2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【生物】「爆発的に増えている状態」 アライグマ県内で急増 天敵不在、生態系に懸念も 福井

1 :ごまカンパチ ★:2015/02/28(土) 15:33:07.56 ID:???*.net
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/editorial/64916.html

 外来生物法で、生態系などに悪影響を及ぼすとして特定外来生物に指定されているアライグマの捕獲頭数の増加傾向が、
県内で続いている。県、各市町は講習会を繰り返して、捕獲従事者の確保に努めているが、個体数の増加に歯止めが掛かっていない。

 外来生物は、従来は地域にいなかったのに人間によって海外から入ってきたもの。こうした生物が、生態系や人の生命などに
悪影響を与えたり、その恐れがあったりすると特定外来生物の指定を受け、規制・防除の対象となる。
県地域農業課によると、外来生物の多くは環境になじめず定着できないが、一部には地域環境が生息条件をぴたりと満たすものがあり、
アライグマもその一つという。

 アライグマは、家屋の天井裏や床下のみならず、壁の隙間までねぐらにしたり、ごみをあさったりすることがあるなど、
山地だけでなく人間の生活圏にも容易に入り込んできている。

 本県の有害捕獲頭数は、初めて行われた2001年度は5頭だったが、10年度は368頭に増加。13年度も314頭が捕獲された。
市町別で同年度に捕獲数が多かったのは福井市の72頭で同市では過去最多。
次いで越前町62頭。越前市、坂井市、小浜市なども目立つ。

 県地域農業課は、捕獲頭数の増加はそのまま、生息数増加の反映だと説明。県内のアライグマは
「天敵など個体数を抑える要因がない。爆発的に増えている状態」(同課)と危惧する。

 アライグマによる悪影響のうち、最も懸念されているのは生態系を壊すこと。雑食性で、小動物や昆虫、魚など何でも食べる。
同課によると、サンショウウオなど貴重な生物の近くでアライグマの生息が確認されており、捕食に遭う危険もある。
また、農作物を食べたり、社寺に入り込んで文化財に傷を付けたりする例もある。

 有害捕獲は、出没箇所に捕獲従事者がわなを仕掛けるのが一般的。このため、生息情報が寄せられることが不可欠という。
同課は「目撃したり痕跡を見つけたりしたら、とにかく市町の担当部署に知らせてほしい」と呼び掛ける。
アライグマの足跡、爪跡は5本の指がはっきりしていて、特に人の手形を小さくしたような足跡は専門家でなくても見分けやすい。

 09年度から進められている県アライグマ防除実施計画は、期限が来年3月に迫っている。このため県は新年度、
新たな計画づくりに取り組む考え。全国では防除に批判の声もあるが、同課は
「アライグマの増加予測をグラフにすると急激に上昇するカーブを描く。今のうちに対応しないと手が付けられなくなる」と理解を求めている。

2 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:34:17.24 ID:Qe6jujl0O.net
ラスカルこええなオイ!

3 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:34:38.06 ID:2omdDKGf0.net
アライグマって外人だったのか

4 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:35:53.61 ID:49VxluuA0.net
ラスカルに荒らされてくれて ラスカルに荒らされてくれて♪

5 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:36:47.80 ID:i18ZHxAi0.net
>>1
動物愛護とか言ってないで狩り尽くすまでやれ。
あと、ペット飼うの免許制にしてイギリスと同様の罰則設けろ。
日本はペットに関して無策過ぎる。

6 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:36:53.68 ID:MXnrn5SB0.net
輸入業者から賠償金とれ。それと輸入許可した役所に駆除させろ。

7 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:37:40.75 ID:V7AR8tsp0.net
アライグマに戸籍と選挙権と納税義務を与えてやれ。
過疎化の歯止めになる。

8 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:37:50.56 ID:aJOEFs3t0.net
あらいぐまままままま

9 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:37:57.37 ID:/5V97wBM0.net
こりゃ逆輸出しちゃえ!

10 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:39:18.92 ID:ThsBpU4T0.net
食べろよ

11 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:41:23.20 ID:yCn5TcsK0.net
鹿についてもそうだけど狼に来てもらわないとダメじゃないの。

12 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:41:32.48 ID:QaN+rVfe0.net
タヌキを犬みたいに散歩させてる爺さんがいたけど
尻尾がシマシマだったから、ありゃアライグマかもしれんな

13 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:42:02.53 ID:ITEsFrQE0.net
youtubeで見るとかわいいんだけどな
去勢したアライグマをペットとして売るのはどうだろうか、と思ったが馬鹿が繁殖させるだけか

14 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:43:05.91 ID:ZR6/Fkvu0.net
生物兵器と断言します

15 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:44:12.36 ID:V7AR8tsp0.net
>>11
狼だって他の動物を狩るより、家畜を襲うほうが簡単だから
被害はさらに拡大するぞ。

16 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:44:38.88 ID:9ha6/sg+0.net
猫が襲われるんだよな
猫弱すぎ

17 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:44:41.92 ID:LWQjZkCI0.net
参考画像
http://pds.exblog.jp/pds/1/200612/26/78/e0071178_6443118.jpg
http://ikarepanda.jugem.cc/?image=25

18 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:45:09.31 ID:bnuooBfj0.net
人間が天敵になりゃいいじゃん?

19 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:45:31.38 ID:3EiuKPDD0.net
こいつら見た目は可愛いけど
寺とかの重要文化財破壊してまわってるからなあ…

20 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:46:02.59 ID:BnRBD9Cr0.net
>>17
節子それレッサーパンダや

21 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:48:46.31 ID:O8wZSLjL0.net
日本アニメーションと所ジョージは責任を取らないといけないよね

22 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:49:26.21 ID:E4+GpNac0.net
見た目可愛いから通報して殺処分されるとか思うと
被害ない人は躊躇するぞw
だいたい大きさは猫の倍ぐらいで尻尾はシマシマの全身モフモフで
目がつぶらでほんとにかわいいが狂犬病は媒介するし凶暴だからなw

23 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:50:03.04 ID:fb/zX+pt0.net
>>11
山菜取りの爺婆が食われるな

24 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:51:18.79 ID:MUFH2CthO.net
近所の木の下で子アライグマが丸くなってたので市に連絡したら保健所職員が来て捕獲していった
殺処分するらしい
連絡しなければよかった

25 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:51:40.50 ID:opMpCAsf0.net
もっと増やしておされな帽子作ろうぜー
県の特産品に出来るぞ

26 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:52:14.94 ID:zTCRK5Mf0.net
美味しいの?

27 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:52:45.27 ID:3EiuKPDD0.net
ペットで売るなら原種のままじゃなくてもっと品種改良して犬猫並みに飼育しやすい性質にしてから売り込めよーと思う
こんなんプロの飼育員とかじゃなきゃ一般家庭じゃ飼いきれないだろうに

28 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:53:35.53 ID:z3vqfPTD0.net
       r‐'´ ̄ ̄`ー'ー、
    ノ^´           ヽ_
   丿     、      了
   |       ノ\_  ヽ__,  |
   |    ∠.-‐、  ̄‐-ヽ 〉
   〈  -、丿 '{「    i '{「 レ′
    ヽ|  {       |  |
  ___,ゝ、      ´′ ! >>26 臭くておいしくないで。
/   {   \   ‐=ニア  /
\   ゝ、  ヽ、    , イ
  ^ャ'´  >、__  `7.Z __」
    Y´      ̄7./ ___.」
   .|  _,...-‐'7 √__」

29 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:55:03.60 ID:yCn5TcsK0.net
>>15>>23
やっぱり人間が天敵となって地道に捕獲する以外にはないかな、放したりしないのは
もちろんだけど。

30 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:55:46.34 ID:N+jucD4k0.net
動物が可愛そうって言ってる団体さんはこいつのせいでかわいそうな目にあってる人間には何も想わないの?

31 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 15:59:04.00 ID:lW01hj8r0.net
なんだバカヤロ!

32 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:01:52.87 ID:vwKqUrz40.net
ラスカル

33 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:03:23.43 ID:MdAa2Vej0.net
          ./"´     ´"γ.
          /   ノ ノノノノ./ ヽ
         /ノノ ノノノノノ 人ヾ .!           ,へ、        /^i
         彡ノノ .,,,,,   ,,,,, .( 川           | \)`ヽ-―ー--< 〈\ |
          r |シ/__ヽ./__ヽ !!ゞ.          7   , -- 、, --- 、  ヽ
          ! | "ヽ-.ノ| |ヽ-ノ ヽ!ノ          /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
          ヽ{ i ,(r.しn)ヽ ノ}ノ           |  (-=・=-  -=・=-  )  |
           ヾヽ/.___U___ |Y//           /  <  / ▼ ヽ   >   、 またTBSか
       ___,. -‐ヽ、´ヽ--.ノ` ノ─- .__       く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ 何とか言えよ
  _ -‐ ''"   /  ヽ .'.⌒' ノ !\    ゙̄ー- /⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
 ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ     // / / /⊂)   ヽ--  ___/   \

34 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:03:31.60 ID:tacIOz+n0.net
たぬきと間違えるから気をつけろよ

35 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:03:34.82 ID:Ok2ZCYw20.net
「猟友会のおじいちゃん!ねぇ、ちょっとおじいちゃん!」

「あれ?このおじいちゃん息してないよ〜〜〜誰か救急車〜〜」

36 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:03:38.68 ID:M0FWH+zS0.net
電線の上を器用に渡るからなあ

五反田にも一匹いるよ

37 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:04:01.48 ID:DjPbBEC00.net
>>15
いや、オオカミの生息地での調査では野生動物がいればそっちを優先的に狙うことが判明している。
エゾオオカミが家畜被害を出して和人に狩られだしたのも、和人がエゾシカを乱獲して以降のこと。

38 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:05:07.41 ID:YQLlZvRK0.net
>>8
まんとひひひひひひひひひひ

39 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:06:21.84 ID:aLpTSGMN0.net
美味いタヌキ鍋は実はアナグマ鍋
タヌキを使ったタヌキ鍋は不味い

40 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:06:40.15 ID:DjPbBEC00.net
>>23
これも間違った認識。
紛争地域など、野外に人間の死体が散乱しているような環境以外では、野生のオオカミが人間を食い殺すことは殆ど無い。
生物学者の調査でもヨーロッパ全土で過去50年にひとケタしか起きていない。

41 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:07:13.94 ID:JBxe9oYK0.net
あらいぐま県

42 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:07:16.21 ID:YQLlZvRK0.net
アライグマってラスカルのイメージだけどすごい獰猛でこえーよ
友達が飼ってたけど手の力とか半端ない

43 :名無しさん@1周年:2015/02/28(土) 16:08:18.19 ID:PXOyvuTQ0.net
アライグマは荒い熊だからな
結構凶暴な生き物

総レス数 205
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200