて普通の人なら耐えられない

924 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:34:48.00 ID:nKq/795P0.net
母親も義母なんだってね
見捨てるのも平気だよね

925 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:34:52.46 ID:oMyTvnSY0.net
まさか、14日からの世界防災会議に、学生代表とかで出ないよね〜???
まさかね〜???

926 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:34:58.38 ID:Zq3QOQHi0.net
「イかないで」という女に「ありがとう、大好きだよ」と中出し

927 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:34:58.56 ID:B6oG+K9u0.net
朝日新聞かwww

928 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:35:00.16 ID:0CrkG7/m0.net
これがチョンのメンタルというものか
初めて体感したわ
日本人には考えられない薄情さだな

929 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:35:01.35 ID:gvmz0dYi0.net
やはり
おかしい気がする

930 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:35:02.09 ID:q2no5rbo0.net
>>45
腹立つなこれ

931 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:35:02.45 ID:YKGwrojW0.net
>>855
政府主催の追悼式の遺族代表のあいさつだよ。
反日だろうが売国だろうが、編集のしようがない。
朝日だけでなく、産経も読売もまったく同じあいさつ全文が昨日の朝刊に載ってる。


>>1のスレ立てに釣られてるバカへ解説

・この記事は政府主催(実行委員長:安倍総理)の東日本大震災追悼式での宮城県遺族代表のあいさつ
・なので、朝日新聞のインタビュー記事ではない
・あいさつ文のプレスリリースをそのまま記事にしているから、朝日でも読売でも産経でも、全メディアが一言一句同じ記事にしている
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150311-OYT1T50115.html
http://www.sankeibiz.jp/express/news/150312/exc1503120000001-n1.htm
・つまり、「アカヒだから捏造」「朝日だから怪しい」という指摘は、完全な的外れ
・読売や産経の全く同じ記事をソースにしたら「美談」に変わるのか?と考えると理解しやすい

932 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:35:06.14 ID:spCIMycb0.net
前向きで逞しいのはいいと思うけど
母ちゃんは成仏できないで彷徨ってそう…

933 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:35:06.59 ID:XpLRmZao0.net
>>818

でも母親は家の中で見つかったんだよね?
この子の父親が証言してたんだよね?

934 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:35:10.25 ID:GieyZkzY0.net
母親見捨てたことよく人前で話せるなあと違和感あったけど
こんなにほじくってるおめーらすげーな

935 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:35:10.83 ID:tC54axEd0.net
お前らの母親の命と引き換えに、この子の4年間が手に入るなら、お前らはそれを望むの?

この子はお前らが羨ましいと思うよ?

936 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:35:11.68 ID:8rPB8JAH0.net
>>874
「ごめんなさい」ではなく、「ありがとう」だからこそ違和感を感じさせ、
嘘を言ってるんじゃないか?話が替わってるんじゃないか?という疑惑に繋がってるんだぞ。

「ごめんなさい」だったら違和感のない悲劇として着目する人は少なかっただろ。

937 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:35:17.15 ID:SfCrbTxO0.net
希望
「早く行きなさい」
「いやあ、お母さん!!」

某国
「助けろニダ」
「いやじゃ、死ねニダ」

938 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:35:18.06 ID:F/N5hMAv0.net
母親は居てくれという
そのときの母親はもはや母親ではなく死神なんだ
死神は道連れを探してるんだ
だから死神の声を振り切って行かねばならない

いちばん身近な人が死神になる
そういう状況を起こすのが
災害の一番恐ろしいところだ

それが災害の真実だ
NHKなんかが
なんでもかんでも美談にしてしまうことに対して違和感を感じるんだろう
本当の被災者は

939 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:35:18.33 ID:x//5NNAk0.net
>>915
大学内で差別されんじゃない?
そもそも授業ついていけんのかな

940 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:35:19.07 ID:b2RkFyIc0.net
>>894
ホントなんなんだろな
周りの大人に利用されてるうちに麻痺していったのだろうか

941 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:35:21.18 ID:BiGJzIzX0.net
アサヒガーって言ってる奴は頭大丈夫なの?

942 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:35:25.37 ID:pn5f+g5k0.net
震災といい、たかじんといい、死人でビジネスするのやめようぜ

943 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:35:29.92 ID:2NxB+rSm0.net
自分だったら母残して行けないかも
結婚して子供生んで他に家族がいたなら話は別だけど独身の今同じ状況になったら一緒に死ぬのを選ぶわ

944 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:35:36.01 ID:VgpMRZWe0.net
>>916
そこなんだよな
まぁこの子の本性もわからんが

945 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:35:42.27 ID:P7Uz4j2W0.net
このスレが伸びる理由がよくわかる

946 :鬼女:2015/03/13(金) 00:35:43.50 ID:e8dBQ4tJO.net
>>909
私のこと?

947 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:35:46.21 ID:aHB71SdX0.net
もしかしてだが、勝手な想像だが
この人が母親を震災どさくさ紛れにしてしまったって事はないだろうか?
父親とも上手くいってないみたいだし、闇ばかり見える

948 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:35:53.23 ID:ea3Xvh8e0.net
(まとめ)


・「ありがとう」じゃなくて「ごめんなさい」だろ
・公立ならいいけどなんで私立なんだ
・スイスがどーたら
・祖父がどーたら
・慶応がどーたら
・話が変わってるのはなぜなんだ   ←これだけは理解できるけど他はクズの叩き方

949 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:35:57.73 ID:Uz1kY59C0.net
>>837
でも今はそれをあまねく甘受してる当事者なんだよね

950 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:36:02.37 ID:WgP7q39M0.net
>>874
ありがとう大好きだよってなんかいい言葉でいい話にしようという意図を感じるところがどうにも。

951 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:36:15.44 ID:hZ7nQ+060.net
>>887
弟は父親にくっ付いて行ったものと見る

まぁ津波でこの子の家庭が破壊されたのは事実だろうが、その心的外傷をよりによって追悼式典で虚偽事実を述べて晴らそうとか、回りは止めてやれなかったのかと

952 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:36:19.55 ID:DYls+t2FO.net
>>915
AOだから

953 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:36:30.05 ID:98y9vW8Y0.net
>>900
ありがとうは感謝の言葉で愛の言葉でもあるから
今生の別れに際して使うのは適切だよ
ごめんなさいが正しいと言ってるやつはバカ
突き放してどうするんだよw

954 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:36:32.03 ID:7utfQzWn0.net
天皇、皇后両陛下が被災地を視察 14、15日・石巻地方

 天皇、皇后両陛下は仙台市で14日に開かれる第3回国連防災世界会議開会式へのご臨席に合わせ、同日と15日、東日本大震災の被災地視察のため、石巻地方入りされる。

 両陛下は13日に特別機で来県し、岩沼、名取両市を訪問。

 14日午前に防災会議開会式に出席し、午後に東松島市に入る。市役所鳴瀬庁舎で阿部秀保市長から復興状況などについて説明を受けた後、市内の農業法人を視察する。石巻市の宿泊先では亀山紘市長が両陛下をお迎えし、復興状況を説明する。

 15日午前は市内のかまぼこ工場を視察した後、東松島市役所本庁舎に向かい、午後に帰京する。

http://ishinomaki.kahoku.co.jp/news/2015/03/20150306t13010.htm

955 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:36:36.00 ID:1rCA3Gh3O.net
この子のスピーチによると流されて山の上にたどりついていたんだからお母さんの事も頑張ったら助けられたんじゃないの?

他の人の助けを呼ぶとかできなかったのかな

見殺しは見殺しだ  

私ならもっとガレキよけることに労力かけたい

母を置いて自分だけ逃げるなんて出来ないわ

956 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:36:36.97 ID:J6lzP4lq0.net
前に話した内容と違うよw
バックに誰いるんだ? 

957 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:36:37.60 ID:QnUd5+KW0.net
天皇陛下の前で堂々とウソを披露するとはスゲーたまだぜ

958 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:36:43.58 ID:409y969Z0.net
憧れのAERAの「日本を突破する100人」に選ばれて、おめでとうございます!!

朝日新聞出版(= 朝日新聞社の完全子会社)
AERA(アエラ)  2015年1/5号(14/12/22 発売)

「日本を突破する100人」 2015

錦織 圭
「世界の頂点」を狙うグローバル時代の旗手
菅原彩加 ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ←
「互いを知ることで助け合おう」と訴える被災地の19歳
牧浦土雅
 国連を動かしルワンダを復興させた21歳社会起業家
三浦恭子
 老化やがん化の防止法をネズミに学ぶ北大講師
羽生結弦
「まっとうな日本人」を体現するアスリート
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=16595

本人・取り巻きも大喜びですね
https://twitter.com/iroka38/status/546672921695879169

959 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:36:45.61 ID:p/r/xNdh0.net
>>917
じゃあ震災特需でおこぼれ頂戴はおkってことで。

960 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:36:46.15 ID:2CeYV01U0.net
>>945
三行でのべなさい

961 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:36:54.26 ID:bpY/MyjJ0.net
>>909
件の後妻さんも、FBI並みの鬼女情報網によって次々と過去を暴かれているみたいだしね。
あれは凄いわ

962 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:37:04.65 ID:PkVS7D3W0.net
>>866
>ありがとう大好きだよは
>後付けで追加された、外人受けを考慮した言い回しなんだよ

あー、なるほど。
奨学金とか留学とかって自分の生き方の
エッセイを何度も書かされるよね。
そこで盛り始めちゃった可能性あるね。
留学エッセイで印象付けるために
盛大に劇的にして盛るのは普通。

963 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:37:09.33 ID:0CrkG7/m0.net
謝りたくないのは
本当は嫌いだったから

964 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:37:09.53 ID:Qf6G29nvO.net
俺様なんか海外っていったら
北海道と佐渡島しか行ったことねえのに
震災から四年で22カ国海外旅行って
って思ってまうわ
なんだかなあ
今のネット時代で話コロコロ変えるのもあかんわ

965 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:37:10.32 ID:jZRQkTn40.net
最初聞いた時に確かに
進撃のあのシーンを思い出したわw
ありがとう大好きだよの言葉もなんだか軽く思った
陛下御臨席の場だったから余計胡散臭く感じたのは事実

966 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:37:20.27 ID:ATvhVIlZ0.net
昔ならテレビで見てン?と思ってもその場限りですぐ忘れてしまうようなことが
ネットでこうやって改めて文字になると違和感の所在がはっきりしてくんだよね。
虚実や背景まで分かって知りすぎてうんざりしてももう遅くて記念書き子する。

967 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:37:22.09 ID:B6oG+K9u0.net
>>941
589 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/03/13(金) 00:05:59.52 ID:ZhIoaDok0
>>540
アサヒガーと叫び続けてるネトウヨの馬鹿さ加減よ・・・


こいつかw
頭イカレてるな

968 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:37:28.15 ID:606bGxeL0.net
>>906
俺はインチキスピリチュアル女子大生のCHIEに似ていると思った

969 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:37:28.25 ID:rba9ALE00.net
母親も寂しかったろうな
我が子も助からないと悟ったと思うし痛く辛い時は居て欲しかったと思う。
究極の選択でつらかったが結果的には娘が助かっただけでも良かった

まだまだ辛いと思うが頑張れ娘

970 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:37:28.92 ID:rFkVVE6X0.net
>>907
行かないでと
ありがとうの間にどんな会話があったか想像しないお前がサイコパスじゃね

971 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:37:30.44 ID:I2HxDOxJ0.net
そもそもこんな事を公で発表すると抱え込んでる人に悪影響じゃないかと思う

972 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:37:30.94 ID:DxrY/PV70.net
「ねぇアンタたち叩くのやめなー?
あたしのフォロワーや支援者はあたしが被災者だから空気読んでくれてチョロいけど、アンタらは空気読んでないじゃん?」
ダレノガレ彩加

973 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:37:44.62 ID:F/N5hMAv0.net
母親は居てくれという
そのときの母親はもはや母親ではなく死神なんだ
死神は道連れを探してるんだ
だから死神の声を振り切って行かねばならない

いちばん身近な人が死神になる
そういう状況を起こすのが
災害の一番恐ろしいところだ

それが災害の真実だ
NHKなんかが
なんでもかんでも美談にしてしまうことに対して違和感を感じるんだろう
本当の被災者は

974 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:37:44.72 ID:0fvLXy7Q0.net
自分が動けなくなったら
それで子供が離れないってそばに来たらブン殴ってでも
子供だけ避難させるよな
行かないで?わからん
ガキ親かw

975 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:37:46.01 ID:bw1zkwW90.net
明日は石巻市役所に電話しないとね

976 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:37:52.79 ID:nKq/795P0.net
Twitterではこの子の昔のツイートで新しいお母さんいらない、とか言ってるのが上がってる
やっぱり義母じゃんw

977 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:38:01.68 ID:N2jiFx6F0.net
見たらダメよ〜ダメダメ〜↓なんて言わないゼッタイ!

http://youtu.be/-ZvSG0YnToE

978 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:38:01.72 ID:Yt/lDTI20.net
>>970
想像オナニー乙

979 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:38:02.98 ID:xhOBAU3H0.net
これが「キズナ」って奴だ by シンサイパイヤー

980 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:38:09.06 ID:HtE0vaoz0.net
「父と暮らせば」という日本映画が、これと同じテーマを扱っている

原爆を落とされた広島で、父を同じように見殺しにせざるを得なかった娘が
その後何年も罪の意識にさいなまれて「自分が幸せになることをためらい
続ける」話

このスピーチをした人を責める気はないけど、正直違和感しか感じなかった
何故この人が代表だったのかな?

981 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:38:10.29 ID:T51Y37im0.net
鬼女に擁護が現れて盛り上がり始めたw

982 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:38:17.88 ID:BiGJzIzX0.net
>>967
え?

983 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:38:23.10 ID:hZ7nQ+060.net
>>935
この娘が行くべき先は、東日本大震災の犠牲者追悼式典ではなくて、心療内科だった

984 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:38:27.24 ID:mMCvs1JJ0.net
日本人の感覚からしたらこの娘がこの会話を堂々と言える感覚が怖いよね。
怖くて逃げちゃうのはわかるけど、そんなことあったら普通誰にも言えないよ。
一生トラウマなのに、それを感動話としてなんて罪悪感があったらできないと
思うけどな。

985 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:38:28.37 ID:LVTGgRuY0.net
>>818
辻褄合ってないのにメディアは何やってんだ・・・
さむらごーちから何も反省してない

986 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:38:29.51 ID:U10wJghS0.net
ゲームの糞板だってばよ〜
http://log2.jp/?id=AVABEL&ninsho=ok

987 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:38:36.66 ID:2giiCk0L0.net
>>955
暖かい部屋の中で、酷寒の中で津波被害に遭った人の対応を避難する

いやー素晴らしいねw

988 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:38:44.69 ID:B6oG+K9u0.net
だって朝日だもの

989 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:38:48.50 ID:oaq606j4O.net
津波を物ともしない圧倒的な泳力に脱帽

990 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:38:52.31 ID:ANsset8+0.net
金をちょろまかすぐらいは可愛いもんだが
陛下の前で反吐の出るような作り話はやめろ

お涙頂戴で追加した演出はぜんぶ外してるから

991 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:38:58.69 ID:sd3UubmmO.net
「被害者」や「被災者」は金になる
嫌な国になった

朝日のような日本に寄生する害虫を駆除しないと

992 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:38:59.59 ID:okkYviOd0.net
これが現実なんだよな結局自分が一番かわいいんだよ、母親と娘の立場が違ってたら
また違うんだろうけど

993 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:39:10.48 ID:7utfQzWn0.net
石巻市副市長の孫が天皇陛下の前で嘘話披露した直後に天皇陛下の石巻市ご訪問

市長は死ぬしかないでしょw

994 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:39:10.90 ID:WgP7q39M0.net
>>953
行かないでって言ってる相手に対して
ありがとうって変だろう

995 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:39:24.90 ID:QgOeB0T10.net
>>974
誰もがそんないい話でいけるけないだろアホか

996 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:39:25.92 ID:xrhnXg3n0.net
こんなやつらが国の政治やなんかでリーダーシップをとったら
国民全員ひきこもってしまいそう

朝鮮人が五輪とか無理なのと一緒でしょ?
このままじゃみんな共倒れになるぞ?この国はやばいぞ?

997 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:39:32.11 ID:nKq/795P0.net
>>963
義母だからw

998 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:39:32.22 ID:x//5NNAk0.net
水泳選手になればいいのに
メダルでもとって貢献したら

999 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:39:32.33 ID:DxrY/PV70.net
>>987
避難………

1000 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 00:39:34.71 ID:P7Uz4j2W0.net
>>960
嘘臭い話

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200