2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東日本大震災】 「行かないで」という母に「ありがとう、大好きだよ」 瓦礫に母残し4年 19歳が誓った言葉 [朝日新聞]★11

1 :@Sunset Shimmer ★:2015/03/12(木) 23:03:09.61 ID:XUbAyXC0*.net
2015年3月11日16時24分

■東日本大震災追悼式の宮城県遺族代表、菅原彩加(さやか)さん(19)=石巻市出身=のことば

岩手代表 内舘さんのことば福島代表 鈴木さんのことば天皇陛下「心一つに寄り添うこと大切」特集:3.11 震災・復興

 私は東日本大震災で甚大な被害を受けた宮城県石巻市大川地区で生まれ育ちました。

 小さな集落でしたが、朝学校へ行く際すれ違う人皆が「彩加ちゃん! 元気にいってらっしゃい」と声をかけてくれるような、温かい大川がとても大好きでした。

 あの日、中学の卒業式が終わり家に帰ると大きな地震が起き、地鳴りのような音と共に津波が一瞬にして私たち家族5人をのみ込みました。

 しばらく流された後、私は運良く瓦礫(がれき)の山の上に流れ着きました。その時、足下から私の名前を呼ぶ声が聞こえ、かき分けて見てみると釘や木が刺さり足は折れ変わり果てた母の姿がありました。
右足が挟まって抜けず、瓦礫をよけようと頑張りましたが私一人にはどうにもならないほどの重さ、大きさでした。母のことを助けたいけれど、ここに居たら私も流されて死んでしまう。
「行かないで」という母に私は「ありがとう、大好きだよ」と伝え、近くにあった小学校へと泳いで渡り、一夜を明かしました。

 そんな体験から今日で4年。

 あっという間で、そしてとても長い4年間でした。家族を思って泣いた日は数えきれないほどあったし、15歳だった私には受け入れられないような悲しみがたくさんありました。全てが、今もまだ夢の様です。

 しかし私は震災後、たくさんの「諦めない、人々の姿」を見てきました。震災で甚大な被害を受けたのにもかかわらず、東北にはたくさんの人々の笑顔があります。
「皆でがんばっぺな」と声を掛け合い復興へ向かって頑張る人たちがいます。日本中、世界中から東北復興のために助けの手を差し伸べてくださる人たちがいます。
そんなふるさと東北の人々の姿を見ていると「私も震災に負けてないで頑張らなきゃ」という気持ちにいつもなることが出来ます。

 震災で失った物はもう戻ってくることはありません。被災した方々の心から震災の悲しみが消えることも無いと思います。
しかしながらこれから得ていく物は自分の行動や気持ち次第でいくらにでも増やしていける物だと私は思います。
前向きに頑張って生きていくことこそが、亡くなった家族への恩返しだと思い、震災で失った物と同じくらいの物を私の人生を通して得ていけるように、しっかり前を向いて生きていきたいと思います。

 最後に、東日本大震災に伴い被災地にたくさんの支援をしてくださった皆様、本当にどうもありがとうございました。また、お亡くなりになったたくさんの方々にご冥福をお祈りし追悼の言葉とさせていただきます。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASH3B6J5XH3BULBJ010.html

★1の立った日時:2015/03/12(木) 05:01:21.86
前スレ
【東日本大震災】 「行かないで」という母に「ありがとう、大好きだよ」 瓦礫に母残し4年 19歳が誓った言葉 [朝日新聞]★10 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426161774/

200 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:29:01.30 ID:8GiUnt7e0.net
宮城県代表がこのザマだからな。

震災直後にお言葉を出し、避難所に激励して回った天皇陛下の前でこのザマだ。

石巻市の副市長が好き勝手やってるって事は復興予算だって好き勝手流用されてると見るのが自然だろ。
義援金とか寄付とか考え直したほうがいい。東北人は真面目なんて真っ赤な嘘。

201 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:29:06.84 ID:Dxp5BaU30.net
>>183
でも疎遠なクラスメートでも隣のおばさんでもなく、自分の母親だよ?
そこまでドライに割り切れるもんかなあ

202 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:29:08.74 ID:mhvLoOjK0.net
今朝のニュースでみて、なんか強い違和感を感じたので、スレがあるだろうと思ってきたら、11までのびてたw

この話、普通の人なら「なんでこの場でこんな告白したんだろう?」って思うよね?

相手が助けてって言ってるのに、「ありがとう」で去っていくって…あの場では見捨てるのも仕方ないかもしれないけど、このやりとりが事実なら、墓場まで持っていく話だし、公の場で話すなら、せめて出すセリフは「ありがとう」ではなく「ごめんね」だよね。

203 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:29:14.24 ID:QuigAcUh0.net
>>59
批難されてるのは、その仕方ない悲劇を売国新聞に載せて営利に利用させたことだよ。

ここが日本人の感性じゃない。

どう考えても営利目的の新聞でわざわざ公言することじゃない。

204 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:29:14.55 ID:nj10eQgN0.net
>>187
それ全然悲しい気持ちが伝わって来ない朗読内容なんだよな
半分ニヤけている様にも見えるし

205 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:29:15.12 ID:hf8eF/WTO.net
>>178 その通り
朝日は足を上げて、
ここ見てるぞ

206 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:29:23.58 ID:rhm4PY9+0.net ?2BP(0)

この女の子何で留学必要だったの?

207 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:29:24.41 ID:jgWBBQBP0.net
これ天皇陛下の前で話したの?
すげーやなんだけどそれ

208 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:29:27.84 ID:W4IxGr1N0.net
>>105
そこは責める処じゃないだろ。

助けられない事への謝罪をして、罪悪感を背負っているなら、
ネットの野次馬達も、仕方ないとして庇ってたと思うよ。

問題は、「ありがとう」という謎の反応と、その後の悲劇の語り方・生き方。

209 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:29:36.35 ID:NQMJdbTc0.net
わたしが違和感に思った2点
1「釘や木が刺さって足が折れた変わり果てた母の姿」のくだり
自分の母の最期の姿を大勢の人の前で
こんな風に(いかにもグロ風)言えるだろうか…

2「行かないで、と言われたけど自分が死んでしまうと思ったから」のくだり
こんな経験の後に、母や亡くなった人のぶんまで
前向きに生きますってサラッと言えてしまうのが
ちょっと理解できない

全部この子の作り話というなら
この違和感の説明がつく

210 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:29:36.75 ID:A21XQt2R0.net
震災ビジネスの闇は深い

211 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:29:37.85 ID:lyS+4jSm0.net
>>163
こいつチョンっぽいな

212 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:29:39.18 ID:lWmHEM5y0.net
世にも薄情な娘がいると聞いて飛んできますた><

213 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:29:44.73 ID:JU+m3KCg0.net
にんじん

214 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:29:48.99 ID:Q16enkU80.net
この記事は何を狙ってるの?
朝日はコレが美談か同情を買う話だと思ってるの?

ま、日本人じゃないから、こんなもんか。

215 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:29:49.54 ID:JtzhPcD90.net
工作員が湧いてるねえ
くっさいわー
チョンの臭いがするわ
お前ら工作員が頑張ったところで、このクソアマはもう終わりだよ
徹底的にやられる
小保方同様火だるまだ
釈明会見でも開いて
「行かないで母は、いまーす」
ってやるかwww

216 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:29:53.95 ID:mAlQTtNr0.net
菅原彩加 捏造
菅原彩加 豪遊
菅原彩加 留学
菅原彩加 祖父

この捏造や奨学金を使っての豪遊を暴けるのは報道機関しかない
911の被害者を装ったタニアを暴いたニューヨークタイムズ紙のように

何も力を持たない一般人としては
せめてこの辺りの単語で検索しまくるしかない
慶應に電凸もいいな

217 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:29:55.23 ID:FFqVlRng0.net
うわああ
胡散臭さ満載なんだなこの子
陛下の前でよくもぬけぬけと

218 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:30:19.37 ID:s8W/IRAY0.net
母「行かないで」

私「ごめん。必ず助けを呼ぶから」

だよね。自分の命が大切でも。
なんか変。
母の死を前提にしたセリフ。
時系列的にやはり後では。

219 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:30:20.82 ID:IzY91VmbO.net
>>183 中学生ならもう少し分別あるよ。 いくら何でも、大好きだったよありがとうって突き放したりはしないと思うけど。

220 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:30:22.05 ID:7RAowgWJ0.net
>>210
あと、マスゴミはいつもゴミ。

221 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:30:39.41 ID:hCtDu1oM0.net
下調べとかしないもんなんか
こんなの代表で喋らせるっていくら何でも怪しすぎる

222 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:30:41.23 ID:IP47SrYl0.net
日本を突破する百人に選ばれてるけど、以前から有名な人間だったのか?
それとも事前に出版社に売り込みをかけていたのかな

223 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:30:51.68 ID:obRCSP6z0.net
何が本当なんだ
2chはすべてを破壊するウンコ掲示板

224 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:30:56.56 ID:LmuJuyU/0.net
どうせ本人、ここ見てるだろ?
サッサと真実を話してラクになっちゃえば?

225 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:30:57.68 ID:CIBx9zMH0.net
進撃の巨人の「行かないで」の元ネタ
http://media.tumblr.com/450d7e9f06165dd20a1bb75ed0b20364/tumblr_inline_mvzg599IpZ1r96lw2.jpg
http://media.tumblr.com/f77eb61ebdf7d7fe02be061a25df77a5/tumblr_inline_mvzg5kYs421r96lw2.jpg

226 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:30:58.85 ID:GXwgfMMQ0.net
このメスガキ
自分を有能の士と思い込んでるよな
震災と言う宝くじに当たっただけなのに

227 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:31:01.47 ID:ZoyI1Vf5O.net
>>99
勿論怒ってますよ。
確かに家族や家をなくしたのは気の毒だが、
彼女と同等、またはそれ以上に辛い思いをして
まだ尚仮設暮らしを余儀無くされている人達の事を思うと釈然としない。

留学の必要性は?
何故ツイッターに豪遊の様子を自ら晒す?
津波被害から命からがら生還した人は、
ごまんといるにも関わらず、何故彼女ばかりがクローズアップされ優遇される?

疑問は尽きないね。
削除された怒りのツイートからも、被災者の立場を
振りかざすのが得意であることが見て取れる。

228 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:31:03.77 ID:c3uK94500.net
”瓦礫の山”の上だったとしても、瓦礫の山は海上では浮く為には条件があるからね。
まず材質が木じゃないと浮かないし、浮いたとしても山のようにはならない。

車のように、内部に空気が溜まった場合は浮力を得る事ができるし、
家の二階部分がそのまま流されたケースなどはあるがね。

足下に母がはさまってるって、その瓦礫の山はどんな浮き方してたんだろうね。

瓦礫の山は流された木材が水際で溜まって、その後津波が引くから出来るんです。
瓦礫の山が山ごと流された訳じゃない。

だから瓦礫の山に流れ着いたと言われたら、津波経験者は普通は水際の瓦礫の山に運よく流されたと考えるでしょうね。

229 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:31:37.53 ID:PuViwTG10.net
母親の死体は見つかったのか?

230 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:31:45.65 ID:DMzUMt2I0.net
>>109
この小賢しい遣り口も汚いわ
糞餓鬼が被災者の代表とかよくぬけぬけと言えたもんだ

231 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:31:54.06 ID:8GiUnt7e0.net
もうねAOとか留学とか以前に天皇陛下の前で嘘話ってだけでアウト
天皇陛下に土下座しろとか言ってるチョンと一緒

日本人の感性からしたら絶対受け入れられない

232 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:32:02.68 ID:xw4IIkJ/O.net
権力者の被災を利用した売名行為じゃないよね?

違うよね(´・ω・`)

もっと苦しんでる被災者にちゃんと説明しなよね

1200万!!!!被災者全員 貰えたのかい?

233 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:32:05.10 ID:D8EPzXfA0.net
>>182
20147年の話は「ここにいれば死ぬけど小学校にいけば助かる」となぜわかったのか
という謎があるな。
まるでこれから起こることを予知しているかのような行動だ。

234 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:32:13.10 ID:B50TAe/2O.net
遺族の中からなぜこの嘘つきが選ばれたのか?

235 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:32:19.64 ID:aalsqezi0.net
なんだよ、騙されたのか、こわっぱの未成年に・・・・・・・・・恥
恥ずかし、駄目だなσ(x_x)?

236 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:32:21.79 ID:GDViHQYG0.net
>>178
朝日も含めて叩いてるんじゃね?

237 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:32:24.70 ID:oiRcfaQK0.net
>>29
なんかリアリティあるな

238 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:32:25.94 ID:bDrF1BDB0.net
>>204
ゴーストライターもいたりしてなw

239 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:32:27.07 ID:+S+X0lEO0.net
これ慶應は知ってんのか
連絡したらどうなんの⁉︎
小4事件といい慶應はなんなん

240 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:32:28.14 ID:CUzB2LhX0.net
彼女が代表になって、不公平な募金の使われ方も浮き出てきて、
良かったかも。
災害の多い国の、募金の使われ方と被災者と分配者の問題は
これからずっと出てくる。

このまえTVでやってた老夫婦とか悲惨な生活だった。
でも、年金しか出ていない。被災者なのに。。。
震災セレブやビジネスは、いいかげんにしてほしい。

241 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:32:39.01 ID:JtzhPcD90.net
>>222
朝日から本を出版する予定があってのことなんだろ
宣伝な

242 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:32:47.79 ID:0EvWKzWS0.net
アサヒが関わると何でもこれだ…。

243 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:32:58.09 ID:pENPIFnp0.net
お母さんの名誉のために「行かないで」は黙ってて欲しかったなぁ
自分ならそう言われても一生話せない気がする
綺麗事かもしれないけど、そこで「行きなさい」と言う勇敢な母のイメージでみんなに覚えてて欲しい

244 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:33:05.06 ID:jgWBBQBP0.net
>>209
はい、それです

245 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:33:10.87 ID:lmr72KDA0.net
朝日新聞出版 AERA(アエラ) 2015年1/5号(14/12/22 発売)

大特集 10分野の「時代の旗手」と「次代の希望」
主役 日本を突破する100人 2015

錦織 圭
「世界の頂点」を狙うグローバル時代の旗手
菅原彩加 ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ←
「互いを知ることで助け合おう」と訴える被災地の19歳
牧浦土雅
国連を動かしルワンダを復興させた21歳社会起業家
三浦恭子
老化やがん化の防止法をネズミに学ぶ北大講師
羽生結弦
「まっとうな日本人」を体現するアスリート

http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=16595

246 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:33:11.79 ID:/H4ovHal0.net
朝日新聞は話題になりゃ裏とった取材してなくてもこんなんを世界を突破する100人に選定してるんだからそりゃ慰安婦報道もあんな風になるわな。
注目浴びりゃそれでいい。
んでこの子が悪いというよりも周りが絶対悪いし、あと後ろで何らか手を回してお金もうけしてるやつが絶対にいるわ

247 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:33:32.93 ID:neOvN+/Z0.net
助からないと判断して親を見捨てるのはアリだけどそれをわざわざ大きな声で
いい回るのは意味わかんない 何がしたいの

248 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:33:40.86 ID:zUQ7oOyW0.net
他にもスピーチした人いるのにこの人ばっかりなのは映画化でもしようとしてんのかと

249 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:33:51.38 ID:S7qCQTQV0.net
これケータイ小説か何かか?
状況や会話が不自然で気持ち悪いんだけど
女子大生が思い付くままの妄想で書いた感じがする

250 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:33:51.97 ID:6VAtz4bU0.net
今朝の震災がらみのニュースでこのスピーチ映像を見たよ
まったく背景も知らなかったが・・母娘のやりとりに妙な
違和感を感じた・・・おそらく必死で助けを求めての母の
断末魔のような叫びをあっさりと感謝の言葉で断ち切って
しまえる希薄な関係が如実に浮かび上がってしまったから

251 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:33:52.56 ID:rhm4PY9+0.net ?2BP(0)

アフィはさっさとこのスレ纏めてこのガキ叩きの流れ作れよおら

252 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:33:57.75 ID:CIBx9zMH0.net
嘘っぽいですよね?
祖父が二人いるならそれを前提に話しをするはずではないでしょうか?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/03/12(木)
2011年06月15日
>菅原彩加さん(高校1年)は津波に流され、二晩、自宅屋根の上で過ごしました。
>(略)「母、祖母が亡くなりました。祖父は未だ行方不明です。
http://www.ashinaga.org/news/press/entry-350.html

>>「母、祖母が亡くなりました。
>>祖父は未だ行方不明です。

祖父の菅原秀幸・石巻市副市長(63)は、この記事があがった2011年6月役所を定年退職
http://ishinomaki.kahoku.co.jp/news/2014/04/20140402t13008.htm
震災3日目に孫と連絡とれたと記事にかいてるし
http://kn.ndl.go.jp/59dc3746-54e1-4636-bb5a-066fddb0d7c9
2011年6月時点で「いまだ行方不明」

253 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:33:57.98 ID:A0VKYO6A0.net
この子と同じ年齢の時に母親を病で亡くした
もうずーっと昔のことだけど、意識を失う直前に辿々しい文字で必死に訴えてた言葉をいまだに他人にサバサなんて言えないし言ったこともないや

254 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:33:59.18 ID:dv6oO24U0.net
>>55
トラウマやめて…

255 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:34:02.47 ID:fAwiYY90O.net
母親、瓦礫の下敷きになってたのに、足が折れてるのは分かったの?

256 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:34:05.07 ID:th/HTH7C0.net
>>201
子供ってそこまで感情が成熟されてないと思うよ。
じゃああなたはは小学生の時、自分の命を懸けて
だれかを助けようと思う正義感なんて持ってましたか?
ってこと。

257 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:34:15.96 ID:BuAh7LSz0.net
「行かないで」という母親に
「ごめん許してください」と胸の中で手を合わせながら
私はその場を思わず逃げだしてしまったのです。
私はそれを今でも悔やんでいます。悔やんでいます。
「母のために何かできたんじゃないか」と・・・

こういう話ならまだわかるんだが、
被災者特権を200%享受している奴に言われてもな。
しかも「ありがとう」とかww エラ族特有だなこの雰囲気。

258 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:34:17.37 ID:6Jq0z/+K0.net
朝日www

また、ww
やらかしちゃったの? wwwwwwwwwwwwwww

259 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:34:20.52 ID:JtzhPcD90.net
>>246
いや、こいつ本人も相当な腹黒だろwww

260 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:34:21.98 ID:QuigAcUh0.net
この子はね、仕方ないから責めはしないけど、
自分は胸糞悪いことをしたんだと自覚しなきゃならないよ。

母親見捨てて生き延びましたって、仕方ないことだから誰も責めないが、
胸糞悪い行動なのも事実なんだよ。

緊急避難でもそれが変わるわけじゃないんだ。

261 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:34:37.46 ID:nj10eQgN0.net
>>238
裏で誰かが創作したというなら仕上がりがあまりにもお粗末過ぎやしないか?
添削されたら赤ペンだらけの内容だと思う

262 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:34:41.88 ID:gZckmWQw0.net
>>29

また泣いた

263 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:35:02.88 ID:eYHPZgAF0.net
>>169
子会社で編集も完全に別でやってるのに、朝日がずっと追いかけてるというのには無理があるだろw
若い女子だから、取り上げやすいというのもあるだろうし。
どっちにしろ、これが讀賣ソースだったら美談になるとでもいうのか?
朝日ソースだろうが讀賣ソースだろうが、文章は一文字も違わないんだが。

264 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:35:02.98 ID:pySch01l0.net
去っていく娘の後ろ姿を見たかーちゃんは、15年手塩にかけて育てた娘に裏切られたと感じたかな?
母も娘も悲しいな。

265 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:35:42.30 ID:y0vrzcLE0.net
状況的に仕方ないとは思うけど、かと言って
他人に披露する話でも無いよなあ
トラウマになってカウンセラーとかに放すのは構わないが
なんかモヤモヤするのう
親を見捨てて逃げた話を何で「悲惨な目に遭った私」風に語るかねえ?

266 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:35:47.14 ID:neOvN+/Z0.net
話題になったって親を捨てたなんて言いまわっていいことなんかないだろ
頭おかしいとしか思えない
行かないで ありがとう ないわ キチガイだわ 本能的に回避するわ

267 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:35:47.22 ID:7RAowgWJ0.net
>>261
一白田センセイとかならあるいは。。。

268 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:35:47.55 ID:B7gfQIgW0.net
逆だろふつう
残ってたら死ぬかもしれないのに行かないでなんていうかね

269 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:35:52.54 ID:DMzUMt2I0.net
>>260
なんとも思ってなさそうだな
お母さんのお陰でうまい飯食わせてもらってんだからありがとうくらいは思ってるかもな

270 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:36:00.03 ID:/H4ovHal0.net
>>259
そうかもしれんけど一人でここまでのこと子供がやれないよ。
裏にいるやつが調子乗らせてるだけだろ。
こいつがダメになってもまた新たなこいつを作ればいいんだから

271 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:36:09.02 ID:e47zK7d70.net
こいつ一人に金が集中したせいでできるはずの進学も諦めた子がいっぱいいるんだろうな…

272 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:36:12.41 ID:T3dPhnG2O.net
>>166
あれ?
宮城県知事は民主党じゃなくて自衛隊出身の人でしょ?

273 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:36:13.03 ID:g2Gyazsr0.net
実際は津波に呑まれなくて
被害状況みて空想作文 大川小は誘導が問題で大被害で
すぐ逃げれば助かった感じ
小学校の裏が山で屋根の上にいたなんて脚色多い

274 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:36:21.40 ID:ZoyI1Vf5O.net
>>245
少なくとも、津波被害から生き残った人全員取り上げないと筋が通らないな。

275 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:36:38.99 ID:/l2pFvpv0.net
恐怖の体験をすると、人は忘れようとする。その時のことを封印しようとする。
でも眠った時とか、悪夢に出てきたり恐怖の思いが再生産されて、立ち直れない。
だから、怖い体験を言葉で表すと言葉で体験が固定されて、訳の分からない
恐怖に怯えなくて済む。彼女の恐怖の体験を言葉に置き換えて、克服したんだよ。
立派なことだ。

276 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:37:01.28 ID:an1HvpzU0.net
ん?要するにカーチャン嫌いだから見殺しにしたってことなの?

277 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:37:01.76 ID:yaC0CMkX0.net
極限状態で見捨てたこともそのときの会話のおかしさも飲み込んでもいいんだが
この原稿チェック入れた奴には疑問を感じる

278 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:37:01.77 ID:FA9fuzwS0.net
早稲田代表乙武(児童排泄介助)・和田さん(スーフリ)が黙っちゃいないぜ。

279 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:37:02.35 ID:CJ8810sj0.net
聞き間違いじゃないのか

280 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:37:03.63 ID:mb5vYzYm0.net
それより俺は他の被災者で進学や学校を諦めた人はいなかったのか?だよ
祖父が市の重役の人に何故だかお金や光が集まり、弱者がほおって置かれるようになっていないだろうか?

281 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:37:05.51 ID:lmr72KDA0.net
>>263
まだこだわってるのか
紙面の読売の一面の画像を挙げてくれ
朝日の画像は挙げただろ。

282 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:37:24.97 ID:dd0UivQk0.net
それにしても薄ら寒いわ
左翼は一体何匹この手の工作員の幼虫を育ててるんだよ

283 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:37:26.85 ID:Qrm/9HDC0.net
心の傷ってこういうもんだな
社会に適合出来ないからって犯罪に走るような奴は説教されるといい

284 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:37:29.92 ID:j2t9J85w0.net
>>13
電通が付いてるんだよ

285 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:37:44.08 ID:Z2RR57S20.net
海岸近くに住んでる奴が悪い。

286 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:37:44.29 ID:tqcoDf720.net
ツイート1つ減ったな
何を消したんだろ

287 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:37:47.92 ID:fEGlUoqe0.net
アカヒと悲劇の在日ヒロインがコラボ!

288 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:37:54.32 ID:+1GAvQnL0.net
行かないでと言っている母を見捨てたのか・・・
こんなことしたら生き延びても気が狂いそうになるだろうな・・・

289 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:37:55.88 ID:lZpN9Cyf0.net
祖父が副市長ってまじ?

290 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:38:04.84 ID:bDrF1BDB0.net
>>261
内容を聞いてないから知らんが
大舞台での汚仕事だから、添削してそうだけどね
前よりも盛り上がるように話を盛っていたりしてw
あとは留学中に話していた内容も気になるね

291 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:38:12.11 ID:9MtOeV8z0.net
この子信じられない…
アグレッシブすぎる
こわい

292 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:38:13.01 ID:7RAowgWJ0.net
>>275
そこまではいいと思う。
でも、4年前に大変な悲劇に遭遇したことへの同情と、
今のこのガキから漂う腐臭に対する嫌悪とは
厳密に区別して取り扱わなければいけないと思う。

293 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:38:33.17 ID:jGH1QiYD0.net
>>280
結局はコネだろうな・・・まあ世知辛いね。哀しいね。
被災者の間でも格差があるんだからさ。

294 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:38:34.05 ID:NkWZwSWs0.net
凍死するほど冷たい水のなか
まともに泳げるような流れではない水の中
針のように尖ったものが流れてくる水の中


彼女は着衣でそして無傷で100メートルを泳ぎきった

彼女はもっと賞賛されるべきだし、水泳界の英雄である

295 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:38:43.20 ID:B20DF0sh0.net
これ可笑しくね?普通、自分が非力で母親を助けられなかったんなら、鍛えまくって、鋼の肉体作んない?コイツ、デブだし、ブスじゃん!絶対母親の事何とも思ってなさそう。

296 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:38:47.91 ID:g8F921Hc0.net
なんか大変だなぁって思ったと同時に
違和感感じたんだよな
こんな冷静に細かい情景を詳細に文章に書けないし淡々としゃべれるもんなのか

297 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:38:48.02 ID:neOvN+/Z0.net
行かないでって言われて逃げたらトラウマになって人になんか言えないだろ
普通じゃない 気持ち悪い

298 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:38:52.81 ID:DMzUMt2I0.net
>>289
>>109

299 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 23:38:55.66 ID:fnegSdFY0.net
わざわざ人前で披露する必要はないよな

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200