2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【生物】「爆発的に増えている状態」 アライグマ県内で急増 天敵不在、生態系に懸念も 福井

1 :ごまカンパチ ★:2015/02/28(土) 15:33:07.56 ID:???*.net
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/editorial/64916.html

 外来生物法で、生態系などに悪影響を及ぼすとして特定外来生物に指定されているアライグマの捕獲頭数の増加傾向が、
県内で続いている。県、各市町は講習会を繰り返して、捕獲従事者の確保に努めているが、個体数の増加に歯止めが掛かっていない。

 外来生物は、従来は地域にいなかったのに人間によって海外から入ってきたもの。こうした生物が、生態系や人の生命などに
悪影響を与えたり、その恐れがあったりすると特定外来生物の指定を受け、規制・防除の対象となる。
県地域農業課によると、外来生物の多くは環境になじめず定着できないが、一部には地域環境が生息条件をぴたりと満たすものがあり、
アライグマもその一つという。

 アライグマは、家屋の天井裏や床下のみならず、壁の隙間までねぐらにしたり、ごみをあさったりすることがあるなど、
山地だけでなく人間の生活圏にも容易に入り込んできている。

 本県の有害捕獲頭数は、初めて行われた2001年度は5頭だったが、10年度は368頭に増加。13年度も314頭が捕獲された。
市町別で同年度に捕獲数が多かったのは福井市の72頭で同市では過去最多。
次いで越前町62頭。越前市、坂井市、小浜市なども目立つ。

 県地域農業課は、捕獲頭数の増加はそのまま、生息数増加の反映だと説明。県内のアライグマは
「天敵など個体数を抑える要因がない。爆発的に増えている状態」(同課)と危惧する。

 アライグマによる悪影響のうち、最も懸念されているのは生態系を壊すこと。雑食性で、小動物や昆虫、魚など何でも食べる。
同課によると、サンショウウオなど貴重な生物の近くでアライグマの生息が確認されており、捕食に遭う危険もある。
また、農作物を食べたり、社寺に入り込んで文化財に傷を付けたりする例もある。

 有害捕獲は、出没箇所に捕獲従事者がわなを仕掛けるのが一般的。このため、生息情報が寄せられることが不可欠という。
同課は「目撃したり痕跡を見つけたりしたら、とにかく市町の担当部署に知らせてほしい」と呼び掛ける。
アライグマの足跡、爪跡は5本の指がはっきりしていて、特に人の手形を小さくしたような足跡は専門家でなくても見分けやすい。

 09年度から進められている県アライグマ防除実施計画は、期限が来年3月に迫っている。このため県は新年度、
新たな計画づくりに取り組む考え。全国では防除に批判の声もあるが、同課は
「アライグマの増加予測をグラフにすると急激に上昇するカーブを描く。今のうちに対応しないと手が付けられなくなる」と理解を求めている。

45 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:10:22.68 ID:XYyQi38U0.net
狂犬病とか殺人回虫とかいるんだろ。。野犬よりたち悪いじゃん
弓矢で撃ってもおkにしろよ、したら全国から侍が集るって

46 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:10:26.79 ID:COOGsxVA0.net
>>16
そりゃアライグマはクマだからな
ネコごときがクマに勝てるわけがない

47 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:11:07.84 ID:IlYJGsG90.net
まるで在日だな

48 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:11:59.86 ID:Fc3+/E5f0.net
キャンディ・キャンディのペットもアライグマ。
アライグマはラクーン、狸はラクーン・ドッグ。

49 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:14:41.12 ID:fb/zX+pt0.net
>>40
それは人間が長年オオカミを駆除してきたからじゃないのか?
マングースのように、安易にエサを調達するかも。
ゴミ箱を漁るとか。

50 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:15:19.88 ID:2KN+wPFv0.net
>1
でも市民が独自に罠おいて捕獲すると
税金泥棒どもがグダグダぬかすんだろ?

「予算を浪費する名目がなくなるから、
被害は受けてもいいが手出しはしないで下さい」ってか?

51 :名無しさん@13周年:2015/02/28(土) 16:18:00.17 ID:y/lZjAeQ4
>>44 . ∩___∩ ;
 ; | ノ|||||||  ヽ `
, / ●   ● |
  ;, | \( _●_)  / ミ
; 彡、 | |∪|    |、\ ,
./   ヽノ/´> ) :
(_ニニ>    / (/ ;
; |     | ;
' \  ヽ/  / :
, / /\\ .
;    し’  '`| | ;
      ⌒

52 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:15:34.59 ID:XYyQi38U0.net
人、農作物への被害発生 → 本気でヤバくなる → 駆除を検討
→ 全く被害に縁のない都市部からアイゴーが集団で参上→怒涛の糾弾

53 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:15:42.51 ID:XxpPYI4d0.net
参考画像:両前足の爪を振りかぶり襲ってくるラスカル
http://s1.dwstatic.com/group1/M00/9E/1D/a4b2ec56081259e5be4a7a56b6f71a64.gif

54 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:18:31.90 ID:0Db2Jdul0.net
食肉として消費出来ないのかな?
イノシシみたいに食べられたらいいのにな

55 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:19:25.66 ID:q9h1wUkH0.net
アライグマラスカル、リメイクして放送
ペット人気再燃
全頭捕獲される

56 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:19:51.44 ID:286bUduV0.net
>>49
アイヌはオオカミを射ることを禁じられていたけど、北海道でオオカミが人間を襲ったことはないよ

http://www.visit-hokkaido.jp/commons/file/company/data/guide_ainu_animal.pdf
>だからアイヌはけして狼に矢を向けてはならないと戒められている。

http://www.cho.co.jp/natural-h/download/archive/shiretoko/2606_ISHIGAKI-NAKAGAWA.pdf
>だが家畜は別として,人間に対する危害に限ってみれば,オオカミがまだ生息していた時期の北海道で
>人間がオオカミに襲われた事例はない.

57 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:19:58.06 ID:cKuMtKxz0.net
レッサーパンダだとごまかして西川公園で飼っちゃえ

58 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:22:11.64 ID:286bUduV0.net
>>49
あと、オオカミは人間の残飯とかはほとんど消化できない

オオカミからイヌへの進化、カギは「でんぷん消化能力」
http://www.afpbb.com/articles/-/2923074utm_source=yahoo&utm_medium=news&utm_campaign=txt_link_Fri_p1
>イエイヌが肉食のオオカミから人間の残飯を食べる家畜へと進化したのは、でんぷんを豊富に含んだ食事を消化できるよう
>遺伝子が変化したためだとする研究結果が23日、英科学誌ネイチャー(Nature)に発表された。

59 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:23:49.80 ID:MEx2l4AT0.net
ピューマを輸入して放つのが一番いいだろうね。
アライグマを食べてくれる。

60 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:23:58.02 ID:GXOaEPLu0.net
>>36
それハクビシンじゃないの?

61 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:24:21.32 ID:WnLN7iaP0.net
アライグマに噛まれると狂犬病になるから
かわいそうとか言ってないで駆除するしかない

62 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:24:39.80 ID:WFdABJ900.net
またエボラかと思ったじゃないか

63 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:25:44.74 ID:TaqLD4BZ0.net
>>53
なんという凶悪さ
これはヤバい・・。

64 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:26:45.91 ID:lW01hj8r0.net
>>31はアライ注のギャグだからな…

65 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:26:50.85 ID:APbKk+Ud0.net
>>60
イタチですよ

66 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:27:25.66 ID:E8xv6BIN0.net
神様ありがとう

67 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:27:48.13 ID:/XV0GP6Y0.net
オオカミ放したら人間に危険なのか

68 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:28:01.02 ID:QVGgbD4Z0.net
荒い熊 か・・・

69 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:29:31.43 ID:TqpK3YnB0.net
>>61
狂犬病ウイルスを持っていない限りならないよ
今繁殖しているのはラスカルの放送当時に輸入されたやつの子孫だから持ってないと見ていい
当時から今までの数十年間に発生の報告がないからな

70 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:30:46.68 ID:O8wZSLjL0.net
あらいぐまかわいー
かわいそー殺すのはんたーいといいながら
泡吹いて死ね

71 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:31:07.16 ID:cGDsylQW0.net
>>67
大して危険じゃないけど先入観で騒ぐ人が問題だな。

72 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:31:25.72 ID:8VZGsAo+0.net
可愛そうだろ…その地域の人間が街ごと引っ越せば良いだろ
まだまだ日本には人が住んでいない土地が山ほどある

73 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:32:00.49 ID:QVGgbD4Z0.net
オマイラって、こいつらに素手で勝てるの ?
ttp://blog-imgs-70.fc2.com/x/x/x/xxxkaigaixxx/m_DSCN6123-45567.jpg
ttp://doubutsuiine.tank.jp/iine/wp-content/uploads/2012/08/img_546311_6249297_3.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/karukan123/imgs/d/5/d56a387f.jpg

74 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:32:45.22 ID:286bUduV0.net
>>67
>>56

75 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:32:47.34 ID:8yDeMCep0.net
喰えないのか??

76 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:35:06.72 ID:VbHkVe2m0.net
>>73
後ろ足の指の形が独特だな
本当に人の手みたいだ

77 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:35:26.06 ID:A64zAPXS0.net
>>31>>64
これほど哀しい自己レスは初めてだ (´Д⊂ヽ

78 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:36:13.69 ID:0I2aueQbO.net
捕まえて毛皮に使えばいい。
ラクーンファーってこいつらのだろ?

79 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:36:22.46 ID:n+A8/9jX0.net
アライグマとは腕っぷしが強くて性格が厚かましく臭い狸である

80 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:36:45.73 ID:mihhtZFN0.net
ラスカルズの結成や!!

81 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:37:06.18 ID:cKuMtKxz0.net
ラスカルの声優は野沢雅子

82 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:39:11.39 ID:HTxFVXMY0.net
犬と猫以外の哺乳類は輸入禁止すべき

83 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:39:14.82 ID:it/hgmKW0.net
鹿よかアライグマとかラッコとか駆逐しろよ

84 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:40:05.96 ID:dCLgQ10e0.net
可愛いのはイメージだけで実物は結構でかいし凶暴
何らかの伝染病を持っている可能性大
仕留めて毛皮にするべ

85 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:42:24.91 ID:Nd54iJYx0.net
スターリングを派遣汁

86 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:42:45.01 ID:gihXLcGb0.net
近所の家の縁の下にアライグマが住んでるぽくて、
色々悪さするので、通報したら、実はタヌキであることが判明
手が出せないとか言われてそのままに放置された
アライグマなら殺処分されるようなのだが

87 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:44:42.45 ID:/XV0GP6Y0.net
>>74
ごめん

88 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:47:16.02 ID:Qrh1O8/F0.net
>>2
ラスカル見て危険な動物って知ったんだけどな

89 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:48:31.86 ID:fMhUHKfO0.net
カワウソが増えてくれたらいいのに。
それかカピバラ。

90 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:49:10.90 ID:gOXaG//I0.net
懸賞金を掛けないと完全に駆除するのは難しいだろう

91 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:49:56.82 ID:VbHkVe2m0.net
>>83
ラッコは下手に駆逐すると生態系がメチャクチャになって漁業に悪影響が出るぞ

http://toyokeizai.net/articles/-/43220

92 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:50:31.19 ID:7s9+0OWf0.net
アライグマは可愛いとか勘違いして飼って

言うこと聞かないしし凶暴だから放しちゃうのだろう

93 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:53:33.48 ID:nuTP2ydo0.net
まじかよ、ラスカル最低だな

94 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:58:26.29 ID:+X0lWH/00.net
おい、アライグマなら埼玉の上尾でも見たぞ?

95 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:58:38.38 ID:7pkAZYws0.net
アライグマの天敵になる動物連れてくればええやん

96 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:58:49.77 ID:nuTP2ydo0.net
いたずらラッコのロッコ

97 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:59:31.06 ID:zv9RcSgY0.net
ラスカルの再放送でもしたのか?

98 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 17:02:53.57 ID:JzV4dfOJ0.net
爆発すると増える状態

99 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 17:03:37.68 ID:nuTP2ydo0.net
>>98
だから中国人は増えるのか。

100 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 17:04:17.75 ID:KEb77/eJ0.net
ラクーンシティってあらいぐま市つてこと?

101 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 17:05:00.61 ID:rt9pUrb50.net
そもそも、アライグマ輸入する前に危険な生き物じゃないかちゃんと洗い出しとけよって話だよな!

102 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 17:07:54.31 ID:7FBXoLOX0.net
>>101
アライグマだけに?

103 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 17:09:22.82 ID:fI/6TezT0.net
アライグマは肉食だからな

104 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 17:09:56.57 ID:XTfjtp2v0.net
神様ありがと〜う♪ボクに友達をくれ〜て♪

なんて言いながら神様に感謝するほどの友達を飼いきれなくなって森に捨てに行く話だからな
ラスカルに影響されてアライグマ飼って捨てた奴はある意味原作を踏襲してるってことだろ
こんな最低な作品を名作としてアニメ化させた奴が悪い

105 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 17:10:36.29 ID:3kjYRQzA0.net
ラスカルですら中出ししまくってるのに、
お前らときたらw

106 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 17:14:12.33 ID:0I2aueQbO.net
アライは在日

107 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 17:17:58.97 ID:Z3wKlSnu0.net
>>4
ありがとう僕の●モだち

108 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 17:19:20.05 ID:lekzGTSF0.net
ハイディ ハイディ リトル ラスカル
ライク ザ ウィンド リトル ラスカル
ハイディ ハイディ マイ フレンド ラスカル
カム ウィズ ミー オー リトル ラスカル
ハイディ (ヒア ラスカル)

109 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 17:26:01.89 ID:kyn3oONE0.net
食えないの?

110 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 17:27:32.02 ID:gisjpC0w0.net
先輩の家で飼ってたからみたことあるけど、化け物みたいだった

111 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 17:35:44.78 ID:080ndn280.net
覚えているかい
樫ノ木の穴のなかで
君は眠っていたね
君は眠っていたね

112 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 17:36:12.39 ID:3U+APICE0.net
さては・・・・セックスしたな!

113 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 17:36:46.75 ID:QbCuz/380.net
>>88
そもそも作中で「ラスカルl」って名前がつけられた理由が、あのアライグマが凶暴だったからだもんな。
(英語の「rascal」は、乱暴者とかいたずらっ子という意味)

最後は育てきれなくなって森に捨てるわけだし、「あらいぐまラスカル」ってアライグマの手に負えなさを
けっこう忠実に描いてる作品だと思うわ。

114 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 17:39:23.80 ID:Uy7n11o70.net
>>38
ひとこぶらくだだだだだだだだだ

115 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 17:40:52.02 ID:gxgsfx6p0.net
あー、こりゃ移民はいかんちゅうこっちゃな

116 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 17:41:24.59 ID:MGOaaD0l0.net
ペット食うからな、奴らは

117 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 17:56:32.82 ID:080ndn280.net
はりはりはりふれはりはりはりふろ

118 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 17:59:38.64 ID:4Rd11bUU0.net
アライグマですらセックルしてるというのにおまいらときたら…

119 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:01:04.80 ID:Jd65yL+qO.net
新井熊は在日

120 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:04:04.85 ID:tPqPovPB0.net
30年くらい前に斉藤由貴がアライグマとドラマやってた
可愛く見えるけどかみついたりして大変なんですよと少し鬱そうだった
実際なかなか凶暴なやつだってあとから知った

121 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:05:27.32 ID:DEagvZ9A0.net
かわいそうだが殺処分だな。

122 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:08:32.52 ID:kjWhmzxn0.net
かわいいから別に良いや

123 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:10:43.98 ID:X729J3PL0.net
>>116
ペットなんか洗えねーだろw

124 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:15:12.18 ID:t2a95zGf0.net
>>77
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

125 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:24:10.54 ID:2ouLCJto0.net
>>114
だっくすふんどどどどどどどどど

126 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:39:41.46 ID:6EWTt13u0.net
「ラスカルかわいそう」という奴が家で箱飼いな、寿命尽きるまで

127 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:43:38.25 ID:iwJTldeU0.net
>>16
猫どころか訓練された猟犬ですら殺す戦闘力あるんだぞ
アライグマ仕留められるには猟犬3匹くらい必要らしい

128 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:44:46.81 ID:nuTP2ydo0.net
>>125

どうも

129 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:45:25.67 ID:7mr1/EM40.net
>>1
一匹3000円くらいで買い取れば小遣い欲しい人やホームレスがバンバン捕まえてくるから数減らせんじゃね?

130 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:51:04.05 ID:kGq8AdG40.net
こんな感じで迫ってきてるのか
http://i.imgur.com/WDOkDmH.jpg

131 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:54:02.98 ID:UrygvC6f0.net
ラスカル責任取れよ

132 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:56:31.45 ID:Kcv4D5ej0.net
そんなアニメがあったなぁ・・

133 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 18:58:38.75 ID:huvyna+d0.net
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|      ヽ 、
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj、‐‐、 ___ l ,>/^i
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /\〉`ヽ-―ー--<.〈\ |
         ゛l.   ヽ_             { ヽソノ...,-- 、, --- 、 ヽ
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'   /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
       /  _Y     ヽ      t 、  /|  (-=・=-  -=・=-  )  |
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ // 彡.   ▼    ミミ≫  、
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
     /l         ,. - ´ /     ヽ  `<            ミミ彳ヘ

パトラッシュ……来てくれたんだね……    ラスカルですがなにか?

134 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 19:05:04.63 ID:+X0lWH/00.net
>>133
ぎまちゃん、こんなところで何してはるんですか?

135 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 19:07:43.62 ID:BbkfJCw50.net
これもアニメが原因かよ!

136 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 19:08:01.94 ID:1QXj+smEO.net
外来種を持ち込む能無しが悪い
オーストラリアのカエルの二の舞で全国アライグマだらけになってしまえ

137 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 19:24:36.12 ID:XaF1TElH0.net
福井は原発といい周りに迷惑かけるのが好きだな

138 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 19:28:02.33 ID:yCn5TcsK0.net
毛皮として使われてきたらしいので捕獲後、毛皮製品にすれば良いとおもう。
そして広告代理店の力をかりて、タレントに使ってもらい無理やりブームにする
アライグマが減るくらい捕獲されればいいのに。

139 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 19:33:13.88 ID:zK8U9LI00.net
さあ、逝こうラスカ〜ル

140 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 19:38:54.61 ID:4VJwgvK10.net
原発銀座と言えば福井県
アライグマと言えば福井県

141 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 19:47:37.68 ID:wu1MfNzj0.net
アライグマくんの親父に叱ってもらおう

142 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 20:08:29.31 ID:WgCybybj0.net
これだから新井は・・・

143 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 20:23:04.28 ID:oqI+urTz0.net
動物愛護なんて法律無くして一般人でも無条件で駆除できるようにすれば良い

144 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 20:52:06.48 ID:3W8vPfLh0.net
>>143
小さい人間も駆除しようとするのがいるからだめ

総レス数 205
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200