2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】「こんな投資はムリ」夢のエコカー燃料電池車「水素ステーション」建設で揺れるエネルギー業界

2 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/01/31(土) 17:15:13.85 ID:???
>>1より

コストダウンに向けた企業努力も欠かせない。東ガスの練馬水素ステーションは天然ガススタンドと
屋根などの設備を共用し、コストダウンを図った。さいたま市でも水素製造設備を併設した
「オンサイト方式」の水素ステーションを建設中で、完成後は練馬への供給も計画する。
オンサイト方式とオフサイト方式の両方をバランスよく運用することで、普及初期の水素製造装置の
稼働率を向上させるなど設備の効率的な運用と省コストを目指している。

「MIRAI」は発売後1カ月の受注台数が、当初の年間販売目標の4倍に迫る1500台となるなど
出足は好調だ。トヨタは、生産能力を28年に現在の約3倍にあたる年間2000台程度に、
29年に4倍強の3000台程度に増強するほか、FCV関連の特許を32年までライバル各社に
無償提供し、市場拡大を促す。

安倍首相は「MIRAI」が首相官邸に納車された15日、ガソリンスタンドと同じように
セルフ式も可能にするなど規制緩和を加速する考えを示した。

岩谷は、セブン−イレブン・ジャパンと組んで、コンビニエンスストアに併設した水素ステーションを
27年秋から大都市圏を中心に順次開設、水素ステーションの多様化を進める計画だ。

・設置はまだたった4カ所

しかし、エネルギー業界は、岩谷やJXのように赤字のリスクがありながらも水素ステーション推進を
掲げる企業があるのに対し、大部分の企業が慎重な姿勢を崩していない。2カ所の設置を決めた東ガス
幹部でさえ「FCVの普及が1000台規模ではコストダウンにも限界がある。水素の製造や輸送の
方法が確立できなければ、普及は難しいだろう」と不安を隠さない。

政府は27年度中に4大都市圏で水素ステーションを100カ所程度整備する目標だが、
現在設置されているのは全国でたった4カ所。大阪ガス幹部は「東京で集中的に整備して、
その後、全国に広げるほうがよいのではないか」と政府の戦略に首をかしげる。

さらに石油元売り大手の首脳は「FCVがどれだけ普及するかわからないのに、建設なんてできない。
ガソリンスタンドと併設するにしても、工事中は営業ができなくなる」と話す。

FCVと水素ステーションは、いわばニワトリと卵の関係だ。
「水素ステーションがなければFCVは普及しない」「FCVがなければ水素ステーションも普及しない」。

トヨタ自動車が世界に先駆けて日本国内で発売したFCV。ホンダが28年3月、日産自動車も
29年にも発売する。これらFCVを生かすも殺すも水素ステーションの普及にかかる。
政府のさらなる支援、今後のエネルギー各社の経営判断が改めて注目されている。(宇野貴文)

関連記事
セブンに水素ステーション 岩谷産業、併設店舗で提携
http://www.sankei.com/economy/news/141210/ecn1412100024-n1.html

総レス数 10
8 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★