2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【赤旗】「受給者にとって何の利益にもならない」 生活保護費のプリペイドカード支給に批判の声が上がっている★5

1 :シャチ ★@\(^o^)/:2014/12/31(水) 11:34:32.69 ID:???0.net
ソース しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-12-30/2014123011_01_1.html
★1の時間 2014/12/30(火) 11:40:33.76
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419970383/

大阪市がカード会社と提携し、生活保護費の一部をプリペイドカードで支給する全国初のモデル事業を始めると発表し、波紋を広げています。
橋下徹市長は26日の発表会見で「本来、全員カード利用にして記録を全部出させ、ケースワーカーが指導すればいい」などと発言しています。

 市は、家計・金銭管理が必要な受給者への支援に資すると強調しますが、専門家からは「受給者の権利侵害だ」との指摘が出ています。

 カードで支給するのは、食費や水光熱費など日常生活にあてる生活扶助費の一部、月3万円です。
市と協定を結んだ三井住友カード発行のカードを用い、市が毎月入金。受給者がVISA加盟店で買い物する仕組みです。

 市は、2015年2月ごろから利用希望者を募り、半年から1年程度モデル実施。効果を検証し、
16年度からの本格実施をめざす考えです。特定業種に対する使用制限や、1日当たりの利用限度額を設定することも想定しています。

 橋下市長の発言について、自治体情報政策研究所の黒田充代表は「受給者本人が保護費の使い道を決めるという憲法上の権利を侵すものだ。
大阪市単独の動きではなく、生活保護費の抑制を狙う国の大きな流れの一環ではないか」と指摘します。

 全大阪生活と健康を守る会連合会(大生連)の大口耕吉郎会長は「受給者にとって何の利益にもならない。
社会福祉士の資格を持った正規職員を増やし、一人ひとりに寄り添った、きめ細かな指導ができる体制の整備こそ必要だ」と述べています。
大生連は、市に対し事業の中止を要請していくとしています。

444 :名無しさん@13周年:2014/12/31(水) 14:03:30.04 ID:+6KXvXx2S
不思議不思議の共産党
税金の無駄遣いをやめろ唱えるくせに
生活保護という最高の無駄遣いは推奨する

445 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 13:58:19.53 ID:HCMl5YNC0.net
全額プリペイドカードにしろ
住宅扶助費も3万くらいに下げろ

446 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 13:58:29.26 ID:lft+xmDf0.net
社会のお荷物が利益を追求すんな

447 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 13:58:39.88 ID:hMWSe5DB0.net
>>437
このプリカ電話料金やプロバイダに対応したら
保護者からの申請そこそこ多くなると思う
>>438
年金分はプリペイドに出来ないでしょ?

448 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 13:58:49.11 ID:D3FgU9Cm0.net
まぁ橋下がやりたい事も分からんでも無いけど
そもそも希望者がいるわけ無いんだから成り立たないでしょ

449 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 13:59:44.23 ID:wkcnDWj60.net
不正防止なんだから制度維持の観点からすれば受給者の為になるんじゃないの?

450 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 13:59:49.25 ID:YIQ3G/lMO.net
>>440
急なことだってある。こどもがみじめな思いをして可哀想。

451 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 13:59:49.98 ID:hMWSe5DB0.net
>>448
ポイントが付くとかあれば希望するんじゃないかなぁ…
それかプロバイダや電話料金、電気代等月定額払いにも対応するとかなら

452 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:01:46.30 ID:2F8DWp1p0.net
あんまりわがまま言うなよ
アメリカのフードスタンプなんて1日100円の食費だよ?
ありがたくもらっとけ

453 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:02:23.53 ID:hXEEvo1G0.net
>>450
俺の家も貧乏だったから分かるが、そういうときのために冷凍庫にラップでくるまれた冷凍ご飯がストックしてあったので、
どうしようも無いときはそれにアラをつけて食ってた。

454 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:02:46.83 ID:glUvFz3y0.net
自販機でコーヒー?贅沢だわ
だいたい受給者の多くはキリギリス状態で明日のこと何も考えず
ただただ遊んでた馬鹿だろ

普通は病気やけがにそなえて保険入るし貯蓄もする

455 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:02:47.79 ID:hMWSe5DB0.net
>>452
アメリカのフードスタンプみたいに低所得者にもばらまいてくれないかなぁ

456 :名無しさん@13周年:2014/12/31(水) 14:08:06.60 ID:Xu4oU+1hM
>>452
4人家族で6万円分+アメリカは食品安い+消費税なし

457 :名無しさん@13周年:2014/12/31(水) 14:09:51.32 ID:Xu4oU+1hM
>>448
事実上の強制だと思われる

458 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:03:45.78 ID:pp3OhzYy0.net
>>1
赤旗をプリペイドで購入できるなら反対しないんでしょ?
利益? 生活保護というのはあくまでも生存権の確保であって 贅沢をさせるために血税を投入してるわけじゃないんだが
生活保護の連中は文句は出てくるが なんで感謝の姿勢も言葉もないのか? 毎日
駅前の早朝出勤前、本日もお勤めご苦労様です ぐらい言えよなあ

459 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:03:56.67 ID:Ap6i9nQ50.net
安倍が殺人鬼だからだろ。

460 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:04:10.67 ID:wI1OTEJC0.net
受給者の利益って何だよ?
特権階級は発想が違うな

461 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:04:40.52 ID:2F8DWp1p0.net
>>431缶コーヒーとかパンとか贅沢じゃね?
低所得の人たちはこういうのも買えずに我慢してるのにさあ

手当もらってる奴が缶コーヒー買ったりタバコ吸ってるの知ってるから腹たつわ

462 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:04:58.57 ID:nM1Ka4Ri0.net
権利だとか利益だとか

赤旗は本気で書いているのか?
書いているんだろうなぁw

463 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:05:17.93 ID:bZ2pOLNI0.net
プリペが嫌ならその分は減額で

464 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:05:21.90 ID:Dfq9u6Kj0.net
共産党はパチンコを推進しますと党是に示してからにしろ

465 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:05:33.29 ID:VEBx/kxx0.net
たった3万円分だけなのか
全額やれよクズ

466 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:05:47.63 ID:KMrH5Fda0.net
>>460
そうだよな。そして政治活動費を不正利用してる議員たちも特権階級だよね。

467 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:05:49.14 ID:K9RLe1P10.net
受給者の利益って、アホかボケかカスか。
利益欲しかったら働けクズ。

468 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:06:01.94 ID:/lQZg+XM0.net
働くか半島へ帰れ

469 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:06:30.55 ID:m4qniqBC0.net
セーフティネットに拾われてること自体が利益なんですけどね

470 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:06:31.27 ID:0xG5/ny9O.net
ナマポ受給者の収入支出は全部行政が管理するべき
税金の使い途が公開されるのは国民の権利

471 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:06:48.67 ID:hMWSe5DB0.net
>>454
保険や貯蓄はあっという間に枯渇するからそれはどうだろう
>>458
一部じゃないのそんな人達。大抵感謝してそうだけど
大阪はちょっと特殊らしいから知らんが

472 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:06:57.07 ID:UoFeLK860.net
×受給者にとって何の利益にもならない
○共産党にとって何の利益にもならない

473 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:07:23.00 ID:rcsnoxiM0.net
生保受給者に対する不当に厳しい世間の視線を緩和するためにもこれは実施すべき

474 :朝鮮漬@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:07:34.66 ID:VfVwQw4m0.net
>>458
日本国憲法: 第二十五条 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する

とあるがな(^O^) 日本人なら 常識や

使用用途が限られんプリペなら問題ないやろな

475 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:07:58.08 ID:fInGj1l10.net
プリペになっても7割で現金化する商売のエサになるんだろうな

476 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:09:09.67 ID:hMWSe5DB0.net
>>473
実際已むに已まれない真っ当に生活してきた人には
屁ともならないからな。
年金+6万+生活扶助2万とかも結構いるし
大阪市はどうか知らんけど

477 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:09:12.79 ID:hXEEvo1G0.net
>>475
7割だと、そのまま換金せずに使った方が良くないか?

478 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:09:27.01 ID:fvK1zImM0.net
国民は大賛成するよw 反対はごく一部だろ。勤労者の苦難も少しは考えろ。
現金じゃないと”党の新聞”も買いにくい?(笑

479 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:10:50.10 ID:0pKmt2RtO.net
そりゃおまいらの利益のためにするんじゃないんだから(笑)

480 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:11:51.75 ID:2F8DWp1p0.net
今ってさ、まじめに働いてる低所得者よりナマポの方がいい暮らししてるじゃん?
おかしいよね
パチやらゲームやら酒に使ってるのがばれるから反対してるんだろ

481 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:12:03.65 ID:KMrH5Fda0.net
生活保護費と政治活動費はプリペイドカードでお願い致します。

482 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:12:10.47 ID:lGbUAkLzO.net
>>1
利益ってなんだ?
他人さまのお情けにすがって恵んでもらってるくせに、
なんの利益だ甘ったれんな!
嫌なら断って返納しろ!

483 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:12:48.17 ID:mUn5EBgQ0.net
>>431 そういう不都合な部分をフィードバックして、今後どう解決させていくか議論するためにも、協力したらいいのにね。

484 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:12:59.25 ID:2lTpTrD+0.net
利益って言葉が出てくるのおかしいだろ

485 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:13:00.21 ID:2D+SuJa80.net
そらカード決済されると
受給者の何パーセントが「赤旗」取ってるってデータが出て
そのデータを根拠に追求されてしまうもの

共産党が慌てるのは当然だよ

486 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:13:07.88 ID:zuARe0O/0.net
>>1
これに反対してるのはヤクザだったのか…
ここでの収入が激減することで、別の犯罪が増加するんだろう

487 :朝鮮漬@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:13:10.16 ID:VfVwQw4m0.net
>>480
実質賃金 下げまくりの 無能無策 壺三ミックスのせいやろ(^O^)

ジタミに言えや

488 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:13:25.39 ID:oJ19xUEN0.net
受給者の利益の為にやるんじゃないから

489 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:13:38.96 ID:b29eLLLN0.net
金の使い道を明瞭にすることで不正受給者摘発しやすくなるし
不正受給者を弾ければ本当に困ってる人がナマポ受けやすくなる
これで困るのは不正受給者や不正受給者使って金儲けしてる奴だけだろ

490 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:14:22.39 ID:VdxPl7ht0.net
嫌ならナマポの受給止めればぁ?

491 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:14:42.79 ID:2F8DWp1p0.net
子どもがかわいそうって言えば何でも通ると思うな!!
低所得者の子どもたちも我慢したり、恥ずかしい思いは一杯しとる!!

492 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:14:53.64 ID:rX32FeUX0.net
赤旗や聖教新聞を一部だけ購読なら何の問題が無いけどな・・・
複数を取ってるとな

493 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:15:02.78 ID:hXEEvo1G0.net
>>485
赤旗新聞を取ること自体は問題ないですよ。
新聞購読は文化的で最低限度な生活に含まれますから。

494 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:15:54.52 ID:6BJSYpfiO.net
物乞い風情が生意気いうな
いやなら受け取るな

495 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:16:11.11 ID:3suJPpaN0.net
労働者世帯でも、お昼に菓子パンや缶ジュースなんて、もったいなくて買えないよ
毎日、お弁当を詰めて持っていく。家で食べるのも6枚切の食パン値引きシールつき
多くの働く人は、そうやって1円単位で切り詰めて、質素に暮らしているんだよ
労働者階級の日々の生活の実態を、何もわかってないね
生まれてこのかた節約なんてしたこともない人生? 官僚や政治家の子かな?

496 :名無しさん@13周年:2014/12/31(水) 14:18:25.30 ID:2FlAW94qB
自立心を持て!

497 :名無しさん@13周年:2014/12/31(水) 14:19:52.60 ID:g673JT3WT
いや普通に考えて利益の為の制度ではないから
生活の保障の制度で

498 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:16:32.71 ID:bZ2pOLNI0.net
>>487
ナマポの減額してねって言わなきゃな
国民年金の1/3ぐらいが適正だろ

499 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:16:34.87 ID:FLC27NcI0.net
なんだよこれ全額カード支給じゃねーのかよ
所詮は人気取りのポーズか最悪

500 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:17:45.38 ID:hXEEvo1G0.net
>>499
現状、全額カード支給だと公共料金の支払いが出来なくなる。

501 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:18:17.54 ID:hMWSe5DB0.net
>>499
全額カードはアメリカでもない

502 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:18:20.91 ID:2F8DWp1p0.net
昔は恥ずかしい、助けて頂いてありがたいって感謝してたのにさ
権利主張して図々しいわ

フードスタンプみたいに1日100円でやれって言ってるわけじゃなし、病院代だってタダだろ?

503 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:19:01.44 ID:MtBz5EN70.net
利益になる必要なんて無いでしょ?
国民の皆さまの税金で生かして貰ってんだから、
ひっそりこっそり暮らすべきで、厚かましくあーだこーだ要求するもんじゃない。

504 :朝鮮漬@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:19:38.94 ID:VfVwQw4m0.net
>>498
さすが バカで GDP6割をしめる 個人消費活性化の

政策が なーにひとつなかった 無能無策壺三ミックスや(^O^)

わいなら ナマポ 平均賃金と同じだけ 支給するでぇ

個人消費による景気回復や

505 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:19:48.94 ID:hMWSe5DB0.net
>>502
大阪市は知らんけど今も大半は感謝してるんじゃないの

506 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:20:34.98 ID:/nad42zA0.net
スレタイの矛盾が凄すぎてこの手のAAシリーズ思い出した

http://livedoor.blogimg.jp/bpfz/imgs/5/a/5ad60153.jpg

507 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:20:43.52 ID:iJBr32bj0.net
被災者ですら仮設住宅に住んでるのにおこがましいわ

508 :名無しさん@13周年:2014/12/31(水) 14:24:18.54 ID:Xu4oU+1hM
嫌なら働け
嫌なら受給するな

とか言ってる馬鹿は生活保護は働けなくなった人が受給しているw
そういう人達に暴言吐いて人として恥ずかしくないのかw

509 :朝鮮漬@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:20:58.00 ID:VfVwQw4m0.net
橋の下は 宗教法人課税 言うてみ(^O^)

510 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:21:21.36 ID:1twggQZV0.net
>>1
受給者に利益はあるでしょ
全て堂々と公開してこれだけ節約してるんだ!
ってことを公明正大に示せば良い
一日10円で生きられるわ!などという馬鹿もでるだろうけどそういうのは虫

511 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:21:55.88 ID:Ap6i9nQ50.net
ナマボ天国が共産党の目指す道だということがよく分かった。

512 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:22:10.66 ID:2F8DWp1p0.net
>>505そうだったらいいんだけど
以外にコンビニで散在してたり遊んでる奴も増えてきたけどね

513 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:22:39.78 ID:GJVAocGs0.net
>>2
納税者の利益考えるならそもそも生活保護は必要ないな

514 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:22:50.47 ID:HC0ULYp40.net
赤旗で生活保護者を雇ってやればいいじゃん

515 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:23:48.23 ID:0MZdDYD+0.net
>>514
それは無理w

516 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:24:16.47 ID:QNuLXud40.net
共産党の営業活動に悪影響がでるかもしれないな

517 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:24:21.32 ID:bZ2pOLNI0.net
>>504
もっともっとインフレにして極端な話が
10億もってるやつがインフレで5億とか3億の価値に目減りさせて
使わなきゃ損だってなりゃ内需は喚起される
で、ナマポは減額して行けば最低賃金どころか国民年金以下になる

518 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:24:21.48 ID:hMWSe5DB0.net
>>512
だって本当にそんな奴らばっかりだったら訴訟の人数とか半端ないことになってると思うし
その他の世帯が減少したりしてないと思うんだよね
実際今でも4割近くは働くなりなんなりして
保護だけ全額受給なんて少ないんだし

519 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:24:41.20 ID:XQElvprn0.net
とにかく将来貰うであろう俺が困らなければ
別にカードになろうがプリカになろうが何でもいいよ。
もらう頃には死なないから生きてるだけだろうしな。

520 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:24:45.13 ID:u4AnBJBT0.net
>>1
共産党が困るとハッキリ言えばいいのに

521 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:25:01.72 ID:VJvwdskc0.net
>>510
長年年金を払った年金受給者よりもはるかに多い額を
生活保護で支給されていながら、足りないなどと言うのは
自分の立場を間違って理解しているものだけだな

金の管理できる人は、ナマポになどならんのだろうが

522 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:26:39.48 ID:hMWSe5DB0.net
>>521
>金の管理できる人は、ナマポになどならんのだろうが
これはやむに已まれない事情で受給してる人を貶めることにならない?
貯金と保険なんてあっという間になくなるよ。
申請にまでは至らなかったけどあれからこういう社会保障に興味持つようになったもん
貯金なんて4千万くらいないと駄目だよ

523 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:28:29.56 ID:PD30SIwT0.net
乞食が利益求めんなよwww

524 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:29:45.75 ID:1U+YBgQy0.net
だいたい最低限の文化的生活など言葉が曖昧すぎる。
・食費 月3万→現物支給
・衣服 月4千円
・電気 月1万→引き落とし
・家賃 月6万→引き落とし
・携帯 月5千→引き落とし
・水道 月5千→引き落とし
・その他 月2万
このな感じでいいのでは?

525 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:29:55.31 ID:RCbmO1Vp0.net
受給者本人が保護費の使い道を決めるという憲法上の権利

こんなことまで憲法に載ってるの?

526 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:31:27.90 ID:dhGtBZP70.net
何でお前らのメリットを優先する必要があるんだ馬鹿野郎

527 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:31:49.17 ID:5G7TusvzO.net
生活保護者に赤旗購読者が多い不思議。

528 :朝鮮漬@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:32:43.54 ID:VfVwQw4m0.net
>>525
あたりまえや(^O^) おまえ 出自の卑しいやつ命令に

従って 決めるんか?

529 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:32:57.99 ID:XQElvprn0.net
マトモなリーマンは乙だが
年金なんざ破綻してんだ
払って尚且つ余裕な貯蓄や資産運用してるヤツってどんだけいるんだよw
現実を直視しろよw
払うだけでイッパイイッパイなヤツが
俺は払ってるからナマポずるい!とか
バカ丸出しだろ。

530 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:33:25.04 ID:VJvwdskc0.net
>>522
はい、そう来ると思ってましたw
事故などで不意に働けなくなった人はいるでしょうが
現在の受給者数を見る限り、それ以外の無計画な人が多数なんですね
無計画な人間に現金を与えて、まっとうに生きてる人より怠惰な生活を
送ったり、犯罪者になったりするから批判されるのです

受給者の首を絞めているのは、受給者です

531 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:34:49.65 ID:JXSPgUJi0.net
>>1
パチンコで使える様にすりゃいいじゃん。
何でも反対じゃダメ。

532 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:34:56.35 ID:RCbmO1Vp0.net
>>528
てめえみたいなクソに恵んでやる金はネエ

533 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:35:02.47 ID:tQd5FSM+0.net
>>527
共存関係じゃない?
選挙での応援⇔ナマポの地位向上
ナマポの選挙権なくせばいいのになw

534 :朝鮮漬@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:35:08.63 ID:VfVwQw4m0.net
>>530
朝鮮人に 払わなければ ええがな(^O^)

535 :名無しさん@13周年:2014/12/31(水) 14:38:05.01 ID:Xu4oU+1hM
>>521
それはお前の馬鹿な妄想でしょ?

年金受給者は持家や貯金などの資産があるから成り立つだけで
年金受給者も生活保護受給できるし問題ない

536 :名無しさん@13周年:2014/12/31(水) 14:41:33.24 ID:Xu4oU+1hM
>>517
金持ちが金貯め込むのは今までの歴史で明らか
日本の不況は全部、金貯め込む金持ちのせい

537 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:35:12.33 ID:2F8DWp1p0.net
>>529日本語でおk?

538 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:35:16.13 ID:hXEEvo1G0.net
>>525
それっぽいことが書いて無くもないが、憲法第12条があるから無条件ではない。

539 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:36:20.38 ID:Zr7kCm3d0.net
>>1
受給者の利益じゃなくて、国のための利益だし当然だろ・・・
国の財政の健全化するって意味では受給者にだって利益あるし

540 :朝鮮漬@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:36:29.19 ID:VfVwQw4m0.net
>>538
出自の怪しい奴の命令に従えと 日本国憲法の どこにあるんや?(^O^)

541 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:37:27.12 ID:pV46dzuy0.net
まず利益になることがおかしい。
働いて死ぬ奴が居る中でタダ飯ぐらいは死ね。

542 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:37:29.11 ID:SH2gaE44O.net
>>524なんか多いんだね。
衣服なんて新しいもん早々買わない世の中だから、ちょっと貯めりゃいいのが買えるな。
電気1万水道5千円て、どんだけ使うんだよ。
家賃も6万なんてとこに住まわさす必要は無いと思うが。

543 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/31(水) 14:39:04.05 ID:2F8DWp1p0.net
あのさ〜
生活保護以下の給与で頑張ってる人も一杯いるわけなんだよね
そこんとこよろしくな!!

544 :名無しさん@13周年:2014/12/31(水) 14:43:53.96 ID:Xu4oU+1hM
>>530
受給者内訳知ってるか??

総レス数 1022
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200