2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【政治】竹中平蔵氏「正社員をなくしましょう」「全員を正社員にしようとしたから大変なことになった」・・・朝生で非正規雇用について熱弁

1 :れいおφ ★@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:13:41.72 ID:???0.net
1日放送の「朝まで生テレビ!元旦スペシャル」(テレビ朝日系)で、
竹中平蔵氏が非正規雇用について論じた。

同番組は、「激論!戦後70年日本はどんな国を目指すのか!」と題し、
田原総一朗氏や出演者が生放送で討論を繰り広げる。

番組中盤になると、出演者は「改正派遣法の是非」を議題として、
現状の派遣労働者や非正規雇用の地位についてそれぞれの意見を述べた。

その中で竹中氏は、労働省が実施した派遣に対する調査を例に上げ、
正社員に変わりたい人と非正規のままでいいという人では、
非正規のままでいいという人の方が多い、という調査結果を紹介した。

また竹中氏は、派遣雇用が増加した原因について
「日本の正規労働ってのが世界の中で見て異常に保護されているからなんです」と述べ、
整理解雇の4要件について触れた。

さらに竹中氏は、同一労働同一賃金について
「(実現を目指すなら)正社員をなくしましょうって、やっぱね言わなきゃいけない」
「全員を正社員にしようとしたから大変なことになったんですよ」と、
日本の問題点を指摘した。

http://news.livedoor.com/article/detail/9634197/

竹中平蔵
http://image.news.livedoor.com/newsimage/d/9/d9423_58_440563.jpg

2 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:14:22.41 ID:tJKh6IXL0.net
wwwwwww

3 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:14:27.55 ID:W8OMhe100.net
なにいってんのこいつ?

4 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:14:34.29 ID:nWUL2HNUO.net
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止

5 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:14:53.85 ID:eN/qwu620.net
素晴らしい責任転嫁だ、いや発想の転換だw

6 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:14:54.42 ID:tApF+gRh0.net
竹中というこの国賊を、何とかできないものか。

7 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:15:04.65 ID:OXikHTZF0.net
奥さんや彼女も派遣してくれw

8 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:15:12.27 ID:Y/iYIwgF0.net
あめりかぶれ健在

9 :名無しさん@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:15:19.58 ID:M55y5JgS0.net
そうなると出生率がますます下がって我が国はぼつらくしていくであろう。

10 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:15:28.91 ID:lDtdQH++0.net
★日本ではなかなか作れない時代の映画を、台湾が作ってくれました。
台湾併合時代の高校野球をテーマにした映画です。

『KANO〜1931海の向こうの甲子園〜』2015年1月24日(土) 新宿バルト9ほか全国公開
http://www.taipeinavi.com/special/5054453
《KANO》六分間予告編
http://www.youtube.com/watch?v=PvBvkp-r4C4
映画『KANO』公式サイト
http://kano1931.com/

11 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:15:30.88 ID:GDMddPZp0.net
竹中は詐欺師。

12 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:15:44.62 ID:3jPxRYrZO.net
リアルに竹中死んでほしいわ。

13 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:15:53.82 ID:2P4WlIh10.net
あー、じゃあまず公務員を全部非正規にしようねという議論が出てくるよね

14 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:15:56.29 ID:s/Y4OCsEO.net
てめえだけ 人材派遣の役員か? こいつのせいで地方の店はダメになったのが早くなった!

15 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:16:06.33 ID:tE1mSoLx0.net
まあ、この人はハナからこう言う考えだよ
みんなも解ってるだろ?

16 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:16:18.99 ID:PHNIFYsg0.net
正社員なくしたら全員非正規の低い待遇になるだけ
欧米のように高賃金になることは絶対に無い!

17 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:16:19.15 ID:Nddo3l8M0.net
こいつが若者の未来を潰した

18 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:16:20.78 ID:1csUmz/a0.net
日本人全員をパソナの社員にするのですね、分かります。

19 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:16:21.26 ID:1BytTZB90.net
公務員も正社員も首にし易くすればいいだけだろ

20 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:16:46.32 ID:88Ppa0IU0.net
こいつほんと最悪。こんな破壊者の言う事きいてる安倍も馬鹿すぎ。
派遣だらけでどうやって経済が回るんだカスが。

21 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:16:49.32 ID:9a62gZ5n0.net
等々ボケたな‼

22 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:16:55.68 ID:bXvczFQ40.net
完全に基地外

23 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:16:57.20 ID:kEwgPKrw0.net
年金どころか他の社会保障制度も破綻必至だな

24 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:16:57.46 ID:xynEjplu0.net
>>「日本の正規労働ってのが世界の中で見て異常に保護されているからなんです」

欧州型の雇用形態や賃金にすりゃ
労組も経営も株主も派遣組も満足になるんかいな(;^ω^)?
詳しい人比較しておせーて

25 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:17:11.48 ID:HBQVh0N/O.net
ほんとコイツは企業の利益しか考えてないよな
最終的にはそのツケが回ってくるのに

26 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:17:18.30 ID:tZ+xNJMP0.net
>>9
正社員という身分をなくせば
正規不正規社員率と出生率とは別問題になる

27 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:17:29.59 ID:+FYxlV1C0.net
これは正論

28 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:17:30.03 ID:WIKxfHxy0.net
異常に保護されていたから国民皆中流時代になって、バブルが起こったんだろ。
正規労働を保護しない途上国を見習ってどうしたいんだよ。

29 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:17:36.95 ID:v6XCat3e0.net
だって私、老後を日本で過ごすつもりありませんしwww

30 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:17:37.34 ID:wHv403WNO.net
新自由主義者というのは面白くて、経済についてはバカなのに、政治に関しては非常に狡猾です。
実際、反射神経だけで動く自称「保守」のおサルさんたちを、まんまとだまして、新自由主義者にしてしまいました。
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2013/08/21/korekiyo-58/

31 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:17:39.16 ID:MIIp0ofB0.net
竹中は苦しんで死んで欲しい

32 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:17:42.34 ID:9TANGOyh0.net
正社員がなくなれば再就職は容易になるだろうけど
仕事を受け継いでいく人間もいなくなり企業が没落していくと思う

33 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:17:43.22 ID:kasN9Ij80.net
いつも言い訳ばっか

34 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:17:54.36 ID:Pyhby/E10.net
自分に都合のいい調査結果の切り抜きや?の調査結果を使うのが
こいつの詐欺のやり方なんだと思う

35 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:17:54.75 ID:fhRscwID0.net
>>1
性接待会社の会長って、変態だからなぁ。

36 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:18:02.65 ID:d0OwkANw0.net
全部非正社員な世の中でも、渡り歩くことができればいいんだけどね。

リーマンショックの時、リーマン社員が職を失ったけど、
悲壮感は大して無かった。

37 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:18:04.93 ID:E7ke8Sd+0.net
コイツなんとかできないの?
今一瞬の利益しか考えてないよね
子供とか社会とか未来を先食いして若干の利益を出してどうすんの
しかもデフレさえ脱却できない弱い景気だったよね

38 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:18:05.62 ID:lLIxDuab0.net
正社員になることが若者の夢なんですよ

39 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:18:09.24 ID:HAZEaWKO0.net
毎年毎年、新年の朝生に竹中平蔵が出てきてウンザリだったから
今年の朝生は見なかった。
何で出すんだ?気持ち悪い?

見なくて正解だったな。

40 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:18:09.27 ID:UnmwGc2G0.net
自分らが搾取する上でそっちのほうが有利だものなー
国民の幸せとか企業の人材育成や競争力を無視して私利私欲で動くなよ、カス

41 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:18:12.35 ID:Os1UQ3SBO.net
テレビ局もケケ中を早くリストラしろよw

42 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:18:22.97 ID:LbETzGfd0.net
全員非正規化に成功すれば、人材派遣パソナ会長のコイツは報酬が鰻登りになる。だから当然のコメントw >>1

43 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:18:24.90 ID:j2V//d23O.net
こう言うクズは抹殺されてしかるべき!
近い内に殺られるべきだな。

44 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:18:25.49 ID:5aobSPIo0.net
ゴルゴや仕事人はいないものか
ハングマンでもいいデスノートでもいい
こいつとこいつを登用してる連中含めまとめて処分して欲しい

45 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:18:31.63 ID:bwnuYJWT0.net
正しい
現状でも給料分の価値がないお荷物正社員が多すぎるのに増えるわけがない
解雇規制を廃止して正規と非正規の区分をなくさないと日本の労働問題は何も解決しないよ

46 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:18:40.24 ID:PDNkU0Fk0.net
正社員程度に既得権益を感じてるお前らが哀れだわ。

47 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:18:54.09 ID:9DK5v9Pc0.net
まあ全員非正規なら差別はないがな

48 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:18:55.73 ID:+FYxlV1C0.net
>>32
ちゃんと仕事をマニュアル化できない無能日本企業が没落するだけ

49 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:18:57.11 ID:zOoTsPY+0.net
インチキケケ中みたいな糞外道がのうのうと生きているのが不思議

50 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:19:05.90 ID:IOVypApQO.net
いいから住民税払えよ!

51 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:19:10.45 ID:VafgN2qq0.net
この詐話/詐欺師は耳削ぎ・舌切り・ダルマ刑がいいんじゃないか?

52 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:19:14.19 ID:hRXuU2M/0.net
ストとかの労働者の権利主張も世界的にすりゃええんか('A`)

53 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:19:20.28 ID:S2bq9pri0.net
朝生見てたけど、残念ながら竹中の論を覆せるほどの論客がいなかったからな
この発言も意図的な抜き出しに過ぎない

54 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:19:24.29 ID:b1i9DnLoO.net
厚生年金なくして欲しいわ

あれのせいで給料なくて結婚もできない
マジ厚生年金作ったやつ死ねや 厚生年金なければみんな結婚できるわ
死ねや死ねや死ねや

55 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:19:27.61 ID:feH27OVp0.net
氏んでほしい人物第一位

56 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:19:28.11 ID:qaLzx3010.net
豊田商事の会長が刺殺された時
世間は自業自得と思ったわけだが
こいつもひどい死に方しても誰も同情しねえな

しかし豊田商事は詐欺組織であるが
社員への還元率が高く感謝されてたそうだ
だから会長はあまり金を持ってなかった

竹中は詐欺師よりも悪徳思想の持ち主であるなw

57 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:19:42.53 ID:hhfHteKk0.net
朝鮮カルトのそうか系企業 パソナの会長 高級売春婦派遣もやってます

58 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:19:45.46 ID:Elogii2L0.net
もし一億総パートにするなら
大規模な税制改革と社保改革が必要

できないくせに

59 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:19:45.79 ID:yM7RT/xjO.net
日本経済を停滞させてるA級戦犯

アメリカははやくコイツを始末した方が
いいぞ
アメリカ製品が売れなくなるからな

60 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:19:47.49 ID:nCq0Pjz+0.net
毛ヶ中は若者の生血を吸って膨れ上がったダニだな。

61 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:19:55.04 ID:BsO1tE690.net
パwソwナwwww

62 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:19:55.39 ID:RXClbexK0.net
.


正社員をなくしましょう!


全部派遣で、オレが大儲け!


将来不安定で平均給料減って、ますます消費低迷、GDPマイナス!


ざまぁ、日本人!

部落の苦しみを味わえ!




竹中平蔵

63 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:19:59.69 ID:ootED8om0.net
まあこれもあながち間違ってはいないのだが
大前提として同一労働同一賃金が義務付けられなきゃ単に労働者の奴隷化をすすめるだけだ

64 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:20:00.88 ID:u80AFGU30.net
正社員は最大の既得権益だっ!!

by竹中平蔵

65 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:20:03.34 ID:EDdx5jN40.net
まだまだ生ぬるすぎる
正社員や公務員といった
いまの日本で学歴や定職があったり
銀行や郵便局に口座を持ってるような連中は
間違いなく全員が日本人を騙る無能な在やチョン
連中を一掃しない限り日本の未来は無いし
連中さえいなくなればオレたちがこの国の新たな主役になれるんだ

66 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:20:06.21 ID:uHzk/HlZ0.net
グローバル化をシェアに入れた時この発想が出るのは当然だと思う。
企業生き残りが全てなら

しかし、勤労意欲や消費マインド等失う物も多いだろう
何かを得れば何かを失う。それが日本の得になるのかは判らないが。

67 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:20:06.45 ID:cHf2GWRJ0.net
>>32
日本よりもはるかに解雇しやすいアメリカの企業は没落してるの?
むしろ日本企業のほうがどんどん没落してるがw

68 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:20:08.46 ID:soj5O8T70.net
まず公務員からやるべき
国策なら簡単に出来るだろw

69 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:20:09.86 ID:bXNTFD0U0.net
正社員との違いは給与額だけです。

70 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:20:17.59 ID:KcMeyfjf0.net
いや、竹中の言ってることは一理あるよ。
正社員が守られ過ぎてるから非正規の人に皺寄せがいってるってのは本当だから。

71 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:20:22.48 ID:5jYSbJJv0.net
営業してるサラリーマンに聞きたいんだけど契約がない月ておまいらの給料どこからでてんの??
契約取れないんなら辞めたら??

72 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:20:26.82 ID:LbETzGfd0.net
竹中「植草一秀をハメろ。」

ゴルゴ「分かった。」

しょせん殺し屋も商売=カネで動く

73 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:20:36.15 ID:bDsyJSlF0.net
( ^ω^ )公務員も全部非正規かw

74 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:20:46.04 ID:0eupocFe0.net
安倍と竹中を支持しているネトウヨが全部悪い
ネトウヨさえいなければ安倍と竹中がここまで増長する事は無かった

75 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:20:47.05 ID:2hUrmPPM0.net
そのかわりアメリカは時給2,000円くらいなんだけどさ
だいたい同一労働同一賃金にするなら労働組合も企業内組合じゃなくって会社を横断した
自動車産業労連とかにしなきゃ
時給は安いは非正規だわって・・・・だいたい欧米に労働者のピンハネ派遣って
あるのかね?
そんなの労組が許さないだろう。そこ端折っておいて何言ってるんだコイツ?

76 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:20:47.10 ID:tkDvzw8l0.net
派遣会社会長の立場で言われるとムカツクな

77 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:20:50.45 ID:PHNIFYsg0.net
コイツが推進することで良くなったことは一つもない

78 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:20:59.35 ID:tE1mSoLx0.net
>>28
中国みたいに支配層を固定化したいんじゃないかね
そのうち国民の選挙権は無くそうとか言うよ

79 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:21:02.53 ID:9TANGOyh0.net
>>48
現実には無形のノウハウがかなりの割合を占めていたりする
日本の職人気質な性質は根強い

80 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:21:16.39 ID:Wh1kjTrD0.net
正社員を無くすのは賛成だが
派遣と言う人身売買会社も一緒になくすべきだと思うぞ

81 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:21:17.11 ID:wtMLxd7u0.net
自己利益ばっか考えてる
政商と言われても文句言えないと思う

82 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:21:17.99 ID:qvnHv5nI0.net
ありえないことではあるが、正規社員として全員雇用することが
経済政策の目標であって、非正規ではない。
こいつの言ってるのは、国の存在意義にかかわる話。

83 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:21:21.11 ID:3MMfdLP70.net
普段「国の為」とか「愛国心」とか叫んでる奴は
何でこいつを殺さないの?
日本を破壊してる大元だろ
こいつが死ねば、その流れが変わるかもしれんのに

84 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:21:23.61 ID:L8ncH2Bb0.net
田原総一朗は「辻元清美」と「竹中平蔵」が大好物なのな。
しょっちゅう番組に呼んでるよね。

85 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:21:28.60 ID:eN/qwu620.net
叩き合って、みんなで落ちていこうという2ちゃん的な発想
竹中はメシウマが好物なねらーの考え方を実践してくれる人じゃん

86 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:21:30.87 ID:PTCONwxl0.net
今まで正社員に富が奪われてたのを派遣会社に富を移すだけだ
派遣社員は勿論使い捨てなw

87 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:21:31.25 ID:9DK5v9Pc0.net
現状アパルトヘイトと変わらんからなぁ

88 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:21:32.92 ID:AR45I0G90.net
なんでケケ中なんてテレビに出すんだ?
テレビ朝日って売国だけじゃなくて労働者の敵なんだな

89 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:21:43.38 ID:8SYBcIEa0.net
すべてはパソナの利益の為に

90 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:21:43.85 ID:LbETzGfd0.net
コイツが推進することで良くなったことはコイツの収入上昇カーブ

91 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:21:44.90 ID:iBN488DP0.net
士農工商の時代のバランスに戻るわけですね
国民の9割が農民(非正規)という・・

92 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:21:53.98 ID:5e88J/O+0.net
まぁ何もしない出来ない正社員が首切られず派遣社員にシワが寄ってるのは認めるわ

93 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:22:11.24 ID:1P+u+ikL0.net
誰も責任取らないんだよなw

94 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:22:19.75 ID:YUMG4HQpO.net
>>1
竹中は全然成長しないなあ
整理解雇の4要件を具体的にどうやって緩和する気なんだろうね。司法の判例なのに。三権分立とか知ってるんだろうかw

95 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:22:21.37 ID:SCN1uvxn0.net
だって正社員がいなくなったらパソナが入り込めるじゃんwwwww
竹中は完全にユダヤの犬だし、政権の中枢に潜り込んで
スクラップ&ビルドを繰り返し既存の金の流れを変え
全て自分の所が潤うように工作中wwwww

96 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:22:21.89 ID:WJ+BH+Zl0.net
こりゃダメだ。

97 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:22:26.51 ID:jzBr0Cml0.net
これ、リアルに殺されるんじゃないか?

失うモノが何も無い人間がそこら中にウジャウジャいるのに。

98 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:22:27.81 ID:XA6Lqmhl0.net
異常に保護されてない労働環境は??????

99 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:22:31.77 ID:ulcv6kvMO.net
派遣会社の中抜きをギチギチに規制するならそれでもいいよ
どうせもう正社員にはなれないし

100 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:22:35.24 ID:H0U7spqq0.net
正社員、非正規社員の地位を無くして同一労働同一賃金にするのはありだと思う。
正社員を無くすなって奴らは、既得権益を守ろうとする利権屋と一緒だから。

101 :ハルヒ.N@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:22:37.92 ID:Xmbv6kNN0.net
世界の平均などアテに成らんのう( ^ω^)w
ガッチガチの解雇夫見制を強いてるドイツは、EU最大のGDPを叩き出して居る、文句成しの
先進国じゃからのう(^∀^)ww
安定白勺な経済成長と政府貝才政は、安定白勺な雇用からしか生まれんw
ま、当然の事じゃがの( ´,_ゝ`)プッww
ぷぎゃwww

102 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:22:45.45 ID:kEwgPKrw0.net
>>83
こいつがいる所へ行く交通費と来ていく服が無いから

103 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:22:49.72 ID:RQjJoS8E0.net
公務員をやり玉に挙げてた人らは次は間違いなく自分らだという自覚はあるんかね?

104 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:22:52.37 ID:ks4izNkz0.net
竹中の本性を暴いた市場と権力は必読

105 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:22:57.68 ID:cDVUG3Ve0.net
全員を正社員にしていた時代が高度成長期という認識だが
俺はパラレルワールドにでも住んでいたのだろうか

106 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:23:00.28 ID:k8uAEPP60.net
生活の安定と収入を保証すればいいと思うよ。

107 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:23:09.25 ID:YUXJxsjC0.net
アベノミクスの円安政策は特に間違ってはいない。
通貨安政策は先進国共通の経済政策。
問題はやはり消費税をこの時期に上げてしまったこと。
社会保障のためといいながら実は既得権益への配慮が大きい。

財政改善にはまずは医療費の削減と維新の橋下氏の言うように
高すぎる公務員給与の2割カットが必須。
医療費の削減には医師や看護師の診療報酬2割カットも必要。

108 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:23:17.68 ID:RRSbiraM0.net
トンキンを公務員解雇自由化特区にすれば良い。先ずは公務員から始めろ!!

109 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:23:23.97 ID:E1YCVMXf0.net
パソナ御殿も規制緩和して民間に解放するべきだと思いますwww

110 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:23:27.49 ID:Fg7p00nP0.net
売国奴が!

111 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:23:31.18 ID:pkLzNkXb0.net
現代の奴隷商人の糞ケケ中

112 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:23:31.96 ID:d0OwkANw0.net
日系企業だって、欧米では、「新卒のみ採用」とかやってないし。

113 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:23:32.87 ID:v8Yg1Efd0.net
>>79
解雇規制に守られてるからそういう非効率なやり方が許されてきただけ
その結果どんどん日本企業の競争力は落ちていった

114 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:23:36.78 ID:sCoPoNaV0.net
みんな起業して社長やれって言われてるようだ

115 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:23:37.20 ID:BASjhCxY0.net
>>91
農奴ね

116 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:23:38.11 ID:rVOMYZcK0.net
人材派遣会社の親玉ならそう言うわな

117 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:23:38.64 ID:KKN/bVDF0.net
正規だろうが非正規だろうが見合った対価をだしゃ問題ないんだよ
日本の非正規は給料を出し渋る待遇でしかないからな

118 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:23:41.13 ID:Xj4nAFHb0.net
サービス産業へ構造転換して行く日本にはどうしても一度は渡らないと
いけない橋だったかも知れないが、あまりに劇薬過ぎた。
サービス産業というなら、役所も似た形態だが、最初から生産性なんか
必要じゃ無いから、一番良いとこ取りの賃金制度にしてしまって、非効率
ナンバーワン。ここを変えずにいじるから公務員批判がすごいんだろうよ。

119 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:23:43.83 ID:/phQypA40.net
みんなで貧しくなろうって共産主義そのもの
それでいて株主はのみ肥える

120 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:23:46.41 ID:5OuDXKVm0.net
正社員で身分が保証されているからこそ、目先の失敗に怯えず、長い取り組みで
やがて日本企業は成功してきたと思っているけど違うのか?

121 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:23:49.97 ID:Md12GfZL0.net
非正社員を無くしましょうとはならないのがこの人らしい。

122 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:24:02.70 ID:bXNTFD0U0.net
>>70
正社員が無くなったら今の非正規はもっと待遇が悪くなることは分かってんの?

123 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:24:03.12 ID:LbETzGfd0.net
殺されるのは秋葉原の一般人。底辺てバカで臆病だから踏まれても上には歯向かえない。

124 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:24:04.76 ID:RJvWmCWZ0.net
頭おかしいこいつw

125 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:24:07.86 ID:5jYSbJJv0.net
無能社員が給料貰えるのがまず間違い

126 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:24:12.77 ID:wtMLxd7u0.net
日本は政治家が幼稚な国だから、派遣社員の土壌ができてない

 ・日本の組合を一度、全部壊す必要がある
   ↓
  日本=会社単位の組合
  西欧=職種単位の組合

この差はとてもでかい。さすがギルド制のあった西欧は違うと感じる。
日本で非正規は組合の存在があるから無理

127 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:24:20.72 ID:Wh1kjTrD0.net
>>103
ブラック企業はともかく
大企業の会社員なんかは確実に公務員より恵まれてるからな

128 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:24:23.07 ID:riEzRJ830.net
約70年前、日本軍による「慰安婦強制凌辱」や「8940万人規模の南京大量殺害」などの
日本国の邪悪な所業の真実の歴史を知ろう
そして俺達日本人は、本当に申し訳なく思ってるのなら中韓の人達に謝罪しようぜ
本当は、総理や天皇が公開全裸土下座でもすれば丸く済む話なのになw

俺も純度100%の生粋の日本人なので、その真実の歴史を知った時に
俺に卑劣な日本血が混じってると思ったら
掻きむしって邪悪な血を全部出してやりたいぐらいの気持ちです。

129 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:24:26.37 ID:JNqFONob0.net
正社員保護が異常なのは確か
非正規の待遇を改善させるのとセットで行うなら
資本主義に適した形態になる

130 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:24:29.79 ID:uIi7ELlT0.net
そもそも正社員って利権が癌だよ

131 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:24:30.30 ID:4qW8n9zI0.net
正公務員も無くしましょうね。

132 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:24:31.99 ID:YUXJxsjC0.net
アベノミクスの円安政策は特に間違ってはいない。
通貨安政策は先進国共通の経済政策。
問題はやはり消費税をこの時期に上げてしまったこと。
社会保障のためといいながら実は既得権益への配慮が大きい。

財政改善にはまずは医療費の削減と維新の橋下氏の言うように
高すぎる公務員給与の2割カットが必須。
医療費の削減には医師や看護師の診療報酬2割カットも必要。

133 :名無しさん@13周年:2015/01/02(金) 10:25:43.97 ID:QWb/6hira
これは正論だろ。
過剰な権利保護で企業は雇用しにくくて
結局派遣に頼ることになる。
要するに悪循環なんだよ。

134 :名無しさん@13周年:2015/01/02(金) 10:27:30.88 ID:b2pinF5X5
>日本の正規労働ってのが世界の中で見て異常に保護されているからなんです

これは正解。
正規社員「のみ」を権利保護してるからその他非正規社員との格差が広がり、
経営者から見れば、正社員は怖くて雇えない状況にしてしまった。
海外ではいくらでも安い労働力があるのだから
いくら円安でも日本に帰っては来ない。
竹中は正論だよ。
日本人は自分で自分の首を絞めている。

135 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:24:35.59 ID:nTRzYMOc0.net
もうポジショントークしかしないから
この人の話聞くだけ時間の無駄だよ
今年の朝生はテレビ欄でメンツ見ただけで見るのやめたわ

136 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:24:38.27 ID:rf+UwijC0.net
みんな非正規になればパソナがボロ儲けだからな
こいつの言う話は自分の利益に関わることばっか

こんなやつをテレビに出すなよボケ

137 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:24:40.77 ID:AJxoh6kD0.net
>>99
パソナ竹中に何言っても無駄よ
奴隷を作りたいだけなんだから

138 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:24:40.95 ID:xbb55Cfz0.net
こりゃダメだ。
雇用は正規雇用が原則で非正規は一時的なものなはずなのに、
その逆の主張をしてどうするんだ。
竹中の狙いは一億層貧困化計画なのだろう。

この手の正社員を目の敵にする奴っていったい何なんだ?

139 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:24:42.75 ID:fvyFvC9q0.net
>>37
こいつに限らず、団塊世代とかもこんな感じだな
目先の利益、自分の利益しか頭にないんだよ

140 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:24:48.96 ID:FiG9jNVb0.net
日本の正社員は解雇出来ない。
日本の正社員のような特権階級は、世界中どこにもない。

日本の最低賃金はドイツの半分以下。
日本企業に、悪しき貴族階級である正社員がはびこっているからだ。

141 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:24:50.02 ID:qJDSrk/50.net
非正規と正規がある今のままでいいのにな
正規をなくせってのもおかしい

142 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:24:50.03 ID:M81yC9/V0.net
その考えはありだと思うが
公務員をどうするか、という問題が残る

143 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:24:50.44 ID:UkmZZbns0.net
全員を非正規にしたら解決するってのは
別の問題が出てくるだろ

144 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:24:54.35 ID:CsTnWzfP0.net
世界中から見て?竹中がバカな事は周知の事実だか
ここまでバカとは・・・・

145 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:24:56.52 ID:2j4okiQC0.net
欧州の最低賃金1200円以上
スイスは物価高くてもレジや給仕で月25万以上もらえる
自助努力、移民のアメリカでも州により10ドル以上
連邦最賃12ドル以上は確定済み
カルフォル二ア州ホテル従業員時給15ドル以上
ウォルマート時給16ドル以上
豪州の時給1600円以上時間外休日時給2000円以上
欧米は低い待遇を補うチップ制が有る

146 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:25:08.44 ID:3Bf5Rm0E0.net
でもタレントはコネという名の終身雇用じゃねぇかww
これじゃどっちが正社員か分からんw

147 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:25:08.85 ID:3941JONW0.net
こういう考えが出てくる竹中平蔵には、友人はいないんじゃないの。

相手の仕事環境や生活環境は全く見ようとしない。自分だけ良ければ後は奴隷でもいればOKなんだな。

148 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:25:09.14 ID:H8FA7KW20.net
正論だよな

149 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:25:09.59 ID:tE/AVf050.net
これは採用されれば一生ご安泰と思う場合の
モラルハザードが問題になってるんだろうけど

何をしようとしまいと採用された時がマックスで
超えられない身分の壁みたいのが立ちはだかって
5年とかでハイさようならなんてのも、ある種のモラルハザードというか
社会のシステムの崩壊を誘発すると思うんだけどな

150 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:25:10.70 ID:EU/xn0gU0.net
全員非正規でいいから家と車を国が負担して国民に提供するなら賛成するぞ

151 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:25:10.94 ID:3MMfdLP70.net
>>102
凱旋右翼は街宣車持ってるだろうし
自民党議員は国会にいるから
交通費なんて要らんし余裕で近づけるだろw

152 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:25:12.84 ID:6KaJ6Q0N0.net
>>1
こいつは正しい
整理解雇の4要件とかキチガイじみてるよ
これじゃ外資は日本に進出できない

153 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:25:14.08 ID:acP/kwSW0.net
市役所も委託とか嘱託増やして、職員は茶飲んだりしてるもんな

154 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:25:14.48 ID:K7tYS5u/0.net
バカじゃないのか
規制がきついところは日本だけではない

155 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:25:20.10 ID:rb6E6NPp0.net
NHKも元日早々から
タモリ使ってまで戦後70年
プロパガンダひどいね。

156 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:25:21.30 ID:mOySBWkn0.net
搾取する側とされる側をはっきり分けたいんだな
その後される側がクーデターを起こすことを期待してwww

157 :ハルヒ.N@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:25:22.13 ID:Xmbv6kNN0.net
米国の様に雇用不安定と成れば、巨客頁の税金投入が必要に成り、国家木幾能は貝才源
不足でイ亭止してイ士舞う( ^ω^)w
つーか、実際、イ亭止した(^∀^)ww
それもこれも、前のJ・W・ブッシュ政権が戸斤得税減税などと言う金才寺ちイ憂遇の愚策を
実施したからじゃw
政府貝才源も先進才支術も、安定雇用からしか生まれんww
ぷぎゃwww

158 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:25:24.97 ID:q0UgEzpj0.net
忘れ物;
女性が弱い処は数理的能力じゃない
上みたいな図形的数理能力が弱い。
ベクトル幾何学なんて殆ど嫌いなんだ。彼女らは。
日本は代数だけにしているからそこがはっきりしない。
彼女らはベクトル演算の想像が駄目だよ。
たぶんスカラのイメージしか出来ない。

159 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:25:26.50 ID:y558qqtW0.net
パソナグループ取締役会長に言われてもちょっとなあ。

160 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:25:32.60 ID:5aobSPIo0.net
liveleakに未来永劫、晒されるような無様で残酷な死に様で逝ってほしい

161 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:25:34.85 ID:SUupofT60.net
全員正社員で65歳まで雇うシステムがあったからこそ日本は伸びてきたわけだが。内乱も無くね。


竹中は日本を潰したい人間。だからこそヘラヘラ顔でこういう事を言えるんだよ。

162 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:25:34.94 ID:wSXazzuQ0.net
安倍首相 「日本人は働きすぎ。少子化対策にもホワイトカラー・エグゼンプションは必要。残業代をゼロにして残業をなくす」
http://desktop2ch.tv/livejupiter/1401192001/
安倍氏は、一定条件下で会社員の残業代をゼロにする「ホワイトカラー・エグゼンプション」の導入について
「日本人は少し働き過ぎじゃないかという感じを持っている方も多いのではないか」と述べ、
労働時間短縮につながるとの見方を示した。

163 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:25:42.85 ID:JzM9io/w0.net
アベノミクスの首謀者 竹中

この道が進むのは労働者地獄

164 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:25:44.26 ID:X+BGr3AT0.net
こいつには絶対に報いが来ると思う。悲惨な末路か、あの世で生煮え
の煉獄の世界で苦しむだろう。

しかし、本心で信じ切っている場合が厄介なんだよなあ。

一所懸命に間違えて、一所懸命に間違える馬鹿がいるから。
本当に地獄に落ちてほしい。

165 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:25:44.31 ID:LbETzGfd0.net
社会主義国かよw

166 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:25:44.54 ID:3MctsWqN0.net
>>105
正社員という制度で無理やり需要を作り出していただけ
その非効率社会のつけを今払ってるわけ

167 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:25:48.68 ID:tpxGT3o30.net
さすがパソナの会長は言うことが違う。

168 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:25:48.81 ID:QoruN0CR0.net
住宅業界脂肪やな

169 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:25:49.08 ID:6rYaGdTt0.net
派遣屋のタイアップ広告番組じゃねえか

170 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:25:55.07 ID:8mQMXGgV0.net
こいつがキチガイなのは皆もう知ってるはずだからな
これで労働人口減ったら移民を進めるんだろ?
移民が来なかったら子育てしてこなかった若者に責任があるとか責任転嫁するんだろ?

そのうちこういうキチガイ集団 VS 国民の内戦が始まりそうだなw

171 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:26:02.59 ID:HfTtl/yg0.net
これだけ自殺者がいるのに、どうせ死ぬんなら、コイツに自爆テロするやつはいないのか
日本の自殺者の8割はコイツのせいだしな

172 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:26:07.22 ID:S2bq9pri0.net
総務省の統計として
「正規の職員・従業員の仕事がないから」という理由はどれくらいかといえば、実は17.1%
非正規雇用者のうち転職希望者は22.9%に過ぎず、そのうち「正規の仕事がないから」
非正規に就いていて転職希望となると148万人、全体の7.6%

とここらへんのデータの提示は興味深かったかな

173 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:26:07.79 ID:Y4dvL+JU0.net
部落と在日が組むとパソナになる
それを政府中枢に呼び込む安倍の馬鹿
これで国は滅びる

174 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:26:10.28 ID:x3DXmi5n0.net
>>120
違う
そもそも配置転換や転勤ばっかさせて腰を据えて仕事出来ないのが日本企業ですw

175 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:26:10.86 ID:BLKJptIG0.net
な、同一労働同一賃金なんてお花畑なんだよ。

全員が非正規のようになるなら、正社員の椅子があってそこを目指せる方がいいだろ。
人の足を引っ張っても自分が幸せになるわけじゃないんだからさ。

176 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:26:10.87 ID:ODXdEHwR0.net
派遣会社の存在が一番害悪なんだよ

177 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:26:25.03 ID:mx2wwfXR0.net
株式会社パソナ 取締役会長 竹中平蔵

社外取締役ならまだわかるけど、これは利益相反以外の何物でもありません。

178 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:26:29.26 ID:zstHqd1E0.net
こいつは畳の上では死なせたらアカン

179 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:26:30.49 ID:uIi7ELlT0.net
>>122
それは、無いよ。

180 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:26:33.03 ID:FiG9jNVb0.net
日本の正社員のように生活が安定しているのなら、それは私企業ではない。
それは働かない公務員だ。

公務員は、生活が安定しているので、
先進諸外国では民間の半分以下の給与になっている。

181 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:26:41.90 ID:tRClfuUE0.net
遅すぎるな。損得権益に守られて限られた人がどれだけおいしい思いをしてきたんだよ。
正社員なんて過剰保護な制度があると、女はみんな社員と結婚したがるから
正規以外の男は結婚を諦め、正社員とくっ付けなかった女はみんなあぶれる。
こんな事やってたら日本が滅ぶね。遅いんだよ。手遅れになってから
議論しなければならないとか多すぎ。

182 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:26:42.82 ID:RxBOBP/B0.net
今個人に出来る防衛策は貯金だな
将来絶対公務員以外の庶民が奴隷化する日が来るよ

183 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:26:43.73 ID:tkDvzw8l0.net
竹中が描く理想の社会ってどんな感じなんだろ?

184 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:26:47.80 ID:Xj7qYeBl0.net
安部自民を選んだ国民に文句は言わせないよ♪

185 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:26:48.37 ID:JXlXINs+0.net
竹中は死刑で良し

186 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:26:51.55 ID:aGqStsJr0.net
まず公務員と議員から全員非正規にしてみようか

187 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:26:53.66 ID:fOJNMSBM0.net
両班制導入した人?

188 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:26:55.23 ID:YUMG4HQpO.net
>>1
それと、非正規のままでいいって人が多いのは、日本の正社員みたいに残業とか転勤とか職種変更したくないからだろう

正社員の雇用が保護されてるのはそういう強い義務の裏返しなんだが竹中はいつまでたっても理解できないんだよなあ

189 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:26:56.28 ID:MHzwoop20.net
「これまで正社員に払ってた給料を、派遣会社(パソナ)に払ってね。
そしたら俺がピンハネできて凄く儲かる。」ってことか?

190 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:26:56.75 ID:HmBP8Y1j0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Z0vOUYd56Sg
アンカー 青山繁晴 12月24日 

11:10秒から12秒にて移民反対の青山と移民賛成の安部で対立してる事を青山が洩らした。

移民はネトウヨ司令官の方針であることがハッキリしたのでネトウヨは従うように。

191 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:27:04.72 ID:A9wOZAYn0.net
>>129
解雇しやすく解雇されても再就職しやすく、が
資本主義社会の健全な雇用のあり方。

その意味では終身雇用の正社員っつーのは共産主義の公務員みたいなもので本当はおかしい。

192 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:27:14.49 ID:YUXJxsjC0.net
アベノミクスの円安政策は特に間違ってはいない。
通貨安政策は先進国共通の経済政策。
問題はやはり消費税をこの時期に上げてしまったこと。
社会保障のためといいながら実は既得権益への配慮が大きい。

財政改善にはまずは医療費の削減と維新の橋下氏の言うように
高すぎる公務員給与の2割カットが必須。
医療費の削減には医師や看護師の診療報酬2割カットも必要。

193 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:27:14.83 ID:1dAKWjDV0.net
>>65
それってどこのポルポト?

194 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:27:15.64 ID:58qUN9NA0.net
ならば全員を非正規にすればいい。公務員も当然非正規。

195 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:27:16.02 ID:fvyFvC9q0.net
>>164
働き者の馬鹿は殺すしかないって奴だな
今の日本、間違った方向に働き者が多くて困る

196 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:27:16.78 ID:F6AcUBiI0.net
正社員でもダラダラやってるのもいるから
そういうのは簡単に解雇出来るようにするべき

197 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:27:18.30 ID:LbETzGfd0.net
キチガイ集団が圧勝

国民(同士)の内戦で殺し合い 

安倍・竹中は高見の見物w

198 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:27:21.37 ID:rfsOZD6j0.net
差別やらを無くしたかったら
約70年前の、日本の非情な邪悪で残虐な所業を
謝罪してから考えろよww
旧日本軍による「慰安婦強制凌辱」とか「うん千万規模の南京大量殺害」とかは
代表の現天皇なりの公開全裸土下座謝罪無しの現状は
同じ日本人として恥ずかしいと思うわ

やっぱ、俺達日本人は醜悪で邪悪だと思うねw
俺達日本人に比べたら、ユダヤやISISなんかは
日本民族と比べたら邪悪でも何でもないわ

その血が俺にも混じってると思ったら
掻きむしって邪悪な血を全部出してやりたいわw

199 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:27:21.95 ID:MQRPwEsb0.net
☆これは読むしかない! やっぱり浜先生は正しかった☆

「アベノミクスの真相」 浜 矩子 著 中経出版 定価 1000円

『妖怪「アベノミクス」の最も怖いところは、人々の成長待望感と閉塞脱却願望につけこんでくるところにある
「根拠がなくてもいいじゃないか」「久々に熱狂できればいいじゃないか」
そうした人々の思いに、嬉々として食らいつき、彼らのささやかな夢を貪り尽くす
我々は、妖怪アベノミクスに惑わされてはいけない
この妖怪の皮を一皮むけば、多くの人が信じている「俗論」とは大きく異なる「真相」が隠されている』

自民工作員どもがアマゾンのレビューに罵詈雑言を書き込んでいるな
これは本書が確信を突いている証拠だ
必読すべし!

200 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:27:22.20 ID:tJKh6IXL0.net
>>44
日本には1億人以上のゴルゴが住んでますが、その内の8割近くがこのオッサンを支持してます
あきらめてください

201 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:27:22.35 ID:q0UgEzpj0.net
削除 Lv.1_up58894.jpg kingasinnen 416KB 15/01/02(Fri),08:36:56
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up58894.jpg
らくがき(・ω・)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f2/f1e283eb9f6f65101213cf0a4f4a8485.jpg
OPプッシュプルXOR半アキュムレータフルアキュムレータ構成OP内XOR
事実はxorI[xorII]orxorII[xorI]か判別できない形でまずxorxorとして事実る
そこが弱点

202 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:27:24.07 ID:xpeBTB2Y0.net
60まで働けてずっと年収300万、917時勤務で残業ほぼなしの非正規なら需要はあるよね

203 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:27:24.26 ID:FT2u/udn0.net
労働力の流動化は正しいが、年齢差別無くす前にこれやったら自殺者3倍増

204 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:27:29.19 ID:HsH/ui6L0.net
正社員や公務員を自由に解雇しやすいように
法律改正してから言えよ

205 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:27:31.50 ID:LGP30deJ0.net
北朝鮮政府の日本転覆工作員、あるいは面白くない裏吉本の芸人の可能性はないですか??

> ID:3MMfdLP70
普段「国の為」とか「愛国心」とか叫んでる奴は 。。。

国という字の前に「日本」とついてないところに注意だ。
発音すると애국심「えごぎしむ〜」

206 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:27:32.24 ID:cGHRRkyh0.net
このカスそのうちたたき頃されるんじゃないか
そのときは笑顔で祝杯をあげてあげよう

207 :福地ホワイト(∩з`) ◆garLiCMZNM @\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:27:32.64 ID:iKB3nHlE0.net
パソナだからでそ、利益誘導だね

208 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:27:36.98 ID:U9U+LaL70.net
>>1
アメリカの労働者がいかに保護されてるのか見てから言えやカス

209 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:27:40.47 ID:EKEeLjwC0.net
欧米並みっていうなら、
まずは、派遣会社のピンはね率のガラス張り+上限規制を欧米並みにやってから言えよな、
詐欺師竹中。

210 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:27:47.79 ID:DuQS7yoo0.net
正社員が少なくなると購買力の低い消費者が激増して内需が縮小
非正規のワープアは住宅ローンなんか組めないし結婚も出来ないし子供も産めない
車もほとんど買わない人が多くなってあらゆる業界の内需が縮小

結局、正社員を減らして奴隷非正規を増やしてコスト削減したつもりが
しっぺ返しを食らうのは日本で商売してる企業だけどね

211 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:27:48.18 ID:RxBOBP/B0.net
>>183
社会のことなんて考えてないよ
自分が良ければそれでいいだけで
日本がやばくなれば海外行くだろうよ

212 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:27:50.97 ID:NmgRYv7D0.net
全員、パソナの奴隷労働者に!
          by竹中
    

213 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:27:55.87 ID:Bpcw3I6s0.net
一理ある
全員士官の軍隊みたいなもんだ

でもまず全員将官待遇の公務員からなんとかしないと国民は納得しないよ

214 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:27:56.52 ID:WjuuqJV00.net
トマ・ピケティがノーベル経済学賞確実なわけだが
竹中はどんな言い訳するかな?恥ずかしいぞ〜

215 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:28:06.21 ID:XA6Lqmhl0.net
サビ残奴隷できているのは正社員だと思っているからだろ?
日本式を破壊したいなら簡単にクビにできる代りにまともな人材は高くつくからな
職にあぶれたら保護生活

216 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:28:09.44 ID:5jYSbJJv0.net
無能社員が給料貰えるのがまず間違い
契約のひとつも取れない営業マンとか
給料どこからでてんのよ?

217 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:28:09.39 ID:5UgcmNx+0.net
じゃあ、まず公務員からやってみろよ

218 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:28:13.36 ID:2wjJi1Gu0.net
派遣禁止。
紹介のみ、給料ピンハネ禁止。
正規も廃止、最低賃金を上げて、同一労働同一賃金にする。

219 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:28:16.50 ID:Xj4nAFHb0.net
こいつの本読んで腹を立てない人に会いたいもんだ。
「改革で仕事が亡くなり、転職して賃金が下がったらそれが改革だと
実感して欲しい」
こんなこと平気で書く馬鹿だぞ。
世の中悪くして何が改革だ。
改悪だろうが!少なくとも経済学者じゃない!

220 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:28:17.10 ID:D2Wx3haTO.net
正論

221 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:28:18.56 ID:F4uE0Mn70.net
竹中を襲撃する剛の者は居ないのかな
こういう輩を抑えこむには暴力しか無い

222 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:28:20.04 ID:goFfYng90.net
自分に関係のない事は適当な感覚で強気に発言する。そして発言の責任は一切追求もされないしする気もない。
ゲスの極みとはこの学者くずれみたいな奴の事をいうんだろうな。

223 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:28:21.90 ID:mo9ZLGFl0.net
高学歴アスペルガーだよ竹中は
自分が会長やってるパソナ(派遣会社)のためにあからさますぎるだろ
ASKAに女あてがった会社なのにマスコミも利用してるのか全然報道しねえし

224 :ハルヒ.N@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:28:23.91 ID:Xmbv6kNN0.net
そんな米国では、政府貝才政がアレなせいで、公務員が糸合米斗成しのイ木暇を耳又らされ、
警察も消防も軍も、一部木幾能イ亭止と言う状態に陥った( ^ω^)w
もし、こんな日寺に911が発生すれば、米国は再起不能に成る可能小生も在ったぞよ(^∀^)ww

米政府機関を閉鎖、最大100万人の連邦政府職員が無給休暇
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE99004B20131001

225 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:28:25.24 ID:BLKJptIG0.net
>>181
より有能な相手と結ばれたいと考えるのは当たり前かと。

226 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:28:25.96 ID:de6yTUxe0.net
日本での正社員の扱いいじればいい話
正社員か非正規かで話してても意味ない

227 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:28:26.15 ID:OkYJqOjeO.net
正社員をゼロにしてしまったら格差なくなっていいかもね

228 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:28:27.91 ID:LbETzGfd0.net
ゴルゴもカネで動く 金持ちの道具

229 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:28:27.97 ID:MQRPwEsb0.net
派遣は40歳でお払い箱だよw

230 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:28:28.38 ID:cDVUG3Ve0.net
>>166
つけと言ったところでたとえば赤字国債なんてものは高度成長期にはなかった
労働環境が破壊されるとともに急速に膨らんでいるんだが

さて、非効率なのはどっちなのだろうな

231 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:28:28.60 ID:TS1zkxhT0.net
派遣会社のマージン10%くらいならそれでもいいんじゃね

232 :名無しさん@13周年:2015/01/02(金) 10:33:52.46 ID:b2pinF5X5
正社員の解雇条件を以上に厳しくした裁判官が
その後の就職難を引き起こし
多くの自殺者を出した、って言うのが真相だよ。
たとえ労働者の味方をしたかったとしても
結果として多くの人を苦しめたんだよ、その裁判官は。

233 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:28:33.57 ID:+msh5OAr0.net
時給3000円にすれば何の問題もない。問題は竹中パソナが1500円抜くこと。

234 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:28:35.02 ID:sCIMwYID0.net
もちろん、公務員も非正規なんだよな?

235 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:28:38.74 ID:xl1ZaFjJ0.net
資本主義とは

数パーセントの富裕層や資本家、大企業が
罪悪感を抱かずにいられるよう
金で何でも実行できる能力のある人間を選別し
知識と技能を与えるための教育制度を充実させ
残りの大多数の人々が陥らざるを得ない貧困と不幸や
不公平感を自己責任だと納得させる作業に従事させる
洗脳を基幹となすカルト思想である

236 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:28:41.47 ID:uaE8Tauq0.net
経団連を叩いて安倍を叩いて竹中を叩いてハシゲを叩いて共産党を叩くお前ら。
まったく底辺ネウヨというのは有害な連中だ。

237 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:28:42.28 ID:58qUN9NA0.net
竹中は新銀行東京の責任を取ったのか?

238 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:28:42.84 ID:5jXWXF7SO.net
まず竹中からその日暮らしの身になって貰おうか。

239 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:28:45.77 ID:DjtlbxYa0.net
竹中は国民の敵じゃないのか?

240 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:28:54.46 ID:VNHB9BYl0.net
>同一労働同一賃金について
>実現を目指すなら正社員をなくしましょう

で、そのあと同一労働同一賃金は実現していただけるのでしょうね?

241 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:28:55.95 ID:wtMLxd7u0.net
 

  馬 鹿 は 西 欧 と 日 本 の 組 合 制 度 の 違 い が わ か ら な い 

  西 欧 型 の 組 合 制 度 に し な い 限 り 非 正 規 は 無 理 

  

242 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:28:56.54 ID:lSicfVB40.net
こいつ死刑にしろ

243 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:28:58.47 ID:325QbMDR0.net
まず年金制度を0にしましょう

244 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:28:59.25 ID:4dat7+pg0.net
奴隷が必要だと言ってるようなもんだな

245 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:29:04.09 ID:eN/qwu620.net
>>175
自分が頑張るより、他人を叩いて足を引っ張るのが2ちゃんだろw
本来、竹中を支持すべきなんだよ

246 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:29:05.39 ID:HXNa0uBi0.net
すごいポジショントーク。最近隠すことなくなってきたなwwwww

247 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:29:10.71 ID:+UA9apV10.net
だから自民を勝たせちゃいけなかったんだよ。投票に行かなかったやつ、今更騒いでも遅いからな。

248 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:29:11.26 ID:t2d6XfIa0.net
またオリックスと組んで利権漁りか

249 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:29:15.82 ID:2hUrmPPM0.net
>>71

普通の会社の営業のサラリーマンのほとんどは新規開拓じゃなくって既存のユーザーへのフォローが
ほとんどだよ
新製品が出たら当然紹介はするけど。ほとんどはクレームの対応やら欠品の対応やら
得意先さんが発注忘れして泣きついてきたときに工場まですっ飛んでいって引き取って
納品してあげるとか集金して周るとか。スーパーなんかだったら季節物のビールが
余っちゃって泣きついてくるのをなんとかするとか 
スーパーの課長「助けてぇ〜秋物ビールどこかで処分で買ってくれるところ無い?」
というのを頼まれたりとか(別の酒飲みのいる得意先に1ケース1000円で転売する)
、クリスマスのケーキ20個買わされたりとか(これも転売)
そういう頼みごとを聞くのが将来への布石
契約がない月云々ってのは売り一辺倒の怪しい会社が多い

250 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:29:16.90 ID:ahmdr3wb0.net
人を簡単に差し替えするほど、非効率なことはないよ。
ますます質は落ちて、適当になるね。

251 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:29:17.05 ID:KCdPrSn90.net
この番組は田原が巧妙に人選して波乱起こさせ、個人で楽しんでる変態趣向の
番組。

252 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:29:17.87 ID:skuZm3LI0.net
竹中のいうとおり、正社員をなくせ
そしてセーフティーネットワークをつくれ

253 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:29:18.65 ID:+YDuM0i60.net
こいつ日本人じゃないよなw

254 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:29:26.72 ID:Y4dvL+JU0.net
共産主義ってこいうことだと思うんだよね
平等社会と奴隷社会は同じ

255 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:29:29.68 ID:mhCYcOxg0.net
健康保険、福祉、年金、失業補償をきっちりやってからならばそれはいいと思うが
一度大病したらアウトってのが今の日本だからね
皆けっこうカツカツの自転車操業で生きてるゾ

256 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:29:30.23 ID:fl//R3oi0.net
ホントに悪魔みたいな人だな・・・

257 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:29:33.08 ID:Jk2hquNS0.net
奴隷商「正社員をなくしましょう」

258 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:29:33.92 ID:tE/AVf050.net
社畜とかなんとかいうリーマン根性があるが

非正規のマインドというのも確実にあって
そういう労働者の割合が高まっていけば
今日本人が当たり前だと思ってる色んな事は失われるだろうね
ま、終身雇用という当たり前を無くすってんだからもちろんそうなるだろう

259 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:29:34.94 ID:HNBmYbKPO.net
派遣会社禁止して 契約社員の給与上げるなら正社員無くしていいよ

ついでにパソナは解体な

260 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:29:36.29 ID:1/OLVMhd0.net
竹中が言うとムカつくけど、実際正社員の過保護は是正した方がいい。

261 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:29:36.44 ID:MHzwoop20.net
労働者ってのは同時に消費者でもあるわけだけど、全員の給料を
極限まで削っちゃったら、いったい誰に物を売るつもりなんだ?
誰も何も買わないぞ。カネがないんだから。

「なぜか売り上げが落ちた。不思議だな。」とか言い出したら笑ってやる。

262 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:29:38.66 ID:1ZzoRwAZ0.net
派遣をなくしましょう

263 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:29:39.56 ID:FN8aHvSe0.net
竹中と経団連と財務省が諸悪の根源、
こいつら全員につきたての餅を食わせろ!

264 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:29:40.14 ID:cEvvRK3/0.net
亡国アベノミクスに変わる、真の国家再生政策。(私案)

1、グローバル経済と通貨変動対策、国民に通貨の実質交換価値を教育
2、税制対策・税の平等策、マイナンバーを警察・税務などの行政に活用
3、景気対策・内需拡大策、交換期限を設けて新通貨に切り替え
4、景気対策・税の平等策、相続税の控除枠廃止と年齢加算制(50歳から1%上昇)
5、TPPに変わる制度、輸出相手国内の利益で相手国からの輸入は非課税
6、国家の根本、憲法改正で天皇陛下国家元首・国民定義の明文化・人権思想の排除

こんな感じの政策を実行すれば日本は復活し真の経済大国に成るだろう。

あと、少子化問題とか馬鹿な煽動をやめさせて、国民数に合わせた行政規模の法制化も必要かもね。

細々とした政策だと、中小企業延命政策の廃止・農地法の改正と農協解散・正社員優遇政策の廃止・子ども手当廃止・高校無償化を公立職業高校に限定・高齢者医療の控除廃止・原発再稼働(1施設1基)など

265 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:29:41.80 ID:HfTtl/yg0.net
>>231
派遣の問題はそこもあるな

266 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:29:46.65 ID:FiG9jNVb0.net
>>229
アメリカは年金は平等
アメリカは結果が平等
政府の年金制度のような公的なことが平等でないのは違法行為
















 

267 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:29:49.01 ID:HmBP8Y1j0.net
>>231
派遣は50-60パーセント抜くのが当たり前

268 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:29:49.44 ID:8AMcrwK/0.net
竹中を降ろせ

269 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:29:50.52 ID:7R4EhdHV0.net
ある角度では正しい。資本主義とはそういうもの。
さらに総理も議員も公務員も非正規にすれば最高。
日本国も非正規に??
竹中さんは最強の悲観論者かも。人類も地球も信頼していない
のでは。わしもそうだが。地球大爆発、大歓迎。

270 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:29:57.84 ID:kEwgPKrw0.net
>>186
議員は選挙があるから非正規よりでは

271 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:29:58.06 ID:63kAJco9O.net
この人は日本で生まれ育った人じゃないの?両親やその他の人は全部非正規、という環境で現在まできたの?

272 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:30:05.50 ID:A2eA0hvr0.net
俺は賛成。仕事サボっても法律に守られて解雇出来ない制度は悪。
みんな期間契約でいいよ。会社から必要とされる奴は会社が金を上乗せしてでも再契約するだろ。

ただし、派遣は原則禁止で。
パソナなんていらん。

273 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:30:06.54 ID:YUXJxsjC0.net
アベノミクスの円安政策は特に間違ってはいない。
通貨安政策は先進国共通の経済政策。
問題はやはり消費税をこの時期に上げてしまったこと。
社会保障のためといいながら実は既得権益への配慮が大きい。

財政改善にはまずは医療費の削減と維新の橋下氏の言うように
高すぎる公務員給与の2割カットが必須。
医療費の削減には医師や看護師の診療報酬2割カットも必要。

274 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:30:07.68 ID:XA6Lqmhl0.net
>>164
あの世で苦しむだろうから現世ではすきにやったら良いって考えはよくない
悪人勝ち逃げ

275 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:30:07.88 ID:kHHTnYDt0.net
正社員と非正規にある断崖絶壁
これが格差の本質だからな
この断崖絶壁を崩して階段状にする
これが格差解消の処方箋だよ
正社員労組様々の民主党は死んでも言わないけどね

276 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:30:07.73 ID:PTCONwxl0.net
>>152
これな
本当に無能でろくすぽ仕事しないのに辞めさせられない
創価学会員とかだと労働基準監督署持ち出して悪知恵働かせるくらいだからなw

277 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:30:14.37 ID:91/5Z1eA0.net
>>1
●【社会】竹中平蔵氏、自民・中川秀直氏、安藤忠雄氏…ASKAと女が出会った場所は財界人や著名人ズラリ、隣人も知らないパソナ迎賓館
  http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140522/dms1405221535015-n1.htm
●竹中平蔵は韓国李明博大統領の経済顧問もやっていた
  http://www.shinchosha.co.jp/shinkan/nami/shoseki/216951.html

278 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:30:16.69 ID:UUYA7cF70.net
無能なのに高い地位にいる正社員がわめくスレはここですか?

279 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:30:25.18 ID:xynEjplu0.net
>>235
これまで存在した共産主義制度とかよりゃマシだから
なんとか修正しながらやってるだけだからな(;^ω^)

280 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:30:27.89 ID:LbETzGfd0.net
>>229
いっぽう竹中会長のような大手企業役員には、定年が無い。ナベツネみたく無期限に高給貪る事も可能w

281 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:30:30.95 ID:8xmi6pyBO.net
まぁだから非正規増やしたんだろ
しかも非正規の方が多数になるから民主主義的に正社員は廃止に
全てが打算

282 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:30:34.03 ID:y8m9cpoO0.net
キチガイ資本主義国家
それを支持する愚民

283 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:30:34.87 ID:DbgVGVQk0.net
おまえら、正社員になれるよう頑張れよwww

284 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:30:35.30 ID:AA9Q5LavO.net
新卒カードが全てで若いときに大失敗できない社会
キャリアが積みづらい

285 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:30:36.99 ID:JS+IJfCW0.net
出来る人間を正社員にして後は、いつでも切れる非正規でいいだろう。
Fランとか私大は無条件で非正規でもいい。ある程度の格差がないと
分業が進まん。

286 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:30:37.22 ID:uMvwE6MU0.net
>>1
“異常に保護”の度合いを論じるならば、公務員抜きには語れないのだが、そこはスルーか

287 :壇みゆ ◆namapoVE6Q @\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:30:40.04 ID:SxjOsFllO.net
とりま茶の間で見てたら盛大にずっこけたぞこれゆwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
\(^o^)/

288 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:30:41.34 ID:AR45I0G90.net
息子・娘が結婚しない、孫を産んでくれないと嘆く老人たちは
ケケ中を暗殺して若者の未来を取り戻すべき

289 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:30:44.21 ID:2NNY3G610.net
>>1
どっちかなんだよな
正社員を増やすか、全員非正規か

290 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:30:45.26 ID:M81yC9/V0.net
>>231
竹中の提言が素直に受け入れられないのって
絶対にピンハネ率制限に手を付けないからなんだよな
あいつの立場上

291 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:30:51.08 ID:vQRhsQxaO.net
>>1
まず政治評論家がいらねーだろ。
世間様の役に立った事なんか一度もねーぞ?

292 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:30:54.53 ID:h6g4bPeNO.net
>>263
お茶なしでね

293 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:30:55.78 ID:aGFBKsZe0.net
同一労働同一賃金なら賛成

294 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:30:56.23 ID:jBub1ys20.net
議員と公務員から見本を見せるべきじゃないですかね

295 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:31:06.03 ID:40jPbMogO.net
まともな、死にかたをしない。

296 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:31:07.46 ID:dWC/1AAX0.net
>>122
今の非正規はこれ以上、待遇が悪くなりようがない
最低限の待遇なんで、今度は正社員を廃止して、全員、非正規にしようっていってんだけどねw

297 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:31:10.14 ID:YgaKWV+S0.net
奴隷商人の存在をどうにかしろ

298 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:31:18.12 ID:lSicfVB40.net
>>労働省が実施した派遣に対する調査を例に上げ、
正社員に変わりたい人と非正規のままでいいという人では、
非正規のままでいいという人の方が多い、という調査結果を紹介した。


「おりゃあ非正規のほうが気楽でいいんだよ
正社員は負けだと思ってる
うひぇーっへっへっへっwwwwww」

こんな感じ?

299 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:31:18.35 ID:M1uFTj5D0.net
まだケケ中と付き合ってるヴァカがいることに驚き

300 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:31:19.25 ID:Pyhby/E10.net
こいつを論破できるデータなんて腐るほどあるはずなのに・・・

301 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:31:20.81 ID:DjtlbxYa0.net
>派遣雇用が増加した原因について
>「日本の正規労働ってのが世界の中で見て異常に保護されているからなんです」

こいつが派遣法改正に関わってたからじゃねーの?

302 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:31:27.26 ID:Xj4nAFHb0.net
輸出産業というが、日本のGDPの2割しか稼いでいないと言い
これからはサービス産業だと言ってた癖に、安倍の下で、話が
真逆になってるぞ。この馬鹿!

303 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:31:28.68 ID:LyWgCquM0.net
竹中 「正社員を無くし、労働者は人材派遣会社に登録するようにしましょう」ニヤニヤ

304 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:31:30.02 ID:YUXJxsjC0.net
アベノミクスの円安政策は特に間違ってはいない。
通貨安政策は先進国共通の経済政策。
問題はやはり消費税をこの時期に上げてしまったこと。
社会保障のためといいながら実は既得権益への配慮が大きい。

財政改善にはまずは医療費の削減と維新の橋下氏の言うように
高すぎる公務員給与の2割カットが必須。
医療費の削減には医師や看護師の診療報酬2割カットも必要。

305 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:31:30.56 ID:FiG9jNVb0.net
>>271
過労死する人、
ワーク・シェアリングしなくては、
という公共性は、何も考えられないのか。
会社の面目丸つぶれで、
世界各国でトヨタ工場排斥の嵐になってる。
アメリカ工場でさえ排斥運動の嵐の中、撤退を余儀無くされた。











 

306 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:31:30.75 ID:58qUN9NA0.net
>>252
正社員廃止するのは結構だが、その分、確実に税収が減るんだが、
それはどう穴埋めするのかな?
消費税増税の上に給与が減るなら、間違いなく消費が減退するだろうし。
その上社会保障費が増大していくのに、その辺の政策を聞いてみたいよ。

307 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:31:35.42 ID:ODXdEHwR0.net
少子化促進・大和民族滅亡計画の首謀者

308 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:31:36.50 ID:UnmwGc2G0.net
>>70
パ ソ ナのような派遣会社の中間搾取によって、
非正規に皺寄せがいってるってのが本当だから

309 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:31:38.37 ID:WW34Rc2+0.net
腐敗した資本主義は共産主義の苗床になる

310 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:31:39.61 ID:HmBP8Y1j0.net
移民を入れるから心配するな

311 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:31:43.91 ID:p35ODUWF0.net
派遣会社がこれを言ってはいけない

312 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:31:45.10 ID:GtPB0n6S0.net
なんなのこいつ。
そういうことをいうのは、まずてめえが教授職だの会長職だのから一切退いてから言え。

313 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:31:46.50 ID:BLKJptIG0.net
派遣てさ、全労働者の中で3%以下なんよ。
高技能な専門職の派遣も含めてね。

そんな問題にするようなもんじゃないのよ。
その3%のために枠確保しようと営業マンが飛び回ってるし、オフィスも構えてるわけでね、
そのコストはもちろん派遣労働者が手数料として払わないとね。
自分は就職活動を放棄して、派遣会社にアウトソースしたんだからさ。

314 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:31:50.07 ID:1qrxl+9H0.net
そうすると、自分の会社が儲かる

315 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:31:50.92 ID:rVOMYZcK0.net
我田引水

316 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:31:52.36 ID:2v/9IOzk0.net
少子化で収入と国力を維持するなら
円高路線の海外製造しかない訳だが。
その他は国民が貧しくなるだけ。

社会構造がピラミッド型なので
賃金レベル底辺を切らないと社員は守れないって事さ。
どっちみち切らないと破綻するのは合っている。

317 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:31:53.65 ID:PEjfxWOS0.net
公務員天国マンセー!

318 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:31:59.01 ID:rgiNclcs0.net
社員全部非正規で利益でて存続するならやってみればいいじゃん。

319 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:32:01.30 ID:Kuy7f0MGO.net
無くしてもかまわないが
こいつが言うと腹がたつ
世のためじゃなく完全に自分のためなんだもん。

320 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:32:04.34 ID:9u8Y6MNJO.net
ならまず公務員を非正規で雇ってみよう

321 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:32:09.92 ID:KbEYHtJ70.net
正論だと思う。
正規労働者の身分が保証されすぎているのは問題。

322 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:32:11.12 ID:DNt5KUrs0.net
派遣の成果は正社員様の手柄で、正社員様は何も働いてねぇだよ!

323 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:32:17.41 ID:PUOJjwQ60.net
おまえ500億もらったらろ

324 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:32:28.77 ID:LbETzGfd0.net
安倍「朴とは会談しない!中国は独裁!」

アホウヨ「そうだ、イイぞ安倍ちゃん!!」

安倍「て事でオマエら残業代0な。中国朝鮮から移民も入れる」

アホ「いいぞいいぞ!       ・・・え?」 

325 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:32:30.35 ID:cEvvRK3/0.net
>>293
>同一労働同一賃金なら賛成

同一賃金こそ正社員特権を温存する為のまやかしだよ。
同一労働 同一社会保障に契約社員には上乗せ賃金で、まあ平等に近い。

326 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:32:30.36 ID:R3oNCplf0.net
過半以上が非正規雇用になるなら支持するよ

327 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:32:34.64 ID:KCdPrSn90.net
田原は変態ですよ、竹中の発言も予想して呼んだんだよ。
意外にまともなのが田原の秘蔵っ子古市。
彼がNHKで田原風に司会を務めると実にスマートだww。

328 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:32:37.55 ID:JbCeEZzS0.net
これは竹中が正しいんだけどね
転職をしやすくして公務員含め全員が契約社員になればいい

新陳代謝と雇用の流動化が無くて停滞しているのが今の日本だから

329 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:32:41.43 ID:QKov1ZcJ0.net
公務員と、天下りに、毎年40兆円。
防衛と警察以外、派遣にすると、
20兆円は、浮くだろう。

在日生活保護に、毎年4兆円。

公務員からやれば、竹中、大正解だ。

330 : 【男の娘】 @\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:32:46.89 ID:PX9Hhc8OO.net
>>259
パソナのことに触れそうになると、顔を真っ赤にしてファビョりだしたんだぜ、竹中。

331 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:32:47.30 ID:UkmZZbns0.net
一番難しいのは公務員を非正規雇用にすることだな
この人はいったいどれだけの人を敵に回して生きていくつもりなのだろう
まあ不可能でしょ

332 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:32:49.14 ID:LDIN7btO0.net
公務員の人件費を全員半分にしたらいいやん。

333 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:32:49.28 ID:MQRPwEsb0.net
☆目前に迫った悪夢〜アベノミクスで多くの日本国民は貧困に叩き落とされる

中小企業経営者と従業員→円安によるコストアップで倒産→経営者は自殺 従業員は低賃金非正規奴隷に転落
農業 酪農 漁業→円安誘導により飼料 肥料 燃料費が高騰またTPP加盟により壊滅→低賃金非正規奴隷に転落
正社員→残業代ゼロ 解雇規制緩和で待遇悪化 失業→低賃金非正規奴隷に転落
派遣社員→派遣法改悪により派遣労働固定 その他勤労者の非正規化により待遇悪化→低賃金非正規奴隷に転落

アベノミクスは低賃金非正規奴隷を量産する貧困製造装置だ!

334 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:32:50.96 ID:TDZ423440.net
国民年金と国民健康保険さえあれば
非正規雇用でも良いよ

335 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:32:51.59 ID:9rHNbr1T0.net
これデフレ化とか景気が悪化したときの硬直性に関してだろうけど
好景気の時には雇用する側が社員の待遇を良くするだけの話だしな

そもそも中小でガッツリ労働基準法守ってるとこ少ないし

336 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:32:53.26 ID:83HAfI6V0.net
>>293
会社が払う金は大して変わらない
派遣会社が3割以上ピンハネするから安くなってるだけ

337 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:32:55.09 ID:BLKJptIG0.net
>>322
下界から上界の景色は見えないもんなんです

338 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:32:55.72 ID:ylr7TH2D0.net
竹中は自分が派遣とかホームレスになってみろよ
痛みも知らずに何ほざいてんだこのカス!

339 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:33:00.22 ID:JXlXINs+0.net
竹中の青二才の小僧め ナニを時代錯誤してるんだ

340 :45歳無職童貞 ◆Zay2S8giCsrB @\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:33:02.87 ID:gomJazQU0.net
>>1

糞キチガイだろ?   高収入&高社会保障&低税率が高い幸福度をうむっていうのは立証されてる

いまの若いやつは、子供をうまないいんじゃない  生みたいけど貧乏なんでうまないんだよ!!!!



日本を潰すきか??  死ね!!!!!!

341 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:33:04.74 ID:QLARd2Zc0.net
パソナの社員は全員非正規なのか?

342 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:33:07.29 ID:XoHbn1Gt0.net


パソナに好都合な、誘導発言。

自社の宣伝ばかり。

343 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:33:16.03 ID:+fyFKn/Z0.net
残業代廃止とか解雇規制廃止とか、
そんなの全部竹中の推進だよな。
これやると、マジで実質賃金の下落を助長して
インフレでも経済が悪化するという、もう選択肢のない状況になるよ。
デフレで駄目、インフレで駄目、多分そういう風になる。

将来的に日本は多分先進国じゃなくなるかもしれないね。
安定継続的な発展が見込めず、停滞していく。
今の政治に比べれば、昭和時代のがやっぱ優れてるよなぁ。

344 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:33:17.09 ID:kEwgPKrw0.net
パソナが儲かると覚醒剤が売れるからヤクザも儲かるという仕組み

345 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:33:17.45 ID:NdoKJYdC0.net
竹中って言う人は朝日新聞の人か?
なんか、思考が似ている。

346 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:33:17.65 ID:wdoF6LRo0.net
まっ そういう事だな。 ケケナカは正しい。

347 :ハルヒ.N@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:33:20.63 ID:Xmbv6kNN0.net
夜警国家気耳又りが、不況で税収が低下し、夜警に才ムう糸合米斗すら無く成ってイ士舞
ったと言うカンジじゃのう( ^ω^)w
陸海空からの敵の侵入を阻む事が出来無く成れば、国内の犯罪を耳又糸帝り出来無く成
れば、それはもはや独立国家とは呼べん、崩壊するのみじゃ(^∀^)ww

https://www.youtube.com/watch?v=qCNTh7_cggk

348 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:33:23.81 ID:tRClfuUE0.net
マジ話、各役職手当を技術を持つ人には技術料を上乗せすれば良いことなんだよ。
同じ事やってて給料が3倍違うとか異常すぎる。生産や仕事に対して金を
貰いすぎてる層がいるおかげでブラックだらけで労働者がつかれきってる。
ピンはねをなくし、派遣業利権もなくして自給を底上げ2000円〜位にするべきだな。
今からやっても遅い、今年中には何とかしろ。

349 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:33:24.06 ID:vPXgKGmM0.net
>>75

昔、米国の会社とのプロジェクトに参加したときのエンジニアは、ギルドてきな感じだったなー。
欧米の場合、会社と従業員は直接契約が基本。職業紹介所みたいな感じ。
会費や成功報酬があったかどうかはわからんが、同一労働・高収入だったはず。

源泉徴収制度じゃないから、こんなことが可能なんだろうな。
任本の場合、社会制度をかえずに派遣機能の都合のよい一部だけ導入しているから歪。

350 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:33:25.50 ID:bUb2sHcy0.net
※ご自身は派遣会社役員なのでウハウハです。

351 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:33:25.97 ID:aPZmdmn50.net
正確に言うと正社員ではなく正従業員だな

352 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:33:29.17 ID:warpxsCv0.net
意訳:「誰か俺を殺せ」って事だな。良く分かった

353 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:33:31.03 ID:BDZcC0g20.net
公務員体質の日本人には合ってたシステムなのに崩壊してしまった。

354 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:33:38.58 ID:6KaJ6Q0N0.net
>>276
創価学会よりかは共産党、民主党(労組)ね
早く日本の司法は整理解雇の4要件を見直すべき
あんなもんがあったらベンチャー企業なんて成立しない

355 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:33:39.26 ID:XPThH7700.net
パソナw

356 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:33:40.14 ID:WW34Rc2+0.net
正論だけなら詐欺師でも言える

357 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:33:44.35 ID:LbETzGfd0.net
パソナが儲かると竹中会長が儲かるという仕組み

358 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:33:45.48 ID:y8m9cpoO0.net
愚民はどうしてキチガイを支持するんだろ
忠誠心も無くなるな
死ねよ資本主義者

359 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:33:50.18 ID:1qrxl+9H0.net
奴隷商人が儲かるからねw

360 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:33:57.93 ID:R3oNCplf0.net
>>338
竹中は結構有期契約で仕事してるはずだぞ

361 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:33:59.60 ID:h6g4bPeNO.net
竹中平蔵氏の労働派遣業は違法
労働者は直接雇用されるのが大原則です
http://bylines.news.yahoo.co.jp/watanabeteruhito/20141029-00040326/
労働基準法6条は「何人も、法律に基いて許される場合の外、業として他人の就業に介入して利益を得てはならない。」とします。
中間搾取は不安定・低賃金・権利保護がされないなど、労働者を不幸にするからです。
労働者派遣法はこのような中間搾取を合法化するもの

362 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:34:00.20 ID:sP4ExlQD0.net
まずパソナの社員を全員解雇

363 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:34:00.45 ID:q0UgEzpj0.net
数学の実本質は 実部分理論二つの分岐の表れ
ベクトル演算と幾何学だ。
これは整数論から来る。
代数論その他は、ベクトル演算±幾何学のことだ。
つまり→□の -か>
ベクトル系が弱いと□の「なかみ」だけになる。
これが スカラ。
女性

364 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:34:01.36 ID:RwTZHUvv0.net
まれにみるカス

365 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:34:04.98 ID:M0mZLOUrO.net
>>231
関連会社でたらい回してその都度10%ずつ抜いていったりして

366 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:34:08.17 ID:T1e12261O.net
公務員がみんな派遣になったら信じる

367 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:34:09.79 ID:+P7fQyYP0.net
奴隷の需要はいつの時代もあると

368 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:34:15.44 ID:pSm2d/dh0.net
>>全員を正社員にしようとしたから大変なことになったんですよ

正社員の法令を大変なことにしてきたからだろ。国が。

369 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:34:19.28 ID:WALn0jjM0.net
>>180
だよな、公務員は安く雇うのが基本

370 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:34:20.43 ID:KCdPrSn90.net
これは下品極まりないサル主体の番組だ。

371 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:34:20.73 ID:mwHsF9lm0.net
まず公務員からはじめましょう

372 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:34:23.32 ID:91/5Z1eA0.net
>>6 >>12 >>31 >>44 >>97
できたら英雄として記憶され続けると思う

373 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:34:27.61 ID:nKeuqY130.net
非正規なんてアルバイトみたいなもんだ。
誰も仕事に責任もたなくなるけど、いいのかな?
管理職だけ正規なら問題ないと思ってる無能さんなのかな?
まともに仕事したこともないやつが政治家になってるから
こういうことになる。

374 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:34:29.97 ID:BPC9e49J0.net
男性は正規雇用にして安定した職と賃金を。女性は非正規として、子育てと両立出来る環境を…じゃダメなの?
子供を持つ母親にとって、小1の壁や子供が少し手を離れた後の仕事についてなど
色々考える事があるし。
その時に非正規として、選べるパターンが多ければ働くでしょ。
日本人って元々勤勉なはずだよ。

375 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:34:31.45 ID:RRSbiraM0.net
>>126
一番の問題は非正規自身が全く労働問題に取り組まないことだろw
正社員組合(笑)がオルグ(笑)から手取り足取り世話をして、資金の面倒まで看てくれる事を期待するバカまで居る始末。終わってるよ。

376 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:34:35.21 ID:2wjJi1Gu0.net
派遣禁止。
紹介のみOK。
正社員制度は廃止。
同一労働同一賃金導入。

377 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:34:36.36 ID:5OuDXKVm0.net
国会議員じゃないのでこんな言い方でも落選をさせることは出来ない。でも安倍首相のブレーンの一人
この手を使うために議員を辞めたのだろうな。

378 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:34:36.62 ID:yBUomJXM0.net
新日鉄の今井敬さんがご存命ならこいつみたいなのは日本の経済界から完全放逐してるんだけどな〜(遠くを見る目)

379 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:34:37.06 ID:vMIxCWya0.net
政府が口出してはいけない事だぜw
もしやるなら公務員から手つけなければいけない話だw

隠さなくなったな・・・

380 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:34:41.77 ID:UnmwGc2G0.net
>>306
政府の仕事をほぼすべて外注にして経費を節約します
外注先はもちろんパソナが人材提供をしてガッポガッポです
外注による質の低下とかが気に入らないやつは自分でどうにかしろってのが
竹中どもの本音

381 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:34:42.39 ID:GnYVSBMU0.net
まぁ、、
同一労働同一賃金&残業代0になったら正規の意味無い罠。

けど、日本型企業だとプロの経営者・管理職って国産居なくなるぞww
ま、実際には管理職ってバイトでも出来るけどな。
希望者が超少ないだろうし、教育期間0じゃ無理(ぶっちゃけ専門学校でも出来るが)

(ほぼ)全員が正社員の頃は普通に回ってただろww

382 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:34:42.79 ID:ycG/BZND0.net
竹中正論。
正社員も容易にクビにできるようにして、
雇用の流動性を確保し、
危機感を持たせて競争原理を導入することが重要。
まっさきにこれを導入すべきなのが公務員。
特に地方公務員。
正規の人が働かず、非正規で仕事が回ってる、
というのが公務員の悲しき現状。

383 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:34:52.57 ID:qvnvLjDa0.net
まずは公務員制度の改革でお手本を見せてからだろうねぇ

384 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:34:56.79 ID:OYIFSS1v0.net
>>1
http://youtu.be/U2Gxe7jA8iw?t=1h5m28s
安倍「竹中先生の竹中路線に対する、ある意味誤解も含めた批判があったのも事実でございますが、
今日その誤解の一部は解かれたのではないかと。西田さんと直接対決もしていただいたわけでありますが、
竹中先生の愛国者ぶりは理解していただけたのではないのかなぁと。」


竹中先生は愛国者

385 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:35:06.23 ID:86lQXemJ0.net
>>352
           _ ___
         / Y    \
        /  /\    ヘ
r、     r、 | /    \._ |
ヽヾ 三 |:l1 | 丿=-   -= ヽ.|    チャウチャウ…w
 \>ヽ  |` ~} ノ ・ ) ・ ヽ  V
   ヘ lノ ` 'ソ    (。_。)   ノ
    /´  / ヽ /ヽ _ ノ ヽ./
    \ ノ   \__ _./

386 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:35:09.07 ID:1qrxl+9H0.net
パソナの社員(奴隷じゃない方)も非正規にならば良い

387 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:35:11.29 ID:p1/t3lzR0.net
正社員無くして、最低賃金も無くす
これで日本の経済は上手くまわるようになるはず

388 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:35:13.40 ID:wJu9MzdL0.net
早く死ね

389 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:35:16.91 ID:qpSSf+000.net
一理あるな、正社員はもはや時代に合わない
労働者は、個別に雇用契約を結ぶ時代になった

390 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:35:17.33 ID:IfrwsgtF0.net
まずは公務員の非正規化

391 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:35:17.60 ID:2KgvtmC50.net
>>1
朝生見てたけどそんなニュアンスでは言ってなかったよ
竹中貶める理由はなに?

392 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:35:18.41 ID:MHzwoop20.net
>>336
会社はちゃんと一人当たり月100万とか払ってるもんな。
それがなぜか本人に渡るときには20万円になってる。

竹中の主張は都合よすぎ。派遣会社のピンハネを厳重に規制するのと
セットならまだましだが、どうせそういうことは絶対やらんだろ。

393 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:35:18.82 ID:oMjJ9FWx0.net
ほんと生まれた家で人生楽笑か無理ゲーかに別れるな。
日本は努力が案外実る国だから勉強すればいいのに貧乏家庭は勉強の大切さ知らんし。

394 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:35:22.35 ID:ChkG6Nrw0.net
非正規が問題視されるのは雇用と保障の不安定さからだからこの際正社員と同じような
保障をあたえればいいだろ。

395 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:35:24.01 ID:IakOAEZI0.net
殺されて死んで欲しい

396 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:35:25.81 ID:tgXzoHC0O.net
正社員無くすのは賛成してやんよ
その代わり会社は労働者にこれまで通りの成果や責任や忠誠は求めないでね
(´・ω・`)

397 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:35:26.16 ID:LbETzGfd0.net
竹中が殺されても、似た人間が同じ政府ポジションに就いて無間ループするだけ。

398 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:35:26.13 ID:WqBy8m0R0.net
寧ろやってくれ
革命が近づく

399 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:35:28.78 ID:JNqFONob0.net
>>373
正社員は責任を持っているのか?
失敗してもそうそうクビにならない立場の人間の責任感ってどんなもんだろうね

400 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:35:31.45 ID:XA6Lqmhl0.net
と言うか、大変なことになったのは中抜き問題が大きいだろ
派遣会社とか、孫請け以上の異常な何次受けだのなんなの

税金払う前から民間税みたいなので吸われてたら干からびるのはあたりまえだろ

401 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:35:34.04 ID:HfTtl/yg0.net
>>260
お前、バカか?
EU先進国の正社員は日本よりもはるかに保護されてる。
特にフランスなんか社員のクビを切るのは不可能に近い、しかも長い夏季休暇付だ。
日本よりも社員のクビを切りやすいのはアメリカだけだ。
しかしアメリカは中途採用が主なので、努力次第で、もっとランクが上の会社に入ることが可能だ。

402 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:35:39.06 ID:ujIkSKz90.net
こりゃ、ひどい…
ブラック過ぎる…

政界に関与して人材派遣制度をつくり
人材派遣会社の役員になってボロ儲けした
ほとんど人身売買の悪徳商人が
まだこんなこと言うか…

403 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:35:41.58 ID:LxDzYejq0.net
この人まだヤリ部屋でシャブセックスしてるの?

404 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:35:54.89 ID:yKa0gl8r0.net
>>319
その気持ちはよくわかる、外資系企業で働いているから別に日本式の正社員システムでなくてもいい
ただ、欧米ガーとやるなら欧米の派遣規制もセットにして欧米式ビジネスを口にすべきなのに竹中には反吐が出るわ

405 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:35:54.97 ID:3aJg6OOQ0.net
手塚治も虫プロ正社員のストに悩まされた
「俺のほうが赤旗振りたい」ってね

企業大中小の格差が厳然としてあるにも関わらず
正社員という法規定だけは一定
その地位優遇の差を埋めるために
中小は労働時間や賃金を悪く反映させる

406 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:35:57.58 ID:mU2QQdYi0.net
全員非正規だったら、賃金交渉がバカ高くなって既存の企業全部つぶれるな。
全員じゃないからこそ格差が生まれて、そこにうまみが出るんだよ。

407 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:35:59.83 ID:DjtlbxYa0.net
神戸の有名な暴力団は、確か港湾労働者派遣から始まったというのを
聞いたことある
派遣は儲かるものなんだろうね

408 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:36:00.70 ID:mo9ZLGFl0.net
むかしもてなかったやつや不良だったやつとかが権力もつとこうなるんだよな

409 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:36:04.30 ID:9Ge7tUr90.net
こいつをひっ捕らえて首切る動画が見たい

410 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:36:04.30 ID:58qUN9NA0.net
竹中の案なら、安倍のインフレ政策とは逆行することになると思うんだが、
安倍はどう考えてるんだろうな?

411 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:36:06.22 ID:Z0Amk+L/0.net
2015年も面白くなりそうですね

412 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:36:11.39 ID:BmQf7efH0.net
安倍政権の経済ブレーンだからね
竹中の言うことは安倍の手によって現実化される

413 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:36:16.28 ID:5aobSPIo0.net
稀代のレントシーカー竹中
派遣法改正でパソナは安泰

414 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:36:17.73 ID:1OThBE/2O.net
安倍総理のブレーン竹中さん

415 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:36:17.94 ID:/wjJ1E3w0.net
意外とその発想はなかった

416 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:36:17.22 ID:YUMG4HQpO.net
>>331
民間人同士の契約を、国家が一方的に解除なんてできるわけないからなあ
まあ賑やかしだよねw

417 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:36:19.40 ID:3xTBowVI0.net
>>1
で、この意見に対して、
竹中の略歴をついたパネラーはいたのか?

418 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:36:23.18 ID:GWtUSDEL0.net
>>83
君みたいに文句は言うけど自分では動かない人ばかり

419 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:36:23.90 ID:4aXy0Hwn0.net
身分の固定化で格差を拡大させねずみ講財政で若い世代に負担を押し付けます

420 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:36:24.06 ID:8xmi6pyBO.net
>>334
住民税引き落としと年末調整確定申告も

421 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:36:28.09 ID:R3oNCplf0.net
>>380
それで公務員の減らせるならいいよ

422 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:36:28.77 ID:bUb2sHcy0.net
>>336
必要なときに人を増やせて必要ないときに減らせるだけで、派遣先が払う金は安くはないよな

423 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:36:33.76 ID:VffX0Ru+O.net
>>386
言うからにはね

424 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:36:41.80 ID:9rHNbr1T0.net
>>392
非正規は派遣しかないわけじゃないだろ?

自分も今正社員になったがその前はその会社のただの非正規だったけどさ

425 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:36:44.29 ID:Uv9546rS0.net
派遣会社の経営者の竹中の言いそうなことだな。
技術・技能の伝承や、機密保持が派遣会社社員だけでできるのか?

こいつ、日本企業の力を削ぎたいのか?

426 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:36:59.51 ID:yBUomJXM0.net
G13型トラクターの商談まだー?

427 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:36:59.56 ID:+msh5OAr0.net
もう竹中の話は聞く価値が無いよ。リーマンとともに終わった。

428 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:37:02.89 ID:h6g4bPeNO.net
「仁風林」はCIAが作ったハニートラップ製造店か? かつてのノーパンしゃぶしゃぶ事件と酷似

http://rapt.sub.jp/?p=11226

429 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:37:03.18 ID:AA9Q5LavO.net
>>289
全員正社員は高度経済成長期〜バブルまでの雇用モデル
バブル崩壊から時代に合わせて慣習含め変えていくべきだった
日本と良く似た解雇規制で
単純派遣も認めず日本並みに解雇規制が強い国といえばスペインが有名だけど
優秀な人材は海外流出
高齢者が社会的ポストを占めて若者のニート率が50%超え
結果的に高齢世代が若者を養って次代がキャリアなしとかいう悲惨な状況になっている
最近になってやっと解雇規制緩和をしたが相変わらず労組が強くうまくいっていない

430 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:37:03.47 ID:ahmdr3wb0.net
結局、長時間労働できつい仕事は正社員にして拘束
安定した仕事には、賃金を上げないよう短期間で人を取っ替え引っ替え。

よく出来てるよね〜

431 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:37:04.52 ID:D9juBn5v0.net
安倍が強くうなづいてるのが見えるわw

432 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:37:04.98 ID:AEt3Pf0j0.net
相変わらず、日本が衰退することばかり、吠えてるのう。
馬鹿、似非経済学者さんよ。

433 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:37:06.18 ID:mLVMmpZ/0.net
まずは公務員を派遣に切り替えて人件費を1/3にしなければ国が負担大で破綻しますよ

434 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:37:15.81 ID:yy9HTphd0.net
これはよく言ったと思う
日本にはなんとなくズルズルと残ってしまっている制度が多すぎる
時代に合わせてかわっていかないと

435 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:37:17.69 ID:ylr7TH2D0.net
>>360
今の底辺と同じように年収250万円で文句一つ言わずに働いてからモノをいえって言ってんだよ

436 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:37:20.33 ID:tpUSYRpB0.net
こんな奴生かしておくな

437 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:37:22.12 ID:UUYA7cF70.net
「無能でも身分を保証しろ」
共産主義国の労働者かよwww自由主義経済で生きろよw

438 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:37:33.27 ID:NvRIzlmL0.net
新自由主義の弊害
害悪
死ね!!

439 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:37:33.29 ID:nwbzDriM0.net
おまいらもかつては、「日本の終身雇用はおかしい、仕事のできないおっさんはいらねええ」って言ってたはず。
その答えが、正規を減らして非正規にしたということ。(正社員にするのはおっさんになっても使える人材だけ)
つまりは、使えないおっさんをクビ→おまえはおっさんになったら使えないから非正規な。でブーメランになっただけ。

440 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:37:34.85 ID:IuAJg/GY0.net


正社員 日本最大の 抵抗勢力



441 :名無しさん@13周年:2015/01/02(金) 10:39:01.18 ID:b2pinF5X5
>>353
それは、日本を取り巻く経済状況が激変したからだよ。
そして国が規制をかけてる分野ほど変化に対応できない。

442 :名無しさん@13周年:2015/01/02(金) 10:42:33.54 ID:b2pinF5X5
竹中を批判してる奴は
「自分だけは守られようとしてる奴」
そのしわ寄せは守られてない奴に押し付ければいい、と思ってるw
竹中は正しいよ。

443 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:37:37.30 ID:y8m9cpoO0.net
資本主義はみんなで貧困になろう
て言う 平等意識だから
腐った国家だよ 資本主義は

444 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:37:38.78 ID:EK/QjtW90.net
今ぬくぬくしてるじじばばに痛みを突きつけてから
未来ある若者を搾取したまへ
とは思う

あと、青色申告の税金安くしてくれw

445 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:37:43.76 ID:R3oNCplf0.net
>>334
その辺ぜんぶ税負担にしたら非正規でいいよね。失敗こわくないし

446 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:37:44.53 ID:kHZW9zmE0.net
安倍政権の癌

447 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:37:49.93 ID:stFHRUEc0.net
竹中平蔵の示すデータは自分に都合のいい部分だけ利用するいわば食い逃げだ。
竹中の経済社会論はアメリカ至上主義、一見効率至上主義であり、日本にはなじまない。

448 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:37:50.48 ID:2wjJi1Gu0.net
しかし竹中は「韓国に学べ」「全財産をアメリカへ投資しろ」なんて叫んでいたからなw

449 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:37:51.93 ID:4f13R0W6O.net
あけおめ!
銭ゲバのヘイゾウです♪

450 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:37:58.31 ID:M3/kyQtc0.net
言ってる事は一理あるし間違ってない事もあるにはあるが
人材派遣会社所属で給料もらいピンはね率には触まったくれない
こいつは現代の奴隷商人思考なんだよな奴隷万歳、小作人万歳
それを誰も言わないから増長して言いたい放題なんだよね
こういうのを攻撃もせず放置してる労使や組合もなんの為にあるんだかw
ブラックがはびこるのも役所が仕事をしてないからだし、同じ構図だよな

451 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:37:59.57 ID:e96C0uA40.net
竹中平蔵からすれば、日本から正社員が一人もいなくなれば、派遣でボロ儲けできるからな。

竹中平蔵を殺した人は本当に世紀の英雄になれると思う。
そこらへんの強盗でさえも。

減刑嘆願書書くわ。

452 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:38:03.16 ID:Jx9p7B2N0.net
これでもまだ創価を選挙のときに電話しつこくかけてくるだけの
無害な宗教とか言ってるばかいたら隠れ信者だとおもえ。

453 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:38:03.39 ID:DSzcDlBe0.net
社会の制度もほとんど正社員を前提に作ってるのに、でたらめ過ぎないか?
だったら税金をなくしましょうよ。

454 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:38:04.61 ID:ggriRaK8O.net
>>1
そのせいでモノが売れなくて経済界が困っているのだが?w
経営者寄りの視野狭窄w

455 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:38:04.55 ID:r6/DcVVh0.net
奴隷と支配層だけでいいでしょ

東大法学部卒業者が頂点とした社会こそ安定につながる

456 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:38:05.46 ID:DjtlbxYa0.net
正社員をなくすことと安い外国労働をいれることは
お互いを補完しあう制度なんだろうね

457 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:38:09.27 ID:lmqUUU/10.net
マジキチやん

458 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:38:10.03 ID:ZmgS4zhg0.net
>>381
一番に交代すべきは無能な経営者だろうw

459 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:38:12.21 ID:FnkZyhC80.net
好意的にとらえたら、同一労働同一賃金-ワークシェアリングすすめろってことだろ?
おれガツガツ働きたくないからぜひそうしてほしいわ。

460 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:38:16.94 ID:oG8xUPxF0.net
少子化はどうすんだ?

461 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:38:17.28 ID:xIR23Tsa0.net
会社的にはコキ使って搾取が捗るよな
黒字にしなきゃ株主がうるさいし、労働者とエンドユーザーなんか見てもないものね

462 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:38:24.34 ID:NUghbad70.net
正社員が異常に保護されてるってところに関しては正論だろ
派遣に頼りたいのは安いからじゃなくて、いつでも切れるからだよ
月20万程度しか貰ってない派遣社員でさえ、
その派遣元の会社には月50万以上払っているんだ
金銭的な面で言えば派遣がそれほど得ってわけでもない

現在の正社員の異常な保護をなくせば正規社員の雇用はかなり増えると思うよ

463 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:38:27.39 ID:e1FiAX1k0.net
世界では〜といいつつ、世界での保護の実例をちゃんと挙げてないな
あと利害関係者なんだから、ちゃんと利害関係者ってのは明示しろ

464 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:38:27.21 ID:XA6Lqmhl0.net
派遣会社要らない
せめて国がやれよ
民業圧迫とか言っている場合じゃない

465 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:38:33.91 ID:IOVypApQO.net
>>425
日本弱体化がケケ中の使命だからね

466 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:38:35.56 ID:OYIFSS1v0.net
>>427
問題は国のトップが重用してることだね

467 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:38:37.51 ID:mTurXEq30.net
終身雇用を崩壊させたら人口なんて増えるわけないわな
バカかそうじゃないならキチガイだな

468 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:38:46.26 ID:LtUQXU+C0.net
非正規が労働者全体の40%に達し、平均所得が下がり、少子化が進んだ。
その点についてどう考えているのか聞いてほしいな。

469 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:38:46.52 ID:2mGyJdk+0.net
ま、世界的に見れば日本の正社員制度は異常だけど。
こんな制度があるから外国企業は日本で工場を建てたりしない。

470 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:38:47.78 ID:LbETzGfd0.net
安倍政権は癌

471 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:38:47.96 ID:9tRIfLy40.net
ホンマは正社員の給料下げましょう言いたいんやろなぁ。解雇もしやすくしましょう言いたいんやろなぁ。

472 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:38:57.81 ID:+msh5OAr0.net
基本が弱肉強食の新自由主義だから、共産主義と同じで竹中も終わった人材。

473 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:38:58.42 ID:WW34Rc2+0.net
嘘吐きは何度でも嘘を吐く

474 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:39:04.80 ID:tIr3MYN7O.net
>>328
うちの会社にはどんなに常識がなくても犯罪スレスレな事をしてもクビにならずに保護されてる正社員がいますよ、と
外部(一般人)から何度もクレームがきてるのに本人は未だに大威張りで図々しく居座ってるからねぇ…
繊細で真面目で優秀な契約社員さんは何も言えないからどんなに優秀でもずーーーーーっと契約社員のまま
これが『美しい国、日本』です

475 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:39:09.82 ID:JlkAuUCZ0.net
労働の質が落ちるんだよ
グローバル化は理解出来ないでもないが、日本の良さが失われる

476 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:39:16.06 ID:bijkUzUo0.net
ネタかと思ったらマジだった
病院に行った方が良いんでねーの

477 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:39:26.62 ID:Pey2lBNb0.net
日本企業は確かに過保護だと思うわ。
でもその分給料が低いし、バランスは取れていると思う。
なので給料水準が上がらないままで、非正規化が進むのは反対だな。

478 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:39:27.84 ID:r6/DcVVh0.net
汗をかくのは奴隷 消費するのは支配層

これで国が回る

479 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:39:31.05 ID:HmBP8Y1j0.net
ハローワークも民営化されるからお楽しみに

480 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:39:31.10 ID:E1GEWlIy0.net
自己利益のために論を組み立てる人は経済学者とはいわないと思うぞ

株式会社パソナグループ
代表取締役グループ代表 南部 靖之
取締役会長 竹中 平蔵

481 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:39:32.47 ID:jXMet/xI0.net
今の正規・非正規格差は身分差別だろ。
同一労働同一賃金は正しい。
「俺たちにはもっと責任ガー」で実際に責任負う立場の人ならそれは職能差。カスが吐いていい言葉じゃない。

482 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:39:33.63 ID:58qUN9NA0.net
>>462
だな。正社員が悪いのではなく、正社員が異常に保護されてる仕組みが
おかしいんだな。

483 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:39:34.94 ID:MQRPwEsb0.net
☆自民ネット工作員の正体☆

「自民党の凄まじいネット工作」 ←このキーワードで検索!
2chでの話しなら潟zットリンクと潟Kイアックスを使い2chで世論工作しています
もちろんネトサポ(自民ネットサポーターズクラブhttp://www.j-nsc.jp/)も工作員です
ちなみにネトサポに指示を出しているのは自民トラッシュチーム(代表者:世耕弘成)です

http://i.imgur.com/wTqhqEi.jpg
http://i.imgur.com/jXmX8Zp.jpg
http://i.imgur.com/arg6vof.jpg
http://i.imgur.com/CT8nUOe.jpg
http://i.imgur.com/X8c7ey7.jpg

484 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:39:41.58 ID:PHNIFYsg0.net
>>122
移民入れたい日本企業が待遇良くするわけないのにな
どんだけお花畑なんだろうか

485 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:39:52.83 ID:nejID+TQ0.net
日本の正社員て保護されてるの?
世界じゃ正社員はサービス残業もっとひどいのか。

486 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:39:56.34 ID:JuxQBFer0.net
今の時代に奴隷商がいたら同じ事言うだろうな。

487 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:39:58.02 ID:/qk2NIPa0.net
正社員は害のほうが多いよね
奴隷は使い捨てできないと困るわ

488 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:40:01.57 ID:g6lTGTvC0.net
>>460
女の正社員なんか一番子供産まないやつだろ
心配するなブサヨ

489 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:40:02.03 ID:R3oNCplf0.net
>>435
お前は論点を一緒くたにするなよw
だから低賃金なんだよw
非正規と低賃金に関連性はない。同一労働同一賃金を進めれば

490 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:40:03.58 ID:LbETzGfd0.net
弱肉強食はウソで、コネ有る人間だけが世襲議員したり、パソナ会長に納まる社会なんです。

安倍・竹中の目指す日本は

491 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:40:15.49 ID:ylr7TH2D0.net
負の所得税を推進してる橋下が何故こいつと手を組むのか理解できない
負の所得税と言ったら新自由主義とは間逆の発想だからさ

492 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:40:19.24 ID:dWC/1AAX0.net
とりあえず公務員を解雇自由化しようぜw

493 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:40:24.57 ID:bUb2sHcy0.net
>>475
ガラパゴスこそ日本の生きる道よ

494 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:40:28.79 ID:5OuDXKVm0.net
安倍首相はこの意見をどう思っているのかな?大いに賛同しますかな。

495 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:40:29.09 ID:Lv/t53Pn0.net
そりゃお前か儲かるからだろ

496 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:40:35.12 ID:2mGyJdk+0.net
終身雇用なんてキチガイみたいな制度がある国は世界中で日本だけ

497 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:40:38.10 ID:m2OWR7PN0.net
>>1
国賊だな

498 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:40:38.18 ID:FjbocvXJ0.net
だれかこいつ頼む

499 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:40:39.16 ID:YUMG4HQpO.net
>>450
だって労使や組合から意見言われる労政審とかには出てこないもんコイツw
政府でも公式にこんな馬鹿なこと言ってる奴いないしなあ…

500 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:40:41.26 ID:MHzwoop20.net
派遣会社の規制とセットで主張するならまだ考える余地もあるけどな。
それなしで、人材派遣会社の親玉がこういうこと言っても「ああ、派遣が
増えたほうが自分の儲けが増えるからな」としか思えんわ。

501 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:40:42.91 ID:wrNNZBAm0.net
じゃあまず公務員からどうぞ

502 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:40:47.94 ID:aSQyN8oD0.net
じゃあお前も非正規労働やってみろよ

503 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:40:58.17 ID:Ao7JrMaV0.net
パソナの腰巾着が何をいうか!

504 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:40:58.46 ID:1qrxl+9H0.net
>>482
いや非正規が余りに酷い扱いされているのが悪いのだよ

505 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:41:00.06 ID:pEjMbzFB0.net
公務員が自己の安泰と仕事を楽にするために労働関係法を整備して民間に押し付けている。
たしかに労働者保護に役だっているが公務員でなきゃ実際の運用無理、ってのもかなり多い。
真面目な企業は理不尽さを感じつつも無理して従っている。

506 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:41:05.41 ID:otbK3b1k0.net
>>475
今も労働の質は先進国中でゴミみたいなもんだよ
日本の良さって何?正社員という利権を得た奴が働かずに過ごせる世界か?

507 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:41:06.30 ID:LtUQXU+C0.net
雇用不安定化、所得減少、少子化はいずれも内需を冷え込ませる要因ですが、
その点についてはどうお考えですかって聞いてくれよ>マスコミ

508 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:41:06.86 ID:7QIt137J0.net
正社員は必要だろ
ただ少数精鋭でいいと思う

509 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:41:09.31 ID:2wjJi1Gu0.net
正社員の低生産性は問題。

510 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:41:10.64 ID:JNqFONob0.net
>>475
もう良さなんてねえよ
後進国に品質でも追いつかれてきてる
だから今の日本の状態になってんだろ
そういう何の根拠もない自負心を捨てる時なんだよ

511 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:41:10.74 ID:zyyF+o9q0.net
なんだ、ネラーと同意見じゃん。w

512 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:41:14.89 ID:86lQXemJ0.net
 
      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    < ケケ中! ケケ中! ケケ中! ケケ中!>
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
   ,- 、       ,- 、        ,- 、
   (_っノ       (_っノ       (_っノ
  / /  ∧__∧  / /  ∧_∧  / /  ∧__∧
  \\<  北  > \\< 在日 > \\<  南  >

513 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:41:19.62 ID:AA9Q5LavO.net
戦前戦後含め日本では士族や農民などの世襲職以外はほとんどの業種が非正規雇用
社会保証なんていうのも当然存在していなかった
今みたいな雇用制度はむしろ高度経済成長期〜の数十年だけ
はっきりいえば日本人は恵まれすぎていた

514 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:41:20.01 ID:KCdPrSn90.net
今は非正規でもはたれければまし、社員を望むならブラックに骨を埋める覚悟
でなければ成り立たない現状、ここから改善している段階なんだよ。
しかし、この番組田原の趣向によりバラバラなイメージを植え付けてる責任は
大きい。

515 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:41:23.90 ID:y8m9cpoO0.net
時代は共産主義
労働者が生きる 当たり前すぎる
資本家に優遇しすぎだわ
付加価値の根源は労働者
当然の配当

516 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:41:24.92 ID:+msh5OAr0.net
労働人口が減って失業の心配は無いから、正社員じゃなくても問題はない。
全ての問題は賃金が低いこと。時給3000円なら何の問題もない。

517 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:41:32.81 ID:h6g4bPeNO.net
ケケ中キラー (歌:○ゃりー○みゅ○みゅ)
http://www.youtube.com/watch?v=35FbwCIxT0g
F.U.C.K. F.U.C.K. F.U.C.K. F.U.C.K.
正体はみんな知ってる 派遣のヒーロー
ハーバード卒のフリをしても ほんとは 一ツ橋
パソナに隠された強い優しさにずっと憧れて
小泉落ちて安倍ちゃん当選して(ケケ中キラー)(1.2.3.4.)
ケケ中キラー ラッキーラッキーラッキー
奴隷はほら ハッピーハッピーハッピー
規制緩和 ケケ中キラー coming now (1.2.3.4.)
ケケ中キラー ハッピーハッピーハッピー
家畜はほら ラッキーラッキーラッキー
ケケ中キラー税金払わない
ケケ中キラー (ケケ中キラー)
ケケ中キラー (マジキチパワー)
かんぜん ケケ中キラー F.U.C.K. F.U.C.K.
ケケ中キラー ラッキーラッキーラッキー
奴隷はほら ハッピーハッピーハッピー
デフレ脱却 ケケ中キラー coming now (1.2.3.4.)
ケケ中キラー ハッピーハッピーハッピー
家畜はほら ラッキーラッキーラッキー
ケケ中キラー自分は国税逃れ
ケケ中キラー(ケケ中キラー)
ケケ中キラー (マジキチパワー)
かんぜん ケケ中キラー F.U.C.K. F.U.C.K.F.U.C.K. F.U.C.K.

518 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:41:33.74 ID:A2eA0hvr0.net
>>401
だからフランスのホテルの従業員の評判は悪いのか

519 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:41:34.86 ID:cKjpI7fq0.net
アベノミクス=パソナミクス革命

すごくわかりやすい。

520 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:41:35.31 ID:e96C0uA40.net
>>67
アメリカは疲弊してる。
アメリカは解雇しやすいことで労働者は過重労働、好き嫌いで解雇されるので恨みも深い。
経営者や上司が解雇でおどしてレイプする事件も多発。
職場に銃や爆弾、ナイフもって復讐に行く事件がしょっちゅうおきてますが、そういう竹中平蔵に都合の悪いことは触れないのか?

アメリカが繁栄しているのは世界中から企業や技術を買収しているから。

521 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:41:45.38 ID:lRVKXYms0.net
これで少子化超加速するね、胸熱

522 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:41:45.49 ID:B1YZfDYj0.net
バカボンのパパ

523 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:41:47.03 ID:zXzk/YXO0.net
国会議員も派遣にしようや。

524 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:41:49.96 ID:CFzUdMmr0.net
>さらに竹中氏は、同一労働同一賃金について
>「(実現を目指すなら)正社員をなくしましょうって、やっぱね言わなきゃいけない」


これは正論だよな
良い悪いは別として、竹中はちゃんと言うべきところは言うから面白い

525 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:42:02.22 ID:1Lf0N1gs0.net
こういう奴が出てきたら、経済から政治の時代になるんだろうなぁ。
でいつか来た道へと・・

526 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:42:04.44 ID:LbETzGfd0.net
自民党閣僚 「公務員は対象外です」

https://www.youtube.com/watch?v=suDPqQMSGTk

527 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:42:07.21 ID:q2GJ52ty0.net
こいつばーか。

528 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:42:07.48 ID:rVOMYZcK0.net
同一労働同一賃金って一種のカルテルでは?

529 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:42:08.75 ID:5OuDXKVm0.net
正社員をなくして、賃金同一したら、それこそ滅茶苦茶な世界になると思う。
ベテランもくそも無くなる世界って・・・・

530 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:42:12.20 ID:LEvDCcSX0.net
愛国心は認めるが、あんまり急な変化もどうかと思うわ

531 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:42:17.54 ID:ApojBYeN0.net
全員非正規にするかわりに国民の生活について国が面倒みるならまだ理解できる政策だけれど
その分の法人税を企業からとったら怒るんでしょ?

532 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:42:17.81 ID:5jYSbJJv0.net
>>249
なにその誰でもできる仕事

533 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:42:17.81 ID:CPIVbDpc0.net
最近ケケ中の話を聞くと、もう疲れを感じるんだよね。
こいつらが日本の主導権を握ったら、もう自分みたいな
人間は生きていけなくなるんじゃないかと。
集団的自衛権や特定秘密保護法より、ケケ中の方がよほど恐いわ。
生活の基盤を破壊されてしまう恐れがあるのだから。

534 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:42:18.13 ID:xpb6SxMc0.net
こいつだけは日本にいてはいけないと思うわ
シロッコかよ

535 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:42:21.22 ID:MQRPwEsb0.net
☆自民ネット工作員に注意してください☆

この連中は仕事で書き込みをしているので正論を説いても無駄です

複数の工作員が100%アベ自民政権の意向に沿った内容の書き込みをして
政策に賛同する人が多数いるような印象操作をします

仲間内でレスのキャッチボールをして一般人を装います

536 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:42:26.80 ID:n4DXCGTs0.net
パソナの
竹中平蔵(取締役会長)

537 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:42:33.01 ID:p+Qy9eue0.net
朝生ではどのテーマの議論でも竹中、山本、長谷川、森本の右側に座ってる奴が優勢で
左側の奴はダメダメだったじゃん

538 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:42:35.45 ID:pf+QTyK30.net
日本人ってフィクションの奴隷は好きだけど、リアルの奴隷って大嫌いなんだが…ケケ中は現実との区別がついてないのでは?

539 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:42:49.58 ID:qm2YHKZx0.net
まあ欧米は正社員=契約社員だけど不安遺伝子が世界一多い日本人にはむいてないだろうな
派遣社員なんてもっと向いてない

あと実力主義や成果主義といった欧米的システムも日本人には合わないな

どうしても半社会主義的なシステムにせざるを得ない

540 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:42:51.87 ID:UUYA7cF70.net
高度成長期の終身雇用を引きずってるおっさんこそ時代錯誤なんだよなぁ・・・

541 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:42:54.95 ID:g6lTGTvC0.net
>>521
正社員で24時間働いてるから子供産む暇ないんだよ
特に女

542 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:42:55.71 ID:2prjKKFe0.net
>>396
それだなあ、まさに。
非正規に正規と同じ要求するのは図々しいにも程があるかと。
不景気にあぐらかき過ぎで非正規に正規並の働きぶりや忠誠を求める企業結構あるからね。
それがまかり通ってるもんだから余計に正規じゃなくともいいやとなってしまうのだろうしな。

543 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:42:56.67 ID:xbb55Cfz0.net
正社員の保護というが、保護されているからこそ安心して働けるわけで。
アメリカ並に緩和したら安心して生活できない。

544 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:43:01.69 ID:ktMDKQY50.net
「正社員じゃ俺の商売道具にならないから嫌」
ってだけじゃん

545 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:43:03.01 ID:ZOSNPzVH0.net
>>524
雇用規制の弊害が大きいからね

正社員をなくしましょう=雇用規制の緩和ってことで正しいと思うゾw

546 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:43:03.45 ID:0T3/4qgj0.net
なんで在日の朝鮮ピンハネ屋なんか奨励してんだよ
お前や小泉のことだよ

547 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:43:04.79 ID:Z0Amk+L/0.net
ピンハネしたい
ピンハネしたい
ピンハネしたい
ピンハネしたい
ピンハネしたい
ピンハネしたい
ピンハネしたい

548 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:43:08.57 ID:uxGulv4M0.net
仕事人に抹殺してもらいたい
死ね売国

549 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:43:13.48 ID:SUupofT60.net
>>45

お荷物正社員ってのは大体が「奇形児」とか「脳障害」だろ?それを廃止するのなら赤子の時代から人を選別できるシステムも導入しないと
無職キチガイばかり増えて治安悪化、刑務所満員御礼になるよ。
お前らそれでもいいの?レイプ犯がはびこるよ?娘とか嫁とか作れなくなるよ?

550 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:43:15.00 ID:KCdPrSn90.net
ヘンタイですよ、自分の趣味趣向であらゆる分野のロボット集めて戦わせ
興奮している様わww

551 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:43:15.35 ID:bkrWUg7q0.net
それじゃあ、公務員を非正規にするところから始めようか(´・ω・`)
それでシミュレーションしてみてうまくいくんだったら、民間にもさせればええよw

552 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:43:15.73 ID:aXCUyzPQ0.net
竹中平蔵はロスチャイルドの傀儡
富裕層がさらに富を蓄積するために低賃金で働く奴隷が必要だからこんなこと言ってるんだよ
割高な正社員は富裕層にとっては不都合だからね

553 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:43:16.02 ID:LbETzGfd0.net
竹中・安倍は守銭奴で、愛国心は永遠のゼロw

カネ集めと集票に靖国を利用してるだけ

554 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:43:16.30 ID:2nqG+jIb0.net
>>67
アメの製造業は壊滅してるだろw 今や金融と農業の国。

555 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:43:17.46 ID:R3oNCplf0.net
>>488
会社で産育休とる女を肯定できるりくつはないものか?社会としてはあるんだが

556 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:43:18.44 ID:mhCYcOxg0.net
つーかそれ以前に国会議員どうして減らさないの?
約束したのに

557 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:43:25.64 ID:Lv/t53Pn0.net
そうだな
まずお前から非正規になってみろや

558 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:43:28.36 ID:RNzNHb3X0.net
郵政公社をぶっこわすとかいっといて
企業献金緩和しといてさすがにひどい

559 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:43:32.27 ID:nFTJN9j80.net
米CIAが検察庁へ10億円、竹中と小泉へ3兆円賄賂
小泉1兆円、竹中2兆円で分けた。
米国にくれてやった340兆円の1%に相当

560 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:43:32.41 ID:Vwf0jmAf0.net
こいつら含めてバカな経営層が欲しいのは「安くて従順な奴隷」なんだろうけど、
結果出来るのは「安くていつ裏切るか判らない傭兵」だよ。終身雇用の感覚でしか人を使えないバカどもは痛いしっぺ返しをくらうよ。

561 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:43:33.26 ID:UvL1Zb0XO.net
もうだからそこが自分たちの
一番の利益につながるからそ
れだけ強調できれば本懐だったのでは

562 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:43:34.31 ID:LtUQXU+C0.net
>>521
非正規増加→少子化進行はすでに結果が出てる。
これにたいして一言も触れてないのは卑怯。

563 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:43:34.16 ID:2guOphP70.net
>>492
欧州なんて大半の国が公務員でなければまともに食えないと言う悲惨な状況なのにねw

564 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:43:34.46 ID:PlTW5X20O.net
共産主義?

565 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:43:35.64 ID:1qrxl+9H0.net
ケケの言うとおりにして若者は不幸になっているのに

まだ、その通りだという馬鹿が多すぎ

566 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:43:40.84 ID:PHNIFYsg0.net
トヨタが正社員やめて期間工の時給を1000円からアメリカ並の3000円に引き上げるのか
そんなことは絶対にないよな

567 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:43:45.35 ID:UnmwGc2G0.net
>>421
独立行政法人含めても、他の先進国と比べて公務員は少ないぞ?

日本の国民千人あたり42.2人
ドイツ69.6人、米国73,9人、英国78.3人、フランス95.8人
ttp://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n22851

パソナを儲けさせるためだけに公務員を減らしてサービスの質が低下するのはごめんだ

568 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:43:47.42 ID:/m/zh4do0.net
日本を弱体化させ、黄色い猿の出生率を下げたいシオニストユダヤの指令を忠実に守る兵士
自分を批判した植草教授も恥ずかしい性犯罪者ミラーマンの汚名を着せて潰したし、売国の仕事し易くてイイですね

569 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:43:52.80 ID:Ya8QwmAy0.net
まずは竹中が派遣からやれや
裏金ばかり私服ばかり肥やしやがる

570 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:43:55.81 ID:cKjpI7fq0.net
パソナ革命!!!!!

571 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:43:58.42 ID:ZYAzdlRt0.net
>>554
あそこはITで荒稼ぎしてる

572 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:43:59.89 ID:Vxk0f/Og0.net
よその国では、派遣は高くつくのが常識。

573 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:44:05.56 ID:WW34Rc2+0.net
住民税で一悶着あった愛国者

574 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:44:06.58 ID:Ux/kfwPX0.net
竹中はパソナの経営者としてのポジショントークをしてるだけだって、いい加減理解しろよ。
デフレの時代に構造改革言って、需要と供給のうちの供給サイドばかりいじった
って無意味だってのは元より自明。こいつの言うこと聞いても人材派遣業の需要しか拡大しないから。

575 : 【豚】 !dama@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:44:10.04 ID:1woFhg850.net
雇用の流動性に欠ける日本と他国を比べて何言ってるのやら。日本を壊しやがって。

576 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:44:12.56 ID:g6lTGTvC0.net
>>555
産休なんか無意味だ
仕事>子供ってじゃないと正社員じゃ生き残れないからね

577 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:44:18.28 ID:SfRm7kyGO.net
竹中にしてはまともなこと言い出したなw
正社員だの非正規だの、無駄に対立や不満を招くだけの不平等な枠組みはさっさと是正した方がいい

578 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:44:19.52 ID:Ux6ldONv0.net
ピンハネ奴隷商利権を肥やすために出した
「「多様な働き方」」とういもんのせいで
日本人の8割が貧困層へ

579 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:44:20.46 ID:5XjLxgb30.net
まずマスゴミの高給を是正しろ

580 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:44:33.43 ID:FZR9ln330.net
給料中抜き5割が許されるの社会が正常なんて頭狂ってるとしか言いようがないな

581 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:44:36.36 ID:tJf+Fw4y0.net
人材派遣会社の経営にかかわってたっけ??

582 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:44:38.14 ID:0Sdoba7g0.net
同一労働同一賃金なら正社員廃して一番低い所に合わせるのは当然だろな
経営者のための同一労働同一賃金スローガンなんだから
今の低賃金労働者は報われることなんてありませんよ
むしろ、外国人研修生並みに働けってこいつらは思っているのだから

583 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:44:39.02 ID:HZ/hC4l20.net
とうぜん、パソナ社員は全員非正規なんだろうな!

584 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:44:43.28 ID:anv7fyF60.net
派遣って雇い主は2倍カネ払ってんだぜw(^o^)
首を切りやすいだけで保険も全部あるしね、、、

で、工場働きもしたことがあるけどホントに腕のあるやつ
課長が「絶対あいつはやめさせるな」と言ってたな〜
その兄ちゃんは23〜4だけど付けてる技術バッジが工場長より上だったwww
派遣だけどなんか納期迫った時、工場長たちと日勤なのに夜中まで仕事していて笑ったw
ほとんど社員と同じだったwww社員になったほうが給料安くなるかもねw
あ〜今日は○○さんかw機械ゆっくりまわしてあげますよなどと良くしてくれたなぁwww
10年前の話だから今頃社員で副工場長とかやってるんじゃない?あの当時でチーフオペレーターだったからな〜

「結局は腕っすよ腕!」と笑っていたなw

585 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:44:48.07 ID:SP9BD/qK0.net
アメリカの非正規と日本の非正規は全く別物って事を
あえて無視する竹中 そして竹中とお友達の安倍
日本は奴隷推進国家になろうとしている

586 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:44:49.19 ID:Hoan8wk70.net
>>538
フィクションの奴隷ってw
やらしい響きにしかならん。

587 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:44:56.13 ID:LbETzGfd0.net
コイツ税金も払ってない。アメリカと日本を往復する事で。それを講演会で堂々と自慢してた竹中w

588 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:44:57.12 ID:VLxchqlc0.net
コイツがブレーンである限り反安倍、反自民は正義だわ。

589 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:44:57.95 ID:R3oNCplf0.net
>>545
正社員、つまり定年までの有期契約が素晴らしいの価値観が崩れればもっと日本人は自由になれると思う

590 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:44:59.52 ID:cDFGkCIDO.net
搾取社会の果ては人材の流出、国力低下
韓国がそうなってますね
そして今や中国に圧倒されている

周辺国の台頭の対処として搾取社会は完全なる間違いですよ

591 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:45:03.88 ID:JNqFONob0.net
>>538
リアル奴隷大好きだろ
正社員だろうが非正規だろうがサービス残業なんかの無償労働をやらされてる時は間違いなく奴隷になってる
奴隷根性が染みつき過ぎて、自分が奴隷待遇されてれることを認識できてないんだよ

592 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:45:06.78 ID:SoNTR9ce0.net
>>39
新年朝生ってまだやってたんだ?
朝生自体、何年も見てなかったからすっかり忘れてたw

593 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:45:08.06 ID:mo9ZLGFl0.net
全員を派遣にすることは、全員を正社員にして解雇もしやすくするのと変わらない。
だが、全員を正社員にして解雇もしやすく派遣と労働あたりの報酬はおなじにするのは正解だが、
全員を派遣にして解雇もしやすくするだけなら、中間に入った派遣業者がピンはねするわけなので、労働者はいっそう疲弊する。

594 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:45:08.11 ID:sfxrhSdE0.net
まあ正論というか
最初は全員が正社員になれるハズだったんだわな
それがバブルがはじけてオジャンになった
そこから格差が激しくなった
そして勝ち組さえも維持できないほど悪化した
だから正社員はなくしましょう
って流れは止まらない
というか無理なもんは無理
無い袖は振れない
竹中は企業経営者の代弁をしてるだけ

595 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:45:17.26 ID:AFDYjaQC0.net
正社員が保護されてるって言うか月給と時給は別世界だろ
待遇がちがうよね 時給いくら?で仕事探してる人とはさ

596 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:45:19.63 ID:4fmkzDb1O.net
昔の企業家は会社の発展・利潤の追求の他に社会貢献を掲げるひとが少なくなかった。
それが日本全体を発展させる原動力になった。
戦後の教育により道徳的観念の欠落した竹中のような人間が日本を破壊し続けている。

597 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:45:23.08 ID:0T3/4qgj0.net
こいつらは元々そうは言ってなかった
やったことはピンハネ業の政商

598 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:45:25.97 ID:OEDqqmEeO.net
日本独自の雇用だしそれで成長してきた
年功序列破壊は外圧で言わされて久しいねww

599 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:45:26.04 ID:Jb7Ag0LB0.net
仕事ない期間の収入保障保険を国が持てるならどうぞ

600 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:45:26.05 ID:HaEC2ILC0.net
大失敗の恥上塗りw
面の皮が厚い

601 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:45:28.43 ID:r7XrfpcG0.net
>>1
まずお前のガキどもを非正規にしろよクソジジイ

602 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:45:31.31 ID:ks4izNkz0.net
こいつそろそろ殺されるんじゃないか?

603 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:45:31.36 ID:rIR6EduY0.net
笑いが止まらねえなあパソナ竹中。

604 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:45:33.02 ID:Ya8QwmAy0.net
パソナって紹介してくれたのは
警備員だったわ
めちゃくちゃ寒いんだよ。外は!

605 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:45:33.75 ID:A2eA0hvr0.net
正社員廃止、同一労働同一賃金大賛成。
但し、企業が直接雇用すること。派遣は禁止。

606 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:45:34.42 ID:626gdkGZ0.net
・保険制度は正社員と同等
・休暇や再就職の体制は欧米並みにする
・竹中パソナやその類似企業のに対する監視は当然厳しく
・障害などの保護は手厚く

だったら全然いいな。

607 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:45:35.14 ID:TdCu+3E50.net
日本人が選挙で自民党を選んだんだから今更文句言うなよ
自業自得だぞ

608 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:45:43.71 ID:jGVZMk+H0.net
自民のスローガンは
「頑張った人が報われる社会を目指す!」らしいけど これはいいよな 

609 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:45:45.06 ID:nFTJN9j80.net
日本の技術者をリストラさせて人材派遣パソナでサムスンやLG電子に安く技術者を売りたいんです。

610 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:45:44.89 ID:JbCeEZzS0.net
正社員制度は一度もレールから外れない、転職や起業にチャレンジしないことが前提の制度だからな
レールから外れてもやり直しがきく制度に社会を作り直せれば正社員制度はいらない

611 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:45:46.35 ID:SHw0Xclt0.net
ばかじゃねえの竹中
何様だよ

612 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:45:47.61 ID:RqougUwJ0.net
>>6
その気になれば包丁どころか千枚通しでもあればどうにかなるぞ?

613 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:45:52.84 ID:+TdrIclr0.net
正規雇用しても数年で50%くらいは辞めちゃうし。
難しいトコだな。

614 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:45:57.97 ID:e96C0uA40.net
>>67 続き

ILOの調査でも、解雇しやすいから繁栄している国なんて世界のどこにもない。
昨今正社員を解雇しやすくした国で雇用されやすくなって雇用が増えたなんて事実もない。
逆に失業者が激増し、若者失業率が60%を超えるほど悪化した。

貧しい国の優秀人材を一時的に高報酬で集め、技術やノウハウだけ奪う。
他社を買収してノウハウだけ盗む。
それだけ。

615 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:45:59.42 ID:Xj4nAFHb0.net
医師と看護師は大変だと言う常識もいい加減変えないと。
12時間勤務の派遣の連中と比べたら賃金を除いて比較すると
待遇がぜんぜん違う。

616 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:46:02.54 ID:eN/qwu620.net
他人を徹底的にたたき落とすことに
尽力しているねらーなら竹中は支持すべきだろw
待遇が上がらないなら、他をたたき落とせだ!

617 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:46:16.27 ID:SUupofT60.net
>>541
じゃあ非正規雇用に変えてもらえばいいじゃん今はそれができるんだから。
そもそも女が正社員ってもともと子供育てるつもりない女だろ?子供嫌いとか普通にいるしな
たいてい黒髪のクソビッチだけど

618 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:46:24.63 ID:1BzOAYrj0.net
中抜きを法で厳しく取り締まるならいいんじゃね

619 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:46:29.79 ID:ZYAzdlRt0.net
>>610
だったらそっちを先に主張すべきだろ

620 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:46:30.45 ID:yipirqGU0.net
マジレスするとその企業のコアがどこにあるかっていうのが重要
技術者や熟練工が重要な財産だという企業もあるだろう
場合によっては無能で高給な社長や経営陣の方こそ不要
そこを間違えると企業が成り立たなくなってすぐに潰れる
流動化させるべきものと長い時間をかけて育てるべきものがある

621 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:46:34.80 ID:CFzUdMmr0.net
 


 非正規の生き血を啜って生きている正社員に、そんなことができるわけねーだろ



 結局、中高年の使えないジジババどものために若者が大損する国なのさ




 ジジババ万歳  


 若年労働者は国外へ逃げるべし


 

622 :名無しさん@13周年:2015/01/02(金) 10:52:44.74 ID:RJ07VhN+p
中国とか見りゃ分かるけど、

長くつとめた方が得ですよ、
って仕組みが出来たのも、
理由があるでしょ。

623 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:46:38.62 ID:eZ+aK45h0.net
労働派遣一切禁止の法案と引き換えなら賛成

624 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:46:41.73 ID:uIi7ELlT0.net
>>593
正社員の解雇の自由化で派遣は減るから問題無いよ。

625 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:46:44.09 ID:XvimLEqt0.net
狂ってる

626 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:46:45.55 ID:7wnpigoAO.net
正社員になっても、、実力の有無は入社してから露呈する事多いから
ハズレが来た現場は大変なんだよな

627 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:46:48.06 ID:QuTPVTbb0.net
竹中は正論だな 日本人で仕事ができる人はほとんどいないからな 
中国インドからいっぱい外国人を低賃金で入れて仕事ができない日本人の給料を下げる
社会保障費を削る これくらい思い切った改革をしないと日本は沈むだけだ

628 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:46:51.57 ID:9VQijIGC0.net
公務員も派遣社員になるのか?
竹中とはとんでもねえ奴だな。

629 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:46:52.45 ID:p48d+uMa0.net
竹中死ねデモやろうぜ!

630 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:46:58.39 ID:YY64C8CSO.net
公務員も非正規で採用すると言うんなら整合性は取れるな。

つうか、社長は兎も角、それ以外の社員も非正規社員と同じ給料で働けば問題なし。

631 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:47:00.36 ID:r9VcY6q60.net
少なくても「無能な正社員」と「有能な非正規社員」の関係性は是正されるべきだわな

632 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:47:01.06 ID:PHNIFYsg0.net
もしやるとしても最低賃金をドイツ並の1200円にしないとダメ
なんだよ今の764円ってホントに先進国かよ

633 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:47:03.36 ID:lyCUQLD20.net
.







このバカが言いたいのは、
正規を無くして非正規だけにすれば、労働市場の流動性が進展し、
このことが、失業率の改善につながる、と言う事。

しかし、オレが、コイツがバカだというのは、
正規・非正規に限らず、労働力についての需要と供給が、現実にはマッチできず、
どうしてもかならず失業率は改善し得ない、と言う事が分らないことだな。







.

634 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:47:04.14 ID:A72LRg6B0.net
正社員と非正規の二極化が起きてる
正社員は労組と会社に守られ非正規に仕事をさせ
自分たちはのほほんとふんぞり返ってる
異常ですよ

635 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:47:13.20 ID:Ux6ldONv0.net
>>3
<非正規は首くくれや!!公務員は保護しますぅぅ!!>
  v'⌒ヽr'⌒ヽr     ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr ' ⌒ヽr ' ⌒ヽr '
   i     _.,,,,.,..\  /  リ,;;;;;自民信者;;;; \  |!   人 从
  i |   .;;竹中:ミ )ノ   (彡ノり(非正規):;,,,.. ゝ |! ..) 竹 (
 i| |i   i;;;;;;;;;;;;;rj      );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ  ) 中 (
 i| |.i    ':;;;;;;;;;;' j.     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i  ) ち (
 i| i i ;'.⌒''~゙,.. `⌒'ヽ.i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l  ) ゃ (
 l| | i ;i::! ..;ノ ::;.... i )i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; / ) ん (
  l | i. `i  ::: : .:::  :| 'ノ |  | iにニ`i,     (_/i;;; | ) G (
   | i. |  ::. .::  ::l / || ! `ー‐'"    /  ゞ:l  )J (
   ,-‐‐!  ::;:   ::|i_.,-||、 ! " ̄  ,,,. /,;    ミi |l)!(
.  i, `';:〉 ....;:::::.. ..:::゙   |.|i ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i  (⌒
   \.i'´゙゙"' ;:: '''゙゙"'; ,,l | _|彡"  ,' ; /' ̄^

636 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:47:13.43 ID:R3oNCplf0.net
>>585
どう別物か言わないとなにもいってないのとおなじw

637 : 【大凶】 !dama@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:47:15.75 ID:KSryGjzD0.net
その日暮し

638 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:47:22.56 ID:BiNIkvT1O.net
竹中はもう支持を得られない
日本を破壊した国賊
外国に逃げ出した折口の方が状況を理解してるわ

639 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:47:26.92 ID:TdCu+3E50.net
自民党の政策に反対してる奴はチョン
嫌なら日本から出ていけ

640 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:47:27.96 ID:gdDSDg3Y0.net
この路線できてるしそのセンでいいよ、もう

641 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:47:30.90 ID:ZZ5CymQd0.net
経営者も1ミスで首ならいいんじゃね。

642 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:47:32.75 ID:zXKJZ4Ab0.net
千枚通しっていうのは
儒教気化人がいつも持っているものだ
もちろんへーぞーもね

643 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:47:36.36 ID:jXMet/xI0.net
>>504
正規の厚遇と非正規の酷さは表裏一体だぞ。
結局同一労働同一賃金に落ち着く。
今の正規厚遇を全労働者に摘要すれば企業がもたない。

644 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:47:39.76 ID:cKjpI7fq0.net
この人は大手派遣会社の会長として
一言一句、職務を全うすることしか言ってないからなあ。

派遣会社会長のこの発言に目くじら立てるのも
本来なら馬鹿馬鹿しいけど
日本国の経済ブレーンとしてなら大問題。

645 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:47:40.69 ID:k7S3T8cc0.net
名前はともかく、生活が安定することが重要。
名目上は非正規でも、簡単には無収入にならないことが保証されるのならそれはそれでいいし、
名目上は正社員でも、いきなり無収入になるリスクが一定以上高いようではまずい。

646 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:47:43.46 ID:y8m9cpoO0.net
>>578
みんなで貧困 めでたしめでたし
それが資本主義
それを支持する愚民

647 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:47:56.32 ID:ovvD9gtQ0.net
議員での無い奴に国政を触らせるな。
派遣廃止すれば国民は潤うよ。企業から支払う日当2万円を2〜6社で山分けして労働者には半分も手に入らないのです。
これを安倍さんは辞めさせろ。
パチンコ廃止と在特廃止で消費税の10パーセント分が出る。

648 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:47:57.38 ID:Vxk0f/Og0.net
世界の常識として、 派遣は高くつく。
時間給が正社員より低いのは日本か韓国か中国かアフリカ位だろ。

649 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:47:58.83 ID:WjI1EbNS0.net
まあ、資本主義の行き着く所だわな

650 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:48:00.12 ID:Ya8QwmAy0.net
無能な経営者をまず派遣にするべき
株主総会も馴れ合いすぎるわ

651 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:48:01.90 ID:ByzFpv5o0.net
非正規が好待遇で普通に結婚できて子どもをもち家、車が買えれば経済は回るが
現実は非正規増加で少子高齢化
貧困層激増、相対的貧困率上昇、生活保護世帯過去最大になってるからな
竹中先生のいいなりロボット
アホノミクスでついにGDPマイナス成長
日本人全員絶滅させて移民でまかなう奴隷補充しかない破滅への道状態

652 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:48:04.77 ID:bgbNkbsE0.net
安倍ちゃんのお友達のパソナ竹中さんの悪口は止めロッテ!

653 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:48:05.67 ID:LbETzGfd0.net
竹中 脱税 で調べて見ろ

654 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:48:12.66 ID:7vcdNBHP0.net
竹中平蔵こそ莫迦の極み

655 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:48:16.59 ID:ZOSNPzVH0.net
>>589
きょうび、企業年金を貰えるなんぞ、幻想でしかない
それどころか何十年も務めた会社が、在る日に潰れてさようならって時代
今更、解雇規制なんぞ中年の窓際族以外、意味がない罠

656 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:48:23.74 ID:ZYAzdlRt0.net
>>627
チート並みの低賃金で働く外国人なんか入れたら日本人の非正規はほとんどナマポになるだろ

657 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:48:28.19 ID:qUSKq/HB0.net
おまえら貧乏人のくせになんで自民なんか支持しちゃったの?

658 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:48:35.93 ID:5OuDXKVm0.net
アベノミクス第四の矢はこれだ、「正社員の絶滅」

659 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:48:36.15 ID:Lv/t53Pn0.net
マジで日本脱出した方がいい

660 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:48:36.29 ID:HaEC2ILC0.net
20年前ならいざ知らず
土建屋と低学歴とニートしか賛成しないわなw

661 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:48:41.84 ID:zOKu3fwQ0.net
賛成
正社員がもう意味が分からん
ただ学生卒業で会社に入るとバカでもチョンでも一生の保証がもらえる特権階級制度
しかし、経済のグローバル化でこの制度も崩壊していざとなったらリストラ

こんなもう時代に合わない制度はやめるべき

662 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:48:47.56 ID:d0OwkANw0.net
しかし、派遣会社はいいとこどりだな。
福武書店の個人情報流出時に、容疑者の個人名は報道されたが、
派遣元の会社名は報道されず。

663 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:48:52.23 ID:9VQijIGC0.net
竹中のような奴が幅を利かせてきたら
日本国民は共産党政権を誕生させるかもしれない。

664 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:48:55.56 ID:+PqvVk0K0.net
謎の原理主義

665 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:49:03.71 ID:PHNIFYsg0.net
>>648
都合悪いとこは欧米に合わせないんだよな竹中や経団連は

666 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:49:04.70 ID:mYvyf5CO0.net
竹中の言う通り、
全非正規化にむけて社会保障も見直して、
暴利を貪るパソナ潰してハロワに移管
不条理な契約解除できないように労基法改正して…

あれ? 名前変わっただけで全員正規と変わらなくなったんじゃね?

667 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:49:05.01 ID:6KaJ6Q0N0.net
お前らの大半にとっては竹中の主張が通った方が収入が増えるんだぞ?

668 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:49:05.17 ID:A6RsouVC0.net
竹中の野望はとんでもない搾取がまかり通る社会の実現

669 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:49:05.83 ID:g6lTGTvC0.net
正社員だから子供産むとかバカすぎる考えですw
そこらの高卒ヤンキーあがりと東大正社員のどっちが子供作ると思うのか?

670 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:49:06.80 ID:8a7ucM240.net
最悪じゃないかw

671 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:49:12.90 ID:e96C0uA40.net
>>524
竹中支持者は肝心なことを言わない。
竹中と同じ詐欺師。

同一労働同一賃金=全員正社員待遇 ○

同一労働同一賃金=全員非正規待遇 ×

つまり「日本人全員が貧しくなる」ってこと!
全員貧しくする竹中改悪が正論?ふざけるな!
欧米みたいに派遣社員の給与を正社員以上にする規定を設ければいいだけだ!竹中はこれを隠そうとしている!

672 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:49:13.99 ID:kOd+l6+y0.net
騒いでいるのは今まで派遣から搾取することで収入維持してきた正社畜の皆さんですね?

673 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:49:18.26 ID:sfxrhSdE0.net
日本型雇用の象徴である正社員という存在の維持は事実上不可能
破綻してる
破綻してるのに無理矢理長引かせているだけ
これ以上はもう企業の存亡にかかわるだろう

674 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:49:18.94 ID:D9juBn5v0.net
もっと労働者が声をあげないとあかん
2ちゃんもなぜか経営者目線が多いけど・・・

675 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:49:20.28 ID:MQRPwEsb0.net
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!       「派遣法改悪」「サビ残ゼロ」「解雇規制緩和」 
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:    「移民受入れ」 選挙で勝ったら絶対やるよ
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||   僕の夢の国「日本人労働者総奴隷化」が完成するんだ
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||    お前ら全員ブラックなら文句ないだろw
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]

676 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:49:20.97 ID:+asMewqS0.net
>>28
派遣業でさらに蓄財して
日本経済がとことん低迷して
平蔵の責任論が高まってきたら
「有識者」なのでなんの責任も取らなくていいから
村上みたいに雲隠れw

677 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:49:24.75 ID:YUMG4HQpO.net
>>610
全くその通り
日本で正社員制度が普及したのは失業者への社会保障が先進国最低だから

678 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:49:27.72 ID:0T3/4qgj0.net
奴隷や人身売買やピンハネ搾取業はアメリカでは固く禁止されている
アメリカだけでなく世界の多くの国で認められていない
日本ではこれを堂々と行っているよね?
農業や水産業には今も中国人奴隷で溢れている

679 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:49:29.59 ID:XA6Lqmhl0.net
もうみんな慣れていると思うけど労働の転売反対
派遣会社なかったら仕事ないとか嘘だから
アルバイトでも直接雇用になれば賃金上がるぞ

680 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:49:29.84 ID:Ishb0J7QO.net
>>113
何の根拠もない妄言だな
つーかマニュアル化出来るってことは結局誰でも出来る仕事でしかないわけ
逆に考えれば誰でも出来ないからマニュアル化出来ないんだよ
あとオールマニュアル化のマクドナルドが没落したことについて一言

681 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:49:33.21 ID:uxGulv4M0.net
奴隷商法パソナ竹中
和歌山の部落から出たから守銭奴であり、
人の下に人をつくって復讐している、

682 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:49:33.93 ID:HeT0r8eO0.net
アホか、正社員でも派遣でも真っ当な生活が出来なきゃ意味すらねーわこのスカタン

683 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:49:46.88 ID:gr1d35Q+0.net
>>1
こいつが基地外小泉とツルンつるんで日本を壊した売国奴



.

684 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:49:50.18 ID:NqMLErvA0.net
全員正社員、所得税80%、消費税40%くらいにすればうまくいく
たとえ失敗して国民が貧乏になっても、「貧乏人の子沢山」で子供は増える
キューバを見ろ
多くは幸せそうな顔をしている

685 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:49:53.54 ID:mo9ZLGFl0.net
正社員がいなくなって全員派遣経由だと、派遣という中間業者がピンはねするわけなので、労働者の取り分は減る。

会社→労働者への支払い(正社員)
と、
会社→派遣会社→労働者(派遣社員)
だとどちらが労働者はたくさんもらえるか分かるだろう。

686 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:49:54.70 ID:VfW1Ceb20.net
私利私欲のために日本の経済だけでなく社会までも崩壊させた事は歴史に残る偉業だと思います

687 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:49:57.01 ID:bfzfESrt0.net
本音は「全員を派遣社員にしましょう!」だろ

688 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:49:56.85 ID:cDFGkCIDO.net
日本が凋落しますよ
搾取社会を続けていけば

689 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:50:00.63 ID:WqBy8m0R0.net
日本人が全員ストおこして、生活保護を要求すればいいのに
なぜか生活保護は叩く奴が多い

690 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:50:02.23 ID:8xmi6pyBO.net
でも正社員は長い下積みがあるから正社員なんだぜ?
早いうちから努力してきた連中を遅れて努力してる連中と一緒にするなんて
いくら既得権益だからって競争原理に反しすぎだろ
今の正社員を廃止にするには非正規格下げ手当を支給でもしないとな

691 :ハイパー@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:50:03.08 ID:H9FlTdHW0.net
少子化とデフレは進むだろうな
だからやめたほうがいいよ

ただ、異常に守られてるっていうのはそうかも
組合活動ばかりやってろくに仕事やってないやつとか
公務員とかにもいるじゃん

692 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:50:04.22 ID:6EM+B6Wm0.net
>>1
誰か早くコイツ殺してやれ
自殺するヤツはコイツを道連れにしろ

少なくとも英雄扱いはされる

693 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:50:20.59 ID:Xikz885q0.net
正社員はあってもいいけど首にしやすくする必要は絶対にあるな
まぐれで入ってしまった無能を首にできないから非正規にしわ寄せがくる

694 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:50:27.66 ID:6KaJ6Q0N0.net
>>678
どこのアメリカだよw

695 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:50:28.86 ID:HfTtl/yg0.net
>>475
まったくその通り
それに加えて教育の問題なだ

696 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:50:36.79 ID:vMIxCWya0.net
派遣会社に支払われる賃金はそーかわらんのに・・・w

697 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:50:38.39 ID:PHNIFYsg0.net
>>667
最低賃金撤廃しようとしてる竹中がなんだって?
こいつが最低賃金2000円にしろと言ったらその珍説信じてやるよw

698 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:50:56.09 ID:cKjpI7fq0.net
>>666
パソナ革命でハロワが廃止されて
パソナがハロワの場所に陣取るじゃねえか?

そのぐらい狂ってるもん。

699 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:50:57.96 ID:wDeE4+Xi0.net
それいいな、平蔵よく言った!
まず公務員からそうしよう
7割はゴミだから

700 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:50:58.59 ID:QuTPVTbb0.net
大半が底辺労働者になって一部の上流階級以外教育に金がかからなくなれば少子高齢化も解決するのではないだろうか

701 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:51:07.49 ID:anS7MsPl0.net
これは正論だよなぁ

702 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:51:13.36 ID:LGP30deJ0.net
「性社員」は無くしましょう




は正しい。

703 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:51:14.30 ID:q0UgEzpj0.net
χ
数学の実本質は 実部分理論二つの分岐の表れ
ベクトル演算と幾何学だ。
これは整数論から来る。
代数論その他は、ベクトル演算±幾何学のことだ。
つまり→□の -か・ ( )
ベクトル系が弱いと□の「なかみ」・だけになる。
大きさの無い・・・・・・・としての線。実数-真有理数
これが スカラ。
女性
これだけ というのが極限女性として君臨

704 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:51:15.24 ID:qI+dSltn0.net
厚生年金なくしたほうが早そうだが

705 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:51:17.93 ID:7z1YnzT+0.net
>>1
2chmateで見ているのだが、
竹中の画像がモザイクになっているw

706 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:51:26.09 ID:yLcoBXkI0.net
>>532
実際、仕事なんて誰でも出来るんだよ
そうやって平準化して楽にできるようなシステムを作っている

まぁ竹中の言わんとすることも分からんでもないが、
日本にはローンを組んで家や車を買うという文化があるから、
いきなり正社員を無くしたら住宅業界や自動車業界も落ちるぞ
もちろん金融は言わずもがな

707 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:51:26.51 ID:jXNDgpux0.net
清和会自民党を支持するということはこいつを支持しこいつの政策を実現に移してほしいということだぞ
この間民意が示されたと大喜びしてたろ
素直に喜べや

708 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:51:28.99 ID:eN/qwu620.net
竹中は2ちゃんのやってきたことを具現化しているだけ
叩き合って、みんなで不幸になろうと

709 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:51:32.60 ID:JbCeEZzS0.net
>>619
朝生でも言ってたし
雇用の流動化の話は昔から出てるだろ
記事になるときクビ切とか残業ゼロとかだけが大げさに報道されている

710 :名無しさん@13周年:2015/01/02(金) 10:55:08.67 ID:b2pinF5X5
・正社員は首を切ってはならない!
・そうすれば労働者の天国が来る!
   ↓
海外との競争激化
   ↓
高すぎる労働コストを誰かが抑えなきゃ倒産する!
   ↓
「よし、派遣をこき使って、それでもダメなら海外に工場を建てよう」
「かまわない、派遣なんか労働者とは言わん、消耗品だ」

こうなってるんだよ、日本はwww
これをアホの国と言う。

711 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:51:50.62 ID:R3oNCplf0.net
>>614
他社を買収してノウハウを吸収はなにもわるくないだろ。いやなら買収拒否できるし。
また、失業自体は悪いことではなくて、教育訓練すれば再就業できればいいし、最悪税負担で生活させられればいい

712 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:51:51.93 ID:zOKu3fwQ0.net
結局、会社の中で「政治力」の強い一部の人間が生き残り
仕事関係なくまじめな人間はリストラされる正社員制度
ほとんど組合員の確保という左翼の勢力闘争に組み込まれてしまっているこの正社員制度は
悪の根源と言ってよい

もしも、今後続けるなら「正社員はリストラできない」法律を作れよ
特権階級と被支配階級を分けたい共産主義者には最高の制度だから

713 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:51:55.13 ID:A72LRg6B0.net
まずは公務員は非正規でいいんじゃないか
外注に出したほうがよほど効率的で経費削減できるぞ

714 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:51:59.72 ID:AA9Q5LavO.net
厚労省がだしてる中小企業の離職率や中途入社率を見ればすぐわかる
実質的に日本人労働者の9割は雇用流動化している
1%の大企業終身雇用と年功序列を守る為の労働3法になっている事

リストラの際にリストラ部屋とかパワハラとか
業績で余裕がない企業が費用対効果と成果至上主義でブラック化するのも
現状の雇用制度と社会情勢がマッチしていない証拠
大多数の労働者が己のクビを締めあっているのが今の日本の雇用制度

715 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:52:02.23 ID:r2qzAoxk0.net
コイツ、いつからピンハネビジネスに執着してんだぁ?
学者は学者らしく、ビジネス畑を荒らしてんじゃねーよ すっ込んでろ!!
若しくはサッサと死んでくれ

716 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:52:03.97 ID:qUSKq/HB0.net
おまえら低収入のくせに何を勘違いして自民に入れちゃったの?

717 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:52:04.04 ID:A2eA0hvr0.net
正社員以上に守られてる市役所職員が、やたら無責任行動を起こしてニュースになってるのを見るだけでも、
雇用が守られてる=責任感が増す なんて物言いが幻想だって事はわかる。

718 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:52:05.66 ID:d19GmqCq0.net
なまぽか刑務所がベストだな

719 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:52:06.84 ID:ZLeZpA3h0.net
この人は害悪だと思う。

720 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:52:08.01 ID:HaEC2ILC0.net
ピンハネされて、みんなで貧しくなりましょう
ノーチャンスの守護神w

721 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:52:09.57 ID:14DLRWCH0.net
解雇の規制をもっと緩めて派遣制度を無くすか
現状維持かどちらかだからな。結局は。

正社員なくしましょうはさすがに極端すぎると思うし
企業成長自体止めてしまうんじゃないのかな?

結局は正社員と派遣の関係の構造は
大企業とその下請けの企業に似るからね。

722 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:52:10.65 ID:bgbNkbsE0.net
TKNK「正社員になれないなら、貧困を選べばいいじゃない」

723 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:52:14.94 ID:Ux6ldONv0.net
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::  
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:いよいよ自民大勝の年が幕開け
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  アベノミクスで株価も爆上げ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l:::: 非正規の僕もおいしいご飯を 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  たくさん食べれるぞ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l:::: 早く明日にならないかなー!

724 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:52:14.82 ID:QLARd2Zc0.net
暴走する奴隷商人

725 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:52:17.96 ID:3r3kEXev0.net
国賊!売国奴!

726 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:52:19.29 ID:+YNyLFlJ0.net
>>705
ワロタw

727 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:52:20.38 ID:LbETzGfd0.net
富裕層と公務員・議員は叩き合わない件

728 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:52:32.83 ID:DAcrmTX10.net
巨大地震がきて穢れ和歌山が水没する事を
願わずにはいられない

729 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:52:32.65 ID:r6/DcVVh0.net
ピンハネしないとどうやって支配層がいい暮らしが出来るの教えてくれ?

730 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:52:35.03 ID:86lQXemJ0.net
>>1
     _ ___
   / Y    \
  /  /\    ヘ
 | /    \_ |
 |.丿=-   -= ヽ.|      文句あっか?
  Y ノ ・ ) ・ ヽ  V
  {    (。_。)   ノ
   ヽ  /__ヽ /∩
  /\__ __/ |~|
 /        |^|^|~|^|ヽ
/   |      ヽ    ソ

731 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:52:39.99 ID:VLxchqlc0.net
コイツがブレーンを務める安倍自民は
もはや日本全国総ブラック企業化を目指す「悪の組織」だわ。
創価公明はそれに魂を売った悪人だし。

732 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:52:57.96 ID:OEDqqmEeO.net
そらどこの誰が考えたって福利厚生と給与は出したくないだろうさ
だからボーナス退職金なしで使うそれとピンハネ

733 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:52:57.98 ID:JNqFONob0.net
>>690
競争原理に従うなら、大事なのは今出している利益なんだよね
過去どんなに努力しようが下積みしてこようが利益でなけりゃ意味ないのよね
がんばったで賞を貰える時代はもう終わったんだよ
まあその時代も未来からの借金で成り立ってたわけだけど

734 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:53:01.10 ID:ouWpOJso0.net
安定した雇用なくなったら誰も消費しないと思うんだが…

735 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:53:03.54 ID:Q/8oY9bj0.net
いくらパソナとズブズブでもこれはないわー

736 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:53:07.89 ID:Yxeswv3SO.net
パチンコ換金合法化
労働者の非正規雇用化
外国人労働者の拡充
増税


鬱くしい国
選後レジュームの脱却
安部のみクスッw

737 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:53:11.51 ID:Mnk0FhGN0.net
竹中を褒めてる奴をみたことがない

738 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:53:13.05 ID:QuTPVTbb0.net
>>656
企業が儲かるからええやん 弱者は淘汰(自殺)でええ

739 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:53:13.55 ID:vMIxCWya0.net
奴隷になれるチャンス!www

740 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:53:22.27 ID:RSvf/9QC0.net
一理あるな。
全員非正規なら問題はおきない

741 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:53:23.17 ID:7pSxZpO60.net
戦後昭和20年代の暗黒時代なのがこの人の理想だな。
食うに困って身売りとか血を売るとかそんな世界。

742 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:53:30.82 ID:33G+DnmQ0.net
>>713
すでに窓口の人は年収100万のパートの人とかばっかりだぞ

743 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:53:33.24 ID:LbETzGfd0.net
安倍自民は
ブラック企業の渡邊社長を公認し、議員にまでした愛国政党です。

744 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:53:34.90 ID:91/5Z1eA0.net
>>388 >>395 >>436 >>438
〜して欲しい
〜ばいいのに
とかばかりだから派遣奴隷なんだろうね

745 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:53:34.86 ID:TDXO1f+P0.net
>>1
殺せよこいつ
保護されすぎてる正社員の賃金を引き下げて非正規を正社員にしろよ
お前が一番正社員を保護してるんだろうが!奴隷商人のヤクザめ!
地獄へ堕ちろ

746 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:53:38.89 ID:8xmi6pyBO.net
>>716
沖縄はよく分かってるわ

747 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:53:39.85 ID:cDFGkCIDO.net
>>684
では手始めに自民党後援会や支持者からやるべきですよ
それで幸せなら政権安泰でしょうから

748 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:53:43.00 ID:4tYQDZmv0.net
竹中は詐欺師

















竹中は詐欺師

749 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:53:43.10 ID:p1/t3lzR0.net
>>656
そうなったら生活保護を廃止すればいい

750 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:53:44.45 ID:lGY8R1Xd0.net
パソナ会長栩内さんとどんなプレイしたんだよ
このありさまじゃうんこ食うぐらいのことはしたな

751 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:53:44.96 ID:4zMRaqvW0.net
正社員で安定してれば、結婚もする。

アルバイト、結婚は諦めた。


竹中のバカ、お前は日本を解体したいのか。

ブサヨのハゲ

752 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:53:46.09 ID:eCyJe4bO0.net
じゃあ検証する為に官を全員パートタイムにしよう。

753 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:53:51.37 ID:0Yt5igYV0.net
正社員という変なもんを無くせば
誰にでもチャンスが生まれるじゃん?

754 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:53:52.23 ID:+PqvVk0K0.net
成長や国富なんて事は全く考えてないからなぁ

困ったもんだ

755 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:53:57.82 ID:uIi7ELlT0.net
>>734
無駄な人が困るだけだよ。

756 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:53:59.38 ID:HfTtl/yg0.net
中国はニヤニヤしてるだろうな
日本企業の人材の優秀さが中国にとっての最大の脅威だからな
日本企業の労働の質がドンドン落ちてくれたほうが日本企業よりも良い製品をつくるのが簡単になる

757 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:54:05.14 ID:HjLRJ0jB0.net
俺も正社員だけど雇用の流動化は良いと思うよ。
ただ、この国で一番難しいのは、ターゲットにされるのが、正社員の底辺ランクの
人たちなんだよな。
安い給料の層ほど、サービス残業やパワハラが増えたり、もっと給料の高い管理職ポストや末端の正社員の3倍近い給料取っている
パフォーマンスの悪い人間が殆ど痛みが無かったり、そんな事が往々してある企業風土が残っているからなあ。

758 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:54:12.29 ID:QgEba5GT0.net
竹中さん自身が非正規で働けばいいんじゃないの

759 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:54:12.65 ID:PF1Od/y80.net
年取った証拠だな、竹中。

760 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:54:13.04 ID:9D8ICW210.net
いや、もともとこの人はこういう考えだったはず。
私はもちろんそれをわかってて安倍政権を支持している。
みんなもわかってて自民党に投票したんじゃないの?

761 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:54:14.59 ID:kErtFMUX0.net
>>53
昨夜のBS朝日の討論番組では上念の主張にかなり苦い顔してたよ。
いつものドヤ顔は無かった。
ついでにテレビ朝日の川村は感情的になってた。

762 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:54:20.69 ID:zXKJZ4Ab0.net
日本人は全員 げた屋をやれ

763 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:54:22.95 ID:A72LRg6B0.net
>>742
だから大変なところは非正規にやらせてんだってw

764 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:54:26.62 ID:Gr1lN/2r0.net
出来るわけねーだろwww
有能・無能が存在するんだから

765 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:54:27.48 ID:TdCu+3E50.net
国民の賃金を下げて少子化を促進することで移民を増やし
真の国際化を実現する自民党を批判する意味が分からない

766 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:54:30.83 ID:y8m9cpoO0.net
資本主義て怖いな
早く共産化し働く事が喜べる
当たり前社会に戻そうよ
愚民よ目覚めろ 税で豊かに成れないよ

767 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:54:35.08 ID:h6g4bPeNO.net
>>522
谷亮子だろ

768 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:54:35.37 ID:XGYlVwdG0.net
ホントお前らって底辺なんだね。
雇用が流動的になったら有能な人材はもっと給料も増えるし選択肢も増える。結果生産性も上昇してお前らレベルの雇用機会も増大するんだけど。
そうやって近視眼的だからいつまでも底辺から這い上がれないんだよ。

769 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:54:39.32 ID:pWyB7VQt0.net
こんな糞詐欺師に騙される安部
しょーもな

770 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:54:56.62 ID:HtjiSNtP0.net
同一労働同一賃金を前提に昔から正規非正規の壁を無くすべきだって主張してるしな。
つうか、まずは整理解雇四要件の明文化をやれよ。

771 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:54:58.26 ID:J5RGjs2a0.net
少子化に拍車かかるだけ

772 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:55:04.72 ID:aychObki0.net
奴隷商人の儲けを増やしたいだけだろ。

773 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:55:06.29 ID:uIi7ELlT0.net
>>753
正社員は別によいだろ、問題は正社員を自由に解雇出来ない事だよ。

774 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:55:07.75 ID:14DLRWCH0.net
せめてピンはね率はどうにかしたらどうなのかな?
稼げていないのにもっと稼ぎがほしいという基地外は除いても構わないから。

775 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:55:07.79 ID:RaF49CyC0.net
中抜き搾取の派遣業がむだなので
派遣業を無くせばいい

776 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:55:08.40 ID:pLPs+F09O.net
全員非正規と全員正規って結果的には同じっぽい

777 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:55:09.26 ID:d19GmqCq0.net
>>749
犯罪者が増えるから生き残るのが大変だぞー
まぁ、死ねたら幸福だから問題ないか

778 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:55:13.70 ID:r6/DcVVh0.net
財務省が考えてるのが93パーセントが奴隷で 7パーセントが上前撥ねる側てことだよ
この比率こそ黄金比率だそうだ

779 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:55:18.31 ID:QekeSp0M0.net
>>753
今でも誰にでも正社員になれるチャンスはあるけど。

780 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:55:19.21 ID:oyup+41g0.net
こいつと小泉は売国奴だからな。

しかも相当焦ってる。
サザンの桑田と同じで隠そうともしなくなった。

Xデーが近いんだろう。

781 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:55:19.07 ID:yLcoBXkI0.net
>>732
退職金は給与の後払いに過ぎないよ
日本独自の制度だけど、ぶっちゃけ退職金制度は不要
金がかかる現役世代にこそ給与を多く支払うべき
もっとも、今は退職金を出さない代わりに給与に組み込んでいる会社も増えたけどね

782 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:55:24.42 ID:Ws+JG9uY0.net
>>768
> ホントお前らって底辺なんだね。
> 雇用が流動的になったら有能な人材はもっと給料も増えるし選択肢も増える。結果生産性も上昇してお前らレベルの雇用機会も増大するんだけど。
> そうやって近視眼的だからいつまでも底辺から這い上がれないんだよ。



錬金術師の詐欺みたいだ

783 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:55:26.26 ID:R3oNCplf0.net
>>619
ずっといってるが
みんなそこに耳がいってない

784 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:55:26.14 ID:pNUYHa/gO.net
>>735
うむ。社会を不安定にすれば挧内みたいな奴隷をどんどん作れるからな。

ケケ中は奴隷業者パソナの指令で動いてるとみた。

785 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:55:31.26 ID:Le3zNK5y0.net
お前が仲良ししている韓国で試してみるといいよ。

786 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:55:31.56 ID:cj0Li0bm0.net
さすがに待遇を下に合わせてどうすんだか

新自由主義者としては納得できる見解だけど
政治家が主張したら近視眼的だわ

787 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:55:33.77 ID:MIwavo8U0.net
ヨーロッパではパートですら異常に保護されてるけどね。
簡単に解雇できないよ。

788 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:55:34.50 ID:6zAd7iEf0.net
>>177
竹中平蔵は人材派遣会社パソナ会長でなく、慶應義塾大教授の肩書きで出演してた。

789 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:55:39.06 ID:LbETzGfd0.net
無能な安倍が首相に成れて、こんな政策を国民へ押し付けてくる不思議

790 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:55:39.11 ID:wkJxRDvT0.net
日本は日本 世界は世界だろ
経営側の人間の所得を制限したら
全労働者を月30万以上で正社員で雇用できる
公務員の管理職の報酬を5割カットで
全国民にベーシックインカムが実施できる

791 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:55:39.10 ID:CFzUdMmr0.net
>>671
何栃狂ってるのか知らないが、俺は竹中信者じゃないよw

同一労働同一賃金にさえすればバラ色だと信じ込んでいる情弱に冷や水を浴びせるには
竹中の言ってることが正しいってことだよ。

欧米なんてガンガン首切られるの当たり前だしな
そんな国にしたいの?

792 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:55:39.89 ID:zOKu3fwQ0.net
正社員を維持したい奴は単なる共産主義者のみ
組合勢力の維持に力を注ぐ悪しき連中
労働ではない憲法とかあほかこいつら

労働を改善したければ、正社員のリストラを簡単に行えるようにするか
逆に正社員はリストラできないようにするか

正社員を無くすか全員正社員にするか

ちなみに全員正社員って社会主義共産主義なw

793 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:55:40.06 ID:jXNDgpux0.net
ブタがブーブーいいながら肉屋に投票にいったんだろ

794 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:55:40.52 ID:Plk3STnv0.net
もうこいつ竹中は紫ババアこと浜矩子と同じレベルのネタキャラだわ
言えば言うだけ自分の恥になるってことを理解しろよ

795 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:55:43.59 ID:HaEC2ILC0.net
>>768このような
まだ引きこもりがいるんだな

796 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:55:48.49 ID:7uyHiBJG0.net
「"正社員は既得権益だ"と、竹中平蔵は主張し始めるだろう」

この三橋予想は正しかったようだな。

797 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:55:51.99 ID:gc7RjxaZ0.net
パソナ営業

798 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:55:57.66 ID:0CSItSCG0.net
公務員を全員非正規雇用にするなら賛成。

799 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:55:57.89 ID:f+ET/PUw0.net
ダメリカの手先で売国奴の中の売国奴それが竹中平蔵

800 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:55:57.89 ID:r9VcY6q60.net
>>721
5年契約なり年俸制にするなりである程度の収入保証は担保できるし
一定期間以上の人材、才能確保もできる
むしろ古い媒体に携わった人間が部長になっちゃってて新しい媒体開発の役に立たないって弊害の方が
企業の成長を阻害する

801 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:56:01.67 ID:86lQXemJ0.net
 
      人
     (_ )
     (__)
    (___ )
    (/_~~、ヽヽ   アベノミ糞〜♪
     ! ひ` 3ノ
     ヽ°イ
    /<∨>\

802 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:56:07.08 ID:gnHCy9Ud0.net
同一労働同一賃金なんて本当に目指してるの?
同一労働同一賃金=正社員なし
だろ
って言ってただけなんけどな。

803 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:56:10.71 ID:aoWNV25q0.net
パソナに多くの国民を人材登録させて儲けたい

804 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:56:11.56 ID:Ux6ldONv0.net
     _ ___
   / Y    \
  /  /\    ヘ
 | /    \_ |
 |.丿=-   -= ヽ.| 無能底辺が金持ち様の足を
  Y ノ ・ ) ・ ヽ  V  
  {    (。_。)   ノ  引っ張るんじゃねぇよ(笑)
   ヽ  /__ヽ /∩
  /\__ __/ |~|
 /        |^|^|~|^|ヽ
/   |      ヽ    ソ

805 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:56:13.53 ID:XA6Lqmhl0.net
中層と下層をぶつけ会おうとしているのに上層の問題はなにも語らない。改善する意識もない。

806 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:56:13.81 ID:14DLRWCH0.net
>>775
派遣業は無くしていいと思うが、
完全に解雇の規制を完全に取り払うことが必要だと思う。
まぁ派遣は無くしていいよ。ほんと。

807 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:56:13.97 ID:PHNIFYsg0.net
>>756
技術持った日本人が支那企業に流れてくるほうがウマウマ出来るでしょう

808 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:56:16.05 ID:7pSxZpO60.net
竹中の理想の世界でもいいんだけどね。
日本人はもっと生活レベル落とすべき。
不当に人件費が高いのは住宅ローンとか
そんなのがはびこってるから。
借金禁止にすればいいんだよ。
そうすれば分相応な生活を送るようになる。
パチンコも禁止。

809 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:56:19.07 ID:MW39Uh7V0.net
同一労働同一賃金を法制化しろよ

810 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:56:20.19 ID:EK/QjtW90.net
>>626
ハズレほどしがみつくしね(´・ω・`)

811 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:56:21.62 ID:aXCUyzPQ0.net
日本はもう終わりだよ。年金の株式投資比率の大幅拡大、郵政民営化と上場はなんのためにやったと思う?
最大の拠り所だった国民の金融資産を相場を介してに外人に受け渡すためだよ。
外人の目標は最初から日本国民の預貯金。数年後には国民皆保険もなくさせて外資保険会社が入ってくるよ。

812 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:56:23.24 ID:+asMewqS0.net
>>728
平蔵に限らず旅田とかおかしいのが和歌山には多いよw

813 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:56:32.24 ID:IT1ctqWc0.net
正社員を廃止させれば、公務員のステータスが爆アゲになるなw

814 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:56:34.29 ID:xpVr74AG0.net
>>758
役員って普通そういうもんだが・・w

815 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:56:34.42 ID:ouWpOJso0.net
日本もアメリカ型社会で生活保護はフードスタンプになる日も近いな。いやもっと酷くなるか

816 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:56:34.42 ID:JNqFONob0.net
>>776
破綻せずにやろうとすれば、同じことになるだろうね

817 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:56:38.90 ID:mo9ZLGFl0.net
会社40万の給料支払い→正社員40万受け取り  
このように直接雇用なら労働者は40万円もらえるとしたとき、
会社40万→派遣会社15万とって→労働者に残り25万渡るから、労働者は苦しくなり、派遣会社が儲かる。 

818 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:56:40.22 ID:LbETzGfd0.net
自民党閣僚 「公務員は対象外です」

https://www.youtube.com/watch?v=suDPqQMSGTk

819 :名無しさん@13周年:2015/01/02(金) 11:01:00.97 ID:b2pinF5X5
>>791
日本では働けない人間がガンガン電車に飛び込んでるけどな。

820 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:56:47.96 ID:HbwE3EOq0.net
>>1
正社員を無くすというか、希望者は(取り立てて特権の無い)正社員にするということだな。

いつでも辞めてやらあ、という地位。

日本も一昔前まではそうだった。

もちろん派遣規制は厳しくすべきだ。

・職種を限定
・同一労働同一賃金
・ピンハネ率の規制
・クライアントの派遣会社への支払額を派遣労働者に公開

821 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:56:51.61 ID:eQTCff8P0.net
竹中姓は全員解雇
明日から非正規な

822 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:56:54.65 ID:R3oNCplf0.net
>>593
君の言うとおりならみんな派遣会社自体の労働者になるとよさそうだなw

823 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:56:57.96 ID:6MmR1dv70.net
まずは地方公務員から実行しよう

824 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:57:00.66 ID:uIi7ELlT0.net
資本主義なんだから、解雇の自由化は当たり前なんだよね、正社員保護は共産主義だよ

825 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:57:02.32 ID:/jehYeEP0.net
どんな意見でも聞いてみましょうよ
それほど有能とも思えない奴が上から目線でこれは詭弁だと決めつけて
他人の意見を退けようとするのはいかがなものか

なんか民主主義的じゃないんだよな

826 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:57:16.81 ID:cKjpI7fq0.net
この人、隠れ共産主義者だと思う。
極端な資本主義の行きつく先は、共産主義。
その教科書通りに、まっすぐ走ってる。

共産主義を防止するための修正資本主義なんだけど。
完全にそれを否定してるね。

827 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:57:18.20 ID:A72LRg6B0.net
プロ野球制にしたらよろしいやん
成績上げれなければ1年で首w

828 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:57:23.20 ID:AofWzmEy0.net
年功序列や終身雇用は、日本の悪のように思われてるけれど、
それによって安心だったから、お金も使ったし、ローンも組めたのになあ

829 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:57:32.07 ID:LxDzYejq0.net
自分のところの会社(パソナ)を儲けさせたいだけだろ
そしてヤリ部屋でシャブセックスやり放題

830 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:57:34.94 ID:YDEnmPrEO.net
労働者の賃金が上昇しそうになったら
他の企業や産業に移動させてと言うのを繰り返して行けばずっと低い賃金のまま働かせられるし
それが雇用の流動化

831 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:57:36.38 ID:4zMRaqvW0.net
竹中、官僚や公務員を全てアルバイトにしろ。

役職だけ正社員にしてあとはアルバイトに。

それからこれらのことを言え

832 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:57:46.71 ID:HaEC2ILC0.net
>>817
いいこと思いついた



派遣会社なくせばいいんじゃねw

833 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:57:50.57 ID:iMCU+6rL0.net
派遣切になったら生保受給者になっていんだな?
国税の圧迫半端なくなっても竹中には責任ないんだもんな
好き勝手な持論言ってる奴の言いなりになってる安倍もクソだがよ
日本国が破たんするの待ってんだろ。竹中わよ

834 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:57:59.93 ID:ByzFpv5o0.net
日本を貧しくするのがアホノミクス
そのためには全員非正規雇用
美しい国になってきた

これは平ちゃんGJだね!

835 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:58:01.36 ID:2mP0gPZzO.net
正社員なくしてその分非正規の待遇を良くしましょうってことだろ。

836 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:58:08.43 ID:6KaJ6Q0N0.net
>>697
アルバイトのお前のことなんて知らねえよw

837 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:58:13.55 ID:gWrv3eTa0.net
中間層をなくしたいパソ中

838 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:58:15.71 ID:uIi7ELlT0.net
日本の戦前までは、正社員は解雇の自由化で発展しまくったのに、反対者は何を言ってるんだ

839 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:58:19.14 ID:yLcoBXkI0.net
>>787
労働者の権利はハンパないよな
小売店だって19時には閉まる
だからそれに合わせて買い物しなきゃならんし、
実際に定時(17時〜18時)になったら一斉に帰宅するしな

840 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:58:21.96 ID:w1hSmLcc0.net
安倍晋三「竹中先生は愛国者」

841 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:58:23.82 ID:R3oNCplf0.net
>>820
いつでもやめるのは現在でも自由だぞw
なにいってんの?

842 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:58:24.20 ID:47R6u2Ox0.net
【韓国人牧師】 日本ヨハン教会、セクハラ牧師問題で謝罪文発表「キム牧師は長年にわたりセクハラや暴力行為をしていた」[12/30] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1420032194/

843 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:58:26.34 ID:86yermSy0.net
こいつの発言はパソナ会長としての利益誘導だから
それ以上の深い考えはない

844 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:58:27.50 ID:Z0Amk+L/0.net
なんか最近2chは極左勢力に乗っ取られてるな。

845 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:58:33.86 ID:Bb3kXCipO.net
この人もしかしてボンボン?親が企業していたとか?

846 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:58:34.50 ID:ouWpOJso0.net
竹中のいうアメリカ型にするなら公務員の給料もアメリカ並でいいよ。

847 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:58:38.69 ID:ze8COaWDO.net
竹中を愛国者だと言う安倍w

848 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:58:39.48 ID:PkszSldl0.net
>>656
外国人が低賃金で働いて日本人の大半は遊んで暮らせるのか
もう、それでいいんじゃないの?

849 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:58:42.86 ID:8xmi6pyBO.net
>>792
全員官僚だろ

850 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:58:45.72 ID:cKjpI7fq0.net
パソナの営業部長がしゃべってるみたいw

851 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:58:55.28 ID:y8m9cpoO0.net
>>824
だから何回も共産化しろと言ってだろうが

852 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:58:55.58 ID:BmQf7efH0.net
安倍ちゃんはネオリベだから、竹中やワタミをバックアップして
強力な権力を持たせているんだよね。

安倍ちゃんを支持するということは、竹中ワタミを支持することに等しい。

853 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:58:57.84 ID:XA6Lqmhl0.net
>>817
15万しか取らないなんて優良派遣だな

854 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:58:58.37 ID:ZRFQKctC0.net
たしか安倍ちゃんも麻生も派遣会社やってたなw
わかりやすいよねw

855 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:58:59.31 ID:Ux6ldONv0.net
     _ ___
   / Y    \
  /  /\    ヘ
 | /    \_ |
 |.丿=-   -= ヽ.| 無能底辺が金持ち様の足を
  Y ノ ・ ) ・ ヽ  V  
  {    (。_。)   ノ  引っ張るんじゃねぇよ(笑)
   ヽ  /__ヽ /∩
  /\__ __/ |~|
 /        |^|^|~|^|ヽ
/   |      ヽ    ソ

856 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:59:05.77 ID:zOKu3fwQ0.net
正社員ていらねえし、必要なら正社員は解雇できないと労働法でうたえよ
ならば企業はその他を非正社員にするだろう

しかし、一度なったバカが正社員を続けて管理職になって会社を潰すんだから
正社員制度自体がほとんど階級制度だろ


共産主義者共 正社員は完全な階級制度だが 頭」大丈夫いか??????

857 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:59:14.05 ID:anS7MsPl0.net
早く解雇規制緩和しないと日本が沈没するぞ

858 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:59:18.44 ID:aDFj5B3l0.net
派遣社員って派遣業社の社員じゃねーの?
それとも派遣業者って仕事斡旋業なの?

いまいちわからんのだが
派遣業者の社員なら福利厚生から何まで派遣業者が面倒見てとうぜんだし
斡旋業なら厳しく労働基準監督署に監視されるべき存在
これ以外の認識あるかな?

859 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:59:18.50 ID:XGYlVwdG0.net
底辺ほど竹中さんを貶す。底辺など無視しても影響はない。

860 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:59:21.99 ID:JiBJqoXD0.net
池上さんの番組なら
パソナの犬
竹中平蔵
って紹介されそう。

861 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:59:21.87 ID:s+2O1qknO.net
パソナ迎賓館

862 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:59:22.87 ID:A2eA0hvr0.net
生産性が無いくせに、中間マージンで旨い飯食ってる派遣会社が一番の癌。ぶっ潰せ。

863 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:59:24.21 ID:Mbilxx050.net
なら派遣会社潰して派遣社員の取り分を増やしましょうね。

864 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:59:24.41 ID:A72LRg6B0.net
非正規にとってはその分チャンスが増えるんだから
竹中を批判するのはおかしいぞ
今批判してる人は正社員かな

865 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:59:26.40 ID:/3LtCnZf0.net
生活保護が迫害された時、私は見て見ぬふりをした。私は生活保護ではなかったから。

非正規が迫害された時、私は知らぬ顔をした。私は非正規ではなかったから。

正社員が迫害された時、私は声を上げた。しかし、もはや手遅れだった。

866 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:59:27.07 ID:91/5Z1eA0.net
>>760 >>784 >>794 >>829
安倍総理が心酔している経済ブレーンが竹中平蔵
シャブ漬け性接待で政治家の弱み握りまくっているのかもね

867 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:59:28.13 ID:HaEC2ILC0.net
>>844
おっとこんなところに売国勢力
獅子身中の虫が

868 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:59:28.56 ID:r6/DcVVh0.net
愚民は東大法学部の所有物として牧畜されるのが一番幸せなんだよ

869 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:59:28.94 ID:+55Q+qDd0.net
>>830
他の国ではそれが当たり前だから日本企業もそれを当たり前にしないと競争で勝てませんがな。

870 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:59:30.77 ID:4rvwQZWw0.net
会社もどんどん派遣会社の一つや二つ程度持ってないと
能無しと思われるよね
さっさと引き込んでしまえばもんだいない
働き手が何処を選ぶかなんて人権の問題だから一向に結構
金しか繋がりが無い事が100%だから金で解決する問題

871 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:59:32.91 ID:6RURRrhj0.net
公務員は一生、非正規でいいじゃんw

872 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:59:33.57 ID:Cj9BTYeW0.net
同一労働同一賃金は
先進国ではみんなやってるだろ
程度の違いはあれ。

ジャプランドはいつやるの?

873 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:59:33.85 ID:R4uoTSZX0.net
正社員じゃないと結婚出来ないんだぜ
少子化加速させて国を滅ぼしたいんだね

874 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:59:37.91 ID:d19GmqCq0.net
>>804
最近よく見る、頑張ってる奴の足を引っ張るんじゃねえ、ってセリフはそれを連想するから全く感動出来ないんだよな

875 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:59:43.53 ID:CBIK3SB20.net
定期的にアメリカに住民票を移して日本に住民税を払わない効率化野郎がよく言うわw

876 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:59:47.11 ID:F78ZuL2f0.net
橋下が言うように選挙に出ればいいんじゃないの

877 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:59:47.86 ID:HfTtl/yg0.net
>>768
お前、バカか?
首キリしやすくなったら雇用が流動化するのか?アホかwww
雇用の流動化を促進したいなら新卒採用枠を減らして中途採用枠の増加と年齢制限の緩和だ
これをやれば明日からでも雇用は流動化する
首切っても切られた奴は行く所がねーだろw現実問題
お前、ほんとにバカだな

878 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:59:48.20 ID:uIi7ELlT0.net
正社員の解雇の自由化反対者は、共産主義者だよ

879 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:59:48.73 ID:KCb/7hM20.net
李明博の側近だった竹中平蔵さんwwwアメリカ国籍www

880 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:59:54.12 ID:PHNIFYsg0.net
解雇規制緩和
派遣のピンハネ規制
最低賃金大幅引き上げ、最低でも時給1000円

881 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 10:59:55.01 ID:CFzUdMmr0.net
負け組みのくせにダラダラ既存の労働利権にしがみてついてんじゃねーよ

さっさと首になって成長分野に移動しろカス



ってことだろ

まあ一つの考え方としては筋が通ってる

882 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:00:02.10 ID:v221OuQe0.net
これは一理ある。
要するに幹部だけ正社員にすれば良い。

883 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:00:05.01 ID:0Yt5igYV0.net
正社員、非正規社員という変な階級は取っ払わんとダメだよ

884 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:00:10.69 ID:hSWBqkEt0.net
ネトウヨは安倍が愛国者認定した竹中をもっと称えろよ

885 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:00:12.06 ID:LbETzGfd0.net
麻生「げらげらぽ〜」

竹中「げ〜らげげらぽ〜♪」 ゲラゲラw 

儲かって儲かって、今の社会人材派遣業役員は笑いが止まらんw

886 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:00:14.32 ID:QwzVdMSe0.net
『儲かるのは・・俺様・・結局・・売国奴・たけなか・・』

887 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:00:15.35 ID:/57Wrzu30.net
東証一部上場でも変な会社は既に正社員をクビにしている。
竹中は何をリファレンスにしているのだ?

888 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:00:18.34 ID:4rvwQZWw0.net
MNPのように移動したら10万とか払うようにすれば良いんだよ
それならさっと来てくれるしそっちの方が断然お得!!

889 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:00:19.05 ID:vMIxCWya0.net
ピンはねされ税で搾り取られ 散々だのぅ〜w

890 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:00:19.95 ID:JRivyn3f0.net
この奴隷商人:竹中平蔵は、もうぶっ殺していいレベル。

891 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:00:20.47 ID:Zij7PMdW0.net
竹中一派も一枚岩ではないからな

892 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:00:21.21 ID:23UsIpRy0.net
>日本の正規労働ってのが世界の中で見て異常に保護されている

それは、やり直しがきかないという日本独特の慣習でバランスとってる。
じゃあその保護がなくなったらやり直しやすい環境が整うのかということ。

893 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:00:22.58 ID:R3oNCplf0.net
>>816
同じか?有期と無期でちがうだろ

894 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:00:23.65 ID:EkLxucGe0.net
会社役員も派遣か
国会議員も派遣にするの?w

895 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:00:24.50 ID:14DLRWCH0.net
>>800
それは理想だけど、なかなか難しいよね。
完全にその中で生きている人が多いわけだし。
一部変わってきているのかな?日産かどこか?忘れたが完全に能力制になっている。
個人的にはそっちでいいと思うが、しかし年功序列を目安にローン組んでいる人が多すぎるからね。
欧米のように労働力の流動性がある程度担保されていればまた別だけど。

896 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:00:26.45 ID:BdKNjaAh0.net
こいつは(´;ω;`)ろくな死に方しないよね
クソすぎるw

897 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:00:28.76 ID:+Cv6ujAIO.net
>>817
ハローワークが派遣会社みたいなモンなのに何で派遣会社が
こんなに蔓延ってるんだろう

898 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:00:28.90 ID:QekeSp0M0.net
>>856
そんな考え方のお前は非正規労働者なのか?それもと無職?

899 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:00:32.16 ID:g6lTGTvC0.net
ブサヨ必死すぎwwwww

900 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:00:34.07 ID:fOSNL4GG0.net
正規、非正規言ってる前に老人強制引退、促進成仏制度始めれば問題はすべて解決するぜ
ケケ中みたいなのから順に居なくなれば若い奴らに仕事も富も廻ってくる
でも、それを消費することしかユトリには出来ないだろうな

901 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:00:34.57 ID:dsjb8VWx0.net
小泉とコイツが古きよき日本みたいな部分を破壊した

902 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:00:35.53 ID:xpVr74AG0.net
>>846
アメリカの公務員は高給取りだが・・・
騙されてるんだよお前はw

903 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:00:38.99 ID:ByzFpv5o0.net
美しい中間搾取

アベが栄えて国滅ぶ
奴隷が泣いて派遣屋が儲かる

904 :名無しさん@13周年:2015/01/02(金) 11:04:55.97 ID:b2pinF5X5
>>877
>雇用の流動化を促進したいなら新卒採用枠を減らして中途採用枠の増加と年齢制限の緩和だ

これじゃ少しも流動化しないんだけどw

905 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:00:43.91 ID:3BuZTWFc0.net
士農工商は正しかった。

906 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:00:45.65 ID:3f0bdZi70.net
逆に考えるんだ
部落解放によっても部落差別がこの平成の世の中でも無くならないのなら
いっその事、日本国民全員部落民にしたら部落差別は無くなるのではないか、と。

907 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:00:46.66 ID:kOd+l6+y0.net
>>865
ほんとそれw

908 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:00:46.63 ID:+asMewqS0.net
辞めさせるほうを自由化するんだったら
入ってくるほうも自由に入らせないと筋が通らない

909 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:00:54.27 ID:aoWNV25q0.net
企業への人身売買を進めて日本国民を総奴隷化したいパソナ

910 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:00:57.27 ID:zOKu3fwQ0.net
だから労働貴族、組合貴族なんて陰口叩かれるお前ら共産主義者カス

911 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:00:57.56 ID:gXDaeOjB0.net
っていうか企業連中は既にそうしてるじゃん
もう遅いよ

912 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:01:03.17 ID:cQxH4oAD0.net
まあ別に正社員じゃなくてもいいんだけど、それなりの給料(月手取り20万以上)と保証(保険とか)はしてくれよな。

913 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:01:08.48 ID:0T3/4qgj0.net
>>694
アメリカでもイギリスでも留学生は労働なんかできませんよ
昔は外国人学生の労働を仕切るヤクザがいたけど今は厳しくなってそんなのすぐにパクられる
日本はどうですか?
外国人留学生なんてのは表向きの顔で中身は出稼ぎ労働者です
それを仕切ってるのが>>1こいつらだよ

914 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:01:10.60 ID:cDFGkCIDO.net
まぁ竹中氏はデコイでしょうね
何か首根っこ押さえられてるんでしょう

敵は鬼畜官僚

915 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:01:12.42 ID:WfdnXQdy0.net
ケケ中を重用した小鼠が悪の根源(´・ω・`)

916 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:01:14.41 ID:S1WRlUH80.net
まあ竹中の言うことも一理はあるだろ 
ただ今のままだと完全に企業奴隷

917 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:01:19.03 ID:5JsYmKjJ0.net
>>858
派遣会社の社員で派遣されるのは特定派遣、主にスキルが必要な職種
それ以外の単純労働は一般派遣だよ

918 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:01:19.65 ID:kfczsgB50.net
それじゃあ非正規の待遇も改善しないとダメだろ

919 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:01:21.03 ID:uxGulv4M0.net
きちがい竹中の狙いは底辺と中間を反目させ労働層の分断することで
派遣を正当化させたいだけ

底辺は竹中の罠にはまってる
派遣賛成は竹中の手のひらで踊らされていることに気づけよ


ここで罵りあっている間、竹中はしらっと私腹を肥やしてるからな

920 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:01:24.68 ID:Vc6KrPzv0.net
.
もはや正体を隠しとらんな、竹中

こいつの目的は日本人の総奴隷化だろ
かなり前から解っちゃいたが

オーダーを出してるのがアメリカなのかどこなのかはどうでもいいが
自分が奴隷たちの王の座に就けるとは思ってないよな、まさか

921 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:01:24.71 ID:hY7WYCpTO.net
日本の良かった部分をまたぶっ壊すのか
長い目で見れば確実に日本経済が衰退する政策だな

922 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:01:30.93 ID:jXMet/xI0.net
正規厚遇をやめ、同一労働同一賃金を徹底する。
最低賃金を1200円以上に引き上げる。
違法労働行為の取り締まりを強化する。

923 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:01:31.30 ID:uSvHeUOG0.net
イイ案だと思う。
少数派かな?

924 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:01:33.30 ID:e96C0uA40.net
>>711
買収がいいとか悪いとかではなく、解雇規制を緩和したから繁栄した事実は無いってこと。
それは嘘。詐欺。
新自由主義者は必ず嘘を吐く。
まず嘘をついたことを反省しなさい。

失業は悪です。
収入がない人は徴税できず、社会保障も負担できず、国家が弱体化する。
お前すごいバカw
どんな教育でも必ず再就職できると?実際は長期失業者が多い。

925 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:01:34.14 ID:HaEC2ILC0.net
パソ中さんの構造改革 → 大失敗
ゲリゾウさんのアホノミクス → 大失敗

もう池沼しか擁護してないだろ

926 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:01:37.42 ID:5x0/ZKTo0.net
>>873
滅ぼすというより、東京を中心とした大都市圏だけにダウンサイジングしたいのは確かだろうな

927 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:01:41.04 ID:zXKJZ4Ab0.net
こいつの出自は働かなくてもいくらでも
飯がくえる
ごみ 水 交通 履物屋
そんな儒教気化人が雇用のことに口を出すな

928 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:01:41.79 ID:LbETzGfd0.net
入ってくるのは中国・朝鮮にインド人

英語ペラペラで理系にも秀でた。

929 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:01:47.67 ID:JbCeEZzS0.net
与党 → 雇用の流動化
野党 → 雇用の固定化

若者、非正規、ブラックなんかの人たちで固定化望んでいる人がいる意味が不明

930 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:01:48.29 ID:HS/WW/wz0.net
この人、アメリカの植民地政策の手先にしか思えないんだが。

931 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:01:48.66 ID:JOECo7AN0.net
派遣のピンハネを2割以下に抑える法律作れよ

932 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:01:49.57 ID:n8VBP3P90.net
それで移民推進?ふざけるな

933 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:01:50.40 ID:R3oNCplf0.net
>>828
辞めてもすぐに同等の職が決まる社会のほうがよっぽどリスクが低く、金を貸しやすいとおもうが

934 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:01:52.94 ID:AsNvwiIc0.net
>>6
自民党と、経団連のお気に入り

935 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:01:55.52 ID:QQThWQOz0.net
正社員には業務内容についての契約書が殆どの場合存在しない
このため、どのような仕事も断れず、断ればクビである。
よって能もないのに管理職になり、部下に迷惑をかける事態が発生する

派遣のように仕事の範囲を明確にし待遇を明確にするための契約が必要
それはつまり派遣なのである

936 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:01:55.64 ID:tNZVxtHb0.net
若者は、安定したl公務員がいいっていってるシナw

937 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:02:00.28 ID:PHNIFYsg0.net
○竹中平蔵発言集
アーティストは残業代ゼロなんですよ
就職出来ないのか。そんなの簡単だ、社長になれ
若い人には貧しくなる自由がある、貧しさをエンジョイしたらいい

こんな奴を信じてる人ってかなりヤバイよね

938 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:02:02.19 ID:2Uqv0Y7M0.net
解雇が制限されすぎだからな
そらこれだけモンスター社員が増えたら企業も正社員採用は控える。
解雇だけしやすくなれば正社員でいいと思うけど。

939 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:02:05.71 ID:QekeSp0M0.net
>>912
20万以下なの?

940 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:02:07.54 ID:aOA7Oyfz0.net
非正規で責任感なく適当に仕事されて、不具合・不都合を出して、
ネットで叩かれて大変な目にあった。って会社があるよね。毒入れたりさ
ちゃんと正社員で技術や文化の伝承しなきゃ10年と持ちませんぜ

まあ、自分の会社さえ、自分さえ儲かればいいや、が竹中だからな

941 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:02:17.83 ID:p35ODUWF0.net
ローン組めないも問題だけど
労働者(権利のことじゃないよ)の所得増やすが近代の始まり
だったりもするんだけどね。どこの国も失敗したね
日本人ならこういう人が現れ実行されるのはもう諦めるしかない
外圧でしか変われないんだから

942 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:02:18.56 ID:+55Q+qDd0.net
>>872
アメリカやイギリスやドイツは先進国ではないと。
そもそも程度の違いがあったら同一労働同一賃金じゃないだろ。

943 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:02:22.96 ID:Z3KuG8Kd0.net
昭和時代は全員正社員だったからみんな安心して結婚できた

おかしくなり始めたのは中曽根からだ(アメリカの圧力)
決定的にしたのは小泉・竹中の極悪コンビ

944 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:02:24.89 ID:gWrv3eTa0.net
住宅ローン組んでる奴
知らんからな

945 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:02:25.40 ID:JNqFONob0.net
>>915
小泉を選んだのは国民
小泉改革を放り投げたのも国民
悪の根源ってなんだろね

946 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:02:27.52 ID:RtveZBBHO.net
まず朝日新聞、テレ朝社員、犬HK等のマスゴミ連中を全員非正規雇用、雇用の際には国籍は三代以上で日本

それより最初にてめぇが非正規雇用

947 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:02:44.93 ID:8jxOBhXk0.net
パソナ竹中め
お前が小泉のときから色々やったせいで今こうなってるんだろうが

948 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:02:46.89 ID:GIDmRjw70.net
労働者同士の争いに目を向けさせて
経営者vs労働者の構図を見せないようにする
まあ経営者としては基本戦略ですね

949 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:02:47.63 ID:gdmwcsXB0.net
竹中平蔵こと派遣会社パソナ会長「みんな派遣社員になればいいのに」

950 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:02:54.06 ID:t9m1KRdh0.net
自分が儲かるために日本人全体に不幸になってもらいましょうってことね

951 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:02:57.76 ID:Cj9BTYeW0.net
整理解雇四要件が曖昧すぎる
これが雇用の流動化を阻害しているよな

952 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:02:58.64 ID:7uyHiBJG0.net
派遣会社が楽して金儲けするのだけは許せん。特に竹中平蔵のパソナ。

953 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:03:02.33 ID:xdCIz9MKO.net
人身売買の寄生虫産業の親玉の竹中クズ
中抜き派遣全部なくして社員にカネ回せよ

954 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:03:03.87 ID:QLb6laOWO.net
 

安倍首相は、自民党内で力を無くしてそうだからな…


まあ、>>1のような過激な発言をする人は、さっさとリストラすべき。




 

955 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:03:09.42 ID:Ux6ldONv0.net
     _ ___
   / Y    \
  /  /\    ヘ
 | /    \_ |
 |.丿=-   -= ヽ.| 俺様にたてつくッちゅ−ことは
  Y ノ ・ ) ・ ヽ  V  
  {    (。_。)   ノ  お前らの安倍ちゃんに
   ヽ  /__ヽ /∩
  /\__ __/ |~|  たてつくってことやでぇ(笑)
 /        |^|^|~|^|ヽ
/   |      ヽ    ソ

956 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:03:12.73 ID:e96C0uA40.net
>>791

>欧米なんてガンガン首切られるの当たり前だしな
>そんな国にしたいの?

竹中がそうしろ、っていってるんですよ。正社員をなくす、とはそういうことです。
それを正論といったのは誰?

957 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:03:13.76 ID:Xlm12QWh0.net
一理あるな
正社員を楽にクビに出来るように法改正すれば
雇用しやすくなって労働市場が流動化する

958 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:03:13.98 ID:uFtz13+Q0.net
目指すのはいいが、公務員でもそれをやって
寧ろ先にそっちに手を突っ込まないと理解なんて得られないだろ

959 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:03:19.98 ID:xpVr74AG0.net
>>928
もしそんなスキルの高い外国人が入ってくるなら
国力はあがるだろ

あんまり来ないと思うが

960 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:03:20.99 ID:qvnHv5nI0.net
>>113
竹中とかが都合のいいようにするためにそう主張してるだけで、
日本企業の競争力は落ちていない。

961 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:03:26.92 ID:HaEC2ILC0.net
とんだ売国奴隷商人だなw

962 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:03:27.17 ID:0Yt5igYV0.net
お勉強以外の社会に出た実績が評価されるっていいことじゃないか?
新卒採用一辺倒を崩すことが日本の未来につながるよ

963 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:03:34.89 ID:xD/UFF2q0.net
いや、これは正しいよ
そもそもクソ人材でも解雇できない正社員なんて会社にとっては負債でしかないわけで
それなら手軽に雇える非正規の方が会社にとっては都合がいい

964 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:03:36.96 ID:y8m9cpoO0.net
>>878
まともな日本人は共産主義者なのよ

965 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:03:37.40 ID:Yxeswv3SO.net
例えば市のゴミ車乗ってる奴の
労働条件、賃金がいくらか、誰か知ってるかい?
アレ、特殊技能じゃない罠
そういうところから改善するなら致し方ない

966 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:03:42.77 ID:pGux2f1V0.net
今の企業のなにもかもが「終身雇用」をベースにしたものだ
その染みついた制度を外さなければなにも変えられないだろう

967 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:03:45.03 ID:9B3fbUPi0.net
ケケ中を日本からなくした方が早いな

968 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:03:47.49 ID:CFzUdMmr0.net
>>944

結局そういう奴のために非正規があるんだな

非正規の生き血をすする正社員がいる

そしてローンを返す

非正規はボーナスなし




 正社員の下僕 非正規

969 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:03:54.74 ID:v221OuQe0.net
解雇規制撤廃でも良い。
新卒大量採用、40で大量解雇、派遣会社の子会社を作って、そこに所属させて
再び自社に派遣させれば良い。人が余ってるときは子会社の派遣会社の社員が
一生懸命営業して他社に派遣すれば良い。

970 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:03:59.83 ID:Iy4IPNTp0.net
なんでコイツは政治家に重宝されるんだろう

971 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:04:02.86 ID:tgRXUP6I0.net
問題は人材派遣というものの存在だよ
企業が直接非正規雇用する形にして時給を上げてやれよ
人材派遣に人を転がして儲けさせるな

972 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:04:05.14 ID:LbETzGfd0.net
竹中「オマエら貧しさをエンジョイしたらいい。ワタクシは栩内容疑者としゃぶSEX接待を愉しみましたw」

973 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:04:07.54 ID:+55Q+qDd0.net
>>877
企業側の立場で言うとそもそも解雇できなければ新規採用できませんがな。

974 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:04:14.94 ID:DSzcDlBe0.net
集団主義の日本に自由主義、競争原理を導入したのが間違い
日本の良さである団結力や遠慮の美徳は否定され
外国と同じ土俵で競争せざるを得なくなった

日本は日本らしい路線、という選択肢は戦後時間をかけて排除されたんだよ

975 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:04:15.27 ID:Ga/2QO7C0.net
この派遣でいたいとかって調査は、
派遣会社が、こいつは正規になりたく
なさそうって奴を選んでしただけだろ

全員にきけ!ボケ!

976 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:04:15.47 ID:HX8kYElj0.net
>>644
テレビに出てくるときはいつも派遣会社の役員ということを必死に隠している。
なのでパソナの役員であることを指摘されるとキレる。
本人はいつも経済ブレーンとして発言しているから非常にたちが悪い。

977 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:04:17.97 ID:Xg7VzYUa0.net
>>768

机上の空論ですな

実際の採用担当がその人のどんなことを理解しているのか
本当にその人を採用して企業に利益をもたらせるか
そもそも企業の業績が人の能力だけできまるのか

流動化を促進すると、人が持っている情報が
企業間で簡単に移動してしまい
本当の競争力低下につながってしまうとか考えられないのかねぇ・・・

978 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:04:18.67 ID:H5vDn6yh0.net
全員が正社員てのは無理だから全員が非正規になれば解決か
やはり馬鹿の言う事は一味違うね

979 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:04:20.81 ID:/YWBsqcr0.net
こいつの言う企業側の都合はダメだが
正社員というか終身雇用や退職金や年次昇給はやめた方がいいと思う
転職しにくい原因だし、議員になるのが世襲の他は有名人ばっかの原因だと思う
一度就職したら辞められないような制度はちょっとね

980 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:04:22.49 ID:YNCWL0UD0.net
嫌悪感しかないです
政商にはほんとウンザリ

981 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:04:25.16 ID:AYj0Mf010.net
もうベーシックインカムでいいだろ

982 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:04:31.24 ID:mo9ZLGFl0.net
会社40万円の給料支払い→正社員40万円受け取り  

このように直接雇用なら労働者は40万円もらえるが、
派遣会社経由だと、

会社30万円(派遣業者が労働者の面倒見るからその分安く雇える)→
そのうち派遣会社(教育料金や労働力割り振り料金として)が10万とって→
労働者に残りの20万が渡るから、
労働者は苦しくなり、派遣会社と会社が儲かる。 

983 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:04:31.42 ID:e6mx4JwZ0.net
正社員という制度に歪みがきているのは馬鹿でもわかる。
政治家の仕事は、すべての人が非正規でも幸福に暮らせる状態を定義して
国民を食わしながら段階的移行を図ることで、そこが難しい。
国民と制度を一緒くたにして破壊してもいいわけじゃない。

984 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:04:33.19 ID:dujTklJd0.net
>>1
ほんとこいつ殺した方がいいよ

985 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:04:36.04 ID:e96C0uA40.net
まず隗より始めよ

まず、慶応大学教授を全員非正規雇用にしろ。

986 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:04:38.77 ID:m9mvpbOC0.net
でも非正規のままでいいって言ってるやつが多いんだろたしか

987 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:04:42.65 ID:RRSbiraM0.net
>>945
ジタミ政府が有効票数の過半数をとった事ないだろw 小選挙区制度が狂っているだけw

988 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:04:45.18 ID:kubXQySg0.net
竹中の言うことは基本的には異論があるが
企業(公務員にも)に多くいる働かない高給取りの爺さんはどうにかならんかとは思う。

若い人は大多数がこいつらのせいで辛い思いしてるよ。

989 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:04:46.21 ID:OmuuRdfP0.net
みんな派遣でよくないか?新卒正社員が既得権とかやめような?

990 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:04:48.22 ID:3dzo0x490.net
仮に竹中さんを誰かが殺しても計画者が代役立てるだけ。
国民がやらなきゃいけないのは反政府国民国家を作り上げること。

991 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:04:56.39 ID:zOKu3fwQ0.net
全員正社員でなくてはお前らマルキシストの主張は崩壊するだろ 空中の楼閣だろ
しかし、全員正社員では企業は日本に存在できない
だから非正規が存在するのをお前らマルキシストは容認している
現実、企業と労働者雇用の面で観れば「正社員」はもう時代遅れであり
組合の勢力維持にしか使われていない構造

992 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:04:57.31 ID:yLcoBXkI0.net
>>979
その通りだと思うよ

993 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:05:01.62 ID:1FzEAoFq0.net
全く賛成。

994 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:05:04.01 ID:XGYlVwdG0.net
>>877
流動性の意味が理解できていない。話にならない。

995 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:05:11.32 ID:dXxARuCYO.net
>>822
派遣だったら何年勤めても退職金も無いし
派遣会社によって社会保険も入れてもらえず国民保険だぞ

996 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:05:13.78 ID:R3oNCplf0.net
>>945
放おり投げてないだろ、総理辞めちゃっただけで

997 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:05:14.37 ID:unmVK/D70.net
もっと進化させて全部ボランティアにして経済が全く動かない状態にしようぜ

998 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:05:20.26 ID:nL/cDQ1s0.net
愛犬チロの仇も そろそろ登場の予感

999 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:05:36.22 ID:14DLRWCH0.net
結局は解雇規制を緩和するか、派遣制度を無くすかどちらかなんだよね。
どうなんだろう?ピンはね率を規制すればいいのかね?イマイチ派遣業の利益構造がわからないわ。
サービス業だろうから原価はほぼゼロに等しいだろうけど。

1000 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:05:40.12 ID:Mbilxx050.net
正社員無くすのはともかく、派遣会社が必要な理由が意味不

1001 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:05:46.51 ID:cBLhKez+0.net
まあ、派遣は一過的な対策でかつては通訳とか専門業種のためのものだったが
一般派遣を生み出し、期間限定を反古にしたのが問題だった。
企業にとっては楽だからな。これは一般企業のゴリ押しに屈した政治の問題。
中長期的視点がないのでさらに状況が悪化している。

ケケ中さんはもう引退すべきだな。もう古いから。時代に即応しないんですよw

1002 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:05:47.37 ID:dwEi1UAO0.net
非正規のままでいいって思ってる人が過半数っていうのは事実。
正規、非正規かかわらず同一賃金にするのは別におかしなことではない。
かつてのような一億総中流ってのは
日本と一部の国のみが先進国の時代でしか無理な話。

1003 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:05:49.86 ID:ZepjYh7o0.net
ケケ中先生

正論です。

1004 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:05:59.87 ID:/n00vpJTO.net
つか竹中なんかをテレビに出すなよ

1005 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:06:05.04 ID:VD3uSE780.net
氷河期世代が40代に差し掛かって経済的な理由による自殺者が今後急増すると思われるが
そういった竹中と小泉の犠牲になった人らはどう思ってるんだろうね

1006 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:06:12.12 ID:/57Wrzu30.net
正社員前提の住宅購入融資とか生命保険とか、色々な経済制度が破綻するな。
非正規なら愛社精神や責任感も無くなり生産性も地に落ちる。

江戸時代や大正時代とか調べれば分かるが、
もともと日本人はそれほど勤勉でも無いのので、色々なインセンティブを取っ払うと仕事怠けて、
超絶貧乏国家になりそう。

1007 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:06:15.39 ID:VoakQnkb0.net
当時竹中に求められたのは失業率の改善
改善させたのだから竹中は褒められるべき。
当時の状況を知らずにバッシングして悦に入ってる奴や、
セーフティーネットや派遣の待遇問題を一緒にして叩いてる奴は馬鹿としか言いようがない。
竹中を叩いても、自分の境遇はよくならないぜw

1008 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:06:17.96 ID:JOECo7AN0.net
派遣会社が一次雇用主なんだから、雇用保険も全部派遣会社が負担しろ
ピンハネ率を2割以下に下げろ
製造業の派遣適用を取りやめろ

1009 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:06:19.44 ID:Yxeswv3SO.net
>>948
それだよね
大企業と下請け
経営者と労働者
企業と派遣屋

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★