2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】家電量販店「ヤマダ電機」、悪評噴出・・・店員がヒドすぎる?客放置&店員不足 昨年は『ブラック企業大賞2014』

1 :れいおφ ★@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:09:33.44 ID:???0.net
「日経ビジネス」(日経BP社/2014年11月3日号)の特集
『2014年版アフターサービスランキング・家電量販店部門』にて、
ワースト1位という不名誉な称号を8年連続で獲ってしまったヤマダ電機。

このランキングの作成は日経BPコンサルティングのインターネット調査システムを用いて、
14年7月〜8月に実施。
「相談窓口、所在地など問い合わせ先のわかりやすさ」「店頭などでの担当者の対応の丁寧さ」など、
数項目のアンケート調査の上で順位付けされたものだ。

ヤマダとしては、同社より売上高で劣るヨドバシカメラやビックカメラなどの競合他社が
名を連ねる中で10社中10位という不本意な結果となっている。

そもそも、ヤマダが家電量販店の最大手と呼ばれ始めたのは02年頃。
売上高で当時トップだったコジマを抜き、05年2月に専門量販店として日本初の売上高1兆円を達成。
しかし、残念ながら売上高に比例するようにユーザーからの悪評も噴出しているようだ。

●フロアの店員不足

そこで同ランキング3位のヨドバシカメラ、5位のビックカメラ、そしてヤマダの実際の店舗売り場を比較
するために、今回は「ヨドバシカメラ・マルチメディア新宿東口」「ビックカメラ新宿東口店」
「ヤマダ電機LABI新宿東口館」の3店舗に足を運んで覆面調査を実施した。

各店舗の主にデジカメ、薄型テレビ、家庭消耗品コーナーを回ってみると、ヤマダが最下位と
なってしまう要因が見えてきた。

まず第一に気になったのは、他2店舗に比べ、ヤマダの店員数が異様に少なかったこと。

ヨドバシカメラとビックカメラではワンフロアにつきレジ要員を除いて20人以上のスタッフを確認できたが、
同程度の規模のフロアながらヤマダではその半分以下の10人弱。

蛍光灯などの消耗品コーナーでは明るさの違いを尋ねようとした際、
他2店舗ではその売り場から概ね10歩以内に店員が立っているという環境だったのに対し、
ヤマダでは近くに店員がいないためレジまでわざわざ赴く必要があった。

デジカメコーナーも他2店舗はコーナー内にスタッフが4〜5人は立っていたが、ヤマダでは状況によっては0人の時も。
加えてフロア入り口にて“本日のお買い得品”などを口頭で知らせる係員がいたのは3店舗共通だったが、
ヤマダのみ発声者から熱意が感じられず非常に事務的な印象を覚えた。

>>2以降に続く)

http://news.livedoor.com/article/detail/9661982/

関連スレ
【社会】家電量販店「ヤマダ電機」、アフターサービス8年連続最下位・・・
顧客の評価は最低? マスコミや競合他社に怒りの訴訟連発 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415884390/

920 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:23:00.76 ID:09QVir7I0.net
>>913
しょぼい個人店舗でもやってんじゃね?

921 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:23:13.92 ID:8NDgzRNx0.net
ID:sEhlsocz0

こいつどっかの量販店の工作員かと思ったらマジモンのキチガイだったか…
NGNG

922 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:23:21.98 ID:kLIBE5AS0.net
たぶん、ID:sEhlsocz0 は、ガチで在日家系なんじゃね?

自分が在日な奴ほど、相手を意味不明なチョン認定したがるだよな
相手をチョン認定している間だけは、自分は本物の日本人でいられるという心理なんだろうなw

923 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:23:36.08 ID:8HCc/Y4N0.net
ヤマダ電機ウロウロしてるとしょっちゅうお年寄りに店員と間違われる。
でもって店員呼んでくるとマジ説明下手だなぁって思うこと多い。
知っとるから見とんじゃい!って言いたくなるヨドバシもウザいがw

924 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:23:40.25 ID:YUMhkEls0.net
ヤマダ叩いてる奴はただ単にネガキャンしたい情弱だろ
昨日ビック行ったら30分で5回は店員に声かけられたわ
6分に1度のペースって異常だろ
ヤマダはそこまで店員居ないからそんなに多くない
店員の知識もどこも大差無いよ
ヤマダが劣ってるのは圧倒的に品揃いが悪いところ

925 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:23:41.96 ID:09QVir7I0.net
>>919
反日売国w アホかw
んなことどーでもいいわいw

926 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:23:48.56 ID:ubTqd77L0.net
>>910
でも考えてみなよ。そこまでの評判でなぜつぶれないのか?

927 :ID:vQRBpLQj0@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:24:03.55 ID:Dw+BMxgr0.net
>>1
最近は行ってないから知らんけど、あまり構って欲しくない客にとっては
なかなか快適そうなふいんきに聞こえるんだが、そういう話じゃないのかな

928 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:24:10.96 ID:fYBTLMmL0.net
冷蔵庫う、洗濯機買った時、ヨドバシネットで毎日値段を記録し、
最安値と判断した時買った。
まるで、株の取引きみたいだ。

929 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:24:29.04 ID:l+Xsue2q0.net
>>913
空気読んでないなぁとは思う。
ただ尼で買うのが「合成の誤謬」に該当するのはその通りなんだよねw

930 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:24:56.04 ID:l9Q0lPtl0.net
>>9
バイヤー死亡w

931 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:25:09.42 ID:RPMTI5JG0.net
近くのヤマダ客が1人もいなくてガラガラ
入ると店員が5,6人ぞろぞろついてきて怖い
二度と行かない

隣町のヤマダは1Fが駐車場になってるがそこがDQNのたまり場になって
普通の客が近づかなくなって潰れた

932 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:25:19.40 ID:ttuoRRwMO.net
アマゾン?
楽天つかえ楽天

933 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:25:24.06 ID:sEhlsocz0.net
反論出来なくなると工作員認定して涙目逃亡とかw
典型的なチョンの戦法だな

Amazonで買い物する奴はイオンもヤマダも一切批判出来ない

これは日本人の常識

934 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:25:40.28 ID:3Xl/DKbF0.net
>>915
忙しいときにしょぼい商品ならそれなりの対応になるのも当然
どこも一緒
近所のジョーシンもエディオンもヨドバシもね

935 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:25:47.52 ID:W10EV9MJO.net
ポイント鬱陶しいからケーズばっかだわ。

936 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:25:48.88 ID:eMZAoh9V0.net
ヨドバシもテレフォンカスタマーの男かなりひどかったぞ

937 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:25:51.58 ID:g/Pm0SHM0.net
>>928
それで毎回何千円ぐらいトクしてるの。
サクッと買ったほうがタイムイズマネー

938 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:26:01.10 ID:6KqcsnKC0.net
入社わずか3年で課長職である社長室室長まで登り詰めた
次期社長間違いなしと言われてた超絶有能らしい社長長女を
交通事故で喪ってしまったのがなあ・・・

939 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:26:04.37 ID:09QVir7I0.net
>>929
でも最近、尼一色じゃなくなりつつある
昔は気がついたら結局尼って感じだったが
ここんとこ価格差が開いてきて他で買うことも結構出てきた

940 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:26:09.81 ID:jHxbzekV0.net
なんか3分の1くらい100円ショップみたいになってないかい?

941 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:26:11.50 ID:fYBTLMmL0.net
ネットで買うほうが気楽だな。
今はグンゼのパンツ一着買うのもネットでやってる。

942 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:26:23.59 ID:ubB598BM0.net
カメラみていたら店員がよってきて何かお探しでしょうか?ときいてきたから
いくらかな?と値段みていいるだけですと言って店員の顔みたら、
ふっと馬鹿にしたような引きつった顔で笑いやがった。頭にきたわ。それ以来二度とここにいってない。
知らない店員にあんな態度されたのはじめてて悲しかった。

943 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:26:24.09 ID:ubTqd77L0.net
>>928
それアマゾンのせいだから。

944 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:26:40.52 ID:+QcWp2y40.net
そういやヤマダに限らず、家電量販店の店員ってあんま印象良くねーな
偉そうってのとも違う、冷笑的というか

945 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:26:56.88 ID:y0Q8dfpp0.net
と言うか。。。

近所で買うのは今すぐ欲しいものか、持って帰るのが苦痛でない大きさのものだけだよ。
ヤマダは配送料取るし。安くない。それを支払ってまでヤマダでは買いたくない。

946 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:26:57.54 ID:Z/MBaMpU0.net
>>905 日本であの規模のもん立ち上げたの誰だ、凄すぎる
外資は非関税障壁がーって文句言って撤退が常だったが

947 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:27:16.47 ID:8uJ8zY8+0.net
家電量販店はどこも自分の売り場なのに商品の質問してもレジにあるPCでググって客放置する店ばかりだが
前はちゃんと知識のある店員がいたんだが

948 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:27:23.21 ID:YjU15Kds0.net
値段が安いってことは、それだけ人件費を削ってるってことで、サービスが下がるのは当然だろ
安ければいいよって客もいっぱいいるわけで、叩くようなことじゃないだろ
ヨドやビックの店員が書き込んでるとしか思えないわ

949 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:27:30.00 ID:QdHLWpbZ0.net
>>73
デポは高いだろ

950 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:27:30.20 ID:o+hWQ/oQO.net
>>899
俺はヤマダで複合機のプリンター買った時は抱えて持って帰って来たからなあ。
たかだか300m足らずだし。ただHpのプリンターのインクが全然扱ってなくて
船橋のビックにもなくて仕方なく秋葉原のヨドバシかソフマップと錦糸町のヨドバシで買ってる。

951 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:27:30.45 ID:yryi7/hb0.net
>>932
大量のスパムが来るからやだ

952 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:27:43.26 ID:fYBTLMmL0.net
>>937
冷蔵庫、洗濯機それぞれ、違うときで4万、2万。
まともに買うのが馬鹿みたい堕。

953 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:28:04.89 ID:/VHtP10/O.net
>>928
店で値段交渉して買えば良いと思うけど

954 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:28:16.31 ID:g/Pm0SHM0.net
>>952
そんだけ違うと文句言う気なくなったお(´・ω・`)お金は大事だお!

955 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:28:31.03 ID:b/04qX7f0.net
吼えるだけなら野獣を飼っとけば良い
生まれつきの素質だけで勝負してゆく時代だから変な蹴落としは自分の退場をよく招くからね。
素質の高い人屑に釣られて切って大事になったらやめるの自分達だからね。
だからこそ普通の事をさせて保存しとくんだよ。
そもそも非正規には人事権なんてねーしww

956 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:28:31.52 ID:2xlR49790.net
知識が無いとか接客が悪いとか言うけど
そもそも、ヤマダ電機に入社するような奴の接客知識とか何も期待してないから。
爺さんばあさんが、そこにある物を買う店であってちょっとでもネット出来るような人間が行くような店じゃない。

ただ、急に消耗品が必要となったときに仕方なく行ってみたら、品揃えは悪いわ、
電球一個買うのにもレジとか並びすぎで、店内はガラガラなのになんでレジだけ混んでるんだよってw
みたらポイントカードがどうとかくだらねえことでチンタラやってる。
みんなたまに行くだけなのに、そういう不快な思いをする電気屋なんだよ。

957 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:28:35.63 ID:YRqFXMSs0.net
客放置は事実。
12月の平日にエアコンを買いにヤマダに行ったら
店員が足りないのか放置された。

仕方がないのでジョーシンで買った。

958 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:28:37.33 ID:CDkAiEwx0.net
>>911
アップル、オーディオ、ゲーム系とか買わないからなぁ。
ポイントはほぼ日用品で使うしやっぱヨドは俺には合わないのかも。

959 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:28:52.09 ID:axLq9Tab0.net
ヤマダの店員はろくなのがいないしアフターも悪いからデオデオでばっか買うようになった。
デオデオって今はエディオンだっけ?

960 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:28:57.60 ID:HoqBt6os0.net
アマゾンで買う時のショールームにはいいぞ

961 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:29:10.49 ID:kLIBE5AS0.net
>>939
いや、昔からアマが一番安いわけじゃなかっただろう
価格.comで調べて買う中の、一つのサイトに過ぎないだろ

962 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:29:32.29 ID:Z/MBaMpU0.net
中途半端に俺詳しいみたいなヨドバシの方が
こっちは全部調べて来てんだよ

963 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:29:33.10 ID:NZisJ5t/0.net
愛国とほざくわりにアマゾンを使う売国奴の乞食ネトウヨ

964 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:30:02.92 ID:fYBTLMmL0.net
>>953
それがだめだって言われた。
淀もネットで他店検索してて、それによって価格替えるんだって。
前の日と4万違うんだぜ、4万。それでも安くしない。

965 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:30:08.21 ID:o7V4qGu40.net
まあ郊外型量販店なら電子レンジくらいなら車で行ってすぐ持って帰れるってとこはいいと思う。
昔秋葉原からPCとモニタ買って電車で持ち帰ったときは死ぬかと思ったw

966 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:30:11.53 ID:o+hWQ/oQO.net
>>73
とはいってもケーズのPC診断サービスはPCデポ丸投げ。
ビックカメラには買い取りサービスだけは系列のソフマップってのがある。

967 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:30:28.17 ID:/XpxAszx0.net
店員同士の無駄話が多すぎる、おけ草間はそっちのけで話をしています

968 :語る@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:30:42.11 ID:HnzaQJJw0.net
ジャマダ電気ねえ、確かに良くないな。
ついでに「原価ゼロ」の*OFFのビジネスモデルも醜い。こんな所に中古の本やPCを持って行くだけ損。

969 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:30:54.89 ID:/nZTIrbhO.net
ジョーシンは接客良かったのに店がなくなったよ

970 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:30:55.03 ID:16c+nLXK0.net
>>963
愛国を叫ぶ人のほとんどは、愛国でなくて親米なだけだから、アマゾン使うのは至極当然っすよw

971 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:31:06.81 ID:3Xl/DKbF0.net
>>956
じゃあ電球ネットで買って明日届くのを暗い部屋で待てよ

972 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:31:07.17 ID:xaREo3I90.net
岡山にヤマダが出来て、どんなもんかと思って行ってみたら
だだっ広いフロアにレジが一個しかなくて
お客さんがレジ前にズラッと行列してて
レジの処理能力が明らかに追いついてなくて
列は長くなる一方・・・

でも

もともとフロア全体的にも最低限の人数しか店員がいなくて
レジへ応援にかけつける店員の余裕も無いようだった

なるほど・・・こう言う風に人件費切りつめてるのか・・・
って思ったよ

で、後日その店でビデオデッキ買った時も
レジでレシート渡されて

「そのレシート持って、駐車場脇にある倉庫に行って
 商品を受け取ってください」

って言われた・・・なるほど、そうすれば倉庫で受け取って
すぐに車に積み込んで帰れる、人件費も削れる
売り場には見本だけ置いとけばいいからその分場所を有効に使えて
多種類の商品を扱えると・・・
一石三鳥だな・・・と・・・

ちょっと、カツカツ過ぎる気もしたが・・・

973 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:31:15.67 ID:XFWY63Ua0.net
俺配送のバイトで松戸のヤマダに入ってたんだけど、よく裏で店長やベテランみたいなのがミスした新人?を説教してたんだけど、凄かったよ

オイ、テメーみたいなゴミは一週間便所掃除だけしてろよバカヤロー!

みたいな罵声を大声でいつも浴びせてて、ありゃ新人病んじゃうよ

974 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:31:29.30 ID:Z/MBaMpU0.net
所詮経団連企業の6割超は税金一円も払ってねーんだから
アマゾンでオケ

975 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:31:32.79 ID:2xlR49790.net
>>77
パソコンの登場が大きい
理系の大学出の人間くらいじゃないとまともに説明も出来ないもの

これがゆとりか。怖すぎる。
WIN95あたりから「触るだけで苦労」してきた人間は操作でそんなこと思ったこともない。
さらに組み立てなんて当たり前のように出来る。

976 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:31:47.96 ID:kLIBE5AS0.net
>>949
俺の地元にデポあるが、秋葉と比べると甚だしく高い

ただ、アフターサービス込みで考えると、
一概に批判できるものでもない

977 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:31:48.36 ID:hsKV1Wc00.net
ヤマダは、客よりも店員が多いからウザイんだ

978 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:31:53.31 ID:X8yEbjL30.net
真夏のクソ暑い時期に行ったら冷房が全然聞いてなくて店内がサウナみたいだった
客も入ったそばから逃げるように退散してたし店員も暑さでダレまくってたし
コストカットするにも限度ってものがあるんじゃないか

979 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:31:55.16 ID:F+BV30lc0.net
>>店員がヒドすぎる?客放置
おれは上大岡のヨドバシでこういう扱いを受けた、それ以来二度と行かない。

980 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:32:19.46 ID:y0Q8dfpp0.net
カメラとかさ。そう云うものなら近所で買いたい。
ヤマダはAmazonよりも安くしてくれるしね。
持って帰られるし、すぐに使いたいし。。。

でも、でかい箱を電車に積むのは無理。

981 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:33:13.42 ID:l+Xsue2q0.net
>>956
ポイントカードは運というか時期が悪かったんじゃね?
一遍作れば電話番号で調べられるもんなのに。

982 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:33:16.24 ID:JdbmrCVC0.net
>>804
単価の良いIHやヒートポンプみたいなリフォーム商品を手掛けようとしてるけど
こういう店だと商品イメージを落とすリスクがあるな
メーカー自身が展示場作っちゃうのも分かるわ

983 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:33:30.51 ID:ubTqd77L0.net
>>961
プライスリーダーであることに変わりないからめんどくさいから尼ってのは
ありだろう。ただ家電や日用品全般は淀がポイント混みで安くなるように
価格連動してるしピンポイントでキタムラとかが安いこともある。

984 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:33:36.60 ID:YrNNZgC/0.net
ヤマダは回線の営業がしつこくて品物も見れない状況だったので
二度と行かないし、買うつもりも無い。

985 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:33:45.06 ID:16c+nLXK0.net
>>968
ハードオフみたいな業態は昭和からあったよ。
ただ、昭和後期から平成初期は、(日本国民が裕福だったゆえ)貧乏学生以外にゃ中古に需要がなかったから、
そんな業態がデカくなりようなかっただけで。

986 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:33:54.52 ID:3xTR/6Bi0.net
しょせんは、犯罪カルト教団「創価学会」の系列企業だからねえ。

987 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:33:56.05 ID:KpMtZoLA0.net
ラジカセで初期不良出たときアフター最悪でスゲーやな思いした@LABI1高崎
本社のある店舗でこれだから他の店舗は推して知るべし

988 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:34:01.98 ID:2xlR49790.net
>>971
ネットの電球は高いんだぞw
ホームセンターやダイエー、ヨーカドーの方が安い。

989 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:34:03.92 ID:KX8guXgM0.net
ヤマダは店舗が多いので、近くでそこそこの物が揃っている点はいい
ビックが近くにあればビックへいくけど

990 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:34:11.05 ID:xMWw0tUt0.net
>>796
いや、灯台も糞も入ってすぐだけどな

991 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:34:11.71 ID:Yzg+bRFU0.net
音声マニュアルにもなれてない時点で店員なんぞに用はないんだよなぁ
ネット通販以下の値下げ連絡だけ聞いてやるわ

992 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:34:22.91 ID:SLgmjSEO0.net
家から歩いて数分のヤマダは電池買うときだけ利用

家電はネットか、車でケーズ、コジマに行って買う

993 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:34:29.51 ID:Z0ZE/U3r0.net
店舗で実物を確認してネットで買う

994 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:34:41.16 ID:fYBTLMmL0.net
スレチだけど、ブックオフでいらない本100冊ぐらい送って、
2000円ゲットした。ほとんど値つかずか5円。中に200円ぐらい。
そんでもって、ネットで入力して、段ボール箱ただで送ってきて、
ただで持っていく。
家電業界だけでなく、日本全体がなんか狂ってる。
こんなことで良いはずがない。いつか、罰が当たるよな。

995 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:34:45.20 ID:y0Q8dfpp0.net
>>983
おれはその口。すぐに欲しいものでないならめんどくさいのでAmazon。

996 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:34:49.83 ID:G5zZJmxb0.net
ヤマダはろくに説明もせず、値段で勝負
の店だもんな。
ヨドバシはちゃんと分野別のコンシェル
ジェとか待機してる。忙しいようだけどw

997 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:35:40.89 ID:aVLqWT7S0.net
個人的に愛想の良すぎる店員よりは不愛想で必要な時だけ接客してくれる店員のが好きなんだけどさ
ヤマダ電機の店員は不快になるレベルだからなぁ
なんなんだアレは?
緊急の時以外は絶対に行きたくないね

998 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:35:45.79 ID:ovbmwNlT0.net
>>938
ただのコネだろ

999 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:35:48.40 ID:3Xl/DKbF0.net
>>988
じゃあそこ行けよ

1000 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:36:20.03 ID:+QcWp2y40.net
 


ああそうか
「自分が賢くて相手は馬鹿」と勘違いしたガキみたいなのが多いんだ家電量販店の店員ってw
「そんな事も知らないの馬鹿じゃないのおまえ?」
「説明を理解出来ないのはお前が馬鹿だからで俺の説明能力不足のせいじゃない」みたいな態度w
PCショップもそうw 何か電気屋系はそんなの多いわw

そりゃ衰退するよなwwwww
 
 

1001 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:36:25.60 ID:ubTqd77L0.net
>>971
淀でも尼でもその日にうちに届くんだかが。

1002 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:36:27.49 ID:yzKWNkxH0.net
コジマもケーズも馬鹿ばっか

1003 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:36:31.39 ID:16c+nLXK0.net
>>996
そのヨドに行くこともできないかっぺと、行くことができる地域なのに行かないなまけもののための店だから、対応もそれなりw

1004 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:36:52.27 ID:iTv4uhxbO.net
ヤマダ以外の他店でも酷い時はあるし店舗や店員各々によっても差はあるよな
あるケーズは良かったが地元のとあるケーズでは 欲しい製品値引きして処分品みたいな感じであったんで店員呼んで確認したら
ハイ 最新のですよと言う 念のため詳しく聞くが同じ事いうので 信じて予約して 別の日に買いに行って各部確認したら
前のVer(最新と見た目は同じ名前も途中まで同じ)のだった なので
あーこれは前Verです 製品名も違いますよね とやり取りし今回は止めます言うと
店員目の前で貼ってる予約の紙なぐり取り 破いてクシャクシャにした

1005 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:36:53.71 ID:r+UWvJWc0.net
創価系の企業だんだん業績悪化してきたな

1006 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:37:09.96 ID:09QVir7I0.net
>>961
同じ価格帯なら海女でいいや、って感じだったのがかなり差が出てきたってこと

1007 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:37:18.58 ID:y0Q8dfpp0.net
本当に欲しいものは、幾つか候補を絞った後なら
それに関して言えば商品知識は店員並みにはみんなあるはず。
これだけなんでもネットで調べられるならそりゃそうだよ。

1008 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:37:19.49 ID:Z/MBaMpU0.net
ヨドバシでインナーイヤホン買おうとして
「デンオンのぉー」って言ったら
「デノンですね」ってクスッと笑いやがった
こいつ完全に昔デンオンだったの知らないだろ、アホ

1009 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:37:21.70 ID:TNax2nc70.net
ヤマデンでうっとおしいのはフレッツとか、OCNとかの営業マンだな

1010 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:37:51.61 ID:3Xl/DKbF0.net
>>1001
時間制限あるじゃん

1011 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:37:55.32 ID:VxyH+xIk0.net
カルト信者の家族に動員をかければいいのに

1012 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:38:03.49 ID:Y97Fy+NW0.net
ちょっと陳列ケースの腕時計を買いたいから、
腕にバンドが合うか見せて欲しいっていったら

露骨に嫌な顔して、おまけに客の前で舌打ちしたんだよw
ちょっと呆れて固まってたら、はよせえ見たいに商品を押し付けた

ここまでされたら、恐怖で要らないっていえなかったから買ったけど
そういう商売もあるんだなあ

1013 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:38:19.42 ID:1i23z4/p0.net
客自体にも変なのが多いから。電気店に来て「除草剤は何処か?」って聞いてくる輩には「外に置いてますよ!」って言うわ。
鼻毛カッターを手に「これちゃんと切れるの?」って輩には「失礼ですが、鼻毛を見せていただきますか?」って聞くと大概帰ってしまいザマァーって感じだけどな。

1014 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:38:23.81 ID:bhYx5EzEO.net
つーかヤマダは光の勧誘がしつこい 
店舗とは関係ないのかもしれないが、ヤマダだけ異様にしつこい 

ちょっとでも話聞くそぶりを見せたら、離してくれない 
光はいいですと言うと、別の話題まで出して離してくれない 

おそらく接客してるふりでもしてないと店舗の偉いさんに怒られるんだろうな 
毎回そんな感じでくるから、ヤマダ行くのやめた

1015 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:38:31.48 ID:bz1DDDln0.net
安いし早いしAmazonで良い

1016 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1016
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200