2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際】 生活に困窮、 父親が 家族を救おうと宝くじに全財産投入も すべて外れて 自殺

1 :ぽてぽんφ ★:2015/03/06(金) 17:02:53.98 ID:???*.net
生活に困窮した家族を救おうと宝くじに全財産投入、全て外れて自殺

タイ北部チェンマイ県サーラピー郡の住宅で、男性が首を吊って自殺しているのが見つかった。
タイ地元紙によると、自殺した男性(55)は生活に困窮するほどお金に困っていた。
この生活から脱却するためイチかバチかで、全財産を投じて宝くじを購入したそうだ。
だが購入した宝くじはすべて外れてしまい、男性は意気消沈。悩んだ末に自宅で首を吊って自殺した。
遺書には、宝くじがすべて外れ自身の不幸を呪ったとし、妻子に対しては生きろと書かれていたそうだ

http://www.excite.co.jp/News/world_g/20150306/Thainews_9554.html

176 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:31:51.24 ID:HnBlOmzF0.net
全財産をギャンブルに使って
妻子に生きろって

死んだ方がましな奴だろ。

177 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:31:56.74 ID:aM+pMy7f0.net
1億の借金があって、1億の宝くじに賭けるなら分かる。

でも多分数百万の借金で、1000万ぐらいの買ったんでは?
そりゃ余剰分確率を削って、困窮脱出だけでなく+αを手にしようとしたのがいけない。
100万くじと1000万くじでは確率が10倍も違う。

178 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:32:00.94 ID:FgQuL+Gj0.net
タイで手を出せるギャンブルってのが、クジくらいしかないんじゃねーの?生活層的に。

179 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:32:14.08 ID:cxx7VjOB0.net
死亡フラグか・・・

180 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:32:19.55 ID:t7FrJi4H0.net
>>173
???

181 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:32:21.41 ID:rUuk6E6M0.net
海外で全ての資産を売却してそのお金全てをルーレットにかけた人いたよね
確か、2000万円かけたはず

で、どうなったっけ(´・ω・`)?

182 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:32:43.88 ID:TEaLV/YR0.net
>>168
つっか、自営業でもキチンとしてる人は当然いるけど、
結構自堕落つか適当な人もいるんだよなぁ。

いい大学出て高級社畜目指すのも構わんが、
食うに困らない程度の自営ってのもいいと思うんだがw

183 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:32:52.24 ID:gsgasNdW0.net
>>170
なんでもやりますっていっても、そのなんでもがなさそうだしな。
ほんとうにどん底の連中、学校も行かず親がやってたことをただ
習っただけのような人では行き詰っちまうかもな。
あまりにもやっつけな行動だけど、笑う気にはなれんなあ・・・

命かけた賭け麻雀とかないだろうしな。いやほんとにあるのか知らんけど。

184 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:33:15.98 ID:ATMFFg/B0.net
この人の目標は、ごくごくわずかなスタート資金を短期間に数百倍とか数万倍とかにしたい、ということでしょ。たぶん。
そうなると、カジノや競馬はもちろん、株式やFXでも無理。
一番可能性があるのは宝くじだろ。その可能性は極めて小さいが。

185 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:33:39.57 ID:uiLn/oir0.net
タイの田舎の話みたいだから宝くじくらいしかなかったんだろうな

186 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:33:49.32 ID:4L4rOKBF0.net
つーか運も才能なんだよね
生活に困窮するような人は大体運も薄い

187 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:34:22.29 ID:SAu7xoj50.net
>>168
日本にいてロクに働きもしないでも生きていけるような奴らが
偉そうに他国の底辺で喘いでるやつを嘲笑うって最悪だろ
確かに奴らは教養もなく浅はかだがテメーらよりは生きる努力してると思うぞ

188 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:34:25.66 ID:QotjcnCQ0.net
今だったら一か八かの全財産FXもしくわ日経先物とかあるだろ
なんで宝くじに行っちゃったかな?

189 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:34:37.11 ID:BeJLsA3W0.net
全財産っていっても宝クジ5枚くらいかもしれん

190 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:34:46.28 ID:893l/lYO0.net
>>168
でも強盗や犯罪に走るよりはマシだな

191 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:34:50.68 ID:ke+LAZq00.net
以前なんかのサイトで数千万借金ある会社経営者が年末ジャンボのときに、なんとかかき集めた200万持って西銀座の当たると評判な売場に行って買いましたなんて話を読んだことあるなあ
せっぱ詰まると宝くじへの夢が膨らむんだろうけど確率考えたらまだ馬券のほうがマシだという

192 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:34:50.77 ID:MQHxHmzs0.net
>>1
アホだなあ・・・と思いつつも、
今の世の中、
政府が日本人(特に男性)を働けないよう追い詰めているからなあ・・・
日本人働けなくして、空いたところに外国人を働かせて
移民受け入れの準備をしようって、そういう腹。
ホント、安倍ちょんという売国奴は、ゲリ爆発してしねばいいのに・・・

193 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:35:09.41 ID:yrIQhQhdO.net
>>149
販売していない宝くじの中から抽選していたりしても誰にも解らないよな。

194 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:35:15.70 ID:YmQg2Am30.net
チェンマイて確か少し郊外行けば麻薬栽培や旅行者に吸わす悪質ホテルが多かったけど、今どうなの?

仕事で何度か行ったけど怪しい目つきの廃人みたいのが食堂で絡んで来てガイドに制されたの覚えてる

この人もそれ系だったのかな?

195 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:35:17.18 ID:W5z25rTT0.net
宝くじほど高額当選確率が低いものはないだろw
俺も300万ぐらいつぎ込んでるけど20万ぐらいしか戻ってきてね〜わ

196 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:35:28.23 ID:7BaNlcpO0.net
>>169
タイの宝くじってロトみたいに自分で番号選ぶやり方なので、胴元の政府の方が赤字のときもあるらしいよ。

197 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:35:47.26 ID:wfkvZRZF0.net
一か八かに出た結果なら受け入れるしかないもんな
家族のことまで考えたとは到底言えないと思うけど

198 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:35:57.77 ID:tBtZLziw0.net
>>172
それはやってた時に運良く(?)大勝しなかったからだろうな。
もしその時に大勝ちしていたら、そのままズブズブとギャンブル
から抜け出せなくなっている可能性は高いよ。

199 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:36:12.48 ID:4j7TSiZn0.net
http://imagecheese.net/images/2015/03/06/Panorama_GCM-LCM_00less-kiri.jpg
7777
だけ

200 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:36:56.25 ID:rEHw+vSb0.net
>宝くじがすべて外れ自身の不幸を呪ったとし、
宝くじは当たらないのがデフォなので、それは不幸ではありません
父親の足らない頭が家族にとって不幸なだけです

201 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:36:58.20 ID:SAu7xoj50.net
>>184
この手の底辺の奴らがFXや株式なんて能力のいること出来るわけがない
競馬やカジノだってバカには勝てない
奴らには運だけで一発当てりゃ逆転可能な宝くじ位しか選択肢がないんだよな

202 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:37:01.46 ID:JotOCJPm0.net
>>131
夢を買うという意味ではそれが大正解

203 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:37:03.60 ID:uDnckAbF0.net
宝くじじゃなくてJA共済に全財産つぎ込めば自殺でも保険金下りたのに・・・

204 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:37:05.35 ID:ATMFFg/B0.net
ギャンブルにはまる理由
http://www8.plala.or.jp/psychology/topic/operant.htm
もうおわかりですね?ギャンブルはいつも当たるわけじゃないから、はまってしまうのです。
「今度こそは・・・」という気持ちがあるからなんですね。
ギャンブルにはまっている人に「いつも負けてばっかなんだから、ちょっとは学習したら?」などと言わないでください。
学習してるからはまってるんです。

205 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:37:21.29 ID:/0NTbIVr0.net
今からロト7買ってくる。
もう当てるしかない (´;ω;`)

206 :(:゚Д゚)コロコロポエム7 ◆EFvlPnIYE33o :2015/03/06(金) 17:37:27.36 ID:ytnHa5Rc0.net
(: ゚Д゚)俺に貸してくれれば半年で倍にして返したのに・・・

207 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:37:30.30 ID:LmTm2rRj0.net
矢で抽選してるけど買ってない番号が当たることは無いのかな

208 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:37:52.98 ID:FRR6UCzp0.net
貧乏人はバカが多いから宝くじの当選確率が理解できないんだよ
宝くじなんて貧乏バカから税金徴収してるようなもんなのにね

209 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:38:02.12 ID:gsgasNdW0.net
でもさ。
俺がガキのころ、親が買った宝くじを当たってるか見るのが俺の仕事?だったんだよな。
だから初任給もらったときは買ったよ。あのときはちょっと嬉しかったね。
4,5回買ったんじゃないかな。
でも、さすがに子供のときと違って確率的にいろいろ懐疑的になっちゃって、買わなくなったな。
買わなきゃ確率はゼロなんだよ!っていう同僚の半分冗談半分マジな言葉を覚えてるけど。

210 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:38:09.08 ID:cxx7VjOB0.net
>>198
一度当てて脳内麻薬出たらヤバイらしいね
パチ屋の台は明らかに洗脳目的の設計だしな

211 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:38:34.14 ID:J1lQ9YVw0.net
そもそも全財産ていくらよ?
10000とかじゃねーの?

212 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:38:45.02 ID:SAu7xoj50.net
>>196
胴元が政府とは限らない
タイの宝くじはノミがかなり多いので

213 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:38:49.08 ID:7VuhvBau0.net
タイの貧困層は、裏キックボクサー界でキックの鬼になって一山当てるって話を聞いたことがある。

裏キックボクサー界では、子供のカンガルーを倒せるぐらい人間離れした実力を持っている恐ろしい連中が大勢いると聞く。

214 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:38:50.63 ID:yCTFwxKE0.net
まだ丁半博打やった方が勝率いいんじゃないか?

215 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:38:51.22 ID:FYebLKXy0.net
>>1
> イチかバチかで、全財産を投じて宝くじを購入

この結果は、「イチ」?「バチ」?

ピンキリみたいに、どっちがどっちか良くわからん
聞いても、何か覚えられないんだよね

216 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:39:06.73 ID:xKuE1uWg0.net
>>14

タイなら俺らでも結婚できるということだなw

217 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:39:11.12 ID:EFVwMvmb0.net
うちの会社に来る
信用金庫の兄ちゃんが
この辺りにも
高額当選者
ゴロゴロいますよ
と言ってた
買えば当たるんかなぁ

218 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:39:35.33 ID:68glvPHG0.net
生活に困ってるやつの全財産なんてたかが知れてるだろう。

219 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:39:57.71 ID:cjgl0tHn0.net
宝くじwwwwwwww せめて株だろwwwwwwww

220 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:40:03.66 ID:1di3/xaY0.net
ギャンブルなんて楽しむためにやるもんで、稼ぐためにやるもんじゃないべ

221 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:40:05.54 ID:wK2WqFJr0.net
勝手に家族の全財産を使って、勝手に死んで、家族には「生きろ」とか
1円も無いのに給料日までどうやって生きろと

222 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/03/06(金) 17:40:07.87 ID:9hIQx61s0.net
宇宙空間で隕石に当たるレベル。
あまりに確立が低いので、ありえないことになっている。

223 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:41:10.56 ID:dm6b/9b50.net
>>182
オレ20代で独立して自営業だよ。
おかげさまで売り上げも大震災の年に落ちたけど
順調に推移しててそろそろ20年目。
会社員時代はパチンコやってたけどすっかりやめて、
今は競馬だけが趣味で、
月に3〜5万以内と決めてて固く遊んでるからちゃんと黒字。
ちなみにWIN5も今まで7回当ててて、
うち約20万円を2回、30万円台が3回当たってる。

224 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:41:13.96 ID:wVM+ow3+0.net
>>207
ロト7はしょっちゅうだし、ロト6も時々1等ゼロ口のキャリーになってるよ

225 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:41:15.78 ID:3KhwbgJ00.net
パラレルワールドでは、当たってるルートもあるんだろうな〜

226 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:41:16.86 ID:MovgNYh10.net
宝くじで出た収益は社会貢献なので使われるけど
その反面買う人は絶望して自殺するんだよなあ

227 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:41:22.91 ID:UhrC7hJq0.net
宝くじシミュレータ回せばいかに分の悪いギャンブルか分かるのにな
一億当てるのに二億以上つぎ込む期待値

228 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:41:45.11 ID:SAu7xoj50.net
>>206
2万とか3万とかそんなもんだと思うぞ
底辺の一月の稼ぎとかがそれくらいだし
地方でとりあえずそれくらいあれば普通に生きていけるんだから

229 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:41:45.46 ID:abR4n0sm0.net
>>217
当たらない奴は人間の屑かもしれないね
うちも当たったことない

230 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:41:45.48 ID:uYsnlgwI0.net
タイの宝くじは政府運営とヤクザ運営があって当選金もそんなに高くない
タイ人はギャンブル大好きでいつもなにかしら賭けとるな
サッカーの結果とか

231 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:42:02.62 ID:5LjR30Y30.net
自殺を選ぶくらいなら、犯罪に手を染めりゃよかったのよ
それか自分に保険をかけてから誰かに交通事故を偽装してもらうとかさ

善人ほど追い詰められる世の中なんて、腐っとる

232 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:42:18.00 ID:IHib7P160.net
宝くじに全財産突っ込んで外れて自殺
何のコントだよ

233 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:42:23.03 ID:38h5uPaA0.net
気持ちはわかるが、必ず当たると思いこんだらダメだろw

234 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:43:07.33 ID:MvGYI5Dx0.net
ギャンブルにかけるならせめてもう少し当選確率の高いものにすればいいのに。

235 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:43:32.83 ID:zZPPAJOk0.net
何も言えねぇ

236 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:43:56.93 ID:tqVFdqYR0.net
>>188
釣りか?
タイの田舎の貧乏人にパソコンも投資知識も無いだろう

237 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:44:11.53 ID:KYDmcQDA0.net
安心しろ、経費になるから税金は控除される

238 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:44:24.05 ID:SAu7xoj50.net
>>216
財産毟り取られて殺されておしまいだと思う
よくあるからな、その手の邦人相手の犯罪

239 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:44:23.99 ID:ClI7Bu9z0.net
全財産がいくらだったか判らないけど、当りまるっきり0とか?
日本のなら10枚単位で買えば最低1割は戻るから
もう1日くらいは生きられたかもな。

240 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:44:30.33 ID:gsgasNdW0.net
逃げ出したい気持ち半分だったんだろう。
ここまで追い込まれてまともな精神状態じゃないだろうし。
借金してた人が言ってたけど、一日中金の心配ばかりで
頭おかしくなりそうだったって言ってたな。
道端に金が落ちてないか、誰かが金の入ったかばんを
ベンチに忘れていかないかだとかそんなありもしない妄想ばかり浮かぶって。

241 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:44:47.63 ID:H6MYSwu10.net
>>1

過去一か月分の為替相場のチャートがあれば、手元の金を最高のレバレッジを掛けて売買を繰り返せば、天文学的な金を得れるんだよなあ。
俺のパソコンで過去のチャートの一分足を見られるけど、ほんと過去と未来と現在って、全く異次元のように思うわあ。

242 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:45:37.19 ID:JotOCJPm0.net
>>188みたいに
必ず儲かると思ってる程度の悪い参加者が増えると相場も終わり

243 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:46:09.49 ID:8zISh+B40.net
宝くじはこの世で最も勝てないギャンブルなんだぜ。

244 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:46:11.52 ID:XdBsallC0.net
>>5
閻魔大王との鬼ごっこの漫画
まだ続いているのかね?

245 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:46:40.66 ID:0zflXbGp0.net
>>142

宝くじって、もし誰かひとりが全部買い占めたら、その人絶対損するようになってるんだぜ
買えば買うほど高確率で損するようになってるんよ

なんかオカルトな理由で「ビビッ!」ときたときに1枚買って、それが大当たり

これが一番正しい当て方(もちろん別に当たる確率は高くない)

246 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:46:53.45 ID:CpA9Kl8l0.net
高額当選者の多くが後に破産していると聞くが本当なのだろうか

また、海外の場合は殺人など事件に巻き込まれるのが
多いと言ってたぞ

247 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:47:10.50 ID:2y8x9tzd0.net
タイにはナマポはないんか

248 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:47:29.17 ID:+xOXoh3O0.net
日本人「貧困は自己責任(キリッ」

249 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:47:31.44 ID:SAu7xoj50.net
>>234
他になにもないけど。
カンボジア国境とかにカジノはあるけど
タイ国内では基本的にギャンブル禁止されてる
競馬はあるけど単勝馬券しかないしw

250 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:47:39.63 ID:MvI1vjhY0.net
昔の同僚に競馬で借金0にした奴が居たが、絶対また借金生活してるんだろうな

251 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:47:40.70 ID:fKlkuoZ/0.net
天下りの役人は年収2200万〜

252 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:47:55.15 ID:wVM+ow3+0.net
>>243
そうでもないと思うがな、大口当てて勝ち逃げするやつ多いでしょ
相場や競馬は最初勝ってもやめられなくて続けちゃうから結局全員負けると言っていい

253 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:48:19.89 ID:TXgKCjiC0.net
>>11
いやいやそんなに甘くないだろw確か家から外に歩いて10歩目で交通事故に遭う確率と聞いたことあるw

254 :(:゚Д゚)コロコロポエム7 ◆EFvlPnIYE33o :2015/03/06(金) 17:48:20.14 ID:ytnHa5Rc0.net
>>228
(: ゚Д゚)向こうで2,3万稼ぐってやっぱり大変なんだろうな〜
貧困層が多いってことは

255 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:48:37.78 ID:fZPeH9AhO.net
違う世界線では宝くじが当たったと報道されたのです

256 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:49:10.52 ID:aCq+bwFM0.net
タイでエビを釣るような事しやがって

257 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:49:24.96 ID:2Opct5vK0.net
もう死にたかったんだと思うよ
ただ、最後に賭けたかったんだろう
無職で妻子もちだと針のむしろだろうからな

258 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:49:27.71 ID:gsgasNdW0.net
>>246
多いかは知らんけど、非常に短期間で無一文になる人は少なくないみたいだな。
こつこつ稼いだわけじゃないので使い方もよく分からないんだろう。
アメリカだかは名前公表することになってて「多く」はないけど、殺害されることもあるね。

259 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:49:32.94 ID:FYebLKXy0.net
>>240
俺も社会人になる時点で400万円借金状態でスタートだったからなぁ
まぁ、無利子で雪だるま式に膨れ上がる最近の学生に比べりゃマシだったけど

会社辞めたときは、多少なりともプレッシャーだったな

ま、もう完済したけど

260 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:49:35.62 ID:dtZy+VVW0.net
>>22
2倍の確立なら 慎重な俺でもやってみようかな

261 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:49:40.75 ID:30XIOa080.net
宝クジって、そういう人には当たらないものだよ

262 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:49:44.17 ID:cxx7VjOB0.net
平行世界で宝くじを当てた自分を殺しに行く展開

263 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:50:04.61 ID:SAu7xoj50.net
>>236
タイではバソコンがかなり安く手に入るが
それを使う能力があるかはまた別だしね
その上、FXなんて全く理解できないだろうな
そもそもタイ国内でFXやれるような知識があるなら底辺なんてやってないさw

264 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:50:22.37 ID:tBtZLziw0.net
>>242
靴磨きの少年から株は儲かると聞き、すぐ全株売り払って難を逃れたアレですな。

265 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:50:30.43 ID:/OMdQ5KJ0.net
この人は当たったとしても、遠くない未来に結局吊る運命になっていたと思う。

266 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:50:31.23 ID:+NtIp/3H0.net
無一文の妻子はどないしたらええんや

267 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:50:40.64 ID:W3FpY2sI0.net
宝くじなどという詐欺は禁止したほうがいい

夢を買うとかキチガイだろ
悪夢を買ってるだけだということを気づけない人間を騙しているだけだ。
最悪の詐欺だ

268 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:50:54.41 ID:2aROZsE50.net
もともと宝くじに当たりなんかないんだよw

269 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:51:04.24 ID:3S0axYPt0.net
>>254

日本でも田舎県だと、正社員総支給11万、
税引き支給額7万
なんてのが多いからね。

270 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:51:06.35 ID:QWPTlUgS0.net
全財産使い切って、自分だけ死ぬとか…

271 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:51:35.97 ID:99iFtQjuO.net
>>253 弟の大型バイクを無免許運転して
家から10数メートルで捕まったことならある

272 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:51:36.11 ID:NtJA03I7O.net
最後に、イチかバチかの大勝負って、なんかわかる気がする。


五分五分の確率にして欲しがったが…

273 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:51:45.19 ID:BpRLfR7K0.net
たくさん買うやつを馬鹿にすると
10枚買えば10分の1になるだろってまじめに説いてくるw

274 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:51:46.47 ID:sKMrWCmR0.net
>>11
でもみずほ銀行の関係者は
100分の1くらいの低確率で当たります。

ロトでも宝くじでもコンピュータ制御できないわけないでしょ。

275 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:51:47.74 ID:roo0bcB20.net
潔いと思うけどな。

276 :名無しさん@1周年:2015/03/06(金) 17:51:48.52 ID:3loRW99LO.net
>>253

いやいやそんなに甘くないだろw

墜落した飛行機にぶつかって死ぬくらいのレベルと聞いたことがある。

総レス数 637
121 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200