2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】 慎重に徹したメルケル首相=日本内の議論尊重−独紙報道 [時事通信]

1 :@Sunset Shimmer ★:2015/03/11(水) 07:29:14.00 ID:qqvxEy8E*.net
2015/03/10-20:45

 【ベルリン時事】ドイツ各紙はメルケル首相が行った訪日を10日付の紙面で報道。メルケル氏が日本と近隣国の関係改善やエネルギー政策の在り方について、
日本国内での議論を尊重する姿勢を示し、「極めて慎重」(南ドイツ新聞)な発言に徹したと伝えた。

 独有力紙フランクフルター・アルゲマイネは、9日のメルケル首相の講演に言及。質疑で日本はドイツの戦後対応から何を学べるかという問いに対し、メルケル氏が「(答えは日本の)社会の中から出てこなければならない」
と応じたことを紹介。「日本に助言をするために来たわけではない」という記者会見での言葉も引用し、同紙はメルケル氏が「(発言に)用心深い態度を保った」と分析した。

 南ドイツ新聞はエネルギー政策に関し、「他国へのあからさまな忠告は逆効果を生むとメルケル首相は知っている。首相は日本批判はやめ、
ドイツが選んだ(脱原発の)道がなぜ正しいと考えているかを説明するだけにとどめた」と解説した。(2015/03/10-20:45)

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:時事ドットコム http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015031000950

405 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 02:01:03.05 ID:lXBt1Rm40.net
ξ´・ω・`ξ "EUと日本間のEPAの話"と"天皇陛下との親密さを示すことで
日独関係が今も良好であることをアピール(主にドイツ国内やロシア向け)"
のために日本に来てたメルケルおばさんなのに、日本のメディアや
民主党のイオン岡田は言質取りばかりしていて、非礼どころの騒ぎじゃなかったわねぇ。

ま〜怒らせたら世界一しつこくて恐ろしい、やたら世界で顔が広いメルケルおばさんを
出汁にしてデマを拡散したイオン岡田には、もう海外での信用力はゼロだわ(笑

406 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 02:05:19.06 ID:2UYCb8P60.net
ドイツは日本の(特に朝日と岡田)のことを
わかってなかったってことだ

事前調査不足だったね
というかドイツはそのへんの能力弱いのか?

407 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 02:06:20.03 ID:JbUtDbLl0.net
>>401
日本のマスコミによる日独離間工作だよ

408 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 02:11:01.33 ID:JbUtDbLl0.net
>>406
ドイツには、その程度の情報能力はあるよ
日本人の非礼を世界に示す事により
日本sageをやり、それによって世界から日本製品を締め出すのが目的なんだか

409 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 02:11:25.10 ID:AhmhHAM60.net
>>404
反独メーターなんて上がってないだろ
まだ頑張りが足りないぞw

410 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 02:26:26.45 ID:lXBt1Rm40.net
>>392
ξ´・ω・`ξ 「麻生が総理時代、いつもの"相手を見た瞬間けたたましく笑いながら、
ピストルの形にした手で指指す"という悪癖をメルケルおばさんに連発。
メルケルおばさんは体型を馬鹿にされているのか何かかと勘違いしたようで、
麻生を睨み返してつっけんどんな態度を取った。そしてメルケルおばさん、
ドイツに帰国したら『日本人に対してあの態度は何だ!』とドイツ国民がマジ切れ。
メルケルおばさん慌ててドイツ国内に麻生を招き、2人の親密さを積極的な麻生への
ボディータッチ&恋する乙女のような熱い視線と顔寄せで猛アピールして
ドイツ国民に納得してもらった」という、あれだけインパクトがあった過去すらも
忘れるってのは、本当にバカでも日本人だったらできないはずなんだけどねぇ。

411 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 02:50:21.05 ID:Re5jfhG90.net
ハイハイ、ドイツから何度でもカキコw

これ、日程調整したドイツ外務省日本担当に日本のサヨシンパが居た模様。
ソースは言えねw

なんつーか、日本の害無症の媚中組もそうだけど、どこにも売国奴はいるんだなあ、と。

さて、俺はバイアスロン中継も終わったし、飯食うわw

じゃあのw

412 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 03:46:23.86 ID:oTYT3Ylr0.net
ドイツの首相て、韓国の為に捏造慰安婦問題を日本に、
金払えと脅しにきたのか

413 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 04:14:19.86 ID:RQO3GwhB0.net
2ちゃんでも散々語った挙げ句
「これ以上はスレチなんで止めとく」
「レス付けなくていいから」
って奴が居るよね

414 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 04:31:40.27 ID:9kGI3CUq0.net
「ドイツを見習え!」


1. 原発稼働数は9基 (日本はゼロ)

2. 憲法改正は59回 (日本はゼロ)

3. 消費税、たとえば飲料水は19% (日本は8%)

4. 武器輸出額は米露に次いで、堂々の第三位、中国様が大得意 (日本はゼロ)

5. 戦後補償は「ナチスが悪い」とし、国としては賠償していない (日本は現在換算35兆3540億円賠償)

6. アフガンのタリバン掃討、マリに軍事教官250人派遣、ISIL軍事攻撃の中心国etc  海外派兵大好き


で、どこを見習うの?

415 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 04:37:25.95 ID:ifJcPfk50.net
北ドイツ新聞はなにやってんだよ!

416 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:29:49.58 ID:E5bfBNGh0.net
日本マスコミには利用されちゃったけどね

417 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 07:44:56.75 ID:c+deobm90.net
そういえば今回の訪日、目的なんだったっけ。クネみたいにニホンガー言うために来たんじゃないでしょ。

418 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 08:33:36.13 ID:8PC+Vw990.net
>>417
対ロシアで協力してくれって話しらしいよ
鳩山が台無しにしてるけど

419 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 09:05:19.07 ID:fr6XRemH0.net
>>400

ドイツのメルケル首相の「日本も脱原発を」報道、美味しい所取りで濫用されているっぽい
http://www.jgnn.net/ls/2015/03/post-10611.html

> 日本の一部報道で、メルケルが日本に脱原発を呼び掛けたとなっているそうですが、
> 原文を読む限り、「再生エネルギー拡大」を呼びかけていますが、原発については
> 「日本が島国」などを挙げて、「われわれはやや別の道を歩んでいる」と言ってます。

420 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 15:25:59.01 ID:V+AeANs20.net
>>402
ドイツ人はどこでもそう
無骨、率直、頑固だからあまり政治向きの性格ではない

日本人よりははるかにマシだけどなw

421 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 15:57:51.28 ID:cWMtJgi+0.net
いつまでも中二病の日本。ドイツは大人だね。

422 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 18:41:43.75 ID:kJ8zvxzA0.net
>>6
ドイツうぜえええ
ってなったわ

423 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 22:01:03.42 ID:7CXrvuDm0.net
東ドイツで自由を求めて立ち上がった人なのに
頭が西ドイツとおんなじ分割占領洗脳されてんのな

424 :名無しさん@1周年:2015/03/12(木) 22:08:59.06 ID:uuQ8VBu70.net
南ドイツ新聞日和ったな
賛同意見が多ければもっと煽るつもりだったんだろ

425 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 01:53:01.40 ID:fzXciVyj0.net
ドイツに国家賠償の火の粉がかかるのを恐れているだけだろう。
ドイツはなんの賠償もしてないからな。

426 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:40:47.86 ID:JNJSUUhY0.net
>>1
だろうな

427 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:42:31.79 ID:IID4cjiR0.net
こっちは相当説教喰らったなーって気分なんすけど。

428 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:48:20.26 ID:MlnGpaFN0.net
そもそも最初から言うなよ
日本の首相がドイツに行って、ドイツ国民は反省が足りてないとか
口走ったらおまえらどう思うんだよ

429 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:52:22.31 ID:BGhe6ubQ0.net
>ドイツが選んだ(脱原発の)道がなぜ正しいと考えているかを説明するだけにとどめた
喋りはいいから実際に止めてから言えよ止めたのは旧式の東ドイツ製のだけだろ 間抜けが

430 :名無しさん@1周年:2015/03/13(金) 20:53:33.06 ID:McTv68Bo0.net
ドイツの首相は日本軍はナチスで朝鮮はユダヤだとお墨付きをくれた

431 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 09:57:45.08 ID:9K2nTVLcO.net
民主党が会談内容を捏造、でっち上げしてる疑惑がある。
岡田さん本人はドイツの抗議を受け会談をかなり丸めた事実を認めた。
捏造、でっち上げしたなら大問題。丸めるとはどういう意味なのか

432 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 11:13:32.13 ID:049U6H/d0.net
当たり前だろ

何でこっちがドイツの言うことを聞かなきゃいけないんだ
内政干渉するな 日本をなめるな

433 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 13:07:44.22 ID:DTjvisXN0.net
>近隣諸国の温情なしには、不可能だった。

>              − アンゲラ・メルケル(ドイツ首相)





おまえらの近隣諸国がつくってる映画だ
日本人が血まみれになっていっぱい死んでるぞ クソワラッタらしい
https://www.youtube.com/watch?v=fuUR95-o_fw



極東アジアの低知能猿、わからないのか、日本は猿種の遺伝子が超多過ぎる










■ ドイツでは、右翼やナチを発見次第に逮捕して刑務所に収容している。








  

434 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 13:29:43.12 ID:6F358pBn0.net
韓国に行くところを間違えて日本に来てしまったらしいな。
ドイツ人って変な人だな。

435 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 14:08:42.34 ID:pDgz208Q0.net
>>431
>丸めるとはどういう意味なのか

岡田が言いたかったことが○で
メルケルが言ったことを☆とすると

いらない部分を削って足りない部分をたしてみたとか?w

436 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:11:33.18 ID:gmRxcoKp0.net
マジレスするとオブラートに包んで言ったということだろうが、メリケルはどんだけ失礼なことを言ったんだよ
岡田も民主党も大嫌いだが、これは岡田が本当のことを言っている。
すぐばれるはずのウソを言うわけがない。
ドイツ政府は尻拭いしてるだけだろ、クソババアのせいで

437 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:21:41.77 ID:FNA3feen0.net
 
           まーた朝鮮アサヒがやっちゃったwwwww
 
 
 
     ドイツ政府 「慰安婦和解云々?・・はあ? 事実はない」と公式に完全否定
 
     朝鮮ミンス岡田 ドイツ語も全くわからないのに「本当に言った」wwwwww
 
 
            20150314 朝日・岡田メルケル事件
       ★ドイツ政府、メルケル首相の「慰安婦発言」を完全否定★
    http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150314-00000152-fnn-int

438 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:25:16.66 ID:Hnz9MczJO.net
>>436
つメール事件

439 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:25:50.35 ID:M6474Xpq0.net
なんだ、韓国もう詰んでるじゃんw [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1425648080/

440 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 16:49:24.10 ID:ifkmvDWR0.net
「ドイツはヨーロッパの韓国だと言われてる」とか
流石に誰も言わんのな
イギリス、オランダ、ギリシャ、イタリアは見たけど

441 :名無しさん@1周年:2015/03/14(土) 19:59:08.30 ID:4Yz57gQQ0.net
>>436
岡田さんは真面目すぎる原理主義者だから
今まで何度もすぐバレる嘘をつき続けてきたよ
一体誰と勘違いしてるの?

442 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 00:46:02.54 ID:P34W1ebp0.net
>>436
しかし、岡田が言ったことをまとめると

メルケルは日本のことだとはっきり言わなかった
だけど日本を念頭に置いて言ったのは当然だから
日本のことを言ったと発言した、

だから
オブラートにくるむどころか逆方向としか思えんのだが

443 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:25:07.44 ID:PsOY/4aO0.net
>>1の時事通信のニュースを見てから下の関連ニュースを見ると
時事通信ニュースの整合性が取れていなことに気付く。

「日本も歴史直視の勇気を」=独首相発言で韓国外務省

独首相「慰安婦問題解決を」=民主代表との会談で





時事通信は↓のニュースも伝えろよ!報道しない自由か

【国際】 メルケル「和解」発言 独政府報道官も「正しくない」 ★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426322810/

【メルケル発言】岡田氏「日本も和解が重要だと確かに言った。私もかなり丸めて言ったが、本当に言った」★13 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426406765/

444 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:31:15.60 ID:pok6KnCu0.net
>日本国内での議論を尊重する姿勢を示し、「極めて慎重」(南ドイツ新聞)な発言に徹したと伝えた。
結局ひっかきまわして帰っただけなんだが
ホント何しに来たんだよコイツは

445 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 19:39:07.95 ID:NxqqjQFl0.net
「極めて慎重」に徹するとか「日本内の議論尊重」なんてどこにもなかったろうに…

メルケルは調子に乗って岡田が期待してたようなことをペラペラしゃっべってんだろう。
恐らく日独の外務省同士はメルケル訪日にあたって「当事者ではない歴史問題についてはお互い発言しない」みたいな
事前のすり合わせがあったはず。
「ヨーロッパの女帝」気取りのメルケルはこれをいとも簡単に破ったと。
報道があった後に日本政府から「あんたら儀礼破ったね」的な指摘、抗議がドイツ大使館に行って
ようやくドイツも事の重大性に気がついて、岡田を道化にして泥縄的な局面打開を図っていると。

446 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:02:58.84 ID:8D2/ed2S0.net
間を置かずに来日したせいもあるけど、イギリスとの差がヒドイ
王族があって、儀礼的な外交ができるというのは強いね
今現在の政治情勢に影響されないで外交できる

そういう意味ではドイツはへたくそだね
ギリシャが切れてるのもそういうのが影響してそう

447 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:06:02.00 ID:PsOY/4aO0.net
平成27年3月13日(金)午前 菅義偉官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg11448.html
10分35秒から


菅義偉官房長官は13日の記者会見で、この報道に関し、独政府が否定する
見解を伝えてきたことを明らかにした。「ドイツ側から『メルケル氏が過去の
問題で日本政府がどうすべきか発言した事実はない』と説明を受けた」と述べた。



Germany denies Merkel called for settling "comfort women" issue
March 14, 2015(毎日新聞 Japan)BERLIN (Kyodo)
http://mainichi.jp/english/english/newsselect/news/20150314p2g00m0dm065000c.html

ドイツ政府のザイベルト報道官は13日の記者会見で、メルケル独首相が民主党の
岡田克也代表との会談で「(日韓関係は)和解が重要」と促したとする報道について
「正しくない」と否定した。

448 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:21:27.34 ID:yqpr36Ez0.net
きれいな目だったな
エメラルドグリーンっていうのかな

ますますドイツのファンになったわ

449 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 20:55:09.61 ID:KSDfI6870.net
発言は慎重だったかもしれないが、行動が迂闊だったね岡田なんかと会談しなけりゃ

450 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:28:39.41 ID:t9wMeM8c0.net
おさがわせババア、もう日本に来ないでね。

451 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 21:39:27.39 ID:NxqqjQFl0.net
>>1の南ドイツ新聞の言い草とか見てると
ユーロのお陰で経済的にわが世の春を謳歌するドイツ国民の過度な、
というか夜郎自大な大国意識が「我らがメルケルが愚かな安倍を叱る」
「大国ドイツが落ち目の日本に訓戒を垂れる」みたいな子供っぽい物語を欲しがってたんだろうな。
外交当局は「それマズイですよ」って警告してたのに、メルケル自身もやりたがってたのか
つい野党党首との会談で釣りにも引っ掛かったんだろうけど我慢できずに放言しちゃった。
こうなると「日本が戦時中にやったこと、戦後にやらなかったこと」だけじゃなくて
「ドイツが戦時中にやったこと、戦後にやらなかったこと」が必然的にクローズアップされる。
そりゃ岡田をコケにしてでも必死で否定しにかかるわなw

452 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:30:09.01 ID:PleNNbzyO.net
>>449
野党第一党と会談するのは必要なことでは?
次の選挙で民主党政権になるのも、ゼロではないから

453 :名無しさん@1周年:2015/03/15(日) 23:35:30.79 ID:PleNNbzyO.net
>>446
日本も天皇家がいるけど、韓国との関係は、ドイツギリシャ関係より酷いじゃん
ドイツに王様がいたら、キャロラインもドイツに来たかもしれんけど

454 :名無しさん@1周年:2015/03/16(月) 07:25:14.87 ID:IjXMtvR40.net
>>453
ごめんごめん、言葉が足りなかった
価値を共有する国との間では、外交できるよね

総レス数 454
117 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200