2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食】 日本人のフグ離れ深刻化 実はこんなに安くてうまい? フグ大衆化の裏側 ★2

1 :Anubis ★@\(^o^)/:2014/12/23(火) 18:13:03.26 ID:???0.net
2014年12月23日 6時0分 ビジネスジャーナル

※ざっくり言うと
・近年、日本人のフグ離れが深刻化しているという
・東京都は取り扱いに関する規制緩和を行い、フグの大衆化は始まっている
・「フグを食べたことのない人が増えているのが原因」と専門家は指摘する


 冬といえばフグなべ、てっちりの季節――日本人は世界一のフグ好きとして知られる。なんと縄文時代
から食用され、あまりに武士の“犠牲者”が続出したため、豊臣秀吉が禁止令を出したこともあった。俳
聖・松尾芭蕉もフグの句を詠んでいる。

 だが近年、フグの人気が低下しているのだという。かつて「若者のクルマ離れ」が話題となったが、今
度は「日本人のフグ離れ」というわけだ。

 クーポンマガジン「HOT PEPPER」(リクルートライフスタイル)は毎年11月号で『みんなの食べたい鍋ラ
ンキング』を発表している。調査は全国20〜30代の男女約1000人が対象。今年の結果は1位・すき焼き
(179票)、2位・しゃぶしゃぶ(123票)、3位・キムチ鍋(122票)という順位だった。すき焼きはV3。2、3位も
昨年と同じ鍋となったものの、ベスト10に「ふぐちり・てっちり」は入っていない。

 同ランキングには「おごってもらいたい鍋」の部門もあり、こちらでふぐちりは133票で3位に選ばれた。
ちなみに1位はすき焼き、2位はしゃぶしゃぶで、この2つは両部門ワン・ツーフィニッシュを達成している。

●西高東低のフグ文化

 フグちりは2012年、「おごってもらいたい」部門で1位に輝いたが、翌13年には2位、今年は3位とランク
を落とし続けている。実はフグの場合、生産も消費も基本的に「西高東低」とされ、それが弱点になって
いるようなのだ。

 例えば漁獲量は養殖も含むと1位・長崎、2位・熊本、3位・愛媛、4位・石川、5位・香川――の順位とな
り、圧倒的に西日本が多い。消費も一般に「大阪6割、東京3割」といわれ、地域差の少ない牛肉とは対
照的だ。「HOT PEPPER」編集部は次のように解説する。

「今回の調査で、ふぐちりを選んだ回答割合を大阪と東京で比較すると、それぞれ概数で『8人に1人』と
『11人に1人』でした。さらに近畿地方と関東地方も比べてみましたが、同じように『6人に1人』に対して
『10人に1人』となっています。いずれも東日本ではフグの人気が低いことがわかります。背景として考え
られるのは、実際に食べた経験の有無ではないでしょうか。大阪に比べると東京はフグになじみのない
方が増えつつあり、その分、順位が落ちてきているのかもしれません」

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:ライブドア・ニュース http://news.livedoor.com/article/detail/9605413/

★1 2014/12/23(火) 12:22:52.00
※前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419304972/

263 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:28:13.99 ID:+oJkMOjH0.net
>>159
その通り。愛知県の天然トラフグの水揚量は日本一か二位だもんな。

264 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:28:17.06 ID:hAIVPqAl0.net
地元の港で獲れるけど下関に殆どおろされる

265 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:28:26.37 ID:7PB/21lE0.net
毒の塊だよ

266 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:29:13.13 ID:knetFAX40.net
関東だってチェーンのとらふぐ亭とかなら安いでしょ。関西だって高い店は高い。当たり前だが。

267 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:29:18.69 ID:xwwl3qqg0.net
>>262
スッポンいいなあ
俺40代でもまだ食ったことねーわ
カラダがぽかぽかして精がつくんだっけ

268 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:29:26.57 ID:A+2yKJRH0.net
>>259
コスパで考えるしかないな

269 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:29:44.73 ID:aPa3IeMA0.net
>>256
どこで食えるの?
大地あたり?

270 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:29:47.14 ID:R/k4yoXl0.net
大阪だと安いらしいね

271 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:30:14.07 ID:GJguC6A/0.net
ってか国債暴落必至の世界情勢でフグ離れの心配してんじゃねーよ!!

272 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:30:31.41 ID:Ubojnl5W0.net
フグ鍋ってほぼポン酢の味だよなw

273 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:31:15.43 ID:QQA041WF0.net
皮はフグより鯛の方が美味しいしなぁ
あらゆる面で二流、三流の魚だよなぁ
ヒレ酒くらいか?まともなの

274 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:31:33.65 ID:LiHQ4j8l0.net
アジとサンマとカツオのたたきさえ食えればいい。

275 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:31:42.65 ID:xmCpQwMs0.net
>>262
スッポン美味いねえ

>>269
地方によってはあるいはスーパーによってはたまにある
好みは分かれるしおそらく日本人の80%は苦手だと思う
俺はたまに食いたくなって買って食う

276 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:31:57.40 ID:EX63Mv7v0.net
>>256
猟師町の魚屋で売ってたから買ってきて食ってみたんだが
血の味しかしなかったぞw

277 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:32:00.57 ID:xNsI2PLQ0.net
てっさ出されたら、長嶋茂雄食いするのが通ww

278 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:32:39.06 ID:aeWmJSWe0.net
釣りに行くとふぐばっかりの日あるよね
免許取りたいと思ったことは何度もあるww

279 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:33:24.17 ID:OGVlB9c10.net
>>166
♪しみじみ飲めば〜 しみじみとおおおおおおお

280 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:33:40.23 ID:trCNWp7E0.net
年寄りの食物

281 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:33:54.92 ID:xmCpQwMs0.net
>>276
皮の下の魚臭い脂の強烈さ
それと真逆のドス赤い身の煮ると黒くなるパサパサ感
まあお奨めはしない

282 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:34:22.12 ID:7MqbY+bM0.net
高いよ・・・ふぐ刺しは特にな
一生に指折りで食えたらまだいい方だ

283 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:34:28.02 ID:NfNa4WAM0.net
>>249
肝はどんな魚でも傷むのが速いんだよ
カワハギの身は、イワシやサバなんかより全然長保ち
ただしカワハギの価値=肝の価値

ちなみにメバルやアイナメやカサゴなど、エビ類を喰ってる底魚の肝は総じて美味い

284 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:34:37.93 ID:eK3nVtBs0.net
フグといえば大阪が全国の6割も消費してるのに
なぜマスゴミは一切取り上げないのか不思議。
でもないかwちょっと高級なイメージあるから
大阪につくと都合悪いのはわかる

285 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:34:54.05 ID:xwwl3qqg0.net
>>275
いるかって、皮下脂肪の所が妙な生臭みのあるねっとりした甘さじゃね?
婆ちゃんが煮付けてくれたわ

286 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:35:25.00 ID:I9M6KlXk0.net
てっさはポン酢の味
から揚げでビールは至福
てっちりは旨味もコクもあってうまい
ひれ酒は好きじゃない
白子は嫌い

287 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:36:07.03 ID:xmCpQwMs0.net
そういえば漫画家の西原理絵子って高級料理に変な敵対心持ってる気がするんだが
恨みシュラン呼んでそう思った
凄く頭良さそうなのにその面だけなんか勿体ないと思った

288 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:37:07.94 ID:lWWyn0eI0.net
>>28
ほんとそう。ウチも親はマグロなら赤身、牛ならフィレ、って人達だったんだけど
自分は中トロ、霜降り/サーロイン世代
バブルの時に小中学生で、冬になると親にフグ料理屋へよく連れてってもらってたが
「フグ刺しは食感を味わうもので、ポン酢と紅葉おろしの味しかしないな……」と思ってたw
(一口で5、6枚一緒に食べてたけど)
てっちりのプリプリ感もそれほど好きじゃなくて、ほろほろ崩れる白身魚の方が好きだったし
今振り返るともったいない食べ方してたと思う。今ならもっとちゃんと味わえるのかなあ

289 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:37:47.99 ID:trCNWp7E0.net
勿体無いと思ったw
なんつー上から目線だよ

290 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:38:18.91 ID:xmCpQwMs0.net
>>283
クラゲ食ってるマンボウの肝も好き
味は淡泊な方かもしれないが臭みも少なくて美味いと思う

291 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:38:31.18 ID:1v2ar5h00.net
>>1
ポン酢クッテルようなもんだからな

292 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:38:51.90 ID:9H240e5N0.net
人工呼吸器が高い

293 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:38:54.74 ID:bLOBa5Hf0.net
生まれてこの方40年、貧乏続きでふぐなぞ食ったことがない

294 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:38:57.32 ID:cOhyJ3Xs0.net
>あまりに武士の“犠牲者”が続出したため、豊臣秀吉が禁止令を出したこともあった。
命がけで食いまくってたんだなw

295 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:39:27.16 ID:EX63Mv7v0.net
>>278
仕掛けの糸切られまくるからフグは大嫌いだ

296 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:41:13.11 ID:xmCpQwMs0.net
>>285
分かる
でもあの皮を入れないと身が脂っ気無くてパサパサしすぎるんだよなあ

297 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:41:20.18 ID:0laMO6rF0.net
フグはうまいと思うけどね
ただ、
最近の食べ物はやたらと濃いというか
刺激が強いというか、それに慣れたら
味がしない=マズイ
と感じる人が増えてるのかもね

298 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:41:42.34 ID:ba/Td+6A0.net
高いし美味くないしから揚げは骨ばっかり

299 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:42:01.41 ID:dxW1aYxq0.net
だって美味くないもん。白身魚の旨味をわざわざ消してしまう食べ方だし、これより美味いアンコウやアラがある。

300 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:42:02.56 ID:OGVlB9c10.net
今日、下関の唐戸市場に行ってきたけど、ふぐ刺し安いので¥500位からあったな。
おいらはふぐシューマイとサザエ二盛¥1500と小アワビ¥1000買って帰ってきたが。

301 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:42:05.47 ID:36BwcZWN0.net
世間話?

302 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:42:12.08 ID:9y+QPiQa0.net
値段ほどのおいしさは無いな
一度食べたら十分

303 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:42:23.01 ID:/PmAaSuF0.net
>>291
ポン酢に文句言うなら一度ワサビで食ってみろよ、びっくりするから
まあ俺はワサビで食ったこと無いが

304 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:42:27.07 ID:trCNWp7E0.net
フリッターが一番美味かったな
そんな魚

305 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:42:43.22 ID:wHY9exL60.net
>>286
白子が嫌いとかもったいないな

天ぷらにしても美味いし
出汁をかけて蒸してもいい

306 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:43:05.80 ID:GsYb6LD60.net
鉄ちり鍋→豚ちり鍋の勝ち
鉄刺→ヒラメうす造りの勝ち
フグ唐→鳥唐の勝ち

はい論破

307 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:43:45.40 ID:VlBlKE7d0.net
ファミレスか回転寿司でうまいの出してよ
なんか料理屋とか行かないと食えないんだもん
めんどくせーよ

308 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:43:50.22 ID:UyvKo9LG0.net
から揚げのは、ゴムみたいな弾力だった

309 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:43:50.63 ID:E351/If00.net
エビの方が安くて安全で美味しいでゲソ

310 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:43:56.48 ID:xmCpQwMs0.net
>>297
全く同じ意見
自分で魚捌いてついでに味見しながらやるようになったら醤油とかつけなくても十分食えて
しかも魚ごとの味の違いも分かって止められなくなった時期がある若い頃に
だからある程度薄味になれないと脂が強くない系の白身魚は味がしなくて当然だと思う

311 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:44:15.76 ID:f7x0DTvb0.net
変に値段の安い外れフグを食ってしまった人には敷居は高くなるかもな

312 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:44:27.98 ID:JHcXCw0q0.net
フグなんか山口では回転寿司で流れてるよ

313 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:44:52.68 ID:aeWmJSWe0.net
>>295
クーラーに入れると
キスだのアジだのはあっと言う間に死ぬのに
ふぐだけ元気でなんだよなw
図々しいww

314 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:44:55.04 ID:xcjWaFKw0.net
>>102
本物の味がわかる人は違うねw

315 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:45:04.03 ID:VlBlKE7d0.net
>>312
マジで?ww

316 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:46:06.97 ID:8pc1T5MRO.net
虎ふぐは高過ぎて今の日本人は裕福層じゃないと食べないよ
草ふぐとかなら唐揚げで安く食えるけどさ
虎ふぐのてっさ、てっちり、天ぷら、白子とか一通り食ったら20000円が原価くらいなんじゃね?

317 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:46:10.76 ID:trCNWp7E0.net
同じ予算なら迷わず蟹食うわ

318 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:46:12.11 ID:xmCpQwMs0.net
若者が味が分からない人が多いのはしょうがないと思うハンバーガーやピザ食い慣れちゃうと
でも自分が分からない部分を識別できてる人がいることも理解して欲しい
とにかく味覚だとこれが肯定できない人が多い
米の味でもそう

319 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:46:16.22 ID:JVeXGL6P0.net
吉野屋が値上げするっていってギャーって言ってるのにふぐなんか食えるか!
けんか売ってるのか!

320 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:46:35.87 ID:k+D4GU7W0.net
フグを初めて食べたのは大阪に行った時だけど、包丁人味平だったかすっげぇ
美味いというのを見て期待したけど、えっこんなものって感じだった
こっちで美味しいと書かれて予約も難しい店で食べたけど、別になーって
思った
カワハギの肝和えの方がよほど美味しいと思う

321 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:46:42.48 ID:9dAXME600.net
ふぐり

322 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:47:04.78 ID:lyKzNRS/0.net
フグは雑炊美味えな
刺身はどうだろ
ポン酢と紅葉おろし付けると大抵の魚食えちゃうからな

まあカワハギの刺身のほう美味えな

323 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:47:37.07 ID:NfNa4WAM0.net
>>269
和歌山、静岡、三陸、茨城あたりのスーパーなら100g=128円でヤマ盛り売ってるw
10〜11月、4〜5月に多く流通してる印象
クジラ肉より熊肉に近い、濃縮された獣臭と味。イルカ肉

324 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:48:24.08 ID:xmCpQwMs0.net
カワハギも美味いよ
でもフグも美味い
違う物だよ

325 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:48:48.73 ID:JHcXCw0q0.net
>>315
マジなんだわwさすがに百円じゃないけど二貫で三百円位w

326 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:48:55.71 ID:+ObdaMzM0.net
ふぐって美味いか??  なんつか普通の白身の魚って感じ  不味くはないが、値段考えるとうーん??って感じ

327 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:48:55.73 ID:2EGyoR8N0.net
どういうわけかお求め安い値段じゃないってのもあるかもね

328 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:49:51.25 ID:aeWmJSWe0.net
>>316
形が小さくていいならトラフグも結構釣れるんだけどな

329 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:50:38.15 ID:7vhbR41Y0.net
トラフグの白子でも冷凍なら1000円くらいなんだよな

330 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:50:48.43 ID:xwwl3qqg0.net
>>317
ちょっと高めの焼き鳥腹一杯もいいな
目の前で焼いてくれるのながめて、ぼーっとするのがいいんだよね

>>323
和歌山は南紀の方だけだね>いるか肉
大阪に近い場所だと、くじらしか無い場合が多いよ

331 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:50:59.80 ID:Cufn5k2+0.net
殆ど害にならない上に取り除けばいいだけの稚魚が混入してただけで大騒ぎするようなdチキがニュースになるくらいだし
今まで食べた事のない人は免許持ってる職人が捌いてると分かってても及び腰になるんじゃないか?

332 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:51:05.63 ID:fKmvvNKa0.net
ふぐはうまいが、

値段の割には旨くない。

もっと安い値段でうまい魚がある。

333 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:51:06.68 ID:pNAKtnIQ0.net
高いから食べないだけなんだから需要が下がれば値段下がって食べるようになる
深刻化とか高いままにして暴利むさぼりたいのみえみえ

334 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:51:25.51 ID:mAm0z9Z+0.net
フグかと思ったら兄貴のキンタマだった。

335 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:51:28.77 ID:39r+WjY60.net
>>305
白子ぞうすいもお忘れなく

336 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:51:59.74 ID:ga5bafm60.net
西日本だと鮮魚コーナー(捌く人が居る)とこだと200〜400円で買えるんだけど関東じゃそんな高いのか?
港で売れ余ったのを500円でクーラーボックス半分になるくらい買えるんだけど

337 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:52:27.70 ID:YkiEFRr00.net
>>333
安い品種もいたんじゃない?

338 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:52:42.55 ID:8pc1T5MRO.net
>>328
小さいものは利用価値も低いから商品価値も低いよ
2〜3kg辺りからが旨い
安いやつは小さいやつか違う種類のものだしね

339 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:53:23.70 ID:KsmQM9Mf0.net
食ったけどただの白身魚だったわ

340 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:53:36.97 ID:lyKzNRS/0.net
トラフグの生簀はホルマリンを一斗缶で何本もどぼどぼ入れてるからな
禁止されてるけどみんなやってるから

341 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:54:08.02 ID:B6bzD8po0.net
からあげがおいしい

342 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:54:08.33 ID:tukPw3nO0.net
他の魚3回食ったほうがいいかな

343 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:54:10.90 ID:xmCpQwMs0.net
>>323
トド肉とか近いよな

344 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:54:31.43 ID:BB23llFzO.net
ふぐは〆の雑炊の為に鍋してるようなもんだな

345 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:54:35.54 ID:2EGyoR8N0.net
いい出汁出るよ

346 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:54:50.67 ID:/PmAaSuF0.net
>>333
甘いな
いずれ中国人がてっさてっちり食うようになる
食べるなら今のうちに食っとけ小僧

347 :VJ吉田@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:55:04.33 ID:FT54stFs0.net
【カワイイ】海外メディアが報じた美人過ぎる議員候補者 不思議の国ニッポン!なぜこんなに議員候補者が可愛いのか?と話題に【KWAII】

https://www.youtube.com/watch?v=wlhr-dwajR8

348 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:55:35.35 ID:8pc1T5MRO.net
>>340
ホルマリンだか忘れたけど養殖は同じような薬品使って育てるらしいけど毒がなくなるんだってさ

349 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:55:48.38 ID:eRdGXGkv0.net
フグ離れも何も庶民はめったに食わんだろw
カワハギやコチでいいべ

350 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:56:03.54 ID:aeWmJSWe0.net
>>338
模様同じだから同じかと思ってたw
2-3kgは釣ったことないねぇw

351 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:56:11.18 ID:ga5bafm60.net
庶民のフグはカナトフグだっけか?あれがフグの味。安くて旨い。
お前らの想像するトラフグとか地元民ですら高くて食わないよ

352 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:56:21.01 ID:lyKzNRS/0.net
>>341
美味いなwww

底引きにかかる意味不明な雑魚も唐揚げにすると大抵喰えるw

353 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:56:23.14 ID:xmCpQwMs0.net
>>346
準淡水養殖可能だから中国から入って来るようになるかも

354 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:56:57.09 ID:NfNa4WAM0.net
>>276
あまりにも血の味しかしないから、誤魔化す為に米焼酎を浴びる様に呑むしかないw

ってのは不親切だから、大根の茎とコンニャクとカルボナーラソースで煮込んで、タバスコと青ジソ掛けて
イタリア風で纏めるのが意外なコツだったり。イルカ肉

355 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:57:28.20 ID:pqe+XUojO.net
北京ダックのがうまいよ
テンメンジャンをつけて食べるのだよ

356 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:57:30.61 ID:1CUffUuR0.net
でこれは誰を叩けばいいの

357 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:57:31.69 ID:DBpmEnTl0.net
高いし中毒の危険はあるしでそこまでして食いたいとは思わない。

358 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:58:15.86 ID:0kXgQ9wJ0.net
フグを食えないトンキン人はビンボー

359 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:58:19.24 ID:EX63Mv7v0.net
>>323
よほど上手に調理しないとクソ不味そうだな
どんな味の肉か試してみたかったんでただ焼いてみたのが敗因だったわw
味噌と根菜使って煮込まないと駄目っぽいね
自分で獲った鹿のほうがよっぽどマシな味だったよw

360 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:58:23.22 ID:FUHfuwat0.net
滋賀SUGEEEEEEEE     完全にOOSAKA超えキターーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車琵琶湖一周)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、坂本日吉大社、三井寺、石山寺
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ウォーリズ建築群
 5.甲賀忍者、信楽焼

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、鮒寿司
 3.焼き鯖そうめん、伊吹そば、近江ちゃんぽん、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

361 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:58:26.70 ID:/PmAaSuF0.net
>>356
カツオでいいんじゃね?

362 :自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/:2014/12/23(火) 19:58:42.98 ID:T+9ngYo+0.net
売ってるとこを見たことすら無いが

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200