2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ISIL人質事件】「日本の事情を知っている人間が協力」手口に変化…日本を分析し、心理戦、情報戦を展開か

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/01/30(金) 14:35:10.58 ID:???
★【イスラム国殺害脅迫】「日本の事情を知っている人間が協力」手口に変化…日本を分析し、心理戦、情報戦を展開か
2015.1.29 21:27

後藤健二さんを名乗る男性の音声付き画像が29日朝、インターネット上に公表された。
「イスラム国」からとみられるメッセージは、20日に公表された映像と24、27の両日に公表された
音声付き画像に続き4回目だが、これまでと大きく異なる点が複数見られる。専門家は背後で情報戦や
心理戦が展開されていると指摘している。

29日朝に公表された画像に後藤さんの姿はなく、アラビア語の文章が映し出されるのみだ。

音声では、後藤さんを名乗る人物がサジダ・リシャウィ死刑囚の釈放を改めて要求し、
29日の日没までに応じなければヨルダン人パイロットを殺害するとしている。

「メッセージが事実なら過去にない展開。要求を繰り返すのは人質を躊躇(ちゅうちょ)なく
殺害してきたイスラム国として異例の対応だ」と指摘するのは、国際テロリズムに詳しい
公共政策調査会の板橋功氏だ。「パイロット救出をめぐり政府への不満がくすぶるヨルダン国内を見据え、
パイロットの早期殺害をほのめかす一方、後藤さんと死刑囚の交換のみに言及する難しい条件を
矢継ぎ早に出し、さらなる混乱を狙った」とみる。

日本エネルギー経済研究所中東研究センター長の田中浩一郎氏は「過去に自ら設定した殺害期限を
変更したことがなかったイスラム国が、今回は変更した」と言及。「どうしても死刑囚を奪回したい
一方、パイロット殺害は将来的に協力してくれる可能性があるヨルダンの地元部族を怒らせ、
逆に敵に回すことになるため、殺害を避けたい気持ちがあったのかもしれない」と話す。

後藤さんの画像がなかった点については、「あえて後藤さんを出さないことで、
関係者を疑心暗鬼にさせようとした」との見方を示している。

後藤さん殺害の期限とされた28日、ヨルダンでは複数メディアから、「死刑囚釈放に合意した」など、
交渉進展に関する報道が流れた。田中氏は「いずれも陽動作戦だろう。交渉に応じているふりをし、
時間稼ぎを狙ってヨルダン側が流したのかもしれないし、ヨルダン国内の反応を見るため
イスラム国側が流したのかもしれない」という。

こうした情報戦は日本にも向けられていると指摘するのは元外務省主任分析官で作家の佐藤優氏だ。

「29日朝に公表された画像は、朝9時ごろから日本政府が動き出すというタイムスケジュールを意識している。
プロデューサーが視聴者の反応を見てドラマを作っているという感じで、日本の事情をよく知っている
人間がイスラム国に協力している」と話す。

その上で、「今回の事件を利用し、安倍晋三政権に不満を持つ政治家や知識人が安倍首相批判をすることで、
イスラム国を間接的に応援する形になっている。そうした動きにも注意しなければいけない」とも訴える。

板橋氏も「イスラム国は日本を徹底分析し、日本人人質という“カード”を最大限に活用してPRに
つなげようと綿密に計算してきた。日没という時間の明示は、過去の動画で『期限』について当惑した
日本のメディアを意識したものではないか。冷静な対応が不可欠だ」と強調した。

http://www.sankei.com/affairs/news/150129/afr1501290047-n1.html

関連スレ
【ISIL人質事件】日本国内のテロ協力者が、歴訪に合わせて『世界が注目するチャンスだ』と入れ知恵した可能性 「東京五輪を標的」情報も
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1422427795/

2 :名無しさん@13周年:2015/01/30(金) 14:44:11.15 ID:jGtMrgqgT
民間人を人質にして、
脅迫してる連中でしょ。

パイロットと交換で、
ISIL側の捕虜一名を解放するかどうか、
だけの問題だわ。

勝手にパイロットを殺したら、
パイロット一名に相当するって言ってたから、
捕虜26名を、いつ処刑してもかまわない、

ってことたろ。

死刑囚に関しては、それこそ超法規的で、
解放して自爆テロを行わない確約がなけりゃ、
応じるのは難しいんじゃないの。

総レス数 22
9 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200