2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】高音質microSD開発者「カードの色によって違いがあった」「バッファはあるが電源が切れないので、電磁波の影響が出てしまう」

1 :くじら1号 ★:2015/03/09(月) 20:49:23.50 ID:???*.net
佐鳥:佐藤さんからのオーダーがあったので、内部で使っているパーツの違うもの、ファームウェアの異なるもの、
などいるいろと分類した上で、提供しました。中には、中身は同じだけど、
色の違うものなどもお渡ししました。細かく分けていったので30種類以上はあったでしょうか……。

――実際、違いはあったのですか?

佐藤:はい、かなり音に違いが出ました。
もちろん私一人が聴いたのではなく、部署のメンバー、大勢で聴いてチェックしたのですが、同様でした。
驚いたのは、カードの色によっても違いがあったことですね。

――さすがに、中身が同じで、microSDの色で違いが出るとなると、ちょっと信じ難いですね……。

佐藤:もちろん、これも測定結果には出ないので、電気屋としては非常に悔しいところではあるのですが、周りのメンバーも同様の感想をいうので、
間違いないのだと思います。ただ調べてみると、色によって塗料に金属粉が異なる配分で混ぜられているので、
こうしたものが何らかの影響を及ぼしているのではないか……と考えました。

「バッファを溜めるとmicroSDの影響はないのでは? 」への回答

――最後にもう一つウォークマンの設計についておうかがいしたいのですが、おそらくオーディオのデータはメモリーメディアから
先読みしてバッファに溜めてから再生していますよね? このバッファサイズが大きければ、microSDカードの動作も影響なくなるように思いますが、
その辺はどうでしょうか?

佐藤:確かにバッファは置いていますが、コンシューマ機器ですので、それほど大きなサイズではありません。音が途切れたりすることのないよう、
ある程度余裕は持たせていますが、それでも1曲丸ごと読み込んでしまうような容量はありません。また、読み終わったらすぐに電源が
切れるわけでもないので、どうしてもここからの電磁波の影響は出てしまうのだと思います。

※本文より抜粋しました。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20150309_691795.html
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/691/795/01_s.jpg

2 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:50:13.98 ID:IM//lQHK0.net
ちょっと何言ってるかわかんない

3 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:50:16.67 ID:0lw2jZOi0.net
ザ・オカルト

4 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:50:19.69 ID:pdYwHMHf0.net
以下かわいそうな耳しか持ってない奴らの難癖↓

5 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:50:31.14 ID:ZtB+MK770.net
電力会社も見極めないとな

6 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:50:44.99 ID:oNcdfH/M0.net
ブッファwww

7 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:51:09.22 ID:gu3qshi/0.net
測定結果に出ないて完全にオカルトじゃねえか

8 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:51:10.94 ID:wJAp83f60.net
色眼鏡で見た結果か

9 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:51:42.14 ID:fTNPCdmw0.net
ついにオカルトの域まで逝ってしまったな。

10 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:51:45.23 ID:Ja3ewZg60.net
チョニーもここまでしなきゃ会社を維持できないんだからチョンに侵された企業の末路は哀れだよね

11 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:51:47.92 ID:V7hU5WtV0.net
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。 私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。 おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力    ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。

12 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:52:27.18 ID:+Cb/aBSR0.net
うおおおおおおお

13 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:52:27.61 ID:DWsoYRv80.net
>>1
酷いwww

14 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:52:50.40 ID:RYfXhdYQ0.net
何言ってるかわかんねえ…

15 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:53:56.81 ID:2i66U8Me0.net
ウォークマンはバカの目印になったなw

16 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:54:15.92 ID:4z/6CPr60.net
デジタルとは一体・・・

17 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:54:35.77 ID:GT9pSI5X0.net
安定のピュアオーディオ界

18 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:54:55.74 ID:dSarZalW0.net
アナログならまだ信じる余地はあるんだけど
デジタルデータで品質が変わるというのはあり得ないだろw

19 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:54:59.83 ID:p3Jy+0rp0.net
違いがあった(気がする)

20 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:55:16.12 ID:efjrtZqz0.net
ウソはイクナイ。

21 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:55:28.84 ID:By4UvVka0.net
これに看板をかけられるってのがSONYの落ちぶれっぷりを象徴してるよなぁ
技術者としてのプライドが感じられない

22 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:55:43.27 ID:DL2TnkRQ0.net
俺も財布の色は黄色い方が金運が上がる気がしてたんだよ

23 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:55:57.56 ID:SCdNCsit0.net
色で音が変わるとは新鮮だな
この人にマスクテストして本当に違いが聞き分けれるのか試して欲しい

24 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:56:43.91 ID:2ERfLTM/0.net
先入観で音質は変わる!!!

25 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:56:49.74 ID:Jh1HQ35e0.net
ソニーって音がいいイメージで語られること多いけど
ぶっちゃけソニーの音ってなんか変だよね

26 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:56:51.41 ID:8o+JyK5u0.net
もうやめてwww

27 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:56:52.43 ID:ZpiBWI6rO.net
おまえらの耳じゃ分からんだろうな
カーオーディオに100万くらい掛けてるけど、普通聞こえない音まで聞こえてくるよ

28 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:57:01.25 ID:mvCnRs1J0.net
2重盲検にしないと意味ないとあれほど

29 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:57:07.94 ID:Uqsq9M6M0.net
全文読むとオカルトには違いないけど100%の否定はできない気がする
一般人向けに公開ブラインドテストでもしてくれればいいのに

30 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:57:11.58 ID:0CFYskWn0.net
>>7
測定機器がまだまだ未熟なんだよ
人の感覚に勝るものなし

31 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:57:11.87 ID:pf5L4Ut70.net
音だけで音の違いを聞き分けようとするなんて
味だけでワインを選ぶようなものだ

32 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:57:38.02 ID:AWTFQd+R0.net
ここまでわかりにくい記事も珍しいなw
記者失格

33 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:57:38.97 ID:AwHN+aKK0.net
何色が良いの?

34 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:57:40.63 ID:NWsIwGEQ0.net
毎日挨拶したりやさしい言葉をかけたりするといいぞ

35 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:57:52.52 ID:wdQ8N5AE0.net
日本企業どうなってんの?

36 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:58:01.69 ID:sZz0NekS0.net
バッハが言ってるなら間違いないんじゃないか。

37 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:58:07.67 ID:Lu2WoClw0.net
バッファローズか

38 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:58:16.24 ID:dkWfEoEvO.net
オーディオマニア向けだからな
パンピーには理解出来ない領域

39 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:58:18.78 ID:dSarZalW0.net
>>23
ハズレは、製造会社が実在してるかすら怪しい特売品のバッタモンで是非w

40 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:58:30.23 ID:8KGkO4bk0.net
もしかすると電池の種類やメーカーで違いが出てるのでは?

41 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:58:31.88 ID:nFMuLaLb0.net
ああなるほど淡路島の件と関係あったのか

42 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:58:33.54 ID:IrOABDfF0.net
いい音に聞こえるならオカルトでもいいじゃない

43 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:58:41.17 ID:aXw2j8+I0.net
おわかりいただけただろうか

44 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:58:45.74 ID:JoScO94r0.net
またかないまるか

45 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:59:01.55 ID:1zLDANE70.net
>>1
この人たち、病院に連れて行ったほうがいいと思う。

46 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:59:06.83 ID:CZp2aZ6+0.net
面子見れば何となく納得できる発言ではある

http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/691/795/html/02.jpg.html

47 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:59:11.16 ID:qwNS8L/b0.net
目かくししてウィスキー飲むようなもんか

48 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:59:16.95 ID:IkmIGJAd0.net
結局ソニーのクソ高いプレイヤーでもmicroSDのノイズが音質に影響しちゃうって事に対する弁明は無しか…
もう潰れて良いよこの会社

49 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:59:18.71 ID:ute8IjGK0.net
電磁波わろたwwww
統失の理論だろw電磁波ストーカーかな?www

50 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:59:25.31 ID:G7mX4pvc0.net
 
何度読んでも理解できない><

51 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 20:59:41.01 ID:au8SHbAP0.net
宇宙史上最も馬鹿げた商品を発表したソニーの中の人

http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/691/795/02.jpg

52 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:00:03.68 ID:t6SFDNNz0.net
人間こうはなりたくないもんだな

53 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:00:15.37 ID:Z519RJj00.net
ソニーまでオカルト始めたか

54 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:00:39.37 ID:mvKssWPJ0.net
>>32
わざとわかりにくく書いてるんだろう
分かりやすく書いちゃったら「ソニーはキチガイ」で終わってしまう

55 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:00:40.71 ID:M2NtS/4C0.net
>>24
そう
好きな子から手渡しでもらったチョコレートが格別うまくなるのと同じように(チロル製)
チャリンコ100kmの旅に感動するように(電車で行けば?)
味も音も先入観によって変わる

そこら中に存在する、空気の振動にすぎない音と言う概念に恋しているのだ。
一つ言えるのは>>1のような人は人生を滅茶苦茶楽しめてるということなのだ。

56 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:00:41.59 ID:11nUgrP90.net
まるっきりオカルトじゃないか
ソニーはここまで堕ちたのか…

57 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:00:42.63 ID:wdQ8N5AE0.net
>>33
この高音質microSDが黒だし
黒なんじゃないの

58 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:00:50.71 ID:lrNrNSpv0.net
ソニーってついに電波飛ばす企業になってしまったか
断末魔だな...

59 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:00:58.71 ID:Cx/oC3nx0.net
見分けが付くよう、テストしやすいように異なる音質のファイルを異なる色のカードに入れておきました

60 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:01:13.43 ID:AXr5OeK60.net
白装束来て音楽聞けばいいんじゃないかな

61 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:01:13.77 ID:Q+qNPFtO0.net
>>11
そこまで拘る人は安定化電源装置も凄いんだろうな。
家も自作の安定化電源装置もってるけど。
確かに名古屋は電力がクリーンで安定してるよな。
中部圏に録音スタジオが多いのは単にソニーが愛知発祥とか
そういう理由だけじゃなく、そういう理由もあるのか。

62 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:01:18.58 ID:id2mLRq90.net
こいつらさあ、自分達レベルの技術者が分る差と一般人が
気にするレベルの差にどれほど開きがあって、製品として受け入
れる可能性の低さを理解しようとしてないだろ。

同じ値段なら選ぶってだけの理由で、そもそも
人的リソースの使い方を根本的に見直せ。ほんとに糞
だけの人材しか残ってないのかソニーは?

63 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:01:28.23 ID:LoSkqkbq0.net
こんなのがエンジニアとか、もうソニー製品怖くて買えない

64 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:02:12.99 ID:2ERfLTM/0.net
満月の夜は音質が良くなる!!!

65 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:02:34.91 ID:yMQPE0d50.net
(´・∀・`)ヘー

66 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:02:35.80 ID:xtJ7nwlO0.net
測定結果には出ない
測定結果に差が出ないなら 同じ音質だろw

生中継とかで聞き比べとかしてくんねーかなw
sdカードの性能ではなく コイツの聴力検査で

67 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:02:47.03 ID:RdR4XCrZ0.net
>>30
単に脳がノイズを作ってるだけだろ、

68 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:02:48.28 ID:Z519RJj00.net
>色によって塗料に金属粉が異なる配分で混ぜられているので、
>こうしたものが何らかの影響を及ぼしているのではないか……と考えました
無塗装樹脂とメッキで当然比べたんだろうな、ソニーほどの企業が

69 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:02:53.94 ID:Mb17ezOH0.net
だったらウォークマン本体の色も影響するんじゃないの?
mcroSDよりそっちの方が大きいし塗料に含まれる金属粉も多いだろ

70 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:03:06.04 ID:4z/6CPr60.net
これもう切りたいけど首切れないからって隔離されてんじゃね?

71 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:03:07.36 ID:ITHD7QN10.net
> 色によって塗料に金属粉が異なる配分で混ぜられている
問題発生源捕捉は、違いに着目る一手。バグ潰しでも「え、こンなんが」
原因て、素人コーダのわしにも憶え有るわ。までも、オカルトに篠沢教授全員(。・ω・。)y━・~~

72 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:03:22.42 ID:AXr5OeK60.net
>>53
消費者騙すことしか考えてなかった企業がやることなんて、最終的にはオカルトか宗教のどっちかだろ

73 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:03:23.44 ID:nFMuLaLb0.net
>51
一番左の人は何故だか落ち武者だな

74 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:03:41.89 ID:wdQ8N5AE0.net
>>69
当然だよ
PCなんかもマザーボードの色はかなり重要だろうな

75 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:03:42.84 ID:Ja3ewZg60.net
http://www.sony.jp/sd/products/SR-HXA/

腹筋崩壊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

76 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:03:50.86 ID:3N6El2C70.net
可愛い娘が手渡しでくれたmicroSDは音質がいい気がする

77 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:04:03.16 ID:6qm254xJ0.net
オカルト

78 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:04:38.25 ID:qwNS8L/b0.net
なんにせよ技術屋が理屈でもの語ることを投げ棄てたらおしまいだわな

79 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:04:42.16 ID:CZp2aZ6+0.net
>>60
余計な電磁波を遮断して音に雑味が無くなりそうだもんな

80 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:04:55.73 ID:zucls6vN0.net
やめろと言う人がいなかったのか?
ソニーは、もうダメやね。

81 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:05:04.87 ID:F0yvS8F00.net
ちゃんとアース取っておけ

82 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:05:28.19 ID:wKi6Dajs0.net
□ 電磁波がmicroSDカードの動作に影響を及ぼし音質が変わる
□ 集団ストーカーに監視されている 
□ 911はアメリカユダヤの自作自演 
□ 311東日本大震災はアメリカ地震兵器による人工地震 
□ ケムトレイルは人口削減のための大量虐殺兵器 
□ 自民党が勝った選挙はムサシによる不正選挙 
□ 思考盗聴犯罪の被害にあっている 
□ ガスライティングの被害にあっている 
□ ネトサポ、ネトウヨと日夜闘っている 
□ エボラ出血熱はアメリカの自作自演 
□ 統一教会は麻薬密売などで世界を支配している 
□ 憲法改正により徴兵制が始まる 
□ 世界はロックフェラーに支配されている 
□ イルミナティ、フリーメーソンが暗躍している 
□ アラブの春はユダヤ金融資本による自作自演 
□ STAP細胞はユダヤ裏社会にとって都合が悪いため潰された 

83 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:05:30.30 ID:UgFpTejB0.net
100歩譲って赤と黄色の音が違ってたとして、それはsdの個体差じゃないの?
同色を複数揃えて色による音の傾向とか調べたんかねぇ

84 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:05:35.12 ID:YA+i8cnx0.net
>>11
これを見にきた

85 :この発言@転載は許可:2015/03/09(月) 21:05:51.62 ID:zT7cbJtE0.net
>>1
>>カードの色によっても違いが

単に安い奴は品質が均一じゃなく、製造の個体差が大きいってだけでしょ・・・
もしホントなら、SanDisk辺りの高品位な製品に金属粉混ぜる塗装実験してみればいい。

まぁ製造品質悪く、電流のノイズや電磁ノイズ酷い製品なら、確かに微妙に細かく歪んだりして音質悪くなると思うよ。
でもさ、高品質SDと、この高音質SDとを比較しても差はわからんと思う。

86 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:06:21.86 ID:CjMgAUIY0.net
アホクサ

87 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:06:25.48 ID:utJ6pFCK0.net
おまえらだって缶やペットボトルより瓶のコーラの方が美味いと感じるだろ?
それと一緒

88 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:06:40.51 ID:mAVpZ9xS0.net
お前らバカにしてるけどさ、これ、仕事なんだぜ?
お前らだって、仕事で仕方なく周りに合わせたり、上司の間違いに「そうですよね」って合わせたり、しなきゃならないことあるだろ?
佐藤さんだって、社内的なアレで仕方ないんだよ
多分

89 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:06:45.72 ID:yjzQ6dha0.net
モルダーあなた憑かれてるのよ

90 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:07:04.80 ID:/yx1PhIu0.net
クソ中国人、死ね
反日ゴキブリ中国人が日本に居座るな

死ね、クソ中国人
死ね
死ね
死ね、ゴキブリ中国人

91 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:07:33.66 ID:zpXDURE40.net
おれにはわかる!

92 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:07:34.41 ID:7EFs4OI20.net
そのうちに同じメディア内にエクセルファイルが混在してるから雑音が入るとか一部のpdfファイルは安定性に効果があるとか言い出すぞ

93 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:07:37.76 ID:Z519RJj00.net
色の話なんかしないで、コントローラで速度落とした話だけにしときゃよかったのに
これはさすがにバカにされるわ

94 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:07:47.30 ID:amMpD5Yk0.net
>>46
詐欺師の顔つきだわ

95 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:07:56.49 ID:Gry8TNiN0.net
百万歩譲って違いがあったとしても、
それを信じる心理的効果の方がはるかに大きいだろ。

信じるものは救われる(オカルト)

96 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:08:04.41 ID:27doL01N0.net
個人が自己満足してる間は別にどんな理論ぶちかましてもいいけど、
この手のとほとんど変わらないのが企業の人事評価、体操競技やフィ
ギュアスケートの評点、絵画や映画の評価になるんだよな

97 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:08:07.97 ID:CZvYskn20.net
これは、人によって白金に見えたり青黒に見えたりする世界

98 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:08:15.82 ID:Q+qNPFtO0.net
>>82
チョンが全部悪いって暗黙に語ってるな

99 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:08:26.39 ID:el5j8PX20.net
別にいいが、大手の否定だろ

100 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:08:35.01 ID:NCPfjDmo0.net
二重盲検法でやってみろ!

101 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:08:51.08 ID:cN/1VBhb0.net
>>73
たぶん、サイドの髪が周囲の雑音カットして高音質になるんだよ

102 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:08:51.84 ID:2ERfLTM/0.net
特上の寿司食べたら音質が良くなった!!!

103 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:08:56.99 ID:rHSN7bVJ0.net
>>11
それ原発停止前な。今東電は、音に雄大さが出てきて大注目。

104 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:09:09.46 ID:bioPHLyd0.net
これも妄想性障害だね

105 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:09:14.60 ID:dSarZalW0.net
>>85
レコードみたいに、読んだデータの品質が結果に影響するならわかるんだけど
デジタルデータだから、多少読み込み状態が変わろうが最終的には全部読むわけで

SONYのデジタル機器は一部破損したデータでも再生するんだろうか

106 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:09:46.06 ID:QkHpSXZv0.net
お布施の額によって音色が違います

107 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:10:08.72 ID:Flo4s9rR0.net
もう言ってることがカルトなんだけど

108 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:10:14.00 ID:wdQ8N5AE0.net
壁紙はグレー1色だと音質が向上するらしい
http://www.phileweb.com/interview/article/201312/25/206_4.html

109 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:10:33.32 ID:LoSkqkbq0.net
これ単にウォークマンのノイズ対策がショボいということを意味してる気がするんだが

他社のプレーヤーでも試したのかの?

110 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:10:34.99 ID:NxgQk1gJ0.net
とうとうソニーも電波の人に・・・。

111 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:10:41.66 ID:P4/jRcKE0.net
音というのは空気の振動だ
俺は音楽を楽しむときは空気にも拘ってるよ
軽井沢の澄んだ空気のピュアな音質には心震える
東京はだめだね、そもそも空気が濁ってるからどんなミュージックも低音が薄くなって高音域が飛ぶ

112 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:10:48.41 ID:RHiUw2bv0.net
誰かプラシーボ効果について知ってる人は居なかったんだろうか?
100人ぐらい2グループで予備知識無しのランダムブラインドテストでもしないと傾向なんてわかりゃしないのに。

113 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:10:55.31 ID:Drr9UpROO.net
青いリンゴより赤いリンゴのほうが美味しいしな

114 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:11:01.69 ID:EcNdCsXS0.net
>>75
ソニーのDAコンバータの性能が表れていますw

115 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:11:02.49 ID:BhVpwph+0.net
何か末期の日本軍みたくなってるなw
戦艦大和とか使えないモノに金と人材注ぎ込んだしなw

116 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:11:04.52 ID:4ew7qQ5y0.net
デジタルデータなんだから「0」と「1」が一カ所違ったらそれだけでもアウトだろ。
プログラムをSDカードから直接動かしてもエラー吐いたことなんてないぞ。

117 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:11:28.68 ID:yjzQ6dha0.net
>>51
ハゲロン毛wwwwwwww

118 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:11:30.12 ID:yegmwICL0.net
>>69
むしろイヤホンケーブルの被覆色だろな
信号に絡む面積はこれが一番広い

119 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:11:35.72 ID:2ERfLTM/0.net
空腹の限界とともに音質もその限界を超える!!!

120 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:11:36.43 ID:dIlsMtjQ0.net
まず黒6P使ってないなら落第

121 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:12:01.30 ID:iyczci1w0.net
完全にオカルト

122 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:12:02.53 ID:LOMEgsqK0.net
んなバッファな

123 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:12:05.61 ID:u8jlH9CR0.net
>>117
どこがハゲなんだよ
多少薄いだけじゃないか

124 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:12:05.95 ID:Gry8TNiN0.net
>>46
左「音質は絶対に変わります。間違いない(マッドサイエンティスト型)」
中央左「信じる人もどうかと思うけど、とりあえず仕事なんでやってます(風見鶏型)」
中央右「人だますの大好き!似非科学上等、どんどん儲けるぞ!(詐欺師型)」
右「今はこんなことやるしかないんです、察してください(諦念型)」

125 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:12:10.38 ID:UiHqpEFq0.net
そういや昔、SONYには「ESP研究所」が在ったよなぁ
その流れかな、オカルト要素は。
今回も落武者の霊が参加しているし。

126 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:12:18.98 ID:u/QgECAy0.net
>>100
賛成。あと母集団も大きくしてな。

127 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:12:19.22 ID:Flo4s9rR0.net
良い音だと信じた

128 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:12:25.22 ID:DWsoYRv80.net
>>40
そんな事言ったら、基盤の半田の品質にもって話になるぞw

129 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:12:29.05 ID:RN4jtxiE0.net
外人にオカルトって言われとった奴か

130 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:12:42.59 ID:flsYLqWG0.net
自称耳に自信あるヤツばかりでウケルwwwww

131 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:12:44.69 ID:oIegIwNS0.net
ソニーにはガッカリだよ

132 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:12:48.29 ID:mvKssWPJ0.net
これさぁ、刑事告発されたらソニーは余裕でタイーホだぞ

133 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:12:49.47 ID:LrNgwOGo0.net
技術者だったら、泣きながら、目で訴えながら
棒読みで云わされるセリフ

134 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:13:03.12 ID:CHsq2QzP0.net
ムー記事はスレ立て禁止じゃないのか?

135 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:13:05.50 ID:P7MPNeYo0.net
もしかして:幻聴

136 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:13:09.26 ID:w4aANgTC0.net
おまえらはプラシーボの意味も分からないのだろうな
実際に脳にそう思い込ませればいい音として聴こえるのだからそれでいいだろ
薬じゃなくて実際には単なる水だったりしても治ればいいのと同じ
おまえらは本当にアホだよな
馬鹿でも判ることを嬉々として書き込むなよ

137 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:13:12.35 ID:/pGI9sla0.net
マジキチ

138 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:13:14.25 ID:BhVpwph+0.net
アマゾンレビューがすごいことになってるw

褒め殺し状態

139 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:13:25.94 ID:2jHFw7gg0.net
景品表示法で引っ掛からないのか?
胡散臭すぎるぞ

140 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:13:26.27 ID:nUe4GUe70.net
アイボの開発者がスピリチュアル系の人だしな
昔からこんな企業だよ

141 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:13:41.13 ID:UNiUM71X0.net
>>1
> 驚いたのは、カードの色によっても違いがあったことですね。


単なる思い込みだろ。

142 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:13:47.84 ID:A4U5U/yi0.net
中学生に鼻で笑われるようなオカルト製品
どこぞの怪しい零細メーカーが出すならともかく、SONYがやっちゃうんだから

もうこの会社終わってたんだな

143 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:14:05.12 ID:UrlN85Sr0.net
まぁ買って来て満足な馬鹿には理解出来ない話ではあるな

144 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:14:13.98 ID:4tSVZWxS0.net
デジタルのストレージに性能差が出るわけないとおもう。

145 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:14:28.59 ID:ClNtBj410.net
正直、ソニーがどこに向かっているのかわからない…

146 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:14:46.53 ID:y7GLcT4w0.net
デジタルデータも導体で流してるんだから、データと無関係のノイズもそこに乗るってことだわな


147 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:14:48.11 ID:AkbV5JY/0.net
消費者庁は早いとこ調査して措置命令出せやw

148 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:14:49.77 ID:tU7mbSfF0.net
オカルト
もう、終了しようぜ。

149 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:15:14.90 ID:jhRp3w1N0.net
なんか洗脳されてんじゃないかこの人たち。。

150 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:15:19.43 ID:Y3QYkRIe0.net
プレイヤーのメモリーの色を変えればいいのではwwww

151 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:15:43.06 ID:qwNS8L/b0.net
>>133
技術者なら「何かよくわからないけどこうなります」って一番納得できないはずだもんな

152 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:15:44.18 ID:mHBcHhzC0.net
> 驚いたのは、カードの色によっても違いがあったことですね。

公開でブラインドテストやれや 本当ならできるよね?

153 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:15:47.45 ID:UgFpTejB0.net
こんなんが影響するなら着てる服や髪型、姿勢とかも絶対影響あるよね
音の為ならチョンマゲ、ふんどし、フュージョンの姿勢とかも厭わないのかな?

154 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:15:51.47 ID:Y/Y+bJ2u0.net
ギターだったら、同じギターでも金ラメの塗装よりナチュラルカラーの方が
音がいいけどな

そのうち匂いの話とかも
し出しそうだな、ソニーは
もうダメかも

155 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:16:20.11 ID:UrlN85Sr0.net
>>142
お前はこの開発者にきっちり反論出来るの?
ちょっとその反論をここで聴かせてくれよ

156 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:16:22.64 ID:JFfH42qI0.net
ヤバイw平野ってるwマジキチ

157 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:16:25.15 ID:cf+qetsC0.net
ピュアオーディオのオカルト路線は潰れかけのメーカーが起死回生の策としてよくやる手だ
要はまともな技術者が逃げ出してまともな判断ができる上司も居なくなってアホな技術者とアホな上司が
一生懸命考えたところで頭が悪いのでへんちくりんな案しか出てこない状態になっているのだ

158 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:16:28.78 ID:RN4jtxiE0.net
>>141
そんなものより
聴き手が今日何食ったとか家族と喧嘩したとか
そういうことの方がはるかに影響すると思うわ。

159 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:16:56.68 ID:UNiUM71X0.net
そりゃこんなオカルトやってりゃ切り売りされるわな。

160 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:17:11.17 ID:rnzAQOalO.net
Ω真理教

161 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:17:25.01 ID:jhRp3w1N0.net
デジタルデータなのに媒体の材質云々が影響するわけ無いだろうが

162 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:17:27.80 ID:WyxjGcmq0.net
>>92
分断化した古いハードディスクで音楽読み出したら、スカみたいになったぞ

163 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:17:29.57 ID:0CFYskWn0.net
>>108
ノイズ軽減にはなるかもな

164 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:17:30.68 ID:sKOGigyO0.net
結局、やっすい部品使ってスピード抑えたのが一番効いてんじゃねえのか?

165 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:17:48.09 ID:6QrNhuj40.net
頭良すぎるってのも考えものだな

166 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:17:48.81 ID:vwiEIJmf0.net
カメラは頑張ってるのに。。

167 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:18:02.62 ID:RHiUw2bv0.net
キャリアデザイン室で必死に考えたビジネス()かもしれないな。

168 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:18:08.42 ID:Z519RJj00.net
でもまあ、オーディオにもある意味本腰入れてるってことじゃないかな
結果はともかくとして

169 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:18:13.19 ID:uoq/J5br0.net
確かにデータでは違いが出てるんだな。
不思議だな。

170 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:18:13.90 ID:W3LiYgBW0.net
電磁波を一切出さないSDカードと電子レンジの数十倍の電磁波を出すSDカードの音が
全く同じに聞こえると思ってる奴がいたら、そいつはバカだとしか言いようがない。

171 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:18:16.49 ID:HVwfsp4f0.net
色www

172 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:18:50.01 ID:RN4jtxiE0.net
ヘッドフォンやスピーカーのエイジングの話が出た時点で
何なんだこいつらって思うぐらいのレベルなのに。



とか書いたらエイジングは重要だろバカ耳が、とか悪態つかれるんだろうなあ。

173 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:18:55.39 ID:2F6/fJEr0.net
私事で恐縮
SONYオーディオに金目を投資したが
空耳
気のせい
で散財した苦い経験がある

174 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:19:13.97 ID:re/76rSp0.net
体調によって、聴こえる音は簡単に変わるからなwww

175 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:19:18.94 ID:z5MsAy6Y0.net
冗談抜きで体調によって音質や画質の感じ方が違ってくる。
ベストコンディションの体調で視聴するのが大事。

176 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:19:19.06 ID:Nbw8rL1H0.net
>>154
それはピックアップが音を拾う前のボディの鳴りが違うからだろ

177 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:19:21.17 ID:JVtld4E70.net
音が違うならデータに違いが出るだろ
感想じゃなくデータを数字でだせよ

178 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:19:22.55 ID:mDHlKlF80.net
以前、YAMAHAの技術者も「アンプの塗装色で音が違うんです!」って言ってたな
俺にはワケワカメの世界だ

179 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:19:24.99 ID:mHBcHhzC0.net
>>166 CMOSセンサーは凄いよね ニコンさんなんてSONYさんに養ってもらってるレベルw

180 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:19:26.25 ID:x/eeM+OV0.net
>>1
そもそも原音を圧縮してる時点で終わってるだろ

181 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:19:40.73 ID:LZtjaTE80.net
>> 1
リンク先を見てきて「やっぱり」と思った

後藤さんは耳が髪で隠れていてよく分からないが(わずかに見える耳から判断すると小さくはないが大きくもなさそう)、
他の人は皆耳たぶが小さい

経験上こういう耳の人は聞き取れる帯域が広い
また、自分の意志で自在に耳を動かせたりする

182 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:20:18.18 ID:8IOeTwIs0.net
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),野間易通,李信恵の同胞のキチガイ朝鮮人が電磁波の影響だかで怒り狂ってたよなあ


★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・鰹節出汁(be:838847604),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://ja.yourpedia.org/wiki/うしうしタイフーンφ,ttp://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・Hola!=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:ttp://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

183 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:20:34.14 ID:W3LiYgBW0.net
>>172
使い始めから壊れるまで、完全に音質が変化しないスピーカーやヘッドホンを作れるなら大儲けが出来るぞ。

184 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:20:50.33 ID:R1RUX09j0.net
そこそこオーディオに凝っているがこんな事いうからオーディオは廃れるんだよ!
電磁波?色?昭和のステレオ創世記の皆が音楽を聴く道具としての原点を思い出し考え直した方が良いと思う

185 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:20:55.53 ID:/1qHiem40.net
SDカードを薄いアルミホイルで包めばいいんじゃね?
明日特許出すわ

186 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:21:19.31 ID:mGLN8kIG0.net
>測定結果には出ないので

ひどすぎワラタ

187 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:21:21.46 ID:5Ww5pWzt0.net
このmicroSDを使えば、きっと俺もドレスの色が白と金に見えるはず

188 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:21:43.19 ID:c5INFi6g0.net
エイジングしたらとか言うタイプじゃないか?良く聞こえたように感じてるんではw
感じた方なんて日々変わるもんさ、んで本人が満足すればそれでいいのさー。

189 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:21:44.63 ID:+HGuz5nY0.net
世界に誇れるメーカーだったはずが
世界に出すのが憚られるメーカーに……

190 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:21:53.67 ID:edayGihq0.net
たとえ本当だとしてもメモリカードにお金かけるのは最後の手段だろうなぁ。
マニアはそこまで極めるのにいくら散財するんだか。

191 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:22:00.50 ID:nFMuLaLb0.net
>138
えっ!?そんなコトが・・・と思って見てきたら本当だったw
ソニー終わったっぽいな

192 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:22:07.74 ID:SOEf/u1x0.net
二重盲検法により有意差があることを科学的に証明できなけれは、
詐欺師の発言と受け取られて当然。

外国製のスピーカーユニットを漆塗りの箱に収め、ソニーブランドとして
何百万円かで売っているようなメーカーのエンジニアの言うことは、信用できん。

193 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:22:08.05 ID:qSQo6+EL0.net
本文にもあるけど、いったんバッファーに読み込まれるのになんで音が違くなるのかな〜。
このデジタル全否定に対してどう決着をつけるのか。

デジタルでファイルコピーすると劣化するって意味分からん。
こいつらは、コピーしたファイルとコピーされたファイルで開く速度が違うとか言うんだろうな。


こんなに公然と詐欺商売をするとか信じられない。

194 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:22:08.89 ID:oLEyIrji0.net
これって世界中で嘲笑されてるやつだっけ

195 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:22:14.72 ID:6cOxXN6m0.net
かわいそうなSONY

196 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:22:21.53 ID:mOhqyllK0.net
某中小メーカーのへんてこなスピーカー、
騙されやすい人に評判だよね

197 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:22:28.43 ID:Tz08RWsd0.net
ウォークマン用SDってのは有るだろうけど
それは他社のアンプやヘッドフォンでも通用する音楽専用SDじゃないよ。
結局のところはアンプとスピーカ、ヘッドフォンの性能や相性に依存する。
その程度の知識が無いオーディオマニアが居るか?
音楽専用じゃなくてソニーウォークマンファン専用だろ?
オカルト以前の自己欺瞞だよ。

198 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:22:35.59 ID:RN4jtxiE0.net
そもそも太ってるか痩せてるかだけでも
耳の穴内部についた脂肪の影響で
聴こえ方に影響が出てきそうな気がする。

199 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:22:37.78 ID:A6TJ5xGC0.net
>>1
もう、部署ごと会社からお引き取り願えよw
良い医者を紹介するのを忘れずにな。

200 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:22:42.65 ID:8CkX/LLI0.net
捕まえろよ

201 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:22:51.48 ID:HWLKQXhF0.net
>>1
> もちろん私一人が聴いたのではなく、部署のメンバー、大勢で聴いてチェックしたのですが、同様でした。
まさかブラインドテストすらせずに聴いているんじゃないよね?
音響機器の測定の話なんだからきちんとABXテストを行った上での結果なんだよね?
だったら学術的にも音質差を証明できるんだからそのテスト結果を出してはもらえないの?
まさか、まさかとは思うけど部署一同プラシーボでそう思い込んでいるだけなんてことはないよね?

202 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:22:59.41 ID:jhRp3w1N0.net
高画質メモリーカードとかも出すのか?

203 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:23:15.34 ID:VXiiOWy90.net
バッファの旋律を聞いたせいで

204 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:23:27.07 ID:Dbgw7+F80.net
>>154
そりゃ塗膜の厚みが全然違うから。

205 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:23:30.64 ID:VxTLs9CV0.net
> 色によって塗料に金属粉が異なる配分で混ぜられているので、

なるほど

>>11
電力会社によって電気の質が違うのは常識だろ…

ttp://www.energia.co.jp/kokoro/shimei04.html
>電気にも品質の違いはあるの? 電気にも他の製品と同じように,品質の違いがあります。そう聞いてもピンとこないかもしれません。
>電気の品質にはふたつあります。ひとつは停電が少ないこと。そしてもうひとつは,電気が安定していることです。安定した電気というのはつまり,周波数や電圧がいつも一定であることです。

206 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:23:32.80 ID:RHiUw2bv0.net
プラシーボ効果を狙うなら、
筐体はドライカーボン、端子はプラチナ純金メッキぐらいの気合いが欲しかった所
まぁそれじゃ原価率上がってぼったくり出来ないか。

207 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:24:00.61 ID:26MkhXXA0.net
D-Aコンバータに何らかの影響があるって話しならまだしも、
この記事じゃ単なる妄想の域でしかないな。
N線と同じ様なもんなんじゃないの。

208 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:24:24.12 ID:OqTnlgIX0.net
>>11
これコピペなの?
某ギタリストが真顔で名古屋の電源そのまま持って帰りたいってMCで言ってたわ

209 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:24:28.57 ID:BS7w7Uvy0.net
また、電磁波か

210 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:24:45.17 ID:t8TEGWjU0.net
世界中に笑いをお届けできるソニー!
最高の感性と感覚がついに異次元の扉を開ける!!
次回の「ムー」の巻頭で特集記事組めよ。

211 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:24:54.57 ID:xHENreJw0.net
デジタルオーディオ機器だからノイズと無縁っちゅう事はないんだよね
中華製の激安ポケットラジオなんてノイズだらけだもん
ソニーはオーディオの老舗だけあってポケットラジオはイイ物作ってるよ
でも、測定器で差が出ないなんてオカルト以外の何者でも無いwwwww

212 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:25:36.86 ID:xC84dNdD0.net
電磁波か、この開発者も集団ストーカーされてるのかな?

213 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:25:56.14 ID:2jHFw7gg0.net
あとカードの色によって音質異なるなら
自分ところのカードの色統一してみろ
別の製品だがカラーバリエーション作ってんじゃねーよ

214 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:26:02.06 ID:Qsj6gw/m0.net
>>205
んー、真空管アンプで「ヒーター電源の安定化」ってあんまり問題にならんのね。

215 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:26:03.71 ID:FQjyhQ+F0.net
ソニーて一時期エスパー研究所とかってやってたよねw
あれまだあるの??

216 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:26:28.36 ID:RBg6uaOS0.net
なにこれ怖い

217 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:26:28.67 ID:dT/DtzYO0.net
SHARPの1bitオーディオ復活はよ

218 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:26:31.60 ID:afhqTIPq0.net
まだソニーこんなこと言ってんのかw
数字的なデータ出せないんなら完全にオカルトの領域だろw
ブラインドテストしたのかね。

219 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:26:38.55 ID:D+QBbrlj0.net
ソニーがなんで傾いてるか分かる

220 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:26:41.21 ID:ute8IjGK0.net
電磁波の影響wwwww
基地外の理論だなw

221 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:26:43.76 ID:56k3CT980.net
利きSDカードやって証明したら
テレビでも扱ってくれるしみんな尊敬するよ

222 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:26:47.60 ID:Hvkh41lY0.net
>>208
大阪サイコーと同じ意味

223 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:26:47.63 ID:Uqsq9M6M0.net
お前らバカにしてるけど実際に一般人が理解できるレベルで差があったら掌返すのか?
買うのはアホらしいが試しもせずに100%ありえないと言い切るのもどうかと思うぞ

ソニーは聴き比べできる環境の一般公開しろよと思う

224 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:26:47.73 ID:GLM/sTQi0.net
廃業したいの?
こんなオカルトじみたこと言ってると、株主訴訟起こされるぞ?

225 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:26:49.26 ID:GIzN9Ilw0.net
とうとう堕ちるところまで堕ちたよな
ソニー
優秀な技術者を排出してしまって残ったのがクズばかり

こんなだからダメなんだよ

226 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:27:09.86 ID:KUy+P08b0.net
プラセボ効果としか思えない

227 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:27:11.49 ID:5tx+dRYk0.net
ソニーはバッファだらけだ!
チッチ

228 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:27:22.37 ID:DpXnEg8e0.net
オーディオにはいくらでも金だす奴が居るんだから、コレで良い。
落ちぶれたとはいえSONYブランドで売るから売れるんだよ。

229 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:27:25.06 ID:CK6pih6R0.net
わかりはじめたハイレゾリューション
値段を変えるだけさ
誰かをかもりたいよマイクロSD今すぐ

230 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:27:46.14 ID:sMn71A600.net
>>30
測定器なめんなw

231 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:27:55.78 ID:Quc6EAXl0.net
>>1
やはりただのオカルトでしかなかった。

232 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:28:02.50 ID:BGPbgy3B0.net
SDカードのパッケージの色の違いで、音色も変わるだあ??

はあああ???

233 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:28:10.17 ID:Hvkh41lY0.net
>>229
(´・ω・`)最後はビータメモリーカードじゃないんですか?

234 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:28:19.55 ID:mWXeTx8F0.net
詐欺で逮捕しろ

235 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:28:23.90 ID:WCXyDft80.net
淡路島と同じ日にぶつけてくるとはただ者じゃないな。電磁波恐るべし。

236 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:28:35.45 ID:TT3ta2Lm0.net
0と1だけのデータに違いがあるわけないだろ

237 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:28:42.33 ID:/sUfzDl9O.net
バッファ
スーベルト
モルツァルト
ヴェートゥーヴェン

238 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:29:06.84 ID:sKOGigyO0.net
音が変わるとしても高速品との比較ならわかるけど、
ノーブランドの低スピード品と大差ないと思う

239 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:29:16.64 ID:27mCvFXB0.net
赤い照明の部屋と青い部屋では音の聞こえ方が違うよ。こちらの気分が違うからね。
つまり人間は騙されやすいって事。
でもアートってみんな騙しのマジックなんだよ。絵画の遠近法もそうだし。
ただ、sdのパッケージは目に触れないからねえ。
なんだこりゃ。

240 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:29:21.26 ID:JEqtNF9k0.net
ペイントチューニングとかやり出すのか?

241 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:29:28.29 ID:W1ZhZ09y0.net
>もちろん、これも測定結果には出ないので、

測定結果には変化がないと。それを付加価値にするのか…
マイナスイオンの一件から何も学んでないのか。

242 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:29:48.49 ID:BFPa0t3R0.net
>>2
これだった

243 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:29:50.12 ID:NhQYjSYc0.net
なんかもう集団でノイローゼ気味としか思えないんだけど。可哀そうだけど・・・

244 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:30:24.42 ID:5uHsqMto0.net
>>236
実際にデータを読み込んでみるまでは、0か1か確定してないから
どっちになるかはわからないって、猫が言ってた

245 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:30:53.17 ID:uOiMynd00.net
なぜかブラインドテストを全力で回避するピュアオーディオ信者 www

246 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:30:54.20 ID:Dz3+97pI0.net
バッファを通している限り同じなんじゃないの?
SDカード内を駆け巡るGNDのノイズが影響しているのかもしれないけど

247 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:31:09.78 ID:du0MtKOY0.net
部署の人間が聴いて音に違いがあったとか間違いなく洗脳かオカルトだぞwww

248 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:31:12.39 ID:/phpZny+0.net
>>3
ジ オカルト

249 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:31:22.28 ID:JkdBP5WB0.net
>>1
あ、じんめん犬!

250 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:31:27.05 ID:ZjGjZv7C0.net
>>38
という優越感をバカ客に与えるためのマーケティングだろ。

251 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:31:39.14 ID:QkJjwmwq0.net
CDの外縁にマーカーで色塗るのがまともに思えてしまうwww

252 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:31:42.05 ID:4M1eebdN0.net
もう本当に潰れそうなんだね
優秀なヤツは転職してるだろう
残りカスがオカルトに走って俺が正しいとか宗教に走る感じ

末期的だよ

253 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:31:51.03 ID:oTQwWXpB0.net
アメ公にすごい勢いでダメ出しされてたよね

254 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:32:04.94 ID:nO16VUQg0.net
日本一の学歴企業はさすがだな

255 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:32:09.15 ID:FQjyhQ+F0.net
昔 知り合いに口を開けば「CPUのバグを発見した」とかいってた奴が居たのをふっと思い出した

256 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:32:30.23 ID:rHeVvb1W0.net
           |
            |  彡⌒ミヽ
           \ 川ω・川| 後藤です
             川   ノ|)|::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

257 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:32:31.83 ID:xC84dNdD0.net
で、このカードのユーザーに聞きたいが音質は向上したの?

258 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:32:35.69 ID:Aqs+9LHa0.net
どのSDカードを使おうが、記録したデータ自体は同じなはず。
アナログ信号にしてスピーカーに出す所で、ノイズが乗るか乗らないかなら分かる。
アナログ化した後のノイズ処理の問題じゃね?

259 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:32:55.86 ID:M75zQZv60.net
音は振動以外にも何かあると?
証明できればノーベル賞級だな
てか複数の音楽家相手に二重盲検やりなよ

260 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:32:58.21 ID:O34gPNBS0.net
本気で言ってるとしたら恐いよ

261 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:33:03.63 ID:++Mx16Xe0.net
こりゃダメだw

40代後半世代から平井一夫世代くらいまで一気にリストラしないと無理w

262 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:33:24.65 ID:XFm1YrCC0.net
次は高音質SSDとかUSBメモリとか言い出すぞ

263 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:33:37.86 ID:6cOxXN6m0.net
SONYのオーディオはオカルトとは対局の位置にいたと思っていたのにな

264 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:33:46.05 ID:D4jyJDA30.net
マスターテープからデジタルダビングしても音がかわるらしいな

265 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:33:54.08 ID:kLlUh99Z0.net
これでオーディオ機器に黒色が多いのが納得できた。

266 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:33:58.37 ID:1H1oemfS0.net
むしろこの商品、メディアがなんて伝えるかが興味あったw
提灯の持ち方にもテクニックがいるだろう

267 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:34:02.29 ID:kKrfdrTaO.net
>>1
聴いて判るレベルの差なら、データの読み出し品質測定すればいいし、電磁波も測定可能だろ。
そもそも今時1曲分すらキャッシュしないってあり得ねーだろw

268 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:34:26.45 ID:GMjJSUTF0.net
高級スピーカーケーブルと針金ハンガーをブラインドテストしたら
オーディオマニアの連中は誰も違いが判らなかったらしい

http://www.gizmodo.jp/2008/03/vs_5.html

269 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:34:41.49 ID:sMn71A600.net
Amazonの評価が全員5だな
Amazonで買った人はいないみたいだが。。。

270 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:34:51.39 ID:0CFYskWn0.net
>>230
全てを測定できるとは限らないだろ
人間が発見したものだけを測定できる訳だし

271 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:35:11.36 ID:xHENreJw0.net
>>246
>SDカード内を駆け巡るGNDのノイズが影響しているのかもしれないけど
こういうのって測定器に顕著に現れるものじゃないのかなぁ
2015年にソニー開発部門が使う測定器以上の耳ってどんなだよw

272 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:35:15.13 ID:xX7QAd350.net
>>155
バッファを大きくして楽曲データをロードしておき再生中はSDの電源を切ればいいだけ

273 :六四天安門:2015/03/09(月) 21:35:22.24 ID:O4ldjNw10.net
>佐藤:確かにバッファは置いていますが、コンシューマ機器ですので、
>それほど大きなサイズではありません。
>音が途切れたりすることのないよう、ある程度余裕は持たせていますが、
>それでも1曲丸ごと読み込んでしまうような容量はありません。

これだけでも今まで叩いてた奴がどれだけアホか分る内容
ソニーを叩くのは勝手だが何も知らないで叩いてるとバカを晒すだけって証明されたね

274 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:35:23.73 ID:ZCzZgNd+O.net
はだかの王様みたいな話だな。
鼻たれ小僧に聞かせて違い言わせてみろ。

275 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:35:35.45 ID:DboP0xx50.net
仕様書いて丸投げとかする人でなければ、
何故仮説たてて実証しようとしないのだろう

何か変だぞSONY

276 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:35:37.38 ID:jhRp3w1N0.net
ケーブルだって変えたって全然変わんねえよ

277 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:35:46.25 ID:wnn6zUQ10.net
モールドのフィラーで影響が出るなら数字出せって話だが…
あ、突っ込んじゃいけないのかな…

278 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:35:54.39 ID:D4jyJDA30.net
もうオーディオが売れない訳が分かったわ
ゆとりの耳では区別がつかないんだ

279 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:36:01.30 ID:NhQYjSYc0.net
だったら・・・そのmicroSD売るよか、塗料を売った方が早くね?音がよくなりますよーって。
信じる人は買うでしょう。教祖様

280 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:36:01.47 ID:XG5hatoR0.net
>1
ダブル ブラインド テストで同じ結果が出たら信じるけど。

281 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:36:10.61 ID:iTHdhD1O0.net
電力会社ごとの音質を聞き分けられる人じゃないと判らないな

282 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:36:45.67 ID:wdQ8N5AE0.net
>>262
高音質SSDはバッファローが先にやってるな

ハイレゾ対応80万円の“高音質NAS”は何が違う? バッファローの「DELA」
上位モデルの「N1Z」にはオーディオグレードSSDを採用
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140304/1055663/?P=4

283 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:36:55.41 ID:ATiIQduH0.net
>>1
こんなオカルトで金取るなんて恥ずかしいと思えよ。

284 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:37:24.34 ID:qGc6lIOf0.net
SDカード突然使えなくなる事あるよな
貴重な携帯のエロ画像どれだけ失った事かorz

285 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:37:25.68 ID:XFm1YrCC0.net
>>282
もうあるのかよwww

286 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:37:47.59 ID:MfUNaW9I0.net
信号の変化で回路電流が変化しないアンプ作ればいいのに

287 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:38:01.46 ID:eXETumJ/0.net
イヤホンのケーブルの色で音が違うとかいいだしそうだなw

288 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:38:23.14 ID:rvpQ+ZYh0.net
ソニーは宗教

289 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:38:42.54 ID:JET3Z+0I0.net
オーディオってこういうのの積み重ねでもあるんだが


なにぶんツンボなんでね

290 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:38:46.41 ID:2i66U8Me0.net
これが「我々はiPodを半年で追い抜く」と豪語したチョニーの末路かw

291 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:38:49.06 ID:xX7QAd350.net
>>271
オシロスコープを作ってるソニーテクトロニクスの立場がないな

>>258
そうだけど、それならバッファつまりRAMにデータを読み込んでおき、SDの電源を切ればいいだけ

292 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:38:56.33 ID:3JfTSpi60.net
オートバックスあたりで売ってる怪しい燃費グッズと同じ雰囲気がする

293 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:39:05.58 ID:mYlMBUbW0.net
バッファが極端に短くて頻繁にSDカードに読みに行くとかだと
影響あるかもしれないが良く分からんな

294 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:39:05.90 ID:avjfrTp10.net
他社製品と聞き比べすれば、正答率5割はいくぞ

295 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:39:33.34 ID:UrlN85Sr0.net
>>272
やっぱその程度かw
もう結構

296 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:40:09.59 ID:ENCGtb8Y0.net
バッファが悪さするなんてハイアマープロのPCオーディオの常識

297 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:40:20.32 ID:w0vU5Jtx0.net
なんとかの壺商法みたいだな

298 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:40:28.17 ID:/RcLgp6o0.net
おう、それそれ。色付きの出してや。
黒ばっかりで区別できんのや。

299 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:40:28.69 ID:7awXb1P70.net
音の善し悪しなんて結局ヘッドフォンかスピーカーで8割がた決まるってイメージだけどな

300 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:40:44.49 ID:xX7QAd350.net
>>273
アホか
バッファの大きさもSONYの設計で決められるだろ

301 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:40:46.75 ID:qfcjwXXA0.net
虫コナーズより取り締まるべき事例

302 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:41:01.37 ID:JkdBP5WB0.net
>>263
でも創業者の井深氏がソニー内にエスパー研究所なんかを作ってたんだよね・・・

303 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:41:01.47 ID:WP8m8/rC0.net
バッファがあって読み込んでない場合でも電源が切れていない場合の電磁波の影響と
読み込み中の電磁波の影響では
読み込み中のほうがかなり影響すると思うんだがどうなんです?

304 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:41:15.01 ID:Q+qNPFtO0.net
>>258
それをいっちゃあこの話は全て終了になってしまう。
もう少し伸ばしてあげろよ

305 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:41:21.61 ID:1u4+1TAm0.net
>>248
ザ・ウルトラマン

306 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:41:28.84 ID:CZvYskn20.net
イジメ・ダメ・ゼッタイ

307 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:41:47.77 ID:u/QgECAy0.net
ストラディバリウスの塗りみたいなもんだろうか。

308 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:42:01.28 ID:ZJS/kcIV0.net
別に高級思考で作ろうと耐久品質基準で推奨します、程度ならいい。
音が良くなる、を遠慮なく使い過ぎなんだよ。

309 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:42:17.37 ID:D4jyJDA30.net
ソニーの低価格品は買わない方がいいけどな
30年前20万のコンポにがっかりした中学生より

310 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:42:20.30 ID:vzl4nCNs0.net
単にペリアとかウォークマンのSDリーダユニットが他に干渉する位置に配置されてるだけじゃねーの?

311 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:42:27.21 ID:5uHsqMto0.net
>>287
ケーブルの色で音が違うってのも、もう言ってる
ttp://oyaideshop.blogspot.jp/2014/06/georgels.html
>全く同じケーブルの色違いですが、なんと染料が異なることによって音質に差が出ているという噂が。
ついでにデジタルオーディオデータはコピーするたびに音質が劣化する
って主張してるやつもいた

312 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:42:28.74 ID:Qajrqc/40.net
デジタルだから音は変わらない…そう思っていた時期が私にもありました
ホントにこればっかりは実体験してもらう以外に説明のしようがないのでこれ以上言いませんが

313 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:42:29.65 ID:ENCGtb8Y0.net
恐ろしく微妙な部分で
バッファから規則正しくデータが吐かれないようなことが起こってるのは常識
バッファモード=ダボリモードのような高級機種もあった

314 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:42:50.42 ID:1G3NDRNOO.net
オナニぃ

315 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:43:06.13 ID:sKOGigyO0.net
電気食うハイスピードグレードで電源がゆれて音が悪くなるという理屈はわかる。
同じスピードグレードならプレイヤー側の設計次第じゃねえのかな。
メモリに2万使うようなもんでもない。

316 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:43:06.37 ID:uQF77kqp0.net
美輪明宏も明るい色の方が運気が上がると言ってたよ
下着の色を赤にすればいいとか

317 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:43:19.88 ID:nJCE0xn40.net
多分さ、音源の前提が違うんじゃないかな。ハイレゾ一曲200MBとか普通にあるからバッファに全部展開すんの辛いんだろうな。1曲10MBそこらの糞音源はSD云々以前の話だろうし。

318 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:43:52.86 ID:rvpQ+ZYh0.net
SDとかクソ
メモリースティックで聴いてこそ高音質

基本設計が雲泥の差なんだよ!!

ベータが負けたのも同じ原因だが
庶民は音質とか画質とか気にしなさすぎる。

これはソニーの復讐である

319 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:43:56.54 ID:xHENreJw0.net
>>282
記事を見たけど
こちらはちゃんと測定で違いが出てるような事を書いてるな

320 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:44:10.64 ID:xX7QAd350.net
>>284
slcからmlcに変わるから今後さらに寿命が縮むよ


ほうっておいたらデータが消えることをしらん人も多いよね

321 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:44:25.93 ID:vN/+SyQG0.net
耳かきかったほうがよっぽどコストパフォーマンスいい…。

322 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:44:32.44 ID:SW+ePQyS0.net
>>5
太陽光発電より水力発電の方が粘りのある音が再現できる
原子力発電だと音が固い
高緯度での発電ほど音がフラットになる
他の惑星の引力の影響で水力発電の音は再現性にバラツキが起きる
火星が最接近すると音が割れやすい

など発電における構成要素は複雑である事を考慮すること

323 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:44:44.33 ID:au/vr/tL0.net
こんなしょーもないものに金かけるよりもっとやることあるだろ
その金でウォークマンのバッファを大きくしろよwww

324 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:45:20.05 ID:hvManhXC0.net
上層部はこいつらをクビにするため マイナス実績作ろうとしてるんだろ

325 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:45:25.46 ID:xX7QAd350.net
>>295
このSONYのアホと違い完璧にノイズが消せるよ

326 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:45:51.62 ID:oPCi4tsI0.net
これはひどい。
とても技術者が書いている文章に思えない。

327 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:46:19.70 ID:cJQgVOR10.net
数値で出してよ
素人の官能検査ほど信用出来ないものはないわ
マイクも得意なソニー()さんなら定量的に判定できるでしょ?

328 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:46:22.68 ID:meR1Hvsk0.net
ソニーのエスパー研て、まだあったの??

329 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:46:44.54 ID:WP8m8/rC0.net
>>313
記事の中身全然わかってないじゃん
デジタル部分は変わらない
ソニーの理論は
デジタル部分が稼動するノイズがアナログ部分に影響するから
デジタル部分で稼動するノイズも減らそうって言うこと
ただどれだけ影響するかっていう問題も有って
ソニーは馬鹿だって言われてるんだよ

330 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:47:01.70 ID:ynsYpuEM0.net
高音質バッテリーも作るべきじゃなかろうか?

331 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:47:05.09 ID:AHYkh3ON0.net
そもそもmicroSDで音が変わるようだったらデジタル製品として失格だろ。。

332 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:47:11.44 ID:CHsq2QzP0.net
>>313
バッファは再生機器のハードウェアに関することでしょ?
これは保存メディアについての話だからとりあえずそこは置いておこうよ

333 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:47:21.14 ID:hoKTeWnI0.net
波形にも表れない違いはあるかもしれないが
それを人間に耳が聞き分けられるはずがない
電波がみえるようなもの

334 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:47:23.06 ID:qGc6lIOf0.net
>>320
寿命どれ位?
今の携帯SDカードの画像も早めにdropboxに移動させた方がよさそうだね

335 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:47:33.53 ID:8fQllxFh0.net
ナニソレイミワカンナイ

336 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:47:42.09 ID:jZwAcc2k0.net
血液型で性格診断できます。

337 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:47:43.70 ID:JkdBP5WB0.net
>>328
井深氏が亡くなった翌年に閉鎖してる  ・・・はず

338 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:48:18.93 ID:W75gdD3i0.net
ここまで音質にこだわるソニーはなぜATRACでリトライ攻撃してCDプレイヤーを破壊する暴挙に出たのかな

339 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:48:27.83 ID:C+W4EmjI0.net
>>1
かつては世界のソニーと言われたナショナル・ブランドが今やこのザマか・・・

みじめだわ
みじめすぎる・・・

340 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:48:28.11 ID:A6TJ5xGC0.net
>>155
相手に論が無いと反論できんよw

341 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:48:29.12 ID:kgLebAbJ0.net
>>75
縦軸のスケールが不明確な時点でお察しなグラフだなぁ…

342 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:48:31.22 ID:AjIyzyIM0.net
オーディオマニアの中では常識的なことばかりです

色によって音が変わるのは当たり前の世界なのです

343 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:48:31.53 ID:ZJS/kcIV0.net
本体の品質は市場的に間違いなくいい方なのに、なぜオプションごときで評判を全て無駄にするかな。
その分ヘッドホンに金使うよう仕向けろよ。
高級イヤホンがどうたらとか言ってる奴らはシネ

344 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:48:42.57 ID:68AWm10r0.net
ソニーなどの日本企業がオカルトで小金持ちから小銭を稼いでいた時、
lenovoなどの中国企業は、真面目なモノ作りで高性能な電子機器を作る技術を手に入れた。
どうしてこうなった・・・・

345 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:48:45.57 ID:3C+WA+HS0.net
とうとうここまで来てしまったのか…
ソニーよ…

346 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:48:50.28 ID:D4jyJDA30.net
>>318
画質や音質だけでそこそこ売れたから、操作性などユーザを無視したからだろ
ソニーのトリニトロンやビクターのVHSなんて使いものにならなかったわ

347 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:48:55.46 ID:hvManhXC0.net
カードが優れてるか否か、プロの写真家に判定してもらえば良いんじゃね?

348 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:49:05.89 ID:5N/tG+B+0.net
開発者がエビデンスも示さずにオカルトwwww

349 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:49:10.57 ID:jwUe5ghh0.net
>>305
ざ えんど

350 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:49:14.41 ID:5uHsqMto0.net
>>338
ATRACじゃねーよCDプレイヤー破壊はCCCDだろ
しかもsonyの技術じゃねぇ

351 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:49:40.62 ID:l/Y/O6/90.net
本当か
もうソニー製のmicroSDしか買わないわ

352 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:49:42.70 ID:vN/+SyQG0.net
>>329

SDかーどにながれる僅かな電流が問題だっていうんなら、再生機器のシールドしっかりすれば
問題なくなるんだから、そっちの方にいくのが技術者としてやるべきことだろうと思うよね。

353 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:49:58.45 ID:h16QkuJn0.net
プルトニウム電池の音を覚えているやつも減っただろうな

354 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:49:59.36 ID:ymKpca8f0.net
ファミコンのカセットの形が違うタイプはだいたいクソゲー

355 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:50:45.82 ID:oAUOYyuK0.net
>>11

これに限らずオカルトオーディオで言われてる、電源だのコードだので差が分かる音楽ってなに?

356 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:50:46.63 ID:B7qReQRt0.net
>>322
交流ならタービン回す発電方式とりわけ水力発電とかが素直な電気になるが、
オーディオ機器は直流に変換するので
直流-直流で駆動できる太陽電池のほうが余計な変換入らず音質はピュアになる。

357 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:50:58.13 ID:DGO6+bx/0.net
営業やら企画やら広報やらがそんなこと言ってるなら鼻で笑えるレベルだが、技術者がコレとは・・・

358 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:51:01.96 ID:OSKZ/VKb0.net
オカルトに走ったら最期やで、刑事ドラマもソニーも・・・

359 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:51:13.89 ID:xX7QAd350.net
>>329
SONYやそのユーザーが馬鹿なのはそれだけじゃない
SDカードを動作させるアナログ電流がノイズ源というなら、
再生前にRAMに展開してしまってSDカードの電源を落とせば100%消える

このソニーの技術者、本物の池沼だわ

360 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:51:16.06 ID:mYlMBUbW0.net
安物使ってたらノイズ出ても不思議ではないな

361 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:51:16.44 ID:L9FuNMLj0.net
オーディオ分社化した本社もここまでやるとは思ってなかっただろうな。
とんでもねぇブーメランだ。
ソニー丸ごとイメージダウン。

362 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:51:19.40 ID:MfU/5Sxo0.net
こういうポジショントークをピュアヲタは喜ぶんだよ
お前ら真に受けるなよw

363 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:51:32.74 ID:4du9Q2AD0.net
うそ臭い話だが、将来量子力学が解決してくれると思う

364 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:51:33.34 ID:A4U5U/yi0.net
測定に違いが出ないのに音が違うとか言っちゃうと
消費者庁から虚偽の広告で措置食らうぞ

365 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:51:37.23 ID:vD9eCN8l0.net
ソニーなんかもう潰れろよ。反吐が出る。

366 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:52:04.96 ID:ATiIQduH0.net
>>311
>デジタルオーディオデータはコピーするたびに音質が劣化する

すげーな。もし技術として確立出来たらカスラックが泣いて喜びそうだ。

367 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:52:12.89 ID:zZD7PbHs0.net
宗教はカネになる

368 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:52:13.65 ID:nexS00B00.net
it's a sony

369 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:52:19.03 ID:kktoOgHd0.net
音質の良い乾電池ってのもあったな

370 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:52:40.32 ID:70BmAn6i0.net
プラセボー効果

371 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:52:50.34 ID:BZejp+3f0.net
ソニーはニュータイプを養成しとったんや!

372 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:52:58.00 ID:4OayiEMZ0.net
オカルトオカルトってうるさいなあ
コンドームの薄さだって似たようなもんじゃん
官能に関わるもんで目隠し試験してないのは全部一緒じゃん

373 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:53:10.87 ID:3OOwS9Ra0.net
メモリのアクセス時にはノイズでるから
まあ影響ないともいえないかなあ、
ともおもうけど、
さすがに色とかになると開いた口がふさがらない。

374 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:53:12.62 ID:xX7QAd350.net
>>334
使い方や温度によるんだけど確かSLCで10年、最近のmlcで3年くらいだったはず
念のため調べてくれ

375 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:53:16.46 ID:eWU2miTm0.net
毎時200mSvのがれきを手で持って除去した原発作業員 胃と腸と膀胱でガンが見つかるも「因果関係なし」 [転載禁止]©2ch.net [528692727]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425901615/l50

376 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:53:32.30 ID:rvpQ+ZYh0.net
>>366
デジタルだとコピーによる音質劣化など自由自在にコントロール可能だろ。
そこがデジタルの利点なんだから。

377 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:53:42.56 ID:oPCi4tsI0.net
>>356
太陽光に左右される不安定な太陽電池からの直流を直接電子回路繋いだら回路に深刻なダメージ・・・

378 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:54:02.09 ID:0xqpsspL0.net
バッファが十分で有ればSDの性能など関係ないという言質が取れた訳だ

379 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:54:02.56 ID:RF/R3gkS0.net
さすがエスパー研を抱えていたソニーだけの事はある

380 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:54:32.75 ID:CHsq2QzP0.net
>>372
薄いとわかっていると破れる恐怖で萎えるな

381 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:54:56.08 ID:H7IVvGUJ0.net
>>25
CCCDの元凶であるソニーが音質良いイメージは無いわ

382 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:55:00.50 ID:WP8m8/rC0.net
>>282
それは据え置きだけど
モバイルのプレーヤーで再生時って基本的に読み出ししかしてなくて
ウェアレベリングはしてないと思うから
影響は少ないと思うんだけどなあ

383 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:55:02.33 ID:D4jyJDA30.net
>>355
電源で音は変わるわ
スマホでも充電切れかかると音悪くなるだろ

384 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:55:08.55 ID:8FCIWfi80.net
スピーカーでも人によって音の「感じ方」が違うと言ってるようなもんだろ
だからといって悪いか良いかは言ってない、みたいな。

385 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:55:08.65 ID:egnwPjuX0.net
チョニーおわたwww

386 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:55:14.92 ID:kOYx9uyh0.net
ソニーは潰れるわ

387 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:55:19.96 ID:xX7QAd350.net
慶應や早稲田のアホばっかり雇うからこうなる

388 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:55:24.82 ID:Xq8hwm1i0.net
つまりハイレゾをうたってるウォークマンは
一曲分32Mbのバッファすら持ってないってことか

389 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:55:26.93 ID:2bx4YDvz0.net
音楽を再生するプログラムを作成した
プログラミング言語によっても音質が変わったりする?

390 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:55:29.09 ID:mIFGN+Po0.net
>これも測定結果には出ないので、電気屋としては非常に悔しいところではあるのですが、周りのメンバーも同様の感想をいうので、
間違いないのだと思います

なんだこりゃ。宗教か集団催眠か
次はエジソンよろしく霊界通信機がSONY製で出るのかw

391 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:55:31.06 ID:aKLQVQ6/0.net
エージング、ケーブル交換、サウンドカード
判りやすいオカルト用語です

392 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:55:45.87 ID:3ifZhKkC0.net
結局、何色だと音質がいいんだよ

393 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:55:53.09 ID:RF/R3gkS0.net
>>311
>>366
マモーもそういってた

394 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:55:56.36 ID:6Fc8YDyu0.net
イグノーベル賞確定

395 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:56:15.76 ID:ldJXVbdj0.net
宗教法人にでもなったのか?
遂に仏門の世界に入ったか。

396 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:56:47.87 ID:xHENreJw0.net
>>381
ブルースペックCDもな
旧譜の値段吊り上げ以外の意味は無いよなぁ
なぜSACDに力を入れない!って当時は思ったけど
今はもうどうでもいいや

397 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:56:53.44 ID:D4jyJDA30.net
すごいわ
日本はこんなゆとりばっかりになったのか

398 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:56:58.71 ID:pl7EsPuM0.net
>>1
クッソワラタwwwww
誰かこいつらにデジタルの仕組み教えてやれよww

399 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:57:10.13 ID:KLgBm38M0.net
ソニーがこんなこと言ってるってのが悲しくなるな
ここまで落ちぶれたかって
頭の悪いオーディオマニアと同じレベルにまでダメになったか

400 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:57:20.26 ID:7BjJpq3P0.net
結局はAD/DAコンバータの質以上に影響はないと思うの

401 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:57:25.95 ID:ooDgpIt70.net
でもアホの溜まり場の2ちゃんの声の大きい方の逆が正解なんだろ

402 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:57:31.06 ID:PyQAeqyLO.net
どうするオーディオのワビサビがとか言い出してるぞ

403 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:57:33.97 ID:ptCM3GpU0.net
可聴領域の波形に変化がないのだとすると、
非可聴領域のノイズによって
耳が何らかフィルタを作ってしまうとか、そういう可能性かねえ

ま、あるとしたらだけど

404 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:57:39.18 ID:oAUOYyuK0.net
>>383
で、その音の良し悪しをどんな音楽で聞き分けてんの?

クラシック?ジャズ?ロック?

405 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:58:12.58 ID:RF/R3gkS0.net
>>372
コンドームの薄さはアナログ
挿入するか否かがデジタル

406 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:58:13.26 ID:WP8m8/rC0.net
>>390
測定結果にでない微量なのがわかるって
据え置きならともかく外で聞くなら
外の雑音でマスクされてまったくわからないと思うんだけど

407 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:58:18.27 ID:vWfLvPZk0.net
>>11
発電所から専用線で引き込み?
嘘つくなヴォケ
by電力会社研究員

408 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:58:24.06 ID:rvpQ+ZYh0.net
>>373
色というのは電磁波の反射成分のことだから
当然のごとく電気信号に影響及ぼす。
科学的にも明白。
信号ノイズが一番均質になるのは黒色。

409 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:58:27.79 ID:A6TJ5xGC0.net
要するにアレだ。
ノイズも信号の一種なんだから他のそれより大きいノイズがあると伝わらない。
SDカードからのノイズがスピーカーまでの他のノイズより大きいかどうかが、
そこに金をかける意味があるかどうかの境界線なのよ。

410 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:58:28.50 ID:znTqZszk0.net
これが理系の末路だ!!

オウムの上祐しかり、IPS小保方しかり、
元ヤンキー工業高校から推薦で工業大学いった自称理系くんしかり!
学費6000万の底辺私立医学部卒のヤブ医者しかり!

411 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:58:30.53 ID:kOYx9uyh0.net
こんな企画が商品化されるなら、ソニーは潰れるわ

412 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:58:50.25 ID:hvManhXC0.net
技術者はコスト悪 ってのをこれだけ判りやすく伝える例も無いだろな

413 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:58:55.15 ID:dJuipTVW0.net
ソニーの社員って、逝っちゃったの ?

414 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:59:01.74 ID:2cG36DSG0.net
>>398
その前にこいつらオームの法則すらも理解してなさそう

415 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:59:24.41 ID:3OOwS9Ra0.net
>>406
そうなんだよなあ。
結局使うのは
「ウォークマン」なわけで。

416 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:59:26.50 ID:egnwPjuX0.net
>>408
ネタで言ってるのか?

417 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 21:59:58.58 ID:kwRtj7Oo0.net
そろそろ高音質住宅作ってくれませんかね?

418 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:00:23.63 ID:5YBg5JnRO.net
>>2

(‘人’)

量子色力学 - Wikipedia
量子色力学(りょうしいろりきがく、英語: quantum chromodynamics、略称: QCD)

これ位は貼らんと〜少しは低学歴から脱する努力をしなさいwwwww

419 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:00:25.73 ID:vWfLvPZk0.net
オーディオ事業部の優秀な技術者はもうおらんだろ
今はこういうカスのようなエセ技術者のみ
落ちたなソミー

420 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:01:00.16 ID:D4jyJDA30.net
ipodとか使ってるやつには関係のない話だろ

421 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:01:08.42 ID:bs2oG70q0.net
じゃあウォークマン本体の色によっても音が変わるんだ
イヤホンの色もケーブルの色も最適化しないとな

422 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:01:11.65 ID:d0ea2yux0.net
>>282
さすがにデジタルの入出力しかないデバイスでノイズ対策も何もなくね。別のUSB-DACを上に重ねてるなら影響するかもしれんけど、物理的に離せばいいって問題だと思うんだけど

423 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:01:15.99 ID:u0BEeeAw0.net
誰がハンコを押したのか
それだけが気になる

424 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:01:16.03 ID:egnwPjuX0.net
>>417
まだ、そっちの方が科学的だなあw

425 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:01:19.04 ID:oAUOYyuK0.net
>>417
それ、凄く売れそうだな

426 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:01:24.63 ID:L9FuNMLj0.net
カメラやビデオカメラやウォークマン。
メディアを形作る媒体の影響力ってとにかく凄い。
ニコン・キヤノン・ソニーなんてのはそれだけで世界を股にかける大企業に成長した。
今時ならITのアップルやグーグルやマイクロソフトだな。
ここで負の影響力を発揮されたらマジで潰れるぞ。

427 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:01:29.55 ID:8fQllxFh0.net
太陽活動が低下すると宇宙線の影響によりクリックノイズが増え、
逆に太陽活動が活発になると太陽風の影響でヒスノイズが増える。
と、適当にそれっぽいことを言っても理解してくれそうで怖い

428 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:01:48.48 ID:mIFGN+Po0.net
少なくともこんなふざけたオカルトチックな言い分で
高い物売ろうってんだから
こりゃ笑いものにされても当然だぜ

429 :(:゚Д゚)コロコロポエム7 ◆EFvlPnIYE33o :2015/03/09(月) 22:01:51.51 ID:x0co8L5J0.net
(: ゚Д゚)よくわかんないけど、蓄音機が最強ってこと?

430 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:01:51.64 ID:etW02EkH0.net
ダブルブラインドで8割以上の正答率でも出してくれたら買ってやるよ

431 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:01:51.76 ID:xHENreJw0.net
>>403
非可聴領域のノイズって測定器で違いが出ないの?
よう知らんが到底信じられんわ

432 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:02:10.91 ID:t+gdqQK80.net
バッファ不足で電源切れないのが理由なら
microSDの品質なんて関係ないだろ。

433 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:02:11.68 ID:dJuipTVW0.net
>>417
実は家が一番音に影響が大きいんだよね。

まず、良い音を落ち着いて聞くための防音
次に、室内の反射と吸音

これをしっかりすれば、安値のミニコンでも音がよく聞こえる。
ただし、お金が一番かかるけど。

434 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:02:24.02 ID:Y58tb8J50.net
ステマソニーは身内すら洗脳する…か
もう潰れてしまえ

435 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:02:38.36 ID:W4Ji2Ioc0.net
昔セラミックの筐体に入れたカセットテープがあったろ。
あれと同じ。
ソニー全盛期にカムバックだよ。

436 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:03:19.39 ID:HVwfsp4f0.net
気圧、気流、湿度、温度、静電気、空間ホコリ数

437 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:03:26.06 ID:OSKZ/VKb0.net
エポックメイキング()なものはローリーが最期だったか・・・・w

438 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:03:33.50 ID:0xqpsspL0.net
>>432
単にウォークマンに喧嘩売ってるだけだな

439 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:04:00.00 ID:6iZEq8D40.net
>>1
> 高音質microSD開発者
> 「カードの色によって違いがあった」
> 「バッファはあるが電源が切れないので、電磁波の影響が出てしまう」

        _____
      /_     _\
     //'´●`ヽ  /´●`ヽ\      何言ってんだこいつ…
   /  ゝ_,.- 、_,ノ ゝ_,.-、_ノ  \
   |      、      ,     |
   \     ヽ . _ _ ノ    /
    ノ              丶

440 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:04:22.92 ID:l5haZ6Wv0.net
microSD・新手のセールス手法だ
スピーカやイヤホンがボロなら関係なし

441 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:04:58.50 ID:xHENreJw0.net
>>417
オーディオの基本は箱だよ。
映画だって最新設備のシネコンの小さい部屋より
昔ながらの大劇場のほうがいい音だし

442 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:04:59.64 ID:Es4nDwWL0.net
>>407
特高受電なんでしょ。
もしくは所内低圧から盗電。

443 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:05:01.60 ID:56k3CT980.net
技術のソニーから事実のソニーへの転進

444 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:05:12.02 ID:hoKTeWnI0.net
マニアって
地球の自転する音が邪魔とかいいだしそう

445 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:05:12.75 ID:JoH1T8gP0.net
俺もLANケーブルを青から白にしたら速度上がったぞ

446 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:05:21.44 ID:RzwR1eJ90.net
>>11
よく見ると関電だけ特徴薄いってされてて草生える

447 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:05:43.61 ID:egnwPjuX0.net
1万歩ゆずって、色で音が変わるというなら、
おそらくパッケージの誘電率が影響してるんだろうけど、
そんなもんで音質が変わるようなプアな設計こそ問題にするべきだろ。

448 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:05:46.27 ID:L13aqCye0.net
プラシーボ 音がよくなったぞと言われて周りもよくなったような気がしただけ

449 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:06:08.80 ID:mIFGN+Po0.net
俺が思うに実際のこのmicroSDの効果を享受するには
こういったもの言いを強烈に信じる、強い信仰心によって
プラシーボ的な効果を得ることが大切だと思う

まさにSONY信者ならこの恩恵に預かることが出来るかもしれない

450 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:06:20.34 ID:QuP+p18C0.net
この勢いなら言える。




エージングは存在する。ソニービルで自分が持ってるのと同機種の物と、
自分が持参した物を聴き比べたら音が全然違った。

451 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:06:21.20 ID:BWnWaAsf0.net
>佐藤さんに指摘されてから、聴いてみると私でも差が分かるようになり、

単なる気のせいじゃねーか!

452 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:06:32.25 ID:hvManhXC0.net
来年のヨドバシ福袋にコレが入ってたら大爆笑だな

453 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:06:43.71 ID:MiX3ZTaC0.net
え?なに?粉屋スレなの?

454 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:06:47.28 ID:IlgHzav70.net
>>356
そう言われるとたしかにDCのバッテリーのほうがノイズとか少なそう

455 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:06:48.34 ID:f+gaxRUu0.net
ソニーはこんなもんだよ
ネジ一本1万円とかpspカバー3万円とか有名じゃん

456 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:06:56.22 ID:A6TJ5xGC0.net
おまえら、手のひらで耳を押さえてみ?
そう、おまえらの体の中にもノイズはあるんだよ。
そしてそのノイズはたとえ鼓膜を潰しても消すことはできない。
そのノイズを除去する方法は

(書き込みが中断されました。続きを聞くには個別にご連絡下さい。料金は十万円です)

457 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:07:03.70 ID:xNSxmwjn0.net
そもそもデジタル機器なのに再現率が100%ではない
仕様になっているのがおかしい

458 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:07:05.04 ID:ACY9PwbF0.net
マグネットコーティングされてるんだよきっと...

459 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:07:10.50 ID:dJuipTVW0.net
>>435
全く違うだろwww
アナログのカセットテーブは、ケースが共振しなければ、音が良くなるのは自明の理

デジタルと一緒に考えるなよw

460 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:07:33.39 ID:9cUIW0Bd0.net
>>407
ムキになってマジレスするなよ

461 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:07:51.15 ID:3HODxH2x0.net
発電方式による影響も大きいぞ

・原子力
  劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。
・火力
  ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ一般的な感覚。
・水力
  力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる。水滴の煌き。マニアックな味わい。
・風力
  通常は、そよ風の清涼感だが音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。
・太陽電池
  金属的な反響を感じる全体的に硬い音。高域では鏡のような反射が魅力となる。

462 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:07:53.94 ID:CHsq2QzP0.net
>>432
普通はそう思うよな
本当にその点において品質に関係していると主張するなら、
汎用microSDカードではなくウォークマンの設計自体を見直すだろうに

463 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:07:59.74 ID:OoGV4gkS0.net
別に不思議でもないでもないわ。

デジタルである以上DAコンバータまでは関係ないが、これ以降はアナログ機器なんだから影響あるだろ。

464 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:08:10.04 ID:KLgBm38M0.net
まずこいつに曲を入れるためのPCから拘らなきゃいかんな
色で性能が変わるらしいからPCのケースやらドライブやらケーブルの色には注意したい
曲もダウンロード販売で買うのかCDで買うのかでどう音質に違いが出るのかを見極める必要がある

465 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:08:26.04 ID:cjeUPfFH0.net
もはや宗教

466 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:08:31.51 ID:QuP+p18C0.net
この勢いなら聴ける。




デジタルアンプ通せばどんな機器でも音は変わらないとか言ってる阿呆居るけど、
試したら全然音変わるんだけどどういうこと?

467 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:08:38.46 ID:88D4+Iw50.net
ピュアオーディオの製品で測定機器で分かるようなノイズやひずみのある製品など中級以下の普及品
高級品は耳だけが頼り

468 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:08:50.26 ID:3OOwS9Ra0.net
>>457
デジタル→アナログ変換がある以上100%(なにが100%かよくわからんが)にはなりようがない。

469 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:09:01.64 ID:K1cl7dAu0.net
ほほう。測定上で差が出ないんだったら、
せめて第三者のブラインドテストの結果でもあるのかと思って元記事みたら、
モニターしたの関連部署メンバーと社内の大勢だけかよwww
しかもブラインドテストじゃないっぽいし。
こんなんじゃ、低速SDの在庫を高値で売りさばく為の能書きにしか聞こえないよ。

470 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:09:28.57 ID:yOIB8oAs0.net
測定できないものをコントロールすることはできない。
眉唾モノだ。

471 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:09:30.61 ID:9asdK05PO.net
長岡鉄男も生前、デジタルなのにテープの質で音が違う、つってたな。

ケーブルは交流流した時の振動の問題じゃないか、そこに被覆の材質が影響する、とも。振動は低周波から高周波まで全域で効いてくるから音質への影響でかい、って。

472 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:09:39.08 ID:RRvdOGzy0.net
ちょっとしたノイズがアンプで増幅されて波形を太くしてしまう。これをいかに取り除くかに苦辛するのはオーディオメーカーにとって当然の事だ。
全ての電気回路はグランドで繋がっている。いくら遠ざけようとも切り離す事は出来ない。
アンプとプレーヤーを光ケーブルで繋げようとも、電源ソケットを介して繋がっている。
これが影響を与えあうのはごく当たり前の事であって、データがデジタルでも出力段は必ずアナログなので影響は間のがれない。
スピーカーケーブルだってそう。線が変われば出力の波形に影響が出て当たり前。スピーカーなんて最たるもので一番の違いが出る。最後にゃ空気の振動なんで部屋の影響がモロに出る。

だから、あんまり凝るのも考えモンだよ?

473 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:09:46.26 ID:h6OFILa30.net
>>1
オカルト板へどうぞ

474 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:09:48.10 ID:jUwgzKv80.net
こりゃあオーディオ部門を高く売り飛ばすつもりだわw

475 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:09:55.12 ID:mIFGN+Po0.net
何が凄いって目下苦境のSONYにあって
これの予算が通っちゃって
こんな宣伝文句が外に出回っちゃうことだな

本当に途中で誰も何も思わなかったのか?止めようとした人間はいなかったのか?

476 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:10:00.96 ID:56k3CT980.net
切り口を変えて考えるとこれは
リストラ部屋みたいなところの人たちが
これでだめなら辞めますと約束しての製品化じゃないか

477 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:10:02.07 ID:RF/R3gkS0.net
>>450
スピーカーコーンのエージングは別にオカルトじゃないよ
今はいい材料があるんだろうから差は少なくなってるだろうけど

478 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:10:10.27 ID:rLQr7rPp0.net
デキる社員はさっさと出て行ったし普通の無能はリストラ
コネアリの無能が残ったということなのかな

479 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:10:18.47 ID:dJuipTVW0.net
>>457
昔作ったCDの規格が、データ用CD以前のエラー補正すら無いような片手落ちの規格だったからな
だが一度HDDとかSDに取り込んだ音楽データは、100% 変わらんよw

480 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:10:26.44 ID:PyQAeqyLO.net
日本人は何でも「道」に変えるとは、よく言ったもんだ

ソニー流オーディオ道といったとこか

481 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:10:35.87 ID:bYWEK0WB0.net
>> 部署のメンバー、大勢で聴いてチェックした

ソニーならそういう聴覚検査用のスタッフ(プロ被験者)がいるはずだろ?
適当に集めた素人なんかにやらせてるあたり、底が浅すぎ。

482 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:10:35.98 ID:AYzM8TGW0.net
>これも測定結果には出ないので

オーディオってこんな話ばっかりだよな。
まぁ使う当人たちが満足してるならどうでもいいけどさ。

483 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:10:48.67 ID:88D4+Iw50.net
デジタルのスピーカーがあればアナログノイズから開放されるだろうが
21世紀の今でもそんな製品はないんだな。

よって全てのデジタル機器はノイズや歪から逃れることは出来ない

484 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:11:06.32 ID:N22K6GXn0.net
淡路の人と言ってること変わらん

485 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:11:16.65 ID:PNog/3cA0.net
>>11
原電とJパワーがない。

486 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:11:21.25 ID:A5vUgCcT0.net
オカルトはムーだけで

487 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:11:47.05 ID:2cG36DSG0.net
昔、CDの縁をグリーンペイントすると音が良くなるとか
CDにカッターで十文字の切れ込みを入れると音が良くなるとか
CDを冷凍庫で冷やすと音が良くなるとか
非道いオカルトが横行してたな

488 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:11:47.83 ID:/lwJL3pC0.net
さすが数々のオーディオオカルトを看破してきた藤本先生。大手メーカーにも容赦ないわ

489 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:12:01.61 ID:Luh/+ziF0.net
これってかなり恥ずかしいこと言っちゃってるなぁ・・・
サポセン「(PC)立ち上がりましたか?」「さっきから立ってます!」
くらい

490 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:12:08.89 ID:yMQPE0d50.net
なぜ1GBくらいのバッファを積まないのか?
なぜすぐ電源を切ってから再生しないのか?
設計におけるVEがまったく出来てないな。
ユーザはSDカードなんぞに金をかけたいわけじゃないんだ。
そんなことも分からないのか?

491 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:12:12.71 ID:KDjjhrBX0.net
目隠しして当ててみろよ

492 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:12:32.80 ID:2i66U8Me0.net
高い壺を売りつけられて家族にどう言い訳しようって悩んでるような奴が多いなw

493 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:12:44.95 ID:wndJcjK80.net
ぶっちゃけこういう職人さんは嫌いじゃない

494 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:12:47.34 ID:MiT4auKK0.net
amazonのレビュー全部褒め殺しでくそわろw

495 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:12:59.07 ID:+OSRNxR10.net
これ
http://blog-imgs-46.fc2.com/n/e/w/news020/7b84636e.jpg

496 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:12:59.90 ID:KLgBm38M0.net
すごく余裕のある会社やらベンチャー企業やらがこういういうの売りだすのならまだ分かる
今のソニーがこれやってるから余計に滑稽なんだよね
お前らそんなことやってる場合じゃなくね?てのが付きまとう

497 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:13:25.45 ID:egnwPjuX0.net
>>490
あれだ、メモリカードは儲かるんだよ。利益率が高い。
プレイステーションでもボロもうけしたらしいし。

498 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:13:57.01 ID:zCUPHgDo0.net
5回も聞けば聴覚が馬鹿になって違いが分からなくなる

499 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:14:09.73 ID:RF/R3gkS0.net
>>463
そのとおりだが
microSDの色は関係ねーだろw

>>466
>>463の言ってるとおりDAコンバータ以降がアナログ機器なので違って当たり前

500 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:14:57.83 ID:yjjj7Doy0.net
ソニーにはもうこんなカスしか残ってないのか …

501 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:15:23.76 ID:usNCR03w0.net
そのうち音質が良くなるお札とか売り出しそうだな・・・・・

502 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:16:02.08 ID:E2yDgTXU0.net
ソニーには愛想が尽きたw

503 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:16:10.13 ID:L9FuNMLj0.net
音は数字だけでは分かんない事ってあるよ。
たとえばコウモリの鳴き声。
あれは軽く400dbを越える爆音だけどぜんぜん聞こえないだろ。
ちなみにドリル掘削するようなやっかましい道路工事でせいぜい100dbだ。

504 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:16:18.22 ID:RF/R3gkS0.net
>>454
直流の方がノイズが乗りにくいから
これはオカルトではなくマジ

505 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:16:52.77 ID:aKLQVQ6/0.net
3、4年前まで価格.comのレビューは
エージング、ケーブル交換で音が良くなったって書いてる奴がけっこういて
マニアって耳が腐ってるなあってw

506 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:17:21.02 ID:Xx7OyFqJ0.net
バッファから読み出してるのに何言っんてんだよw

507 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:17:29.75 ID:dJuipTVW0.net
>>477
スピーカーは今でもエージングによる差はあるな
同様に、ヘッドホンもあるよ

508 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:17:30.07 ID:56k3CT980.net
>>490
バッファすらメモリだから
そのメモリより優秀であれば理屈は通るわけだよ

509 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:17:32.24 ID:SFOowgcI0.net
測定機械で差異がわからない差が出るメカニズムを科学で証明することはできないが、

こんな開発をやらせられているチームの人間が、チームリーダーの意見に従い差があった!と同意するメカニズムは
ストックホルムシンドロームとか同調圧力とか心理学で説明することができる

510 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:17:42.06 ID:S/rGBqXN0.net
SONYっていつから朝鮮みたいなメーカーになったのよ

511 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:17:43.27 ID:XA6u7EcIO.net
同じビット列を同じデコード処理をおこなえば
結果は同じにしかならない
頭おかしいんじゃないの?

512 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:18:08.81 ID:5N/tG+B+0.net
そもそもSDが引く駆動電流ぐらいで電源が変動するとか、ゴミ回路やん。
SDよりメイン基盤を設計しなおしたほうがよくね?

513 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:18:15.09 ID:KLgBm38M0.net
>>503
その辺の理屈は数字ではっきり出てることだろ

514 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:18:26.51 ID:uFesTOET0.net
配線コードを変えると音が変わる気がする
これはスピーカーでは(そうかな…そうかも…、ちょっとそう思うくらいだから別にいいかな…?)と思うが

塗料で音が変わります

これはもうわからない

515 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:18:28.56 ID:egnwPjuX0.net
>>503
それはただの人間の聴覚特性の話。

516 :(:゚Д゚)コロコロポエム7 ◆EFvlPnIYE33o :2015/03/09(月) 22:18:35.47 ID:x0co8L5J0.net
>>495
(: ゚Д゚)うーむww

517 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:18:52.93 ID:A5vUgCcT0.net
バッファを大きくするだけの話だしほんと気持ち悪いわソニー

518 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:18:57.27 ID:pl7EsPuM0.net
microSDに格納されている時点のデータはデジタル
アナログノイズどうとか言ってるのは>>1と同じキチガイかただのアホ

519 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:19:05.60 ID:kg1nOQZA0.net
オーディオマニアの鏡だな

520 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:19:09.14 ID:Xx7OyFqJ0.net
あー車に貼り付けたら燃費が良くなって乗り心地も良くなって、加速すら良くなるヤツと同レベルだなw

521 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:19:23.26 ID:2EfIydtZ0.net
おまいら全身アルミホイルで包んでおけよ。

空からデムパ攻撃受けるぞ。

522 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:19:43.50 ID:g64hns4b0.net
高音質microSDからスピーカーまでに介在する機器がもの凄い高そう。

523 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:20:03.17 ID:tqvaQR7d0.net
フラッシュメモリの性質とハイレゾで帯域が広がり
メモリーアクセスが増えるからノイズが大きくなる。

524 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:20:04.95 ID:ptCM3GpU0.net
>>431
ソースによると、非可聴領域の違いは出ているらしい
グラフも貼ってある

たぶん一番にやらなきゃいかんことは
そのノイズを人為的に発生させたときに
聴感に変化があるかどうかだろう
舌におけるミラクリンみたいな周波数があるなら、それはそれで
大発見だしなw

525 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:20:33.51 ID:L9FuNMLj0.net
ゴムの固さとか色で変わるよ。
黒は固い。黄色は柔い。

526 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:21:11.34 ID:EJWe9/cW0.net
>>27
それくらい金かけたら懐…じゃなかった、心に響きそうだな

527 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:21:35.46 ID:dGf6kMSu0.net
>>501
携帯電話の音質よくなるお札売ってたろ。
あれオカルトだよ。

528 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:21:41.61 ID:WP8m8/rC0.net
>>450
それ視聴用に特別仕様をおいてるかも

529 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:21:48.63 ID:s7CjCoci0.net
>>11

オーディオ板のコピペだけどw、東日本と西日本で周波数違うから西日本有利

530 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:22:08.20 ID:S/rGBqXN0.net
一方、ロシアは耳掃除した

531 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:22:15.55 ID:tqvaQR7d0.net
microSDに薄いアルミを貼ってシールドできるかもよ^^

532 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:22:23.97 ID:9qHrTXxt0.net
信じられないかもしれないが、SONYってオーディオ業界の雄だったんだぜ。
業界自体が縮小傾向にあるけどな。

533 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:22:42.46 ID:c3GXYZ+80.net
さすがにこの説明なら分かるだろ

534 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:22:52.60 ID:EuFg1Wo80.net
ガチの電気屋がこんなんでいいんか?w
まあ落ちぶれた電気屋だから所詮この程度なわけかw

535 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:23:12.28 ID:FmM0UXvt0.net
>>456
まじ、これ!ヘッドホンしようがスピーカーから直接聞こうが、空気の振動で有る音を感じるのは
鼓膜で、そこからアナログ信号に変換して神経回路が脳に伝えているから、完全にノイズを除去出来るとしたら、
脳に電極埋め込んで、音楽信号を直接脳に入れるしかないんじゃい?だが、人間の体自体が、
細胞レベルでもノイズ発生原だから、完全にノイズ消すのは無理なわけだが!

536 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:23:28.75 ID:ute8IjGK0.net
魔法の言葉=電磁波www

537 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:23:40.21 ID:RRvdOGzy0.net
>>477
シューズやグローブ慣らすようなモンなんだけどねぇ。

これは否定する方が頭堅すぎるよな。

538 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:23:41.96 ID:VCRggGNW0.net
「ここでいう、音がいい、音が悪いというのはどういう意味なのですか?」

記者さん大分つっこんでるなぁ。笑いをこらえるの大変だったろう。

いずれにしてもその高品位とやらがどのくらいの期間有効なのか品質保証していない以上
高鳥の出番ですよ。

まぁハイレゾ時代はやってないしな。
にしてもはっきり違いが分かるって書いちゃった記者どうするんだろう。これから。

539 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:23:46.04 ID:/xL7CyvM0.net
耳掃除したら音質よくなった。

540 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:24:31.76 ID:OSKZ/VKb0.net
色違いの塗料に含まれる金属・絶縁体の違いによる電磁波の吸収・反射率の差で音質に影響が出ます。

と妄想してみたw

541 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:24:52.11 ID:zuPFUqFN0.net
白金?青黒?

542 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:25:02.15 ID:dGf6kMSu0.net
>>532
ピュアオーディオの世界だとソニーはカスだろ。

ソニーはトランジスタラジオとウォークマンとベーカムとトリニトロンしか評価されてない。

ソニーの音質いい製品てなに?
デンスケか?

543 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:25:07.70 ID:WP8m8/rC0.net
>>356
太陽の揺らぎはどうなるんだ

544 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:25:23.46 ID:X2lAOrqQ0.net
ソニーはエスパー研究やったり
脳科学の茂木飼ってたからな

545 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:25:23.76 ID:BgIrDxNY0.net
これもう引くに引けないんだろうな
話してる内容が苦しすぎる

引いちゃうともう社長や役員クラスから大目玉だろこれwwwww
ブランド価値を著しく下げてるwwwww

546 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:25:24.83 ID:AYzM8TGW0.net
>>514
筐体の形状とか材質に影響されるらしいから
塗料が影響を及ぼさないのかと言われると絶対にないとは言えない。
俺個人ではどうでもいいレベルだけどそこに金かけたいやつは一定数いる。

547 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:25:27.15 ID:qGc6lIOf0.net
>>374
そうか、ありがと

548 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:25:37.09 ID:n0e2HSEt0.net
などと意味不明な供述をしており、

549 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:25:43.67 ID:65kKhM7u0.net
さようなら、SONY

550 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:25:54.54 ID:aKLQVQ6/0.net
使い続けたら音質が変わる事もあるよww
劣化だけどww

エージングで音質が変わった=故障を喜ぶオーディオマニア

551 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:25:54.86 ID:VCRggGNW0.net
にしてもだれかとめなかったのかね。

社長の見解ききたいわ。

552 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:25:55.08 ID:JoH1T8gP0.net
昔CD−Rの工場で働いてた時に、印刷面の色で品質が変わるって社内で話があったんだが、あれも眉唾だったっけな。
部内では黒がベストって話だった。
しかし、マスター用の商品は印刷しないものだった。

553 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:26:07.03 ID:zTLZTR080.net
頭おかしい

554 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:26:24.42 ID:I5sy0NZZ0.net
>>11
こんなコピペがあるのか
クソワロタ

555 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:26:48.28 ID:sq0sby+x0.net
>>1
>「ソニーだからできる、新しいメモリーカードの提案」これが、常に我々が製品を企画する上で考えているテーマであり、
>単純にメモリー容量が増えていくというのとは違う価値が付加できないだろうか

新製品企画の時点で、無理やり作り出したようなプロダクトだね。
消費者が何を求めてるか、じゃなくて、
うちらが生きていくためにこういう製品が必要なんです、みたいな。うーむ。

556 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:26:56.98 ID:tqvaQR7d0.net
塗装に鉛が含まれている場合もあるから放射線の影響も防げる事もある

557 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:27:23.48 ID:vHtf5tmo0.net
これはプラチナ、ゴールド、チタン、とエスカレートする流れですわ

ポケモンかよw

558 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:27:23.78 ID:EUah8+9P0.net
>>84
「これを見にきた」を見にきた。

559 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:27:29.93 ID:iecFmFLV0.net
  
これはあまり気が付かれてんだけど

今の季節とか花粉とかホコリが漂ってるとそれだけで音質が変わるんだよね

音は空気を伝わるんで

高音質用のエアーコンディショナーってのも必要になってくる

わかるか?
 

560 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:27:38.57 ID:A5vUgCcT0.net
>>534
音を中心にした、流行りもんの電気関係をかじるだけの電気ゴロだからな
ソニーを家電会社と勘違いしてるやつがたまに居るから笑えるわ

561 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:27:47.03 ID:dGf6kMSu0.net
クオリアで音が違う

最新の理論でいえば、脳は量子受容器なので量子的変化を感知できる。

わずかでも量子変動があれば音質は変わって聞こえる。

562 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:28:01.24 ID:K1cl7dAu0.net
>>509
 A氏:「カードAとカードB、カードAの方が音がよく聞こえない?」
 B氏:「そうですねぇ…何となくそうかも…(わかんねぇ」
 A氏:「だろ〜?(自信満々」

 A氏:「音が良いから差が出るだろ?測定してみてよ」
 B氏:「たしかに・・・ちょっと違うデータがでました(電磁波レベルで」
 A氏:「だろ〜?(自信満々」

563 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:28:02.90 ID:W3LPA4EI0.net
>佐藤:もちろん、これも測定結果には出ないので、電気屋としては非常に悔しいところではあるのですが、周りのメンバーも同様の感想をいうので、 間違いないのだと思います。

「やっぱ音、違わない?」
「え?そう?そう言われれば…」
「うん、オレもそんな気がする」
「確かに言われてみれば…」
「みんながそう言うなら、やっぱり違うんだな」

集団催眠みたいなもんじゃねえのかwwwwwwwwwwwww

564 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:28:04.01 ID:L9FuNMLj0.net
バイオリンも塗料で大きく変わると言うからな。
スピーカーが何らかのパッケージに入ってる以上無関係とは言えない。

565 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:28:06.49 ID:WpJUgabP0.net
この説明は、非常にわかりやすいので、ソニーは本気
でやってるんだなと感心するが、オーディオは他にも
問題がありすぎるから、もっとおおらかな方向での
開発もしてもいいのではないかなとも思う。
究極は空気をどう振動させるかという課題にいきつく
筈なんだよね。
>>429
よくわかってるじゃないか。

566 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:28:26.35 ID:I0B5pFpX0.net
音が「良くなる」というのはどうかと思う。正しくは音が「変わる」だけだろ。

シリコンディスク上のDAデータは同一でも、シリコンディスクの動作時に発生するノイズは物によって差はある。
そのノイズが再生信号に影響を与えるのは当然であり、音に何等かの影響があるのも不思議じゃない。

ただね、その変化が良い音というのは正しくない。音なんて好みによる志向の方が影響が大きいからね。
実際に変化はあると思うけど、ちょっと高いだろ。コレ。
お値段以上の変化があるとは思えないが、視聴する機会があれば聞いてみたいもんだね。

567 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:29:02.95 ID:CHsq2QzP0.net
>>532
大昔、コンパクトで重低音ブーストして吐き出すラジカセはテレビ繋いだりしてかなり活用したよ
あの頃はオカルトめいた屁理屈抜きの純粋に聞いて楽しくなる奇抜な製品いろいろ作ってたな

568 :マッハ五等:2015/03/09(月) 22:29:08.15 ID:eya7+CBa0.net
【逮捕】あの超大物元プロ野球選手が薬物所持の現行犯で逮捕【やっぱりね】

https://www.youtube.com/watch?v=uI59ogPcazE

569 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:29:10.29 ID:VCRggGNW0.net
>>561
マジレスするとクオリア自体測定不可能な無次元オカルト量だからな。

心理学じゃなくて超心理学(つまりオカルト)

570 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:29:15.83 ID:tqvaQR7d0.net
空気が乾燥しているより湿度が高いほうが音は遠くまで聞こえる

571 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:29:31.06 ID:vpaYWjNm0.net
ソニーは本気でだまそうとしてるだけだろ

572 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:29:46.22 ID:XR6AcN8m0.net
>>75

商品写真のSDカードアダプタの「MADE IN CHINA」だけで
買う気が失せる。

実際日本で作っても変わらんだろうけど詰めが甘い

573 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:29:49.87 ID:IGR24R+/0.net
ソニーのmicroSDに変えたら、宝くじにあたって美人でスタイルの良い彼女ができて
父の病気が治って応援するチームが優勝して、まさに良いことばっかりでした(^^)v

574 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:29:50.85 ID:gelEdKOC0.net
>>6
なすー

575 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:29:55.48 ID:mIFGN+Po0.net
っていうかこれ下手しなくても景品表示法違反じゃねえの?

576 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:30:09.11 ID:dGf6kMSu0.net
>>560
友達にソニーのIH卓上電磁調理器持ってるやつがいて、それ凄くかっこよかった。

577 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:30:48.85 ID:yOIB8oAs0.net
ブラインドテストすりゃすぐバイアスを除けるだろうに。
意図的にやってないとしたら詐欺に近いと思う。

578 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:30:57.76 ID:k8Ft5IqQ0.net
>>566
クソ高いオーディオケーブルなんかもそうだわな
ケーブルの抵抗値で音が変わるのは確かだけど、値段が高いケーブルだから
いい音がなるというのはオカルトだと思うわ

579 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:30:59.31 ID:egnwPjuX0.net
>>571
金持ってる馬鹿をねw

580 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:31:17.76 ID:VCRggGNW0.net
>>575
仮にほんとだとしてもどのくらいの期間効能があるのか意味不明だし逮捕逮捕?ってこと?

581 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:31:44.69 ID:0fNLPnU+0.net
ヘッドホンは好きだよソニー
他はクソ

582 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:31:45.34 ID:uixgA6O50.net
>>2
それって正常ってことだよね?

583 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:31:54.39 ID:NRKax8MC0.net
オカルト霊感商法のソニー

584 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:32:18.13 ID:NeV8R8+S0.net
オーディオマニアってキチガイぽいから嫌いなんだよな....。
ケーブルを変えたら音が良くなっただの、プラグを金メッキにしたらノイズが消えただの....。

マフラーに貼るとトルクが上がるだの、バッテリーに付けると逆電流?を吸収して馬力が上がるだの
といったアイテムと同じに思えてしかたがない.....

585 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:32:23.47 ID:dNyiyApC0.net
言ってて恥ずかしくないのかなあ

586 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:32:44.93 ID:Lw/IEdV80.net
昔のソニーは茂木健一郎のような典型的な詐欺師を全力でバカにする風潮があったのに
今のソニーは茂木健一郎を社員として雇ってるからなw
このままの状態でソニー復活なんて絶対ないから。

587 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:32:54.28 ID:vHtf5tmo0.net
>>564
バイオリンの音は本体共鳴ですからアナログですわん
電子バイオリンなら塗料はおろか材質でも音は変わりませんわ

588 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:32:57.27 ID:AYzM8TGW0.net
>>580
こういうの逮捕されるとピュアオーディオそのものが壊滅する。
これ買うような人たちはオカルトでも何でも十分満足してるんだから放っておいてやれよ。

589 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:33:18.93 ID:PyQAeqyLO.net
開発者「我々は電波をキャチしました!」

開発チーム「しました!シマシタ!シタ!」


そ、それは良かったねw

そうだ春なんだww

590 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:33:23.75 ID:dGf6kMSu0.net
>>575
「銀河一おいしい!」とか、そういうあからさまに根拠ないとわかる誇張は景表法違反には問われない。
それと同じ。

591 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:33:47.63 ID:r28BZkoV0.net
一般的SD+ウォークマン<高音質SD+ウォークマン=ウォークマン内蔵メモリというなら
一般的SD+各社DAP<各社DAP内蔵メモリであるということをブラインドテストで証明しないとな
仮に音が明確に変わるのが事実だとして、それがプラシーボなのかSDの品質によるものなのか
他のDAPと比べて高品質SDを使わないと盛大にノイズを発するウォークマンがクソなのかが不明

592 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:34:02.98 ID:dYjperv70.net
ずっとアナログ信号を転送しているなら分からんでも無い。
デジタル転送で音がとか言ってる奴は、いんたーねっともデータが化けてまともに出来ない
残念な人

593 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:34:03.54 ID:L9FuNMLj0.net
音を数値化する事の無意味ぐらいは一般人にも理解してもらいたいものだ。
周波数やら音圧やら揃えても男と女の声ぐらい違う音が作れるんだから。
逆もまたしかり。
音響屋が小豆をザルの中でザザーって転がして波の音を作るって聞いた事あるべ?
あんなもん機械にかけたら似てる波形なんてどこにも出てこないぞ。

594 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:34:05.95 ID:g64hns4b0.net
ピュアオーディオ突き詰めると、やがて生のコンサート聞きに行くのに変わるらしいね。

595 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/03/09(月) 22:34:18.03 ID:qu/B+XKn0.net
>>1
完全にデタラメ

マイクロSDはコンピュータのデジタルメモリであり、 一ビットの狂いもないことが保証されている。
音の違いなどでるわけがない。

596 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:34:47.94 ID:Np50bxgx0.net
これほんとにソニーなの?

597 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:34:58.52 ID:bhqmOUKC0.net
測定結果に出ないのに音が変わったのなら、自分の耳を疑え。
何やってんだこの担当は?

現象を再現させる立会いはやったのか?
SDカードを差し替えて、ウォークマンの波形を機材に取り込んで差があることを確かめずに何やってるの?

598 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:34:59.65 ID:pl7EsPuM0.net
>>590
このスレだけでも信じてるのが相当数いるのですがw

599 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:35:16.18 ID:DtdA2WTm0.net
やっぱ金属粉で気品が違うんだろうな

600 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:35:23.72 ID:M40q0ph40.net
電力会社の差の方が大きそう

601 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:35:33.04 ID:AYzM8TGW0.net
>>587
電気の流れもアナログ。

602 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:35:39.60 ID:56k3CT980.net
電話とか俺俺詐欺で雰囲気だけだと区別がつかない
信じるか信じないかでこれは息子じゃないと息子に間違いないとに別れる
どんな安物の再生機でもいい音に感じるときもあり
これは再生機が精密でないことと
聞く人間がやっぱり精密でないので
いろんな結論が得られるということ

603 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:35:42.53 ID:P0eYhsgKO.net
訴えられたら
終わりですよ。
これ。

604 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:35:48.80 ID:XA6u7EcIO.net
同じアンプとスピーカーを使えば
同じにしかならない

605 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:35:49.75 ID:O0UJfUKx0.net
>>550
最近はどうか知らんがオーディー機器は使い始めてから一週間とかものによっては
3ヶ月ぐらい経つと音が良くなったものだよ
原因は電解コンデンサだってわかっていたけど

606 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:36:03.39 ID:2ZTFuxLz0.net
DA変換後のデータの音質がスピーカーなどの機器性能に
影響を受けて音質が違ってくることは解るが
デジタルデータの保存媒体で違いが出るなら、SDカードやCFに保存されたテキストファイルは
読むデバイスごとに文字化けしていて大変なことになるんだがな
ましてや、言い出したことが、媒体の色(笑)

607 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:36:14.58 ID:cYgJDvDe0.net
オカルトっぽく見えるが実際に良い耳(?)持っている人は聞き分けることが出来るのか?
俺は聞き分ける耳持ってないし何でも良いわ

608 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:36:16.87 ID:VCRggGNW0.net
ところでこいつらマガーク効果とかしらんのだろうか。

何を見てるかによって音が変わる。Youtube禁止なのか社内。

609 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:36:22.80 ID:5XgYh3sh0.net
こういうアホ共にはまとめてダブルブラインドテストをした方がいいよ

610 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:36:22.88 ID:+xMnbW/30.net
・・・
親父に残りのソニー株処分するように言ってくるわ

611 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:36:38.06 ID:0fNLPnU+0.net
生理学的な観点から自分たちを見つめ直すべき

612 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:36:41.33 ID:PPLIdLbB0.net
>>11
EX9iとエネポとかも入れて欲しいな。

613 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:36:44.42 ID:ysUOwnxO0.net
こんなモンよく企画通したなソニー
開発部門にオカルトでも扱ってるところがあるのか?

614 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:36:55.28 ID:dGf6kMSu0.net
>>586
茂木さんは若手研究者のころは、気鋭でイノベーティブで可能性あったんだよ。

でも研究で結局芽が出なくて、ただのインチキタレントに成り下がってしまった。

ソニーはインチキ野郎を雇った訳じゃなくて
ソニーにいたせいでインチキ野郎になった。

615 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:37:20.75 ID:RN4jtxiE0.net
>>572
もうそこの時点で感じられる音質の違いってあるよな。

616 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:37:30.24 ID:Tal3Vc0X0.net
先ずはターンテーブルの上に置いて音を確認しているはず

617 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:37:38.01 ID:egnwPjuX0.net
せめてmade in japanなら擁護したが、中国製かよw

618 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:38:01.03 ID:dJuipTVW0.net
オーディオで
一番お金をかける必要がある物・・・部屋、家
二番はスピーカー、
三番はアンプ

619 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:38:01.28 ID:ute8IjGK0.net
電磁波はありまぁす!

620 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:38:04.01 ID:oLEyIrji0.net
>>614
ものすごくわかるその言い方

621 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:38:12.99 ID:edayGihq0.net
ここまで丁寧な説明されても理解出来ないとは恐れ入る
デジタルだからで思考停止してないで少しは頭使えよw

622 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:38:25.31 ID:VCRggGNW0.net
まぁモレの中ではヴァイオの広告塔に茂木をつかってからぴったり円を切ったけどな。こことは。

623 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:38:37.50 ID:QgvBP+1H0.net
こういう人たちってブラインドテストしないからな。

624 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:38:55.17 ID:RRvdOGzy0.net
こんなチップ一枚で音が変わるわけないだろwww

と思ってるんだろうけどさ、所詮は小型薄型化した回路なわけで、回路である以上は電源ラインで機器全体と繋がるんで影響が無いなんてのは逆に有り得ないのよ。

俺から言わせると、否定する方が機械に夢見すぎてると思う。

625 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:39:13.00 ID:R1RUX09j0.net
電磁波の力説で忘れてかけていたパナウェーブ研究所を思い出してしまったw

626 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:39:22.45 ID:OiUFHT+e0.net
>>1
なんでスレタイからソニー抜いた?

627 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:39:24.45 ID:jeXl9diL0.net
>>11を書いたのは俺なんだけど
こんなにもあちこちに貼られるとは

628 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:39:41.94 ID:FQjyhQ+F0.net
ここエスパー研究所とか胡散臭い奴も多いからなww
元残党の人とか?

629 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:39:53.10 ID:yhWLAFMy0.net
お前らアホや脳。
オーディオマニアにとって一番有効なのはプラシーボ効果なんだよ。

「俺はこんなに大金を使って、こんなにも素晴らしいオーディオシステムで
音楽を聴いてるんだ〜」
という錯覚で物凄く音が良くなったと思い込めるんだよ。

金さえ出せば満足できるんだからとても理論的だろ?

630 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:40:05.22 ID:5XgYh3sh0.net
>>618
アンプもたいして差ないよ

631 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/03/09(月) 22:40:28.72 ID:qu/B+XKn0.net
今のmicroSDは高画質の動画(HQ音声付)を再生できるくらいスピードが速い。
バッファなぞ無くても音声ごときの再生に不自由などしない。
この記事で答えてる人は詐欺師である。

632 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:40:35.18 ID:VCRggGNW0.net
>>618
そのまえの教養と一般常識じゃね?

633 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:40:49.80 ID:doP4Ero00.net
バッファ64

634 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:41:11.14 ID:MczHLJH00.net
かわいそうに
勤めてる会社が毎年大赤字垂れ流してるのがショックで
こうなってしまったんだなきっと

635 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:41:23.22 ID:mIFGN+Po0.net
>>629
目が曇っているほど、良い音が聞こえるということか

636 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:41:38.52 ID:tqvaQR7d0.net
小型携帯プレイヤーでバッファメモリーが少なくD級アンプだから
アナログにノイズが乗りやすいだけだろ

637 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:41:46.28 ID:L9FuNMLj0.net
歌がうまくなる服とか声がきれいになる歯磨き粉とか作れるかも。

638 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:41:46.90 ID:Lw/IEdV80.net
>>614
昔の茂木の「可能性」ってどの変で判断できたの?
研究者に参照されるまともなペーパーも一つも書いてないし、まさか東大複数入学の「学歴」が可能性?

639 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:41:57.79 ID:dGf6kMSu0.net
技術を極めるとオカルト方向に行ってしまうのは仕方の無いこと

非常に高度に発達した科学技術は魔法と区別がつかない。

職人が手触りの感覚で1ミクロンの違いが分かるとかもオカルト

640 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:42:21.21 ID:jRTrXHWk0.net
>>355
クラシックじゃない?
オーケストラとかじゃなくて、シンプルなの
バイオリンとかだと違いが出そうな気がする

641 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:42:29.62 ID:AYzM8TGW0.net
>>631
その理屈だとPCにメモリなんて必要なくなってしまう。

642 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:42:53.90 ID:Fol4+dyk0.net
つんぼが怒りの一言↓

643 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:42:58.03 ID:edayGihq0.net
なんか否定してる連中見てると
そのうちケーブルにフェライト巻いてあるのもオカルトとか言い出しそうだな

644 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:43:20.96 ID:g64hns4b0.net
>>618
突き詰めていくと、ホントこれ。
つか、スピーカーを活かせる環境がまず欲しい。
パソコン用のスピーカーと同じぐらいの音量で使っても、
なんか音の抜けがいいのか、外まで聞こえる。

645 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:43:26.93 ID:1UWMIzv20.net
なんだ、スレタイ見て淡路島の事件の話かと思ったよ。

646 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:43:57.92 ID:1jmVPsgG0.net
おれはこういうの好きなんで買ってやるよ。

>>624
機械って、そういうもんだよな。
どこいじっても経路や抵抗は変わるんで、音も変わる。
物性の基本だろ。
良くなるかどうかは知らんが。

647 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:43:58.96 ID:I0B5pFpX0.net
>>578
糞安いのは確かに音は良くないけど、
ある程度の価格以上は少し違うってだけでそれが良いって訳じゃないと思う。

648 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:44:02.40 ID:Luh/+ziF0.net
こんなもの買って喜んでるやつみたら
「流石ですねぇー」と心底笑ってやりたい
人間の聴覚能力考えたら裸の大様もいいところ

649 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:44:15.76 ID:VCRggGNW0.net
>>638
国民の義務をわすれて仕事に没頭したとかじゃね?

なんか分からんけどこいつすげー→なんな分からんけどやっぱ分からん。

650 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:44:29.25 ID:eKVOmeKC0.net
デジタル信号にアナログ要素を入れてる時点で眉唾

ジャンピング座禅みたいなもんか

651 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:44:34.97 ID:CHsq2QzP0.net
>>633
今年ひ孫の成人式を迎える身としてはバッファ2323

652 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:44:35.13 ID:wgKv9gGo0.net
>>627
嘘つくな俺が作ったわ

653 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:45:01.65 ID:79jSr1Tu0.net
SEV貼っとけばいいだろ

654 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:45:24.88 ID:ahy2G4ij0.net
電磁波ビッグバンカメハメ波!

655 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:45:51.17 ID:JEfJnpuk0.net
おかしなヘッドギア着けて脳波をどうこう言ってたオウム真理教の奴等と何が違うの?
マジで?

656 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:46:05.24 ID:BgIrDxNY0.net
昔のソニーみたいに超能力を研究するのは夢があった
しかしこれは単なる騙しレベルだよな

657 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:46:35.96 ID:K1cl7dAu0.net
こいつをプレイヤーの記憶回路に取り付けろ!
これでプレイヤーの音質が数倍に跳ね上がる!

658 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:46:36.69 ID:FZt9FEy90.net
サムチョン信者息してないwww

659 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:46:49.63 ID:RF/R3gkS0.net
>>584
ケーブルの質や太さ、プラグの質は電流の流れやすさと関係があるから
一概にオカルトとは言えない
エンジンに例えるならエアインテークの大きさ、マフラーの太さぐらいの変化はある

660 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:47:10.35 ID:Lw/IEdV80.net
>>649
脱税が明らかになったのは、この人がテレビで有名になった後で、研究成果が評価されたことはいまだに一度もないんだが。

661 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:47:43.59 ID:+lZ5Ga7F0.net
スカラー電磁波攻撃でダイナミックレンジが0.0001dB狭まった。

662 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:47:44.40 ID:T9VWdoGF0.net
> 色によって塗料に金属粉が異なる配分で混ぜられているので、
> こうしたものが何らかの影響を及ぼしているのではないか……と考えました。

microSDにアーシングしなくてわ

663 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:48:08.27 ID:+PIIkbbA0.net
HDDで音が違うのは常識

http://www2.ezbbs.net/24/techside/img/1161436562_2.jpg

664 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:48:14.89 ID:dJuipTVW0.net
>>643
あれはノイズ除去であって、音を良くするものではない。
ノイズが乗ってデータが壊れたら、補正データを使って完全にオリジナルに戻せるので、
ノイズ除去は、音質には全く影響しない。

665 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:48:28.15 ID:dGf6kMSu0.net
>>638
研究内容だよ。
科学者の評価は研究内容によってのみ行うべき。

茂木は従来とは全く異なる斬新な切り口で脳の作用を説明するモデルを作ろうと画策していた。
実にチャレンジャブルな研究だった。

結果失敗して生活のためにタレント業に転身した。
タレントとして執筆活動もできた方がいいという判断から
一日1500字の文章書くトレーニングを自分に課したりとか努力家だ。

666 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:49:04.11 ID:g5WGHlY30.net
それって色情報だろ
何で材料に突っ走るんだよ
キチガイにもほどがある

667 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:49:10.83 ID:3oH2txoe0.net
>これも測定結果には出ないので、
わろた

668 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:49:13.91 ID:yMQPE0d50.net
直接聴覚神経に音を伝達する方式を使えばこんなんゴミ化するな

669 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:49:17.48 ID:QuP+p18C0.net
>>477
いや、ヘッドフォンの話。

>>528
は?

ちなみに、試聴用の方が音悪かったぞ。ほとんど触られた形跡が
かったから当然だけどエージングされてなかったみたい。

>>499
ごめん、ヘッドフォンは同じで、ウォークマンを変えたら全然音が違って聞こえた。

670 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:49:35.13 ID:aM4BKmNM0.net
霊感商法は日本企業の悪い所

671 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:50:09.64 ID:Lw/IEdV80.net
>>665
茂木のチャレンジャブルな研究てどれ?

672 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:50:10.18 ID:5cCCFRxK0.net
SONYも遂にここまで落ちぶれたか。
技術屋の矜持も何もかも捨てたのだな。

673 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:50:18.46 ID:vHtf5tmo0.net
白色はスカラー波を遮断する、ってどこぞの研究所を名乗っていた
白装束の団体を思い出しましたわ

674 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:50:23.28 ID:dT/DtzYO0.net
SONYのピュアオーディオは20年前のESシリーズでマジ終わった

675 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:50:25.89 ID:5F7A7BEd0.net
テムレイってやっぱり階段から落ちて死んだの?

676 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:50:40.83 ID:NzGQ/ktg0.net
エイプリルフールの記事じゃないの?
マジで言ってんの?これ

677 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/03/09(月) 22:50:57.74 ID:qu/B+XKn0.net
>>641
お前頭大丈夫?
理屈じゃなくて事実なんだけど

678 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:51:15.36 ID:dGf6kMSu0.net
>>671
クオリア理論

679 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:51:48.78 ID:I0B5pFpX0.net
多分だよ、この再生機ってまだ改良の余地があるんだと思うよ。
SDで音が変わるのであれば、バッファメモリの選定やバッファメモリ回りの回路レイアウトでも音が変わるはず。

そもそも、SDスロット回りの回路レイアウトに問題が残っているから耳で聞き分け出来る音の変化が発生するんじゃないのかな?

680 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:51:52.24 ID:jK/wiMAr0.net
フラッシュのメモリセルのリーク電流が悪さしてたら
カードの色が影響すんのとかあり得んのかも
光とか影響するからな

681 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:52:25.46 ID:kBBfRebA0.net
逆にいつものソニーで安心したわ

682 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:52:25.52 ID:3pCnNJ+p0.net
ttp://www.sony.jp/products/picture/SR-64HXA_Adapter.jpg
MADE IN CHINA
ちゃんとオチを用意してくれていたとは

683 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:52:28.56 ID:j8mIziQP0.net
消費者庁の出番

684 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:52:47.43 ID:BHXCHvWd0.net
そっかー、じゃあ黒く塗ればソニー製品買わなくてもいいってことだね、なるほど理解

685 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:52:50.22 ID:Lw/IEdV80.net
>>678
クオリアって茂木が提唱した概念ではないし、クオリアの概念の精緻化に茂木が寄与したという報告は一つも見たことないんだけど、何かある?

686 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:52:53.43 ID:5L1SVC3y0.net
こいつらにプラインドテストやらせたい

687 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:53:11.68 ID:aqsLP81i0.net
>>1
針の穴のようなスキマを狙う商法やね・・・

688 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:53:38.74 ID:AYzM8TGW0.net
>>677
なるほど。
じゃぁSDカードより早いSSDを搭載してる俺のパソコンは
メモリなしでも動かないとおかしいね。
メモリなんぞにバッファしなくてもSSDから直接読み込めばいいんだもんね。

689 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:53:50.44 ID:vHtf5tmo0.net
スケルトンは試したのかしら?

690 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:54:01.79 ID:oWlAOYs60.net
音楽関係の仕事をしている人ほど、この手のオカルトに興味がない

691 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:54:12.99 ID:XA6u7EcIO.net
同じエロ画像をどのSDカードに保存しても
寸分ちがわない同じエロ画像が再生される
何度コピーしても劣化もしない

寸分違わず同じだからな

692 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:54:15.96 ID:5XgYh3sh0.net
>>659
だとしても、そんなものが人間の耳にわかるのかというね
アメリカにケーブルのブラインドテストに成功したら100万ドル出すという人がいる
いまだ聞き分けに成功した人はひとりもいない
高級ケーブルメーカーにもテストを打診してるがずっと逃げられてる

693 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:54:16.43 ID:hT4TWJpU0.net
茂木信じてるやつもこのSDカードの色で音質変わるって言ってるやつも同じバカなのは間違いないな

694 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:54:34.97 ID:vqMHJncu0.net
これは売れるよ
音質馬鹿はケーブルにもこだわるし

695 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:54:37.61 ID:/qyeMuLm0.net
>>もちろん、これも測定結果には出ないので、電気屋としては非常に悔しいところではあるのですが

悔しい以前に、客観的な結果が出ていないのに
良いとか判断するんじゃねーよ・・・。

696 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:55:05.85 ID:dGf6kMSu0.net
>>685
特にないよ

697 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:55:15.06 ID:Z+0uIkt20.net
体調や食事でも変わるだろうから
健康器具や健康食品も売らないと

698 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:55:24.42 ID:g64hns4b0.net
>>682
アダプターはデータ書き換えにって事だろうけど。
書き込み時のコンディションも影響するなら、
フルサイズのSDを用意するか、
こだわったアダプター付けた方がいいでしょ。

699 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:55:24.51 ID:Lw/IEdV80.net
>>696
え?www

700 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:55:27.10 ID:QlX+zwZF0.net
100円のイヤホンやiPhone付属白イヤホン使ってる奴らには無縁な話
ムキになって否定してる奴らの気がしれん

701 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:56:18.63 ID:R1RUX09j0.net
>>682
wwwwwwwwwwww

702 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:56:25.52 ID:AVfR0hAo0.net
これを止める奴がいなかったってのが今のSONYの凋落を表しているな

703 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:57:03.13 ID:vqMHJncu0.net
>>682
ここはメイドインジャパンでやって欲しかったな

704 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:57:03.26 ID:EwCgKEdy0.net
ソニーには、かつてESP研究所が存在した。
割とマジに。

705 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:57:19.67 ID:tqvaQR7d0.net
PCで個人の生放送をやる人はサウンドカードにこだわるらしいから
どうしてもアナログにノイズが回りこむ

706 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:57:22.28 ID:dGf6kMSu0.net
>>699
茂木はインチキ野郎だよ?
凄いなんて誰もいってない。

707 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:57:27.36 ID:Eu8SkSEq0.net
SDカードを金属球で覆って球を接地したときに
球〜接地間で電荷の移動が見られるか測定すれば良い
できれば熱雑音の影響を抑えるために低温環境で

708 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:57:28.92 ID:fLn1s0aN0.net
4Kにせよ日本の会社って何でこうも無駄な切磋琢磨をし続けるのか・・・
声の大きい変態マニアを相手にしちゃ駄目だぞ

709 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:58:19.80 ID:pl7EsPuM0.net
>>691
これがわからないやつが沢山いるのな
microSDが何なのか、デジタルが何なのか、そこからわかってないんだろうな

710 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:58:21.29 ID:GJz4WMfh0.net
せめて再生した音の波形データで違いが分かれば興味深い話ではあるんだけど・・・
データとったら誤差の範囲内の違いしかないってんなら、プラシーボとかオカルトと言われてもしかたないなぁ

711 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:58:33.73 ID:AYzM8TGW0.net
アダプタはチャイナ製で本体のパッケージには台湾製って書いてあるらしい。

712 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:58:56.51 ID:K1cl7dAu0.net
能書きは良いから無作為に選んだオーオタ50人にブラインドテストやらしてみ?
そうすれば結論出るだろ。

713 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:59:34.67 ID:YzmKSRlR0.net
え?これネタだろ?

714 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:59:49.62 ID:p9zDC6Vo0.net
>>688
キチガイの相手は本当に時間の無駄だね

715 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 22:59:51.02 ID:EMsmFQ4O0.net
>>1
妖怪のせいなのです。
そうなのです。

716 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:00:01.94 ID:Lw/IEdV80.net
>>706
でも今のソニーの中の人は茂木が凄いと真剣に思ってる人がいるから、いまだに首にならずに社員として雇われてるわけだよね。
だから、「茂木は凄い」とソニーの中の人(の一部)が言ってるのは間違いないと思うよ。

717 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:00:02.37 ID:nFMuLaLb0.net
流石ソニーやな
怪しいオカルトスレでも伸びが凄い

718 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:00:09.76 ID:pdI9/4Mx0.net
microSDのロゴがダサ過ぎて高級感ぶち壊し

719 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:00:11.11 ID:iWleYgnj0.net
とうとう基地外の領域まできたかw

720 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:00:23.82 ID:3OOwS9Ra0.net
>>1はともかく、高級オーディオの世界で「波形でわかる」話はないよ。
だからといってオカルトではない。

721 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:00:24.69 ID:fFcQbpy90.net
なんつーかMDひねって製造時のストレス抜くと音に広がりが〜ってレベルと同じような予感・・・この世界は時間が止まってるようだ

722 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:00:50.05 ID:tudFzI580.net
「今回開発したmicroSDにしても、メディアファイル再生時に音質が改善しているように聞こえますよね?
あれ、なんでそう聞こえるのか、造った我々にもわからんのです」

723 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:02:40.77 ID:5N/tG+B+0.net
>>552
再生環境によるけど、レーザーの反射で読み取る以上、反射率に影響することは読み取りエラーの数に影響するから眉唾とも言い切れない。
カメラのレンズと同じ理屈でCDの円周上を黒塗りするってのもある。
ただし、SDは反射光で読み取るわけじゃないのでw

>>559
てことは気圧も影響するから、部屋を与圧せんといかんな。

>>564
スピーカー本体はともかく、SDを振動させて再生するわけじゃないし。

724 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:02:51.59 ID:hrMEsNaJ0.net
>>230
機械は万能じゃないぜ

725 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:03:00.13 ID:rQCj+evN0.net
>>682
それはきっと、アダプターだけ中華なんだよ(震え声)

726 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:03:11.71 ID:evg5Ah820.net
>>1
記憶媒体によってデータが変質するなら、
それはただの不良品だよ。

727 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:03:21.98 ID:ty8IQicl0.net
>>349
ザランド

728 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:03:42.80 ID:dJuipTVW0.net
>>691
東尋坊の崖に立っている女性が、コピーする度にこちらを振り向いている角度が大きくなっています。
あと3回コピーしたら完全にこっちを向きそうだから頑張ってトライします。

729 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:03:46.28 ID:g4PuCwQ10.net
にわか向け製品が得意なソニーらしい逸話(笑)だなw

730 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:03:53.48 ID:CHsq2QzP0.net
>>708
4K,8Kはいいと思うな、誰だってこれとは違って実際見て違いがわかるし

731 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:04:13.39 ID:hTvEbekl0.net
>>11
これを見にきました

732 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/03/09(月) 23:04:59.28 ID:qu/B+XKn0.net
>>688
病院いけ

733 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:05:17.37 ID:PyQAeqyLO.net
良かったじゃん
小保方さんの行き場所ありそうでさ

734 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:05:51.94 ID:yQokA6e60.net
ソニーに実在したオカルト研究の結果がこれなのか・・・
信者の狂いかたといい、ヤバイ宗教団体と何が違うんだ?

735 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:06:17.48 ID:zdCcIWrR0.net
vaioが売られてこいつらが本社に残れてるのは屈辱だろうな

736 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:06:20.38 ID:BKJzMORA0.net
>>11
こみ

737 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/03/09(月) 23:07:23.92 ID:qu/B+XKn0.net
>>730
4Kの展示映像はいんちきだよ

焦点深度の細工やってる 

738 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:07:42.06 ID:5N/tG+B+0.net
>>691
65536回コピーしたらボカシが消えるっていえば、やるやついるんじゃない。

739 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:07:59.50 ID:fFcQbpy90.net
今はBDもどれだけエラーが出たかそういうプログラム使えば個人レベルでも数えられる時代なんだよなぁ
有機と無機1層と2層RとREで出るエラー確率すら手に取るように判別できる時代なのになんたる似非科学・・・

740 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:08:23.78 ID:zuAi4eA40.net
SONYみてえなこと言いよるwww
と思ったら案の定SONYだったでござる

741 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:09:23.39 ID:CXneuij+0.net
頭のおかしい人がいるのは、ここですか?

742 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:09:30.75 ID:AYzM8TGW0.net
>>732
あらら理屈で反論出来なくて罵倒で逃げちゃうのかいw

743 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:10:30.88 ID:oM4vMO/60.net
ソニーかと思ったらやっぱりソニーだったw

744 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:10:40.50 ID:feO9QXpS0.net
>>709
デジタル機器だから変わらないというその発想自体がすでに迷信、
それこそデジタルが分かってない
ましてオーディオに関しては、間にアナログ機器が過分に含まれてくる
もしそれらへの影響がないと言い切れる奴がいるなら、
そいつはデジタルどころか電子機器というものをすら分かってない

745 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:11:18.89 ID:vHtf5tmo0.net
赤いカードは3倍速で再生されますわ
そして白いモビルスーツが勝つわ

746 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:11:24.86 ID:MD6sppCq0.net
二重盲検で有意差出してから言えよ

747 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:12:14.92 ID:9kcyWffT0.net
>もちろん、これも測定結果には出ない
明らかにスパシーボだな

748 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:12:37.31 ID:CHsq2QzP0.net
>>737
今現在の展示用は兎も角、
記録するデータが再分割されて情報量増えるのは意味あることだと思うよ

749 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:13:24.71 ID:L8dk85/U0.net
オーディオ好きでB&Wで揃えてる俺から見てもこれは気持ち悪い。
スピーカーや基本テクノロジーは理解できるがケーブルや媒体、ましてや電気ノイズなんざ分かるかよ。

750 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:13:37.49 ID:pl7EsPuM0.net
>>744
機器?microSDの、しかも色の話だろ
だから呆れてバカにされてこんなスレまで立ってるわけ
マジのアホはレスしてこないで疲れるから

751 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:13:48.97 ID:rYBviR9o0.net
関係者だけに通じる共同幻想

752 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:14:15.26 ID:AVfR0hAo0.net
SDにアナログ要素何にも無いよなあ

753 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:14:25.67 ID:Luh/+ziF0.net
もはや似非科学の代名詞になりそうなネタ
まぁ、引っ込みがつかなくなったんだろうけど

754 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:14:49.04 ID:dGf6kMSu0.net
測定器の精度限界

人間の聴覚のほうが解像度が高い。そもそも人体を模倣できる機械はいまだ存在していない。
人類の技術レベルはまだまだ未熟。マイクロメーターよりも熟練の職人さんの感覚のほうが鋭い。ミクロン以下まで手触りでわかる。

755 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:16:12.68 ID:AYzM8TGW0.net
>>691
エロ画像の例で言うと、データは同じでもディスプレイによって出てくる絵は違う。
種類の違うディスプレイを何枚か並べてみるとよく分かる。
それをディスプレイ内部の部材単位で突き詰めていくと今回みたいな話になる。
ピュアオーディオってのはそんな世界。
まぁ俺はそこまでこだわらんし買う気もないけど。

756 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:17:01.52 ID:fFcQbpy90.net
これはのっちさんがトヨタ・タコマにさっそうと乗って登場するアメリカCMとか

757 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:17:01.86 ID:PyQAeqyLO.net
まずmicroSDにモーツァルトのような音楽を聴かせてください
すると音質がよくなります

758 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:17:31.51 ID:dGf6kMSu0.net
>>750
色とはなにか。それは電磁波の反射成分だ。
色によって反射吸収する電磁波が異なるなら電気回路にもその影響は出る。
完全に科学的に説明できる。科学で説明できることを信じないやつはオカルト脳。

759 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:17:35.48 ID:6yFKlR5d0.net
ソニー倒産希望

760 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:17:35.60 ID:3KSFqdWi0.net
>>11
これほんと秀逸だわw

761 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:17:39.67 ID:/lwJL3pC0.net
>>754
そんなもん持ちだすまでもなくタダの思い込みで片付く話。
人間が測定器以上の微差を聞き分けてるというならまずブラインドテストで確認しないと

762 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:18:29.17 ID:UhiWIU+u0.net
院卒採用されたソニー社員は使えなくても滅多なことで切られないから
暇持て余してなかなかユニークなことやらかす余裕があるんよね
フェレットをいじめてる動画をうpしたりw

763 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:18:49.21 ID:EFJwKl170.net
microよりも普通のSDカードの方が端子大きくて音よさそう

764 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:18:55.65 ID:3C+WA+HS0.net
こいつら絶滅したのかと思ってた

765 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:19:22.30 ID:DWsoYRv80.net
ソニーは同期検波入りの短波と中波ラジオだけ作っとけよwww

766 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:19:26.25 ID:AVfR0hAo0.net
>>758
それはアナログの部分でデジタルの部分は関係ないよね

767 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:19:31.29 ID:C7vJKzmRO.net
終わりの終盤だな。

768 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:19:32.50 ID:pl7EsPuM0.net
>>590
ほら、どうすんだこれ>>758
うんち触っちゃったくらいきもちわりい!

769 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:20:38.05 ID:Quc6EAXl0.net
>>755
君の例えと今回の話は全く違う。

770 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:20:55.50 ID:yQokA6e60.net
白装束集団はソニーの社員と同じことを言ってただけだったのかw

771 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:21:18.74 ID:E6j/KVhv0.net
カード作るより、曲を最初にメモリー上に展開して、SDカードの電源切って影響無くしてから再生するアプリ作った方が効果あるんじゃない。
普通の曲をハイレゾ相当に補完する機能をイコライザと曲毎に設定できるアプリとかの方が良いと思う。

772 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:21:42.01 ID:vHtf5tmo0.net
>>755
同じデータなら同じ画像が表示されますわ
それはディスプレイの差異の話ですわ
同じデータを同じディスプレイで見ているにも関わらず
記憶媒体の色の差によって違う画像が表示される
そういうオカルトの話だと思うのですわ

773 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:21:55.06 ID:AYzM8TGW0.net
>>769
どう違うのか具体的に説明してよ。

774 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:22:08.96 ID:RmFh7nBB0.net
>>495
これ待ってた

775 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:22:12.01 ID:PyQAeqyLO.net
そうだよな色の違いで変わるとかさ
microSDの色で変わるとか
無茶苦茶だよな
もう水に話しかけるレベルだわ

776 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:22:29.31 ID:dGf6kMSu0.net
>>761
機械計測は意味無いんだよ。

人間の感覚は心理感知領域の問題であって、それを計測する技術はいまだにない。
例を挙げれば、いくら光スペクトルを正確に分析しても、ドレスが白金か青黒かは判別不可能なんだよ機械には。

これがオカルトに見えるなら、単に知識と想像力の欠如だな。

777 :名無しさん:2015/03/09(月) 23:23:07.18 ID:s0AZn3/Z0.net
今だから言うけどCRT時代の画像もそうだったんだよ。
特性には差がでないけど、画像評価する技術者にだけ判る差が
あり、一個々々の違いは周囲の人間には判らないけどトータル
で組むと明らかに質感で差がつくというのが。
トランス、C、Rまではそうかと思ったが、電源や線材でも差
がつくのは今でも謎・・・

778 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:23:59.41 ID:AVfR0hAo0.net
>>776
例が例になってないんだよな

釣りでやってるのか本気なのかは知らんが
なんでこんなものが発売されてしまったのかを考えたほうが建設的だ

779 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:24:30.97 ID:AYzM8TGW0.net
>>772
ディスプレイの差異が現れる原因は?
結局は中の部品の構成の違いでしょ?
なら部品単位で差を突き詰めていったらどうなる?

780 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:25:02.88 ID:UhiWIU+u0.net
>>765
35年以上前のICF5300
今でも問題なく作動するよ

781 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/03/09(月) 23:25:03.96 ID:qu/B+XKn0.net
>>776
それは間違い 人間にも判別不可能だ
トリックアート知らんのか?

782 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:25:05.55 ID:JYUhwWD40.net
なんで急に擁護が湧き出してんの?仕事なの?

783 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:25:09.39 ID:r28BZkoV0.net
>>755
表示するディスプレイも処理するPCも同じなのに
SSDから読み込んだデータかUSBメモリから読み込んだデータかで
明確に表示されるものが違って見えるという話だけど

784 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:25:13.49 ID:yQokA6e60.net
そのうち音がよくなるSONYシールとか売りそうだなw

785 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:25:22.61 ID:I0B5pFpX0.net
>>755
その例え違うだろ。
同一ディスプレイでも「ケーブル」によって絵は違うって奴だろ。

アナログじゃなくなったから差なんて測定出来る物か知らんけど。

786 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:25:49.90 ID:56k3CT980.net
>>776
だから人間が測定器になれると証明すればいいことで
宗教的にじゃなくちゃんとしたテストで感度にすぐれた人が
かなりの確率で同じことをいえば信頼できる

787 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:25:54.15 ID:2wZL2UXE0.net
>>25
音がいいのは昔からオンキヨーとビクターだと思う
逆に音が硬いとか生き生きしてないのがソニーとマランツ

788 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:26:01.98 ID:/lwJL3pC0.net
>>776
だからそれが思い込み、錯覚だろ

789 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:26:16.53 ID:RRvdOGzy0.net
>>664
デジタル機器信じすぎ。

フェライトコアの有無はモロに影響出るわ。

790 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:27:06.32 ID:uhe1842Y0.net
オーオタもここまでオカルトに近づいたか

791 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:27:34.02 ID:5G+TZ5+Z0.net
>>552
ずいぶん昔だけどCDの場合、業務用のバルクヘッドイレーサーで消磁して、個人的には音質改善は実証済み。
ソニーの59800円のCDプレイヤーが海外製のハイエンドになったような感じ。
今のDVD/CD兼用機はわからん。赤色ビームのCD専用機には今でも有効だと思う。

792 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:27:48.89 ID:2XwPwbOL0.net
Sシリーズのウォークマン使いだけど、ポタアンっていう機械を買い足すと幸せになれる?
買うなら○○が良いとか、それよりこうした方がとかマジレス頼む

793 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:27:49.35 ID:6yFKlR5d0.net
同じデータからは同じ出力しかされない
同じ処理をしてるからな

1+1=3にならない
1+1=3になるなら
その機械は故障してる

794 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/03/09(月) 23:27:53.51 ID:qu/B+XKn0.net
>>786
実験の結果 「感度の優れた人」の存在はは否定されている

795 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:27:55.84 ID:vHtf5tmo0.net
的外れですわ

796 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:28:07.82 ID:n/+OZ+KK0.net
まーハッキリ言ってアナログテープの時代から高級メタルテープと普通のテープで音質差なんて無かったけどなw

797 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:28:27.38 ID:A5P6fnGS0.net
ソニー様がこんなこと言い出すようだと
さんざんバカにされてきた数多のオカルト商品群の中にも
ものによっては信憑性があったかもしれいないということにならない?

798 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:28:29.24 ID:HzDHfcb30.net
赤外線撮影の映像とか盛りだくさん
http://himawari.blue/index2.html

799 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:29:17.85 ID:3LlEilCK0.net
主観でしか語れないことをいいことに、玄人ぶって言いたい放題なジャンルがこれ。
完全なオワコン。

800 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:29:21.34 ID:LpS5Y3Q50.net
昔、CDはシルバーとゴールドで音が違う、などといっていた時期があった。
今、音色向上目的でゴールドディスクなんて出してるか?
昔、CDも回転中のディスクの振動対策のスタビライザーを載せて聴いたら音が良くなると言った。
今、そんなスタビライザーなど売ってるか?

801 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:29:39.78 ID:UhiWIU+u0.net
>>796
いや、それは結構差があったよ

802 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:29:42.55 ID:yQokA6e60.net
>>782
これ擁護できるのステマで有名なソニー社員ぐらいしかいないからなあw

803 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:29:42.19 ID:tqvaQR7d0.net
画質にしてもフルHDとHDの判断も大画面でないと難しい
音質の差は更に難しい

804 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/03/09(月) 23:30:00.72 ID:qu/B+XKn0.net
>>791
記録面が傷ついて 補完音を聞いてるんだろ
冷蔵庫CDもおなじ

805 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:30:17.27 ID:CGjjjqRl0.net
高度に発展したオーディオはオカルトと区別が付かないというからな

806 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:30:25.35 ID:Luh/+ziF0.net
>>772
ほんこれw
これが通じない人が購買層

807 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:30:59.58 ID:oM4vMO/60.net
>>782
ソニー ゲートキーパーで今すぐ検索!

808 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:31:19.44 ID:R1RUX09j0.net
>>796
それに関してはかなり違うと思うよ

809 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:31:44.73 ID:AYzM8TGW0.net
>>785
音も光も経路はデジタルでも人間に入ってくるときはアナログだから、
構成部品の違いで何かしらの影響を受ける可能性は常にあるんだよ。
それが人間に知覚出来る、意味のあるレベルの話かどうかはまた別の話。
俺個人としてはどうでもいいレベルだけど理屈としてはあり得るなと思う。

810 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:32:07.79 ID:RF/R3gkS0.net
>>651
バッファ驚くタメゴロー

811 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/03/09(月) 23:32:14.37 ID:qu/B+XKn0.net
CDの44KHzサンプリングでは高音域がダメなのは当たり前なので そんなのいまどき自慢されてもねえ

812 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:33:02.18 ID:PyQAeqyLO.net
日本は電機メーカーが凄いとか全くのデタラメなのが、よくわかるな

例えば医療機械メーカーなんがドイツとかの欧州とアメリカで
日本は後塵なのがわかる

CTスキャンとか>>1みたいな連中じゃ無理だろ
考え方がおかしい

813 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:33:12.72 ID:fFcQbpy90.net
>>796
それは記録できる最大磁力が測定できるからわからんでもない
あと高音が出るとか死ぬとかはあったはずの遠い記憶・・・

デジタルの場合エラーがあるかないかでしかないからなぁ

814 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:33:28.49 ID:2wZL2UXE0.net
パソコンディスプレイやテレビでもかなりの違いがあるから
デジタル音響機器でも、アナログ的な部分が増えれば増えるほど違いはでるし
PCなんかは、相変わらずノイズだらけだ
だから、何かしら違いはあるんだろうよ

815 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:33:38.20 ID:BZpB5PqU0.net
暴れるくんのスポンジのネタをおもいだしたわ

弊社とライバル会社の製品の違い
『それは色です』

816 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:33:49.61 ID:tudFzI580.net
緑も赤も同じ形なのに
赤く塗っただけで、なぜか通常の30%増しの速度で飛べるようになるとかね。
緑より赤が優れることはどのジャンルでも共通なんだよね。

817 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:33:50.04 ID:dGf6kMSu0.net
人間の聴覚エミュレーションは測定器では測定も再現も不可能
測定器で差が出ないから同じ音かといえばそれは違う。なにも間違ってない。

色が電気的に影響与えるのも科学的に説明できる。なにも間違ってない。


それとは別に、ソニーの高音質SDはオカルト。

おれは個別の案件に対して正確正当に評価してるだけであって
ソニーをアクロバット擁護してるわけじゃないよ? 正しいことは正しいというし、おかしなことはおかしいと言ってるだけ。

818 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:33:53.32 ID:AVfR0hAo0.net
>>809
人間に入ってくるときはアナログでも
SDの段階では完全にデジタル
だから影響を受ける可能性は無い

819 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:33:56.95 ID:6yFKlR5d0.net
>>809
同じ部品使えば同じ
同じ部品つかって記憶媒体で差はでない

ソニーは詐欺師

820 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:34:24.05 ID:E6j/KVhv0.net
中の信号とかデジタルでも差が出るとしよう。
同じ機器で同じ曲を再生しても、もう人によって聞こえる音が違うんでしょ。
そこから先を突き詰めるより、ハイレゾ化等で解像度あげて、イコライザで各自が心地良い音にソフト側で調整した方が良いと思う。
更に言えばSDカード読むより、メモリー上に展開した方が影響少ないし、その分イヤホンのグレードをあげた方がましだろこれ。

821 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/03/09(月) 23:34:26.99 ID:qu/B+XKn0.net
96kにリサンプルしてるけどな 256Kとかできるけど もはや違いがわからん

822 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:34:27.44 ID:Zq0OyUWq0.net
>>800
それは単にコストダウンの話じゃん

823 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:34:44.03 ID:8e3ARSYm0.net
すげーなピュアオーディオ界はww


これで何百万円もかけて
聴く曲がAVE○のユーロビートとかだったらさらに笑えるんだが

824 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:34:59.36 ID:b8akI4kb0.net
バイキングといえ

825 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:35:07.77 ID:IuRbox7D0.net
ボッタクリであることがハッキリした

826 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:35:26.35 ID:T1Bxtisj0.net
また電磁波攻撃か!
お前らみんなグルなのか!
もうやめてくれ!

827 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:35:35.84 ID:oWh303GD0.net
フラッシュメモリ内部のチャージポンプ昇圧回路のノイズについて言及していない所を見ると、SDカードの設計者とは話をしていないっぽいな。
ただの公開オナニーじゃないか?

828 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:35:43.60 ID:fFcQbpy90.net
まぁ結局質感や色に高級品という印象が脳に作用し感じ方が変わっているんだと思うけどな

厳格なブラインドテストでは殆ど判別不能とおもわれ

829 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:36:19.07 ID:F/lqZkrp0.net
この調子でデジカメで絵が綺麗に写るカード作ってくれ。

830 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:36:20.20 ID:R2GFxfHEO.net
色が違う=反射する電磁波の波長・周波数が違う

音に影響しても何ら不思議はない

831 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:36:36.50 ID:OvuQCqhw0.net
だから何度も言ったじゃん、HDDであろうがどんなメモリカードであろうが、再生機器のバッファメモリに読み込んでから再生するんだからバッファメモリの品質を語り出すだろう、ってw
マジでやってるから怖いわw

832 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:36:42.83 ID:BZpB5PqU0.net
小保方さんのいいわけみたいだな

833 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:36:50.74 ID:76qpBkEC0.net
突き抜けが足らんと思ったら十分突き抜けてたわ
これぐらいやらんとオーヲタは買わん

834 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:37:13.69 ID:PyQAeqyLO.net
前から思ってたけど
こういう連中を常設してるのは日本のレベルを下げる陰謀じゃないかと

電波理論より陰謀論のほうを信じちゃうな僕

835 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:37:26.88 ID:6yFKlR5d0.net
SDから拾われるビット列は同じ
そこに違いがでるなら不良品

ソニーはいままで不良品売ってったことだ

836 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:37:35.07 ID:AVfR0hAo0.net
.カセットテープからビデオテープに音声をダビングしたら音が良くなる
と言い張ってた馬鹿が居たなあ、そういえば

837 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:37:41.01 ID:LWjymmYKO.net
>>781
むしろその人間の錯覚が、芸術に影響を与えてる部分が大きくて重要視すべきなんじゃないの?
鑑賞するのは作品を正確に捉える機械ではなく人間なんだから

838 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:37:45.61 ID:vHtf5tmo0.net
AVを記録したSDを赤く塗ることでモザイクが外れる日も近いですわ

839 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:38:03.90 ID:tqvaQR7d0.net
みんな勘違いしてるけど雑音だらけの歩きながら聴くウォークマンの話だからな
リスニングルームで聴くハイエンド機ではない

840 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:38:07.94 ID:bWScaVcD0.net
いま日本人の若手技術者は「ここになぜコンデンサーが必要なのか」を理解せずに、
「このコンデンサーを外してはいけない」ということだけを知っているのです。
しかし、台湾や中国の技術者は「なぜ必要なのか」をきちんと理解しています。
設計する技術力は、いま日本ではなく、台湾や中国にあるのです。

この記事思い出したよ

841 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:38:50.51 ID:bs2oG70q0.net
音は脳が聴いてるんだから色で音が変わったと
信じている脳には違って聴こえて当たり前

842 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:38:52.26 ID:8UTjQH6L0.net
こうやって使ってもないのに乗りで酷評して

こうして本当の技術は失われていくんですね

843 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:39:18.40 ID:pl7EsPuM0.net
>>835
これわからないやつが多すぎて日本もうダメだなこりゃ

844 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:39:33.45 ID:Xn4FsF+LO.net
SONYはMDでも白色こそ最高級の音とかで商品だしてたな。
クリア色のMDとどう音が違うのか今だにわからないが大人買いした。
昔ぼろ儲けしたから再びか。

845 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:39:51.10 ID:feO9QXpS0.net
>>818
これはそのSDのデータそのものが変質するという話でなくて
そのデータを使う場合の訂正処理時のノイズがアナログ機器に与える影響を抑えたって話だぞ

846 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/03/09(月) 23:40:22.69 ID:qu/B+XKn0.net
>>836
それはある。
磁気ヘッドがテープの前後の音を拾うので 磁気テープは軽くエコーがかかったようなエフェクトのせいで音に広がりができる。

847 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:40:22.77 ID:LpS5Y3Q50.net
>>822
スタビライザーは別売りのアクセサリー。
直後にCDプレーヤーの取説に「モーターの負担になるからディスクの上にCDの上に他の物を置かないで」とか書き足された。
ゴールドディスクは「ゴールドディスクだから」マスタリングし直したのが理由。
オーディオにはこんなオカルトなネタがあるんやで。

848 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:40:29.85 ID:UhiWIU+u0.net
>>821
俺は128kで統一してたんだけど
メモリーに余裕出来てきたから256kに変えたけど
iPodでは違いを感じれなかった

849 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:40:29.95 ID:ElKGkO4s0.net
まあ、技術者があきらかに違いを感じたというのならそうなんだろう。
後は価格が高いうえにこのカードで試聴してから購入を決めるという事が出来ないからそこが難点。
後の議論は金に余裕あって人柱になるという人がレビューするのを待ってからだな。

850 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:40:44.58 ID:AYzM8TGW0.net
>>818
アナログ的にはケースの素材とか形状も影響するからねぇ。
ウォークマンみたいに小さい場所に何でも詰め込んであるような構成だと
アナログ回路のすぐ近くにSDカードがあるんだろうから
何かしらの影響があっても別に不思議じゃないんだよね。
デジタルデータへの影響じゃなくアナログ回路への影響が。

851 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:41:15.68 ID:pD1gAM6Z0.net
>>407
ネタにマジレスww 尻の力抜けよww

852 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:41:51.84 ID:AVfR0hAo0.net
>>846
どう読んでも音が劣化するとしか理解できんのだが

853 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:42:33.64 ID:+x8/qlCN0.net
SDカードのリードでノイズが出ていることは確認できたけど、
そのノイズが最終的な出力である音声に影響していることは
確認できなかったのだろう?

854 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:42:35.37 ID:yQokA6e60.net
オウムの内部ってこんな感じだったのかな

855 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:42:43.50 ID:bWScaVcD0.net
>>842
逆、日本の家電メーカーの技術が馬鹿で愚かになってきた結果だろう
マイナスイオンなどもそうだが素人の消費者から的確なツッコミ入れられるくらい低迷してる
消費者舐めてるから世界でシェアを失う

856 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:42:43.68 ID:EiYmCcyv0.net
まぁ端的に言えば頭が悪いんだろうね
理屈でハッキリしてることを受け入れられない知能水準なんだよ

857 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:42:52.54 ID:gkUzfi6b0.net
俺の耳なんていつもキーンって聞こえる

858 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:42:55.65 ID:zIKrsB8K0.net
>>841
実際どういうチェックのやりかたをしたんだろうな
テスターには知らせずこっそり色だけ変えたとかしなきゃ
そういうこともありえるからな

859 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:42:59.71 ID:PyQAeqyLO.net
オウム 水学 STAP細胞


なんか基本は同じ工作な気がしてきた

860 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:43:22.67 ID:oM4vMO/60.net
説明会で感動度とか言い出しちゃう企業ですよ?w

861 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:43:44.91 ID:m+P9YM310.net
こういう似非科学ばかりだよね
日本企業って

862 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:44:14.81 ID:dGf6kMSu0.net
βテープの映像をS-VHSにダビングするとエンハンスが聞いて画質が向上する
これはあきらかに誰でもわかるレベルで良くなる

しかしダビングされた映像だけ見せられても、
それがβからS-VHSにダビングされた映像だということを判別することはできない。

このように品質評価とは不可逆な要素を孕んでいる。二重盲検法ならなんでも証明できると思うなよ。

863 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:44:40.51 ID:AVfR0hAo0.net
>>850
それノイズが乗りやすい回路ってだけだよね
SDもたえあそぶよりちゃんとした回路作るほうが先だよね

864 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:45:57.68 ID:hhBcFmTu0.net
>>846
ダビングだろ?
ダビングした時点でノイズまで記録しちゃってノイズ増えるだけだろ

865 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:46:17.30 ID:BZpB5PqU0.net
開発者も思い込んじゃってるんだろうな

かもしれない 〜だろう そうであれ

開発者もわかんないんだろうな
良い音ってなんなのかも

866 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:46:47.89 ID:3JfTSpi60.net
>>796
それはない

867 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:46:51.32 ID:AVfR0hAo0.net
>>858
7色のSDを用意して「一番良い音はどれですか?」とブラインドテストを行う
試行回数が少なければ必ず偏るから一番良い色と一番悪い色が出来上がるわけ

868 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:46:53.68 ID:5G+TZ5+Z0.net
>>804
どうなんだろ。傷がいったCDも、綺麗なCDも一定の効果はあったよ。
CDのラベルに磁石があって高速で回転していたら、何かしら音質に影響すると思う。
規格としては44.1Kな。2万Hzギリギリで造ったから無理がある。

869 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:47:15.75 ID:+/pwpsUp0.net
担当者「オーオタをカモにするアイテムなんだからあんまり突っ込むなよな…」

870 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:47:16.52 ID:dGf6kMSu0.net
これがオカルトなら量子コンピュータとか完全にオカルト領域
キュービットとかめちゃくちゃ

871 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:47:18.16 ID:AYzM8TGW0.net
>>863
両方からのアプローチがあっても別におかしくはない。
クソ高いウォークマン出した直後だし最初からセットで考えてたんじゃないの?

872 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:47:21.14 ID:+PEgNBfg0.net
音楽データ一曲丸ごとバッファリングするようなウォークマン開発したほうがいいんじゃね?

873 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:47:30.71 ID:dTGbI49+0.net
Appleならこれでも信者が買ってくれるだろうが、
色褪せた今のSonyブランドじゃ無理だわな。

874 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:48:12.19 ID:EiYmCcyv0.net
だいたいさオーディオオタクが聴いてる音源はエンジニアがスタジオのモニタースピーカーで作った音なのに、
糞みたいなうんちくで馬鹿高いスピーカー使えば演奏者が鳴らした本来の音がどうたらこうたら言ってんだぜ?
スピーカーよりお前のウチの部屋の方が影響でかいっつのw

875 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:48:43.60 ID:UhiWIU+u0.net
>>862
ベータビデオテープを録音テープとして使えば音質に優れるってのはあって
一部のオーディオマニアで一時的に流行ったね

876 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:49:01.01 ID:AVfR0hAo0.net
>>871
そのアプローチをオカルトって言うんだよw

877 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:49:10.90 ID:Eu8SkSEq0.net
ミックスドシグナルLSIを設計するとデジがアナにかなり影響するのがわかる
デジのフルスイング信号が絶縁酸化膜を越えてアンプとかに結合しやがる
n基板とp基板をうまく使ってデジタル島やアナログ島を作って分離もするな


しかしこのSDカードは何も根拠が示せていないところがとても胡散臭いw

878 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:49:26.79 ID:A5P6fnGS0.net
ソース全文をちゃんと読むとあるのかもしれないと思えてくるな。

何よりもここで好き放題言える無名のど素人とは違う人達が
叩かれるのを承知でなぜこんなことを大真面目に言い出さなきゃいけないかと考えると
事実だからしょうがないんだろとしか思いようがない。

879 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:49:52.17 ID:RRvdOGzy0.net
>>819
microSDも中は立派な電気回路。フラッシュメモリのチップだけでなくコンデンサやらコンバータやらノイズ原が入ってる。

機器の中身は全部電気的に繋がっていて、最短ではマイナスアースからノイズが共有され、アンプも当然繋がっているんでノイズも増幅してしまう。

いくらデータがデジタルでもアナログ回路に渡しちゃった時点で、デジタル回路自体が持つノイズの影響を受ける。

電気回路なんて所詮はこんなモン。

880 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:50:08.97 ID:mjj+lJ9+0.net
>>27
> おまえらの耳じゃ分からんだろうな
> カーオーディオに100万くらい掛けてるけど、普通聞こえない音まで聞こえてくるよ

凄いな!聴こえる筈の無い声とかも聴こえちゃうな!
こんばんわ、大川隆法です。

881 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:50:27.62 ID:EiYmCcyv0.net
>>873
Appleならこんなバカな商品出さないでしょ
こんなの平気な顔して出せるのが終わってるとこなんだよ

882 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:50:31.61 ID:TmtlNXV70.net
>>11
中央電力とかJPOWERみたいなところはどうなんだろう

883 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:50:43.90 ID:dGf6kMSu0.net
音楽用に作られたメモリースティックのほうが音が良いのに・・・

バカな消費者のせいでSDを魔改造せざるをえないとかソニーも苦労してんな

884 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:51:20.64 ID:UIEHBJ+J0.net
オカルトが科学になる 信者も教祖もそんなレベルw

885 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:51:40.26 ID:gFRtZT9l0.net
色ごときで音が変わるなんて
デジタルメディア規格としてのSDカードが欠陥だらけの証左
SDカードで聞いて満足する奴はクソ耳

音楽を聴くならメモリースティックだよ

886 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:51:57.41 ID:5XgYh3sh0.net
>>867
ブラインドテストってそんなやり方じゃないぞw

887 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:52:11.64 ID:cf+qetsC0.net
一部のオーオタ騙して一般ユーザーからは引かれるようなな商売じゃソニーみたいな大きい会社のオーディオ部門は支えきれねーだろ
オカルトオーディオは規模の小さい会社が一部だけ相手に細々と商売するから成り立ってんだよ
ソニーもちっちゃいマニア向けの会社になるまでリストラ続けるつもりか?

888 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:52:29.20 ID:L+8jEfdu0.net
完全にオカルトの世界だな。

889 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:52:31.07 ID:IjhRJURY0.net
>>27
幻聴だな
耳鼻科で検査してもらった方が良いよ

890 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:52:34.79 ID:Hs2cNMEk0.net
もともとアナログの時代から高級オーディオなんてオカルトなんだからやり方間違ってないwwww
何十万もするプレーヤー分解したら中身は1万そこらのプレーヤーと同じ基盤使ってた
なんて笑い話もある訳だし

891 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:52:53.23 ID:b/RtkDp80.net
元々ソニーは超能力とか研究してたろ

892 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:53:02.18 ID:EiYmCcyv0.net
>>878
自分がどう感じようが、どう考えても事実じゃないってことがわからないほど馬鹿なんだよ
先入観とかを理解してない

893 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:53:55.73 ID:NCPfjDmo0.net
>>862
馬鹿?

894 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:54:08.94 ID:AVfR0hAo0.net
>>886
知ってるw
でもこんなおかしなデータの取りかたしているとしかおもえないw

895 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:54:19.12 ID:dGf6kMSu0.net
>>884
かつてのアナログ回路の設計製造なんかは完全にオカルト世界だけどね

なぜその回路がそのように動作するのか誰にも完全には理解出来ない。
オーディオメーカーはオカルト設計者オカルト技術者に任せるしか方法がなかった、ってのが実情。
しかもそいつら本人もなぜ自分の設計でうまくいくのか自分で分かってないという・・・

896 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:54:53.99 ID:PuJ2LXYz0.net
プラシーボてのはマジで凄い効果あるよ
HD650ってヘッドホン用の2万近いケーブル買った事あるが本気で別物になった
確かにこれはアクセサリーに凝るような人が出るなってその時思った
半年ほどして付属品に戻してみたら何も変わらなくてああ、これがプラシーボなのかって納得した

けど俺にはもう魔法は解けちゃったらしく、アクセサリーの類に変化を感じることは一切無くなったんだけどね

897 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:55:49.05 ID:ebgdw8as0.net
元々オーディオ製品なんて、この手のオカルトじみた小物が多いんだから、好きにさせとけよ。

898 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:56:25.54 ID:I0B5pFpX0.net
何か理解していない人が多いけど・・・

microSDカードへの通電時に、
カードから微量のノイズが発生し、これがカードにより違う特性のノイズを発生している。
このノイズが変換されたアナログ信号に対して微妙な影響を与える。。。って事でしょ?

SDカードへは通信クロックが供給されるんだから、
それが微量漏れて発信しちゃってもおかしくないと思う。

899 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:56:59.16 ID:3rCoCC+H0.net
>>874
その通り
部屋の構造や床の材質や硬さや広さの方が遥かに影響デカい
家の基礎から問題になる
だからと言って吸音材貼りまくって、無響音室にしても意味がない

その次に大きいのはスピーカーとエンクロージャーで、メモリーの色が音に影響するなら、聞く順番の方が影響が大きいだろうな

900 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:57:28.66 ID:6a9dYnLM0.net
ウォークマンブランドもったいね。
あきらかに将来性があるのは高価な高級ウォークマンではなく、
ちっこい防水ウォークマンや廉価版にある。

原石をもっているのに、捨てるソニー。

901 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:57:35.85 ID:uhe1842Y0.net
>>405
デジタルで判断していいの?
先っぽだけ、とかも?

902 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:57:36.12 ID:EiYmCcyv0.net
SDカードで変わるなら、他にもっと強力な要素があるはずだってわからないほど馬鹿なんだよ

903 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:57:54.11 ID:AVfR0hAo0.net
>>898
デジタルを利用する利点はそういったノイズを無視できるって所

904 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:57:55.40 ID:AYzM8TGW0.net
>>898
回路の勉強したことない人には無理でしょ。
デジタルだからきれいな矩形波しか流れてないと思ってる人ばかり。

905 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:58:36.78 ID:30vxc7Te0.net
淡路島で事件起こした妄想性障害と同じ 紙一重なのだ
こういう業界なら何の問題もなく素晴らしい仕事が追求できる

906 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:59:04.90 ID:OxA7Q7fs0.net
中身普通のSDと同じだろ 

907 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:59:23.86 ID:PyQAeqyLO.net
そうなんだよな
プラシーボ効果の研究ならわかるんだよ
欧米でもいろいろなアプローチをしてる

ところが日本でこれやると公式な効果として
ほんと効能にしちゃおうとって人達が出るんだよな
わりとオフィシャルな人達から

908 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:59:31.40 ID:5NwVphjT0.net
やっぱり新月の日が音が良いとか、春分・秋分の頃が良いとか
太陽黒点が多いとダメダメとかも言ってたりするの?

909 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:59:31.56 ID:pl7EsPuM0.net
>>898
>>902

910 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:59:49.20 ID:RF/R3gkS0.net
>>881
ところがどっこい
ipodがピュアオーディオ界で脚光を浴びた時期があってだな・・・
たかが5万くらいのipodが一千万クラスのポテンシャルって言われてたw

まあ理にはかなってたよ、ヘッドフォン出力までは
電源は直流だし、アンプはちゃんとしたオーディーメーカーの物だったし
データのエラー補正もゼロだし、ノイズ源が少ないし

911 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:59:52.89 ID:cWcmHip90.net
電磁波って言葉に過敏な奴なんでこんなにいんの?
「ほーんそんなのあるんだ」でいいじゃん

912 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:59:52.90 ID:OqTnlgIX0.net
そら接続機器が増えれば多少は影響あるだろうけど、まともなSDならそこまでたいさないだろ

913 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:00:32.40 ID:VYQwd5Lc0.net
もともとAV関連機材はオカルト要素が強いからなあ

イヤフォンのエイジングも
はっきりとした科学的根拠はないけど
「音が良くなる」という人は多いし

914 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:00:45.45 ID:+ZdPeVtd0.net
そもそもそんな小さいとこに拘ってるヤツが
まともに音楽聴けてるわけがないw
オーディオオタク自身も音楽より音を聴いてるって言ってはばからなそうだけどな

915 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:00:49.18 ID:Vah/QY0V0.net
オカルターは>>11を真に受けるレベルというのがよく分かるスレw

916 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:01:02.94 ID:xLeeR2Gj0.net
>>879
アイソレーターって知ってるか?
光で繋げばデジタル系をアナログ系から完全に電気的分離出来るが?
アンプをバッテリー駆動しても、実用的な時間使えるし
あとデジタルの誤り訂正って知ってるか?

917 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:01:13.73 ID:lnrT41Bz0.net
>もちろん、これも測定結果には出ないので、電気屋としては非常に悔しいところではあるのですが、
>周りのメンバーも同様の感想をいうので、間違いないのだと思います。



こりゃあ、空き店舗にジジババ集めだす日も近いな・・・・

918 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:01:16.84 ID:zSMfJzoB0.net
アナログの場合、コントロールしにくい寄生素子の影響があるから
オカルトめいてみえる人もいるかもしれないが決してオカルトではない。
設計者のおつむの限界に過ぎない。
このマイクロSDの場合はバカとしか思えない。
ソニーという会社が没落した理由がわかる気がする。

919 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:01:29.21 ID:b3O9MYUF0.net
CD-Rが流行したころもあったね。

三井のCD-Rが最強とか

920 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:01:55.54 ID:H4+5OvG80.net
>>904
お前まじでそんな理屈で一生通すつもりか

921 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:02:05.44 ID:4lG366Bs0.net
SONYのmicroSDに記録したデジカメ写真・・・・・・・色持ちがよく原色に忠実
東芝のmicroSDに記録したデジカメ写真・・・・・・・・硬さがあるがしっかりとした色を再現
パナソニックのmicroSDに記録したデジカメ写真・・・ムラがある
SANDISKのmicroSDに記録したデジカメ写真・・・・・色の出方が少々濃い
トランセンドのmicroSDに記録したデジカメ写真・・・・良くも悪くも標準的、リーズナブルな値段でコストパフォーマンスに優れる

922 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:02:24.74 ID:6zwDzdXG0.net
悪意無しにプラシーボでいい音だと思っちゃったんだろうな。
超音波レベルの誤差を見つけて納得しちゃってさ。
なんでブラインドテスト無しにGoサインが出ちゃったんだろうねホント。

923 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:02:40.47 ID:rdjSzS760.net
そういえばCDプレイヤーとアンプの接続は光ケーブルやったわwww

デジタル経路をなるべく維持したほうが音質良くなるwww

924 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:03:05.22 ID:FOi/wYy40.net
>>898
「音の変化が聞き取れますが、測定値には違いがありません」だよ?

カードのデータラインとウォークマンのアナログ出力を同時に観測すればわかることなんだぜ?
SN比測定用信号を再生して、オーディオアナライザでSN比を測るだけで済むことなのよ。

925 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:03:42.16 ID:blTsR7oe0.net
>>916
ポータブルオーディオの内部でそこまではやれないだろう。

926 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:04:14.48 ID:LQTEnpIl0.net
どのSD使ってるか隠して 100人ぐらいで当てれるかやってみろよwww

927 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:04:32.50 ID:Jq0O+o0d0.net
音質厨スレはほんまおもろいな

928 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:05:07.64 ID:MFYi2iyd0.net
方向性を完全に間違えてるな
この手の製品が目指すべきは安定性だ
壊れにくい製品を目指すべきだ

929 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:05:40.30 ID:+reZmvTl0.net
音質の3大要素

スピーカー
その設置方法
部屋特性

音質はほぼこの3つで決まり、後のアンプやプレーヤーなんかと殆ど影響しないって
オーディオの科学の人がいってた
経験的にも多分これが正解だと思う
スピーカーは変化するが後は気のせい

930 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:05:42.52 ID:Vah/QY0V0.net
小保方レベルwww

931 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:06:50.17 ID:mT/cF9jQ0.net
ノイズの話は何も音響に限った話ではないというのに
オカルトで片付ける奴の多いこと多いこと
こいつ等の方がよほど非科学的な頭してるわw

932 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:06:54.70 ID:CatsjKPp0.net
A君「冬の東京より冬のモスクワで聞いたほうが音質いいな」
B君「いや南極のほうが寒くて雑音少ない」
A君「でもあそこオゾンホールあるから音悪くならない?」

933 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:07:03.04 ID:5lvaJi0S0.net
誰かソニー君が暴走してるので、リセットボタンを押してあげて

934 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:07:27.14 ID:oKcfPFE+0.net
>>535
駄目じゃん、脳自体がノイズ発生源なのにそれを取り除かないってのは。

935 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:08:05.12 ID:JLeZZCKGO.net
ソニーでアイボを作ってた人達が切られて
これが残るってさ

何かアイボとかの人工知能を作ってた人はGoogleに行ったとか先日2chで知ったけど

絶対にわざとだよ

俺ら絶望しろってメッセージでしょこれさ

936 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:08:10.03 ID:VBD5I0EK0.net
>>75
Z2ってこんなノイズに弱いのか
ちょっと高いのでボーナス買い考えてたんだが
Z3待ちでいいや

937 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:08:15.88 ID:blTsR7oe0.net
>>931
そういうやつに限って理屈で反論出来ずに罵倒に逃げちゃうやつばかりなんだよねぇ。

938 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:08:20.48 ID:+4xN+S3m0.net
おまえの脳、ノイズが多いな

939 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:08:24.19 ID:FOi/wYy40.net
>>929
それで正しい。
部屋とスピーカーで決まる。

他は家電量販店で売ってるミニコンポで性能は十分。
スピーカーの直前までは、完璧なシステムになってるから。

940 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:08:46.17 ID:Vah/QY0V0.net
化学なら証明してくださいよw

941 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:09:27.69 ID:+ZdPeVtd0.net
オーディオオタクの一番可笑しなところは
聞く音楽の違いに一切触れないところなんだよな
音源によって全然方向性が違うしその方向性に対する好みも全然違う
そこを理解してる人も少ない

942 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:09:33.18 ID:HNsCqhnK0.net
蚊避けじゃないけども、こういううたい文句のって今後は消費者保護法だのなんだので危なくないの?
きちんとしたデータも無しに売り文句にして大丈夫なのかね
‘違う’にしておけば‘良い’ではないから大丈夫って判断なのかもしれないけども

943 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:09:48.11 ID:26tqYFGD0.net
人間の聴覚は赤ちゃんのときが一番よくて、あとは年々衰えていくだけ。

  これちょっとしたビーンノレッジな。
 

944 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:10:04.68 ID:UbEtLWip0.net
長岡鉄男がバカなお前たちに一言↓

945 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:10:19.40 ID:xLeeR2Gj0.net
アイソレーターって、例えば5vで光る素子とそれを受光して5vを出力する素子がワンパッケージになってて、米粒大のパーツなんだが
元のデジタル信号に載ってたノイズが綺麗に消える

946 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:11:29.94 ID:Vah/QY0V0.net
サクラで騙し売りが美談になる
ポケットに入るPCと言ってそれが入る大きさのポケットを特注

そんな会社ですよ?w

947 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:11:50.94 ID:wQ+8rU5H0.net
外野が何を言おうが、こういうのに金を出す層が一定割合いるからなあ

948 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:11:58.81 ID:3ybwj3Ti0.net
2ちゃんのキモオタが聴くのはアニソンだろwしろ

949 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:12:53.22 ID:4lG366Bs0.net
SDからの読み込みノイズがなんちゃらとか言うけど
そんなのよりもD/A部分以降が拾ってしまうノイズの影響方が何倍も大きいんじゃないの
どっちかというとそっち方面のこだわりを表明して欲しいな

950 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:13:19.08 ID:RAMNWysp0.net
これってさ、叱られるんじゃね
消費者相談みたいなのに

951 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:14:47.88 ID:J+jvGKiY0.net
ノイズガー、音質ガーと言ってるうちはまだまだ小僧。
現実の世界にピュアなオーディオなどあり得ない以上、そノイズや音質の歪みの中から自分の想像力で理想の音を拾い出してこそ、真の
オーディオファンと言える。

952 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:15:23.30 ID:aq+CbX7C0.net
>>1
フォリアドゥ:
妄想を持った精神障害者と緊密な関係をもって正常者が共同生活を送ると精神障害者から正常者へ妄想が感染する現象。

953 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:15:30.13 ID:3ybwj3Ti0.net
技術者、実際に検証と実験
お前ら、ネットの知識で批判

954 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:15:43.24 ID:HUU9iYOR0.net
刃牙の真マッハ突きを思い出したわ

955 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:15:56.44 ID:9GNUrwIE0.net
色の話以外は大体解った
測定結果に出ない音って、なに?

956 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:16:35.75 ID:JLeZZCKGO.net
>>953

STAP細胞の時も、そんなこと言われた

957 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:16:40.73 ID:OAJAd8w90.net
まぁオカルトも商売にはなるから多少はね

まじでかつてのバイク小僧をターゲットにしたくさい商品と同じとは

958 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:16:52.49 ID:HNsCqhnK0.net
>>949
色がどうのっていうのは一応そこなんじゃないかな

でもさ、SDカードでそんな影響が出てしまうのだとしたら、本体の設計に大きな問題があることにならんかな?
で、言い訳として影響は出るけれどもそれは微々たるものでマニアが拘る程度、というのであれば、誰も買わなくなるよね
なんていうかこういうことを言い出してモノを売ろうとした時点で、どっちに転んでも負けしか見えない戦略だと思うんだけどなあ

959 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:17:06.21 ID:6zwDzdXG0.net
Amazonレビューのプラシーボ糞ワロタw

960 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:17:15.46 ID:ccOnqD890.net
>>942
業務用音響機器の業界にいるが、民生機でこれやったらダメだと思う。
業務用は市場が狭いし、耳がぶっ壊れた貧乏なバカしかいないからどうでもいいけど。

961 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:17:55.73 ID:xLeeR2Gj0.net
特にポータブルオーディオの場合は、ヘッドホン前提なのかな?
ソニーはノイズキャンセリングを頑張ってたが、もうネタ切れか?

バッファがあって、そこを必ず経由してる時点で、聞いてるのはバッファから出てくるデジタルデータでしかなく、microSDからエラーなく一定速度以上で安定して読み出せるなら、音が変わる要素がない
それとも、SD内部回路から出る不要輻射電力だけで誤動作やアナログシールドを揺らすほと、稚拙な回路なのかよ?
例えば、PCでオーケストラの微細な音楽を聴いてて、USBメモリー差したら音が変わるってのかよ?

962 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:18:07.17 ID:5IOYqdfg0.net
魂の叫びとか、神の声 とかでしょ?

963 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:19:13.41 ID:blTsR7oe0.net
>>958
そのマニアが買う商品でしょ。
価格的にも一般向けじゃない。

964 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:19:31.52 ID:XIxAVF1s0.net
>>87
それは金沢工業大学でちゃんと研究して解明されてるからな?

965 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:19:36.83 ID:6rXA6yjz0.net
>>916
こりゃスゲェ。
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140516_648593.html

知らんかった。と言うか、オーディオ自体は詳しくないですー

電源コンディショナーにトランス使おうした奴が面白かったんで手を貸した程度。

966 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:19:54.42 ID:+ZdPeVtd0.net
百歩譲ってかわったとして、それが良い音って言えるのかがまず疑問

967 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:20:48.65 ID:Shnhjy/z0.net
技術じゃなくて欺術

968 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:20:51.21 ID:+3vaIpS70.net
自称耳のいいと思い込んでるアホはMDR-CD900ST使ってCDP-701ESでリファレンスしてから語ってくれ

969 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:21:16.77 ID:JLeZZCKGO.net
黄色違うわ〜
うんうん黄色違うね〜

とか?

違いがわかる男とか
昔のコーヒーのCMみたいなのにしとけば売れると

日本人をとことん落としたい勢力が居るとしか

970 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:22:16.62 ID:6rXA6yjz0.net
>>966
ノイズが乗れば波形が太くなる。回路的にこれがロクな事じゃないのは確かだけど、「音が力強い」とか言っちゃう人もいるので何とも言えん。

971 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:22:16.96 ID:rB+YFpeg0.net
>>966
しかも、家にあるのは結局買ったその1つだけだしねw

972 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:22:48.56 ID:J+jvGKiY0.net
>>916
アイソレーターも誘導ノイズには無力

973 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:23:22.96 ID:p83vNz4T0.net
こんなオカルトより確実に差が出るとすれば、交流より直流の方が音は良い事になるわな
家庭用100Vより乾電池の直流のほうがいい
実際に精密な測定をする時の機械は直流

974 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:23:49.29 ID:HNsCqhnK0.net
>>966
良い音になることは無いでしょ
ただより外部からの影響を受けにくくなるということは言えるだろうけれど
(その有無は数値で出ないらしいので客観的に判断できないけどw)
だから一応は気を遣って『良い音』とは言わず『違う』という表現なんだよ

975 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:24:48.79 ID:mp4e9LEQ0.net
私はこの商品を買わないし、この価格はちょっとやりすぎだと思うけど、音に変化はあると思うよ。
しかし、この影響なんてほとんどの人には差が感じられないレベルの差でしか無いはず。
しかも、これは本来SDカードじゃなく、再生機の設計で抑えるべき問題であり、再生機に改善すべき点が残っていたって事の証明になっちゃってると思う。

そろそろ時間なんで風呂入って寝る。
しかし、お前らこういうネタ好きだね。

976 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:25:27.99 ID:9OtPoniV0.net
>>558
wwww

977 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:25:31.60 ID:1siREy920.net
バッハもいいけどモーツァルトもいいよね

978 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:26:19.93 ID:aq+CbX7C0.net
>>279
ファイナルオーディオデザインの高級カナルイヤホンに使われている 電磁波吸収粉体―制振合金「M2052」塗料というのが既にある。

979 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:26:29.17 ID:w3tIyfoX0.net
デジタルデータなんだからデータに差があるわけないからな。
差が出るとしたデジタルからアナログに変換される過程だろ。
どう考えてもSDカードが影響与えるわけないし、バッファも関係ない。
プラシーボ効果か同調圧力しかないな。
ちゃんと2重盲点式の調査してみろ差なんか出るわけない。

980 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:26:31.55 ID:CatsjKPp0.net
どっかの大学の研究室がこの商品を検証してくれないかな
悪い結果を公表したら営業妨害とかになるの?
学生にとって電磁場の理解が深まるしいい卒論修論が書けそうじゃないか

981 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:27:01.82 ID:blTsR7oe0.net
>>975
ポータブルオーディオじゃどうしたって限界はあるんじゃね?

982 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:27:25.51 ID:6zwDzdXG0.net
AIBOやVAIOが切られて、こんなのがソニーブランドとして残るこの世の理不尽さ。

983 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:27:38.72 ID:lnNhzKZn0.net
これは真面目に詐欺だと思う
消費者庁は動くべきだと思うよ

984 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:27:56.01 ID:i4ca34y+0.net
>975
そうそう。ケーブルなんかもいえると思うけど機器側の脆弱性なんだよね

あと出す前からオカルトとか言われるの解りきってるんだから、本当に詐欺的なものなら
こんな小銭目的でブランド力落とすようなまねしないでしょ

985 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:28:51.55 ID:sCEKuaHp0.net
 
◆ 田母神俊雄の政治活動への御支援、寄付のお願い ◆


献金・寄付のお願い
いつも田母神俊雄にご指導ご支援頂きまして、誠に有り難うございます。
これから始まるであろう保守合同の政界再編の中で日本再興を実現するために、どうかお力をお貸し頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。

法人寄付
政党(支部)への会社等法人ができる寄付額は
年間750万円から1億5千万円が限度です。→法人寄付の限度額(政治資金規制法抜粋)

以下の会社等からの寄付は禁止されています。



※ 情報は上記目的以外には使用いたしません。


献金・寄付の方法

銀行振込にて下記銀行口座へお振込ください。

■ 銀行振込口座 ■

振込先:ゆうちょ銀行
口座名:「次世代の党衆議院東京都第十二支部」

(1)ゆうちょ銀行からお振込頂く場合:
【記号】10000 【番号】1329711

986 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:29:14.67 ID:RplJc5Nc0.net
>>959
誰一人購入者いないじゃん。
揶揄と憶測ばかりで何一つレビューしてない。
何であんな無意味なもの放置してるんだろうね。
購入者だけ書けるようにしないと。

987 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:30:26.92 ID:UZWTFgVI0.net
不可逆圧縮かかってる音楽聴いてる世の中の大半には関係ない話

そのうち
「デジタルのコピーでも劣化するからSACDをそのまま聴け」って
言い出すだろ。

988 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:31:08.38 ID:VkIMT3da0.net
音感が良くなる耳鼻科リストはよ

989 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:31:13.12 ID:6rXA6yjz0.net
>>959
Amazonレビューが全部皮肉www

990 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:31:25.94 ID:0SKYnnus0.net
スカラー波

パナウェーブ研究所ですね!

991 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:32:49.87 ID:J+jvGKiY0.net
>>975
自分が選ばれた人だと感じたいから買う商品なので。
測定器より高性能な耳を持ってる人がホントにいるなら違いはわかるんだろうけどね。

>>986
購入者かどうかがわかるようになってるじゃん。
なんで買わない人が書いたらあかんの?

992 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:33:29.36 ID:7jI5MT2c0.net
こんな返答しかできないのが開発者なんかよw

993 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:33:51.83 ID:6zwDzdXG0.net
>>986
レビュアーの一人なんか、買ったつもりって評価5だしカオスw

994 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:34:31.96 ID:snIBVTKH0.net
ソニーはもう保険一本でやれ。
宗教じみてて怖いわ。

995 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:34:34.09 ID:vNT4A5dt0.net
>>1
これのどこがニュースですか?>くじら1号 ★

996 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:35:15.65 ID:/O3uxFtv0.net
こんなSDカードを出すより、
アナログ部とデジタル部の電源を完全に分ける
ダブルバッテリー搭載のプレーヤーを出した方がいい

997 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:36:28.29 ID:6rXA6yjz0.net
>>987
言わん言わん。
モーターなんてノイズ原いらん。電源だってバッテリーの方が絶対にいい。

998 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:39:25.80 ID:EsJZnMbx0.net
さすがにこれはちょっとww。

999 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:40:51.05 ID:Tg5pKvHx0.net
ソニーのライフはもうゼロ

1000 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:42:04.49 ID:J09pjKxi0.net
>>980
測定結果に出ないけど変わる
って言ってるんだから
悪い結果は出ないし
出るとしたらソニーが測定出来なかった範囲の結果だろう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★