2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】マイナンバーに640億円 徴税強化、給付抑制に利用 使用が認められていない奨学金制度まで

1 :まとめないでね@鰹節山車 ★@\(^o^)/:2015/01/18(日) 10:39:27.06 ID:???0.net
マイナンバーに640億円
徴税強化、給付抑制に利用
15年度予算案
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2015-01-18/2015011802_03_1.html


 安倍内閣は2015年度総務省予算案で、税・社会保障の「共通番号(マイナンバー)制」の2016年1月からの運用開始に向け、
個人番号カードの発行など前年度の倍近い640億円を計上しました。
まだ実施されてもいないのに、使用が認められていない奨学金制度にまで利用範囲を広げることも盛り込みました。

 全国民に付ける番号を通知するカードの送付(15年10月)と、氏名や住所、生年月日、性別、顔写真の入った個人番号カード(申請者のみ)の
発行(16年1月)に503億円を投じる計画です。国が税や社会保障の個人情報を一元管理し、徴税強化や社会保障の給付抑制に使うもので、
個人情報の漏えいを防止できない欠陥制度です。

 さらに予算案では、文部科学省がマイナンバーで「(貸与者の)所得の捕捉が容易となる」として、「所得連動返還型奨学金制度」への利用を明記。
なし崩し的に利用の拡大を狙っています。

 マイナンバーで所得情報を確認して、所得に応じた返済額にするためとしていますが、徴収強化や個人情報の漏えいにつながりかねないものです。
すでに14年度補正予算にシステム開発費7億円を計上しました。

106 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:20:34.01 ID:mSawRKB50.net
貯金1000万以上の奴は年金なしね

107 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:21:10.93 ID:I4JUtFID0.net
>>106
何も関係ないじゃん

108 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:21:13.87 ID:s4r8emLIO.net
相続税をちょろまかした安倍ちゃんみたいな低学歴がエラソーに課税強化とかアホか

109 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:21:55.11 ID:tS7x0hYc0.net
コレやられて困るひとは犯罪者・朝鮮人以外にはいない

110 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:22:13.21 ID:RylEFOz+0.net
666の刻印。国民家畜番号かwwwwwwwwwww
放射能汚染で国民から激しい恨みを買うので
外国に金配って逃げる準備と
逃げる前に国民の財産奪っていこうという企みなわけね

111 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:22:34.88 ID:xXDKwL7+0.net
国民は全財産把握され、役人はどこまで絞れるかよだれ垂らしながら電卓叩いてるよ

112 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:23:11.30 ID:mSawRKB50.net
貯金1000万以上の奴は医療費・介護費の自己負担10割ね

>>1の社会保障給付の抑制ていうのはそういうこと

113 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:23:11.57 ID:H0FX8vBK0.net
債権回収の893が喜んでたな もう名前変えたりして他人になれんから
借金の取立てが楽になるんだって  

114 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:23:20.22 ID:U025vvla0.net
アベノミクスの円安政策は特に間違ってはいない。
問題はやはり消費税をこの時期に上げてしまったこと。

財政再建にはまず巨額な総医療費(39兆)の削減と
維新の橋下氏の言うように高すぎる公務員給与(40兆)の2割カットが絶対に必要。
医療費は70歳以上の自己負担額を3割まで上げるべきだし、
併せて医師や看護師の診療報酬2割カットも実施すべきだ。

115 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:23:51.41 ID:/UxIcec20.net
金持ち マイナンバーで企業から超優遇される

お前ら マイナンバーで企業から冷遇される

住宅ローンもマイカーローンもすべてお前ら用のプレミアム金利付きw
格差が拡大するなw

116 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:24:07.14 ID:tS7x0hYc0.net
マイナンバーカードには朝鮮人の本名が記載される
通名が住民票に登録されている人は本名+通名が記載される

靴のひもがチョット違っても一発で朝鮮人バレバレwww

117 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:24:07.70 ID:4s886Y810.net
マイナンバー関連ならITBOOKて銘柄が良い

118 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:24:38.73 ID:Hl5qKvib0.net
奨学金の返済が問題になってるけど、
最初から所得税に数%上乗せしておけば良いんだよな。
手取りの中から別途、返済しようとするから大変になるだけでさ。

これやれば、収入が無い期間は免除されるわけだし。

あと、給食費の未納問題とかさ。
まぁ、これは今でも家庭に子供は紐付けされてるだけだから、可能だけど。

119 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:24:42.60 ID:I4JUtFID0.net
貧乏人ほど隠す情報ないんだし
早くやってくれ
自民党が初めて貧乏人に有利なことをやってくれるのかと
感激してる

120 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:24:48.48 ID:3Wiwtswz0.net
脱税、不正送金チョン涙目過ぎる

121 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:25:43.16 ID:jSI61UtB0.net
>>65
まずは、そのパソコン使えない人から切ればよい

122 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:27:03.37 ID:RdPmXyay0.net
金持ちは国から目をつけられるな
貧乏人なんかどうだっていい

123 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:27:05.65 ID:1/GvxvpD0.net
マイナンバーで行政の合理化が進めば、国も地方自治体も人件費の抑制ができる。
税金を踏み倒してた左翼の資金力が落ちて、彼らの活動力が低下する。北朝鮮への仕送りが減って、東アジアが平和になる。
良いことづくめだ。

124 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:27:40.23 ID:kNx4t38G0.net
>>78
名前変えて犯罪ばかりしているからそう思われて当然なのでは?w

125 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:27:54.51 ID:rhCg8ozp0.net
1億超える人間が住んでるのに、今まで番号もつけずに管理してたのか
一体どれだけの手間暇と人件費がかかってたのやら

126 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:28:38.34 ID:U025vvla0.net
マイナンバーは2017年から銀行預金にも適用される。
現在の国の負債は1000兆円を超える。
今からタンス預金の準備をしないとある日突然預金封鎖。
全財産を国に徴収される日も近いぞ。
またタンス預金は新円切り替えも予想してドル札とするのがベスト。
あとは預金封鎖時の海外への移住の準備も忘れるな。
ケケ中やソフト禿はすでに米国に国籍を移しているぞ。

127 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:28:46.70 ID:xXDKwL7+0.net
国民年金や健康保険、その他税金を少しでも滞納したら問答無用で差し押さえ食らう
多分自殺が急増するだろな

128 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:29:40.76 ID:GQgD89E/0.net
今更騒ぐなよ愚民どもw
選挙の結果国民は安倍氏を支持したんだから従えよ国民の義務だ
こうなる事が分かって投票や棄権したんだから忠誠を尽くす義務がある
“次がある”なんて思わない事だ今を必死に考え無かった結果だ
次の選挙が公正に行われる保証はどこにも無いんだから。

129 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:29:57.30 ID:AcS/avSx0.net
>>65
なくならないだろうな
所得、税金、健康保険、年金などの資格確認と移動がスムーズになるというだけ
けどそれが事務的にはかなりでかいしけど、どちらかといえば役所より個々人の手続きの簡略化のほうがメリットあるかも
差し押さえもかなりできるようになる
そのぶん苦情処理が増えたりしてな
そのうち窓口対応職員には危険手当てが必要になるな

130 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:30:49.12 ID:H0FX8vBK0.net
銀行預金にも適用ってどうやるんだ 口座番号がマイナンバーになるのかな めんどくさそ

131 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:31:40.75 ID:tS7x0hYc0.net
>>130
俺が一番心配してるのはNHK受信料がマイナンバーを利用すること
それだけだ

132 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:31:47.49 ID:NlsTiP8E0.net
1月16日19時までは日足で陽線をつけていますが、今後は、フィボ38.2辺りを底に23.6へ反発する流れか?フィボ50を目指して底を掘って行く流れか?どちらだと予想しますか?

http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/42923740.html

133 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:32:04.08 ID:Vhv0UL8o0.net
>123
ほんとに合理化すすむのかね

134 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:32:09.19 ID:FAc8X16k0.net
>>130
紐付けがマイナンバー。

135 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:32:18.94 ID:xXDKwL7+0.net
>>130
口座を持つにはマイナンバーが必要になる

136 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:33:08.12 ID:/UxIcec20.net
だからマイナンバーで合理化できるとか言うやつはどんなにお花畑なんだよw
合理化できたら、浮いたお金で公務員給与が上がったり、公共工事が増えるだけだろ?
そんな使い方されるなら、今のままでもよいわ

137 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:34:23.89 ID:5yPCSknX0.net
>>97
明らかに自民が率先して導入してるやつだろw

138 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:34:55.87 ID:dQ8a3Mdf0.net
そのマイナンバーを管理する人達の身分やらコンプライアンスやらを徹底してくれよ

139 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:35:41.81 ID:DrQybM2l0.net
反対してる奴はよっぽど悪さでもしてるのか?

140 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:36:01.39 ID:SFxdPaid0.net
つか給付抑制にはならんけどね
窓口での言い掛りによるごまかしがほぼ不可能になるから、ナマポの受給者は3倍くらいになる
まぁ捕捉率2割ってのがそもそもおかしいんだけどね

141 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:37:03.42 ID:6D78luxO0.net
徴税強化、給付抑制って当たり前のことだろう。
不公正があってはいけない。

ただ実際にはサヨクに骨抜きにされてるからムダなんだよな。
徹底的にやれば合理的な仕組みなのに……

142 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:37:32.49 ID:LT1xgwMw0.net
個人情報の漏えいを防止できない欠陥制度です。

143 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:37:49.77 ID:/UxIcec20.net
こんなことしてもたいして便利にならんよ
住基カード作られたが、使っているやつはどれだけいるんだよ
結局ムダな公共工事と同じ、何のためにカネを使っているのか意味が分からん

144 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:37:52.89 ID:VEup+vpx0.net
とにかく竹中みたいなやつを締め上げろ

145 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:38:00.42 ID:3oZFfJoK0.net
3742 - ITbook(株)
黙って買い増しとけ
 

146 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:39:16.49 ID:LT1xgwMw0.net
個人情報の漏えいを防止できない欠陥制度です。

147 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:39:59.68 ID:5yPCSknX0.net
マイナンバーとか、ポイントカードとかの顧客情報把握とかもそうだけど、ネトウヨともがこういうことでプライバシーとか個人情報だとか、サヨクが喜んでいい出しそうな言葉を持ち出して一緒に反対してるのみると爆笑なんだがw

148 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:41:31.73 ID:/PKU6l2Z0.net
【獣の刻印】
★ ヨハネの黙示録 13章 16〜17節
『また、小さな者にも大きな者にも、富める者にも貧しい者にも、自由な身分の者にも奴隷にも、
すべての者にその右手か額に刻印を押させた。
そこで、この刻印のある者でなければ、物を買うことも、売ることもできないようになった。
この刻印とはあの獣の名、あるいはその名の数字である。』

149 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:42:25.62 ID:kUtcqsaT0.net
認めてられていないなら、認めたらいいだけじゃないか

150 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:43:13.70 ID:cnWZYB1T0.net
アメリカのソーシャルセキュリティナンバーを持ってるが便利だと思うんだがな
いまじゃ外国人はもらえないらしい。ということは国民の特権なんだろう

151 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:43:28.55 ID:/PKU6l2Z0.net
★ ヨハネの黙示録 13章 18節
『ここに知恵が必要である。賢い人は、獣の数字にどのような意味があるかを考えるがよい。
数字は人間を指している。そして、数字は六百六十六である。』

152 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:43:41.04 ID:HZTFk0TT0.net
システム開発費7億円を計上

たった7億??

そしてまた老害でも使えるようにする為に、ゴミを作る気まんまんだろ

153 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:44:10.22 ID:jvjDQm7u0.net
>>7
ほんとソレ!
ITベンダーとか税金泥棒そのものだわ

154 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:44:56.99 ID:LebeDWly0.net
>>5
何でこいつら自民党シャブサポってすぐに「普通の日本人」を装うの?

155 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:45:10.89 ID:U025vvla0.net
間違いなく起こるのはマイナンバー詐欺。
爺婆にも交付されるのでナンバーとパスワードさえわかれば
全財産を巻き上げることが可能になる。

156 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:45:28.66 ID:oI3gOPJn0.net
先進国では標準というが銀行口座も含めて一元管理してるところなんて一国もないぞ

157 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:46:13.26 ID:WOStmOH30.net
>>150
あれはあれで紐付けしすぎて問題あるんじゃね?

158 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:48:02.16 ID:U025vvla0.net
問題なのは今イスラム国のサイバー攻撃がすごい。
マイナンバーシステムがダウンしたら日本は大混乱に
なるのは間違いない。

159 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:49:17.05 ID:OQ4so9kD0.net
やるなら利用方法違反した時の厳罰セットが大前提なんだが
年金の事件を見るにそんなの絶対にしないよなぁ

160 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:50:50.10 ID:W91NER2m0.net
>>74
一例を挙げると、他の市町村に引っ越した後で、公営住宅の入居といろんな手続きをすると仮定する。
そのとき前年の所得金額が条件にある制度もあるんだが、転居先の市町村は所得がわからないので
「引越し前の市町村で所得証明書を取ってきてください」と言われてしまう。
マイナンバー導入後はその手の証明書を市町村に出さなくてもよくなるんで、証明書を発行する件数が減る。

161 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:51:46.31 ID:U025vvla0.net
>>159
機密保護法と同じで懲役10年は必要だろう。
そうでなければ公務員は人の財産を覗き見してしまうはず。
またマイナンバー詐欺も最低でも10年は監獄に入れないと
防ぎきれないはずだ。

162 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:52:09.83 ID:f6RUc5Bb0.net
奨学金の返済率は上がるな

163 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:52:30.87 ID:pryUiRRA0.net
在日は戸籍制度ですら「世界的に稀な制度」とか言って反対してたな

164 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:53:44.71 ID:dYzE1Lv50.net
マイナンバーって国民の所得、財産を国が把握して年金カットにつなげるのが目的なんだけどね。

165 :名無しさん@13周年:2015/01/18(日) 11:57:49.40 ID:FKW50dM8D
マイナンバーカード持ってない奴は在日

166 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:54:02.76 ID:jLbDFhkz0.net
国民奴隷化制度の最終仕上げだな

167 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:54:11.26 ID:Wd3PyPlq0.net
国に、銀行口座残高知られて嬉しいとか?
何のための補足か考えろW 

168 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:54:24.74 ID:U025vvla0.net
>>163
マイナンバーでいずれは戸籍制度は廃止になるはず。
戸籍制度を維持しているのは世界で日本と韓国だけ。
中国ですら農民戸籍を5年前に廃止した。

169 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:54:46.88 ID:oX+1vo+l0.net
地方にシステム導入する金はあるのか?

170 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:55:33.65 ID:nO9rpIR30.net
特大の金庫買ってるから問題ないわ
その中に5000万くらい入れとく

171 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:55:52.78 ID:/PKU6l2Z0.net
金融大恐慌・伝染病・自然災害・戦争などで国家的危機に陥った時、
国民全員で助け合おうという事になって預金封鎖になって共産主義体制に入る。
新世界秩序は、共産主義でまとめられる。共産主義と独裁主義は、名前が違うだけであって、
システムは、同じものである。
体制に刃向う者は、番号を抹消され、売る事も買う事もできなくされた、

172 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:56:02.75 ID:pryUiRRA0.net
もっと早くに導入してれば消えた年金騒動もなかったのに

173 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:56:22.86 ID:f6RUc5Bb0.net
個人情報漏らした時に懲役15年くらいつけとけよな
あいつら漏らすのが趣味だから

174 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:57:16.47 ID:/UxIcec20.net
どうせまともなセキュリティ、情報管理、運用ができねえんだから
itベンダーにカネばらまいて、よくなるような妄想から卒業しろ
所得証明ぐらい発行するぐらい、今の制度で十分だろ?w

175 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:58:07.45 ID:Wd3PyPlq0.net
どうせ預貯金の現金だけ補足して、不動産財産はスルー案件だろ?

家なしで少額預金だけもってる奴が負け、つまりおマイら。

176 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:58:33.96 ID:rhPvgFqT0.net
進められたら困るやつらが必死

177 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 11:59:50.46 ID:ckm9zMyZ0.net
マイナンバーで困るのは不正をしている在日の方
だから共産党とか反対してる

178 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:00:32.14 ID:fgtGWeda0.net
これでヤクザの生活保護の不正受給などが減っていいな

179 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:00:36.26 ID:XQn88Klc0.net
IT土方死にまくってるな。

180 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:00:57.22 ID:kRgtRGzW0.net
まあ、十分に活用して公平になるようにしろよ

181 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:01:13.23 ID:iM5/7Xpt0.net
>>74
君の会社で、総務部、経理部、管理部、各事業部が別々の管理番号を使ってる状況を想像してみな

馬鹿らしくてやってられんほどの余計な事務作業が発生するだろw

182 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:01:22.06 ID:U025vvla0.net
一番いやなのが小役人に財産を見られることだな。
おれはやはりタンス預金に変えるつもりだ。
銀行預金は9割を解約してドルに変えて保存する。
株式はもう特定口座で税務署に管理されているので
そのまま使うつもりだ。

183 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:02:26.89 ID:pryUiRRA0.net
むかし国民背番号制とか言って朝日とかがアンチしてたな
首相官邸に散弾銃の弾が送りつけられたりしたっけ

184 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:03:05.25 ID:Tcf7ux2I0.net
これで資産50万円以上ある
金持ちは年金なしにできる 安倍ぐっじょぶ

185 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:03:21.08 ID:iM5/7Xpt0.net
>>182
おいおい、株や預金は公務員にはみれないぞ、マルサに査察されるような犯罪者でないならw

186 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:03:26.30 ID:Wd3PyPlq0.net
貯金◎万以上の奴は医療費・介護費の自己負担増にしたいんだろ。
預貯金残高で国民への補助金減らす気マンマン。
医療保険料も、預金残高でアップ?

187 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:04:01.90 ID:WQnlKIUY0.net
税の取りっぱぐれを無くすのが主目的なんだよね。
それ自体はすごく良いんだけど、

実のところ、何億も税金注ぎ込んでろくに普及しなかった住基ネットやってた連中による、次の金儲けの為のシステムだぞ。
現状の構想のままだと一部のベンダーが儲かるだけなのと、以後10年かかっても出来上がらない二の舞のシステムになる。

188 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:04:15.78 ID:kRgtRGzW0.net
>>184
どういう意味なの?

189 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:04:44.42 ID:iM5/7Xpt0.net
>>186
これって安倍晋三でなく、共産党や民主党が喜んでやることだぞw

190 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:05:27.83 ID:/PKU6l2Z0.net
そのうち通貨は、廃止され、カードマネーのみになる。
カードマネーには、番号が付いているので誰がどこで何時何分何を買ったか
という情報が集積される、その膨大な情報を管理する為に日本は、今、
スーパーコンピューター京を作られているのである。当の研究者は、それを知らない、
我々は、何から何までユダヤに管理される。

191 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:06:16.75 ID:iM5/7Xpt0.net
>>187
住基ネットが上手く行かなかったのは、マイナンバーにしなかったからだぞ。サヨクの民主党や共産党、朝日新聞、毎日新聞のおかげさまw

192 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:06:44.36 ID:RdPmXyay0.net
所得税プラス預貯金税っていうことも出来るようになるね
貯金たんまりあるならいいだろって

193 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:07:00.31 ID:U025vvla0.net
>>185
おれが言っているのは税務署の役人だ。
あとタンス預金は預金封鎖への準備だ。
日銀の国債買取でいずれは日本は国家破産する。
戦後すぐの預金封鎖の事実は重要だ。

194 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:08:10.64 ID:iM5/7Xpt0.net
>>192
共産主義者が歓喜だなw
困る奴は共産党や民主党を叩き潰すように努力しろよw

195 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:08:14.70 ID:Wd3PyPlq0.net
>マイナンバーで所得情報を確認して、所得に応じた返済額にするためとしていますが
現金減らして、株、不動産にすればザルだろ?

文科省だけじゃないぞ、国が国民の貯金残高を監視する意味。生Pとか、奨学金未返済者は
口実

196 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:09:08.74 ID:yN+4LkT50.net
もう無理だわ。

197 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:09:14.31 ID:VcyjnOrQ0.net
>>31
この程度で漏れる情報なんて、既に持ってるヤツはもってるでしょw
まぁ、オマエ程度の情報なんて、犯罪者とやらが持ってても仕方ない程度のもんだろうがね。

198 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:09:16.59 ID:iM5/7Xpt0.net
>>193
普通の税務署職員は金融機関に照会なんて出来ないぞw

199 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:09:50.89 ID:Z6msqR8t0.net
>>194
関係ない。

財務省が国家社会主義だから。

実際、「自民党」がこの背番号制を推進して実現させた。

200 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:10:33.21 ID:iM5/7Xpt0.net
>>31
と、自由主義者のふりしてるお前はアカだろw

201 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:10:43.39 ID:f6RUc5Bb0.net
マイナンバーの情報漏洩対策はこの上ないほど厳重にしろよ
法的にも
物理的にも
人的にも

202 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:11:34.82 ID:Wd3PyPlq0.net
生Pは減らん。ヨシモトのマンション住まいの親の例で考えれば判ること。
親の資産見て終わりだよ。

203 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:11:48.45 ID:kRgtRGzW0.net
数日前に中国の住宅業者が数億円の脱税で逮捕された
こんなのを摘発するのにもいい制度だと思うわ

204 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:12:10.09 ID:qhmO5eBz0.net
番犬飼ってるけど結局タンス預金が1番安全

205 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/18(日) 12:12:18.40 ID:iM5/7Xpt0.net
>>199
民主党や共産党が反対してたのは朝鮮人の黒い金を守りたいだけなのに、御目出度い奴だ

総レス数 614
145 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200