2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【科学】はやぶさ2搭載カメラ、学生が作った探査の「目」 [15/01/09]

1 :ゆでたてのたまご ★@\(^o^)/:2015/01/09(金) 17:01:40.60 ID:???0.net
はやぶさ2:搭載カメラ 学生が作った探査の「目」
【毎日新聞】2015年01月09日

小惑星探査機「はやぶさ2」が未踏の目的地にたどり着いた時、その岩だらけの表面を鮮明に撮影し、生命の
ゆりかごとなる「水」を探す目−−。探査のクライマックスで威力を発揮する「光学航法カメラ」を
完成させたのは、立教大理学部(東京都豊島区)の亀田真吾准教授(35)の研究室で学ぶ学生たちだった。

◇納品ギリギリまで実験

昨年12月に打ち上げられた「はやぶさ2」は、望遠1基、広角2基の光学航法カメラを搭載している。特に
重要なのが望遠カメラ。初代「はやぶさ」が小惑星イトカワのラッコのような奇妙な形を写したのも、近づいて
岩肌を克明に撮影したのも望遠カメラだ。

亀田研が「はやぶさ2」プロジェクトに参加したのは2011年12月。宇宙航空研究開発機構(JAXA)から「はやぶさ
初号機と同じ設計で」とカメラの製作を依頼された。「新技術でないなら、たぶん楽だろう。学生を
開発チームに入れさせてほしい」と亀田准教授は引き受けた。

ところが、構造は同じでも実は大きな違いがあった。「はやぶさ2」の任務は、太陽系ができた46億年以上前に
既に存在したとされる水や有機物を含む石を小惑星で探し、持ち帰ること。このため、カメラは7色の
フィルターを通して小惑星の表面を観測し、反射光のわずかな差をもとに水を含んだ鉱物を探すという
「分光観測」を行う。さらにカメラのとらえた画像は、どの地点で石を採取すべきかを判断する際に決定的な
役割も果たす。許される光量の測定誤差はプラスマイナス1%以内。極めて高い精度が必要だった。



13年1月、ようやく仕上がったカメラを実験したチームは「データが変。何かが起きている」と気づいた。
亀田准教授はJAXAに掛け合い、搭載機を実験に使える日程を4月に3日間確保した。それまでの3カ月間、
模擬カメラで問題点を探り続けた。最終的に「視野の周囲から入る光が邪魔をしていると分かった」と
大学院2年の佐藤允基(まさき)さん(24)。カメラの先に長い筒を付けて余計な光を防ぐことにし、学生たちは
黒い紙を切って、いろいろな大きさで試した。

しかしそれは、序の口だった。チームはさらに1年間、次々と判明する新たな問題に苦戦した。14年4月7日の
納品まで2週間と迫った3月24日、失敗が許されない最後の実験が始まった。

この日は理学部の卒業式に当たっていた。当時4年生の安田竜矢(たつや)さん(22)、
池沢祥太さん(同)、芝崎和夫さん(24)の3人(現在大学院1年)は式典に出るため、亀田准教授ら残る
メンバーで相模原市のJAXA施設に大量の実験装置を搬入。連日泊まり込んでの作業に入った。大学院2年の
奥村裕(ゆう)さん(24)は就職活動が重なり、朝は面接へ行き、夕方に戻って加勢したという。

ひとたび打ち上げてしまえば、もう人の手で直せない。実験装置の確認と予備実験に時間をとられ、最後の
実験を終えたのは締め切り日の午後8時。滑り込みセーフだった。データを解析した安田さんは振り返る。
「最後は全員がパソコンの前に集まり、すべてうまくいったと分かった時は言葉にならなかった」

「はやぶさ2」が小惑星に着くのは18年。開発に携わった学生たちがその時、何をしているかは分からない。
「でも、みんな、そのデータを見てみたいだろ?」。亀田准教授の問いに、全員が目を輝かせた。【近藤浩之】

ソース: http://mainichi.jp/feature/news/20150109mog00m040008000c.html
画像:
 http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/feature/images/20150107dd0phj000049000p_size5.jpg
 (右から亀田准教授と大学院生の佐藤さん、安田さん、池沢さん、芝崎さん、奥村さん。手前は自作した
 模擬カメラ)
 http://img.mainichi.jp/mainichi.jp/feature/images/20150108dd0phj000061000p_size6.jpg
 (立教大・亀田真吾准教授の研究室の大学院生らが開発した望遠カメラ。左の筒先に苦心した=JAXA提供)

2 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/09(金) 17:03:14.13 ID:Oa7cPuSc0.net
【社会】元朝日新聞記者の植村隆氏が週刊文春を提訴 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420779744/

3 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/09(金) 17:05:33.80 ID:kUjXPlhs0.net
スマホのカメラで十分だから

4 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/09(金) 17:08:10.20 ID:ZTUk/wc/0.net
海底人

5 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/09(金) 17:12:41.17 ID:qUVtrj980.net
こんなの美談にならんわね。失敗したら責任取れるのか。

6 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/09(金) 17:16:13.11 ID:c5qOucIB0.net
戦時中も工場に学生動員で隼を作ってました

7 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/09(金) 17:17:21.51 ID:FYgL3CJW0.net
.
人気の最新科学系まとめサイト
http://sciencematomex999.web.fc2.com

★進化する日本の宇宙開発 はやぶさ2に観測ロボット
★戦争勃発! 中国VSアメリカ ネット攻撃継続中
★ロボット兵団誕生 これが無人兵器カタログだ
★ふわふわめまいのまとめ記事

8 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/09(金) 17:36:57.80 ID:yGtmdppV0.net
学生が作ったというのが感動の話になるのか。
どちらかというと「え?学生が作ったの?」と不安になるのだが。

9 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/09(金) 17:39:29.00 ID:UChBtuLS0.net
美談を発表するなら成功してからにしたらよかったのに。まぁ何かあったとしても、3年後にはみんな忘れてるだろうけど

10 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/09(金) 17:55:05.81 ID:jWbvornT0.net
ホルス神のウァジェトの目がまさかの学生の手作りwwwww

11 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/09(金) 18:11:20.80 ID:OThP0mvS0.net
>>5
科学という方法論で責任責任言われましても

12 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/09(金) 21:59:57.21 ID:lhdT+ImX0.net
>>3
スマートフォンを宇宙に持って行くと
・電池の電解液が沸騰して塩素を出す
・プラ部品は内包している空気が抜けて、カメラレンズ含めボロボロに
・多層基板の接着が剥がれてミルフィーユ

13 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/09(金) 22:02:15.43 ID:lhdT+ImX0.net
>>8
この記事のキモは、ツボさえ抑えていれば実は学生にも作れる
軍産複合のコングロマリットの専売じゃない

14 :名無しさん@13周年:2015/01/09(金) 23:44:09.83 ID:EpGLo4wqD
そんなゴミよりもワープエンジンの開発してくれよ

15 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/10(土) 11:00:43.93 ID:YTTWEzOT0.net
今航行してる所を撮影しろよ


UFOが映り込むかも知れないw

16 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/11(日) 11:16:54.67 ID:ID7r/7xH0.net
すげえかっこいい
こういうの憧れるわ

17 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 08:09:08.32 ID:ml7GHdC60.net
>>8
小惑星探査と言うプロジェクトを通して次世代の若者が育っていく、ってあたりはよくね?

18 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 11:32:11.04 ID:ysRPccko0.net
周囲の光が影響って素人でも分かるだろ・・・不安で仕方ないわ

19 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/12(月) 15:50:49.03 ID:WtoZj3DC0.net
お前は記事を見るまで分からなかった

20 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/13(火) 08:22:35.88 ID:eKhaSEM10.net
こういうプロジェクトや研究も
ネット上にオープンで出来ないもんかね
実際に集合知がどこまで機能するか試してほしい

総レス数 20
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★