2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【生活】ほぼキラキラネーム? 結婚をためらってしまうレベルの珍名字 勘解由小路、二股、鼻毛など

1 :coffeemilk ★:2015/03/07(土) 22:10:19.09 ID:???*.net
暴走族のような当て字の名前、アニメキャラクターから当てた名前、いわゆるキラキラネームやDQNネームが増えています。

■名字を変えるということ、継ぐということ

某週刊誌がまとめた最新のキラキラネームには、「振門体(ふるもんてぃ)」「凸(てとりす)」「幻の銀侍(まぼろしのぎんじ)」「苺苺苺(みるき)」など、理解不能な名前がズラリ。

「いまの子たちはバカな親を持って大変だ」「私は子どもにそんな名前はつけない」と、自分には無関係と考えている女子の皆さん。

キラキラネームと関係はなくても、名前で人生の岐路に立たされる可能性は、あなたにもあるのです。

1997年に発行された『日本苗字大辞典』(芳文館)には、291,129件の名字が紹介されています。
なかには、何と読むのか分からない名字や、驚くような珍名字が存在します。もしも好きになった相手の名字がこんなケースだったら、あなたはどうしますか?

●その1:雲母(きらら)

雲母(うんも)という鉱物が由来。
日本名は、雲母を砕いた薄片が光に反射してキラキラと輝くことから、「きら」「きらら」と呼ばれています。
静岡県や北海道を中心に、全国に80人ほどいるそうです。

◯「希星(きらら)」「来桜(らら)」などのキラキラネームをつけたら、最恐の名前が完成します。

●その2:勘解由小路(かでのこうじ)

京都の小路の名称。勘解由使庁(かげゆしちょう)という日本の律令制下の官庁名が由来とされています。
いまは山口県を主として、全国に10人ほどいるそうです。

◯氣志團のメンバーにいそうです。

●その3:大豆生田(おおまみゅうだ)

栃木県を中心に、全国に1100人ほどいるとされています。
「おおまめうだ」「おおまみうだ」など、さまざまな呼び方も存在。
大豆栽培が盛んだった地名からきたとされる説があります。

◯自己紹介で舌を噛むレベルです。

●その1:二股(ふたまた)

桓武天皇の子孫で、平の姓を賜った家系である平氏(桓武平氏)三浦氏族にみられる名とされています。
いまは、京都府や長崎県を中心に、全国に500人ほどいるそうです。

◯ルーツを知れば立派な名であることは一目瞭然……ですが、疑ってしまいそうです。

●その2:浮気(うきぎ)

滋賀県守山市にある浮気町(ふけまち)が起源とされ、この土地は水が豊かで、早朝に水蒸気が浮き上がって見えたことから、この名が生まれたといわれています。
いまは滋賀県を中心に、全国に200人ほどいるそうです。
「うき」「うわき」「ふけ」「うきげ」といった読み方もあるようです。

◯語源はロマンチックです。

●その3:保母(ほも)

徳川家などを輩出した現愛知県東部である、三河国額田郡保母村が起源とされています。
岐阜県を中心に、全国におよそ1,100人いるとされています。
「ほぼ」「やすぼ」といった読み方もあるようです。

◯間違っても子どもに「保毛男(ほもお)」なんて名を付けてはいけません。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9861789/

総レス数 135
26 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★