2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】女性の統治者がより良い世界作る―戦争の可能性は低下=米人類学者

1 : ◆PlzClikAd.B2 鰹節出汁 ★:2015/03/09(月) 19:05:57.72 ID:???*.net
女性の統治者がより良い世界作る―戦争の可能性は低下=米人類学者
http://jp.wsj.com/articles/SB11167655035836774773204580504712826687200

これまでの研究で女性は将来的に重視される多くの点で男性より優れていることが分かっている Getty Images
http://si.wsj.net/public/resources/images/BN-HH030_women_G_20150306125726.jpg


 ヒラリー・クリントン氏は2016年の米大統領選に向けて準備を進めているようだ。
ヒューレット・パッカードのカーリー・フィオリーナ元最高経営責任者(CEO)も共和党から出馬するかもしれない。
次の選挙で誰がホワイトハウスの住人に選ばれたとしても、今後10年間に米国で女性大統領が誕生する可能性は十分ある。

 そして、その先には良い知らせが待ち受けている。

 これまでの研究で、女性は将来的に重視される多くの点で男性より優れていることが分かっている。
これには文化や育てられ方も影響しているが、それだけの問題ではない。それは生物としての構造、さらにはその構造によって形成される思考や感情も関係している。
染色体、遺伝子、ホルモン、脳の回路の問題なのである。

 いや、私は過去に女性の優位性を唱えた恩着せがましい男たちの主張を支持しているわけではない。
女性は崇高で気高い生き物であり、競争に満ちた生活、ビジネス、政治、戦争といった騒ぎに巻き込んではいけない、
そうすれば女性は次の世代に品性を伝えることができる、と言いたいわけではないのだ。私が言いたいのはそれとは全く逆のことである。

 あらゆる戦争は男性的である。女性だって好戦的になることがある、マーガレット・サッチャー(英元首相)やインディラ・ガンジー(元インド首相)、
ゴルダ・メイア(イスラエル元首相)がいい例だ、と指摘する人もいる。
しかしこの3人の女性は極度に男性的な他国の政治ピラミッドと対峙する男だけの組織に君臨していて、その地位に上り詰める間に男性化していた。

 男性のまねをする必要がなくなった女性がトップを務める未来の国家組織が同様の変化を遂げた他国に対応する際に、戦争を選択する可能性は低くなるだろう。
そう考えるだけの十分な根拠がある。しかし、戦争だけではない。セックススキャンダルや汚職、暴力は全て圧倒的に男性的なものであ
以下ソース

976 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:27:52.29 ID:JYYW7xto0.net
>>975
ハーレム制ではなく、京都大学の研究者は『お局制』としているw

オスがハーレムを作るのは他の動物と同じだけど、
メスの序列は『年功序列』で上下関係は変化しない

977 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:28:18.60 ID:MMa0fUpP0.net
ゴリラが一番平和だけど、子孫を残すのは一頭のオス
チンパンジーは乱交乱婚だけど、集団が出会うと群れ同士で殺しあう
群れで暮らすならニホンザルが気楽かな、その代わり気苦労が多そう

978 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:29:50.84 ID:mIk6az+zO.net
はいはい、西太后

979 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:30:47.40 ID:MMa0fUpP0.net
>>976
でも、若い娘をスカウトしたり出来るんでしょ?

980 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:46:34.45 ID:EA7woH9D0.net
>>406
それは男が上位につく男社会の中で生きる女性の性質

981 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:51:52.20 ID:EA7woH9D0.net
>>6
少子化だし維持できる人口の計算はできるんだから
全体で計画的に産まなきゃいいだけ

982 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:55:41.43 ID:8ltLbbeN0.net
>>1

性差別ですな。

なんと言うかナチス的な。
左翼って何かと言うとナチスを持ち出して批判するのに、
言論弾圧とか、ナチス的な事が大好きという。

983 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 12:57:37.76 ID:lRvPqUnf0.net
西太后・則天武后・韋皇后・・・・・
この人類学者は、典型的な学者バカだな。
あるいは、御用学者w

984 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 13:00:34.30 ID:rEjnKa9D0.net
女性の統治者なんて嫌だな。

女性優遇当たり前!そのために男は我慢しろ!みたいな男損女肥の社会を目指しそう。

985 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 13:04:19.76 ID:ZpN9514I0.net
アメリカ人って、こんな嘘に簡単に騙されるん?

986 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 13:06:07.01 ID:rtYWgiz90.net
女の統治者は優秀って言う奴と、女の統治者なんてダメに決まっているという奴は
ほとんど同じ思考をしている。

987 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 13:06:08.60 ID:8TotEwOhO.net
ちょい前に韓国が戦争一歩手前までいったよな

988 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 13:23:21.86 ID:jvAsrkGaO.net
>>980
ではどうしろと言うんだい?
女が上位につく女社会で女がトップに立てば問題ないとでも?

言っとくがトップに立ちたがる女ってのは男がトップにいるうちはまぁ我慢出来る
しかし自分以外の女がトップに立つ事はどうしても我慢出来ないもんだよ
だから女同士の争いや足の引っ張り合いのが遥かに醜く陰湿になる

どうしても女を上に置いときたければ
その下で有能な男達が何倍も苦労しなければならないもんだよ
君、大きい会社で働いた事ないでしょ?
皮肉で聞いてるんじゃなくてさ

989 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 13:25:07.92 ID:s5BYzcme0.net
>>965
幕末維新期の隠岐で維新に先だって蜂起があり、参加していた若い武士が家へ逃げ帰ってきたら、母親が何で最後まで戦わない、と追い返したってさ。

承久の変のとき、関東武士を煽ったのは北条政子だし。

990 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 13:38:49.35 ID:rtYWgiz90.net
>>988
それは有能な女に会った事がない、本当に優秀な女を重用しないから。
アメリカのめっちゃスゴい女性たち、という本でも読んでみたらどうかな。
女だからダメってことは絶対にない。

991 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 13:45:01.43 ID:5cJ53X0q0.net
女性が普通に大統領になる時代はそう遠くないとは思うが・・・それに伴ってセックススキャンダルは増えると思うけどね・・・

992 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 13:49:55.65 ID:EtIMwW7W0.net
>その地位に上り詰める間に男性化していた
これひどい発言じゃないのw

993 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 14:04:44.87 ID:zS6tP5wI0.net
よし、片山さつきを統治者にしよう

994 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 14:07:08.19 ID:bKwvYFu+0.net
>>1
コンドリーザ・ライス長官は良かった
ヒラリーも国務長官も予想より悪くなかったな
何はともあれ軍事兵器はいつの時代も必ず必要だ
女でもそれを躊躇なく運用できなくてはならない

995 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 14:10:12.23 ID:bAy3DJwt0.net
男とか女ではなく
優れた人間が評価されるだけ

996 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 14:11:38.73 ID:vi/caGX40.net
孝謙上皇… 恵美押勝の乱
北条政子… 承久の乱
日野富子… 応仁の乱

女が君臨した時代は、戦乱の時代

997 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 14:13:56.08 ID:8DaXpkfj0.net
男だろうが女だろうが国など組織のTOPや誰でも良いのだよ。
国益を増やし、国民を他国からの脅威から生活安全を守れる存在であれば。

998 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 14:16:20.07 ID:vi/caGX40.net
持統時代も皇族同士で殺し合い

999 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 14:16:46.69 ID:BfUQcXKC0.net
DV夫から離れられない理由は

抵抗したり、機嫌を損なわない事が
自分の命を守る為だから

1000 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 14:18:09.22 ID:F2opKnnc0.net
確かに戦争の可能性は低下しそうだね
経済他の発展や治安他も低下しそうだけど

1001 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 14:18:25.11 ID:DkBepQqX0.net
あれ、サッチャーってフォークランド紛争かなんかしてなかったっけ

1002 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 14:21:45.75 ID:zdVMK6BS0.net
有権者の半分は男性だということを忘れてはいないかね?

1003 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 14:23:21.69 ID:D7khfDBxO.net
女の統治者が増えると今以上に上手くいかなくなるだろうね
女は統治者、指揮者には向かないだろ

1004 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 14:26:53.40 ID:vi/caGX40.net
>>1002
有権者の半分以上は♀

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200