2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東日本大震災】 「行かないで」という母に「ありがとう、大好きだよ」 瓦礫に母残し4年 19歳が誓った言葉 [朝日新聞] ★3

669 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:23:23.64 ID:K6Flq5sz0.net
鬼気迫って血だらけで「行かないで・・・」て言ってる親しい人に対して
「ありがとー大好きだよ―」って即座に懐古モードになれるってなんか
ちょっと情緒が変だな。

これでも美化しているという恐ろしいこともありうる。

670 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:23:27.12 ID:7i5VT1mv0.net
過去に話したこと事実関係が変わってるから完全に創作のレベルだな
大丈夫なのかコレ

671 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:23:29.86 ID:ZrzctWmf0.net
>>601
自己中に現実逃避せず、自分の行動の意味を正しく受け止めてたら、心が壊れてたよ。
そのほうが良かったと?

この子と同じような状況にあった人は、他にもたくさんいるんだぞ?
今でも苦しんでる人もいるだろう。

お前は本当に最低のクズだな。

672 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:23:32.88 ID:Mjo7h3b20.net
>>578
その悲劇体験をカネにして整形しまくり
挙句作り話まで持ってくるのでは同情もできませんわなw

673 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:23:33.58 ID:1I0qKtfC0.net
>>578
自分も17で母亡くしたけど?
母を見捨てて酷いセリフ投げて自分だけ逃げたって話を美談として堂々と話す
そんなメンタリティなんて理解できないが
そもそも捏造みたいだしな

674 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:23:37.07 ID:mewsNKz80.net
経緯とか全然知らずに、
昨日たまたまテレビで見た。
母親置き去りありがとうの部分で「えっ?」って思って、
何かひっかかてたんだけど、
今日このスレ見て納得。
ってか、通常の神経ならちょっとやばいって思うだろこれ。
どうして、美談風に報道とかするんだろ。
何か狂ってるぞ。

675 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:23:41.67 ID:hOuFTzYF0.net
津波の中泳いで生き残るって
相当運も必要だろうしなぁ

676 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:23:48.29 ID:K+Yivg1/O.net
スピーチを聞いてると、多少違和感があるかなって感じだけど
こうやって活字にすると、かなりおかしな話の流れに感じるね

677 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:23:48.38 ID:UVjgl1VZ0.net
自分可愛さで親を見殺しにしたって事か
仕方がなかったとしても、俺なら情けなくて誰にも言えんわ

678 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:23:48.63 ID:7Wi4E8zm0.net
>>620
真冬の津波でながされてるとこでの会話に細かい整合性を求めるおまえがおかしい

679 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:23:50.86 ID:OuaLGrUm0.net
>>639
ありがとう、でもまだ時期じゃない

680 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:23:57.03 ID:OpXVQ6Qd0.net
彼女の心の傷はまだ癒えていない
震災によって家族を失った彼女は
今も悲しみに包まれて毎日を生きている
これからも支援と心のケアが必要だろう



プロムから今帰宅。夜中の2時までとか長すぎ!
https://pbs.twimg.com/media/Bln2RNEIQAAOkYB.jpg

クロアチアで1番綺麗だと言われてるビーチ??遠かったけど、凄い綺麗だった?!キラキラ♪
https://pbs.twimg.com/media/Bo_VNfPIgAMN83Q.jpg

イングランドのテーブルのスコーンとドイツのフランクフルトが美味しいすぎる
https://pbs.twimg.com/media/BmOTwr9IMAAA5-l.jpg

ゾウ with りゅーじ君。笑
https://pbs.twimg.com/media/BqoulaTCMAAD_xc.jpg

スキューバダイビング??してきた!タコ??とか魚??とかいっぱい居て綺麗だった
https://pbs.twimg.com/media/BpJFwYAIgAA8bXW.jpg

681 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:24:01.24 ID:hDTA+kDO0.net
全日が泣いたのに
おまらは泣かない
ここから導き出せるものは・・
あっ

682 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:24:04.60 ID:+veSSZbH0.net
朝日新聞は胡散臭くてたまらん

683 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:24:05.37 ID:BxyBhDI3O.net
被災者ビジネスだから
話を多少盛るのは仕方あるまい
(´・ω・`)

684 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:24:06.57 ID:wuKeYgvr0.net
>>1
足が挟まって動けないのに「行かないで」とか、救いようもねえな・・・
巻き添えにする気満々じゃねえか

685 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:24:11.57 ID:2Tlknzsn0.net
要は母親見捨てて逃げたけど自分大好きだから自己正当してる女ってこと?
いざとなったら人間こんなもんだと思うけど綺麗事並べて誤魔化そうとするなんてサイテーだな

686 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:24:14.61 ID:ytbCdEH30.net
>>545
より、抜粋

その1

しばらく流されてがれきをかきわけて出てい
くと、がれきの下から
母が私の名前を呼ぶ声が聞こえました。
がれきをよけると、くぎと木がささり、足は折れ、変わり果てた母の姿がありました。
右足がはさまって抜けず、一生懸命がれきをよけようと頑張りましたが、
私一人ではどうにもならないほどの重さ、大きさでした。
母のことを助けたいけれど、このままここにいたらまた流されて死んでしまう。
助けるか、逃げるか。私は自分の命を選びました。
今思い出しても涙の止まらない選択です。

687 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:24:14.59 ID:P7JAsjvJ0.net
なににたいしてのありがとうなのかさっぱりです

688 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:24:16.49 ID:MEFmEZ6l0.net
今朝TVでやっていたね。あれって思ってチャンネルすぐ変えたけど

689 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:24:19.33 ID:ihCPn9g50.net
>>594
どう考えても羅生門だろwwwwwwwwwwww

690 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:24:21.74 ID:xgLHEO9d0.net
実はまだどっかで活きてたりして名

691 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:24:30.69 ID:dQNJ1SLj0.net
気仙沼に一人生き残った女子高生の女の子いたじゃん
あの子が一人遺体安置所に通って家族を探してる頃こいつはスイス高飛びだろ
せめて遺族代表スピーチは断れよ

692 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:24:35.10 ID:O+Y7dqW/0.net
>>496
しかも、自分を賞賛したツイをリツイートしまくってる
自分の立場に酔ってるとしか思えないね
普通の女の子なら母親を助けられず亡くした罪悪感は仲良い友達や身内にしか言えないか、もしくは悲しみで誰にも言えないよ

693 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:24:44.21 ID:1N02L+a70.net
かわいそうだけどなんかモヤモヤする
と思ったらなんかアレな子なのかな

694 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:24:45.27 ID:0JXe6sNC0.net
せめて母親の最後の言葉を捏造すれば悲劇の子で終ってた

695 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:24:46.36 ID:xgXctnX90.net
「私は大丈夫だから早く逃げなさい!」

これが普通の母親

696 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:24:49.53 ID:JF5Pu0JN0.net
にんにく鼻は嘘つきが多い

697 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:24:51.01 ID:TBvQrbDY0.net
いかないでより、生きろって言われたにしろよw
ばかじゃね?

698 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:25:07.53 ID:Tj9MYm5m0.net
イタチ「生にしがみついて醜く生き延びるがいい」

699 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:25:08.10 ID:jMak9Ngv0.net
AGO

700 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:25:19.94 ID:hDTA+kDO0.net
お前らほんと一度訴えられないといかんな

701 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:25:25.02 ID:XtXr889Y0.net
これよんだひと 以前の人も 将来ジャーナリストにやりたいて
ゆーてたぞ

702 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:25:25.19 ID:GUa4BGal0.net
意味わからんな

703 :545:2015/03/12(木) 09:25:26.12 ID:wemz66gt0.net
>>663
すまん
それは別人(マトモな被災者)で、
その下が本人、やっぱりいかないでと言われた後、小学校で一夜を明かしてる

704 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:25:26.75 ID:HaC2tUKS0.net
まあ美談じゃないよ
ただリアルな話としてはこれが現実だろ
南海や東海で起きたらだれかに命乞いされても真っ先に逃げることだわ

705 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:25:26.77 ID:0OEnUJhM0.net
>>624
大勢が死んで崩れた母校をわーー!!と紹介するのがこの人にとっての幸福なんですか

私に言わせればそれは最低最悪のクズだと思いますが

706 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:25:31.27 ID:N67DPLj0O.net
まぁ〜っ、作文が上手な女の子だ事!
日が経つにつれ、色々脚色してるんでしょうね…。
それって、真実と向き合って頑張ってる方々に失礼だと思うんだけどな。

707 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:25:33.96 ID:8+KT5pNS0.net
>>641
日本人は親を大事にしろと躾けられてるのでここの反応は正しい
お前は生きてくれというのが当然なんだけどね

しかしこのストーリー捏造は誰得なんだろう?

708 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:25:35.67 ID:y29iH3vb0.net
>>1
昔の不条理マンガでよくあったシチュエーションそのまんまだな
吉田戦車や榎本俊二の

709 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:25:40.54 ID:BG9E9RsO0.net
本物の被災者が出たがらないから整形した在B系のクライシスアクターを雇って実話を参考にネタもまじえて
エピソードをでっちあげたんだろうな。しょせん朝日の用意した人員のやることだし

710 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:25:42.35 ID:gNmbTPWG0.net
>>624
自力で幸せになるのならともかく、
震災ビジネスには拒否感。

711 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:25:45.04 ID:pgXzK6gV0.net
昔は母親が津波だといってその後津波で流されたという話だったのに
母親の変わり果てた姿が〜海の中で釘が刺さって足が折れている(なぜわかる)
いかないで ありがとう大好きだよ
と泳いで小学校まで泳いだ
なんか変な感じがするんだよなあ・・・

712 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:25:48.87 ID:OYn60zX60.net
大きな式典だったから、ちょっと捏造しただけニダよ

713 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:25:50.27 ID:WKtaDM9i0.net
顔が可愛いから許す

714 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:25:58.08 ID:OEr6/7wQ0.net
>私は「ありがとう、大好きだよ」と伝え、

これは絶対に後付けのウソだと思う 何も言えなかったはず

715 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:26:03.02 ID:ZrzctWmf0.net
>>673
>自分も17で母亡くしたけど?

だったら、その辛さはよくわかるだろうに‥。

理解した上でなお叩くの?
ちょっと、人間として心がおかしいよお前。

716 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:26:17.30 ID:ZiYawr9u0.net
母殺しのメス豚

717 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:26:18.88 ID:1SJm2Tb40.net
>>541
ただまあ、同じような親子の関係で子供がその場を離れなかったら死んじゃったわけで、、
故に式典に出る事もできないわけで、、
これが親子逆だったら最悪だけど、親を残してでも生き延びたこの子生命力は大したものだよ。
「行かないで」はなんかこの子の記憶違いな気もするし。なんせあの極限状態。
自分にも娘いるけどこういう時何て言うかなんて想像もできないわ。
教科書通りなら「あなただけでも逃げなさい!」なんだろうけど、、

718 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:26:41.37 ID:y0tYtLaL0.net
>>614
なるほどねー。
この子の中で「行かないで」と言う母親を見捨てたことはいまだに楔になってる。
だからそこに嘘はつけない。
「ありがとう大好きだよ」は、今その母親に心から言いたいことなんだな。

と思うと、違和感がかなり減少する。
「行かないで」と言う母親に向かって「ありがとう」と言って泳ぎだす
ってのは、非常事態なことを考えても変だったから。

719 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:26:41.57 ID:ln99s3bD0.net
見捨てられるにしてもありがとう大好きだよとか言われたら無念が残りそう
自己陶酔しすぎ

720 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:26:49.55 ID:4PEOOmV50.net
>>387
なんだよこれ
マジで勘弁してくれよこういうの
やらせてる奴が居るのか分からんが
すぐにばれることすんな

721 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:26:50.85 ID:gZ0ZPej/0.net
苦労しているようには見えないが。。。
震災後のスポンサーはだれだったの?

722 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:26:52.17 ID:lU/uCVtx0.net
お母さんへの追悼になったのか、どうなのか

723 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:26:55.04 ID:MEFmEZ6l0.net
しょうのなかったことだと思うけど母を見殺しにしたことを公開でいうことに
違和感を覚えたな。

724 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:26:58.25 ID:cNvfyRcq0.net
彩加「乗るしかない!このビッグウェーブにっ!」

725 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:26:59.57 ID:tGPNunww0.net
>>129
日々平和?今この時も交通事故や自殺や病気で無念の死を遂げる人が山ほどいるのに、よくそんなことが言えるもんだ。
ってブーメランが飛んでくるよ〜

726 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:27:00.17 ID:2L5ohGhV0.net
これはひどい。
内容が全然違うじゃないか。

菅原彩加さん(高校1年)は津波に流され、二晩、自宅屋根の上で過ごしました。大きなガレキで背中に傷を負ったとき、彩加さんは飛び上がり、足の爪がはがれました。
「母、祖母が亡くなりました。祖父は未だ行方不明です。海から7〜8qあたりの住民は誰も今回のような
大津波を想像していなかった。(津波が発生したとき)みんな家にいたと思う。私は流されましたが、生き残った」。

しばらく流された後、私は運良く瓦礫(がれき)の山の上に流れ着きました。その時、足下から私の名前を
呼ぶ声が聞こえ、かき分けて見てみると釘や木が刺さり足は折れ変わり果てた母の姿がありました。
右足が挟まって抜けず、瓦礫をよけようと頑張りましたが私一人にはどうにもならないほどの重さ、大きさでした。
母のことを助けたいけれど、ここに居たら私も流されて死んでしまう。「行かないで」という母に
私は「ありがとう、大好きだよ」と伝え、近くにあった小学校へと泳いで渡り、一夜を明かしました。

727 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:27:02.70 ID:TW0tJPbK0.net
母「行かないで」→母という大人であり親という前提が崩れる程の恐怖 パニック
娘「ありがとう」→大切である存在を置いて行かざる得ない程の母の状態 もしくは自分の状況状態

俺はものすごくリアルな話としか思えない 叩かれない話を作り発表する方が楽だからだ
これが真実だからこそ叩かれる覚悟で発表したんじゃないの? 叩くのと名誉毀損レベルの書き込みはやめとけ

728 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:27:02.85 ID:Ohhz5Vc30.net
ずいぶん前にこれ読んだけど、
なんでまた?

729 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:27:06.32 ID:ytbCdEH30.net
>>545

より抜粋 その2

最後その場を離れる時、母に何度も「ありがとう」「大好きだよ」と伝えました。
「行かないで」という母を置いてきたことは本当につらかったし、
もっともっと伝えたいこともたくさんあったし、これ以上つらいことは
もう一生ないのではないかなと思います。
その後私は泳いで小学校へと渡り一夜を 明かしました。
この後も私が体験したことはもっともっとたくさんあります。
辛くて死のうかと思った日もありました。
なんでこんなに辛いんだろうと思った日もあるし、家族を思って
泣いた日も数え切れないほどありました。


結論:これを端折った朝日の記事も大概です

バスケ教師の事件は教師の一方的な暴力のように報じていたし

730 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:27:09.84 ID:nhHDiqHK0.net
判断は間違いじゃないが、台詞がおかしい上にわざわざ公表するような事じゃないと思ったら、そもそもが脚色かよ。
震災を利用して話を捏造までしてメディアで食べてくとか最低だな。ヘドがでる。
一人でも多くの人間に、こいつは嘘つき女だと広めていくわ。

731 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:27:17.67 ID:hDTA+kDO0.net
被災者を叩くのは人間未満

732 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:27:21.83 ID:iLQPe0NI0.net
>>669
母親の足があらぬ方向に曲がってて
釘や枝が刺さっていたら
普通は開口一番

「お母さん大丈夫!?お母さん!」

だよね。。。。。。

そこ重要なんだけど、
ワタシ作文でははしょったのかな?

733 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:27:23.62 ID:r2WrJ20n0.net
迫ってくる津波でその場は逃げたとしても
普通は億分の一でもまだ生きてる希望をかけて
なんとか救助を呼ぼうと試みない?

この子は「あ、もう死ぬわ」の瞬間で速攻見切ってて凄い違和感
今も娘を探してる親だっているのにね

734 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:27:28.71 ID:LvCp4jmE0.net
>>715
近しい身内を亡くしてツライ人間ほど
それを売りにしてるアイドルに吐き気を覚えるんだよ

735 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:27:30.44 ID:E7xwx68q0.net
詐欺に騙されそうなやつが顔真っ赤にして擁護してんのなw
最初の100レスくらいは読めば良いのに

736 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:27:32.06 ID:pKBXDlUu0.net
>>693
周囲にいる大人の問題だろ
この娘をある特定の道に引きずり込もうとする意図を感じる

737 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:27:37.23 ID:6CBlt4nO0.net
>>700
でもよくよく考えると不自然だろ?

738 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:27:39.07 ID:sPuyeAJB0.net
日本を立ち上がらせたくない何者かの陰謀を疑う

739 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:27:39.14 ID:PC0otesg0.net
母ちゃん見捨てる奴は作り話であっても叩かれる

740 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:27:43.43 ID:yv+GEOm00.net
見捨てた話を無理やり美談にしようとするのやめるべきだわ

741 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:27:48.17 ID:pCo+HaND0.net
>>655
日本人じゃないそうだよ

742 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:27:50.46 ID:3Kof4qK90.net
>>680
なんでこんなことが出来るの?
母親死んで頭おかしくなった?

743 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:27:53.65 ID:BG9E9RsO0.net
しなちょんの感性に合わせて用意された美談がどこか家畜業者のエゴイズムを反映してて生理的に無理

744 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:27:58.27 ID:Q6hhkekm0.net
日本人の文章読解力はずいぶん下がったよなぁ
これに限らず、頭の痛くなるような内容のラノベがバカ売れしたりとかね
学歴自体は高くなってるはずなのに、どうしてだ?

745 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:28:04.24 ID:RLL/h48o0.net
パターン1(王道)
母「このままでは二人とも助からない!私はいいから、あなたは早く逃げて!」
娘「なに言ってるの!お母さんも一緒に!」
母「バカ!生きるのよ!早くいきなさい!」
娘「うぁぁぁぁ!!!!お母さんごめんなさい!!」

パターン2(変則)
母「助けて!痛い!痛い!もう動けない!」
娘「お母さん、私ももう。。」
母「いや!いや!死ぬのはいや!行かないで!」
娘「うぁぁぁぁ!!!!お母さんごめんなさい!!」

新機軸
母「助けて!瓦礫に挟まって動けない!行かないで!!」
娘「お母さん、ありがとう。大好きだよ。」


なんかこう、「計画通り(ニヤリ」みたいなもんを感じる。

746 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:28:11.54 ID:+KtpIF0d0.net
>>680
嫌な話だなその後の豪遊ぶり
>>1は映画のワンシーンみたいで演出くさすぎるし
本人はタイタニックで生き残ったヒロインのつもりか

747 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:28:13.12 ID:8+KT5pNS0.net
アグネスの後継者は決まったな

748 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:28:18.82 ID:ihCPn9g50.net
自分をかわいそうに話せば話すほど周りが優しくしてくれたんだろうな
だからこんなモンスターが生まれたんだ

749 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:28:20.10 ID:P3KyRLVb0.net
ツイッター読んだらゾっとしたわ
これが震災ビジネスによる震災ヒロインか

750 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:28:26.14 ID:pVI4eADt0.net
被災って儲かるね!

751 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:28:31.30 ID:H4AS0eCa0.net
「行かないで」「ありがとう・・」会話が成立してると言えるの?w

こんな事、堂々と言うなんて感受性が鈍そうだ。
そして、信念のためなら人を傷つけても平気なタイプ。
政治家が向いてるかも。

752 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:28:32.34 ID:KTcBsL5+0.net
なんの絡みのないヲタがこの子について呟く(23:48)
http://i.imgur.com/dDdTwUN.jpg


すかさず自分でお気に入り(23:50)
http://i.imgur.com/kAJkgVH.jpg


ヲタ「!? ふぁぼ早すぎキモー」(23:53)
http://i.imgur.com/mwMnBdJ.jpg

753 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:28:32.53 ID:+RDLK8fu0.net
ありがとう、なんて言い残してすらいないだろうなw
無言で見捨てて逃げたと思うね

754 : ◆65537PNPSA :2015/03/12(木) 09:28:36.08 ID:C+hZ8bes0.net
>「行かないで」という母に私は「ありがとう、大好きだよ」と伝え、近くにあった小学校へと泳いで渡り、一夜を明かしました。

このたった1行でものすごいドラマが浮かんでしまうな

755 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:28:37.10 ID:y29iH3vb0.net
当たり前だが 行かないで と ありがとう の間に切羽詰りながらも
もう少しやり取りはあったんだろう

端折り過ぎの話を額面どおりに受けとるなよw

756 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:28:46.40 ID:XxMeCPYy0.net
>>166
>自分だったら毎日手を合わせて懺悔しながらも真実は墓場まで持って行くやろな
>辛くてとても言えん
普通はそうだと思う、極限状態で母親を助けることを諦める行動は 誰も批判出来ないし、其処には苦渋の決断があると思うのだけど、、、 吐き気がする、生理的嫌悪感が凄いわ。

757 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:28:49.48 ID:7Wi4E8zm0.net
>>707
日本人はどんなに苦しくても絶対に命乞いなんかしない、それがあたりまえだとおもってるのがおかしい

758 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:28:57.00 ID:UUOOBhz/0.net
天皇陛下も出席する式典だったんだよな
事前にチェックされなかったのか
この話が事実としても場にふさわしくない

759 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:29:02.72 ID:LC20e0FLO.net
すべて本当の話としてオレだったら母親見捨てたなんて話したくない。
最悪の犯罪だと思うもん。

760 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:29:03.69 ID:mAxyScyu0.net
このスピーチが本当でも嘘でも母親を目の前で亡くしたのは本当だろう
当時の年齢を考えたら彼女自身もトラウマをもらってしまっていることを考えたらやりきれんわ
このスピーチを取り上げ叩いている人間は少しは広い心を持ってスルーしてやれよ

761 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:29:05.43 ID:pgXzK6gV0.net
>>387
話作りすぎじゃん
どれが本当の話なの?
だいたいあの小学校は被害が大きかったのに泳いで避難したとかおかしいよ

762 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:29:07.35 ID:N67DPLj0O.net
夢がモリモリ♪
話モリモリ♪♪

763 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:29:17.23 ID:SPrttfLs0.net
>664 だよね 私はいいから早く逃げなさいだろうな
しつけがよければ、子供は母があそこにいますぐらい言うだろうし
子供が無事なほうがいいよ でも不安になったかーちゃんを責められないけどさ

764 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:29:17.78 ID:LX31uJIz0.net
今年一番の気持ち悪いスレ

765 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:29:20.53 ID:8yIlWXkh0.net
どれだけ過酷な状況だったか!
死んだら終わり無なのよ!
生きないとね

766 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:29:21.18 ID:Eh7JPjJ60.net
妥当な判断だな
叩いてる奴は多分一生底辺で搾取されるがわ

767 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:29:26.12 ID:hDTA+kDO0.net
おまえらAKBさんのチャリティ批判してたのと同じゴミだろ

768 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:29:44.60 ID:2L5ohGhV0.net
実況では擁護していたが
私の眼は節穴だった
すでに利用されている模様

313 名前:風吹けば名無し@転載禁止 [sage] :2015/03/12(木) 05:02:02.91 ID:fyj0YQXxK
11年3月地震
11年6月あしなが
http://www.ashinaga.org/news/press/entry-350.html
この辺で設定が固まった
11年9月ダボス
http://www.sendaiikuei.ed.jp/i_html/i_tpc_11davos_2.html
15年3月今回のスピーチ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150311-00000032-asahi-soci

769 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:29:48.46 ID:/9MT6HXh0.net
>>717
親子逆パターンは満州からの引き上げ時とかに多かったんじゃないかな

770 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:29:51.11 ID:cYYmywcn0.net
感謝してる母親の品位を死後に下げるようなことを普通は言わない

771 : ◆65537PNPSA :2015/03/12(木) 09:29:56.75 ID:C+hZ8bes0.net
311の時の再現ドラマとか映画ってそろそろどこかがやりそうだよな

772 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:29:59.42 ID:o+a3a/U/0.net
>>625
逆だよ、時間がたつにつれて、話は誇張されたり、創作が入っていくんだよ。
講演などすると来ている人により、同情される話を作っていく。
慰安婦の模造事件で実証されてるじゃないかw
珊瑚に自分でKYとナイフを使って書いて、写真を撮って心無い人が珊瑚を破壊!といってやってたろ。
最初の話が本当で最近の話は講演用の話だよ。
会場の観客席で、すすり泣くおばかな人が思い浮かぶだろ。
会場の入り口に設置された募金箱に財布の有り金全部入れていく馬鹿の姿が思い浮かばないか?

773 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:29:59.61 ID:ZrzctWmf0.net
>>756
>普通はそうだと思う

誰にも言えず、一人で一生苦しみ続けることが「普通はそうだと思う」なんだ。

震災被害者は、つらい経験を一生一人で苦しみ続けろ、というわけだ。
お前は最低最悪の人間の屑だよ。

774 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:30:12.93 ID:AUhGnZgr0.net
ここでしつこく叩いてるやつらに聞きたいけど、
もし彼女が「2ちゃんで叩くのやめてくれたら1回タダでエッチさせてあげる」
って言ったらどうするんだ?

775 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:30:13.78 ID:IqrLOnKk0.net
当時は反抗期真っ只中だから清々したんだろ
「(ざまあ)ありがとう」

776 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:30:19.13 ID:YKSG/S8z0.net
判断レベルが海兵隊並なんだよね
15歳の少女ってことを考えるとちょっと腑に落ちない

777 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:30:19.67 ID:fd2IvfSy0.net
最大の疑問は

一家全員流される津波で
泳いで学校まで言ったくだりなんですが?

話を盛ることは批判していいだろ
津波が誤解されてしまう危険性がある

778 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:30:22.34 ID:K6Flq5sz0.net
母親以外の家族はどうなったの?

779 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:30:23.06 ID:9q1AxwCN0.net
整形前の画像くれよぷらすにゃん

780 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:30:29.53 ID:1QsFjwLO0.net
この子も変だけど、お前らも負けてないなw

781 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:30:31.01 ID:ZUy0vQUa0.net
>>430
>>423

782 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:30:33.10 ID:9+a0CM590.net
たぶん母親には会ってないよな。

783 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:30:37.82 ID:Lp2JBcqnO.net
>>202
でもじゃないよ、見殺しにしたことが論点ではないって書いてあるだろw
どうしても叩く理由を見殺しにしたことにしたいんですよね、わかります
他人の意見を自分の都合の良いように決め付けるお前が、本当に気持ち悪いわw

784 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:30:39.81 ID:BG9E9RsO0.net
もしかして読み上げる為の原稿もまわりの朝鮮人記者が用意したのではないかね

なんか壇上でスピーチしてるときの整形した横顔がオボカタ風で
ちょっとそれだけで少しイラっと来たんだけど

785 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:30:40.73 ID:0JXe6sNC0.net
>>755
はしょりすぎて話題になりすぎ
作文推敲する人はおらんかったんだろうks

786 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:30:42.87 ID:Wmry3xDC0.net
>「行かないで」という母に私は「ありがとう、大好きだよ」と伝え、近くにあった小学校へと泳いで渡り、一夜を明かしました。

こんな時に「ありがとう、大好きだよ」とは言わないだろ。
何も言わないか「誰かを呼びにいくから」とかになるだろ。
「行かないで」という母の言葉は事実だろうね。
まあ、母を置き去りにしたことへの贖罪の意味もあってこういう表現になったのかな?

787 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:31:03.53 ID:e2r+Uya30.net
まあ何よりも驚いたのは
顔を別人に改造してたことだな

目を切り開いてアゴ削って
きむち国でおなじみの金型整形顔にしてマジきむち悪い

788 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:31:06.30 ID:EyT4NPS7O.net
津波でんてんことかいう言葉もあるし
個人的にはあの非常時に誰を見捨てて生き延びてもアリだと思う
ただ話を盛りまくって悲劇のヒロインになって海外三昧は理解出来ない
その海外三昧の費用で何人の子が進学できたんだろう?
家から通える公立校すら諦めた子がいるだろうに

789 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:31:10.07 ID:cu3Df+IIO.net
>>760
でも追悼式典で捏造はよくないと思う。

790 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:31:16.01 ID:W0ct8XV50.net
>>752
毎分エゴサーチかけてんのかなw

791 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:31:19.06 ID:KRHHgoLqO.net
>>726
なんだよこれ捏造じゃねーか
同情して損したわ

792 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:31:21.29 ID:ne66b/i/O.net
青木も関わってるんだ
小4なりすましのツイートに最初に反応した乙武も関わってそうだね
あいつも震災関連でなにかやってるみたいだし

793 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:31:21.55 ID:1I0qKtfC0.net
母親がそんな姿だからって
ありがとうなんてセリフ言って見切る判断なんかそうそうつくもんかね
助けを呼びに行くとか津波が迫って思わず逃げたならわかるが、ありがとう大好きなんて思い切り決別の言葉じゃねーか
サイコ?

794 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:31:26.99 ID:VW4jKdOK0.net
>>703
すまん、ちゃんと読んでなかった

795 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:31:29.24 ID:nh9XdVEJO.net
俺が母なら、私はいいから早く逃げろ と言うだろうし、
娘なら、傷ついた親が居てくれと望むなら、死んでもいいから一緒に居ようと思うだろうし、
少なくとも、親を見捨てて逃げた事を
人前で話するなんてあり得ない

796 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:31:35.55 ID:I3rqfGsM0.net
こえーよwwwこの女www
サイコパスなんじゃね?共感性が感じられん
案外出世するタイプだろうなwスピーチ代表とかもしるしwww

797 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:31:37.10 ID:6CBlt4nO0.net
>>718
好意的に解釈をしよう

母「行かないで」
私(ごめんね)

本当はこれなんだけど、ごめんねと言ってしまうと自我が崩壊してしまうからまだ言えない
いくら非常事態とは言え母親を見捨てて逃げてしまった自分を許すことが出来ない
だから、いまはまだごめんねとは言わず、ありがとうという表現を使っている

798 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:31:37.47 ID:JF5Pu0JN0.net
にんにくって凄いね

799 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:31:41.78 ID:ZJWuy+Ik0.net
究極の状態だな・・・かわいそうに

800 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:31:44.24 ID:7sVUJrSu0.net
情緒障害?

801 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:31:46.17 ID:ihCPn9g50.net
ありがとうって言葉にしてるけど内容は

母親:助けて!
娘:(無理だよ)さようなら

これだからな

802 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:31:54.56 ID:hr94/dW70.net
朝日新聞サイテーだな
さっさと解体しろよ

803 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:32:01.60 ID:2L5ohGhV0.net
小4青木と絡んでるね
菅原さん

僕らの一歩が日本を変える。〜高校生100人×国会議員〜
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/student/mizukara/case07.html

804 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:32:04.62 ID:Ps04BcAv0.net
リアル過ぎてシャレにならん。けど誰も責める気にもならん
人によっちゃこの短いやりとり見ただけで鬱になるかもな

805 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:32:11.12 ID:hDTA+kDO0.net
(これまで育ててくれて)
(たくさん愛してくれて)ありがとうの意味だろ、理解力ゼロか?

806 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:32:16.40 ID:8+KT5pNS0.net
>>757
そう、世界でも浮いてる日本人
おかしいって言われながら世界のATM努めてきたどエム民族舐めんなよ?

807 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:32:25.32 ID:vgBpyEBA0.net
死体に鞭打つバカ娘
母親は「いいから逃げなさい」って言ったことにしとけって
まあ見るからにオツム弱そうだからそこまで気が回らんのだろうな

808 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:32:29.25 ID:adH5Tl/G0.net
なんだ、クソサヨクの作り話か、
でもってやっぱり、朝日新聞が絡んでるのか。

さすが捏造朝日。

809 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:32:29.60 ID:ixfTO4Z80.net
>>545
その人は別人のエピソード。
名前が偶然一緒だから間違われてる。

810 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:32:30.93 ID:H1oIVOox0.net
ニュース映像では宮城代表のこの子の映像ばかりなんだけど
岩手や福島のを報道せずにこの子だけってマスゴミ何かあんの?

811 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:32:36.95 ID:SPrttfLs0.net
>>777 石巻だからでしょ
地盤沈下も関係してか、道路が浸水したまま水がずっとあった地区があったと記憶

812 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:32:37.61 ID:aG9vVqO40.net
この意識他界系震災女子
そこら中で講演してるな。

100回位してるんじゃないか?
議員会館でも講演したって話もあったし

813 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:32:38.96 ID:gZ0ZPej/0.net
たぶん、この会話わ 心のなかの会話。
または後からその時の状況を思い浮かべて作った会話。

泳いで渡れるほど穏やかな状況なら普通は助ける

814 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:32:39.11 ID:7Wi4E8zm0.net
>>773
極限状態での現実を話しただけなのにな
きれいごとしか受け入れられないアホがおおすぎるわ

815 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:32:47.32 ID:Ur0cugKf0.net
擁護派の方へ

救出困難な母親を置き去りにして避難した事への批判はほとんどありません
批判されていることは

・それを飯の種にしたサクセスストーリー
・体験談に相当の脚色が疑われること
・Twitterの書き込みへの違和感
・取り巻きの大人たちの怪しさ
などです。
さあ擁護どうぞ!

参考>>20
青木大和(小4詐称政治サイト)とのつながり
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/student/mizukara/case07.html

AO義塾とも関係あり
https://twitter.com/sora_yohei/status/319463059968126976

2年前にはもう批判有り
https://twitter.com/scot_gekko

816 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:32:48.90 ID:3Kof4qK90.net
川上慶子ちゃんはえらかったんだね。
なんだこいつ。

817 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:32:50.08 ID:baobkXMUO.net
お前だけでも逃げろって言われての有難うなら感動的だったのに
行かないで→有難うって意味わからん

818 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:32:51.23 ID:D3pigQuQ0.net
>>768
>「母、祖母が亡くなりました。祖父は未だ行方不明です。
>海から7〜8qあたりの住民は誰も今回のような大津波を想像していなかった。
>(津波が発生したとき)みんな家にいたと思う。私は流されましたが、生き残った」。

おいおいwww
設定がまるで違うだろwww

819 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:32:51.57 ID:ln99s3bD0.net
これがリアルとか相当あたまおかしいな

820 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:32:55.50 ID:F+49I+Gk0.net
ごめんねの一言がなぜ言えなかったのか

821 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:32:56.68 ID:pgXzK6gV0.net
最初の自宅の屋根にいて助かったという話が一番リアリティがあるわ
自宅の屋根で2晩で助かったということは
一緒に津波にあったというのもおかしいんじゃないか

822 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:32:58.60 ID:LCSLRIT+0.net
>>540

追悼式(天皇陛下出席・内閣総理大臣出席)
その中の追悼の辞の全文を、
なんでも脊髄反射で「捏造」認定もいかがなものかと。

朝日新聞はどうでもいいいが、
客観的にソースを読み取れないことが変。

823 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:32:59.37 ID:9q1AxwCN0.net
継母だったって噂は本当かよ???

824 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:33:00.27 ID:4PEOOmV50.net
>>499
見苦しいな
自分で脳ミソ云々言っておいてwww

825 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:33:12.27 ID:+KtpIF0d0.net
>>750
後の復興事業含めて震祭だからな
ヤクザのショバの取り合い

割にあわないのは被曝しながら働いたのに
報われることのない米兵やボランティア

826 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:33:15.75 ID:MIkTsL2A0.net
皆、そんな状態に陥った事ないんだから
いろいろ言うのイクナイ

827 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:33:16.29 ID:89MQ70al0.net
脚色っていうより、心にしまっていた真実を
徐々に明らかにしたという線はないの?

828 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:33:21.48 ID:e2r+Uya30.net
>>779
http://beyond-tomorrow.org/img/news/Sugawara.jpg
http://beyond-tomorrow.org/img/news/spring2012/03.jpg

829 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:33:25.58 ID:0OEnUJhM0.net
>>715
若くして肉親を亡くした>>673の辛さを理解した上で人間として心がおかしいと叩くんですか
最低最悪の人間の屑ですね

830 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:33:29.13 ID:sBkxddzq0.net
前と話している内容が変わっているので叩かれて当然

コレは震災被災者を左翼が利用すると
如何に思想が変貌するか分かりやすい雛形ですね
今後もドンドン捏造したファンタジーストーリーを語ってもらいましょうw

831 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:33:33.52 ID:saXj2V0BO.net
たぶん、多感な頃に母親と死別してちょっと精神的におかしくなったんだと思う
気の毒だね?

832 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:33:34.68 ID:6MWcpO9x0.net
>>718
納得した

833 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:33:40.73 ID:x1Um9csu0.net
俺なら助けて親も助けるな

834 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:33:41.82 ID:OrwWq7eJ0.net
ま、台本のあるドマラとは違うんだよな

835 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:33:46.11 ID:1I0qKtfC0.net
>>715
うん、こいつの言動のおかしさが良く分かるよ

836 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:33:48.20 ID:AiT2cq2y0.net
講演の度にちょっとづつ違う話をするように要請されるんだろうか
やめたれよ

837 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:33:48.59 ID:U92J6M560.net
募金で整形?

838 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:33:48.88 ID:YaZ/80tX0.net
>>823
ワロた。ネットだからどんどん尾ひれがついていきそうw

839 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:33:58.47 ID:RHil5B3i0.net
行かないで ほらそこに
ゴールは 近づいてる
どんなに 離れてても
心はそばに いるわ
感じてね 見つめる瞳

840 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:33:58.97 ID:ihCPn9g50.net
>>774
録音してネットで公開する

841 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:34:08.36 ID:r2WrJ20n0.net
>>787
野暮ったい顔から中の上のルックス
と学歴、遺族年金や義援金、講演料
悲劇のヒロインという立場も手に入れて
いま人生の頂点だろうなと思う
ツイッターのリア充感はんぱない

842 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:34:16.80 ID:GQcanecf0.net
数字が取れるからって安易に「いま支援の輪が拡がってます」に帰結させようとしたメディアの弊害。
曖昧だった苦い過去を想い出す過程で、刷り込まれてった言葉だろう。
ガソリン不足の中では誰もお礼なんか言ってなかったしな。

843 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:34:19.22 ID:YKSG/S8z0.net
ほんと最近はフィクションとノンフィクションの垣根がなくなったよね

844 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:34:26.34 ID:8+KT5pNS0.net
>>757
そう、世界でも浮いてる日本人
おかしいって言われながら世界のATM努めてきたどエム民族舐めんなよ?

845 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:34:26.74 ID:hDTA+kDO0.net
衝撃的な出来事なんだから記憶もあいまいになるだろ
PTSDとかしらんのか

846 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:34:33.04 ID:7Gzk9rQF0.net
>>13
そう思うとエレンの母ちゃんは立派だな

847 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:34:49.86 ID:9maG4wv9O.net
だから非常時に母親を見捨てて逃げた事は責めてないって
そうしないと自分が助からなかったんだから

スピーチやツイッターに違和感があるって言ってるの

なんか「被災者を叩く=悪」みたいな単純な方式に持ち込もうとしてる奴がいるな
被災者は別に聖人じゃないんだぜ?人間として違和感を感じる行動に対してまで
「被災者を責めるな」と必要以上に庇うのはおかしいよ。逆差別だ

848 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:35:01.41 ID:3qPxktZ70.net
ララクロフト並みの判断力と身体能力だったんだな

849 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:35:02.28 ID:8a0TOXRH0.net
>>9
ホントにな…
母親にこれ「見捨てるから」ってキッパリ言い切ってんじゃんか…
朝からヘコむわ…

850 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:35:03.88 ID:WKtaDM9i0.net
整形ってほんまかいな

851 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:35:08.40 ID:E7xwx68q0.net
ID真っ赤にして擁護してる馬鹿は三行以上のレスは飛ばして読んでるの?

852 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:35:20.90 ID:3wBpj2v/0.net
海辺に住んでいた母親の自己責任だろ。

853 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:35:27.27 ID:adH5Tl/G0.net
>>815

ありがとう
このスレは、あなたのおかげで「糞スレ」にならずに済んでいる。

854 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:35:28.31 ID:P7JAsjvJ0.net
>>845
I MYにか
なるほどw

855 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:35:32.04 ID:VEw1iUYE0.net
なんか騒ぎになってるんだ、この件。
俺もニュースで聞いたとき、ん?って思った。
自分が逃げた判断は別に構わないし、正しいと思うが、
親なら普通、早く逃げろ!とか言うだろ。

856 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:35:32.91 ID:lqsMNI330.net
普通にあなただけは逃げてみたいな話じゃつまらないから
こんなサイコスリラーみたいな話でやってる感が気持ち悪いんだな

857 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:35:35.45 ID:5QqvUfZwO.net
行かないで〜 (おいしいフリ) ありがとう(^O^)

ダチョウ倶楽部ファンか

858 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:35:39.45 ID:4PEOOmV50.net
二晩自宅屋根の上で救助を待ったのは誰なんですかね?

859 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:35:42.85 ID:7KsEvXIqO.net
>>713
そういう可愛いから同情を多く受けられるのを狙っての整形だろ

860 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:35:43.69 ID:l77DEQf80.net
お前ら、この子が最後どんな気持ちで「ありがとう」言ったか考えてみろ。

あとこの話はけっして泣ける感動話として話しているわけではないからな。
自分が母親を見捨てた事実をありのままに認めているだけだからな。

861 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:35:53.56 ID:9q1AxwCN0.net
>>828
ありがてえ
ありがとうなぷらすにゃん

>>833
尾ひれ付けるのはぷらすにゃんの仕事やで
頑張りや
任せたで

862 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:36:04.59 ID:TBvQrbDY0.net
メンヘラきめえ
なぜ生き残ったし
一家全滅したほうがかーちゃん喜ぶぞ
嘘つきな娘なんか

863 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:36:04.84 ID:YaZ/80tX0.net
あっぱれ。傷つく親を踏み越えて生存する。それでこそ武士の子やでw

864 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:36:07.63 ID:btlugDW50.net
朝日のことならなんでも叩こうって風潮が糞すぎるな

母親を助けることはできないという前提があるんだよ

そこでの「ありがとう、大好きだよ」なんだから鬼畜でもなんでもない
叩くやつは頭がおかしい

865 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:36:13.37 ID:0OEnUJhM0.net
>>847
> なんか「被災者を叩く=悪」みたいな単純な方式に持ち込もうとしてる奴がいるな
ビジネスの臭いがしますね

866 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:36:17.40 ID:tqY4XmG80.net
日本語でおk

867 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:36:20.47 ID:pgXzK6gV0.net
>>827
3月の冷たい海の中で小学校まで泳ぐ方が現実的じゃないと思うけど
自宅の屋根に2晩から今回の話全く繋がらない

868 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:36:23.06 ID:E6epn8Y50.net
>>430
ごめん、そこは今重要じゃないんだ

869 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:36:24.31 ID:9+a0CM590.net
母親を見殺しにして 稼いだ金で整形とっても素敵です。

870 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:36:28.52 ID:hDTA+kDO0.net
ここクズしかいないw

871 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:36:29.98 ID:YKSG/S8z0.net
感動できたらノンフィクションだってフィクションってことでいいじゃない、ってかw

872 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:36:32.08 ID:1hkxd8+60.net
壮絶だな、と思うが
他人に話す内容じゃない
独りで思い苦しむべき話だ

873 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:36:38.94 ID:TN+/jq6+0.net
この子は飯動画でもやっとけ。

874 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:36:45.80 ID:PDCq+1bR0.net
そもそも家ごと津波に流されて、本人が奇跡的に助かったのはともかく
母親が瓦礫の下敷きになって頭は外に出てて意識ははっきりしてて声も出せる状況ですぐ近くにいたとかねーよ
マンガの読みすぎ

やりとりはともかく、
母親見捨てました、なんてのをスピーチで美談として言ってしまうのもありえない
日本人のメンタルなら墓場まで持ってくかせいぜい身内や取材に懺悔として告白するかだろう。

875 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:36:52.75 ID:QGcVSSkt0.net
弱者様の話なのに在日が寄ってこないな
あいつらいま何か忙しいの?

876 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:36:58.01 ID:KH5p18Pc0.net
雑誌の手記くらいならまだしも
講演でやっちゃいけないわな

877 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:36:59.44 ID:eKYk7eeJ0.net
作り話なの?

878 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:36:59.61 ID:fLNUyMhMO.net
親しい人を見捨てなきゃならん人はたくさんいたと思う
目の前で我が子が流されていくのを追えなかった人とか
そうして生きて独り苦しんでる人にとっては少し心の重荷が軽くなる話

にするつもりだったのだろうが
読者はものすごく馬鹿だと想定して丁寧にエピソードを綴りましょう
次回作に期待します

879 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:37:01.83 ID:dZtespTm0.net
お母さん:「私の事は良いからあなたは逃げなさい」
娘    :「お母さんごめんね〜」

で、いて欲しかった・・・

880 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:37:06.82 ID:BG9E9RsO0.net
>>805
自分はおいしい思いをしといて相手が助けを求めているときに礼だけ言って去るってちょっと最低だよね

881 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:37:07.48 ID:q6+IGLMi0.net
普通は

娘「待ってて!何とか助けるから!」
母「早く逃げなさい!ありがとう、大好きだよ」

じゃないのかなぁ・・・

882 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:37:08.52 ID:W0ct8XV50.net
>>818
>(津波が発生したとき)みんな家にいたと思う。

>「家の中、ガラスとかあぶないから片付けようか」ということになり、私の父、母、祖母、曾祖母そして私の五人で家の中を片付けていました。

ここも食い違うんだよなぁ

883 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:37:10.95 ID:iHinYBu30.net
災害に巻き込まれた事は事実だし可愛そうだが
その後の行動は震災ビジネスと言われても仕方がない

884 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:37:11.80 ID:jtso19ct0.net
そもそも水温10度以下で泳げる奴はいない

885 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:37:19.93 ID:WKtaDM9i0.net
整形が事実であれば、メンタル面を怪しむ

886 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:37:22.21 ID:Yoy7njaD0.net
>>733
この記事から読み取るべきなのは、
記者なる人物が選択する言葉一つで、読み手の印象が大きく変わるということ

実際にこの子に会ったことがない人は、この子の人格を語るべきではない
という当たり前のことが、
マスコミの操作で手前勝手に当事者感を持ってしまっている人には分からない

日常目にする『記事』とは決して事実ではなく、書いた人がいるただの作文

887 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:37:23.71 ID:16FRQpRd0.net
母を見捨てて三千里

888 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:37:27.67 ID:r2WrJ20n0.net
目だけならまだしも他もいじってるっぽいからな〜
全部で150は超えるよ
その金どこからでたのよ

889 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:37:27.69 ID:RlrX/yMI0.net
ひどいな
言葉が通じてない

890 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:37:28.81 ID:K+Yivg1/O.net
確かに顔が全然違うな…

891 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:37:30.48 ID:pnKU/49w0.net
どこまでが本当で、どこから捏造か?

892 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:37:37.74 ID:6MWcpO9x0.net
>>387>>545
なんだよ>>718で納得したのに、全然話違うのかよ

893 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:37:42.87 ID:lU/uCVtx0.net
一番の被害者でる死んだ人への追悼式なんたけど
お母さんへの追悼がないのが残念

894 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:37:47.03 ID:lLS63gUC0.net
ここで叩いてるやつは
少なからず東日本大震災を経験してないまったく関係ない地域の奴が多い
同じ日本人だと思えぬメンタル 

がんばれ東日本!
今は弱ってるからそこを良い事に隙を見て叩いてるだけ
リアルにあの瞬間体験してればこんなこ中傷普通の人間は出んよ
まあこの先続く中傷に耐えながらじっと我慢し復活という見返し方で東日本は一致団結して頑張ろうぜ
俺の住む関東地域でも今まで経験したことない揺れだったの東北はそれ以上の揺れと+津波と放射能だろ
どんなに怖かったことかな、これはいくら言っても体験した連中しかわからんしな

895 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:37:47.91 ID:6CBlt4nO0.net
>>814
「行かないで」 に対して 「ありがとう」なんて答えるか?
極限状態でそんなことあるのか?
「行かないで」自体は何も否定しないぞ?問題は「ありがとう」のほうだ

896 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:37:48.27 ID:1SJm2Tb40.net
>>727
同意。まさにこれだと思う。
極限状態の生々しさを包み隠さず話してくれた彼女は強いよ。
ある意味衝撃だったし、マスメディアが作ったどんなカワイソウVTRよりリアルに津波被害の悲惨さが伝わったよ。

空襲で自分が逃げるのに必死で、黒こげ遺体がゴロゴロ転がってても麻痺しちゃって何も感じない
のと似てるかも。
違和感レスがたくさんあるけど、そのくら極限状態ってのは想像を絶するってことの裏返しでもある。

897 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:37:56.97 ID:+KtpIF0d0.net
>>843
映画では特撮で不死身のハリウッドスターが
プライベートで体張って事故とか
テレビのやらせのバラエティ番組で
本当に墜落してオリンピックのメダリストが
死んだり変な事ばかりおこる

現実を良く知る必要があるね

898 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:37:58.11 ID:89MQ70al0.net
>>867
なるほど

899 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:38:06.22 ID:Ps04BcAv0.net
>>707
去年104才で死んだうちの婆さんは普段から早く死にたいとのたまってたが、津波が自宅横の川を遡ってきて危険が目の前に迫ったら俺の従妹に「早く助けにこい」と電話して、背中におぶられてる最中に死にたくない、もっと早く逃げろを連呼してたぞw
何せ女なのにババア背負って1kmくらい走り続けたうちの従妹が凄かったw

900 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:38:06.26 ID:IWJvjqzuO.net
なんか違和感あるのは母親か本人どっちかの発言を創ってるからだろ無意識にそうだったと思いこんでる

901 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:38:08.09 ID:4PEOOmV50.net
>>387
行かないでって言った母親は居ないんですね
その方が救われるわ

902 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:38:16.25 ID:HaC2tUKS0.net
感動はしないな
ただリアルな現実と判断を間違えなかったこの子が偉いだけ
少子化の中で老人に押しつぶされるこれからの世の中じゃ儒教的感覚じゃ国が亡ぶ

903 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:38:32.68 ID:x5vVPkqC0.net
不自然なアゴw成長期に整形したらお直し一生涯なのに…周りの大人達がマトモじゃないのね

904 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:38:42.66 ID:rAyfYwVL0.net
朝日はこんな話まとめてそのうちに本にしそう
震災時の日本人の実態はこんな感じだったニダー

905 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:38:47.10 ID:KluAiSPv0.net
「チロチップのきつね」を思い出したわ
人間が仕掛けたわなにつかまった子狐に寄り添って死んでいく母狐の話なんだけど
畜生にもおとるよなこいつ

906 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:38:47.59 ID:gNmbTPWG0.net
>>746
その一方で被災地外の高校生はボランティア、ただ働きに駆り出されていたんだけどね。

907 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:38:53.82 ID:5SVNhup30.net
あのおごそかな儀式で檀上で天皇皇后両陛下の前でスピーチをした
3県の遺族代表のおっさんとおばさんと若い娘の3人とも茶髪なのは衝撃的だった

908 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:38:58.19 ID:YaZ/80tX0.net
>>879
予定調和としてはそうだな。ヤバイほうが「どうぞどうぞ」って言って
くんないと。生き残るほうは辛い罠。美化しないで現実を述べたこの子は
正直者ではあるな

909 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:38:59.40 ID:pL90Mbf/0.net
これが第二次大戦の兵士の話だったら、真実性が無くても無条件で持ち上げる癖にw
お前ら世間の感覚から乖離し過ぎだわ。

910 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:39:04.36 ID:pgXzK6gV0.net
>>894
毎回話違うじゃん

911 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:39:08.11 ID:2L5ohGhV0.net
被災者イジメみたいなことするなと実況板ではレスしてしまったが
先にこっちのスレ来ておけばよかった

両陛下の前で尾ひれ歯ひれつけるなんて許せんわ

912 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:39:09.15 ID:/Az2Hpbw0.net
>>46

韓国人になってるじゃんw

913 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:39:15.72 ID:IsEwoJSc0.net
朝日新聞とかAERAが一押しってとこがツボだね

914 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:39:21.28 ID:hgkClsDM0.net
母親の絶望感半端ないな
目の前で唯一助けてくれる可能性が
泳いで行っちゃうんだもんなあ。赤の他人ならともかく自分の娘という‥‥

915 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:39:22.31 ID:+DZFp+R30.net
行かないで、の前の会話が気になるな

死ぬ前に感謝が伝えられて良かったんじゃないか

916 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:39:22.41 ID:KZUP7Tk40.net
はいはい震災ビジネス

917 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:39:26.90 ID:+RDLK8fu0.net
震災前から家族と縁切りたいとかツイートしてたぐらいだし母親を助ける気なんて微塵も無かったと思うがね
地元にも全然戻ってないみたいだし死者が多く出た母校についてもわー!とか他人事だし震災で得た金でリッチな大学生活送ってるみたいだし、こんなの同情しろって方が無理だわ

918 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:39:31.13 ID:7SIv2h490.net
看護師とか老人ホームの職員って
こういう状況で逃げたら罪に問われるんかな

919 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:39:41.03 ID:y0tYtLaL0.net
母のことを助けたいけれど、ここにいたら私も流されて死んでしまう。
「行かないで」という母を置いて、私は小学校へ向かって泳ぎ出しました。
それから4年(略)
最後に、母に心から言いたいです。「今までありがとう。大好きだよ」

っていう作文にすれば変な違和感発動装置にならなかったのに。
校正係のミスだな。

920 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:39:45.71 ID:VVGade+K0.net
これ昨日見てなんか違和感を感じると思ったのだが
やぱり、たくさんの人がおかしいと思ったのか

921 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:39:47.56 ID:Hql9TzC+0.net
そんなことよりパンケーキ食いに行った友達の巨乳具合が気になる

922 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:39:47.79 ID:QvVUYT6X0.net
不憫
沖縄の集会でしゃべる女子高生みたいな役割のつもりなんだろうが、
見当違いの創作をやっちゃったな
・流れ着いた、
・足が折れてる
・助け出そうとしたができなかった
・小学校まで泳いだ
泳ぐくらいの状態での行動は理解困難
本人の脳内では整理がついてるのか?

923 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:40:03.87 ID:6MWcpO9x0.net
>>899
これはこれでリアルw

924 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:40:12.10 ID:GQcanecf0.net
>>909
おまいがありがとう言えば済む事。
爆発が国技で有名な中国も17日にはガソリン2万dをタダでくれた。
中国本土の新規核開発も、福島の一件がもとで停滞したまんまだし。

925 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:40:15.25 ID:nhHDiqHK0.net
>>864
判断は間違いじゃない。
話が変わってるのがおかしい。
同情はするが嘘に付き合う義理はない。

926 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:40:22.61 ID:hRxrM5Cb0.net
意識高い系 震災アイドル 菅原彩加 サン

青木大和とのつながり
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/student/mizukara/case07.html

AO義塾とも関係あり
https://twitter.com/sora_yohei/status/319463059968126976

2年前にはもう批判有り
https://twitter.com/scot_gekko

927 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:40:22.87 ID:O+Y7dqW/0.net
顔が変わり過ぎなんやけど
なんで顔変えたん?

928 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:40:27.14 ID:+rcY4diU0.net
なんか話が変だとは思った。津波で倒壊した建物に挟まれたら
運よく致命傷を負わなかったとしても水没して溺死すると思う。
水面に出る部分なんて僅かで屋根の上に上がれないと生存は無理。

929 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:40:32.29 ID:OEr6/7wQ0.net
日本はかわいそうなもん勝ち

930 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:40:33.78 ID:Q6hhkekm0.net
>>805
もちろんこの話が
そういう意味で書かれた文章なのは誰だってわかるだろ

批判されてる点は
生きるために母を見捨てるという極限状態の残虐行動を
美談にする感性であってね

言い換えればガダルカナル島で人肉食した日本兵が
仲間の肉を食いながら「ありがとう」って言ってるのと同じだよ

喰うな(逃げるな)とは言わんが、そこは「ありがとう」じゃなく「ごめんなさい」じゃねえの?っていうね

931 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:40:39.12 ID:FHZ3tZfE0.net
冷静な判断力のよい子だと思うわ。

932 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:40:40.07 ID:16FRQpRd0.net
「自己啓発カルト」や「意識高い系」の悪いところがもろに出てる
こういう奴らは「ありがとう」と言っておけば美談になると思ってるんだ
おそらく後から脚色した話だろうけど

933 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:40:43.09 ID:aG9vVqO40.net
すまん
>>545
本人の同じ彩加という名前の別人をみてた
本人はその一つ下の欄で、やっぱりいかないでと言われて
小学校で一夜を 明かしてる

934 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:40:45.31 ID:8+KT5pNS0.net
>>899
マイナスオーラ半端ない老害だな

935 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:40:47.49 ID:4m1C5SY20.net
これが真実かどうかは本人にしか分からんが
俺は死に行く人に同じことしか言えんかった
相手の言った言葉を繰り返しただけだがそれしか言えんかった

936 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:40:49.60 ID:I61Khvos0.net
>「行かないで」という母に私は「ありがとう、大好きだよ」と伝え、
>近くにあった小学校へと泳いで渡り、一夜を明かしました。
つまり津波が泳げるほどになっていたのに母親を見捨てた上、助けも呼ばなかったって事か…
そして見捨てた母親の保険金で整形・海外留学ね。
ありがとうは「保険金をありがとう」の意味だなこりゃ。

937 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:40:49.88 ID:ihCPn9g50.net
>>899
良い話だなwwww
従妹を嫁にくれwwww

938 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:40:50.13 ID:k5uNlUQg0.net
「ありがとう、大好きだよ」って女子中高生御用達の
友人へのメールやなんかで締め括りに使うテンプレ用語だよな

939 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:40:51.40 ID:7Wi4E8zm0.net
>>895
真冬の津波でながされててそんなときの会話に細かい整合性を求めるほうがおかしいと思う
はやくいかないと自分がながされていってる状況でとっさにでた最後の別れの言葉として全くおかしくない

940 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:40:56.72 ID:spLfkxYc0.net
なんかスピーチ感動しましたって言うツイートばっかりだからみんなでフェイスブックとかTwitterにこいつの正体載せまくろーよ!腹立ってきた

941 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:41:04.98 ID:e47zK7d70.net
自宅が大川小からたった50mしか離れてないなら泳いで渡った小学校って大川小ってこと?
自宅屋根で二晩待った案をとっても大川小があんなに被害すごかったのに自宅は屋根が残ってる程度に無事だった?

942 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:41:10.58 ID:0OEnUJhM0.net
>>913
AERA掲載が実に楽しそうですね

https://twitter.com/iroka38/status/546672921695879169

943 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:41:12.33 ID:lU/uCVtx0.net
>>914
追悼式なんだからその辺を言及しないとな
なんで自分のことを語ったか
そのアピールの理由が透けて見える

944 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:41:17.56 ID:9MQRi6yG0.net
嘘だとは思わんけどね
介護が必要な人が家に置いてかれて流された人とが大勢いるから

945 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:41:18.59 ID:FhddJVi/0.net
この女の教育資金は誰が出し点の?

946 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:41:19.91 ID:hDTA+kDO0.net
4年でこんな立派になった人もいれば
おまえらみたいにリア充に嫉妬するだけで終わった人もいる
涙がとまらないねw

947 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:41:20.48 ID:ubj9kch50.net
助けられない状況で礼を言って断腸の思いで逃げたんだろ。文章作成がヘタクソなだけだよ。

948 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:41:28.53 ID:SPrttfLs0.net
逆に高齢の母を助けようと向かって死んだ人とかもいてやりきれないもん
子供だけでも助かったらまだまし
津波てんでんこって究極はそういうこと

949 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:41:28.59 ID:JR+YHpqk0.net
どこからどこまでが真実なのか疑わしいレベルだからなぁ

950 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:41:29.01 ID:QJnx2aFQ0.net
一分も余裕のない状況なら十分ありえるだろ。
わからんことを非難するのは、老人になんで戦争に反対しなかったの?と聞くようなもん。

951 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:41:31.04 ID:eKYk7eeJ0.net
これ作り話なの?

952 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:41:31.19 ID:r2WrJ20n0.net
>>899
電話してから間に合ったのか

953 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:41:33.83 ID:3Kof4qK90.net
話も色んな人の話を総合して創作してるんだろうね。
なんとでも言えるもんな。
この子が被災者かどうかすらあやしい。

954 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:41:44.40 ID:DkB/MJTl0.net
やめろ
誰にも責める資格なんてない

955 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:41:47.16 ID:VW4jKdOK0.net
顔変えたとしたら精神やられてるだろ
どれだけ似てなくても鏡の中に母ちゃんの面影があるのにそれを変えちゃうんだから

956 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:41:49.34 ID:o+a3a/U/0.net
>>881
神戸のときはそうだったよ。
瓦礫の下敷きになった上、あの火災だろ
火が迫ってくるから、下敷きになってる人はあきらめちゃって
助けようとしてる家族などに、「もういいから逃げてくれ」といってたそうだよ。
瓦礫に流されて、浮いてるのに、逃げるとはおかしい。
一緒に漂流してヘリなど救助待ったほうが懸命、犬だってそれで助かってるんだからね。

957 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:41:49.47 ID:gNmbTPWG0.net
>>760
それに漬け込む連中が一番悪いな。
その「後」の行動、一連のSNSの整合性の追及、疑問を呈しただけだけで、
被災者を叩くのか、
母親をなくした子供を叩くのか、
話に嘘があろうと女の子はかわいい、
話に磯があろうと女の子はかわいそうという、
感情的、非論理的擁護がわいてくるからな。

958 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:41:50.69 ID:BG9E9RsO0.net
>>809
同じ名前で似た経験してる人が実在してるなら、こいつそれとネタを参考にしてエピソードをでっちあげ
整形と通名で出てきた在日なのではないかと

津波に飲まれて多数の犠牲者を出した小学校を見て嬉しそうに「母校〜」って
被害を知っているはずの卒業生の反応としては変

959 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:41:56.73 ID:2L5ohGhV0.net
まず津波を泳いで渡りきったのが凄いなって思ったんだけどね
やっぱり狂言回しが付いていたのか

960 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:42:02.32 ID:KANs5YxM0.net
>>930
在日乙、本当にお前ら死ねよ

961 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:42:08.19 ID:pgXzK6gV0.net
>>944
自宅の屋根にいたのがなんで小学校まで泳いだんだ?
前の話と違うじゃん

962 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:42:13.56 ID:13gR4fjB0.net
少なくとも美談ではないよな

963 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:42:16.64 ID:pKBXDlUu0.net
>>804
この先ずっとこの話をさせ続けていくのか?
それは相当な修羅道だろ
周囲の大人も配慮してやれと思うが

964 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:42:21.60 ID:vHR7HSHe0.net
よくある物語ではかーちゃんが子供に逃げろって言って子供が嫌がるところだが現実はこれか

965 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:42:25.43 ID:NAAX/JWn0.net
母の「行かないで」が本当だとしても、それをそのまま他言する無神経さが異常

966 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:42:35.55 ID:TW0tJPbK0.net
>>894 俺は震災受けてない九州民だけど叩かないし叩く奴は理解出来ない
色々な事象が起こるのが震災なんだろう 東北関東他震災で被災された方の援助は
微力ながらしたいと思ったよ勿論他の震災も
叩く事だけしか言わんのは違うよな やっせんど!!!

967 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:42:38.10 ID:fKVkGXVJ0.net
ほんとに整形ならひどい話だな
メディアも無理やり美談に仕立て上げるなよ

968 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:42:40.61 ID:X5ji2NSm0.net
母親が震災で亡くなったことだけはさすがに本当だよね?

969 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:42:40.71 ID:ig4wcQbg0.net
>>886
そのマスコミを利用している時点で(経歴から明らか)叩かれても自業自得としかいえないな。

表現方法としてメディアを用いている時点で、多数に印象を与える選択をしていることになる。

語るべきではない、なんてのは詭弁だよ。

970 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:42:51.52 ID:ChNaAUHi0.net
松田公太が絡んでいる。胡散臭く感じる。

971 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:43:11.34 ID:QGcVSSkt0.net
>>932
ああー!それだ!
使う言葉で思考が変わる系の

972 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:43:12.30 ID:1I0qKtfC0.net
容赦なく見捨てた後、小学校まで泳いだっていうのがまたねえ

アゴとんがらせすぎやがな
とんがりコーンだよこれじゃ将来崩壊する

973 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:43:14.83 ID:4PEOOmV50.net
>>545
あれ?彩加が二人いるぞ・・・
これは混同した
正直スマンかった

974 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:43:18.38 ID:KluAiSPv0.net
ノーベル平和賞は無理だな せいぜいTBSあたりで映画化だろ

975 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:43:19.46 ID:ARIVV8HP0.net
いつまでも自分で作った脳内感動ストーリーをリアルと思い込んで生きるのやめたらどう?って奴が多すぎるな
漫画の読みすぎかネットにこもってばかりなのか知らんけど実体験に対する想像力の欠如が甚だしい

976 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:43:23.69 ID:XR6rQjpK0.net
菅原さんが伝えたいことは何なんだろうな。
津波被害の悲惨さ?極限状態での人の愚かさ?母娘の愛より生に執着する人間の姿?それとも、自分可哀想アピール?懺悔?
この話を聞いて、「それってどうよ?」と思わなかった人はいるのだろうか?
この話をするのなら、他にどんな話をしたのかや、別れる時の母親の様子をきちんと話さなければ、菅原さん自身が微妙なことになってしまう。できないなら、墓場まで持って行けばいいんだ。
それこそ、母親が望まないことではないか。

977 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:43:32.36 ID:HuCK4bBQ0.net
>>914
それな
結局母側の立場にも立って考えてしまう人だと娘批判が出てくるんだと思う
逆に娘側という片方の意見だけを真に受ける人だと批判叩きに回る

978 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:43:35.16 ID:YKSG/S8z0.net
>>879
そういう意味じゃなくて、ノンフィクションをあたかもフィクションのようにあつかって
それをフィクションだと言い切る最近の流れがね

979 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:43:42.41 ID:y0tYtLaL0.net
>>895>>896
極限状態なのに書き割り感満載のセリフが出てくるのが違和感なんだよね。
しかも母親の「行かないで」へのレスとして。

980 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:43:43.24 ID:WUyy8UJ30.net
東北土民は全員地震でこの世から消えればよかったのに

981 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:43:45.43 ID:vjbFMyCIO.net
東日本大震災による大津波は
誰も見たことないような大津波だったからな
俺も映像を通して見た時、
現実と思えなかったし、身震いしたの覚えてる

だもん、15歳の女が
かあちゃんの体に瓦礫が刺さり
足が折れてるの目の前にして
パニックになる気持ちは理解できる
あーだこーだ、○○って言えばよかったじゃないかと
いうのは、悲惨な現場にいないから言えること
自分が言葉では言い表せない悲惨な現場に居合わせれば
そんな事は言ってられなと思うよ
可哀相に

982 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:43:50.84 ID:+G29EFOb0.net
真意は知らないけど矢面に立つ思いでこれを発表したのであれば本当に立派だな。

当時、助けたかったけど助けられなかった、見捨てた見殺しにしたなんていう状況は多数あっただろうし、
そのことで今も悩み苦しんでいる人もいるだろうしね。

それでも良いんだよ。私もそうだったよ。みんながみんな助かる為につなみてんでんこだよ。というメッセージが込められているなら賞賛。
これは被災者以外へのメッセージでは無く、共に被災した者へのメッセージなのではなかろうか。

983 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:43:52.09 ID:LX31uJIz0.net
記者の駄文が一番の罪

984 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:43:54.60 ID:RlrX/yMI0.net
母ちゃん生きてたら整形に反対しただろうか

985 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:43:55.91 ID:jDDObZ2+0.net
このスレ嫌だ
この話題触れるのやめとこうよ
俺ら含めて誰一人得しないわ

986 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:43:56.96 ID:a0fFN5LE0.net
自分が同じ立場ならどうなるかな
親がいないと何もできないからその場に残ってしまいそう

987 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:44:05.86 ID:9rcsIoJ30.net
>>932
すごく納得したw
やっぱり美談を装った捏造だな

988 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:44:09.71 ID:LmuJuyU/0.net
>>821
無い無い。あの日の東北は雪降ってたんだぞ?
水に一旦濡れた状態で一晩外にいたら間違いなく凍死してるはず
現に凍死が原因なくなった人も多い
小学校に泳いで行ったがリアルだろ。

989 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:44:10.29 ID:W12pFlGB0.net
母親としての立場から言わせてもらうと
子供に『行かないで!』は言っちゃいけないよ…
そこは逃げなさい!って言ってあげないと…
結果的にお母さんは天国で安心していると思うけどね!
自分と一緒に死なせないで良かった〜って
お母さんの分まで幸せになって欲しいよ!

990 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:44:11.62 ID:KANs5YxM0.net
>>961
いまも自宅の屋根生活してなきゃ批判されるのかよw

991 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:44:11.68 ID:gNmbTPWG0.net
>>773
特定のカウンセラー等に話したり、
傾聴してもらうことも出来る。

あんたの言い分と大々的にスピーチすることを簡単に肯定することはつながらない。

992 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:44:24.48 ID:GQcanecf0.net
この娘はテレビかじりつき過ぎちまいない

993 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:44:25.29 ID:nHDWho14O.net
アカヒが推してるから胡散臭い

994 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:44:28.42 ID:VVGade+K0.net
そもそもその時は、生きてた母親を
変わり果てた姿と言えるところがすごいよ

995 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:44:29.77 ID:E7xwx68q0.net
脳みそお花畑は都合のいいものしか見えない特殊な専ブラでも使ってるのかと思う

996 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:44:30.24 ID:9MQRi6yG0.net
>>961
家ごとながされたんでしょ

997 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:44:41.22 ID:RQxtflN50.net
>>895 ありがとうって言うのは一瞬今まで育ててくれた感謝が
頭に浮かんだんだろう それでとっさにありがとうと出た
生きるか死ぬかだから言葉の省略だよ
この場合、親は子供に行かないでと言ったらダメだよね 
逃げろと言わなかった親も居たんだね 親だって本音が出たんだろうけど

998 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:44:41.24 ID:nWwChV8v0.net
うわぁ、、、このスピーチ聞いたとき何とも言えない気持ちになったけど、なんだこの子
あしなが育英会ってのが悪いのか?

999 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:44:41.82 ID:0Oq7sIr80.net
15や16で
助かる見込みのない身内と一緒に
死ぬことを選ぶ子なんてほぼいない

自分が経験してみればわかるよ

責めるべきは親のほう

1000 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:44:46.76 ID:E1wGxY/i0.net
津波に流され、二晩、自宅屋根の上で過ごしました。

近くにあった小学校へと泳いで渡り、一夜を明かしました。

時系列がよくわからない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200