2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】オジサンの娯楽である週刊誌の中吊り消える 山手線で東京五輪を見越しデザイン変更

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫φ ★:2015/01/07(水) 23:40:04.19 ID:???
★いったい何が原因なの? 山手線の中吊り消える…
2015-01-07 日刊大衆

朝晩の通勤電車、文庫本もモバイルも開けないほど満員の車内、見上げればそこにあるのは中吊り広告。
このお馴染みの中吊り広告が消えようとしている。

2015年秋から導入される予定のJR東日本山手線の新車両は、乗車スペースを広くとり、
窓が大きく「オープンなデザイン」となる。これをめどに従来の中吊り広告は廃止され、
運行情報や企業広告の表示は、液晶ディスプレイを現行のものより拡大することで対応。
ディスプレイそのものも数も増やす予定だそうだ。

これらは、きたる2020年の東京オリンピックと高齢化社会を見越した施策で、
今後、首都圏を中心とした路線にも導入が予定されている。

確かに広告としての速報性や見やすさはディスプレイのほうが勝っているのかもしれないが、
女性誌から情報誌、ビジネス誌、『週刊大衆』をはじめとしたオジサンの娯楽である
週刊誌の中吊りは、ぼんやり眺めているだけでも楽しかったという人も少なくはないようだ。

またひとつ、昭和の風景が消えてゆく。

いままで当たり前にあったものが消えてしまうことに一抹の寂しさを感じてしまうのは、
オジサン世代だけなのだろうか。

http://taishu.jp/13130.php

※過去のスレッド(DAT落ち)
【社会】あのAERAのダジャレも見れなくなる…2015年秋に山手線の中吊り広告消滅 電車広告の未来図を予測
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1414903025/

2 :名無しさん@13周年:2015/01/07(水) 23:43:58.28 ID:vK/WKuZ7r
2ゲト?

3 :名無しさん@13周年:2015/01/08(木) 07:24:08.72 ID:Zg1EOdGbY
中吊り大賞どうなるん?

4 :名無しさん@13周年:2015/01/08(木) 13:54:33.25 ID:07Mp3Psd1
あの液晶パネルが悪いのだ

総レス数 4
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200