2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】女性の統治者がより良い世界作る―戦争の可能性は低下=米人類学者

1 : ◆PlzClikAd.B2 鰹節出汁 ★:2015/03/09(月) 19:05:57.72 ID:???*.net
女性の統治者がより良い世界作る―戦争の可能性は低下=米人類学者
http://jp.wsj.com/articles/SB11167655035836774773204580504712826687200

これまでの研究で女性は将来的に重視される多くの点で男性より優れていることが分かっている Getty Images
http://si.wsj.net/public/resources/images/BN-HH030_women_G_20150306125726.jpg


 ヒラリー・クリントン氏は2016年の米大統領選に向けて準備を進めているようだ。
ヒューレット・パッカードのカーリー・フィオリーナ元最高経営責任者(CEO)も共和党から出馬するかもしれない。
次の選挙で誰がホワイトハウスの住人に選ばれたとしても、今後10年間に米国で女性大統領が誕生する可能性は十分ある。

 そして、その先には良い知らせが待ち受けている。

 これまでの研究で、女性は将来的に重視される多くの点で男性より優れていることが分かっている。
これには文化や育てられ方も影響しているが、それだけの問題ではない。それは生物としての構造、さらにはその構造によって形成される思考や感情も関係している。
染色体、遺伝子、ホルモン、脳の回路の問題なのである。

 いや、私は過去に女性の優位性を唱えた恩着せがましい男たちの主張を支持しているわけではない。
女性は崇高で気高い生き物であり、競争に満ちた生活、ビジネス、政治、戦争といった騒ぎに巻き込んではいけない、
そうすれば女性は次の世代に品性を伝えることができる、と言いたいわけではないのだ。私が言いたいのはそれとは全く逆のことである。

 あらゆる戦争は男性的である。女性だって好戦的になることがある、マーガレット・サッチャー(英元首相)やインディラ・ガンジー(元インド首相)、
ゴルダ・メイア(イスラエル元首相)がいい例だ、と指摘する人もいる。
しかしこの3人の女性は極度に男性的な他国の政治ピラミッドと対峙する男だけの組織に君臨していて、その地位に上り詰める間に男性化していた。

 男性のまねをする必要がなくなった女性がトップを務める未来の国家組織が同様の変化を遂げた他国に対応する際に、戦争を選択する可能性は低くなるだろう。
そう考えるだけの十分な根拠がある。しかし、戦争だけではない。セックススキャンダルや汚職、暴力は全て圧倒的に男性的なものであ
以下ソース

701 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:53:19.30 ID:r6ndavTg0.net
>>693
それは性別とは関係ないと思うけどなw
グループの長はグループの利益を守らなきゃならんから自分の意思なんて関係なく戦わざるえないと思うわ
仮に女が優しくて平和的だけど、グループの長が振える力の範囲とか知れてるし、優しい女性なら尚更
譲歩したらつけこまれるだけだからな

702 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:55:45.15 ID:5HQ2rXCt0.net
戦争は無くなるかもしれんが国は滅ぶよ 女に政治は決定的に無理だ

703 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:56:06.21 ID:QRJvG+5Z0.net
マクロスって男と女の戦いだったな

704 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:56:33.33 ID:r6ndavTg0.net
つまり母は強し女は弱しって事だわ
守るものを持った女性統治者が本当に平和的に行動してくれるのかって非常にうさん臭い内容の話

705 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:58:01.17 ID:AWrZkFJg0.net
>>1
逆だ、馬鹿。

相対的に優柔不断で感情的な女性が統治者になれば、戦争のリスクがより高まる。

それはもはや 「統治者」 ですらない。

男性性が戦争を生むのではない。

706 :名無しさん@1周年:2015/03/09(月) 23:58:06.34 ID:sg6deXJb0.net
>>679
ブラッディメアリーなんて恨まれまくり殺しまくりだしな。
とても平和とは思えん。

707 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:00:09.03 ID:2VzCtABL0.net
>>1

> これまでの研究で女性は将来的に重視される多くの点で男性より優れていることが分かっている


意味不明。


.

708 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:00:48.41 ID:/d18FSen0.net
女が団結するのはあくまで
"対男性"の時だけなので
フェミニストやマスメディアは男 性を敵視するように仕向け男対女という構図を作りたがる
そしてフェミ洗脳された女から男が逃げ出してるわけ

女同士の利害が絡んだときには、
男社会ではありえない醜い争いになることは
今の社会でも普通に起きる現象だからね。

709 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:02:55.61 ID:YPaKPjl10.net
女の方がキレやすいと思うけどな
感情で動くし、怒りには脊髄反射する
向いてないと思う

710 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:03:15.35 ID:cy/hD+xVO.net
私は女だけど断言出来る
いまの日本人女性でそれはない

711 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:03:29.33 ID:x8A8AOMx0.net
    /⌒⌒ヽ__
   /       \
  /   _ノ_ノ_ノヽ ∧
  |   ノ       |   |
  | /⌒   /⌒ ヽ |
 (V-・- ノ   -・- V)
  (    (        )
  |   ノ  ̄ ヽ  |
  |  `<二>´  |
  \______/
   __/)   (\__
  / >|ー--/< ヽ
  | |\|  / / | |

712 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:04:18.37 ID:HuZ9CYkM0.net
歴史上の女性統治者って、大体、クーデターか宮廷革命で政権握ってるわね

713 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:04:45.54 ID:I/U8F2IS0.net
>>711
ダメじゃん

714 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:05:35.04 ID:VJCIpHfk0.net
>マーガレット・サッチャー(英元首相)
>インディラ・ガンジー(元インド首相)
>ゴルダ・メイア(イスラエル元首相)

>この3人の女性は極度に男性的な他国の政治ピラミッドと対峙する男だけの
>組織に君臨していて、その地位に上り詰める間に男性化していた。

すごい理由で例外化するんだな、そんな解釈もありなら万能じゃないかw
学者さん、ネタキャラ狙ってないかい?

715 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:06:04.93 ID:RQYDHtg10.net
フォークラン紛争で戦争起こした
マーガレット・サッチャー英首相は?

716 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:06:31.12 ID:Bnq77qxu0.net
戦争をしたがるのは男。
弱者から搾取しようとするのも男。
戦争による市場開拓=帝国主義。
弱者からの搾取=資本主義。
女性や子供は、兵士としても労働力としても期待できないから、ポルノに出演しろ=世の中の男たちの本音。
弱者からの性搾取=ポルノ。
柳沢大臣の「女性は子供を産む機械」発言ははっきりと女性差別として批判されたのに、ポルノは女性差別と批判されないのはなぜ?
ポルノ愛好者は「子供を産む機械」どころか「セックスの道具」としか見てないわけでしょう?
結局男社会の搾取構造を破壊しない限り、女性や子供が人間らしく生きられる社会にならないんだよ。

717 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:08:20.09 ID:Bnq77qxu0.net
欧米ではナチスを賛美したり、ホロコーストはなかったなどと主張する書籍は販売禁止です。
児童にたいする性犯罪を肯定する書籍や、南京大虐殺はなかったとか妄言垂れ流す書籍も同じです。
ttp://princesschu.up.seesaa.net/image/90ED918898_.jpg
これと
ttp://rcm-images.amazon.com/images/P/B000WOS8IA.09.LZZZZZZZ.jpg
これは同じ。
マジキチのオナニーコミック。
どちらも日本以外発売不可能。
どんだけ歪んでんだよこの国は。
このあたりが歴史を反省しない国の本性だよ。
アジアへの侵略戦争をごまかして、同じ口で、児童にたいする性犯罪をごまかす。
きたない。やっぱりロリペドきたない。

718 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:08:25.12 ID:rtYWgiz90.net
>>666
女は所謂出世に対する嫉妬が少ないから、実力のある人を認める事に
抵抗がないんだと思う。
子供産んで育てる最高の作業ができるわけだから、その他の仕事に対して
強烈な欲が生まれ難い。

719 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:11:27.74 ID:As3vNmiVO.net
西太后
閔妃

720 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:12:34.84 ID:PGh91Sa50.net
女性社会の先駆け)・看護婦の世界を見れば、程度はお察し。

721 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:13:08.99 ID:Q28Q4eL20.net
ゴルダ・メイアとか仮に男性的じゃなかったとしても、イスラエルと言う特殊な国に置いてその女性的と言う風に振る舞えたのかね?
実にいい加減で適当な話に聞こえるんだが?

722 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:13:55.20 ID:XN7hbdFa0.net
Bnq77qxu0

日本人に成りすますなよ

723 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:14:33.76 ID:JpDEIH6S0.net
〜女性登用先進国ノルウェーが払った代償〜 
業績悪化&上場廃止企業続出、モラル低下横行
http://biz-journal.jp/2014/09/post_5954.html

まず、03年に40%割当制の導入が決定すると、
対象企業の株価は大幅に下落し、
その後、数年間で女性役員比率が10%増加したことで
時価総額は12.4%下落したという。

724 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:14:48.30 ID:/pTCNJCE0.net
>>712
普通に領地を相続したとか幼君の摂政になったとかの方が多いんじゃね?

725 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:17:37.19 ID:rtYWgiz90.net
>>710
いや、本当に有能な女性はいるよ。政治家なんぞにならないだけで。

726 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:18:00.16 ID:Vk1hcWbe0.net
むかしは、火が戦争を産むだった
いまは、金が戦争を産む

かつての高度成長時代バブル時代、共通してる仕組みは
アメリカ国債を購入させて、その借金でアメリカは馬鹿な戦争をするだった
いまは、もうその金はない

727 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:18:33.25 ID:GxdLXjc90.net
メルケルはisisへの空爆に参加してる

728 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:18:40.46 ID:OffpVmul0.net
>>718
女だけの部署も小グループになると、そうでもないね15人程度じゃ
ああ性格で仕切ってるなというのが目立つ

ところが30人以上の組織となると、リーダの納得度がかなりあがる
これは男性より顕著に目立つ特徴

729 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:20:29.77 ID:Vk1hcWbe0.net
金がないなら、戦争じゃなくて虐めにかわる

とくにマスコミを経由した奴だ

730 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:21:12.53 ID:UDgY41qx0.net
戦争の可能性は低下するかもしれないが
破滅への可能性が高まる

731 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:21:18.98 ID:lc9yFzsU0.net
>>634
ああ田舎が閉鎖的な理由がわかっちゃった

732 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:28:33.04 ID:Q28Q4eL20.net
男にも父親的側面、男としての側面
女にも母親的側面、女としての側面がある
男の暴力的な部分と、女の優しげな部分を比較するつまみ食いだよな結局

733 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:29:37.54 ID:a631YxKV0.net
単なるヒラリー支持者でしょw あまり真に受けることもないかと

734 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:30:48.17 ID:JpDEIH6S0.net
ジェンダーフリー論者って見事に消えたよなw

735 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:30:56.35 ID:T9yKMQNdO.net
典型的な男尊至上主義のISISを見れば、
男が支配する世界が行きつくとこまで行きつくとどうなるかがよくわかる

736 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:34:51.75 ID:BL2cDW4I0.net
西太后とかパルミラのセノビアとか。
呂后とか武則天とか

737 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:35:15.70 ID:4JYWJtB7O.net
無理だな
女は男と違って攻撃的でヒステリックでクソ真面目だから、オッサンたちがなあなあで片付けてうまくいってるところをキーキーわめきたててすぐ戦争になるぞ
そして皆殺しするまで絶対やめないし、何百年たっても恨みを忘れない、ちょくちょく思い出しては攻撃を繰り返す
レンホーとか辻本清美とかみてればわかるだろ、更年期障害なんだよ




って事をスッゲー昔に山田風太郎という偉い先生が書いておるのを知らんのかね

738 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:36:57.97 ID:Mi6R/FGS0.net
>>734
イスラムが子供産みまくっているからなw

739 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:40:13.30 ID:Q28Q4eL20.net
>>737
どっかの部族が男は戦争を引き起こす災いだから男が生まれたら殺すって記事を呼んで俺はそっ閉じしたわ

740 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:40:43.45 ID:6GJzj4ed0.net
狩猟採集民は女性優位の比較よい社会だったなら、
なぜその後男性優位の社会がこれほどまで世界に広まったのか。

狩猟採集民の発展系といえるモンゴル帝国に代表される騎馬民族
は女性優位社会じゃないよな?皇帝はすげーハーレム
持ってたみたいだし。これの説明は?

741 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:42:16.26 ID:j0KnJaFG0.net
ヒラリーの選挙対策だろww
日本は小渕と中川がぶち壊した

742 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:44:02.82 ID:Q28Q4eL20.net
>>740
それは簡単に説明出来るよ、人口増えたから
大昔戦争なかったのは少ないながらも分け合って食えたからだよ
今は生産と流通が劇的に進化して、その基本的な事実を忘れがちになってるから男は戦争好きとか的外れな話が出て来るんだよ

743 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:44:21.81 ID:6l9OcyIF0.net
私略船を組織して無敵艦隊を破った初代エリザベス女王はどうなんよ。
人類学者が歴史も政治も無知だと言うことは分かったわ。

744 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:46:14.15 ID:C8mYeUNI0.net
江青 西太后 マリー・アントワネット エリゼベート・バートリ
エレナ・チャウシェスク 則天武后 呂后

745 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:46:55.48 ID:xyduZd1k0.net
サッチャーとかトンデモ政治家じゃねーかw
あんなのばっかりだったら、とっくに人類滅んでるわ

746 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:48:09.09 ID:Q28Q4eL20.net
近い時代の日本で言えば江戸時代は農業技術の向上とかでみんな食えるようになったから平和な時代が続いた
しかし逆に食えて平和が続いたからこそ江戸時代後期からどんどん人口が激増して飢餓が続発、これは戦後すぐまで続くけど
日本は侵略につぐ侵略をかさねないといけなくなった。個人の好戦的傾向や政治的信条なんてマクロで見たら何の関係もないよ。

747 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:49:37.33 ID:6l9OcyIF0.net
女は真面目っつーか

「先生はこう言ったもん!言ったもんたら言ったもん!」と言う賢いつもりの馬鹿が多い。

だから昔から女に舵取りをさせなかったんだと思う。
社会がマニュアル化してきた事と女性の社会進出は無縁ではないと思う。

748 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:51:58.13 ID:3jyR1IaP0.net
アマテラスや卑弥呼みればわかるだろ
日本は本来、女帝の国なんだよ

次期天皇は愛子様で決定だ!!!

749 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:52:20.52 ID:/pTCNJCE0.net
>>740
女性優位は農耕民の特徴。といっても男が働かないだけだが。
男尊女卑というのは、男に農作業をさせるための知恵という面がある。

750 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:52:32.47 ID:Vl5ABZPb0.net
>>2
統治できてない

751 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:53:22.63 ID:3sk0ir8I0.net
>女性の統治者がより良い世界作る―戦争の可能性は低下

じゃサッチャーは?

752 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:55:04.33 ID:3jyR1IaP0.net
南の島では男性は働かず女性が大黒柱

沖縄、タヒチ、ハワイ、フィリピン...みんなそう

男性は昼間から路地にあつまって酒飲んでる
「俺に向いた仕事がない」「やりたい仕事がない」が男性の言い訳
男性は万年無職状態で、オフィスで働いてるのは女性ばかり

753 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:58:02.01 ID:6l9OcyIF0.net
後天的なものか、先天的なものかは知らないが、女性は距離感覚、方向感覚が基本的に鈍い。
対してコミュニケーション能力、語学力、記憶力で優れている。
少女漫画のように平面世界に表情があって、せりふがいっぱいなのが極端に言うと女性の世界。
著名な建築家に女性がいないのは、偶然ではないと思う。

754 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 00:59:15.45 ID:3jyR1IaP0.net
>>753
うんうん、東大や医学科に入る女性のほうが東大や医学科に入れない男性
の君より優秀なのは間違いない

755 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:00:29.50 ID:+3uFGe1u0.net
そもそも人類学者ってのが怪しい

756 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:02:06.59 ID:5P+uB2e10.net
卑弥呼の時は倭国大乱だっけ

757 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:02:12.52 ID:tAj4J+5k0.net
>>754
有名な医者と有名な科学者のどっちが優れているかなんて一言で言えないでしょ
東大でてないノーベル賞受賞者よりも東大でてるその辺の人のほうが上なんていわれてもな

758 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:02:38.76 ID:Q28Q4eL20.net
>>753
男は食べ物持って帰らないと女にDVされたからな、手に入るまで彷徨い続けるうちに方向感覚に優れ
存在しない時は武器を持って人殺しに行く能力を身に着けた、全ては女が急かす為に
逆なら女が彷徨い、殺しに行ってた・・このレベルの与太話

759 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:02:59.14 ID:yLToJcIl0.net
差別じゃね?
セクハラじゃね?

760 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:03:12.53 ID:/pTCNJCE0.net
>>754
日本では成蹊出の男の方が東大医学部出の女より優秀

761 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:04:08.59 ID:KLu+2g790.net
本来のフェミニズムと違う上野・田嶋辺りが言う「女性学」の何がまずいって
「だから女性は虐げられている」という結果を求めるために
その証拠となる事例を無理やり帰納させていること

そんなもん社会学じゃねえよw

762 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:04:53.76 ID:nsdl0fka0.net
こうゆう性差はないとおもうわ。
まー次第に女政治家も増えてきて重要なポストに就任することも多くなるだろう。

その結果次第だな。いまのところネギワインとウチワでろくでもない。

763 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:05:24.60 ID:ikJhCSYD0.net
>>740
モンゴル帝国の場合は完全分業。
男の仕事は戦争と遊牧。
女の仕事は家事と財産管理。
モンゴル帝国皇帝のハーレムは大奥みたいなもんじゃなく
皇帝の財産を管理する役所みたいなもん。
ハーレムの女達は財産や領土をもらい、利殖をしたり
領土の視察や行政指導をしていた。

764 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:10:07.64 ID:vlkk8GUi0.net
758
そのとおりです。学問とは言えません。
男女同権、学校で習いました。
女性のほうが、上位ではない。
どっちもどっちが、世の中です。

765 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:10:56.37 ID:QQQDWYF+0.net
母系社会の方がトラブルは少ないよ。 そりゃ当然だ
でもだからって社会が健全に発展するとは限らない、つーか停滞してドツボにハマる

停滞した時にそれを破壊しけん引する役目が男性なんで、男の人呼んでーって言われるまでは大人しく女性を立てといた方がいい

766 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:14:01.33 ID:rtYWgiz90.net
>>753
著名な建築家ならプリツカー賞を取った妹島和世がいるが。

767 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:17:20.46 ID:elPXlXik0.net
Ζガンダムで例えて

768 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:18:58.97 ID:YZvvbB/k0.net
西太后のことか

769 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:23:29.41 ID:3jyR1IaP0.net
>>760
まじきちw

770 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:24:44.83 ID:rtYWgiz90.net
>>765
役割が違うんだよな。
男は拓く、女は紡ぐと言って、例えば男は戦争で現状を打破して
新しい世界を拓くが、新しい世界を根底で作り上げるのは女なんだよ。
次世代の男を育てるという意味でもね。
寡婦になった婆さんたちが子供を苦労して育て上げたのをみると
男の尻拭いとも言えるんだけど。

771 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:25:25.61 ID:3jyR1IaP0.net
男性統治者だと戦争ばかりやるから地球が滅亡するしね
男性は核爆弾や水素爆弾、中性子爆弾やポア好きだから
マルタとか慰安婦調達するのも男性ばかり
女性はそういう乱暴で残虐なことはしないね

772 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:27:13.75 ID:6aM+n1PW0.net
SANYOはつぶれたよね(´・ω・`)

773 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:27:47.64 ID:3jyR1IaP0.net
男の子と女の子見てたらわかるだろ
男の子はミミズや虫とってきて殺したり破壊することばかり楽しんでる
ISISなんてすぐ首ちょんぱする
女の子はご飯作るごっことか赤ちゃん生み育てるごっことか生産的なんだよ

774 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:28:00.50 ID:wRVSmhO60.net
次はヒラリーでもう殆ど確定してるんだよな
FOXだけが必死にヒラリー叩いてるけど効果なくてGOPはすでに諦めムード

775 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:29:37.13 ID:6aM+n1PW0.net
>>774
次は共和党に戻さないとマジでアメヤバいだろ

776 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:29:41.71 ID:3jyR1IaP0.net
簡単に言ってしまえば
男の子に地球を任せたらレイプと略奪しかしないよ、まじで
女の子が男の子を抑え込んでいるおかげで何とか平和が保てているだけ

777 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:29:51.37 ID:9TUk5y4Z0.net
サッチャー「せやろか」

778 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:32:13.59 ID:3jyR1IaP0.net
>>775
共和党にしたら国が荒廃するだろ
金持ちしか医者にかかれないし、財産は国民の1パーセントが
国の富の99%を奪うのが共和党方式だ

779 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:33:34.98 ID:D8CX8NHq0.net
ミサイル、核や諸々破壊兵器作るけど
家や建造物、神社、寺諸々
インフラなど造るのも男
女の大工なんて最近一握りいるくらいだ

780 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:34:32.33 ID:3jyR1IaP0.net
>>779
そのインフラを一瞬にして破壊しつくすのはすべて男の子ばかりだ

781 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:35:35.29 ID:4SyYwsdCO.net
サッチャーさんは一時「内閣で唯一の男」とか言われてたんだよなw

782 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:37:00.10 ID:3jyR1IaP0.net
伝説の話でなく近代戦みてみろ、
すべて男の子がはじめて男の子が世界を破壊している

783 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:38:02.35 ID:SI1pqyKBO.net
>>281
バートリみたいな抂人はともかく
西太后の数々の虐殺は完全にネタだよ
政敵が悪女を毒婦に仕立てあげる為に呂后や武則天の虐殺エピソードを流用しただけ

784 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:43:36.10 ID:UWWoyodm0.net
http://i.imgur.com/24JI5Qx.jpg

785 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:44:36.82 ID:KQyv2dSU0.net
>>782
そうやって女は全部男に責任を負わせて逃げて被害者面する卑怯者みたいな描写
はだしのゲンであったね、作者男だけど・・

786 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:45:30.81 ID:3jyR1IaP0.net
アウシュビッツとか広島長崎原爆とか沖縄戦とか東京大空襲とか
すべて男の子が企画して男の子が実施したもんな
女の子はひたすら殺されただけ

787 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:47:58.42 ID:3jyR1IaP0.net
アウシュビッツとか広島長崎原爆とか沖縄戦とか東京大空襲とか
すべて男の子が企画して男の子が実施したもんな
女の子(ひめゆり部隊含む)はひたすら殺されただけ

788 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:48:42.13 ID:rtYWgiz90.net
>>786
ドイツもそうだったけど、満州の女はレイプされまくったんだよな。

789 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:50:32.84 ID:3jyR1IaP0.net
>>788
日本でもGHQ統治時代に、日本の女が米兵にいろんな残虐な殺され方した事件
があったぞ

790 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:52:30.53 ID:NxsMrblc0.net
「女性だから優れた統治者になれない」は間違いだが
「女性は優れた統治者だ」も間違いだよね

791 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:53:45.45 ID:3jyR1IaP0.net
女に任せれば、少なくとも男性みたいなレイプや略奪をする心配はないね

792 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:54:19.38 ID:rlcrtC7D0.net
>>20
君臨すれども統治せず

793 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:54:57.32 ID:hEkhngid0.net
まだ本気でやったことがないから可能性は無限大という理屈
イルカを政治家にすれば平和になるかもしれないというのと同じ

794 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:56:08.56 ID:D8CX8NHq0.net
被害に遭いたくなければ女も前線で国を守る為に戦えよ
日本を外国から守って前線で戦って死んでいったのは男だ
レイプに遭いたくなければ戦え
甘えんな

795 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:56:55.00 ID:3jyR1IaP0.net
女に任せれば「どうすれば安全に子を産み育てられるか」が重点になるので
子だくさん社会になる
男性(=経団連)に任せれば「どうすれば女の労働者に子を産ませないで働か
せることができるか」が重点になるので日本は消滅する

796 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:57:27.31 ID:KQyv2dSU0.net
>>791
それは兵士も女じゃないと成立しないんじゃないか?
アメリカでは女兵士がイラク人に拷問とかして逮捕されて重罪になってたけど・・・

797 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:58:17.22 ID:/3YE03YuO.net
国のトップが陰湿な陰口外交してたら、ギスギスしてくるから戦争にならなくても縁切りばっかりして仲良しグループ作り始まるだろ

798 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:59:20.96 ID:3jyR1IaP0.net
>>794
女兵士は男性みたいにレイプ略奪しないから男性より格が高いね

799 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 01:59:33.10 ID:hEkhngid0.net
>>791
略奪に関しちゃ貴金属に手を出しやすい女を市街戦に投入する方がヤバそうではある

800 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:01:35.07 ID:3jyR1IaP0.net
>>597
男性が思い切り縁切り外交してるじゃん、
第二次大戦とか北朝鮮とか、ほとんどの
戦争が縁切り外交と仲良しグループによる同盟国

>>799
ルパンより大物の女性盗賊がいたらね
エジプトの盗掘も男性ばかりだしね

801 :名無しさん@1周年:2015/03/10(火) 02:02:17.64 ID:D8CX8NHq0.net
キーキーと自分達女性は被害者云々
女は朝鮮人みたいだw

総レス数 1005
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200