2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】韓流はもう“終わコン” 映像会社倒産 ブーム退潮「反日」で拍車 ビジネスパートナーとしても日本と韓国は合わない

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/03/07(土) 16:54:10.44 ID:???
★広がる“韓流ドミノ”…映像会社倒産 ブーム退潮「反日」で拍車
2015.03.07

韓流ブームの退潮が止まらない。日韓関係の悪化が“韓流離れ”に拍車をかける中、
今月3日には韓流ドラマのDVDなどを制作販売していた映像関連会社「エプコット」
(東京都渋谷区)の倒産が明らかになった。下火のブームを盛り返せる材料もなく、
韓流ドミノの拡大は必至だ。

東京商工リサーチによると、エプコットと関連会社の「パピルス」(東京都中野区)は
今月2日、東京地方裁判所に破産手続開始を申し立てた。負債額は両社合わせて約21億円とみられる。

エプコットは1985年に設立され、映画の配給・宣伝を担当する「アルシネテラン」も
持つ映像関連会社。2004年からは韓流ブームにのって、韓国ドラマDVD販売を開始した。

韓国歴代1位の観客動員数を記録した映画「かくれんぼ」や、大人気ドラマの
「金よ出てこい☆コンコン」「いばらの花」といった話題作や人気作を扱い、当初は業績は
順調に推移。ピークとなる2009年6月期には、売上高で約26億3900万円をあげていた。

しかし、12年ごろから状況は一転。きっかけは12月8月、政権末期の李明博(イ・ミョンバク)
元大統領が竹島に上陸し、韓国メディアが一斉に反日キャンペーンを展開したことが韓流ブームに
冷や水をかけたのだ。

続く朴槿恵(パク・クネ)大統領が「反日」色を鮮明にしたことが、韓流離れに拍車をかけ、
DVDの売り上げ数は一気に収束。利益も急速に減少し、13年以降は赤字に転落したという。

エプコットの倒産に、ある映画関係者は「これも時代の流れ」と指摘。“韓流の聖地”と呼ばれた
映画館「シネマート六本木」の6月閉館を挙げ、「ブームはすでに冷め、新作の上映館も少なく
なっており、新たなファン層の拡大は期待できない」と指摘する。

そのうえで「ファンも年齢層が上がり、観客動員やDVD購入にはつながらない。
もはや韓流は商売として終わコン(終わったコンテンツ)なのです」と明かす。

ハレーションも起きている。「広告も減り、韓流タレントを扱う雑誌もページ数が激減。
話題も少なくなっているので、チョイ役の役者まで派手に取り上げなくてはならない状態です」
と出版関係者はぼやく。

さらに「韓国の配給会社は買付でも値切るなどビジネスパートナーとしても日本とは合わない」
という声すら、映画配給会社の関係者から漏れてくるほどだ。

映画評論家の小張アキコ氏は「ブームで大量の作品が輸入され食傷気味なうえ、
主要な国際映画祭に出品される作品も少ない。質もかなり低下しており、
多くの会社が韓流の配給からは手を引いている。これからは雑誌などの部数減や
休刊などが進むだろう」と指摘している。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150307/dms1503071526007-n1.htm

2 :名無しさん@13周年:2015/03/07(土) 17:11:14.28 ID:wX/uKhrs0
仕掛けられた作られた韓流、無理矢理作られたものは定着しない
嫌悪だけが残る

本当にファンがいたのか?
在日韓国人が同胞、祖国と熱狂していただけかと

3 :名無しさん@13周年:2015/03/07(土) 17:12:42.95 ID:9Z3dFjz8A
レンタルDVD屋の朝鮮エリアが無くなりますように

4 :名無しさん@13周年:2015/03/07(土) 17:26:23.05 ID:WqyIbEqvg
「韓流はもう“終わコン”」って、

まだ、続いてたの?

うそだろ!

はるか昔におわってたろ!

えええ???

何の共通の価値観がない、しかも「反日」のくせに、日本と関わる意味がわからない。

日本に触れることは「親日」じゃん。そうゆう、無理やり判断するゴキブリ民族じゃん。

反日なら反日を徹底的につらぬけよ、ヒトモドキがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。

総レス数 19
10 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200