2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】家電量販店「ヤマダ電機」、悪評噴出・・・店員がヒドすぎる?客放置&店員不足 昨年は『ブラック企業大賞2014』

1 :れいおφ ★@\(^o^)/:2015/01/11(日) 09:09:33.44 ID:???0.net
「日経ビジネス」(日経BP社/2014年11月3日号)の特集
『2014年版アフターサービスランキング・家電量販店部門』にて、
ワースト1位という不名誉な称号を8年連続で獲ってしまったヤマダ電機。

このランキングの作成は日経BPコンサルティングのインターネット調査システムを用いて、
14年7月〜8月に実施。
「相談窓口、所在地など問い合わせ先のわかりやすさ」「店頭などでの担当者の対応の丁寧さ」など、
数項目のアンケート調査の上で順位付けされたものだ。

ヤマダとしては、同社より売上高で劣るヨドバシカメラやビックカメラなどの競合他社が
名を連ねる中で10社中10位という不本意な結果となっている。

そもそも、ヤマダが家電量販店の最大手と呼ばれ始めたのは02年頃。
売上高で当時トップだったコジマを抜き、05年2月に専門量販店として日本初の売上高1兆円を達成。
しかし、残念ながら売上高に比例するようにユーザーからの悪評も噴出しているようだ。

●フロアの店員不足

そこで同ランキング3位のヨドバシカメラ、5位のビックカメラ、そしてヤマダの実際の店舗売り場を比較
するために、今回は「ヨドバシカメラ・マルチメディア新宿東口」「ビックカメラ新宿東口店」
「ヤマダ電機LABI新宿東口館」の3店舗に足を運んで覆面調査を実施した。

各店舗の主にデジカメ、薄型テレビ、家庭消耗品コーナーを回ってみると、ヤマダが最下位と
なってしまう要因が見えてきた。

まず第一に気になったのは、他2店舗に比べ、ヤマダの店員数が異様に少なかったこと。

ヨドバシカメラとビックカメラではワンフロアにつきレジ要員を除いて20人以上のスタッフを確認できたが、
同程度の規模のフロアながらヤマダではその半分以下の10人弱。

蛍光灯などの消耗品コーナーでは明るさの違いを尋ねようとした際、
他2店舗ではその売り場から概ね10歩以内に店員が立っているという環境だったのに対し、
ヤマダでは近くに店員がいないためレジまでわざわざ赴く必要があった。

デジカメコーナーも他2店舗はコーナー内にスタッフが4〜5人は立っていたが、ヤマダでは状況によっては0人の時も。
加えてフロア入り口にて“本日のお買い得品”などを口頭で知らせる係員がいたのは3店舗共通だったが、
ヤマダのみ発声者から熱意が感じられず非常に事務的な印象を覚えた。

>>2以降に続く)

http://news.livedoor.com/article/detail/9661982/

関連スレ
【社会】家電量販店「ヤマダ電機」、アフターサービス8年連続最下位・・・
顧客の評価は最低? マスコミや競合他社に怒りの訴訟連発 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415884390/

491 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:17:05.96 ID:ajnuGau60.net
ヤマダに初めて行ったとき商品の場所分からないから店員に聞いたら方角だけ指差さされて終わった
なにあれ?ふざけてんの?

492 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:17:08.68 ID:tmMJ1nuy0.net
池袋で値切って向かいのビックに行こうとしたら「ちゃんと戻ってくれるよね!?」みたいな顔された
大型だったし勿論ビックで買った

値切られて客を逃すと上司にイビられることを後に雑誌で知る

493 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:17:11.81 ID:FNRBmwuP0.net
在庫ねーっすwwじゃあ、客は離れるわなwww

494 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:17:12.77 ID:qJl9bB1B0.net
>>460
モック盗んでも意味ねーだろ
マジ死んでほしい

495 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:17:14.87 ID:h2jWJqGC0.net
>>409
フジテレビしかり、ネットが騒ぐと2年位後にガタッと落ちるな

496 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:17:16.02 ID:y54REEjt0.net
>>460
モックだから取られても知れてるだろw

497 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:17:49.09 ID:I725D3Nx0.net
>>160
叩かれやすい悪評が目立つは、トップの宿命だが
ヤマダとセブンじゃ、悪評と好評の比率が全然ちがう

498 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:18:19.45 ID:NobC9muM0.net
>>490
お前・・・いや、やっぱいいわ

499 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:18:41.70 ID:FCk2uCpG0.net
むしろ店員いらんから値段下げろ

500 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:18:49.63 ID:rtVSTuoK0.net
店員の知識不足が半端じゃない。
どんなにネットで指摘されても、ちっとも変わらないんだよな。

組織の体質って、どうにも変わらないものだね。
そんなに難しい事じゃないと思うけどなあ。
これが組織というものなんだろう。

501 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:18:50.20 ID:hL/2TKed0.net
いまさら・・・

502 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:18:56.11 ID:wgJMtdq30.net
>>443
むかし店内で普通にメール打ってたら兄ちゃんが寄って来て腕掴んで覗き込まれたな
多分価格調査してると思ったんだろうが、頭に来たので人生初のマジギレ値切りしてしまったじゃないか

503 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:19:31.25 ID:dQd33oVL0.net
ケーズはボタン押したら人呼べる
ヤマダは圧倒的に店員少ないからできんのだろうが
人件費ケチりすぎやわ

504 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU @\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:19:39.09 ID:y5F5k23P0.net
最近ひどいのは ヤマダよりもホームセンターだな
万引きが増えてるのかもしれんが 

館内放送で
店員は○○コーナーに向かってください 了解しました
て放送する店があるんだが


その放送頻度が高すぎて うるさくてゆっくり買い物できん

505 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:19:40.56 ID:6lQVMVE40.net
山田はダメだな
店員の態度悪いべ

506 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:19:41.43 ID:XBbOa1iP0.net
>>49の意味がわからなかったけど、

>>69で意味がわかったww

507 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:19:41.86 ID:BlPcbLxe0.net
KS電気は申告しなくても長期保障だったけど 
デンキチはそれが無くって1年保障のままだった 20万のテレビで1年は無いよな
チラシには「5年保障」ってでてんのに ヤマダよりひどい

508 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:19:47.50 ID:5XzAr/S60.net
他が多すぎるんだよ
すぐ寄ってきてきもい
派遣がいるだけで知識無いのがたくさんいても仕方ないだろ

509 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:19:47.62 ID:d6OMJHi30.net
>>459
自分もケーズデンキケーズデンキに見に行って買った
買う気なかったけど見ててしばらくして店員さんが声かけてきて
欲しい型番探したりしてくれてよかった

その前にヤマダに見に行ったけど型番聞くどころか
声かける店員すらいなかった
遠くにいたけど店員同士でおしゃべりしててもういいやってなった

510 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:20:00.37 ID:KxSjQb7k0.net
問題は店に置いてる商品では?
ヤマダ向けのランク落ちる商品だったりするんでしょ。軍用機のモンキー仕様じゃあるまいし。
そもそも売れ筋でないモデルも店頭に多いが。

511 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:20:00.88 ID:qGs1331v0.net
そうかそうか

512 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:20:07.20 ID:8L1Nk2dB0.net
ヤマダには余ったポイント使って以来行ってないわ

513 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:20:16.67 ID:0ovY7E7I0.net
10年とか前だと
電気屋が電気屋に価格調査行ったら
3人4人に囲まれる事結構あったらしいからなw

514 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:20:20.27 ID:JMb0ngvk0.net
難波にデッカイヤマダがあるけど買いたいと思わない
そこは店員が異常に多かったと記憶してる(客より多い?)
やっぱ梅田のヨドバシで少々高くても買うわ 品揃えがよく店員に監視されず自由で触れ
質問に詳しく教えてくれるから

515 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:20:43.88 ID:0l9DNlFG0.net
だって店員は派遣でしょ、商品知識も最低限しかないもの

516 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:20:45.28 ID:APxORoHN0.net
いや放置された方が楽です。
ぐいぐい来られてもな。
ゆっくり勝手に見たいです。

517 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:20:57.27 ID:fv8TwOf30.net
朝鮮カルト教団だから

518 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:21:03.04 ID:5/CWZz/A0.net
全然いいじゃん
うるせぇ客だな
どーせいっつうw

519 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:21:04.75 ID:Rua4N3QA0.net
ヤマダは完全にショールームと化してるな

520 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:21:11.15 ID:YatbR+Am0.net
ラオックスとかロケットがあった時は店内に在庫がなくても、カタログ持ってきて「値段、取り寄せ日数」とか言われなくても説明してくれたんだけどな。
今は「ありませんでした」と伝えにきてスッといなくなるからなw

521 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:21:22.65 ID:2b3FYOOr0.net
中学生の頃クリスマスにラジカセ買ってくれるって言うから
近所のソニー、松下、日立、サンヨーの店を回ってカタログ集めて一ヶ月検討してた
良い時代だったなー

522 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:21:22.63 ID:lZ4HPTKK0.net
家電量販店にサービスも店員の知識もそもそも期待してない

523 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:21:31.93 ID:l9JMt5O20.net
アレフ

統一

創価

幸福


【衆院選】池上彰氏、選挙特番で公明党本部を取材中に「創価学会」の名を連呼(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418682166/

524 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:21:34.59 ID:tmMJ1nuy0.net
>>418
あれは基本的にキャリアの管轄らしい

525 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:21:37.85 ID:cpCFySbL0.net
邪魔だ電機は他店でのネット通販の為のショールーム

526 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:21:43.02 ID:fYBTLMmL0.net
俺の場合、店で品物自分でいろいろいじったりして
そばにパソコンが置いて有って、いろいろ情報検索できて、
気に入ったらそこに入力してカードで買うのが一番いい。

527 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:22:13.31 ID:E/SQTfvG0.net
ちょっと早めの新生活家電セット探しに行った時の店員の対応
コジマ:「あーまだウチでは扱ってないんですよね、2週間後くらいには揃うと
思うんですけど」
ヤマダ:「あちらです」と遠くを指差しのみ、そこらへんに行っても見当たらない
他の店員に聞くと「いやまだないです」のみ。いつから並べるかくらい
店側からアナウンスしろよ
ビッグ:「あーまだ扱ってないんですよね、でもどういう物をお探しか今から聞いておいても
いいですか。これが必要ならここを確認してくださいね、あ、名刺渡しておきます」

当然ビッグで揃えたわ

528 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:22:22.00 ID:i1QqmAhT0.net
池袋のスマホケース売り場の男店員が最悪だったな

529 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:22:28.87 ID:AuitltH/0.net
>>418
昔、秋葉原の周りには路上でカモを取り囲んで、クズを売りつける商法があった

530 :erisuMkII@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:22:33.46 ID:JKcDJREA0.net ?2BP(1000)

万引き防止の為に店員につけられる

531 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:22:35.96 ID:DM7RxQpx0.net
店員いないほうが良いよな。ついてこられるのもウザイし
むしろヤマダ電機って客より店員の方が多くて驚いたことがある

532 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:22:46.14 ID:0l9DNlFG0.net
すぐ2ちゃんねらは故障自慢するバカがいるけど
うちはこの10年買ってる家電まったく壊れないぞ、なんでそんなに故障品引き当てるんだ

533 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:22:54.49 ID:vsU3ha000.net
・メーカー保証期間内の品を修理に出したら、
 ひたすら長時間待たされた。→人手不足?

・今ならこの価格にします!と名刺に金額まで書いて、
 そこまで言うならとその気になったものの、
 冷静になって.comで調べたら、他の大手に比べまだまだ高くてビックリ。
 →調べたり交渉するの面倒から、名刺まで差し出すなら、もっと考えてよ。

534 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:23:00.35 ID:tmMJ1nuy0.net
ヤマダは勇しぶでdisられるぐらい

535 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:23:09.52 ID:rtVSTuoK0.net
>>522
そんなわけないだろ。

知識がいらないのだったら、ネットで買うよ。安くて早いもん。
調べるのがめんどくさい時に、高くてもいいから店に出向くんだよ。
値段が高いのは知識調査費だよ。

536 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:23:13.41 ID:LqsSEhb+0.net
>>11
10年前からヤマダの店員の対応は酷いよ。
ガラスケースにディスプレーされてるUSBメモリ欲しいので取り出してもらうよう
店員に頼んだらそこに行くこと無く「売ってません」と袖にされたし
数年後別店舗で展示されているデジカメ買いたいから店員呼んだら「明日の特売品なんで明日また来てください」
って対応された。
近所にヤマダ出来たけど買うのは雑誌だけ。2千円超える品物はケーズ行く。

537 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:23:33.46 ID:CDkAiEwx0.net
>>275
それは無料でついてくる5年保証だろ?
5%払ってつける5年保証はケーズ・ビックとほぼ同等かと。

538 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:23:34.39 ID:mv4Idp3g0.net
ショールームにもならんわ
品見てて操作してたらほんの数秒で声かけられて邪魔してくる。
ゆっくり見させろ!
いらんネット回線勧めんじゃねぇ!

539 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:23:39.84 ID:VMta1Lgn0.net
ヤマダは広いだけで欲しいものが置いてない。行くだけ無駄。
ので最近はヨドバシかビックしか行かない。

540 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:23:42.38 ID:7REC2BwK0.net
今更感満載の記事だなあ。
ビジネス誌ならなんでそれで売上1位のままなのかまで突っ込んでくれよ。

541 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:23:53.46 ID:T5Q9UQnX0.net
たしかにヤマダの店員はクソ
バイト君しかいないんじゃねってくらい質が悪い

542 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:24:11.11 ID:AXMnCWBc0.net
最近は行ってないけど少し前までよく利用してた某所のヤマダは
別に店員の態度も悪くないし何の不満も無かったよ。
こういうのって店舗によって違うのかな?

543 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:24:37.52 ID:YuoXPUVvO.net
そうかそうか

544 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:24:45.20 ID:vsU3ha000.net
結果…
無料駐車場で空いているので、
長時間滞在して眺めるショールームとしか利用価値がない…

545 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:24:53.14 ID:jdhJO5H00.net
在庫確認に行ったまま二度と戻ることはなかった店員
あれ以来行っていない

546 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:25:04.26 ID:XBbOa1iP0.net
接客が悪いんじゃリアル店舗で買う意味無いよね
むしろ嫌な思いしない分、ネットの方がいいね

547 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:25:04.96 ID:THXgQHgT0.net
値引き交渉してくれるはずなのに
全く応じずもう二度と行かない

548 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:25:05.51 ID:bPjy+SAg0.net
ネットの無店舗販売が最強だね
もう専門的な知識は客の方が豊富なんだから
店頭に商品並べてインチキ口上で売るなんて商売スタイルは過去のものだね

549 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:25:10.37 ID:lr8cZaES0.net
新宿のヤマダ電機は特にダメ
池袋はいいよ

550 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:25:12.27 ID:lZ4HPTKK0.net
>>535
家電量販店は実物見に行くんだよ
買うのはネットだな

551 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:25:16.72 ID:fYBTLMmL0.net
エアコン山田で買った時の話。ヨドバシでいろいろ説明してもらって、
トータルで山田のほうが安かったので、山田で買った。
ヨドバシのカードで買った。ちょっと申し訳なかったけど。
山田で買って山田ポイント付かずだが、ヨドバシのポイント付く不思議。

552 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:25:17.19 ID:q87o+lc30.net
むしろ放置してくれた方がありがたいけどな
聞きたい時に店員が居てくれるかどうか

553 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:25:21.54 ID:UULS+t7C0.net
商品知識の無さは群を抜いている

554 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:25:32.44 ID:brNQTP0B0.net
商品見てて店員さんが寄ってくると逃げたくなるので店員さんはまばらでいい

555 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:25:38.58 ID:lZZFTMfo0.net
新宿から早く撤退すればいいのに

556 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:25:44.33 ID:A+Kyf9Ei0.net
>>331
ヨドすげえよな。100円以下の文房具とかでも送料無料当日配送とか、なんなの?って思うくらいすげえ。

557 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:25:49.38 ID:zrCXjwoR0.net
八王子のヤマダでかなり不快な思いしたことある、それ以来使わない
白髪のオッサンなんだけど異常な横柄さ
レジ打つ店員がレジ打ちながら購入した客に一瞥もせずに
トランシーバーでほかの客の万引きを疑う内容の会話を笑いながら楽しんでた
もう店員が底辺過ぎてまともな接客なんてできてないどころか
客の悪口とか言いながらトランシーバーで片手間に仕事してた

558 :発毛たけし ◆ayiO.z1dnU @\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:25:56.02 ID:y5F5k23P0.net
>>542
店舗の差は大分あるんじゃない

たしかヤマダでもその地元の家電屋を傘下にいれたとこの店舗や店員はしっかりしてるらしい

559 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:25:57.52 ID:xVibaMR90.net
渋谷がいちばん家から近いが、どうしても新宿ヨドバシか秋葉ヨドバシに行くのが面倒なときだけ渋谷LABIにいくわけよ。
消耗品くらいしか買わないが、ついでにちょっとPCやスマホ見てると知識ゼロのバカ店員が寄ってきて不快になる。
そういう店。

560 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:25:59.42 ID:1SNLYnX60.net
少々お待ちくださいと言って逃げる店員がいるのか(´・ω・`)

561 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:26:36.81 ID:H4YIln+K0.net
確かにヤマダはレジ待たされるよな

562 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:26:42.03 ID:kjUnLpAk0.net
価格表示がされてなくていくらなのかわからない
聞こうにも店員は見当たらない
ようやく捕まえて尋ねると「ああ…少々お待ちください」
つまり従業員誰一人として価格表示漏れという店頭でのエラーに気づいてすらいない

そういうのがわりと頻繁にあるのがヤマダとノジマ

563 :名無しさん@13周年:2015/01/11(日) 10:29:13.63 ID:oMaMQCpOt
店の出口は、センサーが厳重で、無断持ち出し発見100%
の確率だ。
顧客への商品説明欠如と対照的だ。
客を何だと思ってるのか。

564 :名無しさん@13周年:2015/01/11(日) 10:34:31.33 ID:4l6UNjwkr
てか、父さん思想wwwwww

565 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:27:07.87 ID:H2aCUWvB0.net
なるほどねw

566 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:27:17.39 ID:chXi1BnM0.net
>>560
特価品買おうと思ってちょっと距離ある人に声かけたらひゅーって逃げられたw

567 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:27:18.24 ID:knB6ebrPO.net
酷い口臭のおっさん店員が
しつこく東芝のを勧めてきて、買う気が失せ、
すぐ隣のコジマで買ったわw
接客するんだから、口臭には気をつけろよ…

568 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:27:21.87 ID:iKAEt3zb0.net
常に契約社員の求人が出ている時点でお察し

569 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:27:25.91 ID:KxSjQb7k0.net
でも最近は放置気味なのが心地よい。
以前は置いてるのもイマイチで、店員もマンツーマンだったが、最近はむしろ悪くない。

570 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:28:01.20 ID:enYjb2j70.net
Ks電機でエネループがタイラップで棚に固定されてて、
レジ店員にエネループ欲しいんだけどと言って係のものがくるまで、10分くらいまたされたわ

571 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:28:06.20 ID:rtVSTuoK0.net
>>550
教えてくれたら、店員さんに悪いから買うよ。
また世話になるかも知れないし。

とくに急いでる時とか、高くても教えてもらうと本当に助かる。
ヤマダは候補に入ってないなあ。

572 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:28:09.57 ID:edrpbgXw0.net
>>325
ほい

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm530403
SBIホールディングス北尾CEOが株券印刷業などを熱く語る

573 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:28:29.80 ID:gCFzAIut0.net
マスコミが絶対に触れない事実
日本の悪夢の始まりと政治との因果関係

よく言われる
失われた20年 → 約20年前 初めて自民党が単独過半数を割る(小沢の新生党が与党介入)※
失われた15年 → 約15年前 自公の連立政権が始まる  (公明党の与党介入) /

※このとき、初めて80円/ドルという超円高誘導されて、日本の製造業は衰退・空洞化
 =中国・韓国が台頭し始める。在日パチンコ屋のCM・チラシ解禁や大型チェーン展開が始まった
  のもこの時期から。 そして、このときの羽田首相(新生党)の顔がモロに半島顔。
※このとき、小沢の新生党を全力で選挙支援したのが、創価学会といわれる。
※この時、自民「単独」政権の復活に、圧倒的不利な比例選挙制度へ法改正↓

2014総選挙の比例当選率 
政党名     自民  公明  民主  維新  共産

比例区      68   26    35   30   20
合計数      291   35    73   41   21

比例当選率  23%   74%   48%  73%   95%  ←※

共産・公明・維新は、比例制度を廃止すれば消滅w 

574 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:28:30.71 ID:6tNo4Zpv0.net
>>554
ヤマダは店員が客を避けるので問題ない。

575 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:28:34.98 ID:vsU3ha000.net
>>569
先月は凄かった…強化月間か何かだったのかね…

どの売り場でも、即寄ってきて、
名刺を差し出してきたよ。

576 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:28:38.93 ID:h2jWJqGC0.net
>>524
通信会社からのの派遣だよな
昔はYahooBBや光、今はスマホ
加入者からボッた金でMNPバラマキや
営業に回してるのがよく分かる

577 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:28:51.79 ID:lZ4HPTKK0.net
>>566
ビックカメラはちょっとあるけば店員が寄ってくるのになぁ

578 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:29:16.88 ID:lr8cZaES0.net
知識は、ヨドバシがあるね

ヤマダ電機は一人でみたいときは最高だよ

579 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:29:19.57 ID:bxDgUf0c0.net
ヨドバシは注文が朝だと配送会社に依頼してたら間に合わないから
自社配送でヨドバシの人が届けてくれるんだよな

でも夜10時過ぎとかにピンポーンって来るからちょっとびびるのと
やっぱ数百円でそこまでされると申し訳ない

580 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:29:57.29 ID:qSHbV8Y60.net
>>125
家電アドバイザーは形骸化してるし

581 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:30:11.69 ID:b2J6YHJF0.net
マニアックな品揃えに店員もまばらで
買い易かったけどな

582 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:30:19.59 ID:KBBYNvHg0.net
ヤマダが潰れるのも時間の問題だと思うわ
売り上げばっか宣伝してるけど、利益は怪しいもんだ

583 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:30:20.36 ID:3wDrtqWf0.net
先日 十二年使ってた洗濯機が壊れたので、下見のつもりで近くのヤマダに
逝った際に声をかけてきたスタッフは、会話のなかから洗濯量とか用途、機能
の要否、設置スペース周辺の空間など、要点を一通り聞き取ったうえで一番
適合するモデル2種を提示して機能差と優先した方が良い点を説明してくれた。
ポイントなしであれば、価格.comの最低価格と数千円の差だったから、その
場で購入を決めて翌日昼過ぎに設置完了。

これくらい適格で迅速な対応なら何ら不満ないと思うけど、記者がくらった
素人レベルの対応ちうのは、大型店舗で担当者によって対応できるカテゴリ
が分かれているからかな?

584 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:30:24.12 ID:S2OWR5n80.net
変な配信サービスの契約を電話で勧誘してきたんだよココ
契約の時は返事一つで契約させるくせに、解約の時は
わざわざ専用サイトで解約手続き必要なんだよ
汚い店だよ、マジで

585 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:30:34.97 ID:xIfEAaOe0.net
田舎のヤマダはガラガラなのに前を通り過ぎてもいらっしゃいませがなかったりする
店員の態度悪いのは人によるがケーズデンキでも一緒

586 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:30:43.50 ID:QUok36BJ0.net
>>261
すぐエアコンがいるんだが、ネットは安いけど即日では来てくれない。
安い上に即日工事してくれるならネットで買うよ。
カカクコムの最安値店舗でな。

587 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:30:46.82 ID:JtaX1I7O0.net
店員の少なさといったらジョーシンのほうが酷いな。
特に平日の昼間各売場担当の店員なんてろくにおらず、見渡してようやく見つけられるほど少人数。
レジを除けば、一人か二人くらいしかいないんだもん。

588 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:31:10.11 ID:fYBTLMmL0.net
配送センターの現場は超ブラックらしい。
なんたって、翌日配送の為に、342円のインクを倉庫の中走って取りに行くんだから。

589 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:31:17.04 ID:Y97Fy+NW0.net
まあ、本気で買うつもりで行った時に
2種類のどっちかに決めかねて店員さんに聞こうと思ったんだが

延々と買うつもりもない年寄りの客と接客やってるから
呆れて他店に行ったことが何度もあるわ

店員の数が少ないってのもあるんだろうけど
店員を捕まえるのにくたびれるw

590 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 10:31:28.32 ID:lr8cZaES0.net
ゲーズ電機は、いったことない
家の近辺にはないな

総レス数 1016
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200